JP2016099640A - Component order placement device and program - Google Patents
Component order placement device and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016099640A JP2016099640A JP2014233284A JP2014233284A JP2016099640A JP 2016099640 A JP2016099640 A JP 2016099640A JP 2014233284 A JP2014233284 A JP 2014233284A JP 2014233284 A JP2014233284 A JP 2014233284A JP 2016099640 A JP2016099640 A JP 2016099640A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- date
- order
- information
- parts
- component
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000012384 transportation and delivery Methods 0.000 claims abstract description 193
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 claims abstract description 120
- 230000008859 change Effects 0.000 claims abstract description 70
- 238000003860 storage Methods 0.000 claims abstract description 39
- 238000007726 management method Methods 0.000 claims description 69
- 238000011156 evaluation Methods 0.000 claims description 50
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 claims description 43
- 230000006872 improvement Effects 0.000 claims description 29
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 8
- 238000000034 method Methods 0.000 description 38
- 230000008569 process Effects 0.000 description 35
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 26
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 17
- 239000000284 extract Substances 0.000 description 9
- 238000000605 extraction Methods 0.000 description 7
- 230000001186 cumulative effect Effects 0.000 description 5
- 230000000875 corresponding effect Effects 0.000 description 2
- 230000003111 delayed effect Effects 0.000 description 2
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 2
- 230000002250 progressing effect Effects 0.000 description 2
- 230000008707 rearrangement Effects 0.000 description 2
- 238000013459 approach Methods 0.000 description 1
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 1
- 238000010276 construction Methods 0.000 description 1
- 230000002596 correlated effect Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 230000010365 information processing Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 239000000203 mixture Substances 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000013439 planning Methods 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 230000008685 targeting Effects 0.000 description 1
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02P—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
- Y02P90/00—Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
- Y02P90/30—Computing systems specially adapted for manufacturing
Landscapes
- General Factory Administration (AREA)
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
本発明は、部品発注装置およびプログラムに関する。 The present invention relates to a parts ordering apparatus and a program.
特許文献1には、複数の作業工程を含む生産工程において使用される部品が、標準日程における納期に対して前倒しで調達される際にかかるコストと、前記部品が、前記標準日程における納期に対して遅延して調達される際にかかるコストと、に基づいて、コンピュータが、前記生産工程の全体コストの期待値が最小となるように、部品の納入日を最適化する技術が記載されている。
In
特許文献1に記載のシステムでは、全体コストを確率的に最小とする当初の納品日を設定するのみで、納期の前倒しや後倒しが仮に発生した場合の納期調整については何ら記載がない。したがって、特許文献1に記載のシステムでは、当初納期で納品および当該納品に基づく支払が行われることになる。実際の調達業務においては、特に、納期の後倒しは部品を納品する下請事業者(受注者)にとっても都合がよい場合が相当数あるため、両者の利害が合致する納品日を調整できれば互いのキャッシュフローが改善する可能性がある。しかし、親事業者(発注者)は、下請事業者(受注者)に納期変更を相談する場合、下請法や建設業法などの国内外の関係法令を考慮しなければならない。これまでの調達実務では、発注済みの部品については納期変更の調整を行わないことで、その問題に対応してきたため、キャッシュフローの悪化要因となっていた。
In the system described in
本発明は、上記問題に鑑みてなされたものであり、生産計画の変動に応じて、発注済みオーダーに対しても部品の納期調整を行い、キャッシュフローを改善することができる部品発注装置の提供を目的とする。 The present invention has been made in view of the above problems, and provides a parts ordering apparatus that can improve the cash flow by adjusting the delivery times of parts even for orders that have already been ordered according to fluctuations in production plans. With the goal.
上記課題を解決するため、本発明に係る部品発注装置は、部品の発注状態に関する情報を含む発注状態情報と、部品の購入金の支払条件を含むサプライヤとの契約に関する情報を含む契約条件情報とを格納した記憶部と、製品の当初の生産計画日と異なる変更後の生産計画日の入力を受け付ける入力受付部と、生産計画日が変更となった製品に用いられる部品の発注状態および前記サプライヤとの契約条件を各々、前記発注状態情報および前記契約条件情報から特定し、前記発注状態が発注待ちである部品および前記発注状態が発注済みであっても前記サプライヤが下請法の対象ではない場合の部品を、納期調整が可能な部品として特定する調整可能部品特定部と、を備える。 In order to solve the above-described problem, a parts ordering apparatus according to the present invention includes order status information including information related to the order status of parts, contract condition information including information related to a contract with a supplier including payment conditions for purchase of parts, and , An input reception unit for receiving an input of a production plan date after a change different from the original production plan date of the product, an order status of parts used for the product whose production plan date has been changed, and the supplier The contract condition is specified from the order status information and the contract condition information, and the supplier is not subject to the subcontract law even if the order status is a part waiting for order and the order status is already ordered. An adjustable part specifying unit that specifies the part as a part whose delivery date can be adjusted.
本発明に係る部品発注装置によれば、生産計画の変動に応じて、発注済みオーダーに対しても部品の納期調整を行い、キャッシュフローを改善することができる。 According to the parts ordering apparatus according to the present invention, it is possible to improve the cash flow by adjusting the delivery date of parts even for the ordered orders in accordance with the fluctuation of the production plan.
以下、本発明の各実施形態に係る部品発注装置について図面を用いて説明する。 Hereinafter, a component ordering apparatus according to each embodiment of the present invention will be described with reference to the drawings.
<第一実施形態>
図1は、本実施形態に係る部品発注装置100の機能構成の一例を示した機能ブロック図である。部品発注装置100は、記憶部1と、演算処理部2とを有している。また、記憶部1は、生産計画情報200と、部品情報210と、発注情報220と、発注状態情報230と、契約条件情報240と、対策部品指示情報250と、経営指標評価情報260とを有している。なお、生産計画情報200と、部品情報210と、発注情報220と、発注状態情報230と、契約条件情報240とは、部品発注装置100で実行される所定の処理に入力情報として用いられる。また、対策部品指示情報250と、経営指標評価情報260とは、部品発注装置100で実行される所定の処理により生成される出力情報である。
<First embodiment>
FIG. 1 is a functional block diagram illustrating an example of a functional configuration of a
図2は、生産計画情報200の一例を示した図である。生産計画情報200は、例えば、製品の生産に必要な部品を製造現場に投入する日付を管理するための情報である。具体的には、生産計画情報200は、製品ID201と、生産計画日202とが対応付けられたレコードを有している。
FIG. 2 is a diagram illustrating an example of the
製品ID201は、製品を識別する情報である。生産計画日202は、製品の生産を開始する日付を示す情報である。例えば、図2の生産計画情報200において、製品IDが「X01」の製品は、製品の生産に必要な部品を「2014/10/15」に製造現場に投入して生産を開始する計画であることを示している。
The
図3は、部品情報210の一例を示した図である。部品情報210は、サプライヤ(例えば、部品の製造業者など)から調達する部品を管理するための情報である。具体的には、部品情報210は、部品ID211と、発注単価(万円)212と、調達LT(日)213とが対応付けられたレコードを有している。
FIG. 3 is a diagram illustrating an example of the
部品ID211は、部品を識別する情報である。発注単価(万円)212は、1つの部品あたりの単価を示す情報である。調達LT(日)213は、部品を発注してから工場に着荷するまでに要する期間(リードタイム:Lead Time)を示す情報である。例えば、図3の部品情報210において、部品IDが「P01」の部品は、1つの部品あたり「1万円」の費用がかかり、発注してから工場に着荷するまでに「10日」かかることを示している。
The
図4は、発注情報220の一例を示した図である。発注情報220は、各部品の発注オーダを管理するための情報である。具体的には、発注情報220は、注文ID221と、部品ID222と、製品ID223と、発注数量224と、納期225とが対応付けられたレコードを有している。
FIG. 4 is a diagram illustrating an example of the
注文ID221は、対応付けられた部品IDで特定される部品の発注オーダを識別する情報である。部品ID222は、対応付けられた注文IDの注文により発注された部品を識別する情報である。製品ID223は、対応付けられた部品IDで特定される部品を使用する対象製品を識別する情報である。発注数量224は、対応付けられた部品IDで特定される部品について発注された数量を示す情報である。納期225は、対応付けられた部品IDで特定される部品の納品日を示す情報である。例えば、図4の発注情報220において、注文IDが「#01」の発注オーダは、製品ID「X01」に使用する部品ID「P01」の部品を納期「2014/10/15」で「10点(個)」発注することを示している。
The
図5は、発注状態情報230の一例を示した図である。発注状態情報230は、部品の発注状態を管理するための情報である。具体的には、発注状態情報230は、注文ID231と、部品ID232と、発注状態233と、発注予約日234とが対応付けられたレコードを有している。
FIG. 5 is a diagram illustrating an example of the
注文ID231は、対応付けられた部品IDで特定される部品の発注オーダを識別する情報である。部品ID232は、対応付けられた注文IDで特定される注文により発注された部品を識別する情報である。発注状態233は、対応付けられた部品IDで特定される部品の発注の状態を示す情報であり、例えば、「発注待ち」、「発注済」、「着荷済」のいずれか1つが格納される。発注予約日234は、発注を行っていない注文について、実際に発注を行う日付を示す情報である。例えば、図5の発注状態情報230において、注文IDが「#01」の発注オーダは、部品ID「P01」の部品をサプライヤへ発注していない「発注待ち」の状態であり、「2014/10/5」に発注する予定であることを示している。
The
図6は、契約条件情報240の一例を示した図である。契約条件情報240は、サプライヤとの契約によって定められている各部品の購入金の支払い条件を管理するための情報である。具体的には、契約条件情報240は、部品ID241と、下請法区分242と、締め日243と、支払期日244と、支払日245とが対応付けられたレコードを有している。
FIG. 6 is a diagram showing an example of the
部品ID241は、部品を識別する情報である。下請法区分242は、対応付けられた部品IDで特定される部品のサプライヤが下請法の対象であるか否かを特定する情報であり、例えば、「対象」または「非対象」のいずれか1つが格納される。締め日243は、購入部品の毎月の支払金額が確定する日付を示す情報である。支払期日244は、締め日を基準に支払日が該当する月を示す情報である。支払日245は、確定している支払金額の支払日を示す情報である。例えば、図6の契約条件情報240において、部品IDが「P01」の部品は、サプライヤが下請法の「対象」であり、月毎の支払金額が確定する締め日が「20日」であり、締め日から「1ヶ月後」の「月末」にサプライヤへ支払金額を入金する契約であることを示している。なお、下請法の対象となるか否かは、サプライヤの資本金規模と取引内容に応じて定義され、下請法の対象となるサプライヤに対しては、通常、部品の納期や支払日の変更はできないものとして取り扱われることを前提に以下の説明を行う。
The
図7は、対策部品指示情報250の一例を示した図である。対策部品指示情報250は、各発注オーダに対して、生産計画変更時に部品の納期調整の対策が可能かどうかを管理するための情報である。具体的には、対策部品指示情報250は、注文ID251と、部品ID252と、製品ID253と、発注状態254と、対策可否255と、調整前納期256と調整後納期257とが対応付けられたレコードを有している。
FIG. 7 is a diagram showing an example of countermeasure
注文ID251は、対応付けられた部品IDで特定される部品の発注オーダを識別する情報である。部品ID252は、対応付けられた注文IDの注文により発注された部品を識別する情報である。製品ID253は、対応付けられた部品IDで特定される部品を使用する対象製品を識別する情報である。発注状態254は、対応付けられた注文IDで特定される部品の発注の状態を示す情報であり、例えば、「発注待ち」、「発注済」、「着荷済」のいずれか1つが格納される。対策可否255は、納期調整の対策が可能か否かを示す情報であり、例えば、「可(済)」、「可」、「不可」のいずれか1つが格納される。調整前納期256は、生産計画当初に予定していた部品の納期を示す情報である。調整後納期257は、納期調整の対策によって変更された調整後の部品の納期を示した情報である。例えば、図7の対策部品指示情報250において、注文IDが「#02」、部品IDが「P02」の部品は、製品ID「X01」に使用される予定であり、「発注済」の状態であるが納期調整の対策が「可能」であり、納期調整により、部品の納期が「2014/10/15」から「2014/10/30」へ変更されたことを示している。
The
図8は、経営指標評価情報260の一例を示した図である。経営指標評価情報260は、納期調整を行った場合に改善される経営への影響度を評価した結果を管理するための情報である。具体的には、経営指標評価情報260は、注文ID261と、発注金額(万円)262と、調整前支払日263と、調整後支払日264と、支払日変更期間(日)265と、キャッシュフロー影響度266とが対応付けられたレコードを有している。
FIG. 8 is a diagram showing an example of the management
注文ID261は、注文の各発注オーダを識別する情報である。発注金額(万円)262は、対応付けられた注文IDで特定される注文の発注金額を示す情報である。調整前支払日263は、対応付けられた注文IDで特定される注文により発注された部品の納期調整前の支払日を示す情報である。調整後支払日264は、対応付けられた注文IDで特定される注文により発注された部品の納期調整後の支払日を示す情報である。支払日変更期間(日)265は、調整前支払日と調整後支払日との日数の差分を示す情報である。キャッシュフロー影響度266は、納期調整によって改善されるキャッシュフローの影響度を数値化した情報である。例えば、図8の経営指標評価情報260は、注文IDが「#02」の発注オーダに対して納期調整を行うと、発注金額「20(万円)」の支払日を「31(日)」後倒しすることが可能であり、キャッシュフローへの影響度が「620」であることを示している。
The
図1に戻って説明する。演算処理部2は、入力受付部11と、生産計画変更判定部12と、変更対象部品抽出部13と、調整可能部品特定部14と、納期算出部15と、経営指標評価部16と、表示制御部17とを有している。
Returning to FIG. The
入力受付部11は、部品発注装置100が備える入力装置(例えば、マウスやキーボードなど)を介して、ユーザから所定処理の実行指示や情報の入力を受け付ける機能部である。
The input receiving unit 11 is a functional unit that receives a predetermined process execution instruction and information input from a user via an input device (for example, a mouse or a keyboard) provided in the
生産計画変更判定部12は、生産計画の日程に変更があったか否かを判定する機能部である。具体的には、生産計画変更判定部12は、入力受付部11を介してユーザから取得した製品別の最新の生産計画日と、生産計画情報200に格納されている生産計画日とを比較し、生産計画日に変更があったか否かを判定する。
The production plan
変更対象部品抽出部13は、生産計画の日程に変更があった製品に用いられる部品を抽出する機能部である。具体的には、変更対象部品抽出部13は、製品IDをキーとして、生産計画の日程に変更があった製品に使用される部品を部品情報210から抽出する。
The change target
調整可能部品特定部14は、生産計画の日程に変更があった部品について納期調整が可能か否かを判定する機能部である。具体的には、調整可能部品特定部14は、発注状態情報230および契約条件情報240を用いて、変更対象部品抽出部13により抽出された部品について納期調整が可能か否かを判定する。
The adjustable
納期算出部15は、発注部品の納期を算出する機能部である。具体的には、納期算出部15は、納期調整が可能な部品に対して、変更された生産計画日に応じた納期を算出する。
The delivery
経営指標評価部16は、納期調整により改善されるキャッシュフローへの影響度を評価する機能部である。具体的には、経営指標評価部16は、部品の購入金額および調整後の支払日に基づいて、経営指標を示すキャッシュフローへの影響度を算出する。
The management
表示制御部17は、部品発注装置100が備えるディスプレイなどの出力装置に表示する画面情報を生成する機能部である。具体的には、表示制御部17は、ユーザから所定情報の入力を受け付ける入力画面を構成する画面情報や、所定の処理により生成された出力情報を含む画面情報を生成し、それらを出力装置に表示する。
The
以上、部品発注装置100の機能構成について説明した。
The functional configuration of the
図9は、部品発注装置100のハードウェア構成の一例を示した図である。部品発注装置100は、例えば、パーソナルコンピュータやタブレット端末といった情報処理装置により実現される。
FIG. 9 is a diagram illustrating an example of a hardware configuration of the
図示するように、部品発注装置100は、演算処理装置301と、外部記憶装置305と、入力装置306と、出力装置307と、これらを電気的に相互接続するバス308とを有している。
As shown in the figure, the
演算処理装置301は、例えば、CPU(Central Processing Unit)302などのマイクロプロセッサと、RAM(Random Access Memory)303やROM(Read Only Memory)304などのメモリ装置である主記憶装置とを備える。
The
外部記憶装置305は、デジタル情報を記憶可能なハードディスク(Hard Disk Drive)やSSD(Solid State Drive)あるいはフラッシュメモリなどの不揮発性記憶装置である。
The
入力装置306は、キーボード、マウス、タッチパネルなどのポインティングデバイスである。
The
出力装置307は、ディスプレイなどの表示装置である。
The
また、演算処理部2が有する入力受付部11と、生産計画変更判定部12と、変更対象部品抽出部13と、調整可能部品特定部14と、納期算出部15と、経営指標評価部16と、表示制御部17とは、CPU302に処理を行わせるプログラムによって実現される。このプログラムは、主記憶装置や外部記憶装置305内に記憶され、プログラムの実行にあたって主記憶装置上にロードされ、CPU302により実行される。また、図1に示す記憶部1は、例えば、主記憶装置および外部記憶装置305により実現される。
In addition, the input reception unit 11, the production plan
なお、部品発注装置100は、このようなハードウェア構成に限られず、その他のハードウェアを用いて構成されるものであっても良い。例えば、部品発注装置100は、さらに通信装置を備え、ネットワークを介して接続されている他の装置(例えば、サーバ装置など)から記憶部1に格納された情報に相当する情報を取得するようにしても良い。
The
[動作の説明]
次に、部品発注装置100で実行される部品の納期調整処理について説明する。図10は、納期調整処理の流れを示したフロー図である。納期調整処理は、生産計画日に変更のあった製品に用いられる部品について行われる処理である。そのため、納期調整処理の開始に先立ち、入力受付部11は、表示制御部17を介して、生産計画変更後の日付の入力を受け付ける入力テーブルを出力装置307に表示し、使用者からの入力を受け付ける。
[Description of operation]
Next, the part delivery date adjustment process executed by the
図11は、納期調整指示画面400の一例を示した図である。納期調整指示画面400には、製品ID401と、かかる製品ID401で特定される製品の当初の生産計画日を示す変更前生産計画日402と、生産計画変更後の日付の入力を受け付ける変更後生産計画日403とが対応付けられた入力テーブルと、納期調整処理の実行指示を受け付ける実行ボタン404とが表示されている。入力テーブルの生成にあたり、表示制御部17は、例えば、生産計画情報200から製品ID201および当初の生産計画日202を抽出し、これらを入力テーブルの製品ID401および変更前生産計画日402に格納して表示する。
FIG. 11 is a diagram showing an example of the delivery date
なお、部品発注装置100の使用者は、生産計画日に変更のある製品IDに対応付けられた変更後生産計画日403に変更後の日付を入力し、実行ボタン404を押下する。入力受付部11は、実行ボタン404の押下を検知すると、納期調整処理を開始する。
Note that the user of the
納期調整処理が開始されると、生産計画変更判定部12は、生産計画日に変更があるか否かを判定する(ステップS001)。具体的には、生産計画変更判定部12は、入力テーブルに格納された変更前生産計画日402と変更後生産計画日403とを比較し、生産計画日に変更があるか否かを判定する。例えば、図11の入力テーブルでは、製品ID「X01」の生産計画日が「2014/10/15」から「2014/10/30」に変更されており、製品ID「X02」の生産計画日が「2014/10/1」から「2014/11/1」に変更されているため、生産計画変更判定部12は、これらの製品について生産計画日に変更があると判定する。なお、生産計画日に変更がない場合(ステップS001でNo)、生産計画変更判定部12は、本フローの処理を終了する。
When the delivery date adjustment process is started, the production plan
生産計画日に変更がある場合(ステップS001でYes)、変更対象部品抽出部13は、生産計画日に変更のある製品に用いられる対象部品を抽出する(ステップS002)。具体的には、変更対象部品抽出部13は、生産計画日に変更のある製品の製品IDを入力テーブルから特定し、かかる製品IDが含まれている発注オーダの部品IDを発注情報220から抽出する。例えば、図4の発注情報220では、製品ID「X01」および製品ID「X02」が含まれている発注オーダすなわち注文ID「#01」〜「#06」に各々、対応付けられている部品ID「P01」〜「P06」が抽出される。
When there is a change in the production plan date (Yes in step S001), the change target
次に、調整可能部品特定部14は、納期を調整可能な調整可能部品を特定する(ステップS003)。図12は、調整可能部品特定処理の流れを示したフロー図である。調整可能部品特定処理が開始されると、調整可能部品特定部14は、ステップS002で抽出された部品の発注状態を発注状態情報230から特定する(ステップS011)。図5の発注状態情報230では、部品ID「P01」〜「P06」の発注状態が特定される。
Next, the adjustable
次に、調整可能部品特定部14は、特定した各部品について発注状態が「発注待ち」か否かを判定する(ステップS012)。そして、「発注待ち」である場合(ステップS012でYes)、調整可能部品特定部14は、かかる部品の対策可否ステータスを「可(済)」として一時的に記憶部1に格納し(ステップS015)、本フローの処理を終了する。一方で、発注状態が「発注待ち」でない場合(ステップS012でNo)、調整可能部品特定部14は、処理をステップS013に移行する。
Next, the adjustable
また、調整可能部品特定部14は、発注状態が「発注待ち」の場合、発注状態情報230から発注予約日も併せて特定し、対策可否ステータスに対応付けて記憶部1に格納する。図5の発注状態情報230では、部品ID「P01」の部品の対策可否ステータスを「可(済)」とし、これに発注予約日である「2014/10/5」が対応付けられて一時的に記憶部1に格納される。
Further, when the ordering status is “waiting for ordering”, the adjustable
なお、「発注待ち」の対策可否ステータスを「可(済)」とし、「発注済」の対策可否ステータスと異なる対策可否ステータスとしたのは、「発注待ち」の部品は発注前の段階であり、発注オーダがサプライヤに開示されていないため、サプライヤとの納期調整を行うまでもなく納期調整が可能であることを示すためである。 The status of “Waiting for order” is set to “Yes (finished)”, and the status of “Waiting for order” is different from the status of “Waiting for order”. This is because the order is not disclosed to the supplier and the delivery date can be adjusted without adjusting the delivery date with the supplier.
次に、調整可能部品特定部14は、特定した各部品について発注状態が「着荷済」か否かを判定する(ステップS013)。そして、「着荷済」である場合(ステップS013でYes)、調整可能部品特定部14は、かかる部品の対策可否ステータスを「不可」として一時的に記憶部1に格納し(ステップS016)、本フローの処理を終了する。図5の発注状態情報230では、部品ID「P06」の部品の対策可否ステータスが「不可」として一時的に記憶部1に格納される。一方で、発注状態が「着荷済」でない場合(ステップS013でNo)、調整可能部品特定部14は、処理をステップS014に移行する。
Next, the adjustable
次に、調整可能部品特定部14は、特定した各部品の発注状態が「発注待ち」または「着荷済」以外の部品、すなわち、発注状態が「発注済」の部品について、下請法の対象となるか否かを判定する(ステップS014)。具体的には調整可能部品特定部14は、発注状態が「発注済」の部品の部品IDが含まれているレコードを契約条件情報240から特定し、下請法区分242が「対象」であるか否かを判定する。そして、「非対象」である場合(ステップS014でNo)、調整可能部品特定部14は、かかる部品の対策可否ステータスを「可」として一時的に記憶部1に格納し(ステップS017)、本フローの処理を終了する。
Next, the adjustable
図6の契約条件情報240では、発注状態が「発注済」である部品の部品ID「P02」〜「P05」のうち、「P04」以外の部品の下請法区分が「非対象」であるため、「P02」、「P03」および「P05」の対策可否ステータスが「可」として一時的に記憶部1に格納される。
In the
一方で、下請法区分が「対象」である場合(ステップS014でYes)、調整可能部品特定部14は、かかる部品の対象可否ステータスを「不可」として一時的に記憶部1に格納し(ステップS016)、本フローの処理を終了する。図6の契約条件情報240では、部品ID「P04」の下請法区分が「対象」であるため、かかる部品の対策可否ステータスを「不可」として一時的に記憶部1に格納される。
On the other hand, when the subcontract law classification is “target” (Yes in step S014), the adjustable
また、調整可能部品特定部14は、図12の判定処理を終了すると、調整可能部品の判定結果に基づいて、対策可否判定情報270を生成する。図13は、対策可否判定情報270の一例を示した図である。対策可否判定情報270は、生産計画日に変更のあった部品の注文ID271と、部品ID272と、発注状態273と、対策可否274と、発注予約日275とが対応付けられたレコードを有している。調整可能部品特定部14は、ステップS002で抽出した変更対象部品の部品IDをキーとして、かかる部品IDに対応付けられている注文IDと、発注状態とを各々、発注情報220および発注状態情報230から特定する。また、調整可能部品特定部14は、ステップS015〜ステップS017の処理において一時的に記憶したかかる部品IDの対策可否ステータスおよび発注予約日を、記憶部1から抽出する。そして、調整可能部品特定部14は、これらの情報を各々、発注ID、部品ID、発注状態、対策可否および発注予約日とする対策可否判定情報270を生成する。
Moreover, the adjustable component specific |
図10に戻って説明する。調整可能部品の特定後、納期算出部15は、納期調整が可能な部品について調整後の納期を算出する(ステップS004)。具体的には、納期算出部15は、対策可否判定情報270を用いて、対策可否に「可(済)」または「可」が対応付けられている部品IDを特定する。また、納期算出部15は、かかる部品IDで特定される部品が用いられる製品の製品IDを発注情報220から特定する。例えば、図13の対策可否判定情報270では、対策可否に「可(済)」または「可」が格納されている部品ID「P01」〜「P03」および「P05」が特定され、これらの部品が用いられる製品ID「X01」および「X02」が発注情報220から特定される。
Returning to FIG. After specifying the adjustable part, the delivery
また、納期算出部15は、特定した製品IDが含まれるレコードを入力テーブルから抽出し、かかる製品IDに対応付けられた変更後生産計画日403を特定する。また、納期算出部15は、特定した変更後生産計画日を、かかる製品IDの製品に用いられる部品の調整後の納期として算出する。例えば、図11の入力テーブルでは、「2014/10/30」および「2014/11/1」が各々、製品ID「X01」および「X02」で特定される製品の調整後の納期として算出される。
Moreover, the delivery
なお、納期算出部15は、対策可否判定情報270の対策可否が「可(済)」の部品について発注予約日を算出し直す。具体的には、納期算出部15は、対策可否が「可(済)」の部品の部品IDを対策可否判定情報270から特定し、かかる部品IDが対応付けられている部品情報210の調達LTを特定する。また、納期算出部15は、かかる部品が用いられる製品の製品IDを発注情報220から特定し、特定した製品IDが対応付けられている変更後生産計画日を入力テーブルから特定する。また、納期算出部15は、特定した変更後生産計画日から調達LTを差し引いた日付を新たな発注予約日として算出する。例えば、図13の対策可否判定情報270では、「可(済)」が対応付けられている部品の部品ID「P01」が特定され、かかる部品の調達LT「10(日)」が部品情報210から特定される。また、部品ID「P01」が用いられる製品ID「X01」が発注情報220から特定され、かかる製品IDが対応付けられている変更後生産計画日「2014/10/30」が入力テーブルから特定される。また、変更後生産計画日である「2014/10/30」から調達LT「10(日)」を引いた「2014/10/20」が発注予約日として算出される。
The delivery
また、納期算出部15は、算出した調整後の納期および発注予約日を、各部品の部品IDと、注文IDと、製品IDと、発注状態と、対策可否と、調整前納期とに対応付けた対策部品指示情報250を生成する。
Further, the delivery
また、納期算出部15は、納期調整ができない部品すなわち対策可否判定情報270の対策可否に「不可」が格納されている部品についても、部品IDと、注文IDと、製品IDと、発注状態と、対策可否と、調整前納期とを対策部品指示情報250に格納する。
Further, the delivery
なお、本実施形態では、変更後の生産計画日と部品の納期とを同日として扱ったが、例えば、部品の納期から生産計画日までに部品の入庫や搬入などの準備期間が必要な場合は、変更後の生産計画日から当該準備期間を引いた日付を調整後の納期としても良い。 In this embodiment, the production schedule date after the change and the delivery date of the part are treated as the same day, but for example, when a preparation period such as warehousing or delivery of parts is required from the delivery date of the part to the production schedule date. The date after subtracting the preparation period from the production plan date after the change may be used as the adjusted delivery date.
次に、経営指標評価部16は、経営指標の評価を行う(ステップS005)。具体的には、経営指標評価部16は、納期調整を行うことによるキャッシュフローへの影響度を算出することで経営指標の評価を行う。
Next, the management
経営指標評価部16は、キャッシュフローへの影響度の算出にあたり、納期調整前の支払日から納期調整後の支払日までの支払日変更期間を求める。具体的には、経営指標評価部16は、対策部品指示情報250を用いて、注文IDごとに各部品の調整前納期および調整後納期を特定する。また、経営指標評価部16は、かかる部品の締め日と、支払期日と、支払日とを契約条件情報240から特定する。そして、経営指標評価部16は、特定した調整前納期および調整後納期の各々について、特定した締め日と、支払期日と、支払日とに基づいて、具体的な支払日の日付を算出する。
The management
図14(a)〜(e)は各々、各部品の調整前後の納期と、締め日と、支払日とを時系列で示した図である。図14(a)は、注文ID「#01」、部品ID「P01」で特定される部品および注文ID「#02」、部品ID「P02」で特定される部品の調整前後の納期と、締め日と、支払日とを示している。注文ID「#01」および「#02」に係る部品の調整前の納期は「2014/10/15」であり、かかる部品の締め日と、支払期日と、支払日である「20日」、「1ヶ月後」、「月末」が契約条件情報240から特定される。これにより、当該納期に対する締め日が同月の20日である「10/20」と算出され、支払日が「10/20」から1ヶ月後の月末である「11/30」と算出される。また、注文ID「#01」および「#02」に係る部品の調整後の納期は「2014/10/30」であり、かかる部品の締め日と、支払期日と、支払日とは前述と同様であるため、調整後の納期に対する締め日が同月の20日である「11/20」と算出され、支払日が「11/20」から1ヶ月後の月末である「12/31」と算出される。
FIGS. 14A to 14E are diagrams showing, in chronological order, delivery times before and after adjustment of each part, closing dates, and payment dates. FIG. 14A shows the delivery date before and after adjustment of the part specified by the order ID “# 01”, the part ID “P01” and the part specified by the order ID “# 02” and the part ID “P02”, and the closing date. And the payment date. The delivery date before adjustment of the parts related to the order IDs “# 01” and “# 02” is “2014/10/15”, and the closing date, payment date, and payment date “20 days”, “ “After one month” and “End of month” are identified from the
また、図14(b)は、注文ID「#03」、部品ID「P03」で特定される部品の調整前後の納期と、締め日と、支払日とを示している。注文ID「#03」に係る部品の調整前の納期は「2014/10/15」であり、かかる部品の締め日と、支払期日と、支払日である「月末」、「1ヶ月後」、「月末」が契約条件情報240から特定される。これにより、当該納期に対する締め日が同月の月末である「10/31」と算出され、支払日が「10/31」から1ヶ月後の月末である「11/30」と算出される。また、注文ID「#03」に係る部品の調整後の納期は「2014/10/30」であり、かかる部品の締め日と、支払期日と、支払日とは前述と同様であるため、調整後の納期に対する締め日が同月の月末である「10/31」と算出され、支払日が「10/31」から1ヶ月後の月末である「11/30」と算出される。
FIG. 14B shows the delivery date, the closing date, and the payment date before and after adjustment of the part specified by the order ID “# 03” and the part ID “P03”. The delivery date before adjustment of the part relating to the order ID “# 03” is “2014/10/15”, the closing date of the part, the payment due date, and the payment date “end of month”, “one month later”, “ “End of month” is identified from the
また、図14(c)は、注文ID「#04」、部品ID「P04」で特定される部品の納期と、締め日と、支払日とを示している。なお、かかる部品は対策可否が「不可」であり、納期調整ができないため、納期「2014/10/1」に対する締め日が同月の「20日」である「2014/10/20」と算出され、支払日が「10/20」から1ヶ月後の20日である「11/20」と算出される。 FIG. 14C shows the delivery date, the closing date, and the payment date of the part specified by the order ID “# 04” and the part ID “P04”. In addition, since the availability of countermeasures is “impossible” and the delivery date cannot be adjusted, the deadline for the delivery date “2014/10/1” is calculated as “2014/10/20”, which is “20 days” of the same month, The payment date is calculated as “11/20”, which is 20 days one month after “10/20”.
また、図14(d)は、注文ID「#05」、部品ID「P05」で特定される部品の調整前後の納期と、締め日と、支払日とを示している。注文ID「#05」に係る部品の調整前の納期は「2014/10/1」であり、かかる部品の締め日と、支払期日と、支払日である「月末」、「1ヶ月後」、「月末」が契約条件情報240から特定される。これにより、当該納期に対する締め日が同月の月末である「10/31」と算出され、支払日が「10/31」から1ヶ月後の月末である「11/30」と算出される。また、注文ID「#03」に係る部品の調整後の納期は「2014/11/1」であり、かかる部品の締め日と、支払期日と、支払日とは前述と同様であるため、調整後の納期に対する締め日が同月の月末である「11/30」と算出され、支払日が「11/30」から1ヶ月後の月末である「12/31」と算出される。
FIG. 14D shows the delivery date before and after adjustment of the part specified by the order ID “# 05” and the part ID “P05”, the closing date, and the payment date. The delivery date before adjustment of the part related to the order ID “# 05” is “2014/10/1”, and the closing date, payment date, and payment date “end of month”, “1 month later”, “ “End of month” is identified from the
また、図14(e)は、注文ID「#06」、部品ID「P06」で特定される部品の納期と、締め日と、支払日とを示している。なお、かかる部品は対策可否が「不可」であり、納期調整ができないため、納期「2014/9/16」に対する締め日が同月の「月末」である「2014/9/30」と算出され、支払日が「9/30」から2ヶ月後の月初である「11/1」と算出される。 FIG. 14E shows the delivery date, the closing date, and the payment date of the part specified by the order ID “# 06” and the part ID “P06”. In addition, since the availability of countermeasures for these parts is “impossible” and the delivery date cannot be adjusted, the deadline for the delivery date “2014/9/16” is calculated as “2014/9/30”, which is the “end of month” in the same month. The day is calculated as “11/1”, which is the beginning of the month two months after “9/30”.
経営指標評価部16は、このように各部品の調整前後の支払日を算出すると、支払日情報280を生成する。図15は、支払日情報280の一例を示した図である。支払日情報280は、注文ID281と、部品ID282と、調整前支払日283と、調整後支払日284とが対応付けられたレコードを有している。経営指標評価部16は、算出した調整前後の支払日と、注文IDおよび部品IDとを対応付けて、支払日情報280に格納する。なお、経営指標評価部16は、納期調整が不可の部品IDに対応付けられた調整後支払日については、日付を格納しない。
When the management
次に、経営指標評価部16は、支払日変更期間を算出する。具体的には、経営指標評価部16は、支払日情報280の調整前支払日から調整後支払日までの差分を算出する。例えば、図15の支払日情報280では、注文ID「#01」、部品ID「P01」で特定される部品および注文ID「#02」、部品ID「P02」で特定される部品の支払日変更期間は「31日」となる。また、注文ID「#03」、部品ID「P03」で特定される部品は、調整前後で支払日に変更がないため、支払日変更期間は「0日」となる。また、注文ID「#05」、部品ID「P05」で特定される部品の支払日変更期間は「31日」となる。なお、経営指標評価部16は、納期調整ができない部品すなわち支払日情報280の調整後支払日に日付が格納されていないレコードの部品IDで特定される部品(例えば、部品ID「P04」および「P06」で特定される部品)の支払日変更期間を算出しない。
Next, the management
次に、経営指標評価部16は、支払日変更期間と、部品の発注金額とに基づいて、納期調整を行うことによるキャッシュフローへの影響度を算出する。納期調整によるキャッシュフローへの影響度は、発注金額が大きいほど、かつ、支払日が後倒しされるほど大きく(良くなる)ため、本実施形態では、例えば、発注金額と支払日変更期間との積により、キャッシュフローへの影響度を求める。なお、キャッシュフローへの影響度の算出方法は、このような方法に限定されるものではなく、発注金額や支払日変更期間を用いて所定のルールに基づくものであれば、どのような方法で求めても良い。
Next, the management
具体的には、経営指標評価部16は、部品情報210から各部品の発注単価を特定し、発注情報220から各部品の発注数量を特定する。そして、経営指標評価部16は、特定した発注単価と発注数量との積算により発注金額を算出する。また、経営指標評価部16は、算出した発注金額に前述の支払日変更期間を掛け合わせることにより、キャッシュフローへの影響度を算出する。なお、経営指標評価部16は、納期調整ができない部品すなわち支払日変更期間を算出していない部品については、キャッシュフローへの影響度を算出しない。
Specifically, the management
例えば、部品ID「P01」の場合、発注金額として「1(発注単価−万円)×10(発注数量)=10(万円)」が算出される。また、かかる部品のキャッシュフローへの影響度は、「10(発注金額−万円)×31(支払日変更期間−日)=310」が算出される。また、部品ID「P02」の場合、発注金額として「2(発注単価−万円)×10(発注数量)=20(万円)」が算出される。また、かかる部品のキャッシュフローへの影響度は、「20(発注金額−万円)×31(支払日変更期間−日)=620」が算出される。また、部品ID「P03」の場合、発注金額として「2(発注単価−万円)×10(発注数量)=20(万円)」が算出される。また、かかる部品のキャッシュフローへの影響度は、「20(発注金額−万円)×0(支払日変更期間−日)=0」が算出される。また、部品ID「P05」の場合、発注金額として「3(発注単価−万円)×10(発注数量)=30(万円)」が算出される。また、かかる部品のキャッシュフローへの影響度は、「30(発注金額−万円)×31(支払日変更期間−日)=930」が算出される。 For example, in the case of the component ID “P01”, “1 (order unit price−10,000 yen) × 10 (order quantity) = 10 (10,000 yen)” is calculated as the order amount. Further, the degree of influence of such parts on the cash flow is calculated as “10 (order amount−10,000 yen) × 31 (payment date change period−day) = 310”. In the case of the component ID “P02”, “2 (order unit price−10,000 yen) × 10 (order quantity) = 20 (10,000 yen)” is calculated as the order amount. Also, the degree of influence of such components on the cash flow is calculated as “20 (order amount−10,000 yen) × 31 (payment date change period−day) = 620”. In the case of the component ID “P03”, “2 (order unit price−10,000 yen) × 10 (order quantity) = 20 (10,000 yen)” is calculated as the order amount. In addition, the degree of influence of such components on the cash flow is calculated as “20 (order amount−10,000 yen) × 0 (payment date change period−day) = 0”. In the case of the component ID “P05”, “3 (order unit price−10,000 yen) × 10 (order quantity) = 30 (10,000 yen)” is calculated as the order amount. Also, the degree of influence of such components on the cash flow is calculated as “30 (order amount−10,000 yen) × 31 (payment date change period−day) = 930”.
このようにしてキャッシュフローへの影響度を算出すると、経営指標評価部16は、経営指標評価情報260を生成する。具体的には、経営指標評価部16は、各部品の注文IDと、発注金額(万円)と、調整前支払日と、調整後支払日と、支払日変更期間(日)と、キャッシュフローへの影響度とを対応付けた経営指標評価情報260を生成する。
When the degree of influence on the cash flow is calculated in this way, the management
図10に戻って説明する。経営指標評価情報260が生成されると、表示制御部17は、対策部品および経営指標を出力する(ステップS006)。具体的には、表示制御部17は、対策部品指示情報250および経営指標評価情報260の所定項目と、納期調整の対策実施前後における日付別累積支払金額を示すグラフと含む画面情報を生成し、出力装置307に表示する。
Returning to FIG. When the management
図16は、対策部品および経営指標が表示された表示画面500の一例を示した図である。表示画面500の上部に示すグラフ501は、納期調整の対策実施前後における日付別累積支払金額を示している。また、表示画面500の下部に示す表示テーブル510は、対策部品および経営指標を示している。
FIG. 16 is a diagram showing an example of a
表示制御部17は、表示テーブルの生成にあたり、対策部品指示情報250および経営指標評価情報260から注文IDと、部品IDと、製品IDと、発注状態と、対策可否と、調整前納期と、調整後納期と、発注金額(万円)と、支払日変更期間(日)と、キャッシュフロー影響度とに対応付けられた情報を抽出する。また、表示制御部17は、抽出した情報を各々、注文ID512と、部品ID513と、製品ID514と、発注状態515と、対策可否516と、変更前納期517と、変更後納期518と、発注金額(万円)519と、支払日変更期間(日)520と、キャッシュフロー影響度521とし、これに対策実施チェックボックス511を対応付けた表示テーブル510を生成して表示する。なお、表示制御部17は、対策可否に「不可」が格納されている対策実施チェックボックス511は選択不可の状態にして表示する。また、表示制御部17は、製品ID514と、発注状態515と、対策可否516と、発注金額(万円)519と、支払日変更期間(日)520と、キャッシュフロー影響度521に、使用者から絞り込み検索または並べ替えためのソーティング指示を受け付けるためのチェックボタンを併せて表示する。
When the
また、表示制御部17は、表示テーブル510の対策実施チェックボックス511にチェックが入っている各部品の支払日を経営指標評価情報260から抽出し、これを横軸502に対応付ける。また、表示制御部17は、経営指標評価情報260から各支払日における各部品の発注金額を合算した累積金額を算出し、これを縦軸503に対応付けることにより、日付別累積支払金額のグラフ501を生成する。
Further, the
入力受付部11は、対策実施チェックボックス511への入力を検知すると、表示制御部17を介して、対策実施チェックボックス511にチェックを入れたり、外したりし、チェックが入っている部品の日付別累積支払金額を示したグラフ501に表示を切り替える。これにより、使用者は、部品の各発注オーダの対策可否や対策を実施することによるキャッシュフローへの影響度を把握することができるようになる。
When the input reception unit 11 detects an input to the countermeasure
また、入力受付部11は、製品ID514と、発注状態515と、対策可否516のチェックボタンが押下されたことを検知すると、表示制御部17を介して、各項目の絞り込みリストをプルダウン表示する。例えば、製品ID514のチェックボタンが押下されると、表示制御部17は、対策部品指示情報250に含まれる製品ID(例えば、「X01」〜「X03」)をリスト表示する。また、表示制御部17は、リスト表示した製品IDの中から選択された製品IDが対応付けられている部品に関する情報のみを表示テーブル510に表示する。また、発注状態515のチェックボタンが押下されると、表示制御部17は、対策部品指示情報250に含まれている発注状態(例えば、「発注待ち」、「発注(済)」および「着荷済」)をリスト表示する。また、表示制御部17は、リスト表示した製品IDの中から選択された発注状態が対応付けられている部品に関する情報のみを表示テーブル510に表示する。また、対策可否516のチェックボタンが押下されると、表示制御部17は、対策部品指示情報250に含まれる対策可否(例えば、「可(済)」、「可」および「不可」)をリスト表示する。また、表示制御部17は、リスト表示した対策可否の中から選択された対策可否が対応付けられている部品に関する情報のみを表示テーブル510に表示する。
When the input receiving unit 11 detects that the
また、入力受付部11は、発注金額(万円)519と、支払日変更期間(日)520と、キャッシュフロー影響度521のチェックボタンが押下されたことを検知すると、表示制御部17を介して、表示テーブル510に含まれるレコードの並び順を指定するソーティングリストをプルダウン表示する。例えば、発注金額(万円)519のチェックボタンが押下されると、表示制御部17は、金額の高い順または低い順を指定するソーティングリストを表示する。また、表示制御部17は、選択された並び順に従って、表示テーブルの各レコードを並べ替えて表示する。また、支払日変更期間(日)520のチェックボタンが押下されると、表示制御部17は、支払日変更期間の長い順または短い順を指定するソーティングリストを表示する。また、表示制御部17は、選択された並び順に従って、表示テーブル510の各レコードを並び替えて表示する。また、キャッシュフロー影響度521のチェックボタンが押下されると、表示制御部17は、キャッシュフロー影響度の大きい順または小さい順を指定するソーティングリストを表示する。また、表示制御部17は、選択された並び順に従って、表示テーブル510の各レコードを並び替えて表示する。
Further, when the input receiving unit 11 detects that the order amount (10,000 yen) 519, the payment date change period (day) 520, and the cash
このような絞り込み検索または並び替えの機能により、使用者は、表示を特定製品や発注済みオーダまたは対策可能オーダに絞り込むことや、発注金額や支払日変更期間およびキャッシュフロー影響度の大きい順にレコードを並べ替えることができ、対策の優先順位が付け易くなる。 With such a refined search or sort function, the user can narrow down the display to specific products, orders that have already been ordered, or orders that can be dealt with, and records can be ordered in descending order of order amount, payment date change period, and cash flow impact. They can be rearranged, making it easier to prioritize measures.
<第二実施形態>
次に、本発明の第二実施形態について説明する。本実施形態に係る部品発注装置100は、サプライヤの部品の生産進行度を考慮したキャッシュフローの改善期待値を算出する。
<Second embodiment>
Next, a second embodiment of the present invention will be described. The
図17は、本実施形態に係る部品発注装置100の機能構成の一例を示した機能ブロック図である。部品発注装置100の基本的構成は、第一実施形態の機能構成と同様であるが、演算処理部2が、部品進行度算出部18および改善期待値算出部19を有し、記憶部1が、所定の処理によって生成された部品進行度情報600を格納する点で第一実施形態と異なる。なお、第一実施形態と同一の構成については、同一の符号を附して説明を省略する。
FIG. 17 is a functional block diagram illustrating an example of a functional configuration of the
部品進行度算出部18は、サプライヤの部品生産の進行度を算出する機能部である。具体的には、部品進行度算出部18は、部品生産の進行度を含む部品進行度情報600を生成し、これを記憶部1に格納する。
The part progress
改善期待値算出部19は、キャッシュフローの改善期待値を算出する機能部である。具体的には、改善期待値算出部19は、キャッシュフローの改善期待値を算出し、これを経営指標評価情報260に対応付けて記憶部1に格納する。
The expected improvement
図18は、記憶部1に格納される部品進行度情報600の一例を示した図である。部品進行度情報600は、各発注オーダに対するサプライヤの部品の生産進行度の見積もりを管理するための情報である。具体的には、部品進行度情報600は、注文ID601と、部品ID602と、調達LT(日)603と、部品進行度(%)604とが対応付けられたレコードを有している。
FIG. 18 is a diagram illustrating an example of the
注文ID601は、対応付けられた部品IDで特定される部品の発注オーダを識別する情報である。部品ID602は、対応付けられた注文IDの注文により発注された部品を識別する情報である。調達LT603は、部品を発注してから工場に着荷するまでに要する期間(リードタイム:Lead Time)を示す情報である。部品進行度604は、部品生産の進行度を示す情報である。例えば、図18に示す部品進行度情報600において、注文IDが「#02」、部品IDが「P02」の発注オーダは、調達LTが「30(日)」であり、現在の日付(例えば、部品進行度情報600を生成する日付)における部品生産の進行度が「20%」の見積もりであることを示している。
The
図19は、本実施形態に係る納期調整処理の流れを示したフロー図である。なお、ステップS021〜ステップS025の処理は、第一実施形態の納期調整処理におけるステップS001〜ステップS005と同様であるため、説明を省略する。 FIG. 19 is a flowchart showing the flow of delivery date adjustment processing according to the present embodiment. In addition, since the process of step S021-step S025 is the same as that of step S001-step S005 in the delivery date adjustment process of 1st embodiment, description is abbreviate | omitted.
図19の納期調整処理において、経営指標の評価(ステップS025)が行われると、部品進行度算出部18は、調整可能な部品の生産の進行度を算出する(ステップS026)。具体的には、部品進行度算出部18は、経営指標評価情報260の注文IDで特定される各部品の納期を発注情報220から特定し、現時点から納期までの期間Tiを算出する。また、部品進行度算出部は、かかる部品の調達リードタイムLTiを部品情報210から特定する。そして、部品進行度算出部は、各発注オーダiに対する現時点から納期までの期間Tiと、当該発注オーダに係る部品の調達リードタイムLTiとに基づいて、以下の式(1)により、各発注オーダに係る部品生産の進行度Piを算出する。
In the delivery date adjustment process of FIG. 19, when the management index is evaluated (step S025), the part progress
上記の式(1)において、各発注オーダiの調達リードタイムLTiに対し、現時点から納期までの期間Tiが短い場合、サプライヤは部品の生産に使用する材料の手配や部品の生産を開始している可能性が高く、調達リードタイムLTiと期間Tiとの差が大きいほど部品の生産がより進んでいることが予想される。一方で、各発注オーダiの調達リードタイムLTiに対し、現時点から納期までの期間Tiが長い場合、部品生産が未着手である可能性が高く、調達リードタイムLTiと期間Tiとの差が小さいほど部品の生産がより未着手に近い状態であることが予想される。なお、より未着手に近い状態であればあるほど、部品進行度を示す値は0に近づく。 In the above formula (1), with respect to procurement lead time LT i of each order order i, if the period T i from the present time until the delivery is short, the supplier starts the arrangements and parts production of materials used in the production of parts As the difference between the procurement lead time LT i and the period T i is larger, it is expected that the production of parts is more advanced. On the other hand, with respect to procurement lead time LT i of each ordering the order i, if the period T i from the present time until the delivery time is long, likely parts production has not yet started, and the procurement lead time LT i and period T i The smaller the difference is, the more likely it is that the production of parts is closer to the start. Note that the value indicating the degree of component progression approaches 0 as the state is closer to unstarted.
例えば、現時点が「2014/9/21」とした場合、図4の発注情報220の注文ID「#02」で特定される部品の納期は「2014/10/15」であるため、期間Ti=24日と算出される。また、図3の部品情報210において、当該発注オーダに係る部品(部品ID「P02」)の調達LTは30日であるため、LTi=30日と算出される。したがって、これらの値を上記式(1)に代入することにより、部品生産の進行度Piは、0.2(20%)と算出される。このようにして、経営指標評価情報260に含まれる各発注オーダに係る部品全てについて、部品生産の進行度Piが算出される。
For example, if the current time is “2014/9/21”, the delivery date of the part specified by the order ID “# 02” of the ordering
部品進行度算出部18は、このようにして各部品の生産の進行度を算出すると、注文IDと、調達LTと、部品進行度とを部品IDに対応付けて、部品進行度情報600を生成し、これを記憶部1に格納する。
When the part progress
次に、改善期待値算出部19は、キャッシュフローの改善期待値を算出する(ステップS027)。具体的には、改善期待値算出部19は、キャッシュフロー影響度CFiと、部品生産の進行度Piとを用いて、以下の式(2)により、キャッシュフローの改善期待値Eiを算出する。
Next, the improvement expected
上記の式(2)において、部品生産の進行度Piが小さいほど、サプライヤでの部品生産が進んでおらず、納期を調整できる可能性が高い。また、キャッシュフロー影響度CFiが大きいほど、納期調整が成功した場合のキャッシュフローの改善効率が大きいことを示している。そのため、改善期待値算出部は、これらの値を積算することによりキャッシュフローの改善期待値を算出する。 In the above formula (2), as the part production progress P i is smaller, the part production at the supplier is not progressing and the delivery time is likely to be adjusted. Further, the larger the cash flow influence level CF i is, the greater the efficiency of improving the cash flow when the delivery date adjustment is successful. Therefore, the improvement expected value calculation unit calculates the improvement expected value of cash flow by accumulating these values.
例えば、図8の経営指標評価情報260では、注文ID「#02」のキャッシュフロー影響度CFiが「620」であり、かかる注文IDで特定される部品の生産の進行度は「0.2(20%)」であることから、キャッシュフロー改善期待値Eiは、Ei=(1−0.2)×620=496」と算出される。このようにして、経営指標評価情報260に含まれる納期調整可能な各発注オーダに係る部品全てについて、キャッシュフローの改善期待値Eiが算出される。
For example, in the management
このようにして各発注オーダに係る部品のキャッシュフロー改善期待値を算出すると、改善期待値算出部19は、対応する発注IDが含まれている経営指標評価情報260のレコードに、算出したキャッシュフロー改善期待値を対応付けて、記憶部1に格納する。図20は、キャッシュフロー改善期待値267が対応付けられた経営指標評価情報260の一例を示した図である。
When the expected cash flow improvement value of the part related to each order is thus calculated, the expected improvement
次に、表示制御部17は、対策部品および経営指標を出力する(ステップS028)。具体的には、表示制御部17は、対策部品指示情報250および経営指標評価情報260の所定項目と、納期調整の対策実施前後における日付別累積支払金額を示すグラフと含む画面情報を生成し、出力装置307に表示する。
Next, the
図21は、対策部品および経営指標が表示された表示画面700の一例を示した図である。表示画面700の上部に示すグラフ701は、納期調整の対策実施前後における日付別累積支払金額を示している。また、表示画面下部の表示テーブル710は、対策部品および経営指標を示している。なお、表示画面に表示される内容は、基本的には第一実施形態の表示画面と同様であるが、表示テーブル710に部品進行度722およびキャッシュフロー改善期待値723が含まれている点において相異する。したがって、以下では、部品進行度722およびキャッシュフロー改善期待値723の項目について説明する。
FIG. 21 is a diagram showing an example of a display screen 700 on which countermeasure parts and management indicators are displayed. A
図示するように、表示制御部17は、部品進行度(%)722およびキャッシュフロー改善期待値723についても、使用者から並べ替えためのソーティング指示を受け付けるチェックボタンを表示する。また、入力受付部11は、部品進行度(%)722およびキャッシュフロー改善期待値723のチェックボタンが押下されたことを検知すると、表示制御部17を介して、表示テーブル710に含まれるレコードの並び順を指定するソーティングリストをプルダウン表示する。
As shown in the figure, the
例えば、部品進行度(%)722のチェックボタンが押下されると、表示制御部17は、進行度(%)の大きい順または小さい順を指定するソーティングリストを表示する。また、表示制御部17は、選択された並び順に従って、表示テーブル710の各レコードを並べ替えて表示する。また、キャッシュフロー改善期待値723のチェックボタンが押下されると、表示制御部17は、キャッシュフロー改善期待値の大きい順または小さい順を指定するソーティングリストを表示する。また、表示制御部17は、選択された並び順に従って、表示テーブル710の各レコードを並び替えて表示する。
For example, when the check button of the component progress (%) 722 is pressed, the
このような並び替えの機能により、使用者は、部品進行度に基づく納期調整の実現可能性や、納期調整の実現可能性を加味したキャッシュフロー改善期待値に基づいて、調整可能部品の優先付けを行うことができ、より効率的に部品の納期調整業務を行うことができる。 With this sort function, the user can prioritize adjustable parts based on the expected value of cash flow improvement that takes into account the feasibility of delivery date adjustment based on part progress and the feasibility of delivery time adjustment. This makes it possible to more efficiently carry out parts delivery adjustment work.
<第三実施形態>
次に、本発明の第三実施形態について説明する。本実施形態に係る部品発注装置100は、部品の納期調整が可能な対策期限を算出する。
<Third embodiment>
Next, a third embodiment of the present invention will be described. The
図22は、本実施形態に係る部品発注装置100の機能構成の一例を示した機能ブロック図である。部品発注装置100の基本的構成は、第二実施形態の機能構成と同様であるが、演算処理部2が、対策期限算出部20を有し、記憶部1が、所定の処理によって生成された対策期限情報800を格納する点で第二実施形態と異なる。なお、第二実施形態と同一の構成については、同一の符号を附して説明を省略する。
FIG. 22 is a functional block diagram illustrating an example of a functional configuration of the
対策期限算出部20は、部品の納期調整の対策期限を算出する機能部である。具体的には、対策期限算出部20は、部品の納期調整が可能な生産進行度の上限を超えないように、納期調整の対策期限を部品ごとに算出する。また、対策期限算出部20は、対策期限情報800を生成し、これを記憶部1に格納する。
The countermeasure
図23は、記憶部1に格納される対策期限情報800の一例を示した図である。対策期限情報800は、各発注オーダに係る部品について、納期調整の期限日を管理するための情報である。具体的には、対策期限情報800は、注文ID801と、部品ID802と、進行度上限(%)803と、対策期限804とが対応付けられたレコードを有している。
FIG. 23 is a diagram showing an example of
注文ID801は、対応付けられた部品IDで特定される部品の発注オーダを識別する情報である。部品ID802は、対応付けられた注文IDの注文により発注された部品を識別する情報である。進行度上限(%)803は、納期調整ができなくなる部品の生産進行度の上限値を示す情報である。対策期限804は、部品の納期調整が可能な期限日を示す情報である。例えば、注文IDが「#02」、部品IDが「P02」で特定される部品の発注オーダは、納期調整が可能な進行度の上限を「50(%)」とした場合、「2014/9/30」までに納期調整の対策を行う必要があることを示している。
The
図24は、本実施形態に係る納期調整処理の流れを示したフロー図である。納期調整処理の開始に先立ち、入力受付部11は、表示制御部17を介して、生産計画変更後の日付の入力と共に、部品の生産進行度の上限値(%)を受け付ける入力テーブルを出力装置307に表示し、使用者からの入力を受け付ける。
FIG. 24 is a flowchart showing the flow of delivery date adjustment processing according to the present embodiment. Prior to the start of the delivery date adjustment process, the input receiving unit 11 outputs an input table for receiving the upper limit value (%) of the production progress of parts together with the input of the date after the change of the production plan via the
図25は、本実施形態に係る納期調整指示画面400の一例を示した図である。納期調整指示画面400の基本的構成は第一実施形態と同様であるが、進行度の上限値(%)の入力を受け付ける入力テーブル411がさらに表示されている。なお、納期調整指示画面400において、第一実施形態の納期調整指示画面と同一の構成については同一の符号を附して説明を省略する。
FIG. 25 is a diagram showing an example of a delivery date
部品発注装置100の使用者は、生産計画日に変更のある製品ID401に対応付けられた変更後生産計画日404と、進行度の上限値411とを各々、入力テーブルに入力した後で実行ボタン404を押下する。入力受付部11は、実行ボタン404の押下を検知すると、納期調整処理を開始する。以下、図25に示すように、進行度の上限値を50(%)として受け付けた場合を例にして説明する。
The user of the
なお、ステップS031〜ステップS037の処理は、第二実施形態の納期調整処理におけるステップS021〜ステップS027と同様であるため、説明を省略する。 In addition, since the process of step S031-step S037 is the same as that of step S021-step S027 in the delivery date adjustment process of 2nd embodiment, description is abbreviate | omitted.
図24の納期調整処理において、キャッシュフローの改善期待値の算出(ステップS037)が行われると、対策期限算出部20は、対策期限を算出する(ステップS038)。具体的には、対策期限算出部20は、対策部品指示情報250において対策可否に「可」が格納されているレコードの注文IDで特定される各部品の納期Diを発注情報220から特定する。また、対策期限算出部20は、納期Diを特定した部品の調達リードタイムLTiを部品情報210から特定する。そして、部品進行度算出部20は、使用者からの入力を受け付けた進行度の上限値であるPmaxと、各部品の納期Diと、各部品の調達リードタイムLTiとに基づいて、以下の式(3)により、各部品の発注オーダの対策期限日Xiを算出する。
In the delivery date adjustment process of FIG. 24, when the expected improvement value of cash flow is calculated (step S037), the countermeasure
上記の式(3)において、部品の生産進行度の上限Pmax=1(100%)の場合すなわち生産が完了しても納期調整が可能な場合は、納期Diと同日に対策期限が設定される。また、部品の生産進行度の上限Pmax=0(0%)の場合すなわち部品の生産が着手されるのと同時に納期調整ができなくなる場合は、納期Diから発注オーダiの調達リードタイムLTiを差し引いた日付に対策期限が設定される。例えば、図4の発注情報220において、注文ID「#02」、部品ID「P02」を対象に対策期限を算出する場合、当該部品の納期Diは「2014/10/15」であり、図3の部品情報210により、当該部品の調達リードタイムLTiは「30(日)」である。また、進行度上限Pmaxは「0.5(50%)」であることから、当該部品の対策期限Xiは、2014/10/15から15日を差し引いた「2014/9/30」として算出される。このようにして、対策期限算出部は、対策部品指示情報250の対策可否に「可」が格納されている部品全てについて、対策期限を算出する。なお、対策部品指示情報250の対策可否に「可(済)」が格納されている部品の発注オーダに対して対策期限を算出しないのは、かかる部品はサプライヤに発注されていないため、部品の生産が進行しておらず、対策期限を求める必要がないためである。また、対策可否に「不可」が格納されている部品は、納期調整ができないため、対策期限を求める意味がないからである。
In the above formula (3), when even if i.e. the production of the upper limit P max = 1 production progress of parts (100%) is complete capable delivery adjustment measures time limit set for delivery D i and day Is done. Further, the production progress of the component upper P max = 0 If If That part of production (0%) can not be simultaneously delivery adjustment to that undertaken is procurement lead time LT orders order i from delivery D i The countermeasure deadline is set on the date after subtracting i . For example, the
対策期限算出部20は、対象となる各部品の対策期限を算出すると、かかる部品の注文IDと、進行度上限(%)と、算出した対策期限とを対応付けた対策期限情報800を生成し、記憶部1に格納する。
When the countermeasure
次に、表示制御部17は、対策部品および経営指標を出力する(ステップS039)。具体的には、表示制御部17は、対策部品指示情報250および経営指標評価情報260の所定項目と、納期調整の対策実施前後における日付別累積支払金額を示すグラフと含む画面情報を生成し、出力装置307に表示する。
Next, the
図26は、対策部品および経営指標が表示された表示画面900の一例を示した図である。表示画面900の上部に示すグラフ901は、納期調整の対策実施前後における日付別累積支払金額を示している。また、表示画面900下部の表示テーブル910は、対策部品および経営指標を示している。なお、表示画面900に表示される内容は、基本的には第二実施形態の表示画面と同様であるが、表示テーブル910に対策期限が含まれている点において相異する。したがって、以下では、対策期限の項目について説明する。
FIG. 26 is a diagram showing an example of a
図示するように、表示制御部17は、対策期限についても、使用者から並べ替えためのソーティング指示を受け付けるチェックボタンを表示する。また、入力受付部11は、対策期限924のチェックボタンが押下されたことを検知すると、表示制御部17を介して、表示テーブル910に含まれるレコードの並び順を指定するソーティングリストをプルダウン表示する。
As shown in the figure, the
例えば、対策期限のチェックボタンが押下されると、表示制御部17は、現時点(当該処理を行っている時点)から近い日付順または現時点から遠い日付順を指定するソーティングリストを表示する。また、表示制御部17は、選択された並び順に従って、表示テーブル910の各レコードを並べ替えて表示する。
For example, when the check button for the countermeasure deadline is pressed, the
また、表示制御部17は、対策期限情報800を用いて、対策期限の日付を特定し、日付ごとの対策期限オーダ数を算出する。そして、表示制御部17は、日付別累積支払金額を示すグラフ901に対策期限日であることを示すマーク903と、対策期限オーダ数904とを表示する。
Further, the
このような並び替えの機能により、使用者は、対策期限の近い順に調整可能部品の優先付けを行うことが可能となり、より効率的に部品の納期調整業務を行うことができる。また、表示画面には、対策期限の日付および対策期限オーダ数が表示されるため、使用者は、いつ何件の発注オーダの納期調整を行う必要があるかについて容易に把握することができる。 With such a rearrangement function, the user can prioritize adjustable parts in the order of close countermeasure deadlines, and can more efficiently carry out parts delivery adjustment work. Further, since the date of the countermeasure deadline and the number of countermeasure deadline orders are displayed on the display screen, the user can easily grasp when and how many order orders need to be adjusted.
なお、部品発注装置100の機能ブロックは、本実施形態において実現される部品発注装置100の機能を理解容易にするために、主な処理内容に応じて分類したものであり、各機能の分類の仕方やその名称によって、本発明が制限されることはない。また、部品発注装置100の各構成は、処理内容に応じて、さらに多くの構成要素に分類することもできる。また、一つの構成要素がさらに多くの処理を実行するように分類することもできる。
The functional blocks of the
また、本発明は上記した実施例に限定されるものではなく、様々な変形例が含まれる。例えば、上記した実施例は本発明を分かりやすく説明するために詳細に説明したものであり、必ずしも説明した全ての構成を備えるものに限定されるものではない。また、ある実施例の構成の一部を他の実施例の構成に置き換えることが可能であり、また、ある実施例の構成に他の実施例の構成を加えることも可能である。また、各実施例の構成の一部について、他の構成の追加、削除、置換をすることが可能である。 The present invention is not limited to the above-described embodiments, and includes various modifications. For example, the above-described embodiments have been described in detail for easy understanding of the present invention, and are not necessarily limited to those having all the configurations described. Further, a part of the configuration of one embodiment can be replaced with the configuration of another embodiment, and the configuration of another embodiment can be added to the configuration of one embodiment. Further, it is possible to add, delete, and replace other configurations for a part of the configuration of each embodiment.
また、上記説明では、制御線や情報線は、説明上必要と考えられるものを示しており、製品上必ずしも全ての制御線や情報線を示しているとは限らない。実際には殆ど全ての構成が相互に接続されていると考えて良い。 In the above description, control lines and information lines indicate what is considered necessary for the description, and not all control lines and information lines on the product are necessarily shown. In practice, it can be considered that almost all the components are connected to each other.
100・・・部品発注装置、1・・・記憶部、2・・・演算処理部、
11・・・入力受付部、12・・・生産計画変更判定部、
13・・・変更対象部品抽出部、14・・・調整可能部品特定部、
15・・・納期算出部、16・・・経営指標評価部、17・・・表示制御部
200・・・生産計画情報、210・・・部品情報、220・・・発注情報、
230・・・発注状態情報、240・・・契約条件情報、250・・・対策部品指示情報、260・・・経営指標評価情報
100: parts ordering device, 1 ... storage unit, 2 ... arithmetic processing unit,
11 ... input receiving unit, 12 ... production plan change judging unit,
13 ... change target component extraction unit, 14 ... adjustable component identification unit,
15 ... delivery date calculation unit, 16 ... management index evaluation unit, 17 ...
230 ... Order status information, 240 ... Contract condition information, 250 ... Countermeasure component instruction information, 260 ... Management index evaluation information
Claims (9)
製品の当初の生産計画日と異なる変更後の生産計画日の入力を受け付ける入力受付部と、
生産計画日が変更となった製品に用いられる部品の発注状態および前記サプライヤとの契約条件を各々、前記発注状態情報および前記契約条件情報から特定し、
前記発注状態が発注待ちである部品および前記発注状態が発注済みであっても前記サプライヤが下請法の対象ではない場合の部品を、納期調整が可能な部品として特定する調整可能部品特定部と、を備える
ことを特徴とする部品発注装置。 A storage unit storing order status information including information related to the order status of parts, and contract condition information including information related to a contract with a supplier including payment conditions for purchase of parts;
An input reception unit for receiving an input of a production plan date after a change different from the original production plan date of the product;
Specify the order status of parts used for products whose production plan date has been changed and the contract conditions with the supplier, respectively, from the order status information and the contract condition information,
An adjustable part identifying unit that identifies a part whose order status is waiting to be ordered and a part when the supplier is not subject to the subcontracting law even if the order status is already ordered, as a part capable of adjusting delivery date; A part ordering apparatus characterized by comprising:
前記調整可能部品特定部により特定された納期調整可能な部品の調整後の納期を、前記変更後の生産計画日を基準として算出する納期算出部をさらに備える
ことを特徴とする部品発注装置。 The part ordering apparatus according to claim 1,
A parts ordering apparatus, further comprising: a delivery date calculation unit that calculates a delivery date after adjustment of a delivery-adjustable part specified by the adjustable part identification unit based on the production schedule date after the change.
前記記憶部は、
部品の調達リードタイムに関する情報を含む部品情報をさらに格納し、
前記納期算出部は、
発注待ちの部品について予め設定されている発注予約日について、前記調整後の納期から部品の前記調達リードタイムを差し引くことにより、納期調整後の部品の発注予約日を算出する
ことを特徴とする部品発注装置。 The parts ordering device according to claim 2,
The storage unit
Stores parts information including information on parts procurement lead time,
The delivery date calculation unit
A part that calculates an order reservation date for a part after delivery date adjustment by subtracting the procurement lead time of the part from the delivery date after adjustment for a preset order reservation date for a part awaiting ordering Ordering equipment.
前記部品情報には、部品の発注単価がさらに含まれ、
前記記憶部は、
前記部品の発注数量および調整前の納期に関する情報を含む発注情報をさらに格納し、
部品の前記調整前の納期と、前記調整後の納期と、前記契約条件情報に含まれている当該部品の締め日、支払期日および支払日と、を用いて、調整前後の支払日および支払日の変更期間を算出し、
部品の前記発注単価および発注数量から発注金額を算出し、
前記支払日の変更期間と前記発注金額との積算により経営指標を示すキャッシュフロー影響度を算出する経営指標評価部をさらに備える
ことを特徴とする部品発注装置。 The parts ordering apparatus according to claim 3, wherein
The parts information further includes the order price of the parts,
The storage unit
Further storing ordering information including information on the order quantity of the part and the delivery date before adjustment;
Using the delivery date before the adjustment of the part, the delivery date after the adjustment, and the closing date, payment date and payment date of the part included in the contract condition information, the payment date and payment date before and after the adjustment Calculate the change period,
Calculate the order amount from the order price and order quantity of the parts,
A component ordering apparatus, further comprising a management index evaluation unit that calculates a cash flow influence degree indicating a management index by integrating the payment date change period and the order amount.
現時点から前記調整前の部品の納期までの期間と、部品の前記調達リードタイムとを用いて、部品生産の進行度を算出する部品進行度算出部をさらに備える
ことを特徴とする部品発注装置。 The parts ordering device according to claim 4,
A part ordering apparatus, further comprising: a part progress degree calculating unit that calculates a progress degree of part production using a period from a current time to a delivery date of a part before adjustment and the procurement lead time of the part.
前記キャッシュフロー影響度と、前記部品生産の進行度との積算によりキャッシュフローの改善期待値を算出する改善期待値算出部をさらに備える
ことを特徴とする部品発注装置。 The parts ordering device according to claim 5,
A component ordering apparatus, further comprising: an expected improvement value calculation unit that calculates an expected improvement value of cash flow by integrating the cash flow influence level and the progress level of the part production.
部品の納期調整可能な対策期限を算出する対策期限算出部をさらに備え、
前記入力受付部は、部品生産の進行度上限の値の入力を受け付け、
前記対策期限算出部は、
前記調整前の部品の納期と、部品の前記調達リードタイムと、前記進行度上限の値とを用いて、部品の納期調整可能な対策期限を算出する
ことを特徴とする部品発注装置。 The parts ordering device according to claim 6,
It further includes a countermeasure deadline calculation unit that calculates a countermeasure deadline that allows the delivery of parts to be adjusted,
The input receiving unit receives an input of a value of the upper limit of the degree of progress of parts production,
The countermeasure deadline calculation unit
A part ordering apparatus that calculates a deadline for adjusting a delivery date of a part using the delivery date of the part before the adjustment, the procurement lead time of the part, and the value of the upper limit of progress.
前記調整前後の支払日および前記発注金額に関する情報を用いて、部品の納期調整の対策実施前後における日付別の累積支払金額を示したグラフと、
前記キャッシュフロー影響度、前記部品進行度、前記キャッシュフロー改善期待値および前記対策期限のうち、少なくともいずれか1つを含む表示テーブルとを生成し、
生成した前記グラフおよび前記表示テーブルを表示装置に表示する表示制御部をさらに備える
ことを特徴とする部品発注装置。 The parts ordering device according to claim 7,
Using the information regarding the payment date before and after the adjustment and the order amount, a graph showing the accumulated payment amount by date before and after the implementation of measures for adjusting the delivery date of parts,
Generating a display table including at least one of the cash flow influence degree, the component progress degree, the cash flow improvement expected value, and the countermeasure deadline;
A component ordering apparatus, further comprising: a display control unit configured to display the generated graph and the display table on a display device.
前記コンピュータを、
部品の発注状態に関する情報を含む発注状態情報と、部品の購入金の支払条件を含むサプライヤとの契約に関する情報を含む契約条件情報とを格納した記憶部と、
製品の当初の生産計画日と異なる変更後の生産計画日の入力を受け付ける入力受付部と、
生産計画日が変更となった製品に用いられる部品の発注状態および前記サプライヤとの契約条件を各々、前記発注状態情報および前記契約条件情報から特定し、
前記発注状態が発注待ちである部品および前記発注状態が発注済みであっても前記サプライヤが下請法の対象ではない場合の部品を、納期調整が可能な部品として特定する調整可能部品特定部として機能させる
ことを特徴とするプログラム。 A program for causing a computer to function as a parts ordering device,
The computer,
A storage unit storing order status information including information related to the order status of parts, and contract condition information including information related to a contract with a supplier including payment conditions for purchase of parts;
An input reception unit for receiving an input of a production plan date after a change different from the original production plan date of the product;
Specify the order status of parts used for products whose production plan date has been changed and the contract conditions with the supplier, respectively, from the order status information and the contract condition information,
Functions as an adjustable part identifying unit that identifies parts whose order status is awaiting order and parts whose order status is already ordered even if the supplier is not subject to subcontracting as a part whose delivery date can be adjusted A program characterized by letting
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014233284A JP6305906B2 (en) | 2014-11-18 | 2014-11-18 | Parts ordering device and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014233284A JP6305906B2 (en) | 2014-11-18 | 2014-11-18 | Parts ordering device and program |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016099640A true JP2016099640A (en) | 2016-05-30 |
JP6305906B2 JP6305906B2 (en) | 2018-04-04 |
Family
ID=56077817
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014233284A Active JP6305906B2 (en) | 2014-11-18 | 2014-11-18 | Parts ordering device and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6305906B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023210079A1 (en) * | 2022-04-28 | 2023-11-02 | 株式会社日立製作所 | Distribution channel management support method and distribution channel management support device |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000357009A (en) * | 1999-06-16 | 2000-12-26 | Nec Corp | Device and method for managing material purchase information |
JP2004310145A (en) * | 2003-04-01 | 2004-11-04 | Hitachi Ltd | Method for managing order receiving/order placing processing means, information processor, program, and recording medium |
JP2009128998A (en) * | 2007-11-20 | 2009-06-11 | Reed Rex:Kk | Member receipt/delivery plan management device and receipt/delivery plan management method in production management |
JP2009157488A (en) * | 2007-12-25 | 2009-07-16 | Canon It Solutions Inc | Information processor, information processing method, and program |
-
2014
- 2014-11-18 JP JP2014233284A patent/JP6305906B2/en active Active
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000357009A (en) * | 1999-06-16 | 2000-12-26 | Nec Corp | Device and method for managing material purchase information |
JP2004310145A (en) * | 2003-04-01 | 2004-11-04 | Hitachi Ltd | Method for managing order receiving/order placing processing means, information processor, program, and recording medium |
JP2009128998A (en) * | 2007-11-20 | 2009-06-11 | Reed Rex:Kk | Member receipt/delivery plan management device and receipt/delivery plan management method in production management |
JP2009157488A (en) * | 2007-12-25 | 2009-07-16 | Canon It Solutions Inc | Information processor, information processing method, and program |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
WO2023210079A1 (en) * | 2022-04-28 | 2023-11-02 | 株式会社日立製作所 | Distribution channel management support method and distribution channel management support device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6305906B2 (en) | 2018-04-04 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5836170B2 (en) | Procurement risk calculation method, procurement risk calculation device, and procurement risk calculation program | |
KR102041040B1 (en) | System for Managing Rational Food Delivery Service and Method Thereof | |
CN110428194A (en) | Supply chain management platform based on cloud | |
US20130144782A1 (en) | Electronic invoice payment prediction system and method | |
Khilwani et al. | Hybrid Petri-nets for modelling and performance evaluation of supply chains | |
JP2018073249A (en) | Data checking program and data checking method | |
CN107025137A (en) | A kind of resource query method and device | |
US10861114B2 (en) | Variations management | |
Nosoohi et al. | Outsource planning with asymmetric supply cost information through a menu of option contracts | |
JPWO2016002278A1 (en) | Supply chain business process optimization device, supply chain business process optimization method and program | |
JP2008052413A (en) | Evaluation support system for sales plan | |
JP6067630B2 (en) | Profit / loss prediction apparatus and profit / loss prediction program | |
JP6305906B2 (en) | Parts ordering device and program | |
US20150161583A1 (en) | Method and system for negotiating, generating, documenting, and fulfilling vendor financing opportunities | |
JP2011096108A (en) | System and program for supporting decision making for change of production plan | |
JP6357431B2 (en) | Scheduling device, scheduling method, and program | |
JP6242362B2 (en) | Profit / loss prediction apparatus and profit / loss prediction program | |
JP7495209B2 (en) | Management index evaluation device, management index evaluation method, and program | |
JP5934736B2 (en) | Merchant-provided data output system | |
JP2008046778A (en) | Contract price payment system | |
JP2007087162A (en) | Order acceptance management system and computer program for realizing the same | |
JP2007334845A (en) | Construction cost reduction system for client | |
Alotaibi et al. | Queuing system for different classes of customers | |
WO2012073555A1 (en) | Data management system, data management method, and data management program | |
Luo et al. | A Case Study of Supply Chain Management in a Manufacturing Company in China |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170307 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20171127 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20171205 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180202 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180220 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180307 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6305906 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |