JP2016078294A - 印刷装置、印刷システムおよび印刷装置の制御方法 - Google Patents

印刷装置、印刷システムおよび印刷装置の制御方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016078294A
JP2016078294A JP2014210545A JP2014210545A JP2016078294A JP 2016078294 A JP2016078294 A JP 2016078294A JP 2014210545 A JP2014210545 A JP 2014210545A JP 2014210545 A JP2014210545 A JP 2014210545A JP 2016078294 A JP2016078294 A JP 2016078294A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
print
input data
input
data
printing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014210545A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6402575B2 (ja
Inventor
和弘 ▲高▼栖
和弘 ▲高▼栖
Kazuhiro Takasu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2014210545A priority Critical patent/JP6402575B2/ja
Publication of JP2016078294A publication Critical patent/JP2016078294A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6402575B2 publication Critical patent/JP6402575B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Facsimiles In General (AREA)

Abstract

【課題】 印刷画像データの生成に係る仕様変更を容易に行うことができる。
【解決手段】 入力デバイス1、2が接続されるプリンター3であって、入力デバイス1、2からの入力データをウェブサーバー4に送信する入力データ送信部74と、送信した入力データに対するレスポンスとしてウェブサーバー4から送信された印刷画像データを受信する印刷データ受信部75と、受信した印刷画像データに基づいて印刷制御を行う印刷制御部76、77と、を備えた。
【選択図】 図2

Description

本発明は、入力デバイスが接続され、入力デバイスからの入力データを受けて印刷物を発行する印刷装置、印刷システムおよび印刷装置の制御方法に関するものである。
従来、この種の印刷装置(プリンター)として、バーコードスキャナーや磁気カードリーダー等の入力装置から入力データを取得する入力データ取得部と、取得した入力データに基づいて、印刷画像データ(印刷データ)を生成する印刷データ生成部と、印刷データ生成部によって生成された印刷画像データを、レシート用紙に印刷し、クーポン等の印刷物を発行する印刷部と、を備えたものが知られている(特許文献1参照)。この種の印刷装置は、上記した入力装置を直接接続することが可能であり、ホスト装置を介さずに、各種印刷物発行機能を実現することができるようになっている。
特開2012−076393号公報
ところで、この種の印刷装置は、印刷画像データ生成用のアプリケーションを予め記憶しておき、当該アプリケーションに従って、入力データに対する印刷画像データの生成処理を行う構成となっている。そのため、印刷画像データの生成処理の仕様を変更する場合、当該アプリケーションを書き換える必要があった。例えば、新たにキーパッドからの入力データを受付け可能とし、キーパッドからの入力データに対し、特定の印刷物を発行する仕様(新たな印刷物発行機能)を追加する場合、印刷装置上の上記アプリケーションを、当該仕様を反映したものに書き換える必要があった。
しかしながら、このような構成では、各顧客に提供した全てのプリンターについて、個々に、上記アプリケーションを書き換える必要があるため、仕様変更作業が著しく煩雑であるという問題があった。
本発明は、印刷画像データの生成に係る仕様変更を容易に行うことができる印刷装置、印刷システムおよび印刷装置の制御方法を提供することを課題とする。
本発明の印刷装置は、入力デバイスが接続される印刷装置であって、入力デバイスからの入力データをウェブサーバーに送信する入力データ送信部と、送信した入力データに対するレスポンスとしてウェブサーバーから送信された印刷画像データを受信する印刷データ受信部と、受信した印刷画像データに基づいて印刷制御を行う印刷制御部と、を備えたことを特徴とする。
本発明の印刷装置の制御方法は、入力デバイスが接続される印刷装置の制御方法であって、入力デバイスからの入力データをウェブサーバーに送信する入力データ送信ステップと、送信した入力データに対するレスポンスとしてウェブサーバーから送信された印刷画像データを受信する印刷データ受信ステップと、受信した印刷画像データに基づいて印刷制御を行う印刷制御ステップと、を実行することを特徴とする。
これらの構成によれば、印刷装置側では、入力データの転送のみを行い、ウェブサーバー側で、印刷画像データの生成処理を行う構成であるため、印刷画像データの生成に係る仕様変更を行うのに、印刷装置側に、何ら変更を加える必要がない。すなわち、ウェブサーバー側に変更を加えるだけで、印刷画像データの生成に係る仕様を変更することができ、各顧客に提供した全ての印刷装置において、個々に、プログラムの書換え等を行う必要がない。よって、印刷画像データの生成に係る仕様変更を容易に行うことができる。例えば、新たな印刷物発行機能を容易に追加することができる。
上記の印刷装置において、入力データ送信部は、入力データに、入力デバイスのデバイス識別情報を付加して、ウェブサーバーに送信することが好ましい。
この構成によれば、ウェブサーバー側で印刷画像データの生成処理を行う際、入力デバイスに応じた処理を行うことができる。
この場合、入力デバイスからの入力データを、XML(Extensible Markup Language)ファイルに変換する入力データ変換部を、更に備え、入力データ送信部は、XMLファイルに変換した入力データをウェブサーバーに送信することが好ましい。
また、入力データ送信部は、ウェブサーバーに対し、入力データを、HTTP(Hypertext Transfer Protocol)形式でPOST送信することが好ましい。
これらの構成によれば、ウェブサーバーに対し、入力データを容易に送信することができる。
一方、接続された状態にある入力デバイスを印刷装置自身に登録するデバイス登録部を、更に備えることが好ましい。
この構成によれば、デバイス登録部により、入力デバイスを自動的に登録することができる。これにより、顧客側は、入力デバイスを接続するだけで良く、顧客側の感覚として、入力デバイスを接続するだけで、当該入力デバイスの入力データによる印刷物発行機能を実装することができる。
本発明の印刷システムは、上記の印刷装置と、印刷装置にネットワークを介して接続されたウェブサーバーと、を備え、ウェブサーバーは、印刷装置から送信された入力データを受信する入力データ受信部と、受信した入力データに基づいて、印刷画像データを生成する印刷データ生成部と、入力データに対するレスポンスとして、生成した印刷画像データを印刷装置に送信する印刷データ送信部と、を有することを特徴とする。
この構成によれば、印刷画像データの生成に係る仕様変更を容易に行うことができる印刷システムを提供することができる。
この場合、印刷装置は、1以上の印刷デバイスが接続され、ウェブサーバーの印刷データ送信部は、印刷画像データに、印刷装置および1以上の印刷デバイスの少なくとも1つを印刷先とする印刷先情報を付加して、印刷装置に送信し、印刷装置の印刷制御部は、印刷先情報が示す印刷先に、印刷画像データを印刷させることが好ましい。
この構成によれば、他の印刷デバイスでも印刷物を発行することができる。よって、より複雑な印刷物発行機能を実装することができる。
本発明の一実施形態に係る印刷システムのシステム構成図である。 プリンターのインターフェースボードおよび、ウェブサーバーの機能構成を示した機能ブロック図である。 印刷システムによる印刷物発行動作を示したフローチャートである。
以下、添付の図面を参照して、本発明の一実施形態にかかる印刷装置、印刷システムおよび印刷装置の制御方法について説明する。実施形態では、本発明の印刷装置を適用したプリンター、およびこれを備えた印刷システムを例示する。この印刷システムは、入力デバイスから入力された入力データを受けて印刷画像データを生成し、これにより印刷物を発行する印刷物発行システムである。特に、本印刷システムは、入力データに対する印刷画像データの生成処理を、ウェブサーバー上のプログラムで行う構成とすることで、印刷物の発行に係る仕様変更を容易に行うことができるようにしたものである。
図1に示すように、印刷システムSYは、入力デバイスであるバーコードスキャナー1およびキーパッド2と、バーコードスキャナー1およびキーパッド2が直接接続されたインテリジェント機能付きのプリンター3と、インターネット等のネットワークNWを介してプリンター3に接続されたウェブサーバー4と、を備える。
バーコードスキャナー1は、バーコードを読取り可能に構成されており、バーコードの読取結果(文字列)を入力データとして、プリンター3に送信する。なお、バーコードスキャナー1は、バイナリデータの形式で当該入力データを送信する。
キーパッド2は、ユーザーによるキー入力(例えば数字入力)を受付け可能に構成されており、キー入力の入力結果(スキャンコード)を入力データとして、プリンター3に送信する。なお、キーパッド2は、バイナリデータの形式で当該入力データを送信する。
プリンター3は、インターフェースボード11(印刷制御装置)と、インターフェースボード11が装着されたプリンター本体12と、を備える。
インターフェースボード11は、複数のUSBインターフェース21と、通信インターフェース22と、プリンターインターフェース23と、制御部24と、記憶部25と、を有する。
複数のUSBインターフェース21は、バーコードスキャナー1およびキーパッド2との通信を行う。本実施形態では、複数のUSBインターフェース21は、主に、バーコードスキャナー1およびキーパッド2からの入力データを受信する。
通信インターフェース22は、ネットワークNWを介してウェブサーバー4との通信を行う。本実施形態では、通信インターフェース22は、主に、上記入力データをウェブサーバー4に送信すると共に、ウェブサーバー4からの印刷画像データを受信する。
プリンターインターフェース23は、プリンター本体12との通信を行う。本実施形態では、プリンターインターフェース23は、主に、上記印刷画像データを変換して得られた印刷コマンドをプリンター本体12に送信する。
制御部24は、CPU(Central Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)等を有し、インターフェースボード11全体を統括制御する。制御部24は、記憶部25に記憶された各種プログラムを実行することで、インターフェースボード11を制御する。
記憶部25は、オペレーティングシステム31、デバイス設定ファイル32、デバイス設定プログラム33、HID(Human Interface Device)ドライバー34、データ転送プログラム35、HTTP通信モジュール36およびプリンタードライバー37を記憶する。
デバイス設定ファイル32は、インターフェースボード11のデバイス設定を記憶するファイルである。デバイス設定プログラム33は、接続された状態にある入力デバイス1、2を認識し、当該入力デバイス1、2のデバイス識別情報(ベンダーIDおよびプロダクトID)を取得して、デバイス設定を行うプログラムである。本実施形態は、各入力デバイス1、2のデバイス識別情報を、デバイス設定ファイル32に登録することで、各入力デバイス1、2のデバイス設定を行う構成である。
HIDドライバー34は、バーコードスキャナー1およびキーパッド2を制御するためのプログラムである。データ転送プログラム35は、バーコードスキャナー1およびキーパッド2からの入力データをXML(Extensible Markup Language)ファイルに変換してウェブサーバー4に転送すると共に、ウェブサーバー4からの印刷画像データを印刷コマンドに変換して出力するプログラムである。HTTP通信モジュール36は、HTTP方式でウェブサーバー4とのデータのやり取りを行うためのプログラムである。プリンタードライバー37は、プリンター本体12を制御するためのプログラムである。
プリンター本体12は、ボードインターフェース41と、プリンターエンジン42と、プリンターコントローラー43と、を有する。
ボードインターフェース41は、インターフェースボード11との通信を行う。本実施形態では、ボードインターフェース41は、主に、インターフェースボード11からの上記印刷コマンドを受信する。
プリンターエンジン42は、印刷用紙に対し印刷処理を行って印刷物を発行する。プリンターコントローラー43は、受信した上記印刷コマンドに従ってプリンターエンジン42を制御し、プリンターエンジン42に印刷処理を行わせる。
一方、ウェブサーバー4は、通信インターフェース51と、制御部52と、記憶部53と、を有する。
通信インターフェース51は、ネットワークNWを介して、プリンター3(インターフェースボード11)との通信を行う。本実施形態では、通信インターフェース51は、主に、プリンター3からの入力データを受信すると共に、印刷画像データをプリンター3に送信する。
制御部52は、CPU、ROM、RAM等を有し、ウェブサーバー4全体を統括制御する。制御部52は、記憶部53に記憶された各種プログラムを実行することで、ウェブサーバー4を制御する。
記憶部53は、HTTPサーバープログラム61と、印刷データ生成プログラム62と、を記憶する。
HTTPサーバープログラム61は、HTTP形式で、プリンター3とのデータのやり取りを行うためのプログラムである。印刷データ生成プログラム62は、プリンター3から転送された入力データに基づいて、印刷画像データを生成するプログラムである。
ここで図2を参照して、プリンター3のインターフェースボード11、およびウェブサーバー4の機能構成について説明する。図2に示すように、インターフェースボード11は、主な機能構成として、デバイス設定部71(デバイス登録部)と、入力データ取得部72と、入力データ変換部73と、入力データ送信部74と、印刷データ受信部75と、印刷データ変換部76と、印刷コマンド送信部77と、を有する。「印刷制御部」は、印刷データ変換部76および印刷コマンド送信部77により構成される。
デバイス設定部71は、デバイス設定プログラム33およびこれを実行する制御部24を主要部とし、インターフェースボード11におけるデバイス設定を行う。すなわち、デバイス設定部71は、インターフェースボード11に接続された状態にある入力デバイス1、2を自動認識し、各入力デバイス1、2から、それぞれのデバイス識別情報(ベンダーIDおよびプロダクトID)を取得する。そして、デバイス設定部71は、取得したデバイス識別情報をデバイス設定ファイル32に登録して、デバイス設定を行う。このように、デバイス設定部71は、接続された状態にある入力デバイス1、2を自動的にプリンター3自身に登録し、自動的にデバイス設定を行う。例えば、プリンター3の電源投入時や、入力デバイス1、2の接続時に当該デバイス設定を行う。
入力データ取得部72は、HIDドライバー34およびこれを実行する制御部24、並びにUSBインターフェース21を主要部とし、入力デバイス(バーコードスキャナー1やキーパッド2)からの入力データ(文字列やスキャンコード)を受信して、当該入力データを取得する。なお、本実施形態は、入力データ取得部72により取得した入力データは、オペレーティングシステム31(厳密には、オペレーティングシステム実行部)を介さずに、入力データ変換部73に入力され、オペレーティングシステム31を介さずに、入力データ送信部74により、ウェブサーバー4に送信される構成である。
入力データ変換部73は、データ転送プログラム35およびこれを実行する制御部24を主要部とし、入力データ取得部72により取得(受信)した入力データを、XMLファイルに変換する。なお、入力データ変換部73は、入力データを、入力元の入力デバイス1、2に応じたXMLファイルに変換する。
入力データ送信部74は、データ転送プログラム35、HTTP通信モジュール36およびこれらを実行する制御部24、並びに通信インターフェース22を主要部とし、HTTP形式で、XMLファイルに変換した入力データをウェブサーバー4に送信する。具体的には、入力データ送信部74は、当該入力データを、HTTPS(Hypertext Transfer Protocol Secure)形式で、ウェブサーバー4にPOST送信する(POSTメソッドで送信)。このとき、入力データ送信部74は、当該入力データの入力元の入力デバイス1、2におけるデバイス識別情報(ベンダーIDおよびプロダクトID)をデバイス設定ファイル32から抽出し、これを付加して入力データを送信する。
なお、デバイス識別情報として、ベンダーIDおよびプロダクトIDそのものを付加する構成を例示したが、各入力デバイス1、2にデバイス名等の識別子を設定し、この識別子をデバイス識別情報として付加する構成でも良い。また、デバイス識別情報に加え、プリンター3を識別するためのプリンター識別情報を付加する構成でも良い。
印刷データ受信部75は、データ転送プログラム35、HTTP通信モジュール36およびこれらを実行する制御部24、並びに通信インターフェース22を主要部とし、HTTP形式で、ウェブサーバー4から送信されたXMLファイルの印刷画像データを受信する。印刷データ受信部75は、入力データ送信部74により送信した入力データに対するレスポンスとして送信された印刷画像データを受信する。
印刷データ変換部76は、データ転送プログラム35およびこれを実行する制御部24を主要部とし、印刷データ受信部75により受信したXMLファイルの印刷画像データを、プリンター本体12で印刷可能な印刷コマンド(バイナリデータ)に変換する。
印刷コマンド送信部77は、データ転送プログラム35、プリンタードライバー37およびこれらを実行する制御部24、並びにプリンターインターフェース23を主要部とし、印刷データ変換部76により変換した印刷コマンドを、プリンター本体12に送信する。インターフェースボード11は、印刷データ変換部76により、受信した印刷画像データを印刷コマンドに変換し、印刷コマンド送信部77により、当該印刷コマンドをプリンター本体12に送信することで、受信した印刷画像データに基づいて、プリンター本体12の印刷制御を行う。すなわち、印刷コマンドによって、印刷画像データをプリンター本体12に印刷させ、印刷画像データが印刷された印刷物が発行させる。
一方、ウェブサーバー4は、主な機能構成として、入力データ受信部81と、印刷データ生成部82と、印刷データ送信部83と、を有する。
入力データ受信部81は、HTTPサーバープログラム61およびこれを実行する制御部52、並びに通信インターフェース51を主要部とし、HTTP形式で、インターフェースボード11から送信された上記入力データを受信する。
印刷データ生成部82は、印刷データ生成プログラム62およびこれを実行する制御部52を主要部とし、入力データ受信部81により受信した入力データに基づいて、XMLファイルの印刷画像データを生成する。具体的には、印刷データ生成部82は、印刷データ生成プログラム62として設定された各種印刷物発行機能の発行ルールや印刷画像データの生成ルールに従って、入力データを処理し、印刷物を発行(印刷)するための印刷画像データを生成する。例えば、クーポンやチケットの発行機能であれば、入力データであるバーコードの文字列やスキャンコードを照合し、当該文字列やスキャンコードに対し、クーポンやチケットの発行可能であるか否かを判定する。そして、発行可能であると判定された場合には、クーポンやチケットの印刷画像である印刷画像データを生成する。このように、印刷データ生成部82は、入力データを保存、解析し、印刷画像データを生成するか否かを判定し、さらに、入力データに応じた印刷画像データを生成する。
また、印刷データ生成部82は、入力データに付加されたデバイス識別情報に基づいて入力データの入力元(入力デバイス1、2)を特定し、この特定情報に基づいて、入力デバイス1、2に応じた処理を行う。これにより、入力デバイス1、2に応じた印刷画像データを生成することができる。
印刷データ送信部83は、HTTPサーバープログラム61およびこれを実行する制御部52、並びに通信インターフェース51を主要部とし、HTTP形式で、印刷データ生成部82により生成した印刷画像データをインターフェースボード11に送信する。印刷データ送信部83は、入力データ受信部81が受信した入力データに対するレスポンスとして、当該印刷画像データを送信する。
ここで図3を参照して、印刷システムSYによる印刷物発行動作について説明する。本印刷物発行動作は、予め、デバイス設定部71により、接続された状態にある各入力デバイス1、2のデバイス設定が行われた状態で実行されるものとする。また、本印刷物発行動作は、プリンター3のインターフェースボード11が、入力デバイス(バーコードスキャナー1またはキーパッド2)からの入力データを受信し、これを取得することに起因して実行されるものである。
図3に示すように、プリンター3のインターフェースボード11は、入力データ取得部72により、入力デバイス1、2からの入力データを受信すると(S1)、入力データ変換部73により、受信した入力データをXMLファイルに変換する(S2)。そして、入力データ送信部74により、XMLファイルに変換した入力データを、ウェブサーバー4に送信する(S3、入力データ送信ステップ)。このとき、インターフェースボード11は、入力データ送信部74により、入力データに、当該入力データの入力元のデバイス識別情報を付加して、当該入力データをウェブサーバー4に送信する。
これに対し、ウェブサーバー4は、入力データ受信部81により、インターフェースボード11からの入力データを受信する(S4)。その後、印刷データ生成部82により、入力データを処理して、XMLファイルの印刷画像データを生成する(S5)。例えば、上記したように、入力データを保存、解析し、印刷画像データを生成するか否かを判定し、印刷画像データを生成すると判定した場合には、入力データに応じた印刷画像データを生成する。そして、印刷データ送信部83により、生成した印刷画像データを、入力データに対するレスポンスとしてインターフェースボード11に送信する(S6)。
これに対し、インターフェースボード11は、印刷データ受信部75により、ウェブサーバー4からの印刷画像データを受信する(S7、印刷データ受信ステップ)。その後、印刷データ変換部76により、受信した印刷画像データを、プリンター本体12で印刷可能な印刷コマンドに変換する(S8)。そして、印刷コマンド送信部77により、変換して得られた印刷コマンドを、プリンター本体12に送信する(S9)。なお、「印刷制御ステップ」は、印刷コマンドへの変換処理(S8)と、印刷コマンドの送信処理(S9)と、により実行される。
これに対し、プリンター本体12は、印刷コマンドを受信し(S10)、印刷コマンドに従って、印刷用紙に対し印刷処理を行う(S11)。これによって、プリンター本体12から、印刷画像データが印刷された印刷物が発行される。これにより、本印刷物発行動作を終了する。
以上、上記実施形態の構成によれば、ウェブサーバー4側で、印刷画像データの生成処理を行う構成であるため、印刷画像データの生成に係る仕様変更を行うのに、プリンター3側に、何ら変更を加える必要がない。すなわち、プリンター3側に印刷画像データの生成(印刷物の発行)に係るロジックがないため、ウェブサーバー側に変更を加えるだけで、印刷画像データの生成に係る仕様を変更することができ、各顧客に提供した全てのプリンター3において、個々に、プログラムの書換え等を行う必要がない。よって、印刷画像データの生成に係る仕様変更を容易に行うことができる。例えば、新たな印刷物発行機能を容易に追加することができる。また、印刷物の発行ルールや、印刷画像データの生成ルールについても、容易に変更することができる。
また、入力データ送信部74により、入力データに、入力デバイス1、2のデバイス識別情報を付加して、ウェブサーバー4に送信する構成であるため、ウェブサーバー4側で印刷画像データの生成処理を行う際、入力デバイス1、2に応じた処理を行うことができる。
さらに、入力データ変換部73および入力データ送信部74により、入力デバイス1、2からの入力データを、XMLファイルに変換して送信する構成であるため、ウェブサーバー4に対し、入力データを容易に送信することができる。
またさらに、入力データ送信部74により、入力デバイス1、2からの入力データをHTTP形式でPOST送信する構成であるため、ウェブサーバー4に対し、入力データをより容易に送信することができる。
また、デバイス設定部71により、入力デバイス1、2を自動的に登録して、自動的にデバイス設定を行う構成であるため、入力デバイス1、2を接続するだけで当該入力デバイス1、2が利用できるようになる。そのため、プリンター3側では、新たな入力デバイス1、2の接続のみを行えば、新たな入力デバイス1、2の入力データによる印刷物発行機能を利用することができる。
なお、上記実施形態においては、デバイス設定部71により、デバイス設定(入力デバイス1、2の登録)を自動的に行う構成であったが、ユーザー操作によって、手動でデバイス設定を行う構成でも良い。
また、上記実施形態においては、プリンター本体12に印刷物を発行させる構成であったが、プリンター3(インターフェースボード11)に、1以上の印刷デバイスを接続し、当該1以上の印刷デバイスでも印刷物を発行可能とする構成でも良い。かかる場合、ウェブサーバー4の印刷データ送信部83は、印刷画像データに、プリンター本体12および1以上の印刷デバイスの1または複数を印刷先とする印刷先情報を付加して、インターフェースボード11に送信する。これに対し、インターフェースボード11の印刷データ変換部76は、印刷画像データを、印刷先情報が示す各印刷先(プリンター本体12もしくはいずれかの印刷デバイス)で印刷可能な1または複数の印刷コマンドに変換し、当該各印刷先に対し、当該各印刷コマンドを送信する。これによって、各印刷先に印刷画像データを印刷させる。
なお、上記実施形態においては、入力デバイスとして、バーコードスキャナー1およびキーパッド2を例示したが、これに限るものではない。例えば、入力デバイスとして、キーボード、CAT(Credit Authorization Terminal)端末、電子マネー決済端末、自動釣銭機および秤機等を採用しても良い。
また、上記実施形態においては、入力データに対し、クーポンやチケットを発行する構成を例示したが、これに限るものではない。例えば、入力データに対し、レシートやラベル、値札等を発行する構成でも良い。
さらに、ウェブサーバー4で出前の待ち時間(出前が届くまでのおおよその時間)を管理する出前管理システムに、本発明を適用しても良い。すなわち、各店舗における出前の待ち時間は、店舗側の混雑等によって変化するが、この出前の待ち時間をウェブサーバー4上で管理し、この情報を出前客に提供するシステムがある。このシステムにおいて、店舗側で管理している待ち時間を、店舗側からウェブサーバー4に報知する必要があるが、この報知機能を、上記プリンター3に追加することも考えられる。
例えば、各店舗側に上記プリンター3を設置し、店舗側でキーパッド2により、店舗側で管理している待ち時間を入力すると、プリンター3のインターフェースボード11は、入力データ変換部73により、当該入力データをXMLファイルに変換し、入力データ送信部74により、当該入力データをウェブサーバー4に送信する。これを受けて、ウェブサーバー4は、この入力データ(待ち時間)を保存して待ち時間の情報提供に用いる。また、印刷データ生成部82により、待ち時間の保存結果を印刷するための印刷画像データを生成し、印刷データ送信部83により、当該印刷画像データをプリンター3に送信する。これを受けて、プリンター3のインターフェースボード11は、印刷データ変換部76により、当該印刷画像データを印刷コマンドに変換し、印刷コマンド送信部77により、当該印刷コマンドをプリンター本体12に送信して、プリンター本体12で、待ち時間の保存結果を印刷させる。
このような構成により、店舗側で管理している待ち時間をウェブサーバー4に容易に報知することができる。また、上記実施形態によれば、このような機能の追加についても、ウェブサーバー4側に変更を加えるだけで、容易に実装することができる。
また、上記実施形態においては、入力データ送信部74により、ウェブサーバー4に送信する入力データに、デバイス識別情報やプリンター識別情報を付加する構成を例示したが、顧客情報や店舗情報、設置場所情報等を付加する構成でも良い。かかる場合、ウェブサーバー4は、これに基づいて、顧客、店舗、設置場所等に応じた処理を行うことができる。ひいては、ウェブサーバー4に送信する入力データに、当該入力データの発生日時(バーコードスキャナー1によるバーコードの読取日時や、キーパッド2によるキー入力の受付日時)を付加する構成でも良い。
さらに、上記実施形態においては、ウェブサーバー4が、プリンター3から送信された入力データに対し、印刷画像データを生成し、これをプリンター3に送信する構成であったが、印刷画像データ以外の出力データを生成し、プリンター3に送信する構成でも良い。例えば、プリンター3に、表示データを表示する表示デバイス(カスタマーディスプレイ等)を接続しておき、ウェブサーバー4が、印刷画像データに代えて、表示データをプリンター3に送信する構成でも良い。かかる場合、インターフェースボード11は、当該表示データを受信し、これを表示デバイスで表示可能な表示コマンドに変換して表示デバイスに転送する。これによって、入力データに対する各種表示機能を提供することができる。ひいては、ウェブサーバー4が、出力データに代えて、その他のデバイス制御データを生成しプリンター3に送信する構成でも良い。
1:バーコードスキャナー、 2:キーパッド、 3:プリンター、 4:ウェブサーバー、 71:デバイス設定部、 73:入力データ変換部、 74:入力データ送信部、 75:印刷データ受信部、 76:印刷データ変換部、 77:印刷コマンド送信部、 81:入力データ受信部、 82:印刷データ生成部、 83:印刷データ送信部、 NW:ネットワーク、 SY:印刷システム。

Claims (8)

  1. 入力デバイスが接続される印刷装置であって、
    前記入力デバイスからの入力データをウェブサーバーに送信する入力データ送信部と、
    送信した前記入力データに対するレスポンスとして前記ウェブサーバーから送信された印刷画像データを受信する印刷データ受信部と、
    受信した前記印刷画像データに基づいて印刷制御を行う印刷制御部と、を備えたことを特徴とする印刷装置。
  2. 前記入力データ送信部は、前記入力データに、前記入力デバイスのデバイス識別情報を付加して、前記ウェブサーバーに送信することを特徴とする請求項1に記載の印刷装置。
  3. 前記入力デバイスからの前記入力データを、XMLファイルに変換する入力データ変換部を、更に備え、
    前記入力データ送信部は、XMLファイルに変換した前記入力データを前記ウェブサーバーに送信することを特徴とする請求項1または2に記載の印刷装置。
  4. 前記入力データ送信部は、前記ウェブサーバーに対し、前記入力データを、HTTP形式でPOST送信することを特徴とする請求項1ないし3のいずれか一項に記載の印刷装置。
  5. 接続された状態にある入力デバイスを印刷装置自身に登録するデバイス登録部を、更に備えたことを特徴とする請求項1ないし4のいずれか一項に記載の印刷装置。
  6. 請求項1ないし5のいずれか一項に記載の印刷装置と、
    前記印刷装置にネットワークを介して接続された前記ウェブサーバーと、を備え、
    前記ウェブサーバーは、
    前記印刷装置から送信された前記入力データを受信する入力データ受信部と、
    受信した前記入力データに基づいて、前記印刷画像データを生成する印刷データ生成部と、
    前記入力データに対するレスポンスとして、生成した前記印刷画像データを前記印刷装置に送信する印刷データ送信部と、を有することを特徴とする印刷システム。
  7. 前記印刷装置は、1以上の印刷デバイスが接続され、
    前記ウェブサーバーの前記印刷データ送信部は、前記印刷画像データに、前記印刷装置および前記1以上の印刷デバイスの少なくとも1つを印刷先とする印刷先情報を付加して、前記印刷装置に送信し、
    前記印刷装置の前記印刷制御部は、前記印刷先情報が示す前記印刷先に、前記印刷画像データを印刷させることを特徴とする請求項6に記載の印刷システム。
  8. 入力デバイスが接続される印刷装置の制御方法であって、
    前記入力デバイスからの入力データをウェブサーバーに送信する入力データ送信ステップと、
    送信した前記入力データに対するレスポンスとして前記ウェブサーバーから送信された印刷画像データを受信する印刷データ受信ステップと、
    受信した前記印刷画像データに基づいて印刷制御を行う印刷制御ステップと、を実行することを特徴とする印刷装置の制御方法。
JP2014210545A 2014-10-15 2014-10-15 印刷システムおよび印刷システムの制御方法 Expired - Fee Related JP6402575B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014210545A JP6402575B2 (ja) 2014-10-15 2014-10-15 印刷システムおよび印刷システムの制御方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014210545A JP6402575B2 (ja) 2014-10-15 2014-10-15 印刷システムおよび印刷システムの制御方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016078294A true JP2016078294A (ja) 2016-05-16
JP6402575B2 JP6402575B2 (ja) 2018-10-10

Family

ID=55957295

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014210545A Expired - Fee Related JP6402575B2 (ja) 2014-10-15 2014-10-15 印刷システムおよび印刷システムの制御方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6402575B2 (ja)

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004030640A (ja) * 1997-03-13 2004-01-29 Internatl Business Mach Corp <Ibm> コンピュータ・ネットワークに接続されたキオスク装置およびキオスク装置の構成方法
US20040254954A1 (en) * 2001-05-21 2004-12-16 Jean-Marie Gatto Trusted transactional internet kiosk
JP2006119792A (ja) * 2004-10-20 2006-05-11 Seiko Epson Corp キオスク端末、プログラムおよび配送受付処理システム
US20060259189A1 (en) * 2005-05-12 2006-11-16 Cruz Bay Solutions, Inc. Method and apparatus for printing a gift card
JP2009193275A (ja) * 2008-02-14 2009-08-27 Seiko Epson Corp 認証装置、認証印刷システム、認証データ入力装置およびそれらの方法

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004030640A (ja) * 1997-03-13 2004-01-29 Internatl Business Mach Corp <Ibm> コンピュータ・ネットワークに接続されたキオスク装置およびキオスク装置の構成方法
US20040254954A1 (en) * 2001-05-21 2004-12-16 Jean-Marie Gatto Trusted transactional internet kiosk
JP2006119792A (ja) * 2004-10-20 2006-05-11 Seiko Epson Corp キオスク端末、プログラムおよび配送受付処理システム
US20060259189A1 (en) * 2005-05-12 2006-11-16 Cruz Bay Solutions, Inc. Method and apparatus for printing a gift card
JP2009193275A (ja) * 2008-02-14 2009-08-27 Seiko Epson Corp 認証装置、認証印刷システム、認証データ入力装置およびそれらの方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP6402575B2 (ja) 2018-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101595153B1 (ko) 데이터 처리 장치, pos 시스템 및 pos 시스템의 제어 방법
WO2015151510A1 (ja) Pos端末、posシステム及びpos端末の制御方法
US10235666B2 (en) Receipt production system, printer, and receipt production method
EP2942706B1 (en) Data conversion system, data conversion device, and data conversion method
EP2833252A1 (en) Printing system and printer
US11366621B2 (en) Printing apparatus to acquire print data and transmits a request to an external apparatus to close websocket communication when predetermined time period elapsed
JP2015114687A (ja) プリンター及び制御方法
JP6015077B2 (ja) 印刷制御装置、印刷システムおよび印刷制御方法
US10360549B2 (en) Printing system and printer
US20190066024A1 (en) Commodity sales data processing apparatus and control method therefor
JP6028416B2 (ja) データ処理装置、及び、posシステム
JP5983097B2 (ja) データ処理装置、posシステム、及びposシステムの制御方法
JP6402575B2 (ja) 印刷システムおよび印刷システムの制御方法
JP6106939B2 (ja) 印刷制御装置、印刷装置、印刷システムおよび印刷制御方法
JP6323528B2 (ja) データ処理装置、データ処理システム、及び、データ処理装置の制御方法
JP6536016B2 (ja) 印刷装置、印刷処理方法、プログラム、及び、印刷システム
JP6326924B2 (ja) Posシステムおよびposシステムの制御方法
JP6718435B2 (ja) シンクライアント方式によるデバイス制御方法
US20180349873A1 (en) Device control apparatus and method of controlling device control apparatus
JP2020113321A (ja) シンクライアント方式によるデバイス制御方法
JP6160436B2 (ja) Posシステム、ホスト装置、及び、ホスト装置の制御方法
JP2013210886A (ja) 印刷システム、および印刷システムの制御方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170904

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180613

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180619

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180801

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180814

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180827

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6402575

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees