JP2016077607A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2016077607A5
JP2016077607A5 JP2014212888A JP2014212888A JP2016077607A5 JP 2016077607 A5 JP2016077607 A5 JP 2016077607A5 JP 2014212888 A JP2014212888 A JP 2014212888A JP 2014212888 A JP2014212888 A JP 2014212888A JP 2016077607 A5 JP2016077607 A5 JP 2016077607A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gaming state
special gaming
game
game medium
specific area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014212888A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2016077607A (ja
JP6566623B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2014212888A priority Critical patent/JP6566623B2/ja
Priority claimed from JP2014212888A external-priority patent/JP6566623B2/ja
Publication of JP2016077607A publication Critical patent/JP2016077607A/ja
Publication of JP2016077607A5 publication Critical patent/JP2016077607A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6566623B2 publication Critical patent/JP6566623B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

上記遊技機は、特定領域に対する遊技球の入球の難易を抽選結果に基づいて変えるようにして、所定の遊技利益に対する期待が増減するように構成されているものの、なんらかの異常や不正が生じ遊技利益の付与態様が想定と異なるものになると、遊技者や遊技場運営事業者に不利益および不信感を与えてしまう虞があった。本発明は、係る課題を解決するために、遊技球が特定領域を通過した場合に所定の遊技利益を付与可能な遊技機において、遊技者や遊技場運営事業者に不利益や不信感を与えることを抑制する遊技機を提供することを目的とする。
前記目的を達成するために、本発明は、
遊技領域に設けられた始動領域を遊技媒体が通過したことに基づいて抽選を行ない、該抽選の結果が所定の結果である場合に、通常遊技状態よりも遊技者にとって有利な特別遊技状態に制御し、前記特別遊技状態にて遊技媒体が特定領域を通過した場合に、所定の遊技利益を付与し得る遊技機であって、
前記特定領域を遊技媒体が通過する可能性の異なる複数態様で前記特別遊技状態を制御し得る特別遊技状態制御手段と、
前記特別遊技状態にて所定条件が成立した場合に、所定の演出制御を行う周辺制御手段と、
を備え、
前記特別遊技状態制御手段は、前記特定領域を遊技媒体が通過する可能性の低い通過困難態様で前記特別遊技状態を制御する場合と、前記特定領域を遊技媒体が通過する可能性の高い通過容易態様で前記特別遊技状態を制御する場合とを有するものであって、
前記始動領域のうちの第1の始動領域を遊技媒体が通過したことに基づく抽選が行われた場合には、前記始動領域のうちの第2の始動領域を遊技媒体が通過したことに基づく抽選が行われた場合よりも、前記特別遊技状態制御手段によって前記通過困難態様で前記特別遊技状態が制御され得る可能性が高く、且つ、前記通過容易態様で前記特別遊技状態が制御され得る可能性が低いものであり、
前記周辺制御手段は、
前記通過困難態様で制御された前記特別遊技状態にて前記特定領域を遊技媒体が通過した場合には、前記通過容易態様で制御された前記特別遊技状態にて前記特定領域を遊技媒体が通過した場合とは異なる態様で前記特定領域の通過を知らせる異常報知制御を行うものであり、
前記異常報知制御を行っている間に、前記第1の始動領域を遊技媒体が通過したことに基づく抽選、又は、前記第2の始動領域を遊技媒体が通過したことに基づく抽選が行われても、前記異常報知制御を継続するものであって、
さらに、前記周辺制御手段による前記異常報知制御は、遊技の進行に応じた演出画像が表示される演出表示装置とは別の演出装置を用いて行われる
ことを特徴とする。
本発明によれば不利益や不信感を与えることを抑制する遊技機を提供することができる。

Claims (1)

  1. 遊技領域に設けられた始動領域を遊技媒体が通過したことに基づいて抽選を行ない、該抽選の結果が所定の結果である場合に、通常遊技状態よりも遊技者にとって有利な特別遊技状態に制御し、前記特別遊技状態にて遊技媒体が特定領域を通過した場合に、所定の遊技利益を付与し得る遊技機であって、
    前記特定領域を遊技媒体が通過する可能性の異なる複数態様で前記特別遊技状態を制御し得る特別遊技状態制御手段と、
    前記特別遊技状態にて所定条件が成立した場合に、所定の演出制御を行う周辺制御手段と、
    を備え、
    前記特別遊技状態制御手段は、前記特定領域を遊技媒体が通過する可能性の低い通過困難態様で前記特別遊技状態を制御する場合と、前記特定領域を遊技媒体が通過する可能性の高い通過容易態様で前記特別遊技状態を制御する場合とを有するものであって、
    前記始動領域のうちの第1の始動領域を遊技媒体が通過したことに基づく抽選が行われた場合には、前記始動領域のうちの第2の始動領域を遊技媒体が通過したことに基づく抽選が行われた場合よりも、前記特別遊技状態制御手段によって前記通過困難態様で前記特別遊技状態が制御され得る可能性が高く、且つ、前記通過容易態様で前記特別遊技状態が制御され得る可能性が低いものであり、
    前記周辺制御手段は、
    前記通過困難態様で制御された前記特別遊技状態にて前記特定領域を遊技媒体が通過した場合には、前記通過容易態様で制御された前記特別遊技状態にて前記特定領域を遊技媒体が通過した場合とは異なる態様で前記特定領域の通過を知らせる異常報知制御を行うものであり、
    前記異常報知制御を行っている間に、前記第1の始動領域を遊技媒体が通過したことに基づく抽選、又は、前記第2の始動領域を遊技媒体が通過したことに基づく抽選が行われても、前記異常報知制御を継続するものであって、
    さらに、前記周辺制御手段による前記異常報知制御は、遊技の進行に応じた演出画像が表示される演出表示装置とは別の演出装置を用いて行われる
    ことを特徴とする遊技機。
JP2014212888A 2014-10-17 2014-10-17 遊技機 Active JP6566623B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014212888A JP6566623B2 (ja) 2014-10-17 2014-10-17 遊技機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014212888A JP6566623B2 (ja) 2014-10-17 2014-10-17 遊技機

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2016077607A JP2016077607A (ja) 2016-05-16
JP2016077607A5 true JP2016077607A5 (ja) 2017-03-02
JP6566623B2 JP6566623B2 (ja) 2019-08-28

Family

ID=55956817

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014212888A Active JP6566623B2 (ja) 2014-10-17 2014-10-17 遊技機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6566623B2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2016077609A (ja) * 2014-10-17 2016-05-16 株式会社大一商会 遊技機
JP2016077586A (ja) * 2014-10-17 2016-05-16 株式会社大一商会 遊技機
JP2016154693A (ja) * 2015-02-24 2016-09-01 株式会社大一商会 遊技機

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014133006A (ja) * 2013-01-10 2014-07-24 Kyoraku Sangyo Co Ltd 遊技機
JP2016077609A (ja) * 2014-10-17 2016-05-16 株式会社大一商会 遊技機
JP2016077586A (ja) * 2014-10-17 2016-05-16 株式会社大一商会 遊技機
JP6537074B2 (ja) * 2016-10-18 2019-07-03 株式会社大一商会 遊技機

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016154693A5 (ja)
JP2014004159A5 (ja)
JP2017196264A5 (ja)
JP2016087069A5 (ja)
JP2013236784A5 (ja)
JP2014023660A5 (ja)
JP2016123654A5 (ja)
JP2016143541A5 (ja)
JP2009082161A5 (ja)
JP2016077586A5 (ja)
JP2016077607A5 (ja)
JP2016140529A5 (ja)
JP2016123652A5 (ja)
JP2014171604A5 (ja)
JP2014104199A5 (ja)
JP2017006761A5 (ja)
JP2018175835A5 (ja)
JP2011167535A5 (ja)
JP2014124255A5 (ja)
JP2016087027A5 (ja)
JP2016077609A5 (ja)
JP2018008119A5 (ja)
JP2010119893A5 (ja)
JP2014131587A5 (ja)
JP2015136395A5 (ja)