JP2016106260A - Projector and control method thereof - Google Patents

Projector and control method thereof Download PDF

Info

Publication number
JP2016106260A
JP2016106260A JP2016013088A JP2016013088A JP2016106260A JP 2016106260 A JP2016106260 A JP 2016106260A JP 2016013088 A JP2016013088 A JP 2016013088A JP 2016013088 A JP2016013088 A JP 2016013088A JP 2016106260 A JP2016106260 A JP 2016106260A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
projector
image
obstacle
unit
warning message
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2016013088A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6070871B2 (en
Inventor
慎吾 吉田
Shingo Yoshida
慎吾 吉田
藤原 修一
Shuichi Fujiwara
修一 藤原
康弘 本田
Yasuhiro Honda
康弘 本田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2016013088A priority Critical patent/JP6070871B2/en
Publication of JP2016106260A publication Critical patent/JP2016106260A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6070871B2 publication Critical patent/JP6070871B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Projection Apparatus (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)
  • Controls And Circuits For Display Device (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a projector and a control method thereof capable of reliably indicating the intrusion of an object interfering with image light to a user.SOLUTION: Upon detecting an object interfering with image light, a projector 1 displays a message image. When a predetermined time (e.g., several seconds) has elapsed, a control unit 20 instructs an OSD processor 24 to change the display position of the alarming message image within a projected image.SELECTED DRAWING: Figure 2

Description

本発明は、画像光を投写するプロジェクター及びその制御方法に関する。   The present invention relates to a projector that projects image light and a control method thereof.

画像光を投写するプロジェクターの使用時において、プロジェクターの近傍で画像光を遮るように障害物が進入すると、障害物が光の照射を受けて高温になりやすいため十分な注意が必要である。このため、特許文献1には、画像光が通る筐体の開口部に進入した障害物(異物)を検出するセンサーを備えたプロジェクターが提案されている。このプロジェクターは、上記の障害物を検出すると、OSD(オンスクリーン表示)によって警告表示を行うことが可能になっている。   When using a projector that projects image light, if an obstacle enters the projector in the vicinity of the projector so as to block the image light, the obstacle is likely to be irradiated with light and become hot, so that sufficient care must be taken. For this reason, Patent Document 1 proposes a projector including a sensor that detects an obstacle (foreign matter) that has entered an opening of a housing through which image light passes. When the projector detects the obstacle, it can display a warning by OSD (on-screen display).

特開2007−34318号公報JP 2007-34318 A

しかしながら、障害物によって画像の投写が部分的に遮られている状況では、警告表示を行ったとしても、その警告表示の一部が視認不能になる場合がある。この結果、警告の内容がユーザーに伝達されず、適切な対処が遅れてしまうことも起こり得る。特に、画像光を凹面ミラーで広角化して投写する近接投写型のプロジェクターでは、凹面ミラーで反射した画像光は、所定の位置で集光した後に発散するため、集光する位置の近傍に障害物が進入した場合には、障害物の温度が急激に上昇しやすく、早急な対処が求められる。   However, in a situation where projection of an image is partially blocked by an obstacle, even if a warning display is performed, a part of the warning display may not be visible. As a result, the content of the warning may not be transmitted to the user, and appropriate countermeasures may be delayed. In particular, in a proximity projection type projector that projects image light by widening the angle with a concave mirror, the image light reflected by the concave mirror diverges after being condensed at a predetermined position, so an obstacle is located near the position where the light is condensed. When an obstacle enters, the temperature of the obstacle tends to rise rapidly, and an immediate countermeasure is required.

本発明は、上述の課題の少なくとも一部を解決するためになされたものであり、以下の形態又は適用例として実現することが可能である。   SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is to solve at least a part of the problems described above, and the invention can be implemented as the following forms or application examples.

[適用例1]本適用例に係るプロジェクターは、画像光を反射部で広角化して投写し、画像を表示するプロジェクターであって、前記反射部で反射した前記画像光を遮る障害物を検出する検出部と、前記検出部が前記障害物を検出した場合に、前記画像内に警告メッセージを表示するメッセージ表示部と、前記画像内における前記警告メッセージの表示位置を、時間の経過に応じて変化させる表示位置変更部と、を備えたことを特徴とする。   Application Example 1 A projector according to this application example is a projector that displays an image by widening and projecting image light at a reflection unit, and detects an obstacle that blocks the image light reflected by the reflection unit. A detection unit, a message display unit that displays a warning message in the image when the detection unit detects the obstacle, and a display position of the warning message in the image is changed as time passes. And a display position changing unit.

このプロジェクターによれば、表示位置変更部は、障害物を検出した場合に表示する警告メッセージの表示位置を、時間の経過に応じて変化させるため、投写される画像の一部が障害物によって隠れてしまう場合であっても、表示位置が変化することによって警告メッセージが視認できるようになる可能性が高まる。   According to this projector, the display position changing unit changes the display position of the warning message displayed when an obstacle is detected as the time elapses, so that a part of the projected image is hidden by the obstacle. Even in such a case, the possibility that the warning message can be visually recognized increases as the display position changes.

[適用例2]上記適用例に係るプロジェクターにおいて、前記メッセージ表示部は、前記検出部による前記障害物の検出が第1所定時間継続した場合に、前記警告メッセージを表示することが望ましい。   Application Example 2 In the projector according to the application example, it is preferable that the message display unit displays the warning message when the detection of the obstacle by the detection unit continues for a first predetermined time.

このプロジェクターによれば、検出部による障害物の検出が第1所定時間以上継続した場合に警告メッセージを表示するため、一時的に進入した障害物によって警告メッセージが表示されてしまうことを防ぐことが可能となる。   According to this projector, since the warning message is displayed when the detection of the obstacle by the detection unit continues for the first predetermined time or more, it is possible to prevent the warning message from being displayed due to the obstacle that has temporarily entered. It becomes possible.

[適用例3]上記適用例に係るプロジェクターにおいて、前記検出部が前記障害物を検出した場合に、前記画像光の輝度を低下させる輝度調整部をさらに備えることが望ましい。   Application Example 3 In the projector according to the application example described above, it is preferable that the projector further includes a luminance adjustment unit that reduces the luminance of the image light when the detection unit detects the obstacle.

このプロジェクターによれば、検出部が障害物を検出した場合に、画像光の輝度を低下させるため、障害物の温度上昇を抑制することが可能となる。   According to this projector, when the detection unit detects an obstacle, the brightness of the image light is reduced, so that an increase in the temperature of the obstacle can be suppressed.

[適用例4]上記適用例に係るプロジェクターにおいて、前記メッセージ表示部により前記画像内に前記警告メッセージが表示されてから、前記検出部による前記障害物の検出が第2所定時間継続した場合に、前記画像光の投写を停止させる投写停止部をさらに備えることが望ましい。   Application Example 4 In the projector according to the application example described above, when the detection of the obstacle by the detection unit continues for a second predetermined time after the warning message is displayed in the image by the message display unit, It is desirable to further include a projection stop unit that stops the projection of the image light.

このプロジェクターによれば、警告メッセージを表示してから障害物の検出が第2所定時間継続した場合に、画像光の投写を停止するため、障害物に画像光が照射され続けることを防ぐことが可能となる。   According to this projector, since the projection of the image light is stopped when the obstacle detection continues for the second predetermined time after the warning message is displayed, it is possible to prevent the obstacle from being continuously irradiated with the image light. It becomes possible.

[適用例5]上記適用例に係るプロジェクターにおいて、前記検出部が前記障害物を検出した場合に、前記警告メッセージが表示される画像を黒色にする画像処理部をさらに備えることが望ましい。   Application Example 5 In the projector according to the application example, it is preferable that the projector further includes an image processing unit that blackens an image on which the warning message is displayed when the detection unit detects the obstacle.

このプロジェクターによれば、警告メッセージが表示される画像を黒色にするため、警告メッセージを表示している際の障害物への光の照射、即ち障害物の温度上昇を抑制することが可能となる。   According to this projector, since the image on which the warning message is displayed is black, it is possible to suppress the irradiation of light to the obstacle when the warning message is displayed, that is, the temperature rise of the obstacle. .

[適用例6]上記適用例に係るプロジェクターにおいて、前記検出部が前記障害物を検出した場合に、前記プロジェクターの動作状態を示す状態表示部の表示状態の切り替え、及び警告音の発生の少なくとも一方を開始することが望ましい。   Application Example 6 In the projector according to the application example described above, when the detection unit detects the obstacle, at least one of switching of a display state of a state display unit indicating an operation state of the projector and generation of a warning sound. It is desirable to start.

このプロジェクターによれば、検出部が障害物を検出した場合に、プロジェクターの動作状態を示す状態表示部の切り替え、及び警告音の発生の少なくとも一方を開始するため、プロジェクターにおいて障害物が検出されている状態にあることを、より確実にユーザーに報知することが可能となる。   According to this projector, when the detection unit detects an obstacle, at least one of switching of the state display unit indicating the operation state of the projector and generation of a warning sound is started. It is possible to notify the user more reliably that the user is in the state.

[適用例7]上記適用例に係るプロジェクターにおいて、前記反射部で反射した前記画像光を外部に導く開口部を有する筐体をさらに備え、前記検出部は、前記開口部の少なくとも一部を塞ぐ障害物を検出することが望ましい。   Application Example 7 In the projector according to the application example, the projector further includes a housing having an opening that guides the image light reflected by the reflection unit to the outside, and the detection unit closes at least a part of the opening. It is desirable to detect obstacles.

このプロジェクターによれば、画像光を外部に導く開口部が筐体に形成され、検出部が、この開口部を塞ぐ障害物を検出するため、開口部が上方を向くようにプロジェクターが設置されて、障害物が開口部の一部を覆うように筐体上に載置された場合に、この障害物を容易に検出することが可能となる。   According to this projector, an opening that guides image light to the outside is formed in the housing, and the projector is installed so that the opening faces upward in order for the detection unit to detect an obstacle that closes the opening. When the obstacle is placed on the housing so as to cover a part of the opening, the obstacle can be easily detected.

[適用例8]本適用例に係るプロジェクターの制御方法は、画像光を反射部で広角化して投写し、画像を表示するプロジェクターの制御方法であって、前記反射部で反射した前記画像光を遮る障害物を検出し、前記障害物を検出した場合に、前記画像内に警告メッセージを表示し、前記画像内における前記警告メッセージの表示位置を、時間の経過に応じて変化させることを特徴とする。   Application Example 8 The projector control method according to this application example is a projector control method for projecting image light with a wide angle projected by a reflection unit and displaying an image, and the image light reflected by the reflection unit is reflected on the image light. An obstacle to be detected is detected, and when the obstacle is detected, a warning message is displayed in the image, and a display position of the warning message in the image is changed with time. To do.

このプロジェクターの制御方法によれば、障害物を検出した場合に表示する警告メッセージの表示位置を、時間の経過に応じて変化させるため、投写される画像の一部が障害物によって隠れてしまう場合であっても、表示位置が変化することによって警告メッセージが視認できるようになる可能性が高まる。   According to this projector control method, the display position of a warning message that is displayed when an obstacle is detected is changed according to the passage of time, so that a part of the projected image is hidden by the obstacle. Even so, the possibility that the warning message can be visually recognized increases as the display position changes.

[適用例9]上記適用例に係るプロジェクターの制御方法において、前記障害物の検出が第1所定時間継続した場合に、前記警告メッセージを表示することが望ましい。   Application Example 9 In the projector control method according to the application example described above, it is desirable to display the warning message when the obstacle detection continues for a first predetermined time.

このプロジェクターの制御方法によれば、障害物の検出が第1所定時間以上継続した場合に警告メッセージを表示するため、一時的に進入した障害物によって警告メッセージが表示されてしまうことを防ぐことが可能となる。   According to this projector control method, since the warning message is displayed when the obstacle detection continues for the first predetermined time or more, it is possible to prevent the warning message from being displayed due to the obstacle that has temporarily entered. It becomes possible.

[適用例10]上記適用例に係るプロジェクターの制御方法において、前記障害物を検出した場合に、前記画像光の輝度を低下させることが望ましい。   Application Example 10 In the projector control method according to the application example described above, it is desirable to reduce the luminance of the image light when the obstacle is detected.

このプロジェクターの制御方法によれば、障害物を検出した場合に、画像光の輝度を低下させるため、障害物の温度上昇を抑制することが可能となる。   According to this projector control method, when an obstacle is detected, the brightness of the image light is reduced, so that an increase in the temperature of the obstacle can be suppressed.

[適用例11]上記適用例に係るプロジェクターの制御方法において、前記警告メッセージが表示されてから、前記障害物の検出が第2所定時間継続した場合に、前記画像光の投写を停止させることが望ましい。   Application Example 11 In the projector control method according to the application example described above, when the obstacle detection continues for a second predetermined time after the warning message is displayed, the projection of the image light is stopped. desirable.

このプロジェクターの制御方法によれば、警告メッセージを表示してから障害物の検出が第2所定時間継続した場合に、画像光の投写を停止するため、障害物に画像光が照射され続けることを防ぐことが可能となる。   According to this projector control method, when the obstacle detection continues for the second predetermined time after the warning message is displayed, the obstacle is continuously irradiated with the image light in order to stop projecting the image light. It becomes possible to prevent.

[適用例12]上記適用例に係るプロジェクターの制御方法において、前記障害物を検出した場合に、前記警告メッセージが表示される画像を黒色にすることが望ましい。   Application Example 12 In the projector control method according to the application example described above, it is preferable that an image on which the warning message is displayed is black when the obstacle is detected.

このプロジェクターの制御方法によれば、警告メッセージが表示される画像を黒色にするため、警告メッセージを表示している際の障害物への光の照射、即ち障害物の温度上昇を抑制することが可能となる。   According to this projector control method, since the image on which the warning message is displayed is black, it is possible to suppress the irradiation of light on the obstacle, that is, the temperature rise of the obstacle when the warning message is displayed. It becomes possible.

[適用例13]上記適用例に係るプロジェクターの制御方法において、前記障害物を検出した場合に、前記プロジェクターの動作状態を示す状態表示部の表示状態の切り替え、及び警告音の発生の少なくとも一方を開始することが望ましい。   Application Example 13 In the projector control method according to the application example described above, when the obstacle is detected, at least one of switching of the display state of the state display unit indicating the operation state of the projector and generation of a warning sound is performed. It is desirable to start.

このプロジェクターの制御方法によれば、障害物を検出した場合に、プロジェクターの動作状態を示す状態表示部の切り替え、及び警告音の発生の少なくとも一方を開始するため、プロジェクターにおいて障害物が検出されている状態にあることを、より確実にユーザーに報知することが可能となる。   According to this projector control method, when an obstacle is detected, the projector detects an obstacle in order to start at least one of switching of a status display unit indicating the operation state of the projector and generation of a warning sound. It is possible to notify the user more reliably that the user is in the state.

[適用例14]上記適用例に係るプロジェクターの制御方法において、前記プロジェクターは、前記反射部で反射した前記画像光を外部に導く開口部を有する筐体を備え、前記開口部の少なくとも一部を塞ぐ障害物を検出することが望ましい。   Application Example 14 In the projector control method according to the application example, the projector includes a housing having an opening that guides the image light reflected by the reflection unit to the outside, and at least a part of the opening is provided. It is desirable to detect obstructions that block.

このプロジェクターの制御方法によれば、画像光を外部に導く開口部が筐体に形成され、この開口部を塞ぐ障害物を検出するため、開口部が上方を向くようにプロジェクターが設置されて、障害物が開口部の一部を覆うように筐体上に載置された場合に、この障害物を容易に検出することが可能となる。   According to this projector control method, an opening that guides image light to the outside is formed in the housing, and in order to detect an obstacle that closes this opening, the projector is installed so that the opening faces upward, When the obstacle is placed on the housing so as to cover a part of the opening, the obstacle can be easily detected.

プロジェクターを示す図であり、(a)は、斜視図、(b)は、プロジェクターの内部構成を示す説明図。It is a figure which shows a projector, (a) is a perspective view, (b) is explanatory drawing which shows the internal structure of a projector. プロジェクターの概略構成を示すブロック図。1 is a block diagram showing a schematic configuration of a projector. 電源オンの状態におけるプロジェクターの動作を説明するフローチャート。6 is a flowchart for explaining the operation of the projector in a power-on state. メッセージ画像を示す図。The figure which shows a message image. メッセージ画像の表示位置の変更を説明するための説明図。Explanatory drawing for demonstrating the change of the display position of a message image.

以下、画像光を投写するプロジェクターについて、図面を参照して説明する。
図1は、本実施形態のプロジェクターを示す図であり、(a)は、斜視図、(b)は、プロジェクターの内部構成を示す説明図である。
図1(a)、(b)に示すように、プロジェクター1は、装置本体を収容する筐体2を備えて構成されており、筐体2の上面2tには、ユーザーにより入力操作が行われる入力操作部21と、プロジェクター1の動作状態等を表すLED表示部28とが配置されている。また、筐体2の上面2tには、側面視でV字状に窪んだ傾斜部2sが形成されており、傾斜部2sには、投写窓3と、検出部としての障害物センサー25とが配置されている。投写窓3は、筐体2に形成された開口部を、透光性及び耐熱性を有する部材(例えば、ガラス)で閉塞した部位であり、筐体2の内部から外部に画像光を導く。障害物センサー25は、投写窓3の近傍に進入して画像光を遮る障害物を検出することができる。
Hereinafter, a projector for projecting image light will be described with reference to the drawings.
1A and 1B are diagrams illustrating a projector according to the present embodiment, in which FIG. 1A is a perspective view and FIG. 1B is an explanatory diagram illustrating an internal configuration of the projector.
As shown in FIGS. 1A and 1B, the projector 1 includes a housing 2 that accommodates the apparatus main body, and a user performs an input operation on the upper surface 2t of the housing 2. An input operation unit 21 and an LED display unit 28 representing the operating state of the projector 1 and the like are arranged. In addition, an inclined portion 2s that is recessed in a V shape in a side view is formed on the upper surface 2t of the housing 2, and the projection window 3 and an obstacle sensor 25 as a detection unit are formed on the inclined portion 2s. Has been placed. The projection window 3 is a portion in which an opening formed in the housing 2 is closed with a light-transmitting and heat-resistant member (for example, glass), and guides image light from the inside of the housing 2 to the outside. The obstacle sensor 25 can detect an obstacle that enters the vicinity of the projection window 3 and blocks the image light.

図1(b)に示すように、プロジェクター1は、比較的近距離の投写面S(例えば、スクリーン)に画像光を投写する近接投写型のプロジェクターであり、投写面Sの近傍の下側に設置される。プロジェクター1は、図示しない外部の画像供給装置から画像情報の供給を受けて、この画像情報に基づく画像光を投写し、投写面Sに投写画像を表示させる。筐体2の内部には、画像光を投写するためのレンズ14と、投写する画像光を広角化するための反射部としての凹面ミラー15が収容されている。この凹面ミラー15は、凹状で非球面の反射面15aを有しており、その反射面15aが投写面Sに対向するように配置されている。そして、筐体2の内部では、凹面ミラー15の反射面15aに向けて画像光が射出され、凹面ミラー15で反射した画像光は、投写窓3を通って筐体2の外部に射出される。このとき、画像光は、投写窓3の近傍で集光した後に発散して投写面Sに到達する。   As shown in FIG. 1B, the projector 1 is a proximity projection type projector that projects image light onto a projection surface S (for example, a screen) at a relatively short distance, and is below the vicinity of the projection surface S. Installed. The projector 1 receives supply of image information from an external image supply device (not shown), projects image light based on this image information, and displays a projection image on the projection surface S. Inside the housing 2 are housed a lens 14 for projecting image light and a concave mirror 15 as a reflection section for widening the angle of image light to be projected. The concave mirror 15 has a concave and aspherical reflecting surface 15a, and is arranged so that the reflecting surface 15a faces the projection surface S. Then, inside the housing 2, image light is emitted toward the reflecting surface 15 a of the concave mirror 15, and the image light reflected by the concave mirror 15 is emitted outside the housing 2 through the projection window 3. . At this time, the image light converges in the vicinity of the projection window 3 and then diverges and reaches the projection plane S.

図2は、プロジェクター1の概略構成を示すブロック図である。
図2に示すように、プロジェクター1は、画像投写部10、制御部20、入力操作部21、画像情報入力部22、画像処理部23、OSD処理部24、障害物センサー25、光源制御部26、電源回路27、LED表示部28、ブザー29等を備えている。
FIG. 2 is a block diagram illustrating a schematic configuration of the projector 1.
As shown in FIG. 2, the projector 1 includes an image projection unit 10, a control unit 20, an input operation unit 21, an image information input unit 22, an image processing unit 23, an OSD processing unit 24, an obstacle sensor 25, and a light source control unit 26. A power circuit 27, an LED display unit 28, a buzzer 29, and the like.

画像投写部10は、光源としての光源装置11、光変調装置としての3つの液晶ライトバルブ12R,12G,12B、投写光学系13、液晶駆動部16等で構成されている。画像投写部10は、光源装置11から射出された光を、液晶ライトバルブ12R,12G,12Bで画像光に変調し、この画像光を投写光学系13によって投写して投写面Sに画像を表示する。   The image projection unit 10 includes a light source device 11 as a light source, three liquid crystal light valves 12R, 12G, and 12B as light modulation devices, a projection optical system 13, a liquid crystal drive unit 16, and the like. The image projection unit 10 modulates light emitted from the light source device 11 into image light by the liquid crystal light valves 12R, 12G, and 12B, and projects the image light by the projection optical system 13 to display an image on the projection surface S. To do.

光源装置11は、超高圧水銀ランプやメタルハライドランプ等からなる放電型の光源ランプ11aを含んで構成されている。光源装置11から射出された光は、図示しないインテグレーター光学系によって輝度分布が略均一な光に変換され、図示しない色分離光学系によって光の3原色である赤色(R)、緑色(G)、青色(B)の各色光成分に分離された後、それぞれ液晶ライトバルブ12R,12G,12Bに入射する。   The light source device 11 includes a discharge-type light source lamp 11a composed of an ultrahigh pressure mercury lamp, a metal halide lamp, or the like. The light emitted from the light source device 11 is converted into light having a substantially uniform luminance distribution by an integrator optical system (not shown), and red (R), green (G), which are the three primary colors of light by a color separation optical system (not shown), After being separated into blue (B) color light components, they are incident on the liquid crystal light valves 12R, 12G, and 12B, respectively.

液晶ライトバルブ12R,12G,12Bは、一対の透明基板間に液晶が封入された透過型の液晶パネル等によって構成される。液晶ライトバルブ12R,12G,12Bは、複数の画素(図示せず)がマトリックス状に配列された矩形状の画素領域12aを備えており、液晶に対して画素毎に駆動電圧を印加可能になっている。液晶駆動部16が、入力される画像情報に応じた駆動電圧を各画素に印加すると、各画素は、画像情報に応じた光透過率に設定される。このため、光源装置11から射出された光は、この液晶ライトバルブ12R,12G,12Bの画素領域12aを透過することによって変調され、画像情報に応じた画像光が色光毎に形成される。形成された各色の画像光は、図示しない色合成光学系によって画素毎に合成されてカラーの画像光となる。   The liquid crystal light valves 12R, 12G, and 12B are configured by a transmissive liquid crystal panel in which liquid crystal is sealed between a pair of transparent substrates. The liquid crystal light valves 12R, 12G, and 12B include a rectangular pixel region 12a in which a plurality of pixels (not shown) are arranged in a matrix, and a driving voltage can be applied to the liquid crystal for each pixel. ing. When the liquid crystal driving unit 16 applies a driving voltage corresponding to the input image information to each pixel, each pixel is set to a light transmittance corresponding to the image information. For this reason, the light emitted from the light source device 11 is modulated by transmitting through the pixel regions 12a of the liquid crystal light valves 12R, 12G, and 12B, and image light corresponding to image information is formed for each color light. The formed color image light is synthesized for each pixel by a color synthesis optical system (not shown) to become color image light.

投写光学系13は、レンズ14と凹面ミラー15とを備えて構成され、液晶ライトバルブ12R,12G,12Bによって変調された画像光を、凹面ミラー15で広角化して投写面Sに投写する。   The projection optical system 13 includes a lens 14 and a concave mirror 15, and the image light modulated by the liquid crystal light valves 12 R, 12 G, and 12 B is widened by the concave mirror 15 and projected onto the projection plane S.

制御部20は、CPU(Central Processing Unit)20aと、制御プログラムや設定データ等が記憶される不揮発性のROM(Read Only Memory)20bと、各種処理の一時記憶に用いられるRAM(Random Access Memory)20cとを備え、CPU20aが、ROM20bに記憶されている制御プログラムを実行し、必要な情報をRAM20cに一時記憶しながら演算処理を行うことによってプロジェクター1の動作を制御する。つまり、制御部20は、コンピューターとして機能する。   The control unit 20 includes a CPU (Central Processing Unit) 20a, a non-volatile ROM (Read Only Memory) 20b in which control programs and setting data are stored, and a RAM (Random Access Memory) used for temporary storage of various processes. The CPU 20a executes the control program stored in the ROM 20b, and controls the operation of the projector 1 by performing arithmetic processing while temporarily storing necessary information in the RAM 20c. That is, the control unit 20 functions as a computer.

入力操作部21は、ユーザーの入力操作を受け付けるものであり、ユーザーがプロジェクター1に対して各種指示を行うための複数の操作キーを備えている。ユーザーが入力操作部21の各種操作キーを操作すると、入力操作部21は、この操作を受け付けて、操作された操作キーに対応する制御信号を制御部20に出力する。そして、制御部20は、入力操作部21から制御信号が入力されると、入力された制御信号に基づく処理を行って、プロジェクター1の動作を制御する。なお、入力操作部21として、遠隔操作が可能なリモコン(図示せず)を用いた構成としてもよい。この場合、リモコンは、ユーザーの操作内容に応じた赤外線の操作信号を発信し、図示しない受信部がこれを受信して制御部20に伝達する。   The input operation unit 21 receives user input operations, and includes a plurality of operation keys for the user to give various instructions to the projector 1. When the user operates various operation keys of the input operation unit 21, the input operation unit 21 receives this operation and outputs a control signal corresponding to the operated operation key to the control unit 20. When the control signal is input from the input operation unit 21, the control unit 20 controls the operation of the projector 1 by performing processing based on the input control signal. The input operation unit 21 may be configured using a remote control (not shown) capable of remote operation. In this case, the remote control transmits an infrared operation signal corresponding to the operation content of the user, and a receiving unit (not shown) receives the signal and transmits it to the control unit 20.

画像情報入力部22は、複数の入力端子を備えており、これらの入力端子には、ビデオ再生装置やパーソナルコンピューター等、図示しない外部の画像供給装置から各種形式の画像情報が入力される。画像情報入力部22は、入力された画像情報を画像処理部23に出力する。   The image information input unit 22 includes a plurality of input terminals, and various types of image information are input to these input terminals from an external image supply device (not shown) such as a video playback device or a personal computer. The image information input unit 22 outputs the input image information to the image processing unit 23.

画像処理部23は、画像情報入力部22から入力される画像情報を、液晶ライトバルブ12R,12G,12Bの各画素の階調を表す画像情報、即ち各画素に印加する駆動電圧を規定するための画像情報に変換する。ここで、変換された画像情報は、液晶ライトバルブ12R,12G,12Bの各画素に対応する複数の画素値を含んでいる。画素値とは、対応する画素の光透過率を定めるものであり、この画素値によって、各画素から射出される光の輝度が規定される。さらに、画像処理部23は、制御部20の指示に基づいて、変換した画像情報に対して、明るさ、コントラスト、シャープネス、色合い等の画質を調整するための画質調整処理等を行い、処理後の画像情報をOSD処理部24に出力する。   The image processing unit 23 defines the image information input from the image information input unit 22 as image information representing the gradation of each pixel of the liquid crystal light valves 12R, 12G, and 12B, that is, a drive voltage applied to each pixel. Convert to image information. Here, the converted image information includes a plurality of pixel values corresponding to the respective pixels of the liquid crystal light valves 12R, 12G, and 12B. The pixel value determines the light transmittance of the corresponding pixel, and the luminance of light emitted from each pixel is defined by the pixel value. Further, the image processing unit 23 performs an image quality adjustment process for adjusting the image quality such as brightness, contrast, sharpness, hue, and the like on the converted image information based on an instruction from the control unit 20. Is output to the OSD processing unit 24.

また、画像処理部23は、制御部20の指示に基づいて、すべての画素の光透過率が最小となるように、すべての画素値を最小値(0)に設定する処理を行うことができる。この場合、OSD処理部24には、すべての画素値が0に設定された画像情報、即ち黒色無地の画像(黒色画像)を表す画像情報が出力され、画像投写部10から黒色画像が投写される。このように、画像処理部23は、画像情報入力部22に入力された画像情報に基づく画像(入力画像)を投写する状態と、黒色画像を投写する状態とを、制御部20の指示に応じて切り換えることができる。   Further, the image processing unit 23 can perform a process of setting all the pixel values to the minimum value (0) so that the light transmittance of all the pixels is minimized based on an instruction from the control unit 20. . In this case, the OSD processing unit 24 outputs image information in which all pixel values are set to 0, that is, image information representing a black plain image (black image), and a black image is projected from the image projection unit 10. The As described above, the image processing unit 23 determines the state of projecting an image (input image) based on the image information input to the image information input unit 22 and the state of projecting a black image according to an instruction from the control unit 20. Can be switched.

OSD処理部24は、制御部20の指示に基づいて、画像処理部23から入力される画像情報に基づく画像上に、メニュー画像やメッセージ画像等のOSD(オンスクリーンディスプレイ)画像を重畳して表示するための処理を行う。OSD処理部24は、図示しないOSDメモリーを備えており、OSD画像を形成するための図形やフォント等を表すOSD画像情報を記憶している。制御部20が、OSD画像の重畳を指示すると、OSD処理部24は、必要なOSD画像情報をOSDメモリーから読み出し、画像上の所定の位置にOSD画像が重畳されるように、画像処理部23から入力される画像情報にこのOSD画像情報を合成する。OSD画像情報が合成された画像情報は、液晶駆動部16に出力される。なお、制御部20からOSD画像を重畳する旨の指示がない場合には、OSD処理部24は、画像処理部23から入力される画像情報を、そのまま液晶駆動部16に出力する。   The OSD processing unit 24 superimposes and displays an OSD (on-screen display) image such as a menu image or a message image on an image based on image information input from the image processing unit 23 based on an instruction from the control unit 20. Process to do. The OSD processing unit 24 includes an OSD memory (not shown), and stores OSD image information representing graphics, fonts, and the like for forming an OSD image. When the control unit 20 instructs to superimpose an OSD image, the OSD processing unit 24 reads out necessary OSD image information from the OSD memory and superimposes the OSD image at a predetermined position on the image. The OSD image information is synthesized with the image information input from the. The image information combined with the OSD image information is output to the liquid crystal driving unit 16. If there is no instruction to superimpose the OSD image from the control unit 20, the OSD processing unit 24 outputs the image information input from the image processing unit 23 to the liquid crystal driving unit 16 as it is.

その後、液晶駆動部16が、OSD処理部24から入力される画像情報に従って液晶ライトバルブ12R,12G,12Bを駆動すると、光源装置11から射出された光は、液晶ライトバルブ12R,12G,12Bによって画像情報に応じた画像光に変調され、投写光学系13から投写される。   Thereafter, when the liquid crystal driving unit 16 drives the liquid crystal light valves 12R, 12G, and 12B according to the image information input from the OSD processing unit 24, the light emitted from the light source device 11 is transmitted by the liquid crystal light valves 12R, 12G, and 12B. The light is modulated into image light corresponding to the image information and projected from the projection optical system 13.

障害物センサー25は、例えば、赤外線を発光する発光装置(例えば、発光ダイオード)と、赤外線を受光する受光装置(例えば、フォトトランジスター)とを備えて構成され、投写窓3の近傍に進入した障害物を検出して、検出結果を制御部20に出力する。具体的には、障害物センサー25は、投写窓3(開口部)の少なくとも一部を塞いで画像光を遮る障害物を検出する。   The obstacle sensor 25 includes, for example, a light emitting device that emits infrared light (for example, a light emitting diode) and a light receiving device that receives infrared light (for example, a phototransistor), and the obstacle sensor 25 has entered the vicinity of the projection window 3. An object is detected, and the detection result is output to the control unit 20. Specifically, the obstacle sensor 25 detects an obstacle that blocks at least a part of the projection window 3 (opening) and blocks the image light.

光源制御部26は、制御部20の指示に基づいて光源装置11(光源ランプ11a)の点灯を制御する。具体的には、光源制御部26は、光源ランプ11aに所定の電力を供給することにより光源ランプ11aを点灯させるとともに、電力の供給を停止して光源ランプ11aを消灯させることができる。また、光源制御部26は、輝度調整部としても機能し、制御部20の指示に基づいて光源ランプ11aに供給する電力を制御することにより、光源ランプ11aの輝度(明るさ)を調整することができる。本実施形態では、相対的に明るい「高輝度」と、相対的に暗い「低輝度」の2段階に調整することが可能になっている。   The light source control unit 26 controls lighting of the light source device 11 (light source lamp 11a) based on an instruction from the control unit 20. Specifically, the light source control unit 26 can turn on the light source lamp 11a by supplying predetermined power to the light source lamp 11a, and can turn off the light source lamp 11a by stopping the supply of power. The light source control unit 26 also functions as a luminance adjustment unit, and adjusts the luminance (brightness) of the light source lamp 11a by controlling the power supplied to the light source lamp 11a based on an instruction from the control unit 20. Can do. In the present embodiment, it is possible to adjust in two stages of relatively bright “high luminance” and relatively dark “low luminance”.

電源回路27には、外部からAC100V等の商用電源が供給される。電源回路27は、商用電源(交流電源)を所定の電圧の直流電源に変換して、プロジェクター1の各部に電力を供給する(各部への供給経路については、図示を省略する)。また、電源回路27は、制御部20の指示に基づいて、画像の投写に必要な電力(動作電力)を各部に供給する状態(電源オンの状態)と、動作電力の供給を停止して、電源をオンにするための操作を待機する状態(スタンバイ状態)とを切り換えることができる。   The power supply circuit 27 is supplied with commercial power such as AC 100V from the outside. The power supply circuit 27 converts a commercial power supply (AC power supply) into a DC power supply having a predetermined voltage and supplies power to each part of the projector 1 (the supply path to each part is not shown). In addition, the power supply circuit 27 stops supplying power (operating power) necessary for image projection to each unit (power-on state) and operating power supply based on an instruction from the control unit 20. It is possible to switch between a standby state and a standby state for an operation for turning on the power.

LED表示部28は、LED(発光ダイオード)を備えたインジケーターであり、制御部20の指示に基づいてその表示状態(点灯、点滅、消灯、発光色等)を切り替えることにより、ユーザーにプロジェクター1の動作状態(電源のオン・オフや異常発生等)を報知する。なお、LED表示部28は、状態表示部に相当する。   The LED display unit 28 is an indicator provided with an LED (light emitting diode), and switches the display state (lighted, blinking, extinguished, light emitting color, etc.) based on an instruction from the control unit 20, thereby allowing the user of the projector 1. Notifies the operating status (power on / off, occurrence of abnormality, etc.). The LED display unit 28 corresponds to a status display unit.

ブザー29は、例えば、圧電ブザーからなり、制御部20の指示に基づいて警告音(ビープ音)を発生する。なお、ブザー29は、警告音発生部に相当する。   The buzzer 29 is composed of, for example, a piezoelectric buzzer, and generates a warning sound (beep sound) based on an instruction from the control unit 20. The buzzer 29 corresponds to a warning sound generator.

次に、プロジェクター1の動作について説明する。
プロジェクター1に商用電源が供給されると、電源回路27は、少なくとも制御部20、入力操作部21、LED表示部28に待機電力(スタンバイ電力)の供給を行い、制御部20は、この電力供給を受けて、制御プログラムに従った動作を開始する。商用電源が供給された直後には、プロジェクター1は、スタンバイ状態(「電源オフの状態」ともいう。)であり、LED表示部28をオレンジ色で点灯させるとともに、光源ランプ11aを消灯させた状態を維持している。そして、ユーザーにより入力操作部21の電源キーの操作(オン操作)がなされると、制御部20は、電源回路27に指示をして各部への動作電力の供給を開始させ、プロジェクター1を電源オンの状態に移行させる。
Next, the operation of the projector 1 will be described.
When commercial power is supplied to the projector 1, the power supply circuit 27 supplies standby power (standby power) to at least the control unit 20, the input operation unit 21, and the LED display unit 28, and the control unit 20 supplies the power. In response, the operation according to the control program is started. Immediately after the commercial power is supplied, the projector 1 is in a standby state (also referred to as “power-off state”), in which the LED display unit 28 is turned on in orange and the light source lamp 11a is turned off. Is maintained. When the user operates the power key of the input operation unit 21 (ON operation), the control unit 20 instructs the power supply circuit 27 to start supplying operating power to each unit, and powers the projector 1. Transition to the on state.

プロジェクター1が電源オンの状態に移行すると、制御部20は、LED表示部28を緑色で点灯させるとともに、光源制御部26に指示をして光源ランプ11aを点灯させる。この結果、画像情報入力部22に入力される画像情報に基づく画像が画像投写部10から投写される。また、障害物センサー25は、障害物を検出するための動作を開始し、検出結果を制御部20に出力する。   When the projector 1 shifts to the power-on state, the control unit 20 turns on the LED display unit 28 in green and instructs the light source control unit 26 to turn on the light source lamp 11a. As a result, an image based on the image information input to the image information input unit 22 is projected from the image projection unit 10. Further, the obstacle sensor 25 starts an operation for detecting an obstacle and outputs a detection result to the control unit 20.

図3は、電源オンの状態におけるプロジェクター1の動作を説明するフローチャートである。ユーザーによりオン操作がなされて光源ランプ11aが点灯すると、制御部20は、図3に示すフローに従って動作する。   FIG. 3 is a flowchart for explaining the operation of the projector 1 in the power-on state. When the user turns on the light source lamp 11a, the control unit 20 operates according to the flow shown in FIG.

図3に示すように、ステップS101では、制御部20は、障害物センサー25の検出結果に基づいて、障害物センサー25が投写窓3の近傍で障害物を検出したか否かを判断する。そして、障害物を検出した場合にはステップS102に移行し、障害物を検出していない場合には本ステップを繰り返す。   As shown in FIG. 3, in step S <b> 101, the control unit 20 determines whether the obstacle sensor 25 has detected an obstacle in the vicinity of the projection window 3 based on the detection result of the obstacle sensor 25. If an obstacle is detected, the process proceeds to step S102. If no obstacle is detected, this step is repeated.

障害物センサー25が障害物を検出してステップS102に移行した場合には、制御部20は、光源ランプ11aの輝度を低輝度に設定する。これに伴って、画像投写部10から投写される画像光の輝度が低下する。なお、既に低輝度に設定されていた場合には、その状態を維持する。   When the obstacle sensor 25 detects an obstacle and proceeds to step S102, the control unit 20 sets the luminance of the light source lamp 11a to low luminance. Along with this, the luminance of the image light projected from the image projection unit 10 decreases. Note that, if the brightness has already been set, the state is maintained.

ステップS103では、制御部20は、障害物センサー25の検出結果に基づいて、障害物センサー25による障害物の検出が継続しているか否かを判断する。そして、依然として障害物が検出されている場合にはステップS104に移行し、障害物が取り除かれて検出されなくなった場合にはステップS112に移行する。   In step S <b> 103, the control unit 20 determines whether or not the obstacle sensor 25 continues to detect an obstacle based on the detection result of the obstacle sensor 25. If an obstacle is still detected, the process proceeds to step S104. If the obstacle is removed and no longer detected, the process proceeds to step S112.

障害物が検出されなくなってステップS112に移行した場合には、制御部20は、光源ランプ11aの輝度を、障害物が検出される前の輝度に復帰させてステップS101に戻る。つまり、障害物が検出される前に高輝度に設定されていた場合には、高輝度に復帰させ、低輝度に設定されていた場合には、その状態を維持する。   When the obstacle is not detected and the process proceeds to step S112, the control unit 20 returns the luminance of the light source lamp 11a to the luminance before the obstacle is detected, and returns to step S101. That is, if the high brightness is set before the obstacle is detected, the high brightness is restored, and if the obstacle is set, the state is maintained.

一方、ステップS103において障害物の検出が継続していてステップS104に移行した場合には、制御部20は、障害物を検出している状態が所定時間t1以上継続しているか否か、即ちステップS101で障害物が検出されてから所定時間t1が経過したか否かを判断する。そして、所定時間t1が経過した場合にはステップS105に移行し、所定時間t1が経過していない場合にはステップS103に戻る。この所定時間t1は、例えば、数秒に設定されており、障害物の検出が所定時間t1だけ継続している場合には、ユーザーに対して警告(報知)が行われる。一方、所定時間t1が経過する前に障害物が取り除かれた場合には、ユーザーに対する警告は行われない。なお、所定時間t1は第1所定時間に相当する。   On the other hand, when the obstacle detection continues in step S103 and the process proceeds to step S104, the control unit 20 determines whether the obstacle detection state continues for a predetermined time t1 or more, that is, step It is determined whether or not a predetermined time t1 has elapsed since the obstacle was detected in S101. When the predetermined time t1 has elapsed, the process proceeds to step S105, and when the predetermined time t1 has not elapsed, the process returns to step S103. The predetermined time t1 is set to several seconds, for example. When the obstacle detection continues for the predetermined time t1, a warning (notification) is given to the user. On the other hand, if the obstacle is removed before the predetermined time t1 elapses, no warning is given to the user. The predetermined time t1 corresponds to the first predetermined time.

障害物の検出が所定時間t1以上継続しステップS105に移行した場合には、制御部20は、LED表示部28を赤色で点滅させるとともに、ブザー29の鳴動、即ち警告音の発生を開始させ、プロジェクター1が異常な状態にあることをユーザーに報知する。   When the obstacle detection continues for a predetermined time t1 or longer and the process proceeds to step S105, the control unit 20 causes the LED display unit 28 to blink in red and starts the buzzer 29, that is, the generation of a warning sound, The user is notified that the projector 1 is in an abnormal state.

ステップS106では、制御部20は、画像処理部23に指示をして黒色画像を投写させる。そして、ステップS107では、制御部20は、OSD処理部24に指示をして、黒色画像上にメッセージ画像Pm(図4参照)を重畳して表示させる。つまり、制御部20は、メッセージ画像Pmを黒色の背景上に表示させる。   In step S106, the control unit 20 instructs the image processing unit 23 to project a black image. In step S107, the control unit 20 instructs the OSD processing unit 24 to display the message image Pm (see FIG. 4) superimposed on the black image. That is, the control unit 20 displays the message image Pm on a black background.

図4は、メッセージ画像Pmを示す図であり、図5は、メッセージ画像Pmの表示位置の変更を説明するための説明図である。
図4に示すように、メッセージ画像Pmは、略矩形の領域の内部に、障害物の除去をユーザーに促す警告メッセージMs(例えば、「投写窓付近の障害物を取り除いてください。」)が表記された画像である。メッセージ画像Pmの横幅は、画像投写部10から投写される画像(投写画像Pa)の横幅の1/2以下であり、メッセージ画像Pmの高さは、投写画像Paの高さの1/3以下である。つまり、メッセージ画像Pmの面積は、投写画像Paの面積の1/6以下である。制御部20は、まず、図4に示す位置、即ち投写画像Pa内における左上の位置L1(図5参照)にメッセージ画像Pmを表示させ、その後、時間の経過に応じてメッセージ画像Pmの位置を変化させる(詳しくは後述する)。
FIG. 4 is a diagram showing the message image Pm, and FIG. 5 is an explanatory diagram for explaining the change of the display position of the message image Pm.
As shown in FIG. 4, in the message image Pm, a warning message Ms prompting the user to remove the obstacle (for example, “please remove the obstacle near the projection window”) is written inside a substantially rectangular area. It is an image that was made. The width of the message image Pm is ½ or less of the width of the image projected from the image projection unit 10 (projection image Pa), and the height of the message image Pm is 1 / or less of the height of the projection image Pa. It is. That is, the area of the message image Pm is 1/6 or less of the area of the projection image Pa. First, the control unit 20 displays the message image Pm at the position shown in FIG. 4, that is, the upper left position L1 (see FIG. 5) in the projection image Pa, and then changes the position of the message image Pm as time passes. Change (details will be described later).

ステップS108では、制御部20は、障害物センサー25の検出結果に基づいて、障害物センサー25による障害物の検出が継続しているか否かを判断する。そして、依然として障害物が検出されている場合にはステップS113に移行し、障害物が取り除かれて検出されなくなった場合にはステップS109に移行する。   In step S108, the control unit 20 determines whether or not the obstacle sensor 25 continues to detect the obstacle based on the detection result of the obstacle sensor 25. If an obstacle is still detected, the process proceeds to step S113. If the obstacle is removed and no longer detected, the process proceeds to step S109.

障害物が検出されなくなってステップS109に移行した場合には、制御部20は、LED表示部28及びブザー29による報知を停止させる。即ち制御部20は、LED表示部28を緑色で点灯する状態に復帰させるとともに、ブザー29の鳴動を停止させる。   When the obstacle is not detected and the process proceeds to step S109, the control unit 20 stops the notification by the LED display unit 28 and the buzzer 29. That is, the control unit 20 returns the LED display unit 28 to a green lighting state and stops the buzzer 29 from ringing.

ステップS110では、制御部20は、OSD処理部24に指示をしてメッセージ画像Pmの重畳表示を終了させる。ステップS111では、制御部20は、画像処理部23に指示をして黒色画像の投写を終了させて、入力画像を投写する状態に復帰させる。そして、ステップS112では、制御部20は、上述したように、光源ランプ11aの輝度を、障害物が検出される前の輝度に復帰させてステップS101に戻る。この結果、プロジェクター1の動作状態は、障害物が検出される前の状態に復帰する。   In step S110, the control unit 20 instructs the OSD processing unit 24 to end the superimposed display of the message image Pm. In step S111, the control unit 20 instructs the image processing unit 23 to end the projection of the black image, and returns to the state of projecting the input image. In step S112, as described above, the control unit 20 returns the luminance of the light source lamp 11a to the luminance before the obstacle is detected, and returns to step S101. As a result, the operating state of the projector 1 returns to the state before the obstacle is detected.

一方、ステップS108において障害物の検出が継続していてステップS113に移行した場合には、制御部20は、メッセージ画像Pmを現在の位置に表示させてから所定時間t2(例えば、数秒)が経過したか否かを判断する。即ち、所定時間t2に対する最初の計時は、ステップS107において開始される。そして、所定時間t2が経過した場合にはステップS114に移行し、所定時間t2が経過していない場合にはステップS116に移行する。なお、本実施形態では、種々の所定時間に対する計時を制御部20が行うようにているが、特に制御部20に限られるものではなく、種々の計時手段が行えばよい。   On the other hand, when the obstacle detection is continued in step S108 and the process proceeds to step S113, the control unit 20 displays a message image Pm at the current position, and a predetermined time t2 (for example, several seconds) has elapsed. Determine whether or not. That is, the first time measurement for the predetermined time t2 is started in step S107. When the predetermined time t2 has elapsed, the process proceeds to step S114, and when the predetermined time t2 has not elapsed, the process proceeds to step S116. In the present embodiment, the control unit 20 measures time for various predetermined times, but is not particularly limited to the control unit 20 and may be performed by various time measuring means.

所定時間t2が経過してステップS114に移行した場合には、制御部20は、OSD処理部24に指示をして、投写画像Pa内におけるメッセージ画像Pmの表示位置を変更する。そして、ステップS115では、所定時間t2に対する計時を初期化する(0にする)。さらに、この計時の初期化とともに、制御部20は、所定時間t2に対する計時を0から開始する。   When the predetermined time t2 has elapsed and the process proceeds to step S114, the control unit 20 instructs the OSD processing unit 24 to change the display position of the message image Pm in the projection image Pa. In step S115, the time count for the predetermined time t2 is initialized (set to 0). Furthermore, with the initialization of the time measurement, the control unit 20 starts time measurement for the predetermined time t2 from zero.

例えば、制御部20は、ステップS107においてメッセージ画像Pmを図5に示される位置L1(左上)に表示し、さらに、メッセージ画像Pmを位置L1に表示してから所定時間t2が経過したと判断した場合には、図5に示すように、制御部20は、メッセージ画像Pmの表示位置を位置L2(右上)に変化させる。そして、制御部20は、所定時間t2に対する計時を初期化するとともに、計時を0から再開する。これ以降、制御部20は、所定時間t2が経過する度に、メッセージ画像Pmの表示位置を、位置L3(中央)、位置L4(左下)、位置L5(右下)の順で変化させ、その後、位置L1に戻って同じ順序で表示位置の変更を繰り返す。   For example, the control unit 20 displays the message image Pm at the position L1 (upper left) shown in FIG. 5 in step S107, and further determines that the predetermined time t2 has elapsed since the message image Pm was displayed at the position L1. In this case, as shown in FIG. 5, the control unit 20 changes the display position of the message image Pm to a position L2 (upper right). Then, the control unit 20 initializes the time measurement for the predetermined time t2 and restarts the time measurement from 0. Thereafter, the control unit 20 changes the display position of the message image Pm in the order of the position L3 (center), the position L4 (lower left), and the position L5 (lower right) every time the predetermined time t2 elapses. Returning to the position L1, the change of the display position is repeated in the same order.

ステップS116では、制御部20は、ステップS107でメッセージ画像Pmを表示させてから所定時間t3(例えば、数分)が経過したか否かを判断する。即ち、制御部20は、メッセージ画像Pmを表示させてから障害物の検出が所定時間t3以上継続しているか否かを判断する。そして、所定時間t3が経過した場合にはステップS117に移行し、所定時間t3が経過していない場合にはステップS108に戻る。なお、所定時間t3は第2所定時間に相当する。   In step S116, the control unit 20 determines whether or not a predetermined time t3 (for example, several minutes) has elapsed since the message image Pm was displayed in step S107. That is, the control unit 20 determines whether or not the obstacle detection has continued for a predetermined time t3 or more after displaying the message image Pm. If the predetermined time t3 has elapsed, the process proceeds to step S117. If the predetermined time t3 has not elapsed, the process returns to step S108. The predetermined time t3 corresponds to a second predetermined time.

メッセージ画像Pmを表示させてから所定時間t3が経過してステップS117に移行した場合には、制御部20は、異常停止処理を行ってフローを終了する。具体的には、制御部20は、光源制御部26に指示をして光源ランプ11aを消灯させ、画像光の投写を停止させる。その後、制御部20は、電源回路27に指示をして動作電力の供給を停止させることにより、プロジェクター1をスタンバイ状態に移行させる。ただし、制御部20は、LED表示部28を赤色で点滅させたままとし、プロジェクター1が異常な状態にあることの報知を継続する。   When the predetermined time t3 has elapsed after displaying the message image Pm and the process proceeds to step S117, the control unit 20 performs an abnormal stop process and ends the flow. Specifically, the control unit 20 instructs the light source control unit 26 to turn off the light source lamp 11a and stop the projection of the image light. Thereafter, the control unit 20 instructs the power supply circuit 27 to stop the supply of the operating power, thereby shifting the projector 1 to the standby state. However, the control unit 20 keeps the LED display unit 28 blinking in red and continues to notify that the projector 1 is in an abnormal state.

以上説明したように、本実施形態のプロジェクター1よれば、以下の効果を得ることができる。   As described above, according to the projector 1 of the present embodiment, the following effects can be obtained.

(1)本実施形態のプロジェクター1によれば、制御部20は、障害物センサー25が障害物を検出した場合に表示するメッセージ画像Pmの表示位置を、時間の経過に応じて変化させるため、投写画像Paの一部が障害物によって隠れてしまう場合であっても、表示位置が変化することによってメッセージ画像Pmが視認できるようになる可能性が高まる。   (1) According to the projector 1 of the present embodiment, the control unit 20 changes the display position of the message image Pm displayed when the obstacle sensor 25 detects an obstacle according to the passage of time. Even when a part of the projection image Pa is hidden by an obstacle, the possibility that the message image Pm can be visually recognized by changing the display position is increased.

(2)本実施形態のプロジェクター1によれば、障害物センサー25による障害物の検出が所定時間t1(第1所定時間)以上継続した場合にメッセージ画像Pmを表示するため、一時的に進入した障害物(例えば、ユーザーの手)によってメッセージ画像Pmが表示されてしまうことを防ぐことが可能となる。   (2) According to the projector 1 of the present embodiment, when the obstacle detection by the obstacle sensor 25 continues for a predetermined time t1 (first predetermined time) or longer, the message image Pm is displayed, so that the projector 1 has entered temporarily. It is possible to prevent the message image Pm from being displayed by an obstacle (for example, a user's hand).

(3)本実施形態のプロジェクター1によれば、障害物センサー25が障害物を検出した場合に、光源ランプ11aを低輝度に設定して画像光の輝度を低下させるため、障害物の温度上昇を抑制することが可能となる。   (3) According to the projector 1 of the present embodiment, when the obstacle sensor 25 detects an obstacle, the light source lamp 11a is set to a low brightness and the brightness of the image light is lowered. Can be suppressed.

(4)本実施形態のプロジェクター1によれば、メッセージ画像Pmを表示してから障害物の検出が所定時間t3(第2所定時間)以上継続した場合に、光源ランプ11aを消灯させて画像光の投写を停止するため、障害物に画像光が照射され続けることを防ぐことが可能となる。   (4) According to the projector 1 of the present embodiment, when the obstacle detection continues for the predetermined time t3 (second predetermined time) or more after the message image Pm is displayed, the light source lamp 11a is turned off and the image light is displayed. Since the projection is stopped, it is possible to prevent the obstacle from being continuously irradiated with the image light.

(5)本実施形態のプロジェクター1によれば、障害物センサー25が障害物を検出した場合であっても、所定時間t1(第1所定時間)が経過する前に障害物の検出が終了した場合には、メッセージ画像Pmの表示、黒色画像の投写、LED表示部28の点滅、ブザー29の鳴動、及び異常停止処理を実行することがないので、異常が発生する前(障害物を検出する前)のプロジェクター1の動作状態により早く復帰することが可能となる。   (5) According to the projector 1 of the present embodiment, even when the obstacle sensor 25 detects an obstacle, the obstacle detection is completed before the predetermined time t1 (first predetermined time) elapses. In this case, the message image Pm display, the black image projection, the LED display unit 28 blinking, the buzzer 29 ringing, and the abnormal stop process are not executed. Therefore, before an abnormality occurs (an obstacle is detected). It becomes possible to return earlier according to the operating state of the previous projector 1.

(6)本実施形態のプロジェクター1によれば、障害物センサー25が障害物を検出した場合であっても、所定時間t3(第2所定時間)が経過する前に障害物の検出が終了した場合には、異常停止処理を実行することがないので、異常が発生する前(障害物を検出する前)のプロジェクター1の動作状態により早く復帰することが可能となる。   (6) According to the projector 1 of the present embodiment, even when the obstacle sensor 25 detects an obstacle, the obstacle detection is completed before the predetermined time t3 (second predetermined time) elapses. In such a case, since the abnormal stop process is not executed, it is possible to quickly return to the operating state of the projector 1 before the abnormality occurs (before the obstacle is detected).

(7)本実施形態のプロジェクター1によれば、メッセージ画像Pmが表示される画像、即ちメッセージ画像Pmの背景を黒色にするため、メッセージ画像Pmを表示している際の障害物への光の照射、即ち障害物の温度上昇を抑制することが可能となる。   (7) According to the projector 1 of the present embodiment, the image on which the message image Pm is displayed, that is, the background of the message image Pm is black, so that the light to the obstacle when the message image Pm is displayed is displayed. Irradiation, that is, temperature rise of the obstacle can be suppressed.

(8)本実施形態のプロジェクター1によれば、障害物センサー25が障害物を検出した場合に、制御部20は、LED表示部28の点滅及びブザー29の鳴動を開始させるため、プロジェクター1が異常な状態にあることを、より確実にユーザーに報知することが可能となる。   (8) According to the projector 1 of the present embodiment, when the obstacle sensor 25 detects an obstacle, the control unit 20 starts blinking of the LED display unit 28 and ringing of the buzzer 29. It becomes possible to notify the user more reliably of the abnormal state.

(9)本実施形態のプロジェクター1によれば、画像光を外部に導く投写窓3(開口部)が筐体2に形成され、障害物センサー25が、この投写窓3の近傍の障害物を検出するため、投写窓3が上方を向くようにプロジェクターが設置されて、障害物が投写窓3の一部を覆うように筐体2上に載置された場合に、この障害物を容易に検出することが可能となる。   (9) According to the projector 1 of the present embodiment, the projection window 3 (opening) that guides image light to the outside is formed in the housing 2, and the obstacle sensor 25 detects an obstacle near the projection window 3. In order to detect, when the projector is installed so that the projection window 3 faces upward and the obstacle is placed on the casing 2 so as to cover a part of the projection window 3, the obstacle is easily removed. It becomes possible to detect.

なお、本実施形態では、ステップS107においてメッセージ画像Pmを重畳表示させる際の制御部20とOSD処理部24とがメッセージ表示部に相当し、ステップS114において、メッセージ画像Pmの表示位置を変更する際の制御部20及びOSD処理部24が表示位置変更部に相当し、ステップS117の異常停止処理を行って画像光の投写を停止させる際の制御部20が投写停止部に相当する。また、ステップS101が検出ステップに相当し、ステップS102が輝度調整ステップに相当し、ステップS106が画像処理ステップに相当し、ステップS107がメッセージ表示ステップに相当し、ステップS114が表示位置変更ステップに相当し、ステップS117が投写停止ステップに相当する。また、本願の特許請求の範囲における「警告メッセージ」は、警告メッセージMsと、警告メッセージMsを含むメッセージ画像Pmの双方に対応し得る。   In the present embodiment, the control unit 20 and the OSD processing unit 24 that superimpose and display the message image Pm in step S107 correspond to the message display unit. In step S114, the display position of the message image Pm is changed. The control unit 20 and the OSD processing unit 24 correspond to the display position changing unit, and the control unit 20 for stopping the projection of the image light by performing the abnormal stop process in step S117 corresponds to the projection stop unit. Step S101 corresponds to a detection step, step S102 corresponds to a luminance adjustment step, step S106 corresponds to an image processing step, step S107 corresponds to a message display step, and step S114 corresponds to a display position change step. Step S117 corresponds to a projection stop step. Further, the “warning message” in the claims of the present application can correspond to both the warning message Ms and the message image Pm including the warning message Ms.

(変形例)
また、上記実施形態は、以下のように変更してもよい。
(Modification)
Moreover, you may change the said embodiment as follows.

上記実施形態において、入力画像を縮小させる機能(サイズ調整機能)を画像処理部23に備えるようにしてもよい。サイズ調整機能は、液晶ライトバルブ12R,12G,12Bの画素領域12a内に、画素領域12aよりも小さな矩形の画像形成領域を設定し、この画像形成領域内に入力画像を縮小して形成させるとともに、画像形成領域の外側を黒色に設定する。そして、このサイズ調整機能によって入力画像を縮小させている場合には、メッセージ画像Pmを表示する際に、入力画像の縮小を解除することが望ましい。このようにすれば、警告メッセージMsが縮小されて視認性が低下することを抑制することができる。ただし、液晶ライトバルブ12R,12G,12Bが十分に高解像である場合には、画像形成領域内にメッセージ画像Pmを表示するようにしてもよい。   In the above embodiment, the image processing unit 23 may be provided with a function (size adjustment function) for reducing the input image. In the size adjustment function, a rectangular image forming area smaller than the pixel area 12a is set in the pixel area 12a of the liquid crystal light valves 12R, 12G, and 12B, and an input image is reduced and formed in the image forming area. The outside of the image forming area is set to black. When the input image is reduced by this size adjustment function, it is desirable to cancel the reduction of the input image when displaying the message image Pm. In this way, it is possible to prevent the visibility from being reduced due to the reduction of the warning message Ms. However, when the liquid crystal light valves 12R, 12G, and 12B have sufficiently high resolution, the message image Pm may be displayed in the image forming area.

上記実施形態において、投写面Sに対して筐体2を傾けて設置する場合等に生じる台形歪を補正する機能(キーストーン補正機能)を画像処理部23に備えるようにしてもよい。キーストーン補正機能は、台形歪を相殺可能な形状の画像形成領域を画素領域12a内に設定し、この画像形成領域内に入力画像を形成させるとともに、画像形成領域の外側を黒色に設定する。そして、このキーストーン補正機能によって台形歪を補正している場合には、メッセージ画像Pmを表示する際にも補正した状態を維持することが望ましい。この場合には、メッセージ画像Pmが歪んで視認性が低下することを抑制することができる。ただし、筐体2の傾きがさほど大きくない場合には、キーストーン補正機能を解除した状態でメッセージ画像Pmを表示するようにしてもよい。   In the above-described embodiment, the image processing unit 23 may be provided with a function (keystone correction function) for correcting trapezoidal distortion that occurs when the casing 2 is installed with the projection surface S tilted. The keystone correction function sets an image forming area having a shape that can cancel the trapezoidal distortion in the pixel area 12a, forms an input image in the image forming area, and sets the outside of the image forming area to black. When the keystone correction function corrects the trapezoidal distortion, it is desirable to maintain the corrected state even when the message image Pm is displayed. In this case, it is possible to suppress the visibility of the message image Pm from being distorted. However, when the inclination of the housing 2 is not so large, the message image Pm may be displayed with the keystone correction function canceled.

上記実施形態では、メッセージ画像Pmの大きさ(面積)を投写画像Paの1/6以下とし、メッセージ画像Pmの表示位置を位置L1〜L5の5ヶ所としているが、メッセージ画像Pmの大きさや表示位置の数は、これに限定されない。例えば、液晶ライトバルブ12R,12G,12Bが高解像である場合には、視認性をさほど低下させることなく、メッセージ画像Pmを小さくすることができる。そして、メッセージ画像Pmを小さくして、表示位置の数を増やすほど、投写画像Paの一部が障害物によって隠れてしまう場合であっても、メッセージ画像Pmが視認できるようになる可能性が高まる。   In the above embodiment, the size (area) of the message image Pm is 1/6 or less of the projected image Pa, and the display positions of the message image Pm are five positions L1 to L5. The number of positions is not limited to this. For example, when the liquid crystal light valves 12R, 12G, and 12B have high resolution, the message image Pm can be reduced without significantly reducing the visibility. As the message image Pm is reduced and the number of display positions is increased, the possibility that the message image Pm can be visually recognized increases even when a part of the projection image Pa is hidden by an obstacle. .

上記実施形態において、メッセージ画像Pmの大きさは常に一定である必要はなく、途中で大きさを変更したり、徐々に大きさを変化させたりしてもよい。   In the above embodiment, the size of the message image Pm does not always have to be constant, and the size may be changed in the middle or gradually changed.

上記実施形態では、メッセージ画像Pmを表示してから所定時間t2が経過する度に表示位置を順次変化させているが、時間の経過とともにメッセージ画像Pmを滑らかに移動させるようにしてもよい。   In the above embodiment, the display position is sequentially changed every time the predetermined time t2 has elapsed since the message image Pm was displayed. However, the message image Pm may be moved smoothly with the passage of time.

上記実施形態では、メッセージ画像Pmの表示位置を、所定時間t2毎に変更しているが、表示位置を変化させるタイミングは、不規則であってもよい。   In the above embodiment, the display position of the message image Pm is changed every predetermined time t2, but the timing of changing the display position may be irregular.

上記実施形態では、メッセージ画像Pmの表示位置を、所定の順序に従って変更しているが、ランダムに変更するようにしてもよい。   In the above embodiment, the display position of the message image Pm is changed according to a predetermined order, but may be changed at random.

上記実施形態では、メッセージ画像Pmの背景を、画素値が最小値の黒色にしているが、最小値以外の画素値としてもよい。また、黒色以外の色や入力画像を背景にしてもよいが、障害物への光の照射を抑制するためには、背景は暗い色であることが望ましい。   In the above embodiment, the background of the message image Pm is black with a minimum pixel value, but may be a pixel value other than the minimum value. In addition, a color other than black or an input image may be used as the background, but it is desirable that the background be a dark color in order to suppress light irradiation to the obstacle.

上記実施形態では、ステップS105において、制御部20は、プロジェクター1が異常な状態にあることをユーザーに報知するために、LED表示部28の点滅、及びブザー29の鳴動を実行させたが、いずれか一方のみを実行するようにしてもよい。これに伴い、ステップS109において、制御部20は、実行された一方の実行を停止させる。   In the above embodiment, in step S105, the control unit 20 causes the LED display unit 28 to blink and the buzzer 29 to sound to notify the user that the projector 1 is in an abnormal state. Only one of them may be executed. Accordingly, in step S109, the control unit 20 stops one of the executed executions.

上記実施形態では、ステップS104において、障害物が検出されてから所定時間t1が経過した場合に、ステップS105〜S107の処理が行われるが、これらの処理はどの順番で実行されてもよい。また、ステップS108において、障害物が検出されなくなった場合に、ステップS109〜S111の処理が行われるが、これらの処理はどの順番で実行されてもよい。   In the above embodiment, when the predetermined time t1 has elapsed since the obstacle was detected in step S104, the processes of steps S105 to S107 are performed. However, these processes may be performed in any order. In step S108, when no obstacle is detected, the processes in steps S109 to S111 are performed. However, these processes may be performed in any order.

上記実施形態では、光変調装置として3つの液晶ライトバルブ12R,12G,12Bを用いた3板式のプロジェクター1について説明したが、これに限定されない。例えば、各画素の中にそれぞれR光、G光、B光を透過可能なサブ画素を含んだ1つの液晶ライトバルブによって画像光に変調する態様とすることも可能である。   In the above embodiment, the three-plate projector 1 using the three liquid crystal light valves 12R, 12G, and 12B as the light modulation device has been described. However, the present invention is not limited to this. For example, a mode in which each pixel is modulated into image light by a single liquid crystal light valve including sub-pixels that can transmit R light, G light, and B light can be employed.

上記実施形態では、光変調装置として、透過型の液晶ライトバルブ12R,12G,12Bを用いているが、反射型の液晶ライトバルブ等、反射型の光変調装置を用いることも可能である。また、入射した光の射出方向を、画素としてのマイクロミラー毎に制御することにより、光源から射出した光を変調する微小ミラーアレイデバイス等を用いることもできる。   In the above-described embodiment, the transmissive liquid crystal light valves 12R, 12G, and 12B are used as the light modulator, but a reflective light modulator such as a reflective liquid crystal light valve can also be used. In addition, it is possible to use a micromirror array device that modulates light emitted from a light source by controlling the emission direction of incident light for each micromirror as a pixel.

上記実施形態では、光源装置11は、放電型の光源ランプ11aによって構成されているが、LED光源やレーザー光源等の固体光源、或いはその他の光源に適用することもできる。   In the above embodiment, the light source device 11 is constituted by the discharge-type light source lamp 11a, but it can also be applied to a solid light source such as an LED light source or a laser light source, or other light sources.

1…プロジェクター、2…筐体、2s…傾斜部、2t…上面、3…投写窓、10…画像投写部、11…光源装置、11a…光源ランプ、12R,12G,12B…液晶ライトバルブ、12a…画素領域、13…投写光学系、14…レンズ、15…凹面ミラー、15a…反射面、16…液晶駆動部、20…制御部、20a…CPU、20b…ROM、20c…RAM、21…入力操作部、22…画像情報入力部、23…画像処理部、24…OSD処理部、25…障害物センサー、26…光源制御部、27…電源回路、28…LED表示部、29…ブザー、L1,L2,L3,L4,L5…位置、Ms…警告メッセージ、Pa…投写画像、Pm…メッセージ画像、S…投写面、t1…所定時間(第1所定時間)、t2…所定時間、t3…所定時間(第2所定時間)。   DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Projector, 2 ... Housing | casing, 2s ... Inclination part, 2t ... Upper surface, 3 ... Projection window, 10 ... Image projection part, 11 ... Light source device, 11a ... Light source lamp, 12R, 12G, 12B ... Liquid crystal light valve, 12a ... Pixel area, 13 ... Projection optical system, 14 ... Lens, 15 ... Concave mirror, 15a ... Reflective surface, 16 ... Liquid crystal drive unit, 20 ... Control unit, 20a ... CPU, 20b ... ROM, 20c ... RAM, 21 ... Input Operation unit, 22 ... Image information input unit, 23 ... Image processing unit, 24 ... OSD processing unit, 25 ... Obstacle sensor, 26 ... Light source control unit, 27 ... Power supply circuit, 28 ... LED display unit, 29 ... Buzzer, L1 , L2, L3, L4, L5 ... position, Ms ... warning message, Pa ... projected image, Pm ... message image, S ... projection surface, t1 ... predetermined time (first predetermined time), t2 ... predetermined time, t3 ... predetermined time The second predetermined time).

Claims (15)

画像光を反射部で広角化して投写し、画像を表示するプロジェクターであって、
前記反射部で反射した前記画像光を遮る障害物を検出する検出部と、
前記検出部が前記障害物を検出した場合に、前記画像内に警告メッセージを表示するメッセージ表示部と、
前記画像内における前記警告メッセージの表示位置を、時間の経過に応じて変化させる表示位置変更部と、
を備えたことを特徴とするプロジェクター。
A projector that displays image by widening and projecting image light at a reflection part,
A detection unit for detecting an obstacle that blocks the image light reflected by the reflection unit;
A message display unit for displaying a warning message in the image when the detection unit detects the obstacle;
A display position changing unit that changes the display position of the warning message in the image according to the passage of time;
A projector characterized by comprising:
請求項1に記載のプロジェクターであって、
前記メッセージ表示部は、前記検出部による前記障害物の検出が第1所定時間継続した場合に、前記警告メッセージを表示することを特徴とするプロジェクター。
The projector according to claim 1,
The message display unit displays the warning message when the detection of the obstacle by the detection unit continues for a first predetermined time.
請求項1又は2に記載のプロジェクターであって、
前記検出部が前記障害物を検出した場合に、前記画像光の輝度を低下させる輝度調整部をさらに備えたことを特徴とするプロジェクター。
The projector according to claim 1 or 2,
A projector further comprising a luminance adjusting unit that reduces the luminance of the image light when the detecting unit detects the obstacle.
請求項1〜3のいずれか一項に記載のプロジェクターであって、
前記メッセージ表示部により前記画像内に前記警告メッセージが表示されてから、前記検出部による前記障害物の検出が第2所定時間継続した場合に、前記画像光の投写を停止させる投写停止部をさらに備えることを特徴とするプロジェクター。
It is a projector as described in any one of Claims 1-3, Comprising:
A projection stop unit that stops projection of the image light when the detection of the obstacle by the detection unit continues for a second predetermined time after the warning message is displayed in the image by the message display unit; A projector comprising:
請求項1〜4のいずれか一項に記載のプロジェクターであって、
前記検出部が前記障害物を検出した場合に、前記警告メッセージが表示される画像を黒色にする画像処理部をさらに備えることを特徴とするプロジェクター。
It is a projector as described in any one of Claims 1-4, Comprising:
A projector further comprising: an image processing unit that blackens an image on which the warning message is displayed when the detection unit detects the obstacle.
請求項1〜5のいずれか一項に記載のプロジェクターであって、
前記検出部が前記障害物を検出した場合に、前記プロジェクターの動作状態を示す状態表示部の表示状態の切り替え、及び警告音の発生の少なくとも一方を開始することを特徴とするプロジェクター。
A projector according to any one of claims 1 to 5,
When the detection unit detects the obstacle, the projector starts at least one of switching of a display state of a state display unit indicating an operation state of the projector and generation of a warning sound.
請求項1〜6のいずれか一項に記載のプロジェクターであって、
前記反射部で反射した前記画像光を外部に導く開口部を有する筐体をさらに備え、
前記検出部は、前記開口部の少なくとも一部を塞ぐ障害物を検出することを特徴とするプロジェクター。
The projector according to any one of claims 1 to 6,
A housing having an opening for guiding the image light reflected by the reflecting portion to the outside;
The said detection part detects the obstruction which blocks at least one part of the said opening part, The projector characterized by the above-mentioned.
画像光を反射部で広角化して投写し、画像を表示するプロジェクターの制御方法であって、
前記反射部で反射した前記画像光を遮る障害物を検出し、
前記障害物を検出した場合に、前記画像内に警告メッセージを表示し、
前記画像内における前記警告メッセージの表示位置を、時間の経過に応じて変化させることを特徴とするプロジェクターの制御方法。
A method for controlling a projector that displays image by widening and projecting image light at a reflection part,
Detecting an obstacle that blocks the image light reflected by the reflecting portion,
When the obstacle is detected, a warning message is displayed in the image,
A projector control method, wherein the display position of the warning message in the image is changed with the passage of time.
請求項8に記載のプロジェクターの制御方法であって、
前記障害物の検出が第1所定時間継続した場合に、前記警告メッセージを表示することを特徴とするプロジェクターの制御方法。
The projector control method according to claim 8, comprising:
The projector control method, wherein the warning message is displayed when detection of the obstacle continues for a first predetermined time.
請求項8又は9に記載のプロジェクターの制御方法であって、
前記障害物を検出した場合に、前記画像光の輝度を低下させることを特徴とするプロジェクターの制御方法。
A projector control method according to claim 8 or 9, wherein:
A projector control method, comprising: reducing brightness of the image light when the obstacle is detected.
請求項8〜10のいずれか一項に記載のプロジェクターの制御方法であって、
前記警告メッセージが表示されてから、前記障害物の検出が第2所定時間継続した場合に、前記画像光の投写を停止させることを特徴とするプロジェクターの制御方法。
A method for controlling a projector according to any one of claims 8 to 10,
A projector control method comprising: stopping projection of the image light when detection of the obstacle continues for a second predetermined time after the warning message is displayed.
請求項8〜11のいずれか一項に記載のプロジェクターの制御方法であって、
前記障害物を検出した場合に、前記警告メッセージが表示される画像を黒色にすることを特徴とするプロジェクターの制御方法。
A method for controlling a projector according to any one of claims 8 to 11,
A method for controlling a projector, characterized in that an image on which the warning message is displayed is black when the obstacle is detected.
請求項8〜12のいずれか一項に記載のプロジェクターの制御方法であって、
前記障害物を検出した場合に、前記プロジェクターの動作状態を示す状態表示部の表示状態の切り替え、及び警告音の発生の少なくとも一方を開始することを特徴とするプロジェクターの制御方法。
A projector control method according to any one of claims 8 to 12, comprising:
When the obstacle is detected, at least one of switching a display state of a state display unit indicating an operation state of the projector and generating a warning sound is started.
請求項8〜13のいずれか一項に記載のプロジェクターの制御方法であって、
前記プロジェクターは、前記反射部で反射した前記画像光を外部に導く開口部を有する筐体を備え、前記開口部の少なくとも一部を塞ぐ障害物を検出することを特徴とするプロジェクターの制御方法。
A method for controlling a projector according to any one of claims 8 to 13,
The projector includes a housing having an opening that guides the image light reflected by the reflecting portion to the outside, and detects an obstacle that blocks at least a part of the opening.
請求項8〜14のいずれか一項に記載のプロジェクターの制御方法であって、
前記警告メッセージを表示している途中で、前記警告メッセージの大きさを変更することを特徴とするプロジェクターの制御方法。
A method for controlling a projector according to any one of claims 8 to 14,
A projector control method, comprising: changing a size of the warning message while displaying the warning message.
JP2016013088A 2016-01-27 2016-01-27 Projector and control method thereof Active JP6070871B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016013088A JP6070871B2 (en) 2016-01-27 2016-01-27 Projector and control method thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2016013088A JP6070871B2 (en) 2016-01-27 2016-01-27 Projector and control method thereof

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2011251341A Division JP2013105171A (en) 2011-11-17 2011-11-17 Projector and control method of the same

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016106260A true JP2016106260A (en) 2016-06-16
JP6070871B2 JP6070871B2 (en) 2017-02-01

Family

ID=56120092

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2016013088A Active JP6070871B2 (en) 2016-01-27 2016-01-27 Projector and control method thereof

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6070871B2 (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020053033A (en) * 2019-08-23 2020-04-02 富士ゼロックス株式会社 Information processing apparatus and information processing program

Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH035796A (en) * 1989-06-01 1991-01-11 Digital:Kk Graphic display device
JPH09330066A (en) * 1996-06-11 1997-12-22 Takaoka Electric Mfg Co Ltd Monitoring and displaying device
JPH11338448A (en) * 1998-04-27 1999-12-10 Samsung Electronics Co Ltd Outputting method and device for on-screen display image plane
US6667693B1 (en) * 1998-12-31 2003-12-23 Lg Electronics Inc. Screen protection method for image display apparatus
JP2004070298A (en) * 2002-06-10 2004-03-04 Sony Corp Image projector and image projecting method
JP2005031267A (en) * 2003-07-09 2005-02-03 Sony Corp Picture projection device and picture projection method
JP2006285167A (en) * 2005-03-08 2006-10-19 Seiko Epson Corp Video source search support method, video display device, using the search support method, and projector
JP2007034318A (en) * 2006-08-30 2007-02-08 Nec Viewtechnology Ltd Projector with foreign matter sensor circuit
JP2007334093A (en) * 2006-06-16 2007-12-27 Seiko Epson Corp Projector and control method therefor
JP2008139732A (en) * 2006-12-05 2008-06-19 Seiko Epson Corp Projector
JP2009273015A (en) * 2008-05-09 2009-11-19 Sanyo Electric Co Ltd Projection type video display device
JP2011028099A (en) * 2009-07-28 2011-02-10 Sanyo Electric Co Ltd Image projector

Patent Citations (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH035796A (en) * 1989-06-01 1991-01-11 Digital:Kk Graphic display device
JPH09330066A (en) * 1996-06-11 1997-12-22 Takaoka Electric Mfg Co Ltd Monitoring and displaying device
JPH11338448A (en) * 1998-04-27 1999-12-10 Samsung Electronics Co Ltd Outputting method and device for on-screen display image plane
US6667693B1 (en) * 1998-12-31 2003-12-23 Lg Electronics Inc. Screen protection method for image display apparatus
JP2004070298A (en) * 2002-06-10 2004-03-04 Sony Corp Image projector and image projecting method
JP2005031267A (en) * 2003-07-09 2005-02-03 Sony Corp Picture projection device and picture projection method
JP2006285167A (en) * 2005-03-08 2006-10-19 Seiko Epson Corp Video source search support method, video display device, using the search support method, and projector
JP2007334093A (en) * 2006-06-16 2007-12-27 Seiko Epson Corp Projector and control method therefor
JP2007034318A (en) * 2006-08-30 2007-02-08 Nec Viewtechnology Ltd Projector with foreign matter sensor circuit
JP2008139732A (en) * 2006-12-05 2008-06-19 Seiko Epson Corp Projector
JP2009273015A (en) * 2008-05-09 2009-11-19 Sanyo Electric Co Ltd Projection type video display device
JP2011028099A (en) * 2009-07-28 2011-02-10 Sanyo Electric Co Ltd Image projector

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020053033A (en) * 2019-08-23 2020-04-02 富士ゼロックス株式会社 Information processing apparatus and information processing program

Also Published As

Publication number Publication date
JP6070871B2 (en) 2017-02-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2013105171A (en) Projector and control method of the same
JP6127757B2 (en) Projector and projector control method
JP4799629B2 (en) Projection display device
JP5573240B2 (en) Projector and image projection method using projector
US20100165302A1 (en) Projector and method of controlling the same
JP6255705B2 (en) Projector and projector control method
JP6069942B2 (en) Projector and projector control method
JP2007034318A (en) Projector with foreign matter sensor circuit
JP3886521B2 (en) Projector with foreign object sensor circuit
JP6070871B2 (en) Projector and control method thereof
JP2012215756A (en) Projector and control method for projector
JP2009042677A (en) Projector device and method of controlling projector device
JP2008058454A (en) Projector and control method thereof
JP2009276649A (en) Image display device, projector, and control method for image display device
JP6950551B2 (en) Image display device and its control method
JP5245235B2 (en) Image display device and image display method
US10705418B2 (en) Projector and method for controlling projector
JP2013005251A (en) Projector and projector control method
JP2013243445A (en) Projector and control method for the same
JP2009063959A (en) Projector and its control method
JP2013085159A (en) Projector and control method of the same
JP2007171872A (en) Image display projector
JP6171379B2 (en) Projector and projector control method
JP2014048617A (en) Projector, and control method of projector
JP2013061515A (en) Projector, projector system, and control method for projector

Legal Events

Date Code Title Description
TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161206

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20161219

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6070871

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150