JP2016077130A - DC motor - Google Patents
DC motor Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016077130A JP2016077130A JP2014207875A JP2014207875A JP2016077130A JP 2016077130 A JP2016077130 A JP 2016077130A JP 2014207875 A JP2014207875 A JP 2014207875A JP 2014207875 A JP2014207875 A JP 2014207875A JP 2016077130 A JP2016077130 A JP 2016077130A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- pole
- motor
- pole magnet
- armature core
- winding
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 claims abstract description 8
- 238000004804 winding Methods 0.000 claims description 36
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 5
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 2
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 2
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 2
- 239000000853 adhesive Substances 0.000 description 1
- 230000001070 adhesive effect Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 1
- 239000000696 magnetic material Substances 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Permanent Field Magnets Of Synchronous Machinery (AREA)
- Dc Machiner (AREA)
Abstract
Description
本発明は、直流モータに関する。 The present invention relates to a DC motor.
下記特許文献1には、直流モータが開示されている。この文献に記載された直流モータの固定子は、ハウジングと、当該ハウジングの内周面に固定されたリング状のマグネットと、を含んで構成されている。そして、リング状のマグネットには、その周方向に沿ってN極とS極とが交互に着磁されている。そして、N極の磁極中心とS極の磁極中心とが周方向に沿って不等間隔に配置されている。これにより、電流リップル(トルクリップル)を増加させて、電流の波形から直流モータの回転数を検出することが可能となっている。 Patent Document 1 below discloses a DC motor. The stator of the DC motor described in this document includes a housing and a ring-shaped magnet fixed to the inner peripheral surface of the housing. The N-pole and S-pole are alternately magnetized along the circumferential direction of the ring-shaped magnet. The N-pole magnetic pole centers and the S-pole magnetic pole centers are arranged at unequal intervals along the circumferential direction. As a result, the current ripple (torque ripple) is increased, and the rotational speed of the DC motor can be detected from the current waveform.
ところで、上記特許文献1に記載されたリング状のマグネットは、磁界発生装置によってN極とS極とが着磁されることによって構成される。しかしながら、磁界発生装置によってN極とS極とを着磁する場合、N極の磁極中心及びS極の磁極中心の位置にバラつきが生じやすい。すなわち、N極の磁極中心及びS極の磁極中心が所定の位置に対してずれ易い。 By the way, the ring-shaped magnet described in Patent Document 1 is configured by magnetizing the N pole and the S pole by a magnetic field generator. However, when the N pole and the S pole are magnetized by the magnetic field generator, the positions of the N pole magnetic pole center and the S pole magnetic pole center are likely to vary. That is, the N-pole magnetic pole center and the S-pole magnetic pole center are likely to deviate from a predetermined position.
本発明は上記事実を考慮し、固定子の各部の磁極中心の位置を容易に調整することができる直流モータを得ることが目的である。 An object of the present invention is to obtain a DC motor that can easily adjust the position of the magnetic pole center of each part of the stator in consideration of the above facts.
請求項1記載の直流モータは、軸線回りに回転可能に支持された回転軸と、前記回転軸に固定されていると共に導電性の巻線が巻回された電機子コアと、前記巻線の端末部が接続された整流子と、を有する回転子と、前記整流子に摺接することによって前記巻線へ通電させる一対のブラシと、前記電機子コアを覆うヨークハウジングと、前記ヨークハウジングの内周面に固定され、周方向に沿って交互にかつ磁極中心が不等間隔に配置された2対以上のN極のマグネット及びS極のマグネットと、を有する固定子と、を備えている。 The DC motor according to claim 1 is a rotating shaft supported rotatably about an axis, an armature core fixed to the rotating shaft and wound with a conductive winding, and the winding of the winding A rotor having a commutator to which a terminal portion is connected; a pair of brushes that energize the windings by sliding contact with the commutator; a yoke housing that covers the armature core; And a stator having two or more pairs of N-pole magnets and S-pole magnets, which are fixed to the circumferential surface and alternately arranged along the circumferential direction and whose magnetic pole centers are arranged at unequal intervals.
請求項1記載の直流モータによれば、ブラシが整流子に摺接して、電機子コアに巻回された巻線への通電が切替えられる。これにより、電機子コアの回りに磁界が生じ、当該磁界と固定子のマグネット(N極のマグネット及びS極のマグネット)の磁界の相互作用によって、回転子が回転する。すなわち、直流モータの回転軸が回転する。ここで、本発明では、2対以上のN極のマグネット及びS極のマグネットが、周方向に沿って交互にかつ磁極中心が不等間隔に配置された状態でヨークハウジングの内周面に固定されている。当該構成では、周方向に均一に着磁されたセグメントマグネット(N極のマグネット及びS極のマグネット)を用いて固定子を構成することにより、固定子の各部の磁極中心の位置を容易に調整することができる。また、2対以上のN極のマグネット及びS極のマグネットを周方向に沿って不等間隔に配置することにより、ブラシと整流子との接触が切り替わる際の電流リップルを所望の値に調整することができる。 According to the DC motor of the first aspect, the brush is slidably contacted with the commutator, and energization of the winding wound around the armature core is switched. As a result, a magnetic field is generated around the armature core, and the rotor rotates due to the interaction between the magnetic field and the magnetic field of the stator magnets (N pole magnet and S pole magnet). That is, the rotating shaft of the DC motor rotates. Here, in the present invention, two or more pairs of N-pole magnets and S-pole magnets are fixed to the inner peripheral surface of the yoke housing with the magnetic pole centers arranged at unequal intervals along the circumferential direction. Has been. In this configuration, the position of the magnetic pole center of each part of the stator can be easily adjusted by configuring the stator using segment magnets (N pole magnet and S pole magnet) uniformly magnetized in the circumferential direction. can do. Further, by arranging two or more pairs of N-pole magnets and S-pole magnets at irregular intervals along the circumferential direction, the current ripple when the contact between the brush and the commutator is switched is adjusted to a desired value. be able to.
請求項2記載の直流モータは、請求項1記載の直流モータにおいて、一の前記N極のマグネットと当該一の前記N極のマグネットの周方向一方側に隣り合って配置された前記S極のマグネットとの間のクリアランスと、一の前記N極のマグネットと当該一の前記N極のマグネットの周方向他方側に隣り合って配置された前記S極のマグネットとの間のクリアランスと、が異なっている。 The direct current motor according to claim 2 is the direct current motor according to claim 1, wherein the one of the N pole magnets and the one of the S poles arranged adjacent to each other in the circumferential direction of the one N pole magnet. The clearance between the magnet and the clearance between the one N-pole magnet and the S-pole magnet arranged adjacent to the other circumferential side of the one N-pole magnet are different. ing.
請求項2記載の直流モータによれば、一のN極のマグネットと当該一のN極のマグネットと周方向一方側及び他方側に隣合うS極のマグネットとのクリアランスを上記のように設定することにより、固定子の各部の磁極中心の位置を容易に調整することができる。 According to the DC motor of the second aspect, the clearance between the one N-pole magnet and the one N-pole magnet and the S-pole magnet adjacent to one side and the other side in the circumferential direction is set as described above. Thereby, the position of the magnetic pole center of each part of the stator can be easily adjusted.
請求項3記載の直流モータは、請求項1又は請求項2記載の直流モータにおいて、前記N極のマグネット及び前記S極のマグネットの総数をPとし、前記電機子コアのスロット数が、P×(n+1.5)(n=1,2,3,…)で求められる数に設定されている。 A DC motor according to claim 3 is the DC motor according to claim 1 or 2, wherein the total number of the N-pole magnets and the S-pole magnets is P, and the number of slots of the armature core is P ×. It is set to a number obtained by (n + 1.5) (n = 1, 2, 3,...).
請求項3記載の直流モータによれば、電機子コアのスロット数を上記のように設定することにより、直流モータの低振動化を図りつつブラシと整流子との接触が切り替わる際の電流リップルを所望の値に調整することができる。 According to the DC motor of claim 3, by setting the number of slots of the armature core as described above, the current ripple at the time when the contact between the brush and the commutator is switched while reducing the vibration of the DC motor is obtained. It can be adjusted to a desired value.
請求項4記載の直流モータは、請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載の直流モータにおいて、前記電機子コアは、周方向に沿って等間隔に配置された複数のティース部を備えており、前記巻線が前記ティース部の回りに巻回されることによって、各々の前記ティース部の回りにコイルが形成されており、前記回転子が回転している際に、一対の前記ブラシと前記コイルの周方向の中心とが同時に一致しないように前記一対のブラシが配置されている。
The DC motor according to
請求項4記載の直流モータによれば、ブラシの配置を上記のように設定することにより、ブラシと整流子との接触が切り替わる際の電流リップルを所望の値に調整することができる。 According to the DC motor of the fourth aspect, by setting the brush arrangement as described above, the current ripple when the contact between the brush and the commutator is switched can be adjusted to a desired value.
請求項5記載の直流モータは、請求項1〜請求項4のいずれか1項に記載の直流モータにおいて、前記巻線は、前記電機子コアに分布巻きにより巻回されている。 The DC motor according to claim 5 is the DC motor according to any one of claims 1 to 4, wherein the winding is wound around the armature core by distributed winding.
請求項5記載の直流モータによれば、巻線を電機子コアに集中巻きにより巻回した場合に比して、直流モータのトルクを向上させることができる。 According to the DC motor of the fifth aspect, the torque of the DC motor can be improved as compared with the case where the winding is wound around the armature core by concentrated winding.
図1及び図2を用いて、本発明の実施形態に係る直流モータについて説明する。なお、図中に適宜示す矢印Z方向、矢印R方向及び矢印C方向は、直流モータの軸方向、径方向及び周方向をそれぞれ示すものとする。また以下、単に軸方向、径方向、周方向を示す場合は、特に断りのない限り、直流モータの軸方向、径方向、周方向を示すものとする。 A DC motor according to an embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS. 1 and 2. In addition, the arrow Z direction, the arrow R direction, and the arrow C direction that are appropriately shown in the drawing indicate the axial direction, the radial direction, and the circumferential direction of the DC motor, respectively. In the following description, when only the axial direction, radial direction, and circumferential direction are indicated, the axial direction, radial direction, and circumferential direction of the DC motor are indicated unless otherwise specified.
図1に示されるように、直流モータ10は、回転子12と、ブラシ装置14と、固定子16と、を備えている。
As shown in FIG. 1, the
回転子12は、棒状に形成された回転軸18と、回転軸18に固定された電機子コア20及び整流子22と、を含んで構成されている。回転軸18は、後述するヨークハウジング46と同軸上に配置されており、回転軸18の軸方向一端部が、軸受部材24を介してヨークハウジング46の底部に回転自在に支持されていると共に、回転軸18の軸方向他端部は、略円筒状の軸受部材24を介してモータハウジング26に回転自在に支持されている。そして、回転軸18の軸方向他端部には、連結部材28が圧入されている。
The
図2に示されるように、電機子コア20は、磁性材料を用いて形成されており、この電機子コア20は、環状に形成されていると共に回転軸18が軸心部に圧入される環状部30と、軸方向視で略T字状に形成されていると共に周方向に沿って等間隔に配列された10個のティース部32と、を備えている。この電機子コア20は、10個のティース部32を備えていることにより、当該電機子コア20の外周部には、10個のスロット34が形成されている。
As shown in FIG. 2, the
ここで、本実施形態では、後述するN極のマグネット48N及びS極のマグネット48Sの総数をPとした場合において、電機子コア20のスロット34の数が、P×(n+1.5)(n=1,2,3,…)で求められる数に設定されている。すなわち、P=4,n=1に対応するスロット34の数に設定されている。
Here, in this embodiment, when the total number of N-
また、電機子コア20の各々のティース部32の回りには、導電性の巻線36が巻回されている。これにより、ティース部32の回りにはコイル38が形成されている。さらに、本実施形態では、巻線36が、電機子コア20の各々のティース部32に分布巻きにより巻回されている。
A
図1に示されるように、整流子22は、回転軸18の軸方向他端側の部分に圧入等によって固定されている。この整流子22は、周方向に沿って等間隔に配列された複数の整流子片40を備えている。また、各整流子片40は、隣接する整流子片40同士が電気絶縁された状態で固定されている。さらに、各整流子片40には、電機子コア20の所定のティース部32毎に巻回された対応する巻線36の端末部が電気的に接続されている。
As shown in FIG. 1, the
ブラシ装置14は、整流子22の径方向外側に配置されており、このブラシ装置14は、絶縁性の材料を用いて形成されたブラシホルダ42と、ブラシホルダ42に支持された一対のブラシ44と、を含んで構成されている。また、一対のブラシ44は、図示しないスプリングによって径方向内側に付勢されている。これにより、一対のブラシ44が整流子22に摺接して巻線36(コイル38)へ通電させることが可能となっている。また、図2において仮想線で示されるように、一のブラシ44の周方向の位置は、後述するN極のマグネット48Nの磁極中心L1に対して周方向他方側に12degずらした位置に配置されており、他のブラシ44の周方向の位置は、一のブラシ44に対して周方向一方側に90degずらした位置に配置されている。換言すると、他のブラシ44の周方向の位置は、後述するS極のマグネット48Sの磁極中心L2に対して周方向一方側に12degずらした位置に配置されている。
The
図1及び図2に示されるように、固定子16は、電機子コア20を覆う有底筒状に形成されたヨークハウジング46と、ヨークハウジング46に固定された2対のN極のマグネット48N及びS極のマグネット48Sと、を含んで構成されている。ヨークハウジング46は、電機子コア20と周方向に対向して配置された筒状部50を備えており、この筒状部50の内周面にN極のマグネット48N及びS極のマグネット48Sが接着剤等により接合されている。
As shown in FIGS. 1 and 2, the
図2に示されるように、N極のマグネット48N及びS極のマグネット48Sは、ヨークハウジング46の筒状部50の内周面に対応する弧状に湾曲された板状に形成されており、またN極のマグネット48N及びS極のマグネット48Sは、周方向に沿って均一に着磁されている。さらに、本実施形態では、N極のマグネット48N及びS極のマグネット48Sが、周方向に沿って交互に配置されていると共に、N極のマグネット48N及びS極のマグネット48Sの磁極中心L1,L2(N極のマグネット48N及びS極のマグネット48Sの周方向の中心)が不等間隔に配置されている。詳述すると、一のN極のマグネット48Nと当該一のN極のマグネット48Nの周方向一方側に隣り合って配置されたS極のマグネット48Sとの間のクリアランスC1が、一のN極のマグネット48Nと当該一のN極のマグネット48Nの周方向他方側に隣り合って配置されたS極のマグネット48Sとの間のクリアランスC2よりも狭くなっている。これにより、一のN極のマグネット48Nの磁極中心L1が、当該一のN極のマグネット48Nの周方向一方側に隣り合って配置されたS極のマグネット48Sの磁極中心L2に対して周方向に78degずれている。なお、当該構成では、一のN極のマグネット48Nの磁極中心L1が、当該一のN極のマグネット48Nの周方向他方側に隣り合って配置されたS極のマグネット48Sの磁極中心L2に対して周方向に102degずれている。
As shown in FIG. 2, the N-pole magnet 48 </ b> N and the S-pole magnet 48 </ b> S are formed in a plate shape curved in an arc shape corresponding to the inner peripheral surface of the
(本実施形態の作用並びに効果)
次に、本実施形態の作用並びに効果について対比例に係る直流モータ52と比較して説明する。
(Operation and effect of this embodiment)
Next, the operation and effect of the present embodiment will be described in comparison with the direct
図1及び図2に示された直流モータ10によれば、一対のブラシ44が整流子22の整流子片40に摺接して、電機子コア20に巻回された巻線36(コイル38)への通電が切替えられる。これにより、電機子コア20の回りに磁界が生じ、当該磁界と固定子16のセグメントマグネット(N極のマグネット48N及びS極のマグネット48S)の磁界の相互作用によって、回転子12が回転する。すなわち、直流モータ10の回転軸18が回転する。
According to the
ここで、本実施形態では、2対のN極のマグネット48N及びS極のマグネット48Sが、周方向に沿って交互にかつ磁極中心L1,L2が不等間隔に配置された状態でヨークハウジング46の内周面に固定されている。当該構成では、周方向に均一に着磁されたセグメントマグネット(N極のマグネット48N及びS極のマグネット48S)を用いて固定子16を構成することにより、固定子16の各部の磁極中心L1,L2の位置を容易に調整することができる。また、2対のN極のマグネット48N及びS極のマグネット48Sを周方向に沿って不等間隔に配置することにより、ブラシ44と整流子22の整流子片40との接触が切り替わる際の電流リップルを所望の値に調整することができる。すなわち、図3に示された対比例に係る直流モータ52の電流リップルに比して大きな電流リップルを得ることができる。なお、図3に示された対比例に係る直流モータ52は、一のN極のマグネット48Nの磁極中心L1が、当該一のN極のマグネット48Nの周方向他方側に隣り合って配置されたS極のマグネット48Sの磁極中心L2に対して周方向に90degずれている点を除いては、上記直流モータ10と同様に構成されている。なお、直流モータ52において上記直流モータ10と対応する部材及び部分には、上記直流モータ10と同一の符号を付している。
Here, in this embodiment, the
図4には、本実施形態の直流モータ10の電流リップルが示されており、図5には、対比例に係る直流モータ52の電流リップルが示されている。これらに図に示されたN極の電流波形とS極の電流波形とを合成した波形が電流リップルである。そして、これらの図を見ると、本実施形態の直流モータ10は、対比例に係る直流モータ52の電流リップルに比して大きな電流リップルを得られることがわかる。
FIG. 4 shows current ripples of the
また、図2に示されるように、本実施形態では N極のマグネット48N及びS極のマグネット48Sの総数をPとした場合において、電機子コア20のスロット34の数が、P×(n+1.5)(n=1,2,3,…)で求められる数に設定されている。これにより、本実施形態の直流モータ10では、対比例に係る直流モータ52の電流リップルに比して大きな電流リップルを得ることができる。
As shown in FIG. 2, in this embodiment, when the total number of N-
図6及び図7には、N極のマグネット48N及びS極のマグネット48Sの総数をPとした場合において、電機子コア20のスロット34の数が、P×(n+2)(n=1,2,3,…)で求められる数に設定された対比例に係る直流モータの電流波形が示されている。図6の電流波形を示す対比例に係る直流モータは、スロット34の数がP×(n+2)(n=1,2,3,…)で求められる数に設定されていることを除いては本実施形態の直流モータ10と同様に構成されている。また、図7の電流波形を示す対比例に係る直流モータは、スロット34の数がP×(n+2)(n=1,2,3,…)で求められる数に設定されていることを除いては対比例に係る直流モータ52と同様に構成されている。これらの図に示されるように、スロット34の数がP×(n+2)(n=1,2,3,…)で求められる数に設定すると、2対のN極のマグネット48N及びS極のマグネット48Sを周方向に不等間隔に配置した場合の電流リップルが、2対のN極のマグネット48N及びS極のマグネット48Sを周方向に等間隔に配置した場合の電流リップルに比して小さくなることがわかる。
6 and 7, when the total number of N-
また、図2に示されるように、本実施形態では、一のN極のマグネット48Nと当該一のN極のマグネット48Nと周方向一方側及び他方側に隣合うS極のマグネット48SとのクリアランスC1,C2を上記のように設定することにより、固定子16の各部の磁極中心L1,L2の位置を容易に調整することができる。
As shown in FIG. 2, in this embodiment, the clearance between one N-
また、本実施形態では、一のブラシ44の周方向の位置が、N極のマグネット48Nの磁極中心L1に対して周方向他方側に12degずらした位置に配置されていると共に、他のブラシ44の周方向の位置が、S極のマグネット48Sの磁極中心L2に対して周方向一方側に12degずらした位置に配置されている。当該配置とすることにより、直流モータ10の作動中に(回転子12が回転している際に)一対のブラシ44とコイル38の周方向の中心とが同時に一致しない。これにより、本実施形態の直流モータ10では、対比例に係る直流モータ52の電流リップルに比して大きな電流リップルを得ることができる。
Further, in the present embodiment, the position of one
さらに、本実施形態では、巻線36が、電機子コア20の各々のティース部32に分布巻きにより巻回されている。これにより、巻線36を電機子コア20の各々のティース部32に集中巻きにより巻回した場合に比して、直流モータ10のトルクを向上させることができる。
Further, in the present embodiment, the winding 36 is wound around each
なお、本実施形態では、巻線36を電機子コア20の各々のティース部32に分布巻きにより巻回した例について説明したが、本発明はこれに限定されない。例えば、巻線36を電機子コア20の各々のティース部32に集中巻きにより巻回してもよい。巻線36を分布巻きにより巻回するか、或いは、集中巻により巻回するかについては、直流モータのトルク及び寸法等を考慮して適宜設定すればよい。
In addition, although this embodiment demonstrated the example which wound the coil | winding 36 to each
また、本実施形態では、電機子コア20のスロット34の数を、P×(n+1.5)(n=1,2,3,…)で求められる数であって、P=4,n=1に対応するスロット34の数に設定した例について説明したが、本発明はこれに限定されない。例えば、図8に示されるように、n=2以上に設定することもできる。この図に示されるように、nの値を増加させると、単位回転数あたりの電流リップルの山数が増加することがわかる。なお、この図には、n=0とした場合が示されているが、当該n=0とした構成では電流リップルの値が大きい、すなわち、電流リップルを検出し易い。これに対して、nの値を1以上の値に増加させると、電流リップルの値は小さくなる。しかしながら、上記本実施形態の直流モータ10のように、N極のマグネット48N及びS極のマグネット48Sを周方向に沿って交互にかつ磁極中心L1,L2を不等間隔に配置することにより、電流リップルの値を大きくすることができる。
In the present embodiment, the number of
さらに、本実施形態では、2対のN極のマグネット48N及びS極のマグネット48Sを用いて固定子16を構成した例について説明したが、本発明はこれに限定されない。例えば、3対以上のN極のマグネット48N及びS極のマグネット48Sを用いて固定子16を構成してもよい。
Furthermore, in the present embodiment, an example in which the
以上、本発明の一実施形態について説明したが、本発明は、上記に限定されるものでなく、その主旨を逸脱しない範囲内において上記以外にも種々変形して実施することが可能であることは勿論である。 Although one embodiment of the present invention has been described above, the present invention is not limited to the above, and various modifications other than the above can be implemented without departing from the spirit of the present invention. Of course.
10…直流モータ,12…回転子,16…固定子,18…回転軸,20…電機子コア,22…整流子,34…スロット,36…巻線,44…ブラシ,46…ヨークハウジング,48N…N極のマグネット,48S…S極のマグネット,C1…クリアランス,C2…クリアランス,L1…磁極中心,L2…磁極中心
DESCRIPTION OF
Claims (5)
前記整流子に摺接することによって前記巻線へ通電させる一対のブラシと、
前記電機子コアを覆うヨークハウジングと、前記ヨークハウジングの内周面に固定され、周方向に沿って交互にかつ磁極中心が不等間隔に配置された2対以上のN極のマグネット及びS極のマグネットと、を有する固定子と、
を備えた直流モータ。 A rotating shaft supported rotatably about an axis, an armature core fixed to the rotating shaft and wound with a conductive winding, and a commutator to which a terminal portion of the winding is connected A rotor having
A pair of brushes that energize the windings by sliding contact with the commutator;
A yoke housing that covers the armature core, and two or more pairs of N-pole magnets and S-poles that are fixed to the inner peripheral surface of the yoke housing and that are alternately arranged along the circumferential direction and whose magnetic pole centers are unequally spaced A stator having a magnet, and
DC motor equipped with.
前記電機子コアのスロット数が、P×(n+1.5)(n=1,2,3,…)で求められる数に設定されている請求項1又は請求項2記載の直流モータ。 The total number of the N-pole magnet and the S-pole magnet is P,
3. The DC motor according to claim 1, wherein the number of slots of the armature core is set to a number obtained by P × (n + 1.5) (n = 1, 2, 3,...).
前記巻線が前記ティース部の回りに巻回されることによって、各々の前記ティース部の回りにコイルが形成されており、
前記回転子が回転している際に、一対の前記ブラシと前記コイルの周方向の中心とが同時に一致しないように前記一対のブラシが配置されている請求項1〜請求項3のいずれか1項に記載の直流モータ。 The armature core includes a plurality of teeth portions arranged at equal intervals along the circumferential direction,
A coil is formed around each of the teeth portions by winding the winding around the teeth portions,
The pair of brushes are arranged so that the pair of brushes and the circumferential center of the coil do not coincide with each other when the rotor is rotating. The direct current motor as described in the item.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014207875A JP6428129B2 (en) | 2014-10-09 | 2014-10-09 | DC motor |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014207875A JP6428129B2 (en) | 2014-10-09 | 2014-10-09 | DC motor |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016077130A true JP2016077130A (en) | 2016-05-12 |
JP6428129B2 JP6428129B2 (en) | 2018-11-28 |
Family
ID=55951909
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014207875A Active JP6428129B2 (en) | 2014-10-09 | 2014-10-09 | DC motor |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6428129B2 (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN106787377A (en) * | 2017-01-18 | 2017-05-31 | 浙江佳雪微特电机集团有限责任公司 | A kind of new-energy automobile brshless DC motor |
WO2019082785A1 (en) | 2017-10-25 | 2019-05-02 | 株式会社ミツバ | Device for detecting rotation direction and method for detecting rotation direction of motor, and motor control device |
US10693399B2 (en) | 2016-10-25 | 2020-06-23 | Mitsuba Corporation | Motor control device and current ripple detection method for DC motor |
Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5863880U (en) * | 1981-10-24 | 1983-04-28 | ブラザー工業株式会社 | DC motor |
JP2010154729A (en) * | 2008-11-25 | 2010-07-08 | Asmo Co Ltd | Dc motor |
JP5026949B2 (en) * | 2007-12-25 | 2012-09-19 | マブチモーター株式会社 | motor |
JP2013005601A (en) * | 2011-06-16 | 2013-01-07 | Asmo Co Ltd | Dc motor |
US20130193797A1 (en) * | 2012-01-27 | 2013-08-01 | Johnson Electric S.A. | Electric motor |
JP2014183721A (en) * | 2013-03-21 | 2014-09-29 | Asmo Co Ltd | Rotary electric machine |
-
2014
- 2014-10-09 JP JP2014207875A patent/JP6428129B2/en active Active
Patent Citations (6)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS5863880U (en) * | 1981-10-24 | 1983-04-28 | ブラザー工業株式会社 | DC motor |
JP5026949B2 (en) * | 2007-12-25 | 2012-09-19 | マブチモーター株式会社 | motor |
JP2010154729A (en) * | 2008-11-25 | 2010-07-08 | Asmo Co Ltd | Dc motor |
JP2013005601A (en) * | 2011-06-16 | 2013-01-07 | Asmo Co Ltd | Dc motor |
US20130193797A1 (en) * | 2012-01-27 | 2013-08-01 | Johnson Electric S.A. | Electric motor |
JP2014183721A (en) * | 2013-03-21 | 2014-09-29 | Asmo Co Ltd | Rotary electric machine |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US10693399B2 (en) | 2016-10-25 | 2020-06-23 | Mitsuba Corporation | Motor control device and current ripple detection method for DC motor |
CN106787377A (en) * | 2017-01-18 | 2017-05-31 | 浙江佳雪微特电机集团有限责任公司 | A kind of new-energy automobile brshless DC motor |
WO2019082785A1 (en) | 2017-10-25 | 2019-05-02 | 株式会社ミツバ | Device for detecting rotation direction and method for detecting rotation direction of motor, and motor control device |
US11128244B2 (en) | 2017-10-25 | 2021-09-21 | Mitsuba Corporation | Device for detecting rotation direction and method for detecting rotation direction of motor, and motor control device |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6428129B2 (en) | 2018-11-28 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US9257887B2 (en) | Brush DC motor with permanent magnet rotor | |
JP6428129B2 (en) | DC motor | |
JP2018082600A (en) | Double-rotor dynamoelectric machine | |
JP2014150710A (en) | Dynamo-electric machine | |
JP5869306B2 (en) | Rotor and motor | |
US9124166B2 (en) | Electric motor | |
US9099909B2 (en) | Brushed direct current electric motor with salient pole rotor | |
JP2014183721A (en) | Rotary electric machine | |
US9812911B2 (en) | DC motor | |
JP6485046B2 (en) | DC motor | |
US9142930B2 (en) | Electric motor with spark suppression circuit | |
JP2009273321A (en) | Dc motor | |
WO2021090550A1 (en) | Electric motor and electric apparatus | |
JP5313627B2 (en) | Brush-fed hybrid excitation motor and driving method of brush-fed hybrid excitation motor | |
JP2016036206A (en) | Dc electric motor | |
JP2011010421A (en) | Motor | |
WO2016185620A1 (en) | Series induction dc motor | |
WO2015181895A1 (en) | Rotating electrical machine | |
JP2010166787A (en) | Rotating electrical machine | |
JP2018014807A (en) | Coil end presser | |
JP6074391B2 (en) | Drive device | |
JP6662008B2 (en) | Stator, motor, and stator manufacturing method | |
JP6439281B2 (en) | Landel motor | |
JP2016100979A (en) | motor | |
JP5292329B2 (en) | Rotor structure of outer armature motor |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170525 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180220 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180221 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180418 |
|
A711 | Notification of change in applicant |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712 Effective date: 20180418 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180427 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20181002 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20181015 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6428129 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |