JP2016097481A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016097481A5
JP2016097481A5 JP2014236991A JP2014236991A JP2016097481A5 JP 2016097481 A5 JP2016097481 A5 JP 2016097481A5 JP 2014236991 A JP2014236991 A JP 2014236991A JP 2014236991 A JP2014236991 A JP 2014236991A JP 2016097481 A5 JP2016097481 A5 JP 2016097481A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
container
information processing
processing apparatus
orientation
insufficient
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014236991A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016097481A (ja
JP6562619B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2014236991A priority Critical patent/JP6562619B2/ja
Priority claimed from JP2014236991A external-priority patent/JP6562619B2/ja
Publication of JP2016097481A publication Critical patent/JP2016097481A/ja
Publication of JP2016097481A5 publication Critical patent/JP2016097481A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6562619B2 publication Critical patent/JP6562619B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記課題を解決するために、本発明の情報処理装置は、物体が格納された容器を含む画像を取得する取得手段と、前記画像に基づいて前記容器内の状態を推定する状態推定手段と、前記状態推定手段によって推定された結果に基づいて、前記容器内の物体が不足しているか否かを判断する判断手段と、前記判断手段によって判断された結果を出力する出力手段とを備えることを特徴とする。

Claims (10)

  1. 物体が格納された容器を含む画像を取得する取得手段と、
    前記画像に基づいて前記容器内の状態を推定する状態推定手段と、
    前記状態推定手段によって推定された結果に基づいて、前記容器内の物体が不足しているか否かを判断する判断手段と、
    前記判断手段によって判断された結果を出力する出力手段とを備えることを特徴とする情報処理装置。
  2. 前記状態推定手段は、前記物体の領域と前記容器の底面領域のうち、少なくともいずれか一方を検出し、該検出された結果に基づいて前記容器内の物体が不足しているか否かを判断することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  3. 前記状態推定手段は、前記物体の前記容器内での分布を取得し、該取得した分布に基づいて、前記容器内の物体が不足しているか否かを判断することを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。
  4. 更に、前記判断手段によって前記容器内の物体が不足していると判断された場合に、前記容器に物体を供給する供給手段を備えることを特徴とする請求項1乃至3のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  5. 更に、前記判断手段によって前記容器内の物体が不足していると判断された場合に、前記容器内の物体が不足していることを報知する報知手段を備えることを特徴とする請求項1乃至4のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  6. 前記画像に基づいて前記物体の位置姿勢を推定する位置姿勢推定手段と、
    前記位置姿勢推定手段によって推定された位置姿勢に基づいて、物体を保持するように保持手段を制御する制御手段と、を更に有することを特徴とする請求項1乃至5のいずれか1項に記載の情報処理装置。
  7. 前記位置姿勢推定手段は、前記画像から特徴量を抽出し、当該抽出した特徴量に基づいて前記物体の位置姿勢を推定することを特徴とする請求項6に記載の情報処理装置。
  8. 前記制御手段は、物体を保持するように保持手段を制御する処理を、前記状態推定手段が前記容器内の状態を推定する処理と並行して実行することを特徴とする請求項6または7に記載の情報処理装置。
  9. 物体が格納された容器を含む画像を取得する取得工程と、
    前記画像に基づいて前記物体の位置姿勢を推定する位置姿勢推定工程と、
    前記画像に基づいて前記容器内の状態を推定する状態推定工程と、
    前記状態推定工程において推定された結果に基づいて、前記容器内の物体が不足しているか否かを判断する判断工程と、
    前記判断工程において判断された結果を出力する出力工程とを備えることを特徴とする情報処理装置。
  10. コンピュータを、請求項1乃至8のいずれか1項に記載の情報処理装置の各手段として機能させるためのプログラム。
JP2014236991A 2014-11-21 2014-11-21 情報処理装置、情報処理方法、プログラム Active JP6562619B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014236991A JP6562619B2 (ja) 2014-11-21 2014-11-21 情報処理装置、情報処理方法、プログラム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014236991A JP6562619B2 (ja) 2014-11-21 2014-11-21 情報処理装置、情報処理方法、プログラム

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016097481A JP2016097481A (ja) 2016-05-30
JP2016097481A5 true JP2016097481A5 (ja) 2017-11-30
JP6562619B2 JP6562619B2 (ja) 2019-08-21

Family

ID=56076404

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014236991A Active JP6562619B2 (ja) 2014-11-21 2014-11-21 情報処理装置、情報処理方法、プログラム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6562619B2 (ja)

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018144157A (ja) * 2017-03-03 2018-09-20 株式会社キーエンス ロボットシミュレーション装置、ロボットシミュレーション方法、ロボットシミュレーションプログラム及びコンピュータで読み取り可能な記録媒体並びに記録した機器
JP7062418B2 (ja) * 2017-11-29 2022-05-16 株式会社東芝 情報処理装置及び仕分システム
JP6879238B2 (ja) * 2018-03-13 2021-06-02 オムロン株式会社 ワークピッキング装置及びワークピッキング方法
CN114051443A (zh) * 2019-07-03 2022-02-15 首选网络株式会社 信息处理装置、机器人系统以及信息处理方法
JP6909937B1 (ja) * 2021-01-15 2021-07-28 Dmg森精機株式会社 無人搬送システム

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001105361A (ja) * 1999-10-07 2001-04-17 Meidensha Corp ピッキングシステム
JP3865703B2 (ja) * 2002-10-25 2007-01-10 ファナック株式会社 物品搬送システム及び搬送方法
JP2012192478A (ja) * 2011-03-16 2012-10-11 Fuji Electric Co Ltd ピッキング用部品供給装置、および部品ピッキング装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016097481A5 (ja)
MX2015001241A (es) Dispositivo de deteccion de objetos tridimensionales y metodo de deteccion de objetos tridimensionales.
MX2017011507A (es) Estimacion de distancia de objeto mediante el uso de datos de una unica camara.
WO2015177643A3 (en) Systems and methods for braking a vehicle based on a detected object
EP2937757A3 (en) Methods and systems for object detection using multiple sensors
MY188579A (en) Parking space line detection method and device
MY191078A (en) Parking space detection method and device
JP2015210297A5 (ja)
EP2955663A3 (en) Wrinkle detection apparatus and wrinkle detection method
MX355397B (es) Aparato de deteccion de objetivos y metodo de deteccion de objetivos.
EP2772336A3 (en) Recognition-based industrial automation control with position and derivative decision reference
GB2537288A (en) System, and methods for implementing retail processes based on machine-readable images and user gestures
JP2014046433A5 (ja) 情報処理システム、装置、方法及びプログラム
JP2016119059A5 (ja)
EP2426576A3 (en) Information processing device and information processing method
WO2016028068A3 (en) Display apparatus and control method thereof
JP2014116912A5 (ja)
WO2016022989A3 (en) Systems and methods for monitoring and controlling a cardiovascular state of a subject
JP2016119624A5 (ja)
JP2013228930A5 (ja)
MX349166B (es) Aparato de calculo de la posicion propia y metodo de calculo de la posicion propia.
BR112016023956A2 (pt) sistema e método para detecção de planeza para compressão de fluxo de exibição (dsc)
JP2016123044A5 (ja) 被写体追跡装置、方法およびプログラム
MY156198A (en) Three-dimensional object detection device
JP2015194997A5 (ja) 電子機器、電子機器の制御方法、プログラム