JP2016097565A - Image formation device, control method thereof, and program - Google Patents

Image formation device, control method thereof, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2016097565A
JP2016097565A JP2014235888A JP2014235888A JP2016097565A JP 2016097565 A JP2016097565 A JP 2016097565A JP 2014235888 A JP2014235888 A JP 2014235888A JP 2014235888 A JP2014235888 A JP 2014235888A JP 2016097565 A JP2016097565 A JP 2016097565A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
job
sheet
image forming
forming apparatus
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014235888A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP6444146B2 (en
JP2016097565A5 (en
Inventor
利彦 飯田
Toshihiko Iida
利彦 飯田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2014235888A priority Critical patent/JP6444146B2/en
Publication of JP2016097565A publication Critical patent/JP2016097565A/en
Publication of JP2016097565A5 publication Critical patent/JP2016097565A5/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6444146B2 publication Critical patent/JP6444146B2/en
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a system in which a current state of paper is determined against paper specified by a print job, and on the basis of the determination result, an operator is made to easily discriminate whether confirmation is required or not.SOLUTION: In the image formation device, an image formation instruction that is accepted is stored as a hold job and the information about a plurality of paper cassettes is compared with the information of paper that is used for the hold job being stored, it is determined that the paper used for each hold job is loaded in any of a plurality of paper cassettes or not, and whether confirmation by an operator is required or not is displayed for each hold job for discrimination.SELECTED DRAWING: Figure 3

Description

本発明は、ジョブを保存し、保存したジョブを実行する画像形成装置、その制御方法、及びプログラムに関するものである。   The present invention relates to an image forming apparatus that stores a job and executes the stored job, a control method thereof, and a program.

特許文献1には、複数のシート収納部を備える印刷装置の操作画面上に、ジョブで使用するシートの属性情報(例えば、シートのサイズ)がいずれのシート収納部にも登録されていないことをユーザに通知する技術が提案されている。特許文献2には、ジョブのステータスを一覧した画面で、ジョブで使用するシートのサイズがいずれのシート収納部にも登録されていないこと、及び、ジョブで使用する予定のシートの残量がないことのいずれか一方をユーザに通知する技術が提案されている。   Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-133830 discloses that attribute information (for example, sheet size) of a sheet used in a job is not registered in any sheet storage unit on an operation screen of a printing apparatus including a plurality of sheet storage units. A technique for notifying a user has been proposed. Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-228688 shows that the sheet size used in the job is not registered in any sheet storage unit on the screen listing the job status, and there is no remaining amount of sheets scheduled to be used in the job. A technique for notifying one of the above to the user has been proposed.

また、印刷ジョブが使用する用紙を指定する方法として、用紙の情報、すなわち用紙の形状、重さ、表面性、及び色などの用紙の属性と、これらの組み合わせとによって用紙を指定する方法が一般的に行われている。この指定方法では、用紙に割り当てられたユニークなIDや名称で指定する場合と異なり、印刷装置に登録、又はカセットにセットされている複数の用紙が指定に一致する場合がある。   In addition, as a method for specifying the paper used by a print job, a method for specifying paper based on paper information, that is, paper attributes such as paper shape, weight, surface property, and color, and combinations thereof is generally used. Has been done. In this designation method, unlike the case of designating with a unique ID or name assigned to a sheet, a plurality of sheets registered in the printing apparatus or set in a cassette may match the designation.

特開2010−284919号公報JP 2010-284919 A 特開2010−49167号公報JP 2010-49167 A

しかしながら、上記従来技術には以下に記載する問題がある。例えば、印刷装置が備えるシート収納部にジョブで使用するシートの属性情報が登録されている場合、ユーザは、ジョブで使用するシートの属性情報がいずれかのシート収納部に登録されていることを確認することはできる。しかし、印刷ジョブが使用する用紙を用紙情報などのユニークでない情報を使って指定されている場合、印刷装置に登録されている又はカセットにセットされている複数の用紙と当該指定が一致(マッチ)する場合がある。この場合、実際に操作者が意図した用紙は、特定の1つであったとしても、指定された用紙の情報にマッチする用紙が1つでもカセットにセットされていれば印刷ジョブに使用する用紙はミスマッチ状態でないと判定されてしまう。つまり、複数の用紙がマッチし得るような用紙の指定がされた場合に、操作者が意図する用紙に関して、用紙がセットされているか否かを正しく操作者に知らせることができない。また、操作者は、意図しない用紙に対して上述のような一致するとの判定が行われていることを認識することができない。   However, the above prior art has the following problems. For example, when sheet attribute information used in a job is registered in the sheet storage unit included in the printing apparatus, the user confirms that the attribute information of the sheet used in the job is registered in any one of the sheet storage units. It can be confirmed. However, if the paper used by the print job is specified using non-unique information such as paper information, the specification matches with a plurality of papers registered in the printing apparatus or set in the cassette. There is a case. In this case, even if the sheet actually intended by the operator is a specific one, if at least one sheet matching the specified sheet information is set in the cassette, the sheet is used for the print job. Is determined not to be in a mismatch state. That is, when a sheet that can match a plurality of sheets is designated, it is impossible to correctly notify the operator whether or not the sheet is set with respect to the sheet intended by the operator. Further, the operator cannot recognize that the determination that the unintended sheet matches is made as described above.

本発明は、上述の問題に鑑みて成されたものであり、印刷ジョブで指定された用紙に対して、現在の用紙の状況を判定し、当該判定結果に基づいて操作者に確認が必要であるか否かを容易に識別させる仕組みを提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above-described problems, and it is necessary to determine the current sheet status with respect to the sheet specified in the print job, and to confirm the operator based on the determination result. An object is to provide a mechanism for easily identifying whether or not there is.

本発明は、複数の用紙カセットを備え、該用紙カセットに載置された用紙に対して画像形成を行う画像形成装置であって、画像形成指示を受け付ける受付手段と、前記受付手段によって受け付けた画像形成指示をホールドジョブとして格納する格納手段と、前記複数の用紙カセットに関する情報と、前記格納手段に格納されている前記ホールドジョブで使用する用紙情報とを比較し、各ホールドジョブで使用する用紙が前記複数の用紙カセットの何れかに載置されているか否かを判定する判定手段と、前記判定手段による判定結果を、前記ホールドジョブごとに、操作者の確認が必要であるか否かを識別可能に表示する表示制御手段とを備えることを特徴とする。   The present invention is an image forming apparatus that includes a plurality of paper cassettes and that forms an image on paper placed in the paper cassette, and includes an accepting unit that accepts an image formation instruction, and an image accepted by the accepting unit. The storage means for storing the forming instruction as a hold job, the information relating to the plurality of paper cassettes, and the paper information used in the hold job stored in the storage means are compared, and the paper to be used in each hold job is determined. The determination means for determining whether or not the paper is placed in any of the plurality of paper cassettes, and the determination result by the determination means identify whether or not the operator needs to confirm for each hold job. Display control means for enabling display.

本発明によれば、印刷ジョブで指定された用紙に対して、現在の用紙の状況を判定し、当該判定結果に基づいて操作者に確認が必要であるか否かを容易に識別させることができる。   According to the present invention, it is possible to determine the current sheet status for a sheet specified in a print job, and easily identify whether or not the operator needs to confirm based on the determination result. it can.

第1の実施形態に係る画像形成装置10の構成を示す構成図。1 is a configuration diagram showing a configuration of an image forming apparatus 10 according to a first embodiment. 第1の実施形態に係る画像処理システムのソフトウェアモジュール構成図。FIG. 3 is a software module configuration diagram of the image processing system according to the first embodiment. 第1の実施形態に係る操作部121に表示する画面の模式図。The schematic diagram of the screen displayed on the operation part 121 which concerns on 1st Embodiment. 第1の実施形態に係る待機状態から用紙設定処理を開始するまでのCPU101の制御の流れを示すフローチャート。6 is a flowchart showing a flow of control of the CPU 101 from the standby state to the start of paper setting processing according to the first embodiment. 第1の実施形態に係るホールドジョブのジョブの状態を変更する処理を受け付けた時のCPU101の制御の流れを示すフローチャート。6 is a flowchart showing a control flow of the CPU 101 when a process for changing the job state of a hold job according to the first embodiment is accepted. 第1の実施形態に係るメディアミスマッチ機能実行時のCPU101の制御の流れを示すフローチャートThe flowchart which shows the flow of control of CPU101 at the time of media mismatch function execution based on 1st Embodiment 第1の実施形態に係るホールド格納時に使用する用紙を決定する時のCPU101の制御の流れを示すフローチャート。6 is a flowchart showing a control flow of the CPU 101 when determining a sheet to be used at the time of hold storage according to the first embodiment. 第1の実施形態に係る確認が必要な用紙であるかを判定する処理におけるCPU101の動作を表したフローチャート。6 is a flowchart showing the operation of the CPU 101 in the process of determining whether the sheet needs confirmation according to the first embodiment. 第1の実施形態に係る用紙を変更する処理におけるCPU101の動作を表したフローチャート。6 is a flowchart showing the operation of the CPU 101 in a process for changing a sheet according to the first embodiment. 第2の実施形態に係る印刷を実行する際に用紙確認が必要かを判定する処理におけるCPU101の動作を表したフローチャート。10 is a flowchart showing the operation of the CPU 101 in a process for determining whether or not a sheet check is necessary when executing printing according to the second embodiment. 第2の実施形態に係る操作部121に表示する画面の模式図。The schematic diagram of the screen displayed on the operation part 121 which concerns on 2nd Embodiment.

以下、添付図面を参照して本発明の実施形態を詳しく説明する。なお、以下の実施形態は特許請求の範囲に係る本発明を限定するものでなく、また本実施形態で説明されている特徴の組み合わせの全てが本発明の解決手段に必須のものとは限らない。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the accompanying drawings. The following embodiments do not limit the present invention according to the claims, and all combinations of features described in the present embodiments are not necessarily essential to the solution means of the present invention. .

<第1の実施形態>
以下では、図1乃至図9を参照して、本発明の第1の実施形態について説明する。本発明は、メディアミスマッチ機能に関するものである。メディアミスマッチ機能とは、印刷ジョブに必要な用紙がカセット等に積載されていない状態(用紙が無い状態)を操作者に報知する機能である。用紙が無い状態を報知する方法には、特定のマーク(アイコン、文字列、色を変えるなど)を表示する方法や、警告メッセージを含むポップアップなどを表示する方法など様々な方法がある。本実施形態では、用紙が無い状態を示すアイコンを表示する手法を用いて説明を行う。また、用紙の無い状態とは、当該印刷ジョブで使用する用紙が、カセットに載置(積載)されていない状態を指すものとする。しかしながら、本発明は、以下で説明する手法にとどまらず、印刷ジョブに必要な用紙が無いことを操作者に示すあらゆる方法をとる画像形成装置に適用することができる。
<First Embodiment>
In the following, a first embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. The present invention relates to a media mismatch function. The media mismatch function is a function for notifying an operator of a state in which sheets necessary for a print job are not stacked on a cassette or the like (a state in which there is no sheet). There are various methods for notifying that there is no paper, such as a method for displaying a specific mark (icon, character string, color, etc.) and a method for displaying a pop-up including a warning message. In the present embodiment, a description will be given using a method of displaying an icon indicating that there is no paper. Also, the state where there is no paper indicates a state where the paper used in the print job is not placed (stacked) in the cassette. However, the present invention is not limited to the method described below, and can be applied to an image forming apparatus that employs any method that indicates to the operator that there is no sheet necessary for a print job.

<画像形成装置の構成>
図1を参照して、本実施形態に係る画像形成装置10の構成について説明する。画像形成装置10は、全体を制御するコントローラユニット100、用紙カセット109、画像入力デバイスであるスキャナ119を有する。また、画像形成装置10は、画像出力デバイスであるプリンタエンジン120、及び操作者からの指示の入力と、操作者へ情報を提示する操作部121を有する。コントローラユニット100は、CPU101、RAM102、ROM103、HDD104、画像バスI/F105、操作部I/F106、ネットワークI/F107、用紙カセット制御部108、RIP112を備える。また、コントローラユニット100は、デバイスI/F113、画像編集用画像処理部114、画像伸長部115、画像圧縮部116、スキャナ画像処理部117、プリンタ画像処理部118を備える。
<Configuration of image forming apparatus>
With reference to FIG. 1, the configuration of an image forming apparatus 10 according to the present embodiment will be described. The image forming apparatus 10 includes a controller unit 100 that controls the whole, a paper cassette 109, and a scanner 119 that is an image input device. The image forming apparatus 10 also includes a printer engine 120 that is an image output device, and an operation unit 121 that inputs an instruction from an operator and presents information to the operator. The controller unit 100 includes a CPU 101, a RAM 102, a ROM 103, an HDD 104, an image bus I / F 105, an operation unit I / F 106, a network I / F 107, a paper cassette control unit 108, and a RIP 112. The controller unit 100 also includes a device I / F 113, an image editing image processing unit 114, an image expansion unit 115, an image compression unit 116, a scanner image processing unit 117, and a printer image processing unit 118.

スキャナ119は、スキャナ画像処理部117と接続され、プリンタエンジン120はプリンタ画像処理部118と接続される。用紙カセット109、スキャナ画像処理部117、プリンタ画像処理部118、操作部121はそれぞれ、コントローラユニット100に接続され、コントローラユニット110からの指示により制御される。   The scanner 119 is connected to the scanner image processing unit 117, and the printer engine 120 is connected to the printer image processing unit 118. The paper cassette 109, the scanner image processing unit 117, the printer image processing unit 118, and the operation unit 121 are each connected to the controller unit 100 and controlled by instructions from the controller unit 110.

CPU101は、システムバスを通して、RAM102、ROM103、HDD104、画像バスI/F105、操作部I/F106、用紙カセット制御部108、及びネットワークI/F107と接続される。RAM102は、CPU101の作業領域を提供するためのメモリである。RAM102は、パラメータ設定を一時記録するための設定値記憶メモリと、画像データを一部記憶するための画像メモリとして使用される。ROM103は、ブートROMであり、システムブートプログラムが格納されている。HDD104には、システムソフトウェア、パラメータ設定値履歴、画像データなどが格納される。CPU101は、ROM103に格納されたシステムブートプログラムをRAM102に格納されたシステムブートプログラムをRAM102に記録させることができる。記録をさせることにより、CPU101がコントローラプログラムを実行することができる状態となる。   The CPU 101 is connected to the RAM 102, the ROM 103, the HDD 104, the image bus I / F 105, the operation unit I / F 106, the paper cassette control unit 108, and the network I / F 107 through the system bus. The RAM 102 is a memory for providing a work area for the CPU 101. The RAM 102 is used as a setting value storage memory for temporarily recording parameter settings and an image memory for storing part of image data. A ROM 103 is a boot ROM and stores a system boot program. The HDD 104 stores system software, parameter setting value history, image data, and the like. The CPU 101 can record the system boot program stored in the ROM 103 in the RAM 102 and the system boot program stored in the RAM 102. By recording, the CPU 101 can execute the controller program.

操作部I/F106は、操作部121との間で入出力を行うためのインタフェースである。操作部I/F106は、表示制御手段として機能し、CPU101から指示を受け表示する画像データを操作部121へ出力し、操作者が操作部121を介して入力した情報を、CPU101へ伝送する。操作部121は、受付手段として機能する。   The operation unit I / F 106 is an interface for performing input / output with the operation unit 121. The operation unit I / F 106 functions as a display control unit, outputs image data to be displayed in response to an instruction from the CPU 101, and transmits information input by the operator via the operation unit 121 to the CPU 101. The operation unit 121 functions as a reception unit.

用紙カセット制御部108は用紙カセットを制御する部位であり、CPU101から受けた指示に従って、用紙カセットの状態に関するデータの送受信、用紙カセットの状態変更の指示に関するデータの伝送を行う。用紙カセット109は印刷に使用する用紙をセットするためのカセットであり、用紙カセットには印刷装置自体が備えているものの他、ケーブル、ネットワークなどで用紙カセット制御部108に接続される大型デッキやインサータなどがある。   The paper cassette control unit 108 is a part that controls the paper cassette, and performs transmission / reception of data relating to the state of the paper cassette and transmission of data relating to an instruction to change the state of the paper cassette in accordance with an instruction received from the CPU 101. The paper cassette 109 is a cassette for setting paper to be used for printing. In addition to the paper cassette provided in the printing apparatus itself, a large deck or inserter connected to the paper cassette control unit 108 by a cable, a network, or the like. and so on.

ネットワークI/F107は、LAN122と接続され、LAN122に対して情報の入出力を行う。   The network I / F 107 is connected to the LAN 122 and inputs / outputs information to / from the LAN 122.

画像バスI/F105は、システムバス110と画像バス111を接続し、データ構造を変換するバスブリッジである。RIP112は、LAN122から受信したPDLコードをビットマップ画像に展開する。   The image bus I / F 105 is a bus bridge that connects the system bus 110 and the image bus 111 and converts the data structure. The RIP 112 expands the PDL code received from the LAN 122 into a bitmap image.

画像伸長部115は、プリンタ画像処理部118で画像処理をし、プリンタエンジン120で出力する場合に、HDD104に圧縮、符号化されて格納されている画像データを複合化し新調するものである。画像圧縮部116は、RIP112やスキャナ画像処理部117で処理された画像データをHDD104へ格納する際に所定の圧縮方式で符号化する。   The image decompression unit 115 composites the image data stored in the HDD 104 after being compressed and encoded when the printer image processing unit 118 performs image processing and outputs the image from the printer engine 120. The image compression unit 116 encodes the image data processed by the RIP 112 and the scanner image processing unit 117 in a predetermined compression method when stored in the HDD 104.

デバイスI/F113は、スキャナ画像処理部117及びプリンタ画像処理部118を介してスキャナやプリンタを接続し、画像データの同期系/非同期系の変換と、設定値、調整値、機器状態のデータの伝送を行う。スキャナ画像処理部117は、スキャナ119から入力された画像データに対して、補正、加工、像域分離、変倍、2値化処理などの編集等の各種処理を実行する。スキャナ119は、不図示の自動連続原稿搬送装置と圧板読取装置を備え、複数枚の原稿の両面の読み取りを行うことができる。また、不図示の原稿カバー開閉、原稿の有無、原稿サイズを検知するセンサを備える。検知した情報やスキャナ119の状態情報は、スキャナ画像処理部117とデバイスI/F113を介してCPU101へ送信される。プリンタ画像処理部118は、プリント出力する画像データに対して、プリンタエンジン120に応じた補正、解像度変換などの処理や、画像の印字位置の調整といった処理を実行する。プリンタエンジン120は、不図示の印刷する用紙を格納するための用紙カセットを少なくとも1つ以上保有する。用紙カセットは、格納された用紙のサイズを検知してプリンタエンジン120とプリンタ画像処理部118とデバイスI/F113を介してCPU101に通知する。また、各用紙カセットの用紙残量、カセットの開閉状態などの機器状態情報は、プリンタ画像処理部118とデバイスI/F113を介してCPU101へ送信される。   The device I / F 113 connects a scanner and a printer via the scanner image processing unit 117 and the printer image processing unit 118, and converts synchronous / asynchronous conversion of image data, setting values, adjustment values, and device status data. Perform transmission. A scanner image processing unit 117 executes various processes such as correction, editing, image area separation, scaling, and binarization processing on the image data input from the scanner 119. The scanner 119 includes an unillustrated automatic continuous document feeder and a pressure plate reader, and can read both sides of a plurality of documents. In addition, a sensor for detecting opening / closing of a document cover (not shown), presence / absence of a document, and document size is provided. The detected information and the status information of the scanner 119 are transmitted to the CPU 101 via the scanner image processing unit 117 and the device I / F 113. The printer image processing unit 118 executes processing such as correction and resolution conversion according to the printer engine 120 and processing such as adjustment of the print position of the image for the image data to be printed out. The printer engine 120 has at least one paper cassette for storing paper to be printed (not shown). The paper cassette detects the size of the stored paper and notifies the CPU 101 via the printer engine 120, the printer image processing unit 118, and the device I / F 113. Also, device status information such as the remaining amount of paper in each paper cassette and the open / closed state of the cassette is transmitted to the CPU 101 via the printer image processing unit 118 and the device I / F 113.

<ソフトウェアモジュールの構成>
次に、図2を参照して、本実施形態に係る画像形成装置10におけるソフトウェアモジュール構成について説明する。ここで示される各ソフトウェアモジュールは主にCPU101で動作する。
<Configuration of software module>
Next, a software module configuration in the image forming apparatus 10 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. Each software module shown here mainly operates on the CPU 101.

ジョブコントロール処理部201は、各ソフトウェアモジュールを統括的に制御し、コピー、プリント、スキャン、UI処理などの画像形成装置10内で発生するあらゆるジョブの制御を行う。UI処理部202は、主に操作部121、操作部I/F106に係る制御を行う。操作者が操作部121を操作した内容を、ジョブコントロール処理部201へ通知するとともに、ジョブコントロール処理部201からの指示に基づいて、操作部121上の表示画面の表示内容を制御する。また操作部121に表示するための描画データの編集などを制御する。   The job control processing unit 201 comprehensively controls each software module, and controls all jobs generated in the image forming apparatus 10 such as copying, printing, scanning, and UI processing. The UI processing unit 202 mainly performs control related to the operation unit 121 and the operation unit I / F 106. The content of the operation of the operation unit 121 by the operator is notified to the job control processing unit 201, and the display content of the display screen on the operation unit 121 is controlled based on an instruction from the job control processing unit 201. It also controls editing of drawing data to be displayed on the operation unit 121.

ネットワーク処理部203は、主にネットワークI/F107を介して行われる外部との通信を制御するモジュールであり、LAN122上の各機器との通信制御を行う。ネットワーク処理部203は、LAN122の各機器からの制御コマンドやデータを受信すると、その内容をジョブコントロール処理部201へ通知する。また、ネットワーク処理部203は、ジョブコントロール処理部201からの指示に基づき、LAN122の各機器へ制御コマンドやデータの送信を行う。   The network processing unit 203 is a module that mainly controls communication with the outside performed via the network I / F 107 and controls communication with each device on the LAN 122. When the network processing unit 203 receives a control command or data from each device on the LAN 122, the network processing unit 203 notifies the job control processing unit 201 of the contents. The network processing unit 203 transmits a control command and data to each device on the LAN 122 based on an instruction from the job control processing unit 201.

RIP処理部204は、ジョブコントロール処理部201の指示に基づいて、PDL(ページ記述言語)の解釈を行い、RIP部112を制御してレンダリングすることで、ビットマップ画像への展開を行う。用紙管理処理部205は、ジョブコントロール処理部201の指示に基づいて、用紙カセット109を制御して、用紙カセット109の状態の変更、セット(載置)されている用紙のフィードを行う。また、用紙カセット109の状態を取得してジョブコントロール処理部201へ通知する。   The RIP processing unit 204 interprets PDL (page description language) based on an instruction from the job control processing unit 201, and controls the RIP unit 112 to perform rendering, thereby developing the bitmap image. The paper management processing unit 205 controls the paper cassette 109 based on an instruction from the job control processing unit 201 to change the state of the paper cassette 109 and feed the set (loaded) paper. Also, the status of the paper cassette 109 is acquired and notified to the job control processing unit 201.

画像編集処理部206は、ジョブコントロール処理部201の指示に基づいて、不図示の画像処理部を制御し、指定した画像に対して画像処理を実行する。画像編集処理部206は、ジョブコントロール処理部201より画像データ、画像情報(画像データのサイズ、カラーモード、解像度など)を受け付ける。そして不図示の画像処理部、画像伸長部115、画像圧縮部116を制御して、画像データに対して適切な画像処理を施し、画像処理後の画像をジョブコントロール処理部201へ通知する。   The image editing processing unit 206 controls an image processing unit (not shown) based on an instruction from the job control processing unit 201 and executes image processing on the designated image. The image editing processing unit 206 receives image data and image information (image data size, color mode, resolution, etc.) from the job control processing unit 201. The image processing unit (not shown), the image decompression unit 115, and the image compression unit 116 are controlled to perform appropriate image processing on the image data, and notify the job control processing unit 201 of the image after image processing.

スキャン処理部207は、ジョブコントロール処理部201の指示に基づいて、スキャナ119、及びスキャナ画像処理部117を制御して、スキャナ119上に設置されている原稿の読み込みを指示する。そして読み込んだ原稿画像に対してスキャナ画像処理部117での画像処理を指示する。また、スキャナ画像処理部117とスキャナ119の状態情報を取得してジョブコントロール処理部201へ通知する。   The scan processing unit 207 controls the scanner 119 and the scanner image processing unit 117 based on an instruction from the job control processing unit 201 to instruct reading of a document placed on the scanner 119. The scanner image processing unit 117 is instructed to perform image processing on the read document image. Also, status information of the scanner image processing unit 117 and the scanner 119 is acquired and notified to the job control processing unit 201.

プリント処理部208はジョブコントロール処理部201の指示に基づいて、不図示の画像処理部、プリンタ画像処理部118及びプリンタエンジン120を制御し、指定された画像処理に対して印刷処理を実行する。プリント処理部208はジョブコントロール処理部201より、画像データ、画像情報(画像データのサイズ、カラーモード、解像度など)、レイアウト情報(オフセット、拡大縮小、面付けなど)及び出力用紙情報(サイズ、印字方向)などの情報を受け付ける。そして、画像伸長部115、画像圧縮部116、不図示の画像処理部及びプリンタ画像処理部118を制御して、画像データに対して適切な画像処理を施し、プリンタエンジン120を制御して印刷用紙への印刷を指示する。また、プリンタ画像処理部118とプリンタエンジン120を制御して印刷用紙への印刷を指示する。また、プリンタ画像処理部118とプリンタエンジン120の状態情報を取得して、ジョブコントロール処理部201へ通知する。   The print processing unit 208 controls an image processing unit (not shown), the printer image processing unit 118, and the printer engine 120 based on an instruction from the job control processing unit 201, and executes print processing for the designated image processing. The print processing unit 208 receives image data, image information (image data size, color mode, resolution, etc.), layout information (offset, enlargement / reduction, imposition, etc.) and output paper information (size, print) from the job control processing unit 201. Direction). Then, the image expansion unit 115, the image compression unit 116, the image processing unit (not shown) and the printer image processing unit 118 are controlled to perform appropriate image processing on the image data, and the printer engine 120 is controlled to print paper. Instruct to print to In addition, the printer image processing unit 118 and the printer engine 120 are controlled to instruct printing on printing paper. Also, status information of the printer image processing unit 118 and the printer engine 120 is acquired and notified to the job control processing unit 201.

<操作部121に表示する画面例>
次に、図3を参照して、本実施形態に係る画像形成装置10の操作部121に表示する画面例について説明する。300は、ジョブホールド画面を示す。320は、ジョブで使用する用紙一覧画面を示す。330は、用紙変更画面を示す。340は、用紙詳細情報画面を示す。前述の通り、操作者から操作部121への入力は、操作部I/Fを通してCPU101へ伝送され、操作部121に表示する画面はCPU101の制御に従って切り替えが実行される。以下では操作部121に表示する画面例と操作者の操作による操作部121の表示画面の遷移について説明する。
<Example of screen displayed on operation unit 121>
Next, a screen example displayed on the operation unit 121 of the image forming apparatus 10 according to the present embodiment will be described with reference to FIG. Reference numeral 300 denotes a job hold screen. Reference numeral 320 denotes a paper list screen used in the job. Reference numeral 330 denotes a paper change screen. Reference numeral 340 denotes a paper detailed information screen. As described above, the input from the operator to the operation unit 121 is transmitted to the CPU 101 through the operation unit I / F, and the screen displayed on the operation unit 121 is switched according to the control of the CPU 101. Below, the example of a screen displayed on the operation part 121 and the transition of the display screen of the operation part 121 by an operator's operation are demonstrated.

待機画面から、操作者が操作部121を操作してジョブホールド機能を使用する要求を受け付けることでジョブホールド画面300を表示する。例えば、印刷ジョブを受け付けた際や、操作者がホールドジョブリストを確認したい場合に表示される。ジョブホールド画面300は、デバイスに登録されたジョブの一覧を表示し、ジョブの印刷、削除、編集などの指示を行うための画面である。   The job hold screen 300 is displayed when the operator operates the operation unit 121 to accept a request to use the job hold function from the standby screen. For example, it is displayed when a print job is received or when the operator wants to check the hold job list. The job hold screen 300 is a screen for displaying a list of jobs registered in the device and giving instructions such as printing, deleting, and editing of jobs.

ホールドジョブリスト301には、デバイスに登録されているホールドジョブのリストが表示されている。ここで、ホールドジョブとは、画像形成装置10に入力されたジョブ(登録されたジョブ)であって、最終的に当該ジョブの実行の開始が指示されていないものを示す。本実施形態によれば、最終的にジョブの実行の開始を指示するためには、後述するように、必要に応じて用紙の確認が操作者によって行われたものであり、当該指示が行われたジョブはプリントジョブリストに移される。ホールドジョブリスト301において、各行が登録されている個々のジョブを示す。各行では、登録されている各ジョブのチェックの有無と番号、ジョブの名称、ジョブを登録したユーザーの名称、ジョブを登録した日付と時刻、メディアミスマッチの状態を示すアイコン、及び用紙の確認が必要なことを示すアイコンが表示されている。各行は対応するジョブを選択状態にするボタンであると同時に対応するジョブをチェック状態にするためのボタンとなっている。このボタンは各行に対応するジョブがある場合に選択可能となり、登録されているジョブの数が少なく、対応するジョブがない行は選択することはできない。   The hold job list 301 displays a list of hold jobs registered in the device. Here, the hold job refers to a job (registered job) input to the image forming apparatus 10 that is not finally instructed to start execution of the job. According to the present embodiment, in order to finally instruct the start of job execution, as will be described later, the sheet is confirmed by the operator as necessary, and the instruction is performed. The transferred job is moved to the print job list. In the hold job list 301, each row indicates an individual job registered. In each row, the presence / absence and number of each registered job, the name of the job, the name of the user who registered the job, the date and time when the job was registered, the icon indicating the media mismatch status, and the paper must be checked An icon indicating that this is the case is displayed. Each row is a button for selecting the corresponding job in a selected state and at the same time a button for setting the corresponding job in a check state. This button can be selected when there is a job corresponding to each row, the number of registered jobs is small, and a row without a corresponding job cannot be selected.

メディアミスマッチの状態を示すアイコンは、本実施形態におけるメディアミスマッチ機能の実施結果として、ジョブで使用する用紙が用紙カセットにセット(載置又は積載)されていない状態を識別可能に表すための表示である。ここでは使用する用紙が用紙カセット109にセットされていない場合に、特定のアイコンが表示されるものとする。表示するアイコンに関しては後述する。   The icon indicating the media mismatch status is a display for identifying the status in which the paper used in the job is not set (loaded or loaded) in the paper cassette as a result of the media mismatch function in this embodiment. is there. Here, it is assumed that a specific icon is displayed when the paper to be used is not set in the paper cassette 109. The icons to be displayed will be described later.

用紙の確認が必要なことを示すアイコンは、本実施形態における、ジョブに指定された用紙が用紙カセット又はデバイスに登録されている複数の用紙にマッチしたことを識別可能に表すための表示である。ここでは用紙カセット109に登録されている用紙とデバイスに登録されている用紙を合わせて複数の用紙にマッチした場合にアイコンが表示されるものとする。表示するアイコンに関しては後述する。   The icon indicating that the confirmation of the sheet is necessary is a display for identifiably indicating that the sheet designated for the job matches a plurality of sheets registered in the sheet cassette or device in the present embodiment. . Here, it is assumed that an icon is displayed when a sheet registered in the sheet cassette 109 and a sheet registered in the device match a plurality of sheets. The icons to be displayed will be described later.

当該ジョブ選択は、ホールドジョブ詳細/変更ボタン303によって表示されるメニュー画面での操作対象になるジョブのために行われる。また、当該ジョブ選択は、選択ユーザーのみ表示ボタン305によって表示するジョブ、及び用紙設定ボタン308で用紙を変更するジョブを選択するために行われる。選択されたジョブに対応する行は、他の行とは違う色で表示される。選択状態に同時に複数のジョブがなることはなく、既に選択状態になっているジョブがある状態で、別のジョブに対応する行を選択した場合、新たに選択したジョブが選択状態となり、先に選択状態となっていたジョブの選択状態が解除される。また、既に選択状態のジョブに対応する行のボタンを選択した場合、そのジョブの選択状態が解除される。   The job selection is performed for a job to be operated on the menu screen displayed by the hold job details / change button 303. The job selection is performed in order to select a job to be displayed by the display button 305 only for the selected user and a job to change the paper with the paper setting button 308. The line corresponding to the selected job is displayed in a different color from the other lines. If multiple jobs are not in the selected state at the same time, and there is a job that is already in the selected state, and you select a row corresponding to another job, the newly selected job will be in the selected state, The selected state of the selected job is released. If a button in a row corresponding to a job that has already been selected is selected, the selected state of the job is canceled.

ジョブのチェック状態は、更新ボタン302と、プリント開始ボタン309の対象となる状態である。既にチェック状態にあるジョブがある状態で、別のジョブに対応する行を選択することで、複数のジョブを同時にチェック状態にすることが可能である。チェック状態は併せてチェック状態にされた順番が記憶される。チェック状態になったジョブに対応する行には、所定の列にチェック状態にされたことを示すマークと、チェック状態になった順番を示す番号が表示される。既にチェック状態にあるジョブに対応する行を選択した場合、そのジョブのチェック状態が解除される。チェック状態を解除したジョブよりも順番の遅いジョブがある場合には、順番を1つずつ前にずらす。   The job check state is a state that is a target of the update button 302 and the print start button 309. By selecting a line corresponding to another job while there is a job that is already in the check state, it is possible to simultaneously check a plurality of jobs. In the check state, the order of the check state is also stored. In the row corresponding to the job in the checked state, a mark indicating that the checked state is set and a number indicating the order in which the checked state is set are displayed in a predetermined column. When a line corresponding to a job that is already in the checked state is selected, the checked state of the job is released. If there is a job whose order is later than the job whose check state has been released, the order is shifted forward by one.

更新ボタン302は、メディアミスマッチ機能を実施するためのボタンである。更新ボタン302はホールドジョブリスト301の少なくとも1つ以上のジョブがチェック状態であるときに選択可能となる。更新ボタン302を操作した際にCPU101が行う処理は図6を用いて後述する。   The update button 302 is a button for performing a media mismatch function. The update button 302 can be selected when at least one job in the hold job list 301 is in a check state. Processing performed by the CPU 101 when the update button 302 is operated will be described later with reference to FIG.

ホールドジョブ詳細/変更ボタン303は、ホールドジョブリスト301のいずれかの行が選択され、対応するホールドジョブが選択状態となっているときに選択可能となる。選択可能状態の時に、ホールドジョブ詳細/変更ボタン303が選択されると、ジョブ詳細画面に遷移する。ジョブ詳細画面は、選択状態のプリントジョブの詳細な設定を表示する画面である。   The hold job details / change button 303 can be selected when any row of the hold job list 301 is selected and the corresponding hold job is in a selected state. When the hold job details / change button 303 is selected in the selectable state, the screen changes to a job details screen. The job detail screen is a screen that displays detailed settings of a selected print job.

全てチェック/チェックを全て解除ボタン304は、ホールドジョブリスト301に少なくとも1つのジョブが登録されている場合に選択可能となる。全てチェック/チェックを全て解除ボタン304は、チェック状態のジョブが1つもない場合に、全てチェックボタンとなり、チェック状態のジョブが1つでもある場合にはチェックを全て解除ボタンとなる。全てチェックボタン304が選択されると、ホールドジョブリスト301に登録されている全てのジョブがチェック状態となる。チェック状態になった際の順番を示す番号は、ホールドジョブリスト301に登録されている順番となる。チェックを全て解除ボタン304が選択されると、チェック状態の全てのホールドジョブのチェック状態が解除される。   The check all / cancel all check button 304 can be selected when at least one job is registered in the hold job list 301. The check all / cancel all check button 304 is a check button when there is no checked job, and a check all cancel button when there is even one checked job. When the check all button 304 is selected, all jobs registered in the hold job list 301 are checked. The number indicating the order when the check state is entered is the order registered in the hold job list 301. When the cancel all check button 304 is selected, the check state of all the hold jobs in the check state is cancelled.

選択ユーザーのみ表示/全てのジョブを表示ボタン305は、選択ユーザーのみ表示ボタンが選択されると、全てのジョブを表示ボタンとなり、全てのジョブを表示ボタンが選択されると、選択ユーザーのみ表示ボタンとなる。また、初期状態は選択ユーザーのみ表示ボタンである。選択ユーザーのみ表示ボタン305は、選択状態のジョブがあるときに選択可能となる。選択ユーザーのみ表示ボタン305を選択すると、その時に選択状態にあるジョブと同じユーザー名を持つジョブだけが、ホールドジョブリスト301に表示される。全てのジョブを表示ボタン305を選択すると、デバイスに登録されている全てのホールドジョブをホールドジョブリスト301に表示する。   The display only selected user / display all jobs button 305 becomes a display button for all jobs when the display button for only selected user is selected, and displays only a selected user when the display button for all jobs is selected. It becomes. The initial state is a display button only for the selected user. The selected user only display button 305 can be selected when there is a selected job. When only the selected user display button 305 is selected, only jobs having the same user name as the job currently selected are displayed in the hold job list 301. When the display all jobs button 305 is selected, all hold jobs registered in the device are displayed in the hold job list 301.

ホールドジョブリストの矢印ボタン306、307は、ホールドジョブリスト301のスクロールを指示するためのボタンである。上矢印ボタン306はホールドジョブリスト301にリストの最上部が表示されている場合には選択できない状態となり、下矢印ボタン307は最下部が表示されている場合には選択できない状態となる。選択可能状態の時に上矢印ボタン306が選択されると、ホールドジョブリスト301に表示されているページの1つ前のページが表示される。下矢印ボタン307が選択されると、ホールドジョブリスト301に表示されているページの1つ後のページが表示される。   The hold job list arrow buttons 306 and 307 are buttons for instructing to scroll the hold job list 301. The up arrow button 306 cannot be selected when the top part of the list is displayed in the hold job list 301, and the down arrow button 307 cannot be selected when the bottom part is displayed. When the up arrow button 306 is selected in the selectable state, the page immediately before the page displayed in the hold job list 301 is displayed. When the down arrow button 307 is selected, a page immediately after the page displayed in the hold job list 301 is displayed.

用紙設定ボタン308は、ホールドジョブリスト301に選択状態のジョブがあるときに選択可能となる。用紙設定ボタン308が選択されると、その時に選択状態であるジョブが使用する用紙を表示する用紙一覧画面320に遷移する。   The paper setting button 308 can be selected when there is a selected job in the hold job list 301. When the paper setting button 308 is selected, a transition is made to a paper list screen 320 that displays the paper used by the currently selected job.

プリント開始ボタン309は、ホールドジョブリスト301の少なくとも1つ以上のジョブがチェック状態であるときに選択可能となる。プリント開始ボタン309が選択されると、その時にチェック状態となっているジョブのプリント処理に移行する。プリント処理に移行したジョブは後述するプリントジョブリスト313に追加される。プリントジョブリスト313に追加されたジョブは、プリント後削除設定が選択されている場合にはホールドジョブから削除され、ホールドジョブリスト301から表示が消える。プリント後削除設定の選択の有無にかかわらず、プリントジョブリスト313に登録されたジョブのホールドジョブリスト301上でのチェック状態は解除される。   The print start button 309 can be selected when at least one job in the hold job list 301 is in a check state. When the print start button 309 is selected, the process shifts to print processing for a job that is in a check state at that time. The job transferred to the print processing is added to a print job list 313 described later. The job added to the print job list 313 is deleted from the hold job when the post-print deletion setting is selected, and the display disappears from the hold job list 301. Regardless of whether or not the deletion setting after printing is selected, the check state on the hold job list 301 of the job registered in the print job list 313 is cancelled.

ジョブホールド画面300においてチェック状態のジョブ310は、前述したチェック状態になっているジョブである。チェック状態になっているジョブには、チェック状態になった順番を示す番号が付与され、他のジョブとは区別される。メディアミスマッチ結果アイコン311は、本実施形態におけるメディアミスマッチ機能を実施した際の結果を示すアイコンである。メディアミスマッチ機能を実施した結果、アイコン311aが表示されたジョブは、ジョブで使用する全ての用紙が用紙カセット109に入っていることを示す。また、アイコン311bが表示されたジョブは、少なくとも1つ以上の用紙が用紙カセット109に入っていないことを示す。メディアミスマッチ機能実施時のCPU101の処理に関しては図6を用いて後述する。本実施形態ではメディアミスマッチ機能の実施結果を、用紙が足りていない場合にメディアミスマッチ結果アイコン311を表示し、足りている場合にはアイコンを表示しないこととしているが、2つ結果の区別がつく表示方法であれば方法は限定しない。   In the job hold screen 300, the job 310 in the check state is a job in the check state described above. A number indicating the order of checking is assigned to a job that is in a checked state, and is distinguished from other jobs. The media mismatch result icon 311 is an icon indicating a result when the media mismatch function in the present embodiment is performed. As a result of performing the media mismatch function, a job for which the icon 311a is displayed indicates that all sheets used in the job are in the sheet cassette 109. Further, the job for which the icon 311b is displayed indicates that at least one or more sheets are not in the sheet cassette 109. The processing of the CPU 101 when the media mismatch function is performed will be described later with reference to FIG. In this embodiment, the media mismatch function is executed as a result of displaying the media mismatch result icon 311 when there is not enough paper, and not displaying the icon when there is enough paper. The method is not limited as long as it is a display method.

用紙確認アイコン312は、本実施形態における用紙の指定に一致する用紙が複数あることを示すものである。用紙確認アイコン312が表示されたジョブは、少なくとも1つ以上の用紙指定がデバイスに登録されている、又はカセットに登録されている複数の用紙にマッチしたことを示している。このアイコンが表示されたジョブは、メディアミスマッチ機能を実行し、メディアミスマッチ結果アイコン311が表示されている場合であっても意図した用紙に対しての結果であるかを操作者が確認しなくてはならない。また、後述するS418で確認済みと判定された用紙は、用紙確認アイコン312が表示されなくなる。   The sheet confirmation icon 312 indicates that there are a plurality of sheets that match the sheet designation in the present embodiment. The job for which the paper confirmation icon 312 is displayed indicates that at least one or more paper designations are registered in the device or matched with a plurality of papers registered in the cassette. A job for which this icon is displayed executes the media mismatch function, and even if the media mismatch result icon 311 is displayed, the operator does not have to confirm whether the result is for the intended paper. Must not. In addition, the paper confirmation icon 312 is not displayed for paper determined to be confirmed in S418 described below.

プリントジョブリスト313は、デバイスに登録されているプリントジョブのリストが表示されている。各行が登録されている個々のジョブであり、登録されている各ジョブのプリント登録時間、ジョブの名称、ジョブの処理状況、及びジョブの完了予想時間が表示されている。各行は対応ジョブを選択状態にするボタンとなっている。このボタンは各行に対応するジョブがある場合に選択可能となり、登録されているジョブの数が少なく、行に対応するジョブがない場合には選択することはできない。プリントジョブの選択状態は、後述するプリントジョブの詳細/変更ボタン314や、プリント中止ボタン315によって操作するプリントジョブを選択するためのものである。選択されたジョブに対応する行は、他の行とは違う色で表示される。複数のジョブが同時に選択状態になることはなく、既に選択状態になっているジョブがある状態で、別のジョブに対応する行を選択した場合、新たに選択したジョブが選択状態となり、先に選択状態となっていたジョブの選択状態が解除される。また、既に選択状態のジョブに対応する行のボタンを選択した場合、そのジョブの選択状態が解除される。   The print job list 313 displays a list of print jobs registered in the device. Each row is an individual job registered, and the print registration time, job name, job processing status, and estimated job completion time of each registered job are displayed. Each row is a button for selecting the corresponding job. This button can be selected when there is a job corresponding to each row, and cannot be selected when the number of registered jobs is small and there is no job corresponding to the row. The print job selection state is for selecting a print job to be operated by a print job detail / change button 314 or a print cancel button 315 described later. The line corresponding to the selected job is displayed in a different color from the other lines. If multiple jobs are not selected at the same time, and there is a job that is already selected, and you select a row corresponding to another job, the newly selected job will be selected and The selected state of the selected job is released. If a button in a row corresponding to a job that has already been selected is selected, the selected state of the job is canceled.

プリントジョブの詳細/変更ボタン314は、プリントジョブリスト313のいずれかの行が選択され、対応するプリントジョブが選択状態となっているときに選択可能となる。選択可能状態の時に、詳細/変更ボタン314が選択されると、ジョブ詳細画面に遷移する。ジョブ詳細画面は、選択状態のプリントジョブの詳細な設定を表示する画面である。   The print job detail / change button 314 can be selected when any row of the print job list 313 is selected and the corresponding print job is selected. When the details / change button 314 is selected in the selectable state, the screen changes to a job details screen. The job detail screen is a screen that displays detailed settings of a selected print job.

プリント中止ボタン315は、プリントジョブリスト313のいずれかの行が選択され、対応するジョブが選択状態となっているときに選択可能となる。プリント中止ボタン315が選択されると、選択状態となっているプリントジョブのプリント処理を中止し、当該ジョブをプリントジョブの登録から削除する。削除されたジョブはプリントジョブリスト313の表示から消される。   The print cancel button 315 can be selected when any row of the print job list 313 is selected and the corresponding job is selected. When the print cancel button 315 is selected, the print processing of the selected print job is stopped, and the job is deleted from the print job registration. The deleted job is deleted from the display of the print job list 313.

プリントジョブリストの矢印ボタン316、317は、プリントジョブリスト313のスクロールを指示するためのボタンである。上矢印ボタン316はプリントジョブリスト313にリストの最上部が表示されている場合には選択できない状態となり、下矢印ボタン317は最下部が表示されている場合には選択できない状態となる。選択可能状態の時に上矢印ボタン316が選択されると、プリントジョブリスト313に表示されているページの1つ前のページが表示される。同様に下矢印ボタン317が選択されると、プリントジョブリスト313に表示されているページの1つ後のページが表示される。   The print job list arrow buttons 316 and 317 are buttons for instructing to scroll the print job list 313. The up arrow button 316 cannot be selected when the top of the list is displayed in the print job list 313, and the down arrow button 317 cannot be selected when the bottom is displayed. When the up arrow button 316 is selected in the selectable state, the page immediately before the page displayed in the print job list 313 is displayed. Similarly, when the down arrow button 317 is selected, a page immediately after the page displayed in the print job list 313 is displayed.

前述のジョブホールド画面300において、用紙設定ボタン308が選択された場合、用紙一覧画面320に遷移する。ジョブが使用する用紙一覧画面320は、ジョブホールド画面300のホールドジョブリスト301で選択状態のジョブが使用する用紙を一覧として表示するためものである。   When the paper setting button 308 is selected on the job hold screen 300 described above, the screen transitions to the paper list screen 320. The paper list screen 320 used by the job is used to display a list of paper used by the job selected in the hold job list 301 of the job hold screen 300.

用紙リスト321にはジョブホールド画面300のホールドジョブリスト301でチェック状態であったジョブが使用する用紙のリストが表示される。各行が個々の用紙種であり、用紙種の名称、サイズ、用紙の重さ(坪量)、メディアミスマッチ結果アイコン311、及び用紙確認アイコン312が表示されている。各行は対応する用紙種を選択状態にするボタンとなっている。用紙種の選択状態は、用紙詳細ボタン324で詳細を表示する、又は用紙変更ボタン325で変更する用紙を選択する状態である。選択された用紙種に対応する行は、他の行とは違う色で表示される。複数の用紙種が同時に選択状態になることはなく、既に選択状態になっている用紙種がある状態で、別の用紙種に対応する行を選択した場合、新たに選択した用紙種が選択状態となり、先に選択状態となっていた用紙種の選択状態が解除される。   In the paper list 321, a list of papers used by the jobs checked in the hold job list 301 on the job hold screen 300 is displayed. Each row is an individual paper type, and a paper type name, size, paper weight (basis weight), media mismatch result icon 311, and paper check icon 312 are displayed. Each row is a button for selecting the corresponding paper type. The paper type selection state is a state in which details are displayed with the paper detail button 324 or a paper to be changed with the paper change button 325 is selected. The line corresponding to the selected paper type is displayed in a different color from the other lines. Multiple paper types are not selected at the same time. If there is a paper type that is already selected and you select a line that corresponds to another paper type, the newly selected paper type is selected. Thus, the selected state of the paper type that was previously selected is released.

用紙リストの矢印ボタン322、323は、用紙リスト321のスクロールを指示するためのボタンである。上矢印ボタン322は用紙リスト321にリストの最上部が表示されている場合には選択できない状態となり、下矢印ボタン323は最下部が表示されている場合には選択できない状態となる。選択可能状態の時に上矢印ボタン322が選択されると、用紙リスト321に表示されているページの1つ前のページが表示される。下矢印ボタン323が選択されると、用紙リスト321に表示されているページの1つ後のページが表示される。   The paper list arrow buttons 322 and 323 are buttons for instructing to scroll the paper list 321. The up arrow button 322 cannot be selected when the top of the list is displayed in the paper list 321, and the down arrow button 323 cannot be selected when the bottom is displayed. When the up arrow button 322 is selected in the selectable state, the page immediately before the page displayed in the paper list 321 is displayed. When the down arrow button 323 is selected, a page immediately after the page displayed in the paper list 321 is displayed.

用紙詳細ボタン324は、用紙リスト321のいずれかの行が選択され、対応する用紙種が選択状態となっているときに選択可能となる。用紙詳細ボタン324は、選択状態の用紙種の詳細な情報を確認するためのボタンである。用紙詳細ボタン324が選択されると、後述する用紙詳細画面340に遷移する。用紙変更ボタン325は、用紙リスト321のいずれかの行が選択され、対応する用紙種が選択状態となっているときに選択可能となる。用紙変更ボタン325は、選択状態の用紙種を別の用紙に変更するためのボタンである。用紙変更ボタン325が選択されると、後述する用紙変更画面330に遷移する。戻るボタン326は、用紙設定を終了するものである。戻るボタン326への指示を受けつけた場合は、用紙設定を行うことなく用紙選択を終了する。すなわち、一時的に保存された用紙によって印刷ジョブの用紙を変更することなく、用紙設定を終了する。戻るボタン326が選択されたら、一時的に保存した用紙変更を破棄し、ジョブホールド画面300に遷移する。   The paper detail button 324 can be selected when any row of the paper list 321 is selected and the corresponding paper type is selected. The paper detail button 324 is a button for confirming detailed information of the selected paper type. When the paper detail button 324 is selected, a transition is made to a paper detail screen 340 described later. The paper change button 325 can be selected when any row of the paper list 321 is selected and the corresponding paper type is selected. The paper change button 325 is a button for changing the selected paper type to another paper. When the paper change button 325 is selected, the screen changes to a paper change screen 330 described later. The return button 326 is used to end the paper setting. When an instruction to the return button 326 is received, the paper selection is finished without performing paper setting. In other words, the paper setting is completed without changing the paper of the print job with the temporarily stored paper. When the return button 326 is selected, the temporarily saved paper change is discarded, and the job hold screen 300 is displayed.

OKボタン327は、用紙一覧画面320を終了するものである。OKボタン327は、用紙変更ボタン325を選択し、少なくとも1つ以上の用紙を変更した場合に選択可能となる。OKボタン327への指示を受けつけた場合は、用紙変更画面330で後述する一時的に保存された用紙変更を正式な変更としてRAM102、HDD104に記憶する。記憶すると、選択状態の用紙種を使用するホールドジョブリスト301で選択状態であったジョブに対しメディアミスマッチ機能を実行する。この処理は図6のフローチャートで説明するメディアミスマッチ機能の処理を、選択状態の用紙種を使用するジョブを対象として実行するものである。メディアミスマッチ機能を実施後、このジョブの用紙を確認済みとし、ジョブホールド画面300に遷移する。   An OK button 327 is used to end the paper list screen 320. The OK button 327 can be selected when the paper change button 325 is selected and at least one paper is changed. When an instruction to the OK button 327 is received, a temporarily stored paper change described later on the paper change screen 330 is stored in the RAM 102 and the HDD 104 as a formal change. When stored, the media mismatch function is executed for the job selected in the hold job list 301 using the selected paper type. In this process, the process of the media mismatch function described in the flowchart of FIG. 6 is executed for a job that uses the selected paper type. After performing the media mismatch function, the paper of this job is confirmed, and the job hold screen 300 is displayed.

戻るボタン326、OKボタン327のいずれのボタンも指示されることなく、用紙詳細画面340から遷移した場合、一時的に保存された変更後の用紙変更は破棄される。ただし、スクリーンセーバーなどの一時的でありかつ、解除後にジョブが使用する用紙一覧画面320に戻る画面遷移に関しては一時的に保存された設定を破棄しない。   When a transition is made from the paper detail screen 340 without instructing any of the return button 326 and the OK button 327, the paper change after change temporarily stored is discarded. However, regarding the screen transition such as a screen saver which is temporary and returns to the paper list screen 320 used by the job after the cancellation, the temporarily saved setting is not discarded.

前述の用紙一覧画面320において、用紙種が選択された状態で用紙変更ボタン325が選択された場合、用紙変更画面330を表示する。用紙変更画面330は、用紙変更ボタン325が押された際に選択状態になっていた用紙種を別の用紙に変更するための画面である。   When the paper change button 325 is selected with the paper type selected on the paper list screen 320 described above, the paper change screen 330 is displayed. The paper change screen 330 is a screen for changing the paper type that has been selected when the paper change button 325 is pressed to another paper.

表示用紙選択メニューボタン331は、変更用紙リスト333に表示する用紙の種類を選択するための項目を表示するためのボタンである。表示用紙選択メニューボタン331が選択されると、表示用紙選択メニューが表示される。表示用紙選択メニューは変更用紙リスト333に表示する用紙の種類示す項目で構成される。初期値は用紙変更ボタン325が選択された時に、ジョブが使用する用紙一覧画面320の用紙リスト321において選択状態であった用紙種の状態によって異なる。選択された用紙種が用紙の確認が必要である用紙、即ち、用紙確認アイコン312が表示されている用紙である場合には、初期値は「指定にマッチした用紙のみ」となり、用紙の確認が必要出ない用紙の場合は「全ての用紙」となる。表示用紙選択メニューボタン331で現在の値と別の項目が選択されると、変更用紙リスト333に含まれる用紙が更新される。   The display paper selection menu button 331 is a button for displaying an item for selecting a paper type to be displayed in the changed paper list 333. When the display paper selection menu button 331 is selected, a display paper selection menu is displayed. The display paper selection menu includes items indicating the type of paper displayed in the changed paper list 333. The initial value differs depending on the state of the paper type selected in the paper list 321 of the paper list screen 320 used by the job when the paper change button 325 is selected. If the selected paper type is a paper that requires paper confirmation, that is, a paper on which the paper confirmation icon 312 is displayed, the initial value is “only paper that matches the designation” and the paper confirmation is In the case of paper that is not required, it is “all paper”. When an item different from the current value is selected by the display paper selection menu button 331, the paper included in the changed paper list 333 is updated.

表示用紙ソートメニューボタン332は、変更用紙リスト333に表示する用紙の順番を選択するための項目を表示するためのボタンである。表示用紙ソートメニューボタン332が選択されると、表示用紙ソートメニューが表示される。表示用紙ソートメニューは用紙リスト333に表示する用紙の順番を示す項目で構成される。初期値は用紙の名称の順番である。表示用紙ソートメニューボタン332で別の項目が選択されると、変更用紙リスト333に表示する用紙が更新される。   The display sheet sort menu button 332 is a button for displaying an item for selecting the order of sheets to be displayed in the changed sheet list 333. When the display paper sort menu button 332 is selected, a display paper sort menu is displayed. The display sheet sort menu includes items indicating the order of sheets displayed in the sheet list 333. The initial value is the order of the paper names. When another item is selected with the display paper sort menu button 332, the paper displayed in the changed paper list 333 is updated.

変更用紙リスト333には、表示用紙選択メニューボタン331、表示用紙ソートメニューボタン332で選択されている項目に合わせて、変更用紙のリストが表示される。各行が個々の用紙種であり、用紙種の名称、サイズ、用紙を使用するジョブのチェック番号、及びメディアミスマッチ結果アイコン311が表示されている。各行は対応する用紙種を選択状態にするボタンとなっている。用紙種の選択状態は、用紙詳細ボタン336で詳細を表示・変更、又はOKボタン338で選択状態の用紙を変更する用紙として選択するための状態である。選択された用紙種に対応する行は、他の行とは違う色で表示される。複数の用紙種が同時に選択状態になることはなく、既に選択状態になっている用紙種がある状態で、別の用紙種に対応する行を選択した場合、新たに選択した用紙種が選択状態となり、先に選択状態となっていた用紙種の選択状態が解除される。   In the changed sheet list 333, a list of changed sheets is displayed in accordance with the item selected by the display sheet selection menu button 331 and the display sheet sort menu button 332. Each row is an individual paper type, and a paper type name, a size, a check number of a job using the paper, and a media mismatch result icon 311 are displayed. Each row is a button for selecting the corresponding paper type. The paper type selection state is a state for displaying / changing details with the paper detail button 336 or for selecting the paper to be changed with the OK button 338. The line corresponding to the selected paper type is displayed in a different color from the other lines. Multiple paper types are not selected at the same time. If there is a paper type that is already selected and you select a line that corresponds to another paper type, the newly selected paper type is selected. Thus, the selected state of the paper type that was previously selected is released.

用紙リストの矢印ボタン334、335は変更用紙リスト333のスクロールを指示するためのボタンである。上矢印ボタン334は変更用紙リスト333にリストの最上部が表示されている場合には選択できない状態となり、下矢印ボタン335は最下部が表示されている場合には選択できない状態となる。選択可能状態の時に上矢印ボタン334が選択されると、変更用紙リスト333に表示されているページの1つ前のページが表示される。下矢印ボタン335が選択されると、変更用紙リスト333に表示されているページの1つ後のページが表示される。   The paper list arrow buttons 334 and 335 are buttons for instructing to scroll the changed paper list 333. The up arrow button 334 cannot be selected when the top of the list is displayed in the change sheet list 333, and the down arrow button 335 cannot be selected when the bottom is displayed. When the up arrow button 334 is selected in the selectable state, the page immediately before the page displayed in the change sheet list 333 is displayed. When the down arrow button 335 is selected, the page immediately after the page displayed in the change sheet list 333 is displayed.

用紙詳細ボタン336は、変更用紙リスト333のいずれかの行が選択され、対応する用紙種が選択状態となっているときに選択可能となる。用紙詳細ボタン336は、選択状態の用紙種の詳細な情報を確認するためのボタンである。用紙詳細ボタン336が選択されると、後述する用紙詳細画面340に遷移する。   The paper detail button 336 can be selected when any row of the changed paper list 333 is selected and the corresponding paper type is selected. The paper detail button 336 is a button for confirming detailed information of the selected paper type. When the paper detail button 336 is selected, a transition is made to a paper detail screen 340 described later.

キャンセルボタン337は、用紙変更を終了するものである。キャンセルボタン337への指示を受けつけた場合は、用紙変更を行うことなく用紙変更画面を終了する。すなわち、選択されている用紙種は印刷に使用する用紙として設定されることなく用紙変更を終了する。キャンセルボタン337が選択されたら、遷移元の遷移する。   The cancel button 337 is used to end the paper change. If an instruction to cancel button 337 is received, the paper change screen is terminated without changing the paper. In other words, the selected paper type is not set as a paper to be used for printing, and the paper change is completed. When the cancel button 337 is selected, the transition source transitions.

OKボタン338は、変更用紙リスト333のいずれかの行が選択され、対応する用紙種が選択状態となっているときに選択可能となる。OKボタン338は、選択状態の用紙種を使用する用紙として設定するためのボタンである。OKボタン338が選択された場合、選択状態の用紙種をRAM102に一時的に保存する。保存したら遷移元の画面に遷移する。この時に用紙変更画面330への遷移前の画面で選択状態となっていた用紙を、変更用紙リスト333で選択状態となっている用紙に変更して表示する。   The OK button 338 can be selected when any row of the changed sheet list 333 is selected and the corresponding sheet type is selected. The OK button 338 is a button for setting the selected paper type as a paper to be used. When the OK button 338 is selected, the selected paper type is temporarily stored in the RAM 102. After saving, transition to the transition source screen. At this time, the paper selected in the screen before the transition to the paper change screen 330 is changed to the paper selected in the changed paper list 333 and displayed.

用紙一覧画面320で用紙詳細ボタン324が選択されるか、用紙変更画面330で用紙詳細ボタン336が選択されると、操作部121に用紙詳細画面340が表示される。用紙詳細画面340は、対象の用紙種の詳細な情報を確認・変更するための画面である。ここでの対象の用紙種は、遷移元の画面で選択状態であった用紙種又は選択状態であった用紙カセットに設定されている用紙種である。   When the paper detail button 324 is selected on the paper list screen 320 or the paper detail button 336 is selected on the paper change screen 330, the paper detail screen 340 is displayed on the operation unit 121. The paper detail screen 340 is a screen for confirming / changing detailed information of the target paper type. The target paper type here is the paper type selected in the transition source screen or the paper type set in the paper cassette in the selected state.

用紙名称変更ボタン341は、対象の用紙種の名称を変更するためのボタンである。用紙名称変更ボタン341が選択された場合には、用紙名称変更画面に遷移する。用紙名称変更画面では、変更する用紙の名称を入力することができる。用紙名称変更画面で名称が入力された場合、入力された名称を用紙の変更後の名称としてRAM102に一時的に保存する。用紙名称変更画面を終了して、用紙詳細画面340に遷移すると、表示されている用紙の名称を更新する。   The paper name change button 341 is a button for changing the name of the target paper type. When the paper name change button 341 is selected, the screen changes to a paper name change screen. On the paper name change screen, the name of the paper to be changed can be input. When a name is input on the paper name change screen, the input name is temporarily stored in the RAM 102 as the name after the paper is changed. When the paper name change screen is terminated and the screen changes to the paper detail screen 340, the displayed paper name is updated.

用紙サイズ変更ボタン342は、対象の用紙種のサイズを変更するためのボタンである。用紙サイズ変更ボタン342が選択された場合には、用紙サイズ変更画面に遷移する。用紙サイズ変更画面では、変更する用紙のサイズを選択することができる。用紙サイズ変更画面で変更するサイズが選択された場合、選択されたサイズを用紙の変更後のサイズとしてRAM102に一時的に保存する。用紙サイズ変更画面を終了して、用紙詳細画面340に遷移すると、表示されている用紙のサイズを更新する。   The paper size change button 342 is a button for changing the size of the target paper type. When the paper size change button 342 is selected, the screen changes to a paper size change screen. In the paper size change screen, the size of the paper to be changed can be selected. When the size to be changed is selected on the paper size change screen, the selected size is temporarily stored in the RAM 102 as the size after the change of the paper. When the paper size change screen is finished and the screen changes to the paper detail screen 340, the size of the displayed paper is updated.

用紙坪量変更ボタン343は、対象の用紙種の坪量を変更するためのボタンである。用紙坪量変更ボタン343が選択された場合には、用紙サイズ変更画面に遷移する。用紙坪量変更画面では、変更する用紙の坪量を入力することができる。用紙坪量変更画面で変更する坪量が入力された場合、入力された坪量を用紙の変更後の坪量としてRAM102に一時的に保存する。用紙坪量変更画面を終了して、用紙詳細画面340に遷移すると、表示されている用紙の坪量を更新する。   The paper basis weight change button 343 is a button for changing the basis weight of the target paper type. When the paper basis weight change button 343 is selected, the screen changes to a paper size change screen. On the paper basis weight change screen, the basis weight of the paper to be changed can be input. When the basis weight to be changed is input on the sheet basis weight change screen, the input basis weight is temporarily stored in the RAM 102 as the basis weight after the sheet is changed. When the paper basis weight change screen is terminated and the screen changes to the paper detail screen 340, the basis weight of the displayed paper is updated.

用紙表面性変更ボタン344は、対象の用紙種の表面性を変更するためのボタンである。用紙表面性変更ボタン344が選択された場合には、用紙表面性変更画面に遷移する。用紙表面性変更画面では、変更する用紙の表面性を選択することができる。用紙表面性変更画面で変更する表面性が選択された場合、選択された表面性を用紙の変更後の表面性としてRAM102に一時的に保存する。用紙表面性変更画面を終了して、用紙詳細画面340に遷移すると、表示されている用紙の表面性を更新する。   The paper surface property change button 344 is a button for changing the surface property of the target paper type. When the paper surface property change button 344 is selected, the screen changes to a paper surface property change screen. On the paper surface property change screen, the surface property of the paper to be changed can be selected. When the surface property to be changed is selected on the paper surface property change screen, the selected surface property is temporarily stored in the RAM 102 as the surface property after the change of the paper. When the paper surface property change screen is terminated and the screen changes to the paper detail screen 340, the surface property of the displayed paper is updated.

用紙特徴変更ボタン345は、対象の用紙種の特徴を変更するためのボタンである。用紙特徴変更ボタン345が選択された場合には、用紙特徴変更画面に遷移する。用紙特徴変更画面では、変更する用紙の特徴を選択することができる。用紙特徴変更画面で変更する特徴が選択された場合、選択された特徴を用紙の変更後の特徴としてRAM102に一時的に保存する。用紙特徴変更画面を終了して、用紙詳細画面340に遷移すると、表示されている用紙の特徴を更新する。   The paper feature change button 345 is a button for changing the feature of the target paper type. When the paper feature change button 345 is selected, the screen changes to a paper feature change screen. On the paper feature change screen, the feature of the paper to be changed can be selected. When a feature to be changed is selected on the paper feature change screen, the selected feature is temporarily stored in the RAM 102 as a feature after the paper is changed. When the paper feature change screen is terminated and the screen changes to the paper detail screen 340, the displayed paper features are updated.

用紙色変更ボタン346は、対象の用紙種の色を変更するためのボタンである。用紙色変更ボタン346が選択された場合には、用紙色変更画面に遷移する。用紙色変更画面では、変更する用紙の色を選択することができる。用紙色変更画面で変更する色が選択された場合、選択された色を用紙の変更後の色としてRAM102に一時的に保存する。用紙色変更画面を終了して、用紙詳細画面340に遷移すると、表示されている用紙の色を更新する。   The paper color change button 346 is a button for changing the color of the target paper type. When the paper color change button 346 is selected, the screen changes to a paper color change screen. On the paper color change screen, the color of the paper to be changed can be selected. When the color to be changed is selected on the paper color change screen, the selected color is temporarily stored in the RAM 102 as the color after the paper is changed. When the paper color change screen is completed and the screen changes to the paper detail screen 340, the displayed paper color is updated.

用紙クリープ補正量変更ボタン347は、対象の用紙種の中綴じにおけるクリープ補正量を変更するためのボタンである。用紙クリープ補正量変更ボタン347が選択された場合には、用紙クリープ補正量変更画面に遷移する。用紙クリープ変更画面では、変更する用紙のクリープを入力することができる。用紙クリープ変更画面で変更するクリープ補正量が入力された場合、入力されたクリープ補正量を用紙の変更後のクリープ補正量としてRAM102に一時的に保存する。用紙クリープ補正量変更画面を終了して、用紙詳細画面340に遷移すると、表示されている用紙のクリープ補正量を更新する。   The paper creep correction amount change button 347 is a button for changing the creep correction amount in saddle stitching of the target paper type. When the paper creep correction amount change button 347 is selected, the screen shifts to a paper creep correction amount change screen. On the paper creep change screen, the creep of the paper to be changed can be input. When the creep correction amount to be changed is input on the paper creep change screen, the input creep correction amount is temporarily stored in the RAM 102 as the creep correction amount after the paper is changed. When the paper creep correction amount change screen is finished and the screen changes to the paper detail screen 340, the creep correction amount of the displayed paper is updated.

キャンセルボタン348は、用紙詳細画面340を終了するものである。キャンセルボタン348への指示を受けつけた場合は、用紙詳細情報の変更を行うことなく用紙詳細情報設定を終了する。すなわち、RAM102に一時的に保存された変更後の用紙設定を全て破棄し、遷移元の画面に遷移する。   A cancel button 348 terminates the paper detail screen 340. When the instruction to the cancel button 348 is received, the paper detailed information setting is finished without changing the paper detailed information. That is, all the changed paper settings temporarily stored in the RAM 102 are discarded, and the transition screen is displayed.

OKボタン349は、用紙詳細画面340を終了するものである。OKボタン349はいずれかの用紙サイズ変更ボタン342、343、344、345、346、347が選択され、変更後の用紙設定をRAM102に一時的に保存されている場合に選択可能となる。OKボタン349への指示を受けつけた場合は、一時的に保存された用紙設定をこの用紙の正式な設定として適用し、RAM102、HDD104に記憶する。記憶したら遷移元の画面に遷移する。   An OK button 349 terminates the paper detail screen 340. The OK button 349 can be selected when any of the paper size change buttons 342, 343, 344, 345, 346, 347 is selected and the changed paper settings are temporarily stored in the RAM 102. When an instruction to the OK button 349 is received, the temporarily saved paper setting is applied as the formal setting of the paper and stored in the RAM 102 and the HDD 104. When memorized, the screen transitions to the transition source screen.

キャンセルボタン348、OKボタン349のいずれのボタンも指示されることなく、用紙詳細画面340から遷移した場合、一時的に保存された変更後の用紙設定は破棄される。ただし、スクリーンセーバーなどの一時的でありかつ、解除後に用紙詳細画面340に戻る画面遷移に関しては一時的に保存された設定を破棄しない。   When a transition is made from the paper detail screen 340 without instructing any of the cancel button 348 and the OK button 349, the changed paper setting temporarily stored is discarded. However, temporarily saved settings such as a screen saver and the screen transition to the paper detail screen 340 after cancellation are not discarded.

<待機状態における処理>
図4を参照して、待機状態から用紙設定処理を始めるまでのCPU101の処理手順について説明する。操作者からジョブホールド機能を使用する要求を受け付けると処理を開始する。ここで、ジョブホールド機能を使用する要求には、画像形成指示の受け付けや、ホールドしているジョブの表示要求等が含まれる。以下で説明する処理は、CPU101がROM103、HDD104に予め格納されている制御プログラムをRAM102に読み出して実行することにより実現される。
<Processing in standby state>
With reference to FIG. 4, the processing procedure of the CPU 101 from the standby state until the paper setting process is started will be described. Processing is started when a request to use the job hold function is received from the operator. Here, the request to use the job hold function includes reception of an image formation instruction, a display request for a held job, and the like. The processing described below is realized by the CPU 101 reading out the control program stored in advance in the ROM 103 and HDD 104 to the RAM 102 and executing it.

S401で、CPU101は、操作部121にジョブホールド画面300を表示してS402へ進む。S402で、CPU101は操作部121が操作者から操作を受け付けたか否かを判定する。受け付けていればS403へ進み、受け付けていなければS402で定期的に当該判定を繰り返す。   In step S401, the CPU 101 displays the job hold screen 300 on the operation unit 121, and proceeds to step S402. In step S <b> 402, the CPU 101 determines whether the operation unit 121 has received an operation from the operator. If accepted, the process proceeds to S403, and if not accepted, the determination is repeated periodically in S402.

S403で、CPU101は、S402で受け付けた操作が、ジョブの状態変更に関わるボタンの操作(押下)であったか否かを判定し、そうであればS404に進み、そうでなければS405へ進む。ジョブの状態変化に関わるボタンについての詳細は図3のジョブホールド画面300で説明した。S404で、CPU101は、S402で受け付けた操作及びジョブ状態に応じて、ジョブ状態の変更処理を実行する。詳細は図5のフローチャートを用いて後述する。ジョブ状態変更処理が終了すると、S401へ進む。   In step S403, the CPU 101 determines whether the operation received in step S402 is a button operation (pressing) related to a job state change. If so, the process advances to step S404. If not, the process advances to step S405. Details of the buttons related to the job status change have been described with reference to the job hold screen 300 of FIG. In step S404, the CPU 101 executes job state change processing in accordance with the operation and job state received in step S402. Details will be described later with reference to the flowchart of FIG. When the job status change process ends, the process proceeds to S401.

S405で、CPU101はS402で受け付けた操作が、ホールドジョブリスト更新に関わるボタンを押下する操作であったか否かを判定し、そうであればS406に進み、そうでなければS407へ進む。ジョブリスト更新に関わるボタンについての詳細は図3のジョブホールド画面300で説明した。   In step S405, the CPU 101 determines whether the operation received in step S402 is an operation for pressing a button related to update of the hold job list. If so, the process proceeds to step S406. If not, the process proceeds to step S407. Details of the buttons related to job list update have been described with reference to the job hold screen 300 of FIG.

S406で、CPU101は、操作部121に表示するホールドジョブリスト301の内容を更新する表示更新処理を実行する。ホールドジョブリスト301の内容の更新では、表示するジョブの選択と、操作部121に表示するホールドジョブリスト301の更新を行う。S402で選択されたボタンに対応して表示するホールドジョブリスト301の内容に関しては図3のジョブホールド画面300で説明した。ホールドジョブリスト301の更新が終了するとS401へ進む。   In step S <b> 406, the CPU 101 executes display update processing for updating the contents of the hold job list 301 displayed on the operation unit 121. In updating the contents of the hold job list 301, a job to be displayed is selected and the hold job list 301 displayed on the operation unit 121 is updated. The contents of the hold job list 301 displayed corresponding to the button selected in S402 have been described with reference to the job hold screen 300 of FIG. When the update of the hold job list 301 is completed, the process proceeds to S401.

S407で、CPU101は、S402で受け付けた操作が、プリント開始ボタン309を押下する操作であったか否かを判定し、そうであればS408に進み、そうでなければS409へ進む。S408で、CPU101は、プリント開始処理を実行する。プリント処理はチェック状態のジョブをプリントジョブに登録し、プリントジョブリスト313に追加する処理である。プリント開始処理は本実施形態の特徴を表すものではないため、詳細は省略する。プリント開始処理を終了すると、S401へ進む。   In step S407, the CPU 101 determines whether the operation received in step S402 is an operation of pressing the print start button 309. If so, the process proceeds to step S408, and if not, the process proceeds to step S409. In step S408, the CPU 101 executes print start processing. The print process is a process of registering a checked job in the print job and adding it to the print job list 313. Since the print start process does not represent the feature of this embodiment, the details are omitted. When the print start process ends, the process proceeds to S401.

S409で、CPU101は、S402で受け付けた操作が、ホールドジョブ詳細/変更ボタン303、又はプリントジョブ詳細/変更ボタン303を押下する操作であったか否かを判定し、そうであればS410に進み、そうでなければS411へ進む。S410で、CPU101は、選択状態のホールドジョブ又は選択状態のプリントジョブの詳細情報を取得し、操作部121にジョブ詳細画面を表示する。いずれのジョブを表示するかは、S402で受け付けた操作がホールドジョブ詳細/変更ボタン303、プリントジョブ詳細/変更ボタン314のいずれであったかによって切り替わる。ジョブ詳細画面は、ジョブの詳細な情報を表示するための画面である。詳細については省略する。ジョブの詳細情報表示の終了を受け付けるとS401へ進む。   In step S409, the CPU 101 determines whether the operation received in step S402 is an operation for pressing the hold job details / change button 303 or the print job details / change button 303. If so, the process advances to step S410. Otherwise, the process proceeds to S411. In step S <b> 410, the CPU 101 acquires detailed information on the selected hold job or selected print job, and displays a job detail screen on the operation unit 121. Which job is displayed is switched depending on which of the hold job details / change button 303 and the print job details / change button 314 is the operation accepted in S402. The job details screen is a screen for displaying detailed job information. Details are omitted. When the end of detailed job information display is received, the process proceeds to S401.

S411で、CPU101は、S402で受け付けた操作が、更新ボタン302を押下する操作であったか否かを判定し、そうであればS412に進み、そうでなければS413へ進む。S412で、CPU101は、ホールドジョブリスト301でチェック状態であるホールドジョブを対象としてメディアミスマッチ処理を実行する。この時のCPU101の処理手順は、図6のフローチャートを用いて後述する。メディアミスマッチ処理を終了すると、S414へ進む。S414で、CPU101は、RAM102上に記憶したメディアミスマッチ判定結果を使用して、ホールドジョブリスト301の表示を更新する。更新する表示内容は、図3のジョブホールド画面300で説明したものであり、必要な用紙が全て用紙カセットに入っているジョブには何も表示せず、必要な用紙が入っていないジョブにはメディアミスマッチ結果アイコン311を表示する。表示の更新が終了すると、S401へ進む。   In step S411, the CPU 101 determines whether the operation accepted in step S402 is an operation for pressing the update button 302. If so, the process proceeds to step S412; otherwise, the process proceeds to step S413. In step S <b> 412, the CPU 101 executes media mismatch processing for a hold job that is checked in the hold job list 301. The processing procedure of the CPU 101 at this time will be described later with reference to the flowchart of FIG. When the media mismatch process ends, the process proceeds to S414. In step S <b> 414, the CPU 101 updates the display of the hold job list 301 using the media mismatch determination result stored on the RAM 102. The display contents to be updated are the same as those described in the job hold screen 300 in FIG. 3. Nothing is displayed for a job in which all necessary sheets are in the sheet cassette, and for a job in which no necessary sheets are included. A media mismatch result icon 311 is displayed. When the display update is completed, the process proceeds to S401.

S413で、CPU101は、S402で受け付けた操作が、プリント中止ボタン315を押下する操作であったか否かを判定し、そうであればS415に進み、そうでなければS416へ進む。S415で、CPU101は、プリント中止処理を実行する。このときの処理は前述の図3のジョブホールド画面300で説明した内容である。プリント中止処理を終了すると、S401へ進む。   In step S413, the CPU 101 determines whether the operation received in step S402 is an operation for pressing the print cancel button 315. If so, the process proceeds to step S415. If not, the process proceeds to step S416. In step S415, the CPU 101 executes print cancel processing. The processing at this time is the same as that described in the job hold screen 300 of FIG. When the print cancel process is completed, the process proceeds to S401.

S416で、CPU101は、S402で受け付けた操作が、用紙設定ボタン308を押下する操作であったか否かを判定し、そうであればS417に進み、そうでなければS401へ進む。S417で、CPU101は、操作部121にジョブが使用する用紙一覧画面320を表示して、操作者による用紙設定をする操作を受け付ける用紙設定処理を実行する。用紙設定処理に関しては図3及び図9のフローチャートを用いて詳細に後述する。続いて、S418で、CPU101は、選択状態のジョブの用紙を確認済みとする。この処理は後述するS804において用紙の確認が必要と判定された用紙及び用紙を持つジョブに対して行うものである。確認済みとされた用紙及び用紙を持つジョブはジョブが使用する用紙一覧画面320及びジョブホールド画面300で用紙確認アイコン312が表示されなくなる(非表示にする)。選択状態のジョブの用紙を確認済みとすると、S419に進む。S419で、CPU101は、S417及びS418の結果を使用してホールドジョブリスト301の表示を更新する。更新する表示内容はS417で行った用紙変更、メディアミスマッチ機能の結果を使用してメディアミスマッチ結果アイコン311を表示する、及びS418で用紙を確認済みとしたジョブの用紙確認アイコン312を消すなどである。表示を更新するとS401に進む。   In step S416, the CPU 101 determines whether the operation accepted in step S402 is an operation of pressing the paper setting button 308. If so, the process proceeds to step S417. If not, the process proceeds to step S401. In step S <b> 417, the CPU 101 displays a paper list screen 320 used by the job on the operation unit 121, and executes paper setting processing for accepting an operation for setting paper by the operator. The sheet setting process will be described later in detail with reference to the flowcharts of FIGS. In step S418, the CPU 101 determines that the selected job sheet has been confirmed. This processing is performed for a job having a sheet and a sheet for which it is determined in S804, which will be described later, that confirmation of the sheet is necessary. For the confirmed paper and the job having the paper, the paper confirmation icon 312 is not displayed on the paper list screen 320 and the job hold screen 300 used by the job (not displayed). If it is determined that the paper of the selected job has been confirmed, the process proceeds to S419. In step S419, the CPU 101 updates the display of the hold job list 301 using the results in steps S417 and S418. The display contents to be updated include the paper change performed in S417, the media mismatch result icon 311 displayed using the result of the media mismatch function, and the paper confirmation icon 312 of the job whose paper has been confirmed in S418. . When the display is updated, the process proceeds to S401.

<ジョブ状態変更処理>
図5を参照して、ジョブ状態の変更を受け付け、変更を終え、表示を更新するまでのCPU101の制御手順について説明する。操作者からジョブ状態を変更する要求を受けたところから処理を開始する。以下で説明する処理は、CPU101がROM103、HDD104に予め格納されている制御プログラムをRAM102に読み出して実行することにより実現される。
<Job status change processing>
With reference to FIG. 5, a control procedure of the CPU 101 from when the job status change is accepted, after the change is completed, and when the display is updated will be described. The processing is started when a request for changing the job status is received from the operator. The processing described below is realized by the CPU 101 reading out the control program stored in advance in the ROM 103 and HDD 104 to the RAM 102 and executing it.

S501で、CPU101は、S402で受け付けた操作が、ホールドジョブリストのジョブに対応した行を選択するボタンを押下する操作か否かを判定し、そうであればS502に進み、そうでなければS503へ進む。この操作の詳細は図3のジョブホールド画面300で説明を行ったものである。   In step S501, the CPU 101 determines whether the operation received in step S402 is an operation of pressing a button for selecting a row corresponding to a job in the hold job list. If so, the process proceeds to step S502. If not, the process proceeds to step S503. Proceed to The details of this operation have been explained on the job hold screen 300 of FIG.

S503で、CPU101は、S402で受け付けた操作が、チェックを全て解除ボタン304を押下する操作であったか否かを判定し、そうであればS506に進み、そうでなければS507へ進む。S506で、CPU101はS402で受け付けた操作が、全てチェックボタンを押下する操作か否かを判定し、そうであればS509に進み、そうでなければS514へ進む。S509で、CPU101は、ホールドジョブリストの全てのジョブをチェック状態に変更する。チェック状態への変更が終了すると、S514に進む。一方、S507で、CPU101は、ホールドジョブリストの全てのジョブのチェック状態を解除し、S514に進む。   In step S503, the CPU 101 determines whether or not the operation received in step S402 is an operation for pressing the check all cancel button 304. If so, the process advances to step S506, and if not, the process advances to step S507. In step S506, the CPU 101 determines whether all the operations received in step S402 are operations for pressing the check button. If yes, the process proceeds to step S509. If not, the process proceeds to step S514. In step S509, the CPU 101 changes all jobs in the hold job list to a check state. When the change to the check state is completed, the process proceeds to S514. On the other hand, in step S507, the CPU 101 cancels the check state of all jobs in the hold job list, and proceeds to step S514.

S502で、CPU101は、S402で受け付けたホールドジョブリストのジョブに対応した行を選択するボタンを押下する操作が、既に選択状態であるジョブへの操作であるか否かを判定する。そして、既に選択状態であるジョブへの操作であると判定した場合にS504に進み、そうでない場合にはS505に進む。S504で、CPU101はS502で受け付けたホールドジョブリストのジョブに対応した行を選択するボタンを押下する操作で押されたジョブの選択状態を解除し、S511に進む。   In step S <b> 502, the CPU 101 determines whether the operation of pressing a button for selecting a row corresponding to a job in the hold job list received in step S <b> 402 is an operation on a job that has already been selected. If it is determined that the operation is for a job that has already been selected, the process proceeds to S504, and if not, the process proceeds to S505. In step S504, the CPU 101 cancels the selection state of the pressed job by pressing the button for selecting a row corresponding to the job in the hold job list received in step S502, and the process advances to step S511.

S505で、CPU101はホールドジョブリストに既に選択状態であるジョブがあるか否かを判定し、ある場合にはS508に進み、ない場合にはS510に進む。S508で、CPU101は、S505で確認した既に選択状態であるジョブの選択状態を解除し、S510に進む。S510で、CPU101は、S502で受け付けたホールドジョブリストのジョブに対応した行を選択するボタンを押下する操作で押されたジョブを選択状態へ変更し、S511に進む。   In step S505, the CPU 101 determines whether there is a job that is already selected in the hold job list. If there is, the process proceeds to step S508, and if not, the process proceeds to step S510. In step S508, the CPU 101 cancels the selection state of the already selected job confirmed in step S505, and proceeds to step S510. In step S510, the CPU 101 changes the job pressed by the operation of pressing a button for selecting a row corresponding to the job in the hold job list received in step S502 to a selected state, and the process proceeds to step S511.

S511で、CPU101は、S402で受け付けたホールドジョブリストのジョブに対応した行を選択するボタンを押下する操作が、既にチェック状態であるジョブへの操作であるか否かを判定する。そうであればS512に進み、そうでない場合にはS513に進む。S512で、CPU101は、S402で受け付けたホールドジョブリストのジョブに対応した行を選択するボタンを押下する操作で押されたジョブのチェック状態を解除し、S514に進む。S513で、CPU101は、S402で受け付けたホールドジョブリストのジョブに対応した行を選択するボタンを押下する操作で押されたジョブをチェック状態に変更し、S514に進む。S514で、CPU101は、操作部121に表示するジョブホールド画面300のホールドジョブリストのジョブ状態表示を更新する。更新が終了するとジョブ状態変更のフローチャートを終了する。   In step S511, the CPU 101 determines whether the operation of pressing the button for selecting a row corresponding to a job in the hold job list received in step S402 is an operation on a job that has already been checked. If so, the process proceeds to S512, and if not, the process proceeds to S513. In step S512, the CPU 101 cancels the check state of the job pressed by the operation of pressing the button for selecting a line corresponding to the job in the hold job list received in step S402, and proceeds to step S514. In step S513, the CPU 101 changes the job pressed by the operation of pressing the button for selecting a row corresponding to the job in the hold job list received in step S402 to a check state, and the process advances to step S514. In step S <b> 514, the CPU 101 updates the job status display of the hold job list on the job hold screen 300 displayed on the operation unit 121. When the update is completed, the job status change flowchart ends.

<メディアミスマッチ処理>
図6を参照して、メディアミスマッチ判定処理におけるCPU101の制御手順について説明する。以下で説明する処理は、CPU101がROM103、HDD104に予め格納されている制御プログラムをRAM102に読み出して実行することにより実現される。
<Media mismatch processing>
With reference to FIG. 6, the control procedure of the CPU 101 in the media mismatch determination process will be described. The processing described below is realized by the CPU 101 reading out the control program stored in advance in the ROM 103 and HDD 104 to the RAM 102 and executing it.

S601で、CPU101は、RAM102上に保存されている用紙カセット109に設定されている用紙種の情報を取得する。取得する情報には、少なくとも用紙カセット109にセット(載置又は積載)されている用紙の種類を特定するための情報が含まれる。用紙カセットの用紙情報を取得すると、S602に進む。S602で、CPU101は、HDD104に保存された現在のミスマッチチェック対象ジョブの情報をRAM102に読み出し、プリントジョブの情報を取得する。対象となるジョブが複数ある場合には、チェック番号などの何らかの基準によって順番を決める。重複、不足がなければどのような基準に従っても構わない。ミスマッチ判定対象となるジョブは後述するS609で切り替えられる。取得するプリントジョブの情報には、少なくともプリントジョブが使用する用紙の種類を特定するための情報が含まれる。現在のミスマッチ判定対象ジョブの情報を取得すると、S603に進む。   In step S <b> 601, the CPU 101 acquires information on the paper type set in the paper cassette 109 stored in the RAM 102. The information to be acquired includes at least information for specifying the type of paper set (loaded or loaded) in the paper cassette 109. When the paper information of the paper cassette is acquired, the process proceeds to S602. In step S <b> 602, the CPU 101 reads the current mismatch check target job information stored in the HDD 104 into the RAM 102, and acquires print job information. When there are a plurality of target jobs, the order is determined according to some criteria such as a check number. Any standard can be used as long as there is no overlap or shortage. A job to be a mismatch determination target is switched in S609 described later. The acquired print job information includes at least information for specifying the type of paper used by the print job. If the information of the current mismatch determination target job is acquired, the process proceeds to S603.

S603で、CPU101は、S602で取得したジョブ情報から現在のミスマッチ判定対象用紙の情報を取得する。ミスマッチ判定対象となるのは、現在のミスマッチ判定対象のジョブが使用する用紙である。ここではチェックの順番はジョブ内で使用される順番とする。取得する用紙の情報には、少なくともメディアミスマッチ判定対象の用紙の種類を特定するための情報が含まれる。現在のメディアミスマッチ判定対象の用紙情報を取得すると、S604に進む。   In step S603, the CPU 101 acquires information about the current mismatch determination target sheet from the job information acquired in step S602. The mismatch determination target is a sheet used by the current mismatch determination target job. Here, the check order is the order used in the job. The information on the acquired paper includes at least information for specifying the type of the media mismatch determination target paper. If the current media mismatch determination target paper information is acquired, the process advances to step S604.

S604で、CPU101は、S601で取得した用紙カセットの用紙情報と、S603で取得したミスマッチ判定対象用紙の情報とを比較し、ミスマッチ判定対象ジョブの用紙が用紙カセットにセットされているか否かを判定する。判定した結果、用紙がセットされていない場合にはS605に進み、セットされている場合にはS606に進む。   In step S <b> 604, the CPU 101 compares the sheet information of the sheet cassette acquired in step S <b> 601 with the information on the mismatch determination target sheet acquired in step S <b> 603 to determine whether the sheet of the mismatch determination target job is set in the sheet cassette. To do. As a result of the determination, if a sheet is not set, the process proceeds to S605, and if it is set, the process proceeds to S606.

S605で、CPU101は、ミスマッチ判定対象ジョブを必要な用紙が無い状態であると判定する。判定結果をRAM102上に記憶し、S606に進む。例えば、ここでは、必要な用紙があるか否かを示すフラグをRAM102等に予め用意しておき、当該フラグを必要な用紙が無いことを示す値に更新するように制御してもよい。S606で、CPU101は、現在のミスマッチ判定対象ジョブにメディアミスマッチ判定を行なっていない用紙があるか否かを判定する。判定を行なっていない用紙がある場合はS608に進み、ない場合はS607に進む。S608で、CPU101は、ミスマッチ判定対象用紙を、次の用紙に変更し、S603に進む。   In step S <b> 605, the CPU 101 determines that the mismatch determination target job is in a state where there is no necessary paper. The determination result is stored in the RAM 102, and the process proceeds to S606. For example, here, a flag indicating whether or not there is a necessary sheet may be prepared in advance in the RAM 102 or the like, and the flag may be updated to a value indicating that there is no necessary sheet. In step S <b> 606, the CPU 101 determines whether there is a sheet that has not been subjected to media mismatch determination in the current mismatch determination target job. If there is a sheet that has not been determined, the process proceeds to S608, and if not, the process proceeds to S607. In step S608, the CPU 101 changes the mismatch determination target sheet to the next sheet, and proceeds to step S603.

S607で、CPU101は、ミスマッチ判定対象ジョブでメディアミスマッチ判定を行なっていないジョブがあるか否かを判定する。判定を行なっていないミスマッチ判定対象ジョブがある場合はS609に進み、ない場合は処理を終了する。S609で、CPU101は、ミスマッチ判定を行うジョブを、現在のジョブから次のジョブに変更し、S602に進む。   In step S <b> 607, the CPU 101 determines whether there is a job that has not been subjected to media mismatch determination as a mismatch determination target job. If there is a mismatch determination target job that has not been determined, the process advances to step S609; otherwise, the process ends. In step S609, the CPU 101 changes the job for performing mismatch determination from the current job to the next job, and proceeds to step S602.

<用紙決定処理>
図7を参照して、ホールドジョブにジョブを格納するときにジョブが使用する用紙を決定するCPU101の制御手順について説明する。ジョブを格納する指示を受け付けたところから処理を開始する。以下で説明する処理は、CPU101がROM103、HDD104に予め格納されている制御プログラムをRAM102に読み出して実行することにより実現される。
<Paper determination process>
With reference to FIG. 7, the control procedure of the CPU 101 for determining the paper used by the job when storing the job in the hold job will be described. The process is started when an instruction to store the job is received. The processing described below is realized by the CPU 101 reading out the control program stored in advance in the ROM 103 and HDD 104 to the RAM 102 and executing it.

S701で、CPU101は、ジョブで指定された用紙の指定を参照し、ジョブの用紙指定にマッチした用紙が用紙カセットに設定されているか否かを判定する。用紙カセットに用紙が設定されている場合S702に進み、用紙が設定されていない場合S703に進む。S702で、CPU101は、S701で指定にマッチしていると判定した用紙の情報をRAM102上に記憶し、S703に進む。   In step S <b> 701, the CPU 101 refers to the designation of the paper designated in the job, and determines whether a paper that matches the paper designation of the job is set in the paper cassette. If a sheet is set in the sheet cassette, the process proceeds to S702, and if a sheet is not set, the process proceeds to S703. In step S <b> 702, the CPU 101 stores information on the paper determined to match the designation in step S <b> 701 on the RAM 102, and proceeds to step S <b> 703.

S703で、CPU101は、ジョブで指定された用紙の指定を参照し、ジョブの用紙指定にマッチした用紙がデバイスに登録されているか否かを判定する。デバイスに用紙が登録されている場合はS704に進み、用紙が登録されていない場合はS705に進む。S704で、CPU101は、S703で指定にマッチしていると判定した用紙の情報をRAM102上に記憶し、S705に進む。S705で、CPU101は、指定に合った用紙が見つかり、S702及びS704で用紙の情報を記憶したか否かを判定する。記憶している場合はS706に進み、記憶していない場合はS707に進む。   In step S <b> 703, the CPU 101 refers to the designation of the paper designated by the job, and determines whether a paper that matches the paper designation of the job is registered in the device. If a sheet is registered in the device, the process proceeds to S704. If a sheet is not registered, the process proceeds to S705. In step S704, the CPU 101 stores, on the RAM 102, information on the paper that has been determined to match the designation in step S703, and the process advances to step S705. In step S <b> 705, the CPU 101 determines whether a sheet that matches the designation is found, and whether information on the sheet is stored in steps S <b> 702 and S <b> 704. If stored, the process proceeds to S706, and if not stored, the process proceeds to S707.

S706で、CPU101は、S702とS704との結果に基づき、最初に記憶した用紙を印刷用紙として仮決定し、S708に進む。この用紙はメディアミスマッチ機能の対象の用紙となる。一方、S707で、CPU101は、指定にマッチする用紙が無いと判定し、S708に進む。指定にマッチする用紙が無い場合、メディアミスマッチ機能の結果は必ずミスマッチとなる。指定にマッチする用紙を登録するとこのミスマッチの結果を解消することができる。   In step S706, the CPU 101 provisionally determines the first stored sheet as a print sheet based on the results in steps S702 and S704, and proceeds to step S708. This sheet is a target sheet for the media mismatch function. On the other hand, in S707, the CPU 101 determines that there is no paper that matches the designation, and proceeds to S708. If there is no paper that matches the specification, the result of the media mismatch function is always a mismatch. If a sheet that matches the specification is registered, the result of this mismatch can be resolved.

S708で、CPU101は、まだ印刷用紙を決定していない用紙指定があるか否かを判定する。まだ用紙を決定していない用紙指定がある場合はS701に進み、決定していない用紙指定がない場合はS708に進む。S709で、CPU101は、ジョブをホールドジョブとして格納する処理を実行する。ジョブを格納する際には、S702とS704とで記憶した用紙情報と対応付けて保存する。ジョブを格納すると、使用する用紙を決定するフローチャートを終了する。   In step S <b> 708, the CPU 101 determines whether there is a sheet designation for which a printing sheet has not yet been determined. If there is a sheet designation for which a sheet has not yet been determined, the process proceeds to S701. If there is no sheet designation for which a sheet has not been determined, the process proceeds to S708. In step S709, the CPU 101 executes processing for storing the job as a hold job. When storing a job, the job is stored in association with the paper information stored in S702 and S704. When the job is stored, the flowchart for determining the paper to be used is terminated.

<用紙確認判定処理>
次に、図8を参照して、確認が必要な用紙であるかを判定する処理におけるCPU101の制御手順について説明する。操作者からホールドジョブにジョブを格納する指示を受け付けたところから処理を開始する。以下で説明する処理は、CPU101がROM103、HDD104に予め格納されている制御プログラムをRAM102に読み出して実行することにより実現される。
<Paper confirmation determination process>
Next, the control procedure of the CPU 101 in the process for determining whether or not the sheet needs to be confirmed will be described with reference to FIG. The process starts when an instruction to store a job in the hold job is received from the operator. The processing described below is realized by the CPU 101 reading out the control program stored in advance in the ROM 103 and HDD 104 to the RAM 102 and executing it.

S801で、CPU101は、投入されたジョブが使用する用紙を決定する処理を実行する。当該処理は図7のフローチャートを用いて説明した。用紙を決定すると、S802に進む。   In step S <b> 801, the CPU 101 executes processing for determining a sheet to be used by the input job. This process has been described using the flowchart of FIG. When the paper is determined, the process proceeds to S802.

S802で、CPU101は、ジョブ中の用紙指定が複数の用紙にマッチし、S702とS704とで複数の用紙情報を保存したか否かを判定する。複数の用紙情報を保存した場合はS804に進み、複数の用紙情報を保存していない場合はS803に進む。S803で、CPU101は、S706で決定した用紙を確認が不要な用紙として判定し、S805に進む。確認が不要と判断された用紙はジョブが使用する用紙一覧画面320において、用紙確認アイコン312が表示されない。また、ジョブの中で指定されたすべての用紙が確認不要な用紙として判定された場合、ジョブホールド画面300においても用紙確認アイコン312が表示されない。   In step S <b> 802, the CPU 101 determines whether the sheet designation in the job matches a plurality of sheets and the plurality of sheet information is stored in steps S <b> 702 and S <b> 704. If a plurality of sheet information is stored, the process proceeds to S804. If a plurality of sheet information is not stored, the process proceeds to S803. In step S803, the CPU 101 determines that the sheet determined in step S706 is a sheet that does not need to be checked, and the process advances to step S805. The paper confirmation icon 312 is not displayed on the paper list screen 320 used by the job for paper determined to be unnecessary. In addition, when all the sheets designated in the job are determined as sheets that do not require confirmation, the sheet confirmation icon 312 is not displayed on the job hold screen 300.

一方、S804で、CPU101は、S706で決定した用紙を確認が必要な用紙として判定し、S805に進む。確認が必要と判定した用紙はジョブが使用する用紙一覧画面320において用紙確認アイコン312が表示される。また、このジョブはジョブホールド画面300においても用紙確認アイコン312が表示される。   On the other hand, in step S804, the CPU 101 determines that the sheet determined in step S706 is a sheet that needs to be checked, and the process advances to step S805. A paper confirmation icon 312 is displayed on the paper list screen 320 used by the job for the paper determined to be confirmed. The job confirmation screen 312 is also displayed on the job hold screen 300 for this job.

S805で、CPU101は、ジョブ中に未判定の用紙指定があるか否かを判定する。未判定の用紙指定がない場合は用紙確認判定のフローチャートを終了し、未判定の用紙指定がある場合にはS801に進み判定を繰り返す。   In step S805, the CPU 101 determines whether there is an undetermined paper designation in the job. If there is no undetermined paper designation, the paper confirmation determination flowchart is ended. If there is an undetermined paper designation, the process proceeds to S801 and the determination is repeated.

<用紙変更処理>
図9を参照して、用紙を変更する処理におけるCPU101の制御手順について説明する。操作者から用紙変更要求を受け付けると本処理を開始する。以下で説明する処理は、CPU101がROM103、HDD104に予め格納されている制御プログラムをRAM102に読み出して実行することにより実現される。
<Paper change processing>
With reference to FIG. 9, the control procedure of the CPU 101 in the process of changing the paper will be described. This process is started when a paper change request is received from the operator. The processing described below is realized by the CPU 101 reading out the control program stored in advance in the ROM 103 and HDD 104 to the RAM 102 and executing it.

S901で、CPU101は、用紙変更要求を受け付けた用紙が、ジョブ投入時にS702及びS704で複数の用紙情報を記憶していた用紙であるか否かを判定する。複数の用紙情報を記憶していた場合S902に進み、記憶していない場合にはS903に進む。S902で、CPU101は、用紙変更要求を受け付けた用紙と対応付けられて記憶している全ての用紙からなる用紙リストを操作部121に表示し、S904に進む。この画面表示は、用紙変更画面330の表示用紙選択メニューボタン331を「指定にマッチした用紙のみ」に設定した時のものと同じである。   In step S901, the CPU 101 determines whether the sheet for which the sheet change request has been received is a sheet in which a plurality of sheet information is stored in steps S702 and S704 when the job is input. If a plurality of pieces of paper information are stored, the process proceeds to S902, and if not stored, the process proceeds to S903. In step S902, the CPU 101 displays on the operation unit 121 a sheet list including all sheets stored in association with the sheet for which the sheet change request has been received, and the process advances to step S904. This screen display is the same as when the display paper selection menu button 331 on the paper change screen 330 is set to “only paper that matches the designation”.

一方、S903で、CPU101は、HDD104に記憶されている全ての用紙からなる用紙リストを操作部121に表示し、S904に進む。ここでHDD104に記憶されている用紙は、用紙カセットに設定されている用紙、及び用紙カセットに設定して使用するために操作者が事前に登録したものや印刷装置に予め記憶されている用紙のことである。この画面表示は、用紙変更画面330の表示用紙選択メニューボタン331を「全ての用紙」に設定した時のものと同じである。   On the other hand, in step S903, the CPU 101 displays a sheet list including all sheets stored in the HDD 104 on the operation unit 121, and the process proceeds to step S904. Here, the paper stored in the HDD 104 includes paper set in the paper cassette, paper registered in advance by the operator for use in the paper cassette, and paper stored in the printing apparatus in advance. That is. This screen display is the same as that when the display paper selection menu button 331 on the paper change screen 330 is set to “all papers”.

S904で、CPU101は、操作者から変更先の用紙の選択操作を受け付け、S905に進む。この操作は、用紙変更画面330の用紙リスト333から用紙を選択する操作である。S905で、CPU101は、S905で変更先の用紙を受け付けたか否かを判定する。受け付けていた場合にはS906に進み、受け付けていなかった場合には用紙変更をせずに用紙変更処理のフローチャートを終了する。   In step S904, the CPU 101 receives an operation for selecting a change destination sheet from the operator, and proceeds to step S905. This operation is an operation for selecting a sheet from the sheet list 333 on the sheet change screen 330. In step S905, the CPU 101 determines whether a change destination sheet has been received in step S905. If it has been received, the process advances to step S906. If it has not been received, the sheet change processing flowchart is ended without changing the sheet.

S906で、CPU101は、用紙変更要求を受け付けた用紙をS904で受け付けた変更先の用紙に変更し、S907に進む。S907で、CPU101は、S906で変更した用紙を使用してメディアミスマッチ処理を実施する。この処理は図6のフローチャートを使用して説明したため省略する。メディアミスマッチ処理を実行すると、用紙変更処理のフローチャートを終了する。   In step S906, the CPU 101 changes the sheet for which the sheet change request has been received to the change destination sheet that has been received in step S904, and proceeds to step S907. In step S907, the CPU 101 performs media mismatch processing using the paper changed in step S906. Since this process has been described using the flowchart of FIG. When the media mismatch process is executed, the sheet change process flowchart ends.

以上説明したように、本実施形態に係る画像形成装置は、ホールドジョブとして投入されたジョブが用紙カセットとデバイスに登録されている用紙から指定にマッチする用紙を検索する。この際に指定にマッチする用紙が複数あれば、用紙カセットにセットされている用紙を使用する用紙として優先して仮決定し、操作者に確認が必要であることを表示等で通知する。操作者は複数の用紙がマッチした指定のあるジョブ、及び用紙であることがひと目でわかるため、印刷前に用紙設定を確認し、意図したものでなければマッチした用紙の一覧から用紙を選択することで用紙を変更することができる。本実施形態では、当該通知を所定のアイコンで表示することについて説明した。しかし、本発明はこれに限らず様々な変形が可能であり、その他の方法で操作者に通知してもよい。   As described above, the image forming apparatus according to the present embodiment searches for a sheet that matches the designation from the sheet cassette and the sheet registered in the device as the job input as the hold job. At this time, if there are a plurality of papers that match the designation, the paper set in the paper cassette is preferentially determined as the paper to be used, and the operator is notified by a display or the like that confirmation is necessary. Since the operator can see at a glance that there are multiple designated jobs that match and the paper, check the paper settings before printing and, if not intended, select the paper from the list of matched paper The paper can be changed. In the present embodiment, the display of the notification with a predetermined icon has been described. However, the present invention is not limited to this, and various modifications are possible, and the operator may be notified by other methods.

<第2の実施形態>
ここでは、本発明の第2の実施形態について説明する。上記第1の実施形態では、確認が必要な用紙が含まれているジョブに対しても印刷を開始することを許容している。しかし、本実施形態では、未確認の用紙があるジョブを選択した場合、用紙を確認させてから印刷を開始するように制御する。なお、上記第1の実施形態と構成や処理が同じ部分に関しては記載を省略する。
<Second Embodiment>
Here, a second embodiment of the present invention will be described. In the first embodiment, printing is allowed to start even for a job including a sheet that needs to be confirmed. However, in this embodiment, when a job with unconfirmed paper is selected, control is performed so that printing is started after the paper is confirmed. In addition, description is abbreviate | omitted regarding the part with the same structure and process as the said 1st Embodiment.

<印刷確認処理>
図10を参照して、印刷を実行する際に用紙確認が必要なジョブか否かを判定する処理におけるCPU101の制御手順について説明する。ジョブホールド画面300で操作者からプリント開始ボタン309の選択(開始指示)を受け付けると本処理を開始する。以下で説明する処理は、CPU101がROM103、HDD104に予め格納されている制御プログラムをRAM102に読み出して実行することにより実現される。なお、以下では、CPU101は、ジョブ制御手段として機能する。
<Print confirmation process>
With reference to FIG. 10, the control procedure of the CPU 101 in the process of determining whether or not the job requires paper confirmation when executing printing will be described. When the selection (start instruction) of the print start button 309 is received from the operator on the job hold screen 300, this processing is started. The processing described below is realized by the CPU 101 reading out the control program stored in advance in the ROM 103 and HDD 104 to the RAM 102 and executing it. In the following description, the CPU 101 functions as a job control unit.

S1001で、CPU101は、対象のジョブに、S804で確認が必要な用紙だと判定され、かつS418で確認済みとされていない用紙があるか否かを判定する。確認済みとされていない用紙がある場合はS1002に進み、無い場合はS1003に進む。S1002で、CPU101は、S1001で判定した確認済みとされていない用紙を確認が必要な用紙リストに追加し、S1003に進む。   In step S1001, the CPU 101 determines whether the target job includes a sheet that needs to be confirmed in step S804 and has not been confirmed in step S418. If there is a sheet that has not been confirmed, the process proceeds to S1002, and if not, the process proceeds to S1003. In step S <b> 1002, the CPU 101 adds a sheet that has not been confirmed in step S <b> 1001 to the list of sheets that need to be confirmed, and proceeds to step S <b> 1003.

S1003で、CPU101は、未判定の印刷ジョブがあるか否かを判定する。未判定の印刷ジョブがある場合はS1004に進み、ない場合はS1005に進む。S1004で、CPU101は、判定する対象の印刷ジョブを次のジョブに切り替えて、S1001に進む。チェックの順番はチェック状態にした際に付与される番号順とする。   In step S1003, the CPU 101 determines whether there is an undetermined print job. If there is an undetermined print job, the process proceeds to S1004, and if not, the process proceeds to S1005. In step S1004, the CPU 101 switches the print job to be determined to the next job, and proceeds to step S1001. The order of checking is the order of numbers assigned when the check state is set.

S1005で、CPU101は、確認が必要な用紙リストに用紙が登録されているか否かを判定する。用紙が登録されている場合はS1006に進み、登録されていない場合はS1013に進む。S1006で、CPU101は、確認が必要な用紙リストに登録されている用紙を使用して、確認が必要な用紙リスト画面(確認画面)1110を表示し、S1007に進む。S1007で、CPU101は、操作部121が操作者から操作を受け付けたか否かを判定する。受け付けていればS1008へ進み、受け付けていなければS1007で受け付けるまで待機する。   In step S1005, the CPU 101 determines whether a sheet is registered in a list of sheets that need to be confirmed. If the sheet is registered, the process proceeds to S1006, and if not registered, the process proceeds to S1013. In step S1006, the CPU 101 displays a paper list screen (confirmation screen) 1110 that needs to be checked using paper registered in the paper list that needs to be checked, and the process advances to step S1007. In step S1007, the CPU 101 determines whether the operation unit 121 has accepted an operation from the operator. If accepted, the process proceeds to S1008, and if not accepted, the process waits until accepted in S1007.

S1008で、CPU101は、S1007で受け付けた操作が、用紙変更ボタン1104を押下する操作であったか否かを判定し、そうであった場合にはS1009に進み、そうでなければS1010へ進む。S1009で、CPU101は、用紙変更処理を実行する。用紙変更処理は確認が必要な用紙リスト画面で選択状態となっている用紙を別の用紙に変更する処理である。CPU101は操作部121に用紙変更画面330を表示する。表示後の処理は図3を用いて説明した処理と同じであるため省略する。用紙確認処理が終了するとS1006に進む。   In step S1008, the CPU 101 determines whether the operation received in step S1007 is an operation of pressing the paper change button 1104. If so, the process advances to step S1009, and if not, the process advances to step S1010. In step S1009, the CPU 101 executes a paper change process. The paper change process is a process of changing the paper selected in the paper list screen that needs to be confirmed to another paper. The CPU 101 displays a paper change screen 330 on the operation unit 121. The processing after the display is the same as the processing described with reference to FIG. When the paper check process is completed, the process proceeds to S1006.

S1010で、CPU101は、S1007で受け付けた操作が、確認済みボタン1106を押下する操作であったか否かを判定し、そうであった場合にはS1013に進み、そうでなかった場合はS1011に進む。S1011で、CPU101は、S1007で受け付けた操作が、キャンセルボタン1105を押下する操作であったかを確認し、そうであった場合にはS1012に進み、そうでなかった場合には、S1006に進む。   In step S1010, the CPU 101 determines whether the operation received in step S1007 is an operation of pressing the confirmed button 1106. If yes, the process advances to step S1013. If not, the process advances to step S1011. In step S1011, the CPU 101 confirms whether the operation received in step S1007 is an operation of pressing the cancel button 1105. If so, the process proceeds to step S1012. If not, the process proceeds to step S1006.

S1012で、CPU101は、全ての印刷ジョブの印刷を中止する。印刷を中止すると、操作部121にジョブホールド画面300を表示し、印刷確認時のフローチャートを終了する。一方、S1013で、CPU101は、全ての印刷ジョブの印刷を開始する。印刷を開始すると、操作部121にジョブホールド画面300を表示し、印刷確認時のフローチャートを終了する。   In step S1012, the CPU 101 cancels printing of all print jobs. When the printing is stopped, the job hold screen 300 is displayed on the operation unit 121, and the flowchart for confirming the printing is ended. On the other hand, in step S1013, the CPU 101 starts printing of all print jobs. When printing is started, the job hold screen 300 is displayed on the operation unit 121, and the flowchart for confirming printing is ended.

<操作部121に表示する画面例>
図11を参照して、図3で説明したものの他に、本実施形態で操作部121に表示する画面について説明する。図11に示す画面、確認が必要な用紙リスト画面1110である。図10のフローチャートを用いて説明した通り、S1006でCPU101は確認が必要な用紙リスト画面1110を操作部121に表示する。
<Example of screen displayed on operation unit 121>
With reference to FIG. 11, a screen displayed on the operation unit 121 in the present embodiment will be described in addition to those described in FIG. 3. The screen shown in FIG. 11 is a paper list screen 1110 that needs to be confirmed. As described with reference to the flowchart of FIG. 10, in step S <b> 1006, the CPU 101 displays a paper list screen 1110 that needs to be confirmed on the operation unit 121.

確認が必要な用紙リスト1101には、S1002で登録した確認が必要な用紙のリストを表示する。各行が個々の用紙種であり、用紙種の名称、用紙を使用するジョブの名前、サイズ、用紙の重さ、メディアミスマッチ結果アイコン311、及び用紙確認アイコン312が表示される。各行は、対応する用紙種を選択状態にするボタンとなっている。紙種の選択状態は、用紙変更ボタン1104で変更する用紙を選択するものである。選択された用紙種に対応する行は、他の行とは違う色で表示される。複数の用紙種が同時に選択状態になることはなく、既に選択状態になっている用紙種がある状態で、別の用紙種に対応する行を選択した場合、新たに選択した用紙種が選択状態となり、先に選択状態となっていた用紙種の選択状態が解除される。   In the paper list 1101 that needs to be confirmed, a list of papers that need to be confirmed and registered in S1002 is displayed. Each row is an individual paper type, and the name of the paper type, the name of the job that uses the paper, the size, the weight of the paper, the media mismatch result icon 311, and the paper check icon 312 are displayed. Each row is a button for selecting the corresponding paper type. The paper type selection state is to select the paper to be changed by the paper change button 1104. The line corresponding to the selected paper type is displayed in a different color from the other lines. Multiple paper types are not selected at the same time. If there is a paper type that is already selected and you select a line that corresponds to another paper type, the newly selected paper type is selected. Thus, the selected state of the paper type that was previously selected is released.

用紙リストの矢印ボタン1102、1103は、確認が必要な用紙リスト1101のスクロールを指示するためのボタンである。上矢印ボタン1102は確認が必要な用紙リスト1101にリストの最上部が表示されている場合には選択できない状態となり、下矢印ボタン1103は最下部が表示されている場合には選択できない状態となる。選択可能状態の時に上矢印ボタン1102が選択されると、確認が必要な用紙リスト1101に表示されているページの1つ前のページが表示される。下矢印ボタン1103が選択されると、確認が必要な用紙リスト1101に表示されているページの1つ後のページが表示される。   Paper list arrow buttons 1102 and 1103 are buttons for instructing scrolling of the paper list 1101 that needs to be confirmed. The up arrow button 1102 cannot be selected when the top of the list is displayed in the paper list 1101 that needs to be confirmed, and the down arrow button 1103 cannot be selected when the bottom is displayed. . When the up arrow button 1102 is selected in the selectable state, the page immediately before the page displayed in the paper list 1101 that needs to be confirmed is displayed. When the down arrow button 1103 is selected, a page immediately after the page displayed in the paper list 1101 that needs to be confirmed is displayed.

用紙変更ボタン1104は、確認が必要な用紙リスト1101のいずれかの行が選択され、対応する用紙種が選択状態となっているときに選択可能となる。用紙変更ボタン1104は、選択状態の用紙種を別の用紙に変更するためのボタンである。用紙変更ボタン1104が選択されると、用紙変更画面330に遷移する。   The paper change button 1104 can be selected when any row of the paper list 1101 that needs to be confirmed is selected and the corresponding paper type is selected. A sheet change button 1104 is a button for changing the selected sheet type to another sheet. When the paper change button 1104 is selected, the screen changes to a paper change screen 330.

キャンセルボタン1105は、確認が必要な用紙リスト画面1100を終了するものである。キャンセルボタン1105への指示を受けつけた場合は、一時的にRAM102に保存した用紙変更を適用せずに全て破棄し、印刷ジョブの印刷をキャンセルしてジョブホールド画面300に遷移する。確認済みボタン1106は、確認が必要な用紙リスト画面1100を終了するものである。確認済みボタン1106への指示を受けつけた場合は、一時的に保存された用紙設定を正式な設定として適用し、確認が必要な用紙リスト1101に含まれる全ての用紙を確認済みとしてRAM102、HDD104に記憶し、印刷ジョブの印刷を開始する。印刷を開始したらジョブホールド画面300に遷移する。   A cancel button 1105 terminates the paper list screen 1100 that needs to be confirmed. When the instruction to the cancel button 1105 is received, all the paper changes temporarily stored in the RAM 102 are discarded without being applied, the printing of the print job is canceled, and the job hold screen 300 is displayed. The confirmed button 1106 terminates the paper list screen 1100 that needs to be confirmed. When an instruction to the confirmed button 1106 is received, the temporarily stored sheet setting is applied as an official setting, and all sheets included in the sheet list 1101 that need to be confirmed are confirmed and stored in the RAM 102 and the HDD 104. Store and start printing the print job. When printing is started, the screen shifts to the job hold screen 300.

以上説明したように、本実施形態に係る画像形成装置は、確認が必要であると判定された用紙のうち確認済みとされていない用紙を含むジョブを印刷した場合に、未確認の用紙で構成される用紙の一覧を表示し、操作者に用紙の確認を促す。操作者が確認済みであることを選択することで印刷が開始される。本実施形態では、操作者が意図しない用紙で印刷してしまうことをより確実に防ぐことができる。   As described above, the image forming apparatus according to the present embodiment is configured with unconfirmed paper when printing a job that includes paper that has not been confirmed among paper that has been determined to be confirmed. A list of paper to be displayed is displayed and the operator is prompted to confirm the paper. Printing is started by selecting that the operator has confirmed. In the present embodiment, it is possible to more reliably prevent printing on paper that is not intended by the operator.

<その他の実施形態>
本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサーがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
<Other embodiments>
The present invention supplies a program that realizes one or more functions of the above-described embodiments to a system or apparatus via a network or a storage medium, and one or more processors in a computer of the system or apparatus read and execute the program This process can be realized. It can also be realized by a circuit (for example, ASIC) that realizes one or more functions.

10:画像形成装置、100:コントローラユニット、101:CPU、102:RAM、103:ROM、104:HDD、105:画像I/F、106:操作部I/F、107:ネットワークI/F、108:用紙カセット制御部、109:用紙カセット、110:システムバス、111:画像バス、112:RIP、113:デバイスI/F、114:画像編集用画像処理部、115:画像伸長部、116:画像圧縮部、117:スキャナ画像処理部、118:プリンタ画像処理部、119:スキャナ、120:プリンタエンジン   10: image forming apparatus, 100: controller unit, 101: CPU, 102: RAM, 103: ROM, 104: HDD, 105: image I / F, 106: operation unit I / F, 107: network I / F, 108 : Paper cassette control unit, 109: Paper cassette, 110: System bus, 111: Image bus, 112: RIP, 113: Device I / F, 114: Image processing unit for image editing, 115: Image expansion unit, 116: Image Compression unit, 117: scanner image processing unit, 118: printer image processing unit, 119: scanner, 120: printer engine

Claims (15)

複数の用紙カセットを備え、該用紙カセットに載置された用紙に対して画像形成を行う画像形成装置であって、
画像形成指示を受け付ける受付手段と、
前記受付手段によって受け付けた画像形成指示をホールドジョブとして格納する格納手段と、
前記複数の用紙カセットに関する情報と、前記格納手段に格納されている前記ホールドジョブで使用する用紙情報とを比較し、各ホールドジョブで使用する用紙が前記複数の用紙カセットの何れかに載置されているか否かを判定する判定手段と、
前記判定手段による判定結果を、前記ホールドジョブごとに、操作者の確認が必要であるか否かを識別可能に表示する表示制御手段と
を備えることを特徴とする画像形成装置。
An image forming apparatus including a plurality of paper cassettes and performing image formation on paper placed on the paper cassettes,
Receiving means for receiving an image formation instruction;
Storage means for storing the image forming instruction received by the receiving means as a hold job;
The information on the plurality of paper cassettes is compared with the paper information used in the hold job stored in the storage unit, and the paper used in each hold job is placed in one of the plurality of paper cassettes. Determining means for determining whether or not
An image forming apparatus, comprising: a display control unit configured to display the determination result by the determination unit for each hold job so as to identify whether or not an operator's confirmation is necessary.
前記表示制御手段は、前記ホールドジョブに使用する用紙情報が前記複数の用紙カセットに関する複数の情報と一致したことを前記判定手段による判定結果が示す場合に、前記操作者の確認が必要であることを示すように表示することを特徴とする請求項1に記載の画像形成装置。   The display control means requires the operator's confirmation when the determination result by the determination means indicates that paper information used for the hold job matches a plurality of pieces of information regarding the plurality of paper cassettes. The image forming apparatus according to claim 1, wherein the image forming apparatus displays the image. 前記表示制御手段は、前記操作者の確認が必要であることを示す場合に、その旨を示す予め定められたアイコンを、当該ホールドジョブが表示されている位置に表示することを特徴とする請求項2に記載の画像形成装置。   The display control means, when indicating that the operator's confirmation is necessary, displays a predetermined icon indicating that at a position where the hold job is displayed. Item 3. The image forming apparatus according to Item 2. 前記表示制御手段は、前記操作者が確認を行ったことを検知すると、前記アイコンを非表示にすることを特徴とする請求項3に記載の画像形成装置。   The image forming apparatus according to claim 3, wherein the display control unit hides the icon when detecting that the operator has confirmed. 前記表示制御手段は、さらに、前記ホールドジョブに使用する用紙のいずれかが、前記複数の用紙カセットのいずれにも載置されていないことを前記判定手段による判定結果が示す場合に、使用すべき用紙が無いことを示すアイコンを、当該ホールドジョブが表示されている位置に表示することを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載の画像形成装置。   The display control means should be used when the determination result by the determination means indicates that any of the sheets used for the hold job is not placed in any of the plurality of sheet cassettes. The image forming apparatus according to claim 1, wherein an icon indicating that there is no sheet is displayed at a position where the hold job is displayed. 前記表示制御手段は、さらに、前記ホールドジョブに使用する全ての用紙が、前記複数の用紙カセットのいずれかに載置されていることを前記判定手段による判定結果が示す場合に、用紙があることを示すアイコンを、当該ホールドジョブが表示されている位置に表示することを特徴とする請求項1乃至5の何れか1項に記載の画像形成装置。   The display control means further includes a sheet when the determination result by the determination means indicates that all sheets used for the hold job are placed in any of the plurality of sheet cassettes. 6. The image forming apparatus according to claim 1, wherein an icon indicating “” is displayed at a position where the hold job is displayed. 前記ホールドジョブに使用する用紙情報が前記複数の用紙カセットに関する複数の情報と一致したことを前記判定手段による判定結果が示す場合に、前記一致した複数の情報の中から1つの用紙を使用する用紙として決定する決定手段をさらに備えることを特徴とする請求項1乃至6の何れか1項に記載の画像形成装置。   When the determination result by the determination unit indicates that the sheet information used for the hold job matches the plurality of pieces of information about the plurality of sheet cassettes, the sheet using one sheet among the plurality of pieces of the matched information 7. The image forming apparatus according to claim 1, further comprising a determining unit that determines the following. 前記格納手段に格納されているホールドジョブにおける画像形成を開始する開始指示を受け付ける手段と、
前記開始指示を受け付けたホールドジョブの画像形成を実行する画像形成手段と
をさらに備えることを特徴とする請求項1乃至7のいずれか1項に記載の画像形成装置。
Means for accepting a start instruction to start image formation in the hold job stored in the storage means;
The image forming apparatus according to claim 1, further comprising an image forming unit that executes image formation of a hold job that has received the start instruction.
前記ホールドジョブに使用する用紙情報が前記複数の用紙カセットに関する複数の情報と一致したことを前記判定手段による判定結果が示す場合に、前記複数の情報の1つを画像形成に使用する用紙として仮決定するジョブ制御手段をさらに備えることを特徴とする請求項8に記載の画像形成装置。   When the determination result by the determination unit indicates that the sheet information used for the hold job matches the plurality of pieces of information regarding the plurality of sheet cassettes, one of the plurality of pieces of information is temporarily used as a sheet to be used for image formation. 9. The image forming apparatus according to claim 8, further comprising job control means for determining. 前記ジョブ制御手段は、さらに、前記開始指示を受け付けたホールドジョブが、前記操作者の確認が必要である場合に、該操作者の確認が完了するまで前記画像形成手段による画像形成を開始させないように制御することを特徴とする請求項9に記載の画像形成装置。   The job control unit may further prevent the image forming unit from starting image formation until the operator's confirmation is completed when the hold job that has received the start instruction requires confirmation of the operator. The image forming apparatus according to claim 9, wherein the image forming apparatus is controlled as follows. 前記ジョブ制御手段は、前記操作者の確認が必要である場合に、当該ホールドジョブに関する確認を該操作者に行わせる確認画面を前記表示制御手段によって表示させることを特徴とする請求項10に記載の画像形成装置。   The said job control means displays the confirmation screen which makes the said operator confirm about the said hold job by the said display control means, when the said operator needs confirmation, The said display control means is characterized by the above-mentioned. Image forming apparatus. 前記複数の用紙カセットに関する情報には、前記複数の用紙カセットに載置される用紙の情報と、前記画像形成装置に登録された用紙の情報とを含むことを特徴とする請求項9乃至11の何れか1項に記載の画像形成装置。   12. The information on the plurality of sheet cassettes includes information on sheets placed on the plurality of sheet cassettes and information on sheets registered in the image forming apparatus. The image forming apparatus according to claim 1. 前記ジョブ制御手段は、前記複数の情報の1つを画像形成に使用する用紙として仮決定する際に、前記複数の用紙カセットに載置される用紙の情報を優先することを特徴とする請求項12に記載の画像形成装置。   The job control unit prioritizes information on sheets placed in the plurality of sheet cassettes when temporarily determining one of the plurality of pieces of information as a sheet to be used for image formation. 12. The image forming apparatus according to 12. 複数の用紙カセットを備え、該用紙カセットに載置された用紙に対して画像形成を行う画像形成装置の制御方法であって、
受付手段が、画像形成指示を受け付ける受付工程と、
格納手段が、前記受付工程で受け付けた画像形成指示をホールドジョブとして格納する格納工程と、
判定手段が、前記複数の用紙カセットに関する情報と、前記格納工程で格納されている前記ホールドジョブで使用する用紙情報とを比較し、各ホールドジョブで使用する用紙が前記複数の用紙カセットの何れかに載置されているか否かを判定する判定工程と、
表示制御手段が、前記判定工程での判定結果を、前記ホールドジョブごとに、操作者の確認が必要であるか否かを識別可能に表示する表示制御工程と
を実行することを特徴とする画像形成装置の制御方法。
A control method of an image forming apparatus that includes a plurality of paper cassettes and performs image formation on paper placed on the paper cassettes,
An accepting step in which the accepting means accepts an image formation instruction;
A storage step in which the storage means stores the image formation instruction received in the reception step as a hold job;
The determination unit compares the information on the plurality of paper cassettes with the paper information used in the hold job stored in the storing step, and the paper used in each hold job is one of the plurality of paper cassettes. A determination step of determining whether or not
An image, wherein the display control means executes a display control step for displaying the determination result in the determination step for each hold job so as to be able to identify whether or not an operator's confirmation is necessary. Control method of forming apparatus.
請求項14に記載の画像形成装置の制御方法における各工程をコンピュータに実行させるための該コンピュータで読み取り可能なプログラム。   15. A computer-readable program for causing a computer to execute each step in the method for controlling an image forming apparatus according to claim 14.
JP2014235888A 2014-11-20 2014-11-20 Image forming apparatus, control method thereof, and program Expired - Fee Related JP6444146B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014235888A JP6444146B2 (en) 2014-11-20 2014-11-20 Image forming apparatus, control method thereof, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014235888A JP6444146B2 (en) 2014-11-20 2014-11-20 Image forming apparatus, control method thereof, and program

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016097565A true JP2016097565A (en) 2016-05-30
JP2016097565A5 JP2016097565A5 (en) 2017-12-28
JP6444146B2 JP6444146B2 (en) 2018-12-26

Family

ID=56075857

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014235888A Expired - Fee Related JP6444146B2 (en) 2014-11-20 2014-11-20 Image forming apparatus, control method thereof, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6444146B2 (en)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180121401A (en) * 2017-04-28 2018-11-07 캐논 가부시끼가이샤 Print control apparatus, control method for controlling print control apparatus, and recording medium
JP2020185675A (en) * 2019-05-10 2020-11-19 コニカミノルタ株式会社 Image formation system, image formation device, program and control method
JP2021102269A (en) * 2019-12-24 2021-07-15 ブラザー工業株式会社 Printer

Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001047710A (en) * 1999-06-29 2001-02-20 Xerox Corp Resource management for print system through job ticket
US20040218196A1 (en) * 2003-05-02 2004-11-04 Van Vliembergen Eduardus J.W. Method of using a print system
JP2010044142A (en) * 2008-08-11 2010-02-25 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming apparatus
JP2010049167A (en) * 2008-08-25 2010-03-04 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming apparatus
JP2010211143A (en) * 2009-03-12 2010-09-24 Fuji Xerox Co Ltd Information processing device and tray selection program
JP2010284919A (en) * 2009-06-12 2010-12-24 Canon Inc Printer
JP2012179895A (en) * 2011-02-08 2012-09-20 Canon Inc Printing apparatus, control method therefor, and program
JP2013086330A (en) * 2011-10-17 2013-05-13 Canon Inc Image forming apparatus, image forming method, and program
JP2014133404A (en) * 2012-12-14 2014-07-24 Canon Inc Printing device, and control method and program therefor

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001047710A (en) * 1999-06-29 2001-02-20 Xerox Corp Resource management for print system through job ticket
US20040218196A1 (en) * 2003-05-02 2004-11-04 Van Vliembergen Eduardus J.W. Method of using a print system
JP2010044142A (en) * 2008-08-11 2010-02-25 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming apparatus
JP2010049167A (en) * 2008-08-25 2010-03-04 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming apparatus
JP2010211143A (en) * 2009-03-12 2010-09-24 Fuji Xerox Co Ltd Information processing device and tray selection program
JP2010284919A (en) * 2009-06-12 2010-12-24 Canon Inc Printer
JP2012179895A (en) * 2011-02-08 2012-09-20 Canon Inc Printing apparatus, control method therefor, and program
JP2013086330A (en) * 2011-10-17 2013-05-13 Canon Inc Image forming apparatus, image forming method, and program
JP2014133404A (en) * 2012-12-14 2014-07-24 Canon Inc Printing device, and control method and program therefor

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR20180121401A (en) * 2017-04-28 2018-11-07 캐논 가부시끼가이샤 Print control apparatus, control method for controlling print control apparatus, and recording medium
JP2018187796A (en) * 2017-04-28 2018-11-29 キヤノン株式会社 Print control apparatus, printer, image formation apparatus, print control method, program and recording medium
KR102299701B1 (en) * 2017-04-28 2021-09-09 캐논 가부시끼가이샤 Print control apparatus, control method for controlling print control apparatus, and recording medium
JP7071062B2 (en) 2017-04-28 2022-05-18 キヤノン株式会社 Print control device, print device, image forming device, print control method, program and recording medium
JP2020185675A (en) * 2019-05-10 2020-11-19 コニカミノルタ株式会社 Image formation system, image formation device, program and control method
JP2021102269A (en) * 2019-12-24 2021-07-15 ブラザー工業株式会社 Printer
JP7484162B2 (en) 2019-12-24 2024-05-16 ブラザー工業株式会社 Printing device

Also Published As

Publication number Publication date
JP6444146B2 (en) 2018-12-26

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100832955B1 (en) Apparatus for displaying user interface in accordance with user&#39;s intention, method therefor and storage medium
KR100897643B1 (en) Printing system job processing method storage medium and printing apparatus
JP5004320B2 (en) Job processing apparatus, job processing method, and program
JP5413065B2 (en) Image forming apparatus and image forming method
JP6157275B2 (en) Image forming apparatus, image forming apparatus control method and program
JP6333033B2 (en) Control device, printing device, control method, program, and storage medium
JP2015049719A (en) Print control device, print control method, program, and recording medium
JP6444146B2 (en) Image forming apparatus, control method thereof, and program
JP2016215592A (en) Image formation apparatus, control method and program thereof
JP2015130645A (en) Image forming apparatus and control method of the same, and program
JP5393171B2 (en) Image forming apparatus, image forming method, and image forming program
JP2012023491A (en) Information processor, information processor control method, and control program
US9223276B2 (en) Printing apparatus, printing apparatus control method, and storage medium for generating new paper information
JP7374603B2 (en) Information processing device, control method for information processing device, program, and system
JP7094710B2 (en) Information processing equipment, its control method and program
JP4217592B2 (en) Printing system, printing system control method, storage medium, and program
JP2015003497A (en) Image formation device, image formation device control method and program
JP2006026992A (en) Image forming apparatus and job management method therefor
EP3595280A1 (en) Preview image display apparatus and storage medium
JP2020166751A (en) Information processing device for managing paper information, method for controlling the device, and system
JP2019093556A (en) Image formation apparatus, control method and program thereof
JP2001356649A (en) Image forming device
CN111510577B (en) Image forming apparatus with a toner supply device
JP6800941B2 (en) Print setting device, its control method, and program
JP6666049B2 (en) Image processing apparatus, control method therefor, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171117

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20171117

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180903

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20181015

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181029

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181127

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6444146

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees