JP6800941B2 - Print setting device, its control method, and program - Google Patents

Print setting device, its control method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP6800941B2
JP6800941B2 JP2018222538A JP2018222538A JP6800941B2 JP 6800941 B2 JP6800941 B2 JP 6800941B2 JP 2018222538 A JP2018222538 A JP 2018222538A JP 2018222538 A JP2018222538 A JP 2018222538A JP 6800941 B2 JP6800941 B2 JP 6800941B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
setting
display
preview image
preview
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Active
Application number
JP2018222538A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2019071069A (en
Inventor
香菜子 金田
香菜子 金田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2018222538A priority Critical patent/JP6800941B2/en
Publication of JP2019071069A publication Critical patent/JP2019071069A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP6800941B2 publication Critical patent/JP6800941B2/en
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Facsimiles In General (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Record Information Processing For Printing (AREA)

Description

本発明は、印刷設定装置及びその制御方法、並びにプログラムに関する。 The present invention relates to a print setting device, a control method thereof, and a program .

従来、複写機などの画像形成装置において、画像の簡易編集や後処理を行う場合、操作部から各種処理モード画面に移行し、それぞれの処理モード内で詳細な設定を行うことが一般的であった。 Conventionally, in an image forming apparatus such as a copier, when performing simple editing or post-processing of an image, it is common to move from the operation unit to various processing mode screens and make detailed settings in each processing mode. It was.

そのような画像形成装置の処理モードの1つとして、挿入紙設定が知られている。挿入紙には合紙と章紙があり、合紙とは印刷されたページの枚数確認を容易に行うために、ページの区切りの印として印刷物のページの間に挟む異なる種類の用紙のことである。 Insertion paper setting is known as one of the processing modes of such an image forming apparatus. There are two types of insert paper: interleaving paper and emblem, and interleaving paper is a different type of paper that is sandwiched between pages of printed matter as a mark to separate pages in order to easily check the number of printed pages. is there.

一方、章紙とは合紙と同様に印刷物に挿入される異なる種類の用紙であるが、章の区切れを示し、冊子の中表紙などのように原稿ページの画像が片面もしくは両面に印刷されるものである。 On the other hand, chapter paper is a different type of paper that is inserted into printed matter like interleaving paper, but it indicates the division of chapters, and the image of the manuscript page is printed on one side or both sides like the inside cover of a booklet. It is a thing.

この合紙や章紙に色紙やタブ紙など原稿ページの用紙種類と異なる種類の用紙を用いることで、ユーザにとって中表紙や章区切りが見やすい冊子を出力することができる。 By using different types of paper such as colored paper and tab paper for the interleaving paper and chapter paper, it is possible to output a booklet in which the middle cover and chapter breaks are easy for the user to see.

従来の操作部での挿入紙設定方法は、設定用のモード画面に移行し数階層表示を切り替えて行う必要があったため、設定手順が多くユーザフレンドリーでなかった。 In the conventional method of setting the insert paper in the operation unit, it is necessary to shift to the mode screen for setting and switch the display of several layers, so that the setting procedure is many and it is not user-friendly.

特に、数値を入力して挿入ページを設定する方法は、原稿ページに対する挿入紙の位置がわかりづらく、実際の後処理が所望の位置に行われないことによって出力物の品質が低下したり、再印刷を行うことにより生産性や省資源性が低下していた。 In particular, the method of setting the insertion page by inputting a numerical value makes it difficult to know the position of the insert paper with respect to the original page, and the quality of the output is deteriorated or re-processed because the actual post-processing is not performed at the desired position. Productivity and resource saving were reduced by printing.

これに対し、原稿をプレビュー画面内にプレビュー画像として表示し、タッチパネルのタッチ操作で原稿画像の簡易編集と後処理の設定をプレビュー画像に反映しながら行い、プレビュー画面の表示のように印刷または後処理を行う技術がある。(特許文献1参照) 例えば、合紙の場合、合紙のプレビュー画像に指を置き、そのプレビュー画像を指の操作で移動して、ページ間に合紙を挿入する。 On the other hand, the original is displayed as a preview image in the preview screen, and the simple editing and post-processing settings of the original image are reflected in the preview image by touch operation on the touch panel, and the original is printed or post-printed like the display on the preview screen. There is a technology to perform processing. (Refer to Patent Document 1) For example, in the case of interleaving paper, a finger is placed on the preview image of the interleaving paper, the preview image is moved by the operation of the finger, and the interleaving paper is inserted between pages.

特開2004−282439号公報Japanese Unexamined Patent Publication No. 2004-228439

しかしながら、特許文献1に開示される技術では、合紙を挿入するためのプレビュー画面の操作方法であり、章紙のように原稿ページを印刷する挿入紙の設定に関しては、言及されていない。 However, the technique disclosed in Patent Document 1 is a method of operating the preview screen for inserting the interleaving paper, and does not mention the setting of the insert paper for printing the manuscript page like the chapter paper.

そのため、特許文献1の方法で章紙を挿入する場合、原稿ページから章紙を用いるページを予め印刷しておき、その用紙を合紙として挿入する設定が必要となり、設定手順が煩雑になっていた。 Therefore, when inserting the chapter paper by the method of Patent Document 1, it is necessary to print a page using the chapter paper from the manuscript page in advance and insert the paper as a slip sheet, which makes the setting procedure complicated. It was.

本発明の目的は、挿入紙の設定を、実際の挿入動作のイメージに近い直感的な操作で実現できるようにすることにある。 An object of the present invention is to enable the setting of the insertion paper to be realized by an intuitive operation close to the image of the actual insertion operation.

上記目的を達成するために、本願発明の印刷設定装置は、第1の印刷用紙を示す第1のオブジェクトと、第2の印刷用紙を示す第2のオブジェクトとを含む複数ページのプレビュー画像を表示させる表示制御手段と、前記第1のオブジェクトと前記第2のオブジェクトとが表示された操作画面に対するユーザによるタッチ操作であって、挿入紙の挿入位置を指定するタッチ操作に基づき、前記第1の印刷用紙及び前記第2の印刷用紙と、挿入紙との位置関係を決定する決定手段とを有し、前記表示制御手段は、前記操作画面において、前記複数ページのプレビュー画像の表示位置を変化させるためのタッチ操作に応じて、挿入位置を指定する前の挿入紙を示すオブジェクトに対する前記第1のオブジェクト及び前記第2のオブジェクトの相対位置が変化するように前記プレビュー画像の表示位置を変化させる制御を行い、さらに、前記表示制御手段は、印刷設定装置の給紙ユニットを示すオブジェクトを表示させ、前記決定手段は、前記給紙ユニットを示すオブジェクトから前記複数ページのプレビュー画像が表示される領域へのタッチ操作に従って、当該複数ページに対して当該給紙ユニットに格納された印刷用紙が挿入紙として挿入される挿入位置を決定することを特徴とする。 In order to achieve the above object, the print setting device of the present invention displays a multi-page preview image including a first object showing a first printing paper and a second object showing a second printing paper. The first object is a touch operation by the user on the operation screen on which the first object and the second object are displayed, and is based on the touch operation for designating the insertion position of the insertion paper. has a printing paper and the second print paper, and determining means for determining a positional relationship between the insertion sheet, and wherein the display control unit, in the operation screen, change the display position of the preview image of the plurality of pages The display position of the preview image is changed so that the relative positions of the first object and the second object are changed with respect to the object indicating the insertion paper before the insertion position is specified according to the touch operation for making the insertion position. controls have rows, further wherein the display control unit to display an object that indicates the paper feed unit of the print setting apparatus, the determining means, the preview image of the plurality of pages from the object showing the sheet feeding unit is displayed It is characterized in that the insertion position in which the printing paper stored in the paper feed unit is inserted as the insertion paper is determined for the plurality of pages according to the touch operation on the area .

本発明によれば、挿入紙の設定を、実際の挿入動作のイメージに近い直感的な操作で実現することが可能となる。 According to the present invention, it is possible to set the insertion paper by an intuitive operation close to the image of the actual insertion operation.

本発明の実施の形態に係る画像形成装置及び操作端末(印刷設定装置)の外観を示す図である。It is a figure which shows the appearance of the image forming apparatus and the operation terminal (print setting apparatus) which concerns on embodiment of this invention. 図1における操作端末の外観を示す図である。It is a figure which shows the appearance of the operation terminal in FIG. 図1におけるMFP部と操作端末の概略構成を示す図である。It is a figure which shows the schematic structure of the MFP part and the operation terminal in FIG. 図2におけるタッチスクリーンディスプレイに表示されるスキャンデータのプレビュー表示を示す図である。It is a figure which shows the preview display of the scan data displayed on the touch screen display in FIG. 図2におけるタッチスクリーンディスプレイに表示された挿入紙設定用のプレビュー表示を示す図である。It is a figure which shows the preview display for setting the insert paper displayed on the touch screen display in FIG. 挿入紙の給紙箇所設定方法を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the method of setting the paper feed part of the insert paper. 図7は、章紙の挿入方法を説明するための図である。FIG. 7 is a diagram for explaining a method of inserting the chapter paper. 合紙と章紙の挿入の解除方法を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the method of canceling the insertion of the interleaving paper and the chapter paper. 図2における操作制御部及びCPUにより実行される印刷処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of the print process executed by the operation control unit and the CPU in FIG. 図9の印刷処理におけるステップS108の挿入紙設定処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of the insertion paper setting process of step S108 in the print process of FIG. 用紙登録情報の一例を示す図である。It is a figure which shows an example of the form registration information. 両面印刷設定時の設定方法を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the setting method at the time of double-sided printing setting. タッチスクリーンディスプレイに表示した両面印刷設定時の挿入紙設定用のプレビュー表示を示す図である。It is a figure which shows the preview display for the insertion paper setting at the time of double-sided printing setting displayed on the touch screen display. 章紙の挿入方法を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the method of inserting a chapter paper. 章紙の両面に印刷する方法を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the method of printing on both sides of a chapter paper. 図2における操作制御部及びCPUにより実行される印刷処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of the print process executed by the operation control unit and the CPU in FIG. 図16の印刷処理におけるステップS310の挿入紙設定処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of the insertion paper setting process of step S310 in the printing process of FIG. 挿入紙の用紙選択画面を示す図である。It is a figure which shows the paper selection screen of the insertion paper. 本体画像の用紙カセット部から挿入紙を設定する方法を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the method of setting the insertion paper from the paper cassette part of the main body image. 図2における操作制御部により実行される挿入紙設定処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of the insertion paper setting process which is executed by the operation control part in FIG. 本体画像の用紙カセット部にセットされた用紙から挿入紙を設定する方法を説明するための図である。It is a figure for demonstrating the method of setting the insertion paper from the paper set in the paper cassette part of the main body image. 図2における操作制御部及びCPUにより実行される印刷処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of the print process executed by the operation control unit and the CPU in FIG. 図22の印刷処理におけるステップS611の挿入紙設定処理の手順を示すフローチャートである。It is a flowchart which shows the procedure of the insertion paper setting process of step S611 in the print process of FIG.

以下、本発明の実施の形態について図面を参照しながら詳述する。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.

[第1の実施の形態]
図1は、本発明の実施の形態に係る画像形成装置90及び操作端末(印刷設定装置)100の外観を示す図である。
[First Embodiment]
FIG. 1 is a diagram showing the appearance of an image forming apparatus 90 and an operation terminal (print setting apparatus) 100 according to an embodiment of the present invention.

図1において、画像形成装置90は、画像形成装置90の操作設定及びプレビュー操作を行う操作端末100(情報処理装置)が画像形成装置と分離可能な構成として用意されている。 In FIG. 1, the image forming apparatus 90 is prepared so that an operation terminal 100 (information processing apparatus) that performs an operation setting and a preview operation of the image forming apparatus 90 can be separated from the image forming apparatus.

操作端末100は、初めから画像形成装置90に付随した構成でも良いし、タブレット等の電子端末を使用する構成でも良い。 The operation terminal 100 may be configured to be attached to the image forming apparatus 90 from the beginning, or may be configured to use an electronic terminal such as a tablet.

本実施の形態ではタブレットやスマートフォン等の電子端末を使用する構成とする。また、電子端末を本画像形成装置の操作部として使用するために必要な操作部用の操作画面表示及び制御プログラムは、別途操作端末100独自の通信手段等でダウンロードすることで実装されている構成とする。 In this embodiment, an electronic terminal such as a tablet or a smartphone is used. Further, the operation screen display and the control program for the operation unit necessary for using the electronic terminal as the operation unit of the image forming apparatus are separately downloaded by a communication means unique to the operation terminal 100 or the like. And.

MFP部101は、例えば複写・印刷・ファクシミリ送受信などの機能を実現する多機能印刷機(Multi Function Printer)である。本実施の形態では、操作端末とMFP部101間で無線ネットワーク回線を介した通信をしながら操作設定及びプレビュー機能を行うことが可能である。 The MFP unit 101 is a multi-function printer that realizes functions such as copying, printing, and facsimile transmission / reception. In the present embodiment, it is possible to perform the operation setting and the preview function while communicating between the operation terminal and the MFP unit 101 via the wireless network line.

MFP部101へ記録紙である用紙を給紙する方法には、用紙カセット部102〜104または手差しトレイ部105から給紙する方法がある。手差しトレイ部105は、厚紙やOHPなど用紙カセット部102〜104から給紙できない特殊な用紙を給紙するために用いられる。 As a method of feeding the paper which is the recording paper to the MFP unit 101, there is a method of feeding the paper from the paper cassette units 102 to 104 or the manual feed tray unit 105. The bypass tray portion 105 is used for feeding special paper that cannot be fed from the paper cassette portions 102 to 104, such as thick paper and OHP.

また、インサーター106に予め用意しておいた用紙をセットすると、印刷物の任意のページに用紙を挿入することができる。 Further, when the paper prepared in advance is set in the inserter 106, the paper can be inserted into any page of the printed matter.

用紙カセット部102〜104、手差しトレイ部105、及びインサーター106にセットした用紙のサイズや種類などの用紙情報は、操作端末100を用いてMFP部101に登録が可能である。そして、登録された用紙情報は用紙登録情報としてMFP部101に記憶される。この用紙登録情報については後述する。 Paper information such as the size and type of paper set in the paper cassette units 102 to 104, the manual feed tray unit 105, and the inserter 106 can be registered in the MFP unit 101 using the operation terminal 100. Then, the registered paper information is stored in the MFP unit 101 as the paper registration information. This form registration information will be described later.

排紙トレイ107は、MFP部101で印刷された用紙が出力される。原稿搭載台108は、後述のスキャン処理を行う際に原稿がセットされ、スキャン処理が開始される。 The output tray 107 outputs the paper printed by the MFP unit 101. The document mounting table 108 sets the document when performing the scanning process described later, and the scanning process is started.

操作端末100では、無線通信回線を介して画像データの授受を行うことができる。この場合の画像データはプレビューを行うためにMFP部が作成する画像データ全般を指しており、例えば操作端末に表示するプレビュー画像や、操作部上で印刷等の指示を行うためのメニュー表示等の入力指示用の画像データである。 The operation terminal 100 can send and receive image data via a wireless communication line. The image data in this case refers to all the image data created by the MFP unit for previewing, for example, a preview image to be displayed on the operation terminal, a menu display for giving instructions such as printing on the operation unit, and the like. Image data for input instructions.

操作端末100を用いてユーザは、表示されるプレビュー画面やメニュー画面を用いて、印刷方法や後処理の指定等を行うことが可能である。 Using the operation terminal 100, the user can specify the printing method, post-processing, and the like using the displayed preview screen and menu screen.

図2は、図1における操作端末100の外観を示す図である。 FIG. 2 is a diagram showing the appearance of the operation terminal 100 in FIG.

図2において、操作端末100は、タッチスクリーンディスプレイ200が設けられ、人間の指222やペン等によって操作された位置を検知することができる。 In FIG. 2, the operation terminal 100 is provided with a touch screen display 200, and can detect a position operated by a human finger 222, a pen, or the like.

図3は、図1におけるMFP部101と操作端末100の概略構成を示す図である。 FIG. 3 is a diagram showing a schematic configuration of the MFP unit 101 and the operation terminal 100 in FIG.

図3において、操作端末100は、操作制御部205、画像形成装置90と通信を行う通信手段であるネットワーク通信部209、メモリ207、タッチスクリーンディスプレイ200、及びアンテナ210で構成される。 In FIG. 3, the operation terminal 100 includes an operation control unit 205, a network communication unit 209 which is a communication means for communicating with the image forming device 90, a memory 207, a touch screen display 200, and an antenna 210.

操作制御部205は、操作端末100全体を制御する。また、操作制御部205は、図示しないCPUやソフトウェア情報が書き込まれた不揮発性メモリ等を有している。操作端末100を制御する際に一時的に記憶して置くべきデータや情報はメモリインタフェース206を介してメモリ207に一時記憶する。 The operation control unit 205 controls the entire operation terminal 100. Further, the operation control unit 205 has a CPU (not shown), a non-volatile memory in which software information is written, and the like. Data and information to be temporarily stored when controlling the operation terminal 100 are temporarily stored in the memory 207 via the memory interface 206.

こうした動作によって、タッチスクリーン201から入力された各座標情報と、メモリ207内に記憶された一時情報を、図示しない不揮発性メモリに記憶されたソフトウェアによって設定情報として解釈する。 By such an operation, each coordinate information input from the touch screen 201 and the temporary information stored in the memory 207 are interpreted as setting information by software stored in a non-volatile memory (not shown).

これによりMFP部101への設定情報を生成し、ネットワークインタフェース208を介してネットワーク通信部209からMFP部101へ設定情報を送信する。 As a result, the setting information for the MFP unit 101 is generated, and the setting information is transmitted from the network communication unit 209 to the MFP unit 101 via the network interface 208.

タッチスクリーンディスプレイ200は、透明な材質で形成されたタッチスクリーン201とその下部に液晶ディスプレイ202を合わせて2層構造となっている。このように、操作端末100は、表示部である液晶ディスプレイ202と組み合わされたタッチスクリーン201を備えている。 The touch screen display 200 has a two-layer structure in which a touch screen 201 made of a transparent material and a liquid crystal display 202 are combined under the touch screen 201. As described above, the operation terminal 100 includes a touch screen 201 combined with a liquid crystal display 202 which is a display unit.

タッチスクリーンディスプレイ200の操作は、動作モードの選択、各種機能の設定、動作指示、並びに画像データに対する編集処理時の画像データの選択や移動といった処理を割り当てることが可能である。 The operation of the touch screen display 200 can be assigned processes such as selection of an operation mode, setting of various functions, operation instructions, and selection and movement of image data at the time of editing processing for image data.

また、タッチスクリーンディスプレイ200は、MFP部101で生成された画像データを表示しながら、タッチ・ドラッグ・ピンチ・フリック等の操作や画像データの所望の座標位置情報の指定等の処理を割り当てることが可能である。 Further, the touch screen display 200 can assign processing such as touch, drag, pinch, flick, and the like and designation of desired coordinate position information of the image data while displaying the image data generated by the MFP unit 101. It is possible.

また、操作制御部205はタッチスクリーン201、液晶ディスプレイ202のそれぞれに必要なデータや情報および制御信号を送受信する。 Further, the operation control unit 205 transmits / receives necessary data, information, and control signals to the touch screen 201 and the liquid crystal display 202, respectively.

具体的に、タッチスクリーン201は、タッチスクリーン制御インタフェース203によって操作制御部205に接続され、タッチスクリーン201によって得られた座標情報が操作制御部205に送信される。 Specifically, the touch screen 201 is connected to the operation control unit 205 by the touch screen control interface 203, and the coordinate information obtained by the touch screen 201 is transmitted to the operation control unit 205.

また、液晶ディスプレイ202は、液晶ディスプレイインタフェース204によって操作制御部205に接続され、この液晶ディスプレイインタフェース204によって表示する画像データを受信する。 Further, the liquid crystal display 202 is connected to the operation control unit 205 by the liquid crystal display interface 204, and receives the image data to be displayed by the liquid crystal display interface 204.

次に、MFP部101について説明する。 Next, the MFP unit 101 will be described.

MFP部101は、ネットワーク通信部219、アンテナ220、データバスインタフェース211、画像処理部214、プレビュー画像生成部215、メモリ216、プリンタ部217、スキャナ部218、CPU212、及びROM213で構成される。 The MFP unit 101 includes a network communication unit 219, an antenna 220, a data bus interface 211, an image processing unit 214, a preview image generation unit 215, a memory 216, a printer unit 217, a scanner unit 218, a CPU 212, and a ROM 213.

ネットワーク通信部219、画像処理部214、プレビュー画像生成部215、メモリ216、プリンタ部217、スキャナ部218、CPU212、及びROM213は、データバスインタフェース211で接続される。 The network communication unit 219, the image processing unit 214, the preview image generation unit 215, the memory 216, the printer unit 217, the scanner unit 218, the CPU 212, and the ROM 213 are connected by the data bus interface 211.

データバスインタフェース211のバスマスタは、ネットワーク通信部219、画像処理部214、プレビュー画像生成部215、プリンタ部217、スキャナ部218、CPU212であり、いわゆるDMACに相当するメモリへのデータ転送手段を有する。データバスインタフェース211でのデータ転送は、主に各バスマスタからの転送データを、メモリ216へ転送する際に使用される。 The bus master of the data bus interface 211 is a network communication unit 219, an image processing unit 214, a preview image generation unit 215, a printer unit 217, a scanner unit 218, and a CPU 212, and has data transfer means to a memory corresponding to a so-called DMAC. The data transfer at the data bus interface 211 is mainly used when transferring the transfer data from each bus master to the memory 216.

画像処理部214は、操作端末100より送られる印刷設定に従って、転送された画像データの画像処理を行う。画像処理部214において画像処理された画像データは、メモリ216へ記憶される。 The image processing unit 214 performs image processing of the transferred image data according to the print settings sent from the operation terminal 100. The image data image-processed by the image processing unit 214 is stored in the memory 216.

プレビュー画像生成部215は、メモリ216に記憶された画像処理後の画像データを読み出し、タッチスクリーンディスプレイ200に表示するプレビュー画像を形成する。 The preview image generation unit 215 reads out the image data after image processing stored in the memory 216 and forms a preview image to be displayed on the touch screen display 200.

プリンタ部217は、メモリ216に記憶された画像処理後の画像データを受信し、例えば電子写真方式のプリンタであれば、PWM変調によって感光像担持体に潜像形成するレーザパルスを生成する。感光像担持体に潜像形成された画像は、用紙に転写・定着されて出力される。 The printer unit 217 receives the image data after image processing stored in the memory 216, and in the case of an electrophotographic printer, for example, generates a laser pulse that forms a latent image on the photosensitive image carrier by PWM modulation. The image formed on the photosensitive image carrier as a latent image is transferred and fixed on paper and output.

スキャナ部218は、図示しない読み取りセンサにより原稿を読み取り、デジタルデータ化した画像データをメモリ216に記憶する。不図示の操作画面にてスキャン処理が選択された後、原稿搭載台108に載置された原稿は、CPU212の指示により不図示の読み取りセンサからスキャンデータとして読み取られる。読み取られたスキャンデータは、スキャナ部218に入力されデジタルデータに変換された後、メモリ216に記憶される。 The scanner unit 218 reads the original by a reading sensor (not shown), and stores the digitalized image data in the memory 216. After the scan process is selected on the operation screen (not shown), the document placed on the document mounting table 108 is read as scan data from the reading sensor (not shown) according to the instruction of the CPU 212. The read scan data is input to the scanner unit 218, converted into digital data, and then stored in the memory 216.

CPU212は、メモリ216に記憶されたスキャンデータを画像処理部214に送り、各種画像処理を施した後にプレビュー画像を生成する。生成されたプレビュー画像はメモリ216に記憶され、操作端末100にプレビュー画像を表示する場合は、CPU212によりメモリ216に記憶されているプレビュー画像データが無線通信回線221を介して、操作端末100に送信される。 The CPU 212 sends the scan data stored in the memory 216 to the image processing unit 214, performs various image processing, and then generates a preview image. The generated preview image is stored in the memory 216, and when the preview image is displayed on the operation terminal 100, the preview image data stored in the memory 216 by the CPU 212 is transmitted to the operation terminal 100 via the wireless communication line 221. Will be done.

上記各バスマスタの動作は、CPU212によって制御され、CPU212はROM213に記憶されているプログラムによって動作する。 The operation of each of the bus masters is controlled by the CPU 212, and the CPU 212 is operated by a program stored in the ROM 213.

このように、画像形成装置90は、操作端末100と通信可能であり、記録紙に画像を印刷する印刷手段(プリンタ部217)と、記録紙を印刷手段に給紙する給紙手段(手差しトレイ部105、用紙カセット部102〜104、インサーター106)を備えている。 In this way, the image forming apparatus 90 can communicate with the operation terminal 100, and has a printing means (printer unit 217) for printing an image on the recording paper and a feeding means (manual feed tray) for feeding the recording paper to the printing means. Section 105, paper cassette sections 102 to 104, inserter 106) are provided.

次に、操作端末100とMFP部101間のネットワーク通信について説明する。 Next, network communication between the operation terminal 100 and the MFP unit 101 will be described.

ネットワーク通信部209、219は、操作端末100およびMFP部101にそれぞれ設けられ、WLAN通信方式によるネットワーク無線通信を行う。 The network communication units 209 and 219 are provided in the operation terminal 100 and the MFP unit 101, respectively, and perform network wireless communication by the WLAN communication method.

ネットワーク通信部209にはアンテナ210が接続され、ネットワーク通信部219にはアンテナ220が接続される。ネットワーク通信部209,219はそれぞれ通信データを転送用のパルス波に変換したり、その逆の変換を行ったりする。 The antenna 210 is connected to the network communication unit 209, and the antenna 220 is connected to the network communication unit 219. The network communication units 209 and 219 convert the communication data into a pulse wave for transfer and vice versa, respectively.

MFP部101のネットワーク通信部219は、無線通信回線221からアンテナ220を介して受信したパルス波を通信データに変換し、データバスインタフェース211を介して画像処理部214へ送る。 The network communication unit 219 of the MFP unit 101 converts the pulse wave received from the wireless communication line 221 via the antenna 220 into communication data, and sends the pulse wave to the image processing unit 214 via the data bus interface 211.

またネットワーク通信部219は、画像処理部214からデータバスインタフェース211を介して受信した通信データを転送用のパルス波に変換して、アンテナ220を介して無線通信回線221へ送信する。 Further, the network communication unit 219 converts the communication data received from the image processing unit 214 via the data bus interface 211 into a pulse wave for transfer, and transmits the communication data to the wireless communication line 221 via the antenna 220.

図4は、図2におけるタッチスクリーンディスプレイ200に表示されるスキャンデータのプレビュー表示を示す図である。 FIG. 4 is a diagram showing a preview display of scan data displayed on the touch screen display 200 in FIG.

図4において、プレビュー表示301には、スキャナ部218により読み取られた複数のスキャンデータに基づく複数ページのプレビュー画像302A〜302Eが表示されている。 In FIG. 4, the preview display 301 displays a plurality of pages of preview images 302A to 302E based on the plurality of scan data read by the scanner unit 218.

例として、プレビュー画像302A〜302Eを、スキャンデータの各ページに順番に書かれたアルファベットの文字A〜Eとしている。 As an example, the preview images 302A to 302E are letters A to E of the alphabet written in order on each page of the scan data.

操作制御部205は、MFP部101から受信したプレビュー画像データを用いて、プレビュー画像302をオブジェクト表示領域303に表示する。このオブジェクトとはプレビュー画像データのことである。 The operation control unit 205 displays the preview image 302 in the object display area 303 by using the preview image data received from the MFP unit 101. This object is preview image data.

また、タッチスクリーンディスプレイ200には表示されていないが、プレビュー画像302Eより後のページとして302F、302Gなどが存在するものとする。 Further, although it is not displayed on the touch screen display 200, it is assumed that 302F, 302G, etc. exist as pages after the preview image 302E.

また、プレビュー表示301には、複数ページのプレビュー画像302に加え、各種印刷設定キーが配置される。本実施の形態では、一例として挿入紙設定キー304と挿入紙設定以外を行うためのその他印刷設定キー305を表示している。いずれかの印刷設定キーが押下されると、プレビュー表示301が各種の印刷設定の画面表示へ切り替わり、印刷設定が開始できるようになる。 Further, in addition to the preview image 302 of a plurality of pages, various print setting keys are arranged on the preview display 301. In the present embodiment, as an example, the insert paper setting key 304 and the other print setting key 305 for performing other than the insert paper setting are displayed. When any of the print setting keys is pressed, the preview display 301 is switched to the screen display of various print settings, and the print settings can be started.

図5は、図2におけるタッチスクリーンディスプレイ200に表示された挿入紙設定用のプレビュー表示を示す図である。 FIG. 5 is a diagram showing a preview display for setting the insert paper displayed on the touch screen display 200 in FIG.

なお、以下で説明する合紙とは、ページの区切れを示すもので、画像は印刷されない。一方、章紙とは、章の区切れを示すもので、画像が印刷される。また、挿入紙とは、合紙と章紙を含む。 It should be noted that the interleaving paper described below indicates a page break, and the image is not printed. On the other hand, the chapter paper indicates the division of chapters, and an image is printed. The insert paper includes a slip sheet and a chapter paper.

図5における挿入紙設定用プレビュー表示は、スキャン処理後、図4のプレビュー表示301の挿入紙設定キー304のタッチ操作により挿入紙設定が選択された際に表示される。 The insert paper setting preview display in FIG. 5 is displayed when the insert paper setting is selected by the touch operation of the insert paper setting key 304 of the preview display 301 in FIG. 4 after the scanning process.

図5(A)は、挿入紙設定用プレビュー表示の初期画面である。図4のプレビュー表示に対し、挿入紙設定用プレビュー表示では、オブジェクト表示領域303の上部に挿入紙プレビュー画像306が表示される。ここで表示される挿入紙プレビュー画像は、予め用意された画像である。このように、複数のページからなる文書を印刷する際に、挿入紙を示す挿入紙画像(挿入紙プレビュー画像306)と、ページ順に一列に並べてページを示すプレビュー画像(複数ページのプレビュー画像302)が表示される。 FIG. 5A is an initial screen of the preview display for setting the insert paper. In contrast to the preview display of FIG. 4, in the preview display for setting the insert paper, the insert paper preview image 306 is displayed above the object display area 303. The insert paper preview image displayed here is an image prepared in advance. In this way, when printing a document composed of a plurality of pages, an insert paper image showing the insert paper (insert paper preview image 306) and a preview image showing the pages arranged in a row in page order (preview image 302 of the plurality of pages). Is displayed.

図5(B)は、スクロール操作を示す図である。 FIG. 5B is a diagram showing a scroll operation.

図5(A)のプレビュー表示の初期画面に対し、図5(B)のように、タッチスクリーンディスプレイ200でオブジェクト表示領域303を右から左へスクロールのタッチ操作を行うと複数ページのプレビュー画像302の表示が移動する。 When the object display area 303 is scrolled from right to left on the touch screen display 200 as shown in FIG. 5 (B) with respect to the initial screen of the preview display of FIG. 5 (A), the preview image 302 of a plurality of pages is performed. The display moves.

これにより、ユーザは挿入紙を挿入したい位置に合わせてプレビュー画像302の表示を移動できる。 As a result, the user can move the display of the preview image 302 according to the position where the insertion paper is desired to be inserted.

図5(C)は、合紙を挿入する操作を示す図である。 FIG. 5C is a diagram showing an operation of inserting the interleaving paper.

図5(C)において、タッチスクリーンディスプレイ200に対し、挿入紙プレビュー画像306の位置からオブジェクト表示領域303のプレビュー画像302Dと302Eの間の位置へドラッグ操作し、その位置で指を離す。 In FIG. 5C, the touch screen display 200 is dragged from the position of the insert paper preview image 306 to the position between the preview images 302D and 302E of the object display area 303, and the finger is released at that position.

このようにすることで、合紙を挿入する位置を確定する。ここで、ドラッグ操作とは、タッチスクリーンディスプレイ200でプレビュー画像のタッチ操作による選択状態のまま、その指を画面上で移動させる操作のことを示す。 By doing so, the position where the interleaving paper is inserted is determined. Here, the drag operation indicates an operation of moving the finger on the screen while the preview image is selected by the touch operation on the touch screen display 200.

図5(D)は、合紙が挿入された様子を示す図である。 FIG. 5D is a diagram showing a state in which the interleaving paper is inserted.

図5(D)において、タッチスクリーンディスプレイ200のオブジェクト表示領域のプレビュー画像302Dと302Eの間の位置に挿入された合紙のプレビュー画像307が表示され、合紙の挿入が完了する。このように、本実施の形態では、ユーザのドラッグ操作により、隣り合うプレビュー画像の間に挿入紙画像が挿入された場合には、挿入紙画像を合紙として設定する。 In FIG. 5D, the preview image 307 of the interleaving paper inserted at the position between the preview images 302D and 302E in the object display area of the touch screen display 200 is displayed, and the insertion of the interleaving paper is completed. As described above, in the present embodiment, when the inserted paper image is inserted between the adjacent preview images by the drag operation of the user, the inserted paper image is set as the interleaving paper.

図6は、挿入紙の給紙箇所設定方法を説明するための図である。 FIG. 6 is a diagram for explaining a method of setting a paper feed location for the insert paper.

図6(A)は、給紙箇所設定するために、画像形成装置の本体画像309を表示した画面を示す図である。 FIG. 6A is a diagram showing a screen displaying a main body image 309 of the image forming apparatus in order to set a paper feed location.

図6(A)に示されるように、タッチスクリーンディスプレイ200のオブジェクト表示領域303の上部に、挿入した合紙に対する用紙設定の案内308と画像形成装置の本体画像309が表示される。 As shown in FIG. 6A, a guide 308 for setting the paper for the inserted interleaving paper and a main body image 309 of the image forming apparatus are displayed on the upper part of the object display area 303 of the touch screen display 200.

図6(B)は、給紙箇所設定操作を示す図である。 FIG. 6B is a diagram showing a paper feed location setting operation.

図6(B)に示されるように、ユーザは本体画像309の用紙カセット部102〜104、手差しトレイ部105、及びインサーター106のいずれかをタッチすることで、合紙のための用紙カセットを選択する。図6(B)では、用紙カセット部102を選択した例を示している。 As shown in FIG. 6B, the user touches any of the paper cassette portions 102 to 104, the bypass tray portion 105, and the inserter 106 of the main body image 309 to insert the paper cassette for interleaving paper. select. FIG. 6B shows an example in which the paper cassette unit 102 is selected.

図6(C)は、用紙設定の詳細を示す図である。 FIG. 6C is a diagram showing details of paper setting.

図6(C)に示されるように、合紙の用紙カセットが選択されると、選択された用紙カセット部102に対して予めMFP部101に登録されている用紙情報から合紙の用紙設定の用紙登録情報315が表示される。 As shown in FIG. 6C, when the interleaving paper cassette is selected, the interleaving paper can be set from the paper information registered in advance in the MFP unit 101 for the selected paper cassette unit 102. The form registration information 315 is displayed.

そして、挿入紙設定を完了する場合、ユーザは設定完了キー316を押下し、挿入紙設定を解除する場合は、設定解除キー317を押下する。 Then, when completing the insertion paper setting, the user presses the setting completion key 316, and when canceling the insertion paper setting, presses the setting release key 317.

以上のように、図5,6で示したタッチスクリーンディスプレイ200の操作により、合紙の挿入設定ができる。2枚目以降の合紙の挿入設定を行う場合は、図5(B)〜(D)の合紙の挿入操作を繰り返す。この場合、合紙の給紙箇所は1枚目の合紙の給紙箇所設定ですでに完了しているため、図6で説明した操作は不要となる。このように、画像形成装置90が備える複数の給紙手段の各々を示す給紙画像を表示部に表示させ、合紙または章紙として設定された挿入紙を給紙する給紙手段を表示部に表示させた給紙画像の中からユーザに選択させる。ここでの給紙画像は、本体画像309に含まれる手差しトレイ部105、用紙カセット部102〜104、インサーター106を示す画像である。 As described above, the insertion of the interleaving paper can be set by operating the touch screen display 200 shown in FIGS. 5 and 6. When setting the insertion of the second and subsequent sheets of interleaving paper, the operation of inserting the interleaving paper of FIGS. 5 (B) to 5 (D) is repeated. In this case, since the paper feed location for the interleaving paper has already been set by setting the paper feed location for the first sheet of interleaving paper, the operation described with reference to FIG. 6 becomes unnecessary. In this way, the display unit displays a paper feed image indicating each of the plurality of paper feed means included in the image forming apparatus 90 on the display unit, and feeds the insert paper set as the interleaving paper or the chapter paper. Let the user select from the paper feed images displayed in. The paper feed image here is an image showing the manual feed tray portion 105, the paper cassette portions 102 to 104, and the inserter 106 included in the main body image 309.

図7(A)(B)は、章紙の挿入方法を説明するための図である。 7 (A) and 7 (B) are diagrams for explaining a method of inserting the chapter paper.

図7(A)において、タッチスクリーンディスプレイ200の挿入紙プレビュー画像306が表示されている位置からオブジェクト表示領域303のプレビュー画像302Eの位置へ、プレビュー画像が重なるようにドラッグ操作し、その位置で指を離す。このようにすることで、章紙を挿入する位置を確定する。 In FIG. 7A, drag the touch screen display 200 from the position where the insert paper preview image 306 is displayed to the position of the preview image 302E of the object display area 303 so that the preview images overlap, and finger at that position. Release. By doing so, the position where the chapter paper is inserted is determined.

図7(B)に示されるように、タッチスクリーンディスプレイ200のオブジェクト表示領域303のプレビュー画像302Eの位置に章紙が挿入されたことを示す章紙のプレビュー画像318が表示され、章紙の挿入が完了する。 As shown in FIG. 7B, a preview image 318 of the chapter paper indicating that the chapter paper has been inserted at the position of the preview image 302E of the object display area 303 of the touch screen display 200 is displayed, and the chapter paper is inserted. Is completed.

ここで挿入された章紙は、章紙のプレビュー画像318のように、プレビュー画像302Eに示される文字Eが印刷されることになる。次にユーザが行う給紙箇所設定操作は、図6に示した操作と同じ操作である。このように、本実施の形態では、ユーザのドラッグ操作により、プレビュー画像に挿入紙画像が重ねられた場合には、重ねられたプレビュー画像を章紙として設定する。 The character E shown in the preview image 302E is printed on the chapter paper inserted here, as in the preview image 318 of the chapter paper. The next paper feed location setting operation performed by the user is the same operation as that shown in FIG. As described above, in the present embodiment, when the inserted paper image is superimposed on the preview image by the drag operation of the user, the superimposed preview image is set as the chapter paper.

図8は、合紙と章紙の挿入の解除方法を説明するための図である。 FIG. 8 is a diagram for explaining a method of releasing the insertion of the interleaving paper and the chapter paper.

図8(A)は合紙の挿入の解除方法を説明するための図である。 FIG. 8A is a diagram for explaining a method of releasing the insertion of the interleaving paper.

図8(A)において、図5(D)の合紙のプレビュー画像307のように挿入された合紙を解除する場合は、図8(A)のように合紙のプレビュー画像307を選択し、ドラッグ操作によりオブジェクト表示領域303の外へ移動する。 In FIG. 8A, when canceling the inserted interleaving paper as shown in the interleaving paper preview image 307 of FIG. 5D, the interleaving paper preview image 307 is selected as shown in FIG. 8A. , Move out of the object display area 303 by dragging.

図8(B)は章紙の挿入の解除方法を説明するための図である。 FIG. 8B is a diagram for explaining a method of releasing the insertion of the chapter paper.

図8(B)において、図7(B)の章紙のプレビュー画像318のように挿入された章紙を解除する場合も同様に、図8(B)のように章紙のプレビュー画像318を選択し、ドラッグ操作によりオブジェクト表示領域303の外へ移動する。 Similarly, in FIG. 8 (B), when the inserted chapter paper is released as shown in the preview image 318 of the chapter paper shown in FIG. 7 (B), the preview image 318 of the chapter paper is displayed as shown in FIG. 8 (B). Select and move to the outside of the object display area 303 by dragging.

図8(C)は、合紙と章紙の挿入が解除された画面を示す図である。 FIG. 8C is a diagram showing a screen in which the interleaving paper and the chapter paper are released.

合紙または章紙が解除されると、図8(C)のような挿入前のプレビュー表示301が表示される。これにより、前述の設定解除キー317による挿入紙設定解除方法に対し、ページ毎に挿入紙設定を解除することができる。このように、本実施の形態では、合紙または章紙として設定された挿入紙に対応するプレビュー画像がユーザのドラッグ操作により予め定められた範囲外(オブジェクト表示領域303の外)に移動されたときは、合紙または章紙としての設定を解除する。 When the interleaving paper or the chapter paper is released, the preview display 301 before insertion as shown in FIG. 8C is displayed. As a result, the insert paper setting can be canceled for each page, as opposed to the above-mentioned method of canceling the insert paper setting using the setting release key 317. As described above, in the present embodiment, the preview image corresponding to the insert paper set as the interleaving paper or the chapter paper is moved out of the predetermined range (outside the object display area 303) by the drag operation of the user. When, cancel the setting as a slip sheet or a chapter sheet.

図9は、図2における操作制御部205及びCPU212により実行される印刷処理の手順を示すフローチャートである。操作制御部205による処理は、操作制御部205が有するCPUが、メモリ207に記憶されたプログラムを読み出して実行することによって行われる。また、MFP部101のCPU212による処理は、CPU212が、ROM213に記憶されたプログラムをメモリ216に読み出して実行することによって行われる。 FIG. 9 is a flowchart showing a procedure of printing processing executed by the operation control unit 205 and the CPU 212 in FIG. The processing by the operation control unit 205 is performed by the CPU of the operation control unit 205 reading and executing the program stored in the memory 207. Further, the processing by the CPU 212 of the MFP unit 101 is performed by the CPU 212 reading the program stored in the ROM 213 into the memory 216 and executing the processing.

なお、図9において、両フローチャート間に示されている矢印は無線通信回線221を介して行われる通信であり、操作端末100及びMFP部101のいずれか一方からの通信が来ない間、他方における処理は停止しているものとする。 In FIG. 9, the arrow shown between the two flowcharts is the communication performed via the wireless communication line 221. While the communication from either the operation terminal 100 or the MFP unit 101 does not come, the other It is assumed that the processing has stopped.

操作端末100において、操作制御部205は、スキャン設定やスキャン開始など、不図示の各種設定画面をタッチスクリーンディスプレイ200に表示する(ステップS101)。このとき、設定画面に表示する各種設定用のソフトキー画像は、予めこれらを表示するためのプログラムを操作端末100のメモリ207に記憶しておくものとする。 In the operation terminal 100, the operation control unit 205 displays various setting screens (not shown) such as a scan setting and a scan start on the touch screen display 200 (step S101). At this time, the softkey images for various settings to be displayed on the setting screen are stored in the memory 207 of the operation terminal 100 in advance with a program for displaying them.

そして、MFP部101に対して操作を行う場合に、メモリ207からプログラムを読み出し、実行することで、タッチスクリーンディスプレイ200に設定画面が表示される。 Then, when the MFP unit 101 is operated, the setting screen is displayed on the touch screen display 200 by reading the program from the memory 207 and executing the program.

次いで、タッチスクリーンディスプレイ200でユーザにより原稿のスキャンの開始が指定されると(ステップS102でYES)、操作制御部205は、MFP部101に原稿スキャン開始を示すスキャン開始要求を送信する。そして、操作端末100の処理は待ち状態となる。 Next, when the user specifies to start scanning the document on the touch screen display 200 (YES in step S102), the operation control unit 205 transmits a scan start request indicating the start of document scanning to the MFP unit 101. Then, the processing of the operation terminal 100 is in a waiting state.

操作端末100から無線通信回線221を介して、スキャン開始要求が送信されるため、MFP部101はこれを受信し、CPU212は、スキャナ部218に原稿読み込み開始要求を行い、スキャン動作を開始する(ステップS103)。そして、スキャナ部218で生成されるスキャンデータはメモリ216に記憶される。 Since the scanning start request is transmitted from the operation terminal 100 via the wireless communication line 221, the MFP unit 101 receives this, and the CPU 212 makes a document reading start request to the scanner unit 218 to start the scanning operation ( Step S103). Then, the scan data generated by the scanner unit 218 is stored in the memory 216.

メモリ216に記憶されたスキャンデータを画像処理部214に送り、CPU212は、各種画像処理を施した後にプレビュー画像データを生成する(ステップS104)。生成されたプレビュー画像データは再びメモリ216に記憶され、CPU212によりメモリ216に記憶されているプレビュー画像データが無線通信回線221を介して、操作端末100に送信される。 The scan data stored in the memory 216 is sent to the image processing unit 214, and the CPU 212 generates preview image data after performing various image processing (step S104). The generated preview image data is stored in the memory 216 again, and the preview image data stored in the memory 216 by the CPU 212 is transmitted to the operation terminal 100 via the wireless communication line 221.

操作端末100の操作制御部205は、MFP部101より転送されたプレビュー画像データを受信し、操作端末100のメモリ207へ記憶する。その後、操作制御部205は、タッチスクリーンディスプレイ200に図4のような複数ページのプレビューとして表示する(ステップS105)。このステップS105は、プレビュー画像表示手段に対応する。 The operation control unit 205 of the operation terminal 100 receives the preview image data transferred from the MFP unit 101 and stores it in the memory 207 of the operation terminal 100. After that, the operation control unit 205 displays the touch screen display 200 as a preview of a plurality of pages as shown in FIG. 4 (step S105). This step S105 corresponds to the preview image display means.

次いで、操作制御部205は、タッチスクリーンディスプレイ200で挿入紙設定の開始が指定されたか否か判別する(ステップS106)。 Next, the operation control unit 205 determines whether or not the start of the insert paper setting is specified by the touch screen display 200 (step S106).

ステップS106の判別の結果、タッチスクリーンディスプレイ200で挿入紙設定の開始が指定されていないときは(ステップS106でNO)、ステップS109に進む。 As a result of the determination in step S106, if the start of the insert paper setting is not specified on the touch screen display 200 (NO in step S106), the process proceeds to step S109.

一方、ステップS106の判別の結果、タッチスクリーンディスプレイ200で挿入紙設定の開始が指定されたときは(ステップS106でYES)、ステップS107に進む。そして、操作制御部205は、図5(A)に示す挿入紙設定用のプレビュー表示へ操作端末100の表示画面を切り替える(ステップS107)。 On the other hand, as a result of the determination in step S106, when the start of the insert paper setting is specified on the touch screen display 200 (YES in step S106), the process proceeds to step S107. Then, the operation control unit 205 switches the display screen of the operation terminal 100 to the preview display for setting the insert paper shown in FIG. 5A (step S107).

そして、操作制御部205は、図5〜図8に示す挿入紙設定用のプレビュー画像に対する操作をもとに挿入紙設定を行う挿入紙設定処理を実行する(ステップS108)。この挿入紙指定処理については後述する。また、このステップS108は、挿入紙設定手段に対応する。 Then, the operation control unit 205 executes the insert paper setting process for setting the insert paper based on the operation on the preview image for the insert paper setting shown in FIGS. 5 to 8 (step S108). This insertion paper designation process will be described later. Further, this step S108 corresponds to the insert paper setting means.

次いで、操作制御部205は、タッチスクリーンディスプレイ200で挿入紙設定以外の印刷設定の開始が指定されたか否か判別する(ステップS109)。挿入紙設定以外の印刷設定とは、今の場合、その他印刷設定キー305が押下されたことによる設定とする。 Next, the operation control unit 205 determines whether or not the start of the print setting other than the insert paper setting is specified on the touch screen display 200 (step S109). In this case, the print settings other than the insert paper setting are set by pressing the other print setting key 305.

ステップS109の判別の結果、挿入紙設定以外の印刷設定の開始が指定されていないときは(ステップS109でNO)、ステップS112に進む。 As a result of the determination in step S109, if the start of print settings other than the insert paper setting is not specified (NO in step S109), the process proceeds to step S112.

一方、ステップS109の判別の結果、挿入紙設定以外の印刷設定の開始が指定された場合(ステップS109でYES)、操作制御部205は、表示画面にその他の印刷設定用のプレビュー表示を行う(ステップS110)。次いで、その他の印刷設定用のプレビューの操作を通して各種印刷設定を行う。 On the other hand, when the start of print settings other than the insert paper setting is specified as a result of the determination in step S109 (YES in step S109), the operation control unit 205 performs a preview display for other print settings on the display screen (YES). Step S110). Next, various print settings are made through the preview operation for other print settings.

そして、操作制御部205は、タッチスクリーンディスプレイ200の不図示の操作画面ですべての印刷設定の完了が指定されたか否か判別する(ステップS112)。 Then, the operation control unit 205 determines whether or not the completion of all print settings is specified on the operation screen (not shown) of the touch screen display 200 (step S112).

ステップS112の判別の結果、すべての印刷設定が完了していないときは(ステップS112でNO)、ステップS106に戻る。 As a result of the determination in step S112, if all the print settings have not been completed (NO in step S112), the process returns to step S106.

一方、ステップS112の判別の結果、すべての印刷設定が完了したときは(ステップS112でYES)、操作制御部205は、タッチスクリーンディスプレイ200に不図示の印刷動作開始ウィンドウ表示を行う(ステップS113)。 On the other hand, when all the print settings are completed as a result of the determination in step S112 (YES in step S112), the operation control unit 205 displays a print operation start window (not shown) on the touch screen display 200 (step S113). ..

そして、印刷動作開始ウィンドウ表示において、印刷開始が指定されると(ステップS114でYES)、操作制御部205は、上記の各種印刷設定情報と印刷開始要求を無線通信回線221を介してMFP部101へ送信する。そして、操作端末100における印刷処理を終了する。 Then, when the print start is specified in the print operation start window display (YES in step S114), the operation control unit 205 sends the above-mentioned various print setting information and the print start request to the MFP unit 101 via the wireless communication line 221. Send to. Then, the printing process at the operation terminal 100 is completed.

一方、MFP部101のCPU212は、操作端末100から無線通信回線221を介して、印刷設定情報と印刷開始要求が転送されるため、MFP部101はこれらを受信し、印刷設定情報に基づいた印刷を行う(ステップS115)。そして、MFP部101における印刷処理を終了する。 On the other hand, the CPU 212 of the MFP unit 101 transfers the print setting information and the print start request from the operation terminal 100 via the wireless communication line 221. Therefore, the MFP unit 101 receives these and prints based on the print setting information. (Step S115). Then, the printing process in the MFP unit 101 is completed.

図9の処理によれば、ユーザのドラッグ操作により、隣り合う前記プレビュー画像の間に挿入紙画像が挿入された場合には、挿入紙画像を合紙として設定し、プレビュー画像に挿入紙画像が重ねられた場合には、重ねられたプレビュー画像を章紙として設定する。その結果、画像形成装置に対する合紙または挿入紙を含む挿入紙の設定を、実際の挿入動作のイメージに近い直感的な操作で実現可能となる。 According to the process of FIG. 9, when the inserted paper image is inserted between the adjacent preview images by the drag operation of the user, the inserted paper image is set as the interleaving paper and the inserted paper image is added to the preview image. When they are overlapped, the superimposed preview image is set as a chapter paper. As a result, the setting of the interleaving paper or the insertion paper including the insertion paper for the image forming apparatus can be realized by an intuitive operation close to the image of the actual insertion operation.

図10は、図9の印刷処理におけるステップS108の挿入紙設定処理の手順を示すフローチャートである。図10の処理は、操作制御部205による処理であり、操作制御部205が有するCPUが、メモリ207に記憶されたプログラムを読み出して実行することによって行われる。 FIG. 10 is a flowchart showing the procedure of the insert paper setting process in step S108 in the printing process of FIG. The process of FIG. 10 is a process performed by the operation control unit 205, and is performed by the CPU of the operation control unit 205 reading and executing the program stored in the memory 207.

図10におけるステップS201〜S205は、合紙の挿入設定に関する処理である。 Steps S201 to S205 in FIG. 10 are processes related to the insertion setting of the interleaving paper.

図10において、挿入紙設定用のプレビュー表示で、図5(A)〜(D)で説明した合紙の挿入が検出されたか否か判別する(ステップS201)。 In FIG. 10, it is determined whether or not the insertion of the interleaving paper described in FIGS. 5A to 5D is detected in the preview display for setting the insert paper (step S201).

具体的には、図5(C)のように、挿入紙のプレビュー画像302を、オブジェクト表示領域303のプレビュー画像302の2ページ間に移動するドラッグ操作が行われた否か判別する。 Specifically, as shown in FIG. 5C, it is determined whether or not a drag operation for moving the preview image 302 of the insertion paper between the two pages of the preview image 302 of the object display area 303 has been performed.

ステップS201の判別の結果、合紙の挿入が検出されないときは(ステップS201でNO)、ステップS206に進む。 If the insertion of the interleaving paper is not detected as a result of the determination in step S201 (NO in step S201), the process proceeds to step S206.

一方、ステップS201の判別の結果、合紙の挿入が検出されたときは(ステップS201でYES)、タッチスクリーンディスプレイ200の表示を図5(D)のような合紙挿入後のプレビュー画像へと更新する。そして、合紙の挿入位置情報を操作端末100のメモリ207に記憶することで合紙の挿入位置設定を行う(ステップS202)。 On the other hand, when the insertion of the interleaving paper is detected as a result of the determination in step S201 (YES in step S201), the display of the touch screen display 200 is changed to the preview image after the interleaving paper is inserted as shown in FIG. 5 (D). Update. Then, the insertion position of the interleaving paper is set by storing the insertion position information of the interleaving paper in the memory 207 of the operation terminal 100 (step S202).

操作端末100のメモリ207の挿入紙設定情報を参照し、合紙の用紙を設定済か否か判別する(ステップS203)。 With reference to the insertion paper setting information of the memory 207 of the operation terminal 100, it is determined whether or not the interleaving paper has been set (step S203).

ステップS203の判別の結果、合紙の用紙を設定済のときは(ステップS203でYES)、ステップS213に進む。 As a result of the determination in step S203, if the interleaving paper has already been set (YES in step S203), the process proceeds to step S213.

一方、ステップS203の判別の結果、合紙の用紙を設定済ではないときは(ステップS203でNO)、タッチスクリーンディスプレイ200に図6(A)に示す合紙の用紙設定画面を表示する(ステップS204)。 On the other hand, as a result of the determination in step S203, when the interleaving paper has not been set (NO in step S203), the interleaving paper setting screen shown in FIG. 6A is displayed on the touch screen display 200 (step). S204).

次いで、図6(B)のようなユーザによる合紙の用紙カセット部の選択の指定を検出すると、指定の用紙カセット部にMFP部101に予め登録されている用紙登録情報の転送要求をMFP部101へ送信する。この用紙登録情報については次の図11で説明する。 Next, when it is detected that the user specifies the selection of the paper cassette section of the interleaving paper as shown in FIG. 6B, the MFP section sends a transfer request for the paper registration information registered in advance in the MFP section 101 to the designated paper cassette section. Send to 101. This form registration information will be described with reference to FIG. 11 below.

そして、MFP部101より受信した用紙登録情報を合紙の挿入設定として操作端末100のメモリ207に記憶し、図6(C)のように合紙の用紙登録情報315をタッチスクリーンディスプレイ200に表示する。このようにして、合紙の用紙カセット部と種類が設定される(ステップS205)。 Then, the paper registration information received from the MFP unit 101 is stored in the memory 207 of the operation terminal 100 as the insertion setting of the interleaving paper, and the interleaving paper registration information 315 is displayed on the touch screen display 200 as shown in FIG. 6C. To do. In this way, the paper cassette portion and type of the interleaving paper are set (step S205).

そして、図6(C)で説明した挿入紙の設定完了キー316がユーザにより押下されたか否か、すなわち挿入紙の設定が終了したか否か判別する(ステップS213)。 Then, it is determined whether or not the insertion paper setting completion key 316 described in FIG. 6C is pressed by the user, that is, whether or not the insertion paper setting is completed (step S213).

ステップS213の判別の結果、挿入紙の設定が終了していないときは(ステップS213でNO)、ステップS201に進み、挿入紙の設定が終了したときは(ステップS213でYES)、本処理を終了する。 As a result of the determination in step S213, if the insertion paper setting is not completed (NO in step S213), the process proceeds to step S201, and if the insertion paper setting is completed (YES in step S213), this process ends. To do.

ステップS201に戻り、ステップS201の判別の結果、合紙の挿入が検出されないときは(ステップS201でNO)、章紙の挿入が検出されたか否か判別する(ステップS206)。 Returning to step S201, if the insertion of the interleaving paper is not detected as a result of the determination in step S201 (NO in step S201), it is determined whether or not the insertion of the chapter paper is detected (step S206).

ステップS206〜S210は、章紙の挿入設定に関する処理である。合紙の挿入紙設定処理S201〜S205との違いは、ステップS206において、図5(C)、(D)と、図7(A)、(B)で説明した挿入紙設定用のプレビュー表示での挿入操作が行われたか否かを検出する点である。 Steps S206 to S210 are processes related to the insertion setting of the chapter paper. The difference from the insert paper setting processing S201 to S205 of the interleaving paper is that in step S206, the preview display for the insert paper setting described with reference to FIGS. 5 (C) and 5 (D) and FIGS. 7 (A) and 7 (B). It is a point to detect whether or not the insertion operation of is performed.

具体的には、図7(A)のように、挿入紙プレビュー画像306を、オブジェクト表示領域303の・BR>Vレビュー画像302のいずれかのページに重ねるように移動するドラッグ操作が行われたかどうかを検出する。 Specifically, as shown in FIG. 7A, has the drag operation of moving the insert paper preview image 306 so as to overlap with any page of the BR> V review image 302 of the object display area 303? Please detect.

ステップS206の判別の結果、章紙の挿入が検出されなかったときは(ステップS206でNO)、ステップS211に進む。 If the insertion of the chapter paper is not detected as a result of the determination in step S206 (NO in step S206), the process proceeds to step S211.

一方、ステップS206の判別の結果、章紙の挿入が検出されたときは(ステップS206でYES)、タッチスクリーンディスプレイ200の表示を図7(B)のような章紙挿入後のプレビュー画像へと更新する。そして、章紙の挿入位置情報を操作端末100のメモリ207に記憶することで章紙の挿入位置設定を行う(ステップS207)。 On the other hand, when the insertion of the chapter paper is detected as a result of the determination in step S206 (YES in step S206), the display of the touch screen display 200 is changed to the preview image after the chapter paper is inserted as shown in FIG. 7B. Update. Then, the chapter paper insertion position is set by storing the chapter paper insertion position information in the memory 207 of the operation terminal 100 (step S207).

操作端末100のメモリ207の挿入紙設定情報を参照し、章紙の用紙を設定済か否か判別する(ステップS208)。 With reference to the insertion paper setting information of the memory 207 of the operation terminal 100, it is determined whether or not the chapter paper has been set (step S208).

ステップS208の判別の結果、章紙の用紙を設定済のときは(ステップS208でYES)、ステップS213に進む。 As a result of the determination in step S208, if the chapter paper has already been set (YES in step S208), the process proceeds to step S213.

一方、ステップS208の判別の結果、章紙の用紙を設定済ではないときは(ステップS208でNO)、タッチスクリーンディスプレイ200に章紙の用紙設定画面を表示する(ステップS209)。 On the other hand, as a result of the determination in step S208, when the paper for the chapter paper has not been set (NO in step S208), the paper setting screen for the chapter paper is displayed on the touch screen display 200 (step S209).

次いで、章紙の用紙カセット部の選択の指定を検出すると、指定の用紙カセット部にMFP部101に予め登録されている用紙登録情報の転送要求をMFP部101へ送信する。 Next, when the designation of the selection of the paper cassette section of the chapter paper is detected, the transfer request of the paper registration information registered in advance in the MFP section 101 in the designated paper cassette section is transmitted to the MFP section 101.

そして、MFP部101より受信した用紙登録情報を章紙の挿入設定として操作端末100のメモリ207に記憶し、章紙の用紙登録情報315をタッチスクリーンディスプレイ200に表示する。このようにして、章紙の用紙カセット部と種類が設定され(ステップS210)、上記ステップS213に進む。 Then, the paper registration information received from the MFP unit 101 is stored in the memory 207 of the operation terminal 100 as the chapter paper insertion setting, and the paper registration information 315 of the chapter paper is displayed on the touch screen display 200. In this way, the paper cassette portion and type of the chapter paper are set (step S210), and the process proceeds to step S213.

ステップS206に戻り、ステップS206の判別の結果、章紙の挿入が検出されなかったときは(ステップS206でNO)、ステップS211に処理を進める。そして、合紙または章紙が挿入された挿入紙設定用のプレビュー表示において、図8(A)、(B)で説明した挿入紙の解除を検出したか否か判別する(ステップS211)。 Returning to step S206, if the insertion of the chapter paper is not detected as a result of the determination in step S206 (NO in step S206), the process proceeds to step S211. Then, it is determined whether or not the release of the insert paper described with reference to FIGS. 8 (A) and 8 (B) is detected in the preview display for setting the insert paper into which the interleaving paper or the chapter paper is inserted (step S211).

具体的には、図8(A)、(B)のように、オブジェクト表示領域303に挿入された合紙のプレビュー画像307または章紙のプレビュー画像318を、オブジェクト表示領域303の外へ移動するドラッグ操作が行われたかどうかを検出する。 Specifically, as shown in FIGS. 8A and 8B, the preview image 307 of the interleaving paper or the preview image 318 of the chapter paper inserted in the object display area 303 is moved out of the object display area 303. Detects if a drag operation has been performed.

ステップS211の判別の結果、挿入紙の解除を検出しなかったときは(ステップS211でNO)、本処理を終了する。 If the release of the insert paper is not detected as a result of the determination in step S211 (NO in step S211), this process ends.

一方、ステップS211の判別の結果、挿入紙の解除を検出したときは(ステップS211でYES)、タッチスクリーンディスプレイ200の表示を図8(C)のような挿入紙設定解除後のプレビュー表示へと更新する。そして、設定を解除した挿入紙の挿入紙設定情報を操作端末100のメモリ207から消去することで、挿入紙設定を解除して(ステップS212)、上記ステップS213に進む。 On the other hand, when the release of the insert paper is detected as a result of the determination in step S211 (YES in step S211), the display of the touch screen display 200 is changed to the preview display after the release of the insert paper setting as shown in FIG. 8C. Update. Then, by erasing the insert paper setting information of the insert paper whose setting has been canceled from the memory 207 of the operation terminal 100, the insert paper setting is canceled (step S212), and the process proceeds to step S213.

図11は、用紙登録情報の一例を示す図である。 FIG. 11 is a diagram showing an example of paper registration information.

図11において、用紙登録情報602は、用紙カセット1には色紙A、用紙カセット2には色紙B、用紙カセット3には色紙C、及び手差しトレイ部105にはタブ紙が登録され、インサーター106には登録されていないことが示されている。 In FIG. 11, the paper registration information 602 includes colored paper A in the paper cassette 1, colored paper B in the paper cassette 2, colored paper C in the paper cassette 3, and tab paper registered in the bypass tray portion 105, and the inserter 106 It is shown that it is not registered in.

なお用紙カセット1は、用紙カセット部102に対応し、用紙カセット2は、用紙カセット部102に対応し、用紙カセット3は、用紙カセット部104に対応している。 The paper cassette 1 corresponds to the paper cassette unit 102, the paper cassette 2 corresponds to the paper cassette unit 102, and the paper cassette 3 corresponds to the paper cassette unit 104.

このように、用紙登録情報602は、カセット部、手差しトレイ、インサーターの各々に対応する紙の種類が登録されている。 As described above, in the paper registration information 602, the types of paper corresponding to each of the cassette unit, the bypass tray, and the inserter are registered.

以上説明したように、本実施の形態ではプレビュー表示上で、原稿ページ間に挿入紙を挿入する操作、または原稿ページ上に挿入紙を重ねる操作により、合紙または章紙の挿入位置を決定できるため、合紙と章紙の挿入設定をより直感的に実行できる。 As described above, in the present embodiment, the insertion position of the interleaving paper or the chapter paper can be determined by the operation of inserting the insert paper between the original pages or the operation of stacking the insert paper on the original pages on the preview display. Therefore, the insertion setting of the interleaving paper and the chapter paper can be executed more intuitively.

[第2の実施の形態]
第1の実施の形態は、片面印刷に特化した挿入紙設定用のプレビュー表示になっていた。そこで、第2の実施の形態では、上記第1の実施の形態の図1〜3で説明したものと同様の構成で、両面印刷設定に適した挿入紙設定方法について説明する。
[Second Embodiment]
The first embodiment is a preview display for setting an insert paper specialized for single-sided printing. Therefore, in the second embodiment, the insertion paper setting method suitable for the double-sided printing setting will be described with the same configuration as that described in FIGS. 1 to 3 of the first embodiment.

まず、タッチスクリーンディスプレイ200でのプレビュー機能における挿入紙設定を、タッチスクリーンディスプレイ方式の操作手段を使用して、ユーザが指を用いて直感的に操作する概念について説明する。 First, a concept will be described in which the user intuitively operates the insertion paper setting in the preview function of the touch screen display 200 by using the operation means of the touch screen display method.

図12は、両面印刷設定時の設定方法を説明するための図である。 FIG. 12 is a diagram for explaining a setting method at the time of setting double-sided printing.

図12(A)は、タッチスクリーンディスプレイ200に表示されるスキャンデータのプレビュー表示を示す図である。 FIG. 12A is a diagram showing a preview display of scan data displayed on the touch screen display 200.

図12(A)におけるプレビュー表示301には、図4に示したプレビュー表示に加え、両面設定キー401が表示されている。両面設定キー401が押下されると、図12(B)に示される両面印刷の設定となる。 In the preview display 301 in FIG. 12A, in addition to the preview display shown in FIG. 4, the double-sided setting key 401 is displayed. When the double-sided setting key 401 is pressed, the double-sided printing setting shown in FIG. 12B is obtained.

図12(B)は、タッチスクリーンディスプレイ200に表示される両面印刷設定時のスキャンデータのプレビュー表示を示す図である。 FIG. 12B is a diagram showing a preview display of scan data displayed on the touch screen display 200 when double-sided printing is set.

図12(B)では、オブジェクト表示領域303に2ページが表裏のペアとなるように複数ページのプレビュー画像402が表示される。例えば、図12(B)に示されるように、両面印刷時はプレビュー画像402Aと402B、402Cと402D、402Eと402Fなどが表裏のペアとなる。 In FIG. 12B, a plurality of pages of preview images 402 are displayed in the object display area 303 so that two pages are paired on the front and back sides. For example, as shown in FIG. 12B, preview images 402A and 402B, 402C and 402D, 402E and 402F, and the like are paired on the front and back during double-sided printing.

また、表裏ペアの複数ページのプレビュー画像402に加え、片面設定キー403が配置される。この片面設定キー403は、両面設定キー401に代わって表示されるものであり、片面設定キー403が押下されると片面印刷の設定となり、図12(A)の片面印刷設定時のプレビュー表示へと表示が切り替わる。 Further, in addition to the preview image 402 of a plurality of pages of the front and back pair, the single-sided setting key 403 is arranged. This single-sided setting key 403 is displayed in place of the double-sided setting key 401, and when the single-sided setting key 403 is pressed, the single-sided printing is set, and the preview display at the time of single-sided printing setting in FIG. 12A is displayed. The display switches.

図13は、タッチスクリーンディスプレイ200に表示した両面印刷設定時の挿入紙設定用のプレビュー表示を示す図である。 FIG. 13 is a diagram showing a preview display for setting the insert paper at the time of setting double-sided printing displayed on the touch screen display 200.

両面印刷設定時の挿入紙設定用プレビュー表示は、図12(B)のプレビュー表示301の挿入紙設定キー304のタッチ操作により挿入紙設定が選択された際に表示される。このように、本実施の形態では、印刷物が両面印刷される場合には、1枚の記録紙に印刷される2つのページを示すプレビュー画像が1組であることを明示するように表示部にプレビュー画像を表示させる。ここでは破線により2つのページを示すプレビュー画像が1組であることを明示している。 The preview display for setting the insert paper at the time of setting double-sided printing is displayed when the insert paper setting is selected by the touch operation of the insert paper setting key 304 of the preview display 301 of FIG. 12B. As described above, in the present embodiment, when the printed matter is printed on both sides, the display unit is clearly shown to have one set of preview images showing two pages printed on one sheet of recording paper. Display the preview image. Here, the broken line clearly indicates that there is one set of preview images showing the two pages.

図13(A)は、挿入紙設定用プレビュー表示の初期画面である。 FIG. 13A is an initial screen of the preview display for setting the insert paper.

図13(A)では、図5(A)と同様に、挿入紙プレビュー画像306がオブジェクト表示領域303の上部に表示される。 In FIG. 13A, as in FIG. 5A, the insert paper preview image 306 is displayed at the upper part of the object display area 303.

図13(B)は、スクロール操作を示す図である。 FIG. 13B is a diagram showing a scroll operation.

図13(B)に示されるように、図5(B)と同様にオブジェクト表示領域303を右から左へスクロールのタッチ操作を行うと複数ページのプレビュー画像402の表示が移動できる。 As shown in FIG. 13 (B), the display of the preview image 402 on a plurality of pages can be moved by performing a touch operation of scrolling the object display area 303 from right to left as in FIG. 5 (B).

図13(C)は、合紙を挿入する操作を示す図である。 FIG. 13C is a diagram showing an operation of inserting the interleaving paper.

合紙を挿入する場合は、図13(C)のようにタッチスクリーンディスプレイ200に対し、挿入紙プレビュー画像306の位置からオブジェクト表示領域303のプレビュー画像402Dと402Eの間の位置へドラッグ操作し、その位置で指を離す。このように、本実施の形態では、隣り合う組の間に挿入紙画像が挿入された場合には、挿入紙画像を合紙として設定する。 When inserting the interleaving paper, drag the touch screen display 200 from the position of the insert paper preview image 306 to the position between the preview images 402D and 402E of the object display area 303 as shown in FIG. 13C. Release your finger at that position. As described above, in the present embodiment, when the insert paper image is inserted between the adjacent sets, the insert paper image is set as the interleaving paper.

図13(D)は、合紙が挿入された様子を示す図である。 FIG. 13 (D) is a diagram showing a state in which the interleaving paper is inserted.

図13(D)に示されるように、タッチスクリーンディスプレイ200のオブジェクト表示領域のプレビュー画像402Dと402Eの間の位置に挿入された表裏の2ページ分の合紙のプレビュー画像404A、404Bが表示され、合紙の挿入が完了する。 As shown in FIG. 13 (D), the preview images 404A and 404B of the two pages of the front and back sheets inserted at the positions between the preview images 402D and 402E in the object display area of the touch screen display 200 are displayed. , Insertion of interleaving paper is completed.

このとき、合紙は原稿ページの画像が印刷されないため、挿入できる位置はプレビュー画像402Bと402Cの間、402Dと402Eの間のように、前のページの裏面と次のページの表面の間にのみ限定される。すなわち、前のページの裏面と次のページの表面の間への挿入操作により、操作制御部205は合紙が挿入されたことを検出する。 At this time, since the image of the original page is not printed on the interleaving paper, the position where it can be inserted is between the back surface of the previous page and the front surface of the next page, such as between the preview images 402B and 402C and between 402D and 402E. Only limited. That is, the operation control unit 205 detects that the interleaving paper has been inserted by the insertion operation between the back surface of the previous page and the front surface of the next page.

図14(A)〜(D)は、章紙の挿入方法を説明するための図である。 14 (A) to 14 (D) are diagrams for explaining a method of inserting the chapter paper.

挿入紙設定のプレビュー画面において、挿入紙を挿入したい位置に合わせてプレビュー画像402の表示を移動させる操作は、図13(A)、(B)の合紙の場合と同様である。 On the preview screen of the insert paper setting, the operation of moving the display of the preview image 402 according to the position where the insert paper is desired to be inserted is the same as the case of the interleaving paper of FIGS. 13A and 13B.

章紙は原稿ページの画像を表または裏の片面、または両面に印刷することができる。章紙の表面に原稿ページの画像を印刷する場合、図14(A)のように、挿入紙プレビュー画像306の位置からオブジェクト表示領域303の表ページでのプレビュー画像402Eの位置へ、プレビュー画像が重なるようにドラッグ操作し、その位置で指を離す。 The chapter paper can print the image of the manuscript page on one side or both sides of the front or back. When printing the image of the original page on the surface of the chapter paper, as shown in FIG. 14A, the preview image is moved from the position of the insert paper preview image 306 to the position of the preview image 402E on the front page of the object display area 303. Drag so that they overlap, and release your finger at that position.

このようにすることで、図14(B)のように表面にプレビュー画像302Eの文字Eが印刷され、裏面は白紙となる章紙のプレビュー画像405A、405Bが表示される。 By doing so, the characters E of the preview image 302E are printed on the front surface as shown in FIG. 14B, and the preview images 405A and 405B of the chapter paper which are blank on the back surface are displayed.

また、プレビュー画像402F以降のページは、図14(B)のプレビュー画像402に対し、白紙の章紙のプレビュー画像405Bが挿入された分、プレビュー画像402F以降のページが1ページずつずれることになる。 Further, in the pages after the preview image 402F, the pages after the preview image 402F are shifted by one page by the amount that the preview image 405B of the blank chapter paper is inserted with respect to the preview image 402 in FIG. 14 (B). ..

章紙の裏面に原稿ページの画像を印刷する場合、図14(C)のように、挿入紙プレビュー画像306の位置からオブジェクト表示領域303の表ページでのプレビュー画像402Fの位置へ、プレビュー画像が重なるようにドラッグ操作し、その位置で指を離す。 When printing the image of the original page on the back side of the chapter paper, as shown in FIG. 14C, the preview image is moved from the position of the insert paper preview image 306 to the position of the preview image 402F on the front page of the object display area 303. Drag so that they overlap, and release your finger at that position.

このようにすることで、図14(D)のように裏面にプレビュー画像302Fの文字Fが印刷され、表面は白紙となる章紙のプレビュー画像405C、405Dが表示される。また、プレビュー画像402Eの裏面には、さらに白紙のプレビュー画像406が挿入されることになる。 By doing so, as shown in FIG. 14 (D), the character F of the preview image 302F is printed on the back surface, and the preview images 405C and 405D of the chapter paper on the front surface are displayed. Further, a blank preview image 406 is further inserted on the back surface of the preview image 402E.

図15(A)、(B)は、章紙の両面に印刷する方法を説明するための図である。 15 (A) and 15 (B) are diagrams for explaining a method of printing on both sides of the chapter paper.

章紙の両面に原稿ページの画像を印刷する場合、図15(A)のように、挿入紙プレビュー画像306の位置からオブジェクト表示領域303のプレビュー画像402Eと402Fの間の位置へドラッグ操作し、その位置で指を離す。 When printing the image of the original page on both sides of the chapter paper, drag the image from the position of the insert paper preview image 306 to the position between the preview images 402E and 402F of the object display area 303 as shown in FIG. 15A. Release your finger at that position.

このようにすることで、図15(B)のように表面にプレビュー画像302Eの文字Eが表面に、プレビュー画像302Fの文字Fが裏面に印刷された章紙のプレビュー画像405E、405Fが表示される。 By doing so, as shown in FIG. 15B, the preview images 405E and 405F of the chapter paper in which the character E of the preview image 302E is printed on the front surface and the character F of the preview image 302F is printed on the back surface are displayed. To.

以上のように、両面印刷時に章紙を挿入する場合、章紙に印刷したい原稿ページ上へ移動する操作により、操作制御部205は片面のみ印刷する章紙の挿入を検出し、原稿ページの表裏ページの間へ移動する操作により、両面に印刷する章紙の挿入を検出する。 As described above, when inserting the chapter paper during double-sided printing, the operation control unit 205 detects the insertion of the chapter paper to be printed on only one side by moving to the original page to be printed on the chapter paper, and the front and back sides of the original page. Detects the insertion of chapter paper to be printed on both sides by moving between pages.

なお、第2の実施の形態における合紙または章紙の用紙設定方法は、図6で説明した方法と同様であるため、説明を省略する。このように、本実施の形態では、同じ組のプレビュー画像のうち、いずれか一方のプレビュー画像に挿入紙画像が重ねられた場合には、重ねられたプレビュー画像を章紙として設定する。また、同じ組のプレビュー画像のいずれにも前記挿入紙画像が重ねられた場合には、同じ組の2つのプレビュー画像を章紙として設定する。 Since the paper setting method for the interleaving paper or the chapter paper in the second embodiment is the same as the method described with reference to FIG. 6, the description thereof will be omitted. As described above, in the present embodiment, when the insert paper image is superimposed on the preview image of one of the preview images of the same set, the superimposed preview image is set as the chapter paper. When the inserted paper image is superimposed on any of the preview images of the same set, two preview images of the same set are set as the chapter paper.

図16は、図2における操作制御部205及びCPU212により実行される印刷処理の手順を示すフローチャートである。操作制御部205による処理は、操作制御部205が有するCPUが、メモリ207に記憶されたプログラムを読み出して実行することによって行われる。また、MFP部101のCPU212による処理は、CPU212が、ROM213に記憶されたプログラムをメモリ216に読み出して実行することによって行われる。 FIG. 16 is a flowchart showing a procedure of printing processing executed by the operation control unit 205 and the CPU 212 in FIG. The processing by the operation control unit 205 is performed by the CPU of the operation control unit 205 reading and executing the program stored in the memory 207. Further, the processing by the CPU 212 of the MFP unit 101 is performed by the CPU 212 reading the program stored in the ROM 213 into the memory 216 and executing the processing.

図16におけるステップS301〜305は、図9におけるステップS101〜105と同じ処理である。また、ステップS314〜320は、ステップS109〜115と同じ処理である。さらに、ステップS312,313は、ステップS107,108と同じ処理である。 Steps S301 to 305 in FIG. 16 are the same processes as steps S101 to 105 in FIG. Further, steps S314 to 320 are the same processes as steps S109 to 115. Further, steps S312 and 313 are the same processes as steps S107 and 108.

従って、ステップS306〜310が異なっているので、これらの処理について説明する。 Therefore, since steps S306 to 310 are different, these processes will be described.

操作端末100の操作制御部205は、両面印刷設定が指定されたか否か判別する(ステップS306)。ここでは、図12(A)に示す両面設定キー401の座標が押下されることで、両面印刷設定が指定されたこととなる。 The operation control unit 205 of the operation terminal 100 determines whether or not the double-sided printing setting is specified (step S306). Here, by pressing the coordinates of the double-sided setting key 401 shown in FIG. 12 (A), the double-sided printing setting is specified.

ステップS306の判別の結果、両面印刷設定が指定された場合(ステップS306でYES)、操作制御部205は、タッチスクリーンディスプレイ200に図12(B)のような両面設定時の複数ページのプレビューを表示する(ステップS307)。 When the double-sided printing setting is specified as a result of the determination in step S306 (YES in step S306), the operation control unit 205 previews the plurality of pages at the time of double-sided setting as shown in FIG. 12B on the touch screen display 200. Display (step S307).

次いで、操作制御部205は、タッチスクリーンディスプレイ200で挿入紙設定の開始が指定されたか否か判別する(ステップS308)。ステップS308の判別の結果、挿入紙設定の開始が指定されなかったときは(ステップS308でNO)、ステップS314に進む。 Next, the operation control unit 205 determines whether or not the start of the insert paper setting is specified by the touch screen display 200 (step S308). If the start of the insert paper setting is not specified as a result of the determination in step S308 (NO in step S308), the process proceeds to step S314.

一方、ステップS308の判別の結果、挿入紙設定の開始が指定された場合(ステップS308でYES)、ステップS309に進む。そして、操作制御部205は、図13(A)に示す両面用の挿入紙設定用のプレビュー表示へと、タッチスクリーンディスプレイ200の表示画面を切り替える(ステップS309)。 On the other hand, if the start of the insert paper setting is specified as a result of the determination in step S308 (YES in step S308), the process proceeds to step S309. Then, the operation control unit 205 switches the display screen of the touch screen display 200 to the preview display for setting the insert paper for both sides shown in FIG. 13A (step S309).

そして、操作制御部205は、図13〜図15に示す挿入紙設定用のプレビュー画像に対する操作をもとに挿入紙設定を行う両面挿入紙設定処理を実行する(ステップS310)。この両面挿入紙指定処理については後述する。 Then, the operation control unit 205 executes the double-sided insert paper setting process for setting the insert paper based on the operation on the preview image for the insert paper setting shown in FIGS. 13 to 15 (step S310). This double-sided insertion paper designation process will be described later.

図17は、図16の印刷処理におけるステップS310の挿入紙設定処理の手順を示すフローチャートである。図17は、操作制御部205における処理であり、操作制御部205による処理は、操作制御部205が有するCPUが、メモリ207に記憶されたプログラムを読み出して実行することによって行われる。 FIG. 17 is a flowchart showing the procedure of the insert paper setting process in step S310 in the print process of FIG. FIG. 17 shows the processing in the operation control unit 205, and the processing by the operation control unit 205 is performed by the CPU of the operation control unit 205 reading and executing the program stored in the memory 207.

図17におけるステップS401〜405,418は、図10におけるステップS201〜205,213と同じ処理である。また、ステップS412〜414は、ステップS208〜210と同じ処理である。従って、ステップS406〜411,415〜417が異なっているので、これらの処理について説明する。 Steps S401 to 405 and 418 in FIG. 17 are the same processes as steps S201 to 205 and 213 in FIG. Further, steps S421 to 414 are the same processes as steps S208 to 210. Therefore, steps S406 to 411,415 to 417 are different, and these processes will be described.

これら異なる処理は、両面設定時の挿入紙設定プレビュー表示で章紙の表面、裏面、及び両面に印刷する場合の挿入操作が行われたかを検出する処理である。 These different processes are processes for detecting whether or not an insertion operation has been performed when printing on the front side, the back side, and both sides of the chapter paper in the insert paper setting preview display when both sides are set.

図17において、操作制御部205は、表面を印刷する章紙の挿入が検出されたか否か判別する(ステップS406)。ステップS406の判別の結果、表面を印刷する章紙の挿入が検出されなかったときは(ステップS406でNO)、ステップS408に進む。 In FIG. 17, the operation control unit 205 determines whether or not the insertion of the chapter paper for printing the front surface is detected (step S406). If, as a result of the determination in step S406, the insertion of the chapter paper for printing the front surface is not detected (NO in step S406), the process proceeds to step S408.

一方、ステップS406の判別の結果、表面を印刷する章紙の挿入が検出された場合(ステップS406でYES)、操作制御部205は、タッチスクリーンディスプレイ200の表示を図14(B)のような章紙挿入後のプレビュー画像へと更新する。さらに、操作制御部205は、表面印刷の章紙の挿入位置情報を操作端末100のメモリ207に記憶することで章紙の挿入位置設定を行い(ステップS407)、ステップS412に進む。 On the other hand, when the insertion of the chapter paper for printing the front surface is detected as a result of the determination in step S406 (YES in step S406), the operation control unit 205 displays the touch screen display 200 as shown in FIG. 14 (B). Update to the preview image after inserting the chapter paper. Further, the operation control unit 205 sets the insertion position of the chapter paper by storing the insertion position information of the chapter paper for surface printing in the memory 207 of the operation terminal 100 (step S407), and proceeds to step S412.

ステップS408に戻り、操作制御部205は、裏面を印刷する章紙の挿入が検出されたか否か判別する(ステップS408)。ステップS408の判別の結果、裏面を印刷する章紙の挿入が検出されなかったときは(ステップS408でNO)、ステップS410に進む。 Returning to step S408, the operation control unit 205 determines whether or not the insertion of the chapter paper to be printed on the back surface is detected (step S408). If, as a result of the determination in step S408, the insertion of the chapter paper to be printed on the back side is not detected (NO in step S408), the process proceeds to step S410.

一方、ステップS408の判別の結果、裏面を印刷する章紙の挿入が検出された場合、(ステップS408でYES)、操作制御部205は、タッチスクリーンディスプレイ200の表示を図14(D)のような章紙挿入後のプレビュー画像へと更新する。さらに、操作制御部205は、裏面印刷の章紙の挿入位置情報を操作端末100のメモリ207に記憶することで章紙の挿入位置設定を行い(ステップS409)、ステップS412に進む。 On the other hand, when the insertion of the chapter paper to be printed on the back surface is detected as a result of the determination in step S408 (YES in step S408), the operation control unit 205 displays the touch screen display 200 as shown in FIG. 14 (D). Update to the preview image after inserting the chapter paper. Further, the operation control unit 205 sets the insertion position of the chapter paper by storing the insertion position information of the chapter paper printed on the back side in the memory 207 of the operation terminal 100 (step S409), and proceeds to step S412.

ステップS410に戻り、操作制御部205は、両面を印刷する章紙の挿入が検出されたか否か判別する(ステップS410)。ステップS410の判別の結果、両面を印刷する章紙の挿入が検出されなかったときは(ステップS410でNO)、ステップS415に進む。 Returning to step S410, the operation control unit 205 determines whether or not the insertion of the chapter paper for printing both sides is detected (step S410). If, as a result of the determination in step S410, the insertion of the chapter paper for printing both sides is not detected (NO in step S410), the process proceeds to step S415.

一方、ステップS410の判別の結果、両面を印刷する章紙の挿入が検出された場合(ステップS410でYES)、操作制御部205は、タッチスクリーンディスプレイ200の表示を図15(B)のような章紙挿入後のプレビュー画像へと更新する。さらに、操作制御部205は、両面印刷の章紙の挿入位置情報を操作端末100のメモリ207に記憶することで章紙の挿入位置設定を行い(ステップS411)、ステップS412に進む。 On the other hand, when the insertion of the chapter paper for printing both sides is detected as a result of the determination in step S410 (YES in step S410), the operation control unit 205 displays the touch screen display 200 as shown in FIG. 15 (B). Update to the preview image after inserting the chapter paper. Further, the operation control unit 205 sets the insertion position of the chapter paper by storing the insertion position information of the chapter paper for double-sided printing in the memory 207 of the operation terminal 100 (step S411), and proceeds to step S412.

ステップS415に戻り、ステップS415の判別の結果、挿入紙の解除を検出した場合(ステップS415でYES)、操作制御部205は、タッチスクリーンディスプレイ200の表示を挿入紙設定解除後のプレビュー表示へと更新する。そして、操作制御部205は、設定を解除した挿入紙の挿入紙設定情報を操作端末100のメモリ207から消去することで、挿入紙設定を解除して(ステップS417)、ステップS418に進む。 Returning to step S415, when the release of the insert paper is detected as a result of the determination in step S415 (YES in step S415), the operation control unit 205 shifts the display of the touch screen display 200 to the preview display after the insert paper setting is released. Update. Then, the operation control unit 205 cancels the insert paper setting (step S417) by erasing the insert paper setting information of the insert paper whose setting has been canceled from the memory 207 of the operation terminal 100, and proceeds to step S418.

以上説明した処理によれば、両面印刷設定時にも直感的な挿入紙設定操作が可能となる。 According to the process described above, an intuitive insertion paper setting operation can be performed even when double-sided printing is set.

[第3の実施の形態]
第1、第2の実施の形態では、挿入紙プレビュー画像の原稿ページに対する挿入先により、挿入紙が合紙か章紙のいずれかであるかを判別していた。第3の実施の形態では、第1の実施の形態の図1〜3で説明したものと同様の構成で、予め挿入紙の種類を設定する場合の挿入紙設定方法について説明する。
[Third Embodiment]
In the first and second embodiments, it is determined whether the insert paper is a slip sheet or a chapter paper depending on the insertion destination of the insert paper preview image with respect to the original page. In the third embodiment, a method of setting the insert paper in the case of setting the type of the insert paper in advance will be described with the same configuration as that described with reference to FIGS. 1 to 3 of the first embodiment.

図18(A)〜(C)は、挿入紙の用紙選択画面を示す図である。 18 (A) to 18 (C) are views showing a paper selection screen of the insert paper.

図18において、まず、挿入紙の用紙種類を設定するために、図18(a)のように、用紙設定の案内501と画像形成装置90の本体画像502が表示される。この表示に対し、ユーザは本体画像502の用紙カセット部102〜104、手差しトレイ部105及びインサーター106のいずれかをタッチすることで、挿入紙の給紙箇所を選択する。 In FIG. 18, first, in order to set the paper type of the insert paper, as shown in FIG. 18A, the paper setting guide 501 and the main body image 502 of the image forming apparatus 90 are displayed. In response to this display, the user touches any of the paper cassette units 102 to 104, the bypass tray unit 105, and the inserter 106 of the main body image 502 to select a paper feed location for the inserted paper.

図18(B)は、用紙カセット部102を選択した例を示している。その際、選択された用紙カセット部102の用紙登録情報508が表示される。 FIG. 18B shows an example in which the paper cassette unit 102 is selected. At that time, the paper registration information 508 of the selected paper cassette unit 102 is displayed.

次に、図18(C)のように、挿入紙の種類選択の案内509と章紙のプレビュー画像510、合紙のプレビュー画像511が表示される。この表示に対し、図18(C)のようにユーザは章紙のプレビュー画像510、合紙のプレビュー画像511のいずれかをタッチすることで、挿入紙の種類を選択する。 Next, as shown in FIG. 18C, the guide 509 for selecting the type of insert paper, the preview image 510 of the chapter paper, and the preview image 511 of the interleaving paper are displayed. In response to this display, the user selects the type of insert paper by touching either the preview image 510 of the chapter paper or the preview image 511 of the interleaving paper as shown in FIG. 18C.

図18(C)は、合紙を選択した例を示している。その際、用紙設定情報512が表示され、操作端末100内のメモリ207に挿入紙の用紙設定情報が記憶される。このように、本実施の形態では、挿入紙画像が表示される前に、画像形成装置90が備える複数の給紙手段の各々を示す給紙画像を表示部に表示させ、挿入紙を給紙する給紙手段を表示部に表示させた給紙画像の中からユーザに選択させる。 FIG. 18C shows an example in which the interleaving paper is selected. At that time, the paper setting information 512 is displayed, and the paper setting information of the inserted paper is stored in the memory 207 in the operation terminal 100. As described above, in the present embodiment, before the insert paper image is displayed, a paper feed image indicating each of the plurality of paper feed means included in the image forming apparatus 90 is displayed on the display unit, and the insert paper is fed. Let the user select the paper feed means to be output from the paper feed images displayed on the display unit.

図19(A)〜(D)は、本体画像513の用紙カセット部から挿入紙を設定する方法を説明するための図である。 19 (A) to 19 (D) are diagrams for explaining a method of setting the insert paper from the paper cassette portion of the main body image 513.

図19(A)は、タッチスクリーンディスプレイ200に表示した挿入紙設定用のプレビュー表示である。ここでの挿入紙設定用プレビュー表示には、予め設定された挿入紙の用紙設定情報512と本体画像513が表示される。 FIG. 19A is a preview display for setting the insert paper displayed on the touch screen display 200. In the preview display for setting the insert paper here, the paper setting information 512 of the insert paper and the main body image 513 set in advance are displayed.

本体画像513では、用紙設定情報512に記載される用紙カセット情報(合紙は用紙カセット1、章紙は手差しトレイ)に合わせて、用紙カセット部102と手差しトレイ部105が色つきで表示される。ここで表示される挿入紙プレビュー画像は、画像形成装置90が備える複数の給紙手段の各々を示す上述した給紙画像となっている。 In the main body image 513, the paper cassette unit 102 and the manual feed tray unit 105 are displayed in color according to the paper cassette information (paper cassette 1 for interleaving paper and manual feed tray for chapter paper) described in the paper setting information 512. .. The insert paper preview image displayed here is the above-mentioned paper feed image showing each of the plurality of paper feed means included in the image forming apparatus 90.

また、図19(B)のように、スクロール操作によるプレビュー表示の移動が可能である。 Further, as shown in FIG. 19B, the preview display can be moved by scrolling.

ここで合紙を挿入する場合、図19(C)のように合紙の用紙カセットに登録済の本体画像513の用紙カセット部102の位置からオブジェクト表示領域303の表ページでのプレビュー画像402Dと402Eの間へドラッグ操作し、その位置で指を離す。 When inserting the interleaving paper here, as shown in FIG. 19C, the preview image 402D on the front page of the object display area 303 is displayed from the position of the paper cassette unit 102 of the main body image 513 registered in the interleaving paper cassette. Drag between 402E and release your finger at that position.

このようにすることで、図19(D)のように、プレビュー画像402Dと402Eの間に合紙のプレビュー画像516が表示される。 By doing so, as shown in FIG. 19D, the preview image 516 of the interleaving paper is displayed between the preview images 402D and 402E.

図20は、図2における操作制御部205により実行される挿入紙設定処理の手順を示すフローチャートである。図20のフローチャートに示す処理は、操作制御部205が有するCPUが、メモリ207に記憶されたプログラムを読み出して実行することによって行われる。 FIG. 20 is a flowchart showing a procedure of the insert paper setting process executed by the operation control unit 205 in FIG. The process shown in the flowchart of FIG. 20 is performed by the CPU of the operation control unit 205 reading and executing the program stored in the memory 207.

図20において、図18に示す画面表示に従い、挿入紙の用紙カセット設定を行う(ステップS501)。この挿入紙の用紙設定を先に行う点が、第1、2の実施の形態と異なる。 In FIG. 20, the paper cassette of the insert paper is set according to the screen display shown in FIG. 18 (step S501). The point that the paper setting of the insert paper is performed first is different from the first and second embodiments.

次いで、挿入紙設定用のプレビュー表示において、操作制御部205は、図19(A)〜(D)で説明した合紙の挿入を検出したか否か判別する(ステップS502)。 Next, in the preview display for setting the insert paper, the operation control unit 205 determines whether or not the insertion of the interleaving paper described with reference to FIGS. 19A to 19D has been detected (step S502).

これまでの実施の形態では、挿入紙の種類を複数ページのプレビュー画像への挿入先の位置で検出していた。それに対し、本実施の形態では、図19(C)のように合紙が登録された用紙カセット部102の位置から挿入操作を開始する。すなわち挿入紙の挿入元の位置で挿入紙の種類の検出を行う。 In the previous embodiments, the type of insert paper is detected at the position of the insertion destination in the preview image of a plurality of pages. On the other hand, in the present embodiment, the insertion operation is started from the position of the paper cassette unit 102 in which the interleaving paper is registered as shown in FIG. 19C. That is, the type of insert paper is detected at the position where the insert paper is inserted.

ステップS502の判別の結果、合紙の挿入を検出した場合(ステップS502でYES)、操作制御部205は、タッチスクリーンディスプレイ200の表示を図19(D)のような合紙挿入後のプレビュー画像へと更新する。そして、操作制御部205は、合紙の挿入位置情報を操作端末100のメモリ207に記憶することで合紙の挿入位置設定を行う(ステップS503)。 When the insertion of the interleaving paper is detected as a result of the determination in step S502 (YES in step S502), the operation control unit 205 displays the touch screen display 200 as a preview image after the interleaving paper is inserted as shown in FIG. 19 (D). Update to. Then, the operation control unit 205 sets the insertion position of the interleaving paper by storing the insertion position information of the interleaving paper in the memory 207 of the operation terminal 100 (step S503).

後のステップS504,505は図10のステップS206〜ステップS210に対応し、ステップS506,507は、ステップS211,212に対応する。また、ステップS508はステップS213に対応する。 Subsequent steps S504 and 505 correspond to steps S206 to S210 of FIG. 10, and steps S506 and 507 correspond to steps S21 and 1212. Further, step S508 corresponds to step S213.

以上説明したように、予め用紙情報を設定した挿入紙プレビュー画像を挿入する方法による直感的な挿入操作も実現可能である。 As described above, an intuitive insertion operation can also be realized by a method of inserting an insert paper preview image in which paper information is set in advance.

[第4の実施の形態]
第1〜3の実施の形態では、操作端末100の画面表示に従ってユーザが挿入紙の用紙設定を行っていた。
[Fourth Embodiment]
In the first to third embodiments, the user sets the paper for the insert paper according to the screen display of the operation terminal 100.

第4の実施の形態では、第1の実施例の図1〜3で説明したものと同様の構成で、ユーザの挿入紙の用紙設定を簡略化し、より直感的に挿入紙の用紙種類を決定する方法について説明する。 In the fourth embodiment, the paper setting of the insert paper of the user is simplified and the paper type of the insert paper is determined more intuitively with the same configuration as that described with reference to FIGS. 1 to 3 of the first embodiment. The method of doing this will be described.

図21(A)〜(D)は、本体画像513の用紙カセット部にセットされた用紙から挿入紙を設定する方法を説明するための図である。 21 (A) to 21 (D) are diagrams for explaining a method of setting the insert paper from the paper set in the paper cassette unit of the main body image 513.

図21(A)は、本実施の形態での挿入紙設定のプレビュー表示である。第1〜3の実施の形態と異なり、本実施の形態では、図11で説明した用紙登録情報602を参照し、オブジェクト表示領域303の上部に、挿入紙プレビュー画像601A〜601Dを表示する。ここで表示される挿入紙プレビュー画像は、画像形成装置90から取得した前記給紙手段にセットされている記録紙の情報に基づく画像(挿入紙プレビュー画像601A〜601D)となっている。 FIG. 21A is a preview display of the insert paper setting according to the present embodiment. Unlike the first to third embodiments, in the present embodiment, the insert paper preview images 601A to 601D are displayed on the upper part of the object display area 303 with reference to the paper registration information 602 described with reference to FIG. The insert paper preview image displayed here is an image (insert paper preview images 601A to 601D) based on the information of the recording paper set in the paper feeding means acquired from the image forming apparatus 90.

また、図21(B)のように、これまでの実施の形態と同様、スクロール操作によるプレビュー表示の移動が可能である。 Further, as shown in FIG. 21 (B), the preview display can be moved by the scroll operation as in the conventional embodiments.

ここで色紙Cを使った章紙を挿入する場合、図21(C)のように色紙Cの挿入紙プレビュー画像601Cの位置からオブジェクト表示領域303のプレビュー画像402Eの上へページが重なるようにドラッグ操作し、その位置で指を離す。このようにすることで、章紙を挿入する位置を確定する。 Here, when inserting a chapter paper using colored paper C, drag it from the position of the inserted paper preview image 601C of colored paper C onto the preview image 402E of the object display area 303 so that the pages overlap as shown in FIG. 21 (C). Operate and release your finger at that position. By doing so, the position where the chapter paper is inserted is determined.

そして、図21(D)のように、プレビュー画像402Eの位置に章紙のプレビュー画像603が表示され、章紙の挿入が完了する。合紙の場合も、上記の方法で挿入紙プレビュー画像を選択し、第1の実施の形態で説明した操作と同様の操作をすればよい。 Then, as shown in FIG. 21 (D), the preview image 603 of the chapter paper is displayed at the position of the preview image 402E, and the insertion of the chapter paper is completed. In the case of interleaving paper, the insert paper preview image may be selected by the above method, and the same operation as that described in the first embodiment may be performed.

図22は、図2における操作制御部205及びCPU212により実行される印刷処理の手順を示すフローチャートである。操作制御部205による処理は、操作制御部205が有するCPUが、メモリ207に記憶されたプログラムを読み出して実行することによって行われる。また、MFP部101のCPU212による処理は、CPU212が、ROM213に記憶されたプログラムをメモリ216に読み出して実行することによって行われる。 FIG. 22 is a flowchart showing a procedure of printing processing executed by the operation control unit 205 and the CPU 212 in FIG. The processing by the operation control unit 205 is performed by the CPU of the operation control unit 205 reading and executing the program stored in the memory 207. Further, the processing by the CPU 212 of the MFP unit 101 is performed by the CPU 212 reading the program stored in the ROM 213 into the memory 216 and executing the processing.

図22におけるステップS601〜605は、図9におけるステップS101〜105と同じ処理である。また、ステップS612〜618は、ステップS109〜115と同じ処理である。 Steps S601 to 605 in FIG. 22 are the same processes as steps S101 to 105 in FIG. Further, steps S612 to 618 are the same processes as steps S109 to 115.

従って、ステップS606〜611が異なっているので、これらの処理について説明する。 Therefore, since steps S606 to 611 are different, these processes will be described.

図22において、これまでと同様に、操作制御部205は、タッチスクリーンディスプレイ200で挿入紙設定の開始が指定されたか否か判別する(ステップS606)。ステップS606の判別の結果、挿入紙設定の開始が指定されていないときは(ステップS606でNO)、ステップS612に進む。 In FIG. 22, the operation control unit 205 determines whether or not the start of the insert paper setting is specified by the touch screen display 200 as in the past (step S606). As a result of the determination in step S606, if the start of the insert paper setting is not specified (NO in step S606), the process proceeds to step S612.

一方、ステップS606の判別の結果、挿入紙設定の開始が指定された場合(ステップS606でYES)、ステップS607に進む。そして、操作制御部205は、MFP部101に対し挿入紙の用紙候補となる用紙登録情報を要求する用紙登録情報要求を送信し(ステップS607)、操作端末100は待ち状態となる。 On the other hand, if the start of the insert paper setting is specified as a result of the determination in step S606 (YES in step S606), the process proceeds to step S607. Then, the operation control unit 205 transmits a paper registration information request requesting paper registration information as a paper candidate for the insert paper to the MFP unit 101 (step S607), and the operation terminal 100 is in a waiting state.

ステップS608では、CPU212は、操作端末100から無線通信回線221を介して用紙登録情報要求をMFP部101は受信する。そして、CPU212によりメモリ216に記憶されている用紙登録情報602が無線通信回線221を介して、操作端末100に送信する(ステップS608)。このステップS608は、操作端末100から給紙手段にセットされている記録紙の情報を要求する用紙登録情報要求を受信する受信手段と、受信された用紙登録情報要求に応じて、給紙手段にセットされている記録紙の情報を送信する送信手段に対応する。 In step S608, the CPU 212 receives the paper registration information request from the operation terminal 100 via the wireless communication line 221 by the MFP unit 101. Then, the paper registration information 602 stored in the memory 216 by the CPU 212 is transmitted to the operation terminal 100 via the wireless communication line 221 (step S608). In step S608, the receiving means for receiving the paper registration information request requesting the information of the recording paper set in the paper feeding means from the operation terminal 100, and the paper feeding means in response to the received paper registration information request. Corresponds to the transmission means for transmitting the information of the set chart paper.

操作端末100の操作制御部205は、MFP部101より送信された用紙登録情報602を取得し(ステップS609)、操作端末100のメモリ207へ記憶する。 The operation control unit 205 of the operation terminal 100 acquires the paper registration information 602 transmitted from the MFP unit 101 (step S609) and stores it in the memory 207 of the operation terminal 100.

次いで、操作制御部205は、タッチスクリーンディスプレイ200に図21(A)のような登録済の用紙を用いた挿入紙プレビュー画像601を含めた挿入紙設定用プレビューを表示する(ステップS610)。 Next, the operation control unit 205 displays a preview for setting the insert paper including the insert paper preview image 601 using the registered paper as shown in FIG. 21 (A) on the touch screen display 200 (step S610).

そして、操作制御部205は、図21に示す挿入紙設定用のプレビュー画像に対する操作をもとに挿入紙設定を行う挿入紙設定処理を実行する(ステップS611)。この挿入紙指定処理については後述する。 Then, the operation control unit 205 executes the insert paper setting process for setting the insert paper based on the operation on the preview image for the insert paper setting shown in FIG. 21 (step S611). This insertion paper designation process will be described later.

図23は、図22の印刷処理におけるステップS611の挿入紙設定処理の手順を示すフローチャートである。図23のフローチャートに示す処理は、操作端末100における処理であり、操作制御部205が有するCPUが、メモリ207に記憶されたプログラムを読み出して実行することによって行われる。 FIG. 23 is a flowchart showing the procedure of the insert paper setting process in step S611 in the print process of FIG. 22. The process shown in the flowchart of FIG. 23 is a process in the operation terminal 100, and is performed by the CPU of the operation control unit 205 reading and executing the program stored in the memory 207.

挿入紙設定用のプレビュー表示において、操作制御部205は、図21(A)〜(D)で説明した合紙の挿入が検出されたか否か判別する(ステップS701)。 In the preview display for setting the insert paper, the operation control unit 205 determines whether or not the insertion of the interleaving paper described with reference to FIGS. 21 (A) to 21 (D) is detected (step S701).

これまでの実施の形態では、この処理において挿入紙の種類と挿入位置を検出していた。それに対し、本実施の形態では、図21(D)のように挿入紙プレビュー画像の挿入元から挿入紙の用紙種類を検出し、原稿のプレビュー画像に対する挿入先から挿入紙の種類を検出することを、ユーザのドラック操作のみで実現している。 In the previous embodiments, the type of insert paper and the insertion position have been detected in this process. On the other hand, in the present embodiment, as shown in FIG. 21D, the paper type of the insert paper is detected from the insertion source of the insert paper preview image, and the type of the insert paper is detected from the insertion destination of the preview image of the original. Is realized only by the user's drag operation.

ステップS701の判別の結果、合紙の挿入が検出されないときは(ステップS701でNO)、ステップS703に進む。 If the insertion of the interleaving paper is not detected as a result of the determination in step S701 (NO in step S701), the process proceeds to step S703.

一方、ステップS701の判別の結果、合紙の挿入が検出されたときは(ステップS701でYES)、操作制御部205は、タッチスクリーンディスプレイ200の表示を図21(D)のような合紙挿入後のプレビュー画像へと更新する。そして、合紙の挿入位置情報及び挿入紙の用紙種類を操作端末100のメモリ207記憶することで合紙の挿入位置設定を行い(ステップS702)、ステップS707に進む。 On the other hand, when the insertion of the interleaving paper is detected as a result of the determination in step S701 (YES in step S701), the operation control unit 205 displays the touch screen display 200 by inserting the interleaving paper as shown in FIG. 21 (D). Update to a later preview image. Then, the insertion position information of the interleaving paper and the paper type of the interleaving paper are stored in the memory 207 of the operation terminal 100 to set the insertion position of the interleaving paper (step S702), and the process proceeds to step S707.

後のステップS703,704は図10のステップS206〜ステップS210に対応し、ステップS705,706は、ステップS211,212に対応する。また、ステップS707はステップS213に対応する。 Subsequent steps S703 and 704 correspond to steps S206 to S210 of FIG. 10, and steps S705 and 706 correspond to steps S211 and 1212. Further, step S707 corresponds to step S213.

以上説明したように、本実施の形態ではプレビュー表示上で、ユーザは挿入紙の用紙種類の候補を選択し、選択した挿入紙を原稿ページのプレビューへと挿入する操作をすることで、挿入紙の用紙種類と挿入位置の決定をより直感的に実行できる。 As described above, in the present embodiment, on the preview display, the user selects a candidate paper type for the insert paper and inserts the selected insert paper into the preview of the manuscript page to insert the insert paper. You can more intuitively determine the paper type and insertion position.

(他の実施の形態)
本発明は、以下の処理を実行することによっても実現される。即ち、上述した実施形態の機能を実現するソフトウェア(プログラム)をネットワーク又は各種記憶媒体を介してシステム或いは装置に供給し、そのシステム或いは装置のコンピュータ(又はCPUやMPU等)がプログラムコードを読み出して実行する処理である。この場合、そのプログラム、及び該プログラムを記憶した記憶媒体は本発明を構成することになる。
(Other embodiments)
The present invention is also realized by executing the following processing. That is, software (program) that realizes the functions of the above-described embodiment is supplied to the system or device via a network or various storage media, and the computer (or CPU, MPU, etc.) of the system or device reads the program code. This is the process to be executed. In this case, the program and the storage medium storing the program constitute the present invention.

90 画像形成装置
100 操作端末
200 タッチスクリーンディスプレイ
201 タッチスクリーン
202 液晶ディスプレイ
205 操作制御部
207,216 メモリ
212 CPU
213 ROM
215 プレビュー画像生成部
217 プリンタ部
218 スキャナ部
90 Image forming device 100 Operation terminal 200 Touch screen display 201 Touch screen 202 Liquid crystal display 205 Operation control unit 207, 216 Memory 212 CPU
213 ROM
215 Preview image generation unit 217 Printer unit 218 Scanner unit

Claims (4)

第1の印刷用紙を示す第1のオブジェクトと、第2の印刷用紙を示す第2のオブジェクトとを含む複数ページのプレビュー画像を表示させる表示制御手段と、
前記第1のオブジェクトと前記第2のオブジェクトとが表示された操作画面に対するユーザによるタッチ操作であって、挿入紙の挿入位置を指定するタッチ操作に基づき、前記第1の印刷用紙及び前記第2の印刷用紙と、挿入紙との位置関係を決定する決定手段と
を有し、
前記表示制御手段は、前記操作画面において、前記複数ページのプレビュー画像の表示位置を変化させるためのタッチ操作に応じて、挿入位置を指定する前の挿入紙を示すオブジェクトに対する前記第1のオブジェクト及び前記第2のオブジェクトの相対位置が変化するように前記プレビュー画像の表示位置を変化させる制御を行い、さらに、前記表示制御手段は、印刷設定装置の給紙ユニットを示すオブジェクトを表示させ、
前記決定手段は、前記給紙ユニットを示すオブジェクトから前記複数ページのプレビュー画像が表示される領域へのタッチ操作に従って、当該複数ページに対して当該給紙ユニットに格納された印刷用紙が挿入紙として挿入される挿入位置を決定することを特徴とする印刷設定装置。
A display control means for displaying a preview image of a plurality of pages including a first object indicating the first printing paper and a second object indicating the second printing paper.
The user touches the operation screen on which the first object and the second object are displayed, and the first printing paper and the second printing paper are based on a touch operation for designating an insertion position of the insertion paper. A means for determining the positional relationship between the printing paper and the insert paper ,
Have,
The display control means has the first object and the object indicating the insertion paper before designating the insertion position in response to the touch operation for changing the display position of the preview image of the plurality of pages on the operation screen. There line control for changing the display position of the preview image as the relative position of the second object is changed, further, the display control means may display an object that indicates the paper feed unit of the print setting apparatus,
In the determination means, the printing paper stored in the paper feed unit is used as the insertion paper for the plurality of pages in accordance with a touch operation from the object indicating the paper feed unit to the area where the preview image of the plurality of pages is displayed. A print setting device characterized in determining the insertion position to be inserted .
前記表示制御手段は、前記複数ページのプレビュー画像の表示位置を変化させるための前記タッチ操作に応じて、挿入位置を指定する前の挿入紙を示す前記オブジェクトの表示位置を固定したまま、前記第1のオブジェクト及び前記第2のオブジェクトの表示位置が変化するように前記プレビュー画像の表示位置を変化させる制御を行うことを特徴とする請求項1に記載の印刷設定装置。 The display control means is said to have fixed the display position of the object indicating the insertion paper before designating the insertion position in response to the touch operation for changing the display position of the preview image of the plurality of pages. The print setting device according to claim 1, wherein the control is performed to change the display position of the preview image so that the display positions of the object 1 and the second object change. 第1の印刷用紙を示す第1のオブジェクトと、第2の印刷用紙を示す第2のオブジェクトとを含む複数ページのプレビュー画像を表示させる表示制御工程と、
前記第1のオブジェクトと前記第2のオブジェクトとが表示された操作画面に対するユーザによるタッチ操作であって、挿入紙の挿入位置を指定するタッチ操作に基づき、前記第1の印刷用紙及び前記第2の印刷用紙と、挿入紙との位置関係を決定する決定工程と
を有し、
前記表示制御工程において、前記操作画面において、前記複数ページのプレビュー画像の表示位置を変化させるためのタッチ操作に応じて、挿入位置を指定する前の挿入紙を示すオブジェクトに対する前記第1のオブジェクト及び前記第2のオブジェクトの相対位置が変化するように前記プレビュー画像の表示位置を変化させる制御を行い、さらに、前記表示制御工程において、印刷設定装置の給紙ユニットを示すオブジェクトを表示させ、
前記決定工程において、前記給紙ユニットを示すオブジェクトから前記複数ページのプレビュー画像が表示される領域へのタッチ操作に従って、当該複数ページに対して当該給紙ユニットに格納された印刷用紙が挿入紙として挿入される挿入位置を決定することを特徴とする印刷設定装置の制御方法。
A display control step of displaying a preview image of a plurality of pages including a first object indicating the first printing paper and a second object indicating the second printing paper.
The user touches the operation screen on which the first object and the second object are displayed, and the first printing paper and the second printing paper are based on a touch operation for designating an insertion position of the insertion paper. The decision process that determines the positional relationship between the printing paper and the insert paper ,
Have,
In the display control step, the first object and the object indicating the insertion paper before specifying the insertion position in response to the touch operation for changing the display position of the preview image of the plurality of pages on the operation screen. There line control for changing the display position of the preview image as the relative position of the second object is changed, further, in the display control step, to display the object indicating the paper feeding unit of the printing setting device,
In the determination step, the printing paper stored in the paper feed unit is used as the insert paper for the plurality of pages according to the touch operation from the object indicating the paper feed unit to the area where the preview image of the plurality of pages is displayed. A method of controlling a print setting device, which comprises determining an insertion position to be inserted .
請求項に記載の印刷設定装置の制御方法をコンピュータに実行させるためのプログラム。 A program for causing a computer to execute the control method of the print setting device according to claim 3 .
JP2018222538A 2018-11-28 2018-11-28 Print setting device, its control method, and program Active JP6800941B2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018222538A JP6800941B2 (en) 2018-11-28 2018-11-28 Print setting device, its control method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2018222538A JP6800941B2 (en) 2018-11-28 2018-11-28 Print setting device, its control method, and program

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017093986A Division JP2017182824A (en) 2017-05-10 2017-05-10 Print setting device and control method thereof, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2019071069A JP2019071069A (en) 2019-05-09
JP6800941B2 true JP6800941B2 (en) 2020-12-16

Family

ID=66441263

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018222538A Active JP6800941B2 (en) 2018-11-28 2018-11-28 Print setting device, its control method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6800941B2 (en)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006120094A (en) * 2004-10-25 2006-05-11 Konica Minolta Business Technologies Inc Image forming device, its control method and control program
JP2006180044A (en) * 2004-12-21 2006-07-06 Canon Inc Image processor
JP2007118374A (en) * 2005-10-27 2007-05-17 Sharp Corp Printing setting device
JP5249297B2 (en) * 2010-09-28 2013-07-31 シャープ株式会社 Image editing device

Also Published As

Publication number Publication date
JP2019071069A (en) 2019-05-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6143446B2 (en) Print setting apparatus, control method therefor, and program
US20190387112A1 (en) Display device, electronic device and image processing apparatus including the display device, and method of displaying information
JP4501016B2 (en) Document reader
JP4828338B2 (en) Image processing apparatus and program
JP5081939B2 (en) Operating device, electronic device and image processing apparatus including the operating device, and information display method in the operating device
US8462378B2 (en) Image forming apparatus for producing plural images on a single sheet with a user selected integration pattern
US20070140723A1 (en) Image forming apparatus
JP5795465B2 (en) Display device
US8976401B2 (en) Image forming apparatus that displays a preview of a display image showing a state where an image is formed on a sheet of paper
JP6800941B2 (en) Print setting device, its control method, and program
JP2018045556A (en) Processing apparatus and image forming apparatus
JP5474911B2 (en) Operating device and image processing device
JP2017182824A (en) Print setting device and control method thereof, and program
JP6351793B2 (en) Image transmitting apparatus, image transmitting method, and image forming apparatus provided with image transmitting apparatus
JP2016048965A (en) Image transmission device, image transmission method, and image forming apparatus including image transmission device
JP2010010843A (en) Image forming apparatus
CN110719376A (en) Image forming apparatus and control method
JP5847669B2 (en) Operating device and electronic device
JP5364665B2 (en) Image forming apparatus
JP5146291B2 (en) Image forming apparatus
JP4644225B2 (en) Image forming apparatus
JP6322272B2 (en) Display device, setting method, computer program, and recording medium recording the same
JP2022041410A (en) Image forming device, control program, and control method
JP6054494B2 (en) Operating device and electronic device
JP5438916B2 (en) Image forming apparatus

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20181226

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190311

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190828

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190903

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20191105

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20200414

A521 Written amendment

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20200611

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20201027

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20201125

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6800941

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151