JP2016068889A - 航空機用油圧バルブ - Google Patents

航空機用油圧バルブ Download PDF

Info

Publication number
JP2016068889A
JP2016068889A JP2014202912A JP2014202912A JP2016068889A JP 2016068889 A JP2016068889 A JP 2016068889A JP 2014202912 A JP2014202912 A JP 2014202912A JP 2014202912 A JP2014202912 A JP 2014202912A JP 2016068889 A JP2016068889 A JP 2016068889A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hydraulic
valve
auxiliary
hydraulic pressure
check valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014202912A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6368610B2 (ja
Inventor
伊藤 浩二
Koji Ito
浩二 伊藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nabtesco Corp
Original Assignee
Nabtesco Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nabtesco Corp filed Critical Nabtesco Corp
Priority to JP2014202912A priority Critical patent/JP6368610B2/ja
Priority to US14/870,938 priority patent/US10059434B2/en
Priority to EP15187557.2A priority patent/EP3002463B1/en
Publication of JP2016068889A publication Critical patent/JP2016068889A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6368610B2 publication Critical patent/JP6368610B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B64AIRCRAFT; AVIATION; COSMONAUTICS
    • B64CAEROPLANES; HELICOPTERS
    • B64C13/00Control systems or transmitting systems for actuating flying-control surfaces, lift-increasing flaps, air brakes, or spoilers
    • B64C13/24Transmitting means
    • B64C13/38Transmitting means with power amplification
    • B64C13/50Transmitting means with power amplification using electrical energy
    • B64C13/505Transmitting means with power amplification using electrical energy having duplication or stand-by provisions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/024Pressure relief valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B13/00Details of servomotor systems ; Valves for servomotor systems
    • F15B13/02Fluid distribution or supply devices characterised by their adaptation to the control of servomotors
    • F15B13/027Check valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B9/00Servomotors with follow-up action, e.g. obtained by feed-back control, i.e. in which the position of the actuated member conforms with that of the controlling member
    • F15B9/02Servomotors with follow-up action, e.g. obtained by feed-back control, i.e. in which the position of the actuated member conforms with that of the controlling member with servomotors of the reciprocatable or oscillatable type
    • F15B9/08Servomotors with follow-up action, e.g. obtained by feed-back control, i.e. in which the position of the actuated member conforms with that of the controlling member with servomotors of the reciprocatable or oscillatable type controlled by valves affecting the fluid feed or the fluid outlet of the servomotor
    • F15B9/10Servomotors with follow-up action, e.g. obtained by feed-back control, i.e. in which the position of the actuated member conforms with that of the controlling member with servomotors of the reciprocatable or oscillatable type controlled by valves affecting the fluid feed or the fluid outlet of the servomotor in which the controlling element and the servomotor each controls a separate member, these members influencing different fluid passages or the same passage
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16KVALVES; TAPS; COCKS; ACTUATING-FLOATS; DEVICES FOR VENTING OR AERATING
    • F16K31/00Actuating devices; Operating means; Releasing devices
    • F16K31/12Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid
    • F16K31/122Actuating devices; Operating means; Releasing devices actuated by fluid the fluid acting on a piston
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/30Directional control
    • F15B2211/305Directional control characterised by the type of valves
    • F15B2211/3056Assemblies of multiple valves
    • F15B2211/30565Assemblies of multiple valves having multiple valves for a single output member, e.g. for creating higher valve function by use of multiple valves like two 2/2-valves replacing a 5/3-valve
    • F15B2211/3058Assemblies of multiple valves having multiple valves for a single output member, e.g. for creating higher valve function by use of multiple valves like two 2/2-valves replacing a 5/3-valve having additional valves for interconnecting the fluid chambers of a double-acting actuator, e.g. for regeneration mode or for floating mode
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/50Pressure control
    • F15B2211/505Pressure control characterised by the type of pressure control means
    • F15B2211/50509Pressure control characterised by the type of pressure control means the pressure control means controlling a pressure upstream of the pressure control means
    • F15B2211/50518Pressure control characterised by the type of pressure control means the pressure control means controlling a pressure upstream of the pressure control means using pressure relief valves
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F15FLUID-PRESSURE ACTUATORS; HYDRAULICS OR PNEUMATICS IN GENERAL
    • F15BSYSTEMS ACTING BY MEANS OF FLUIDS IN GENERAL; FLUID-PRESSURE ACTUATORS, e.g. SERVOMOTORS; DETAILS OF FLUID-PRESSURE SYSTEMS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F15B2211/00Circuits for servomotor systems
    • F15B2211/50Pressure control
    • F15B2211/515Pressure control characterised by the connections of the pressure control means in the circuit
    • F15B2211/5153Pressure control characterised by the connections of the pressure control means in the circuit being connected to an output member and a directional control valve

Abstract

【課題】油圧サーボ機構の油を大流量化しても大型化を抑制することが可能な航空機用油圧バルブを提供する。
【解決手段】油圧バルブ20は、翼を駆動する油圧アクチュエータの第1油圧室に接続される第1のポート31、油圧アクチュエータの第2油圧室と第1油圧室とをバイパスする切替バルブに接続される第2のポート32、および、第1のポート31と第2のポート32とを繋ぐ油路37が形成されるハウジング30と、油路37における第1のポート31側から第2のポート32側への油の流れを遮断するチェック弁67と、第2油圧室から供給されるパイロット圧によりチェック弁67を開弁する開弁要素40と、チェック弁67を開弁させる油圧を油路37のうちのチェック弁67よりも第1のポート31側の部分である閉鎖油圧部分37Aから取り出す補助油圧供給手段としての補助油路38とを備える。
【選択図】図2

Description

本発明は、航空機の舵面を制御する油圧サーボ機構に用いられる航空機用油圧バルブに関する。
従来から航空機の昇降舵、方向舵、補助翼等の舵面を制御する複数系統の油圧サーボ機構を用いた舵面制御装置が知られている。舵面制御装置は、1系統の油圧サーボ機構の油圧源の供給圧力が低下する等の故障が生じたとき、別の系統の油圧サーボ機構により舵面を制御して装置の冗長性を持たせている。
このような舵面制御装置の一例として、特許文献1の舵面制御装置が知られている。特許文献1の図1に示されるように、舵面制御装置の各油圧サーボ機構は、舵面を駆動させる油圧アクチュエータと、油圧アクチュエータの各油圧室をバイパスさせる切替弁との間に油圧バルブを備えている。油圧バルブは、油圧アクチュエータ側に閉止流路(閉鎖油圧部分)を構成するチェック弁と、このチェック弁を迂回して設けられ、油圧アクチュエータ側から切替弁側に油を逃がすリリーフ弁とを備えている。チェック弁は、閉止油路の油圧により閉弁し、この閉止油路の油圧よりも大きい力で開弁要素がチェック弁を押すことにより開弁する。
特開平6−144385号公報
近年、航空機の大型化による舵面の大型化にともない舵面の駆動力を増加させるため、油圧サーボ機構の油を大流量化する要求がある。これに対応するため、油圧バルブ内の油路の通路断面積を拡大させる一方、その油路を開閉するチェック弁を大型化する必要がある。これにより、チェック弁において油圧アクチュエータ側の閉止油路に対する受圧面積が増加するため、チェック弁を閉弁させる力が増大する。これに対して、開弁要素の受圧面積を増大して開弁要素の駆動力を増大させることによりチェック弁を開弁させる構成が考えられるが、この構成では開弁要素が大型化し、油圧バルブが大型化してしまう。
本発明の目的は、油圧サーボ機構の油を大流量化しても大型化を抑制することが可能な航空機用油圧バルブを提供することである。
(1)本発明の一形態に従う航空機用油圧バルブは、翼を駆動する油圧アクチュエータの第1油圧室に接続される第1のポート、前記油圧アクチュエータの第2油圧室と前記第1油圧室とをバイパスする切替バルブに接続される第2のポート、および、前記第1のポートと前記第2のポートとを繋ぐ油路が形成されるハウジングと、前記油路における前記第1のポート側から前記第2のポート側への油の流れを遮断するチェック弁と、前記第2油圧室から供給されるパイロット圧により前記チェック弁を開弁する開弁要素と、前記チェック弁を開弁させる油圧を前記油路のうちの前記チェック弁よりも前記第1のポート側の部分である閉鎖油圧部分から取り出す補助油圧供給手段とを備えるように構成されている。
本航空機用油圧バルブによれば、切替バルブの切替位置が第1油圧室と第2油圧室とをバイパスする切替位置に設定されるとき、第2油圧室から開弁要素にパイロット圧が供給され、チェック弁が開弁する方向に開弁要素を駆動させる力が作用する。開弁要素を駆動する力がチェック弁を閉弁する力よりも大きいとき、チェック弁が開弁要素により開弁され、第1油圧室の油が第1のポートおよび第2のポートを通過して第2油圧室に供給される。
また、本航空機用油圧バルブによれば、第2油圧室から開弁要素に供給されるパイロット圧とは別に、チェック弁を開弁させる油圧が補助油圧供給手段により取り出される。その一例によれば、補助油圧供給手段により取り出された油圧は開弁要素に供給される。この場合には、チェック弁が開弁する方向に開弁要素を駆動させる力が増加する。また別の例によれば、補助油圧供給手段により取り出された油圧は、チェック弁が閉弁した状態においてチェック弁に対する第2のポート側に供給される。この場合には、チェック弁を閉弁する力が減少する。
このため、本航空機用油圧バルブと補助油圧供給手段が存在しない油圧バルブとを比較した場合、本航空機用油圧バルブは、開弁要素に供給されるパイロット圧が相対的に小さくてもチェック弁が開弁する。このため、チェック弁における閉鎖油圧部分側の受圧面積を広く設定しても、チェック弁が開弁要素により適切に開弁される。
(2)上記航空機用油圧バルブに従属する一形態によれば、前記補助油圧供給手段は前記閉鎖油圧部分から取り出した油圧を前記開弁要素に与えるように構成されている。
本航空機用油圧バルブによれば、閉鎖油圧部分から取り出された油圧を開弁要素のいずれの部分に供給するかを設計時に選択することにより、閉鎖油圧部分から取り出された油圧に基づいて開弁要素に作用する力の大きさを調節できる。このため、開弁要素によりチェック弁が適切に開弁されるように補助油圧供給手段の構造を柔軟に設計できる。
(3)上記航空機用油圧バルブに従属する一形態によれば、前記補助油圧供給手段は前記ハウジング内に形成され、前記閉鎖油圧部分と前記開弁要素の周囲に形成される空間とを繋ぐ補助油路を備えるように構成されている。
本航空機用油圧バルブによれば、補助油路を開弁要素のいずれの部分に接続するかを設計時に選択することにより、閉鎖油圧部分から取り出された油圧に基づいて開弁要素に作用させる力の大きさを調節できる。このため、開弁要素によりチェック弁が適切に開弁されるように補助油圧供給手段の構造を柔軟に設計できる。
(4)上記航空機用油圧バルブに従属する一形態によれば、前記開弁要素は複数のピストンを備え、前記補助油圧供給手段は前記複数のピストンの少なくとも1つに前記閉鎖油圧部分の油圧を与えるように構成されている。
本航空機用油圧バルブによれば、各ピストンの受圧面積を個別に設定することにより、閉鎖油圧部分から取り出された油圧に基づいて開弁要素に作用させる力の大きさを調節できる。このため、開弁要素によりチェック弁が適切に開弁されるように補助油圧供給手段の構造を柔軟に設計できる。
(5)上記航空機用油圧バルブに従属する一形態によれば、前記開弁要素は油圧源からパイロット圧が供給されるパイロット駆動用ピストン、前記切替バルブから油圧が供給されるバイパス駆動用ピストン、および、前記閉鎖油圧部分から油圧が供給される補助駆動用ピストンにより構成され、前記補助油圧供給手段は前記補助駆動用ピストンに前記閉鎖油圧部分の油圧を与えるように構成されている。
本航空機用油圧バルブによれば、開弁要素に形成されるピストンが3つであるため、パイロット駆動用ピストンおよびバイパス駆動用ピストンの2つのピストンにより構成される開弁要素との全長の差が極力小さく抑えられる。
(6)上記航空機用油圧バルブに従属する一形態によれば、前記バイパス駆動用ピストンの径、前記補助駆動用ピストンの径、および、前記パイロット駆動用ピストンの径の順に径が大きく、前記チェック弁側から前記パイロット駆動用ピストン、前記補助駆動用ピストン、および、前記バイパス駆動用ピストンの順に配置されるように構成されている。
本航空機用油圧バルブによれば、開弁要素を収納するためのハウジング内の空間が、開弁要素の形状に応じてハウジングの端側からハウジングの奥に進むにつれて広がる形状を有する。このため、その空間を容易に形成できる。
(7)上記航空機用油圧バルブに従属する一形態によれば、前記補助駆動用ピストンの受圧面積が前記チェック弁における前記閉鎖油圧部分側の受圧面積である閉鎖側受圧面積に応じて設定されるように構成されている。
チェック弁における閉鎖油圧部分側の受圧面積が広いほどチェック弁を閉弁させる方向に作用する力が大きくなる。このため、補助駆動用ピストンの受圧面積とチェック弁の閉鎖側受圧面積とのバランスが取れていない場合には、閉鎖油圧部分から取り出された油圧が開弁要素に供給されてもチェック弁を開弁するための力が十分に補助されないおそれがある。一方、本航空機用油圧バルブによれば、チェック弁の閉鎖側受圧面積に応じて補助駆動用ピストンの受圧面積が設定されるため、閉鎖油圧部分から取り出された油圧によるチェック弁の開弁を補助する効果が適切に得られやすい。
(8)上記航空機用油圧バルブに従属する一形態によれば、前記バイパス駆動用ピストンに作用する力と前記チェック弁を閉弁する方向に作用する力との差が補償されるように前記補助駆動用ピストンの受圧面積が設定されるように構成されている。
本航空機用油圧バルブによれば、バイパス駆動用ピストンに供給されるパイロット圧に基づいて、チェック弁を開弁する方向にバイパス駆動用ピストンを駆動する力が作用する。一方、第1油圧室と第2油圧室とがバイパスされる場合にバイパス駆動用ピストンに供給されるパイロット圧の大きさは翼に作用する負荷に応じて変動する。このため、チェック弁の閉鎖側受圧面積との関係から補助駆動用ピストンの受圧面積が設定されるとしても、低下した場合のパイロット圧が十分に見積もられていない場合には、チェック弁を開弁するための力が不足するおそれがある。本航空機用油圧バルブによれば、上記の点を踏まえて上記(8)のとおり補助駆動用ピストンの受圧面積が設定されるため、チェック弁が開弁要素により適切に開弁されやすい。
(9)上記航空機用油圧バルブに従属する一形態によれば、前記油路のうちの前記チェック弁よりも前記第2のポート側の部分である開放油圧部分と前記閉鎖油圧部分とを繋げる連通油路が前記チェック弁に形成され、前記連通油路を開閉するバルブをさらに備えるように構成されている。
本航空機用油圧バルブによれば、閉鎖油圧部分の油圧を開弁要素に供給する構造と比較して、補助油圧供給手段を搭載することにともない形成される油路の長さを短く設定できる。このため、圧力損失が増加しにくい。
本発明にかかる航空機用油圧バルブによれば、油圧サーボ機構の油を大流量化しても油圧バルブの大型化を抑制することができる。
第1実施形態の航空機用油圧バルブを備えた舵面制御装置の構成図。 第1実施形態の航空機用油圧バルブの断面図。 図2の航空機用油圧バルブにおいてチェック弁が開弁状態の断面図。 第2実施形態の航空機用油圧バルブの断面図。 図4のチェック弁およびその周辺の拡大図。 (a)図4の航空機用油圧バルブにおいてチェック弁が閉弁状態の断面図、(b)図2の航空機用油圧バルブにおいてチェック弁が開弁状態の断面図。 変形例の航空機用油圧バルブのプランジャおよびその周辺の断面図。
(第1実施形態)
図1を参照して、油圧制御装置1の構成について説明する。
油圧制御装置1は、2系統の油圧サーボ機構10A,10Bに基づいて航空機の翼100の舵面101の角度を制御する。油圧サーボ機構10A,10Bは、同様の油圧回路を有している。このため、以下では、油圧サーボ機構10Aを説明し、油圧サーボ機構10Bの説明を省略する。なお、油圧制御装置1は、3系統以上の油圧サーボ機構で構成されてもよい。
油圧サーボ機構10Aは、舵面101を駆動させるための油圧アクチュエータ11と、油圧アクチュエータ11に油を供給する油圧源12と、油圧アクチュエータ11から排出された油を貯留するリザーバ13とを備えている。油圧アクチュエータ11、油圧源12、および、リザーバ13は、油路により接続されている。
油圧アクチュエータ11は、舵面101を制御するためのピストン11Cにより第1油圧室11Aおよび第2油圧室11Bに区画されている。
油圧アクチュエータ11と油圧源12およびリザーバ13との間には、油路の油の流れを制御するため、制御バルブ14、切替バルブ15、第1電磁弁16、第2電磁弁17、一対のチェックバルブ18、および、油圧バルブ20が設けられている。制御バルブ14、第1電磁弁16、および、第2電磁弁17は、図示しない制御回路に基づいて制御される。
制御バルブ14は、例えばソレノイドバルブであり、油圧源12およびリザーバ13に接続されている。制御バルブ14は、第1油圧室11Aに油を供給し、第2油圧室11Bから油を排出する第1連通位置14X、第1油圧室11Aから油を排出し、第2油圧室11Bに油を供給する第2連通位置14Y、および、各油圧室11A,11Bへの油の供給および各油圧室11A,11Bからの油の排出を遮断する遮断位置14Zに切り替え可能である。
切替バルブ15は、第1油圧室11A、制御バルブ14、および、第1電磁弁16に接続され、第1電磁弁16からの油圧に基づいて、各油圧室11A,11Bと制御バルブ14とを連通する連通位置15X、および、各油圧室11A,11Bをバイパスするバイパス位置15Yに切り替え可能である。
第1電磁弁16は、例えばソレノイドバルブであり、油圧源12、リザーバ13、および、油圧バルブ20に接続されている。第1電磁弁16は、油圧源12の油圧を油圧バルブ20に供給するバルブ供給位置16X、および、油圧源12の油圧を油圧バルブ20に供給しないバルブ遮断位置16Yに切り替え可能である。
第2電磁弁17は、例えばソレノイドバルブであり、各油圧室11A,11B、リザーバ13、および、油圧バルブ20に接続されている。第2電磁弁17は、各油圧室11A,11Bから還流される油圧を油圧バルブ20に供給するバルブ供給位置17X、および、各油圧室11A,11Bから還流される油圧を油圧バルブ20に供給しないバルブ遮断位置17Yに切り替え可能である。
一対のチェックバルブ18は、各油圧室11A,11Bと第2電磁弁17との間の油路に設けられ、各油圧室11A,11Bから第2電磁弁17への油の流れを許容し、第2電磁弁17から各油圧室11A,11Bへの油の流れを遮断する。
油圧バルブ20は、第2油圧室11B、切替バルブ15、および、各電磁弁16,17に接続され、各電磁弁16,17の一方に接続された油路の油圧(パイロット油圧)により、第2油圧室11Bと切替バルブ15とを連通する連通位置20X、および、第2油圧室11Bと切替バルブ15との連通を遮断する遮断位置20Yに切り替え可能である。また油圧バルブ20は、遮断位置20Yにおいて、第2油圧室11Bの油圧が規定値以上となるときに切替バルブ15に油を排出するリリーフ機能を備えている。
油圧制御装置1の動作について説明する。
油圧サーボ機構10A,10Bの正常時には、油圧サーボ機構10A,10Bは同様に動作する。詳細には、第1電磁弁16のソレノイドが通電されてバルブ供給位置16Xとなることにより油圧源12の油圧が切替バルブ15および油圧バルブ20に供給される。これにより、切替バルブ15が連通位置15Xとなり、油圧バルブ20が連通位置20Xとなる。
そして、制御バルブ14が第1連通位置14Xに設定されたとき、油圧源12の油が制御バルブ14および切替バルブ15を介して第1油圧室11Aに供給され、第2油圧室11Bの油が油圧バルブ20、切替バルブ15、および、制御バルブ14を介してリザーバ13に排出される。これにより、第1油圧室11Aが膨張し、第2油圧室11Bが収縮するため、舵面101が上側に移動する。
また、制御バルブ14が第2連通位置14Yに設定されたとき、油圧源12の油が制御バルブ14、切替バルブ15、および、油圧バルブ20を介して第2油圧室11Bに供給され、第1油圧室11Aの油が切替バルブ15および制御バルブ14を介してリザーバ13に排出される。これにより、第2油圧室11Bが膨張し、第1油圧室11Aが収縮するため、舵面101が下側に移動する。
一方、油圧サーボ機構10Aが異常時かつ油圧サーボ機構10Bが正常時には、第1電磁弁16のソレノイドへの通電が停止されてバルブ遮断位置16Yとなることにより油圧源12の油圧が切替バルブ15および油圧バルブ20に供給されない。一方、第2電磁弁17のソレノイドが通電されてバルブ供給位置17Xとなることにより各油圧室11A,11Bの一方の油圧が油圧バルブ20に供給可能となる。油圧サーボ機構10Aの異常時として、例えば油圧源12の故障により油が供給されない状態が挙げられる。
油圧サーボ機構10Bの油圧アクチュエータ11の動作にともない油圧サーボ機構10Aの油圧アクチュエータ11が動作するとき、各油圧室11A,11Bの一方の油圧が第2電磁弁17を介して油圧バルブ20に供給されて油圧バルブ20が連通位置20Xとなる。このため、各油圧室11A,11Bがバイパスされるため、油圧サーボ機構10Bの油圧アクチュエータ11の動作を油圧サーボ機構10Aの油圧アクチュエータ11が阻害しなくなる。
また、油圧サーボ機構10A,10Bの両方の異常時には、各電磁弁16,17のソレノイドの通電が停止されてバルブ遮断位置16Y,17Yとなることにより油圧源12の油圧が切替バルブ15および油圧バルブ20に供給されない。このため、各油圧室11A,11Bが密閉された状態となるため、舵面101がロックされる。
図2を参照して、油圧バルブ20の構成について説明する。
油圧バルブ20は、筐体となるハウジング30を備えている。ハウジング30には、その長手方向に貫通する内部空間36が形成されている。内部空間36は、その内径が大きい第1の空間36Aと、その内径が小さい第2の空間36Bとを含む。
ハウジング30には、その外部と内部空間36とを連通する5つのポート、すなわち第2油圧室11Bと連通する第1のポート31、切替バルブ15に連通する第2のポート32、第1電磁弁16に連通する第3のポート33、第2電磁弁17に連通する第4のポート34、および、リザーバ13に連通する第5のポート35が形成されている。第1のポート31、第2のポート32、第4のポート34、および、第5のポート35は、その長手方向に直交する方向に延び、内部空間36の長手方向の一方側から第1のポート31、第2のポート32、第5のポート35、および、第4のポート34の順に配置されている。第3のポート33は、長手方向に延び、内部空間36の長手方向の他方側の端部に接続されている。第1のポート31および第2のポート32の流路断面積は、第3のポート33〜第5のポート35の流路断面積よりも大きい。
ハウジング30の内部空間36の一方側の開口端部は、プラグ61が嵌め合わせられることにより閉塞されている。内部空間36内には、プラグ61側から順に、弁支持部64、シート支持部63、プランジャ保持部62、および、プランジャ41およびパイロットピストン50により構成される開弁要素40が収納されている。
ハウジング30において第2のポート32と第5のポート35との間の部分には、プラグ61側に開口するカップ状のプランジャ保持部62が嵌め合わせられている。プランジャ保持部62の底部62Aにはプランジャ支持孔62Bが形成され、プランジャ保持部62において第2のポート32と対向する部分には切欠部62Cが形成されている。
プランジャ保持部62の開口端部には、プランジャ保持部62側に開口するカップ状のシート支持部63が連結されている。シート支持部63は、ハウジング30において第1のポート31と第2のポート32との間の部分に嵌め合わせられている。シート支持部63のプラグ61側の部分には、シート支持孔63Aが形成されている。
シート支持部63のプラグ61側の端部には、プラグ61と接触し、シート支持部63側に開口するカップ状の弁支持部64が連結されている。弁支持部64は、ハウジング30においてプラグ61と第1のポート31との間の部分に嵌め合わせられている。弁支持部64には、支持穴64Aが形成されている。弁支持部64において第1のポート31と対向する部分には、第1切欠部64Bが形成されている。弁支持部64において第1切欠部64Bと対向する部分には、第2切欠部64Cが形成されている。
プランジャ保持部62、シート支持部63、および、弁支持部64により形成された内部空間36内の空間は、第1のポート31と第2のポート32とを繋ぐ油路37(図2の粗い網掛け部分)を構成している。この油路37内には、プランジャ41、プランジャ押圧ばね65、弁座66、チェック弁67、および、弁押圧ばね68が配置されている。
プランジャ41は、円筒状の基部41A、基部41Aからプラグ61とは反対側に延びる支持軸41B、および、基部41Aからプラグ61側に延びる押圧ロッド41Cを備えている。プランジャ41は、支持軸41Bがプランジャ保持部62のプランジャ支持孔62Bに挿入され、基部41Aがプランジャ保持部62の底部62Aに接触した状態でプランジャ保持部62に取り付けられている。プランジャ41は、支持軸41Bに取り付けられたシール部材71により油路37と内部空間36におけるプランジャ保持部62よりもパイロットピストン50側の部分とを区画している。基部41Aには、プランジャ41をプランジャ保持部62の底部62Aに押圧するプランジャ押圧ばね65が取り付けられている。押圧ロッド41Cには、円筒状の弁座66がその軸方向に摺動可能に嵌め合わせられている。プランジャ押圧ばね65は、基部41Aおよび弁座66により挟み込まれている。
弁座66は、シート支持部63のシート支持孔63Aに嵌め合わせられ、シート支持部63よりもプラグ61側に突出している。また弁座66は、シート支持部63のプランジャ保持部62側の開口部分に接触することによりプラグ61側への移動が制限されている。弁座66の内周部分とシート支持部63のシート支持孔63Aよりもプランジャ保持部62側の外周部分との間には、油路37の一部を構成し、第2のポート32と連通する隙間が形成されている。弁座66には、弁座66の内部と上記隙間とを連通する複数の連通孔66Aが形成されている。弁座66のプラグ61側の端部の開口部分は、チェック弁67により閉塞されている。弁座66のプラグ61側の開口部分には、その外径がシート支持部63のシート支持孔63Aよりも大きい拡径部66Bが形成されている。拡径部66Bの内周部分には、弁座66の内周面がプラグ61側の開口端面に向かうにつれて拡径するテーパ状の傾斜部66Cが形成されている。
チェック弁67は、ハウジング30の長手方向において弁座66の上記開口部分と対向して配置されている。チェック弁67は、油路37において第1のポート31と第2のポート32との連通を遮断している。すなわちチェック弁67は、弁座66と接触して閉弁することにより油路37をチェック弁67よりも第1のポート31側の部分である閉鎖油圧部分37Aと、チェック弁67よりも第2のポート32側の部分である開放油圧部分37Bとに区画している。チェック弁67には、チェック弁67を弁座66に向けて押圧する弁押圧ばね68が取り付けられている。チェック弁67の一部および弁押圧ばね68は、弁支持部64の支持穴64Aに収納されている。
内部空間36においてプランジャ保持部62と第3のポート33との間の部分には、プランジャ41を押圧するパイロットピストン50が配置されている。なお、本実施形態では、内部空間36においてプランジャ保持部62と第3のポート33との間の部分が開弁要素40の周囲の空間に相当する。
パイロットピストン50は、単一部材により形成され、パイロット駆動用ピストン51、バイパス駆動用ピストン52、および、補助駆動用ピストン53により構成されている。パイロットピストン50は、パイロット駆動用ピストン51の径、補助駆動用ピストン53の径、および、バイパス駆動用ピストン52の径の順に大きく、プラグ61(チェック弁67)側からバイパス駆動用ピストン52、補助駆動用ピストン53、および、パイロット駆動用ピストン51の順に配置された構成である。
パイロット駆動用ピストン51は、第3のポート33に挿入されている。パイロット駆動用ピストン51に取り付けられたシール部材72により第3のポート33と内部空間36の第2の空間36Bとが区画されている。
補助駆動用ピストン53は、第2の空間36Bに挿入されている。補助駆動用ピストン53に取り付けられたシール部材73とパイロット駆動用ピストン51のシール部材72とにより第2の空間36Bの一部を密閉した補助空間36Cが形成されている。
補助駆動用ピストン53の受圧面積、すなわち補助空間36Cの油圧を受ける補助駆動用ピストン53の面積は、チェック弁67の閉鎖油圧部分37A側の受圧面積である閉鎖側受圧面積に応じて設定される。これにより、補助駆動用ピストン53の径が設定される。詳細には、バイパス駆動用ピストン52に作用する力と、閉鎖油圧部分37Aの油圧によりチェック弁67を閉弁する方向に作用する力との差が補償されるように補助駆動用ピストン53の受圧面積が設定される。
バイパス駆動用ピストン52は、第1の空間36Aにおいてプランジャ保持部62に対してプラグ61側とは反対側の部分に挿入されている。バイパス駆動用ピストン52のプラグ61側の面には、プランジャ41に向けて突出する押圧部52Aが形成されている。押圧部52Aの端面は、プランジャ41の支持軸41Bと僅かな隙間をおいて対向している。バイパス駆動用ピストン52には、ハウジング30と密着するシール部材74が取り付けられている。
なお、パイロット駆動用ピストン51の径、バイパス駆動用ピストン52の径、および、補助駆動用ピストン53の径は任意に変更してもよい。また、パイロット駆動用ピストン51、バイパス駆動用ピストン52、および、補助駆動用ピストン53の配置位置は任意に変更可能である。例えば、補助駆動用ピストン53をバイパス駆動用ピストン52よりもプラグ61側に配置してもよい。また、パイロットピストン50を4個以上のピストンにより構成してもよい。
またハウジング30には、補助油路38(図2の細かい網掛け部分)が形成されている。補助油路38は、弁支持部64の第2切欠部64Cと連通して油路37の閉鎖油圧部分37Aに接続する一方、補助空間36Cに接続することにより、閉鎖油圧部分37Aの油圧を補助空間36Cに供給する。補助油路38は、ハウジング30の中心軸(図中の一点鎖線)の周方向において第1のポート31、第2のポート32、第4のポート34、および、第5のポート35とは異なる位置に形成されている。なお、補助油路38は、チェック弁67を開弁させる油圧を油路37の閉鎖油圧部分37Aから取り出す補助油圧供給手段に相当する。
なお、補助油路38は、補助油路38をハウジング30に取り付けられた管により構成してもよい。また、補助油路38の形状は任意に変更可能である。例えば、補助油路38を蛇腹状または螺旋状に形成してもよい。
図3を参照して、油圧バルブ20のチェック弁67の開弁動作について説明する。なお、図3では、閉鎖油圧部分37Aの油圧が開放油圧部分37Bの油圧よりも高い場合の油圧バルブ20を示している。
油圧サーボ機構10Aが故障し、油圧サーボ機構10B(ともに図1参照)が正常のとき、舵面101(図1参照)の変化にともない油圧サーボ機構10Bが第2油圧室11Bを収縮するように油圧アクチュエータ11を動作させたとき、油圧サーボ機構10Aの第2油圧室11Bが同様に収縮する。これにともない、チェックバルブ18、第2電磁弁17、および、第4のポート34を介して油圧サーボ機構10Aの第2油圧室11Bの油圧の変動がパイロット圧としてバイパス駆動用ピストン52に供給される。一方、第1のポート31を介してパイロット駆動用ピストン51に油圧源12(図1参照)からの油圧が供給されない。また補助油路38の油圧がパイロット圧として補助駆動用ピストン53に供給される。このため、パイロットピストン50がプランジャ41側に押されることにともない、プランジャ41がプランジャ押圧ばね65、弁押圧ばね68、および、閉鎖油圧部分37Aの油圧に抗してプラグ61側に移動することによりチェック弁67をプラグ61側に押す。これにより、チェック弁67は、プラグ61側に移動して弁座66から離間することにより開弁する。すなわち、油圧バルブ20は、遮断位置20Yから連通位置20X(ともに図1参照)に切り替えられる。したがって、図3の太線矢印により示されるように、閉鎖油圧部分37Aと開放油圧部分37Bとが連通することにより、第1のポート31の油が油路37を介して第2のポート32に流れ込む。
また油圧サーボ機構10A,10Bがともに正常のとき、第1のポート31を介してパイロットピストン50のパイロット駆動用ピストン51に油圧源12からの油圧が供給される。また補助油路38の油圧が補助駆動用ピストン53に供給される。このため、上述のとおりチェック弁67が開弁することにより、油圧バルブ20が遮断位置20Yから連通位置20Xに切り替えられる。このため、第1のポート31の油が油路37を介して第2のポート32に流れ込む。
本実施形態の油圧バルブ20は、以下の作用効果を奏する。
(1)油圧バルブ20は、チェック弁67を開弁させる油圧を油路37の閉鎖油圧部分37Aから取り出す補助油圧供給手段として、閉鎖油圧部分37Aと補助空間36Cとを連通する補助油路38を備えている。これにより、補助油路38を介して閉鎖油圧部分37Aの油圧が補助駆動用ピストン53に付与される。このため、補助油圧供給手段を有していない油圧バルブと比較して、パイロットピストン50に供給されるパイロット圧が小さくてもチェック弁67が開弁する。このため、チェック弁67における閉鎖油圧部分37A側の受圧面積を広く設定しても、チェック弁67が開弁要素40により適切に開弁される。
(2)補助油路38はパイロットピストン50と連通するため、閉鎖油圧部分37Aから取り出された油圧をパイロットピストン50におけるいずれの部分に供給するかを設計時に選択することにより、閉鎖油圧部分37Aから取り出された油圧に基づいてパイロットピストン50に作用する力の大きさを調節できる。このため、開弁要素40によりチェック弁67が適切に開弁されるように補助油路38の構造を柔軟に設計できる。
(3)パイロットピストン50は、パイロット駆動用ピストン51、バイパス駆動用ピストン52、および、補助駆動用ピストン53の複数のピストンにより構成されるため、各ピストンの受圧面積を個別に設定することにより、閉鎖油圧部分37Aから取り出された油圧に基づいて開弁要素40に作用させる力の大きさを調節できる。このため、開弁要素40によりチェック弁67が適切に開弁されるようにパイロットピストン50の構造を柔軟に設計できる。
(4)パイロットピストン50は、パイロット駆動用ピストン51、バイパス駆動用ピストン52、および、補助駆動用ピストン53の3つのピストンにより構成されている。このため、従来のパイロットピストン、すなわちパイロット駆動用ピストンおよびバイパス駆動用ピストンの2つのピストンにより構成されるパイロットピストンとの全長の差が極力小さく抑えられる。
(5)パイロット駆動用ピストン51の径、補助駆動用ピストン53の径、および、バイパス駆動用ピストン52の径の順に大きくなるように形成されている。このため、パイロットピストン50を収納するためのハウジング30の内部空間36の第2の空間36Bが、パイロットピストン50の形状に応じてハウジング30の他方側の端部からプラグ61側に進むにつれて広がる形状を有する。このため、第2の空間36Bを容易に形成できる。
(6)チェック弁67における閉鎖油圧部分37A側の受圧面積が広いほどチェック弁67を閉弁させる方向に作用する力が大きくなる。このため、補助駆動用ピストン53の受圧面積とチェック弁67の閉鎖油圧部分37A側の受圧面積とのバランスが取れていない場合には、閉鎖油圧部分37Aから取り出された油圧がパイロットピストン50に供給されてもチェック弁67を開弁するための力が十分に補助されないおそれがある。一方、本実施形態の油圧バルブ20によれば、チェック弁67の閉鎖油圧部分37A側の受圧面積に応じて補助駆動用ピストン53の受圧面積が設定されるため、閉鎖油圧部分37Aから取り出された油圧によるチェック弁67の開弁を補助する効果が適切に得られやすい。
(7)バイパス駆動用ピストン52に供給されるパイロット圧に基づいて、チェック弁67を開弁する方向にバイパス駆動用ピストン52を駆動する力が作用する。一方、第1油圧室11Aと第2油圧室11Bとがバイパスされる場合にバイパス駆動用ピストン52に供給されるパイロット圧の大きさは翼100に作用する負荷に応じて変動する。このため、チェック弁67の閉鎖油圧部分37A側の受圧面積との関係から補助駆動用ピストン53の受圧面積が設定されるとしても、低下した場合のパイロット圧が十分に見積もられていない場合には、チェック弁67を開弁するための力が不足するおそれがある。
本実施形態の油圧バルブ20によれば、上記の点を踏まえて、バイパス駆動用ピストン52に作用する力とチェック弁67を閉弁する方向に作用する力との差が補償されるように補助駆動用ピストン53の受圧面積が設定されるため、チェック弁67がパイロットピストン50により適切に開弁されやすい。
(8)弁座66のプラグ61側の開口部分には、傾斜部66Cが形成されている。このため、弁座66のプラグ61側の開口部分の開口面積が大きくなる。したがって、チェック弁67が開弁したとき、第1のポート31から大流量の油をバルブシート内に流入させることができる。
特に弁座66のプラグ61側の開口部分に拡径部66Bが形成されるため、傾斜部66Cを含めた弁座66のプラグ61側の開口部分の開口面積がより大きくなる。このため、第1のポート31からより大流量の油を弁座66内に流入させることができる。
(9)シート支持部63の内周部分と弁座66の外周部分との間に油路37の一部を構成する隙間が形成され、弁座66には、この隙間と連通する連通孔66Aが形成されている。このため、弁座66内の油が連通孔66Aを介して第2のポート32に流れやすい。
(第2実施形態)
図4〜図6を参照して、第2実施形態の油圧バルブ20について説明する。本実施形態の油圧バルブ20は、第1実施形態の油圧バルブ20と比較して、補助油圧供給手段の構成が異なる。以下では、第1実施形態の油圧バルブ20と異なる点について詳細に説明し、第1実施形態の油圧バルブ20と共通する構成については同一の符号を付してその説明の一部または全部を省略する。
第1実施形態の油圧バルブ20の補助油圧供給手段は、補助油路38を備えているが、第2実施形態の油圧バルブ20の補助油圧供給手段は、図4に示されるように、減圧弁80および押圧ばね81を備えている。
図5に示されるように、チェック弁67は、弁座66を閉弁する弁本体67Aと、弁本体67Aからプラグ61(図4参照)側に突出する突出部分67Bとを備えている。突出部分67Bの外径は、弁本体67Aの外径よりも小さい。突出部分67Bの先端側の開口部分は、その先端面に向かうにつれて拡径するテーパ状の傾斜部分67Cが形成されている。またチェック弁67には、弁本体67Aおよび突出部分67Bを貫通して、油路37の閉鎖油圧部分37Aと開放油圧部分37Bとを連通する連通油路67Dが形成されている。なお、連通油路67Dは、補助油圧供給手段の一部を構成している。
油圧バルブ20は、チェック弁67の連通油路67Dを開閉するバルブの一例である減圧弁80と、減圧弁80をチェック弁67側に押す押圧ばね81とを備えている。減圧弁80および押圧ばね81は、チェック弁67よりもプラグ61側に配置され、弁支持部64の支持穴64Aに収納されている。減圧弁80の受圧面積は、チェック弁67の受圧面積よりも小さい。なお、本実施形態の減圧弁80は、逆止弁であるが、ゲートバルブ、グローブバルブ、ボールバルブ、および、バタフライバルブに変更してもよい。
プランジャ41の押圧ロッド41Cは、連通油路67Dに挿入されている。押圧ロッド41Cには、押圧ロッド41Cの外径よりも外径が大きい突起部41Dが形成されている。減圧弁80がチェック弁67を閉弁した状態では、押圧ロッド41Cの先端面と減圧弁80との間には隙間G1が形成され、突起部41Dとチェック弁67との間には隙間G2が形成されている。そして図5に示すとおり、隙間G2は、隙間G1よりも大きい。
図6を参照して、油圧バルブ20の動作について説明する。
図6(a)に示されるように、パイロットピストン50(図4参照)がプランジャ41を押すことにより押圧ロッド41Cが減圧弁80を押す。これにより、減圧弁80がプラグ61(図4参照)側に移動することによりチェック弁67から離間する。このため、図6(a)の太線矢印により示されるように、油路37の閉鎖油圧部分37Aの油が連通油路67Dを介して開放油圧部分37Bに流れ込む。このため、閉鎖油圧部分37Aの油圧と開放油圧部分37Bの油圧との差が小さくなる。そして、図6(b)に示されるように、プランジャ41の突起部41Dがチェック弁67をプラグ61側に押す。これにより、チェック弁67がプラグ61側に移動して弁座66から離間することにより開弁する。このため、図6(b)の太線矢印により示されるように、閉鎖油圧部分37Aの油がチェック弁67と弁座66との間を介して開放油圧部分37Bに流れ込む。
本実施形態の油圧バルブ20は、第1実施形態の油圧バルブ20の(2)〜(9)の作用効果と同様の作用効果に加え、以下の作用効果を奏する。
(10)油圧バルブ20は、チェック弁67を開弁させる油圧を油路37の閉鎖油圧部分37Aから取り出す補助油圧供給手段として、プランジャ41の押圧ロッド41Cによりチェック弁67の連通油路67Dを開閉する減圧弁80を備えている。これにより、プランジャ41がチェック弁67よりも受圧面積が小さい減圧弁80を先ず押すことによりチェック弁67に加えられる弁座66を閉弁する方向の力を小さくする。このため、補助油圧供給手段を有していない油圧バルブと比較して、パイロットピストン50に供給されるパイロット圧が小さくてもチェック弁67が開弁する。したがって、チェック弁67における閉鎖油圧部分37A側の受圧面積を広く設定しても、チェック弁67が開弁要素40により適切に開弁される。
(11)また、閉鎖油圧部分37Aの油圧を開弁要素40に供給する構造と比較して、補助油圧供給手段を搭載することにともないハウジング30に形成される油路の長さを短く設定できる。このため、圧力損失が増加しにくくなる。
(12)チェック弁67が開弁したとき、押圧ロッド41Cに形成された突起部41Dが弁座66の開口部分のプラグ61側に位置する。このため、第1のポート31からの油が弁座66内に流入するときに突起部41Dがその油の流れを阻害しにくくなる。
(変形例)
本航空機用油圧バルブが取り得る具体的な形態は、上記各実施形態に例示された形態に限定されない。本航空機用油圧バルブは、上記各実施形態とは異なる各種の形態を取り得る。以下に示される上記各実施形態の変形例は、本航空機用油圧バルブが取り得る各種の形態の一例である。なお、以下に示される上記各実施形態の変形例は、技術的に可能な範囲において互いに組み合わせることができる。
(変形例1)
上記第1実施形態では、補助油路38がパイロットピストン50に接続されていたが、補助油路38をプランジャ41に接続してもよい。例えば、補助油路38が油路37の閉鎖油圧部分37A(図2参照)とプランジャ保持部62のプランジャ支持孔62Bとを連通してもよい(図7参照)。具体的には、プランジャ41の支持軸41Bを延長し、その先端部にシール部材75を取り付ける。補助油路38は、プランジャ支持孔62Bにおいてプランジャ41の支持軸41Bのシール部材71とシール部材75との間の部分を接続する。なお、プランジャ支持孔62Bにおいてプランジャ41の支持軸41Bのシール部材71とシール部材75との間の部分は、開弁要素40の周囲に形成される空間に相当する。
(変形例2)
上記図7の変形例において、補助油路38を分岐させてプランジャ支持孔62Bおよび補助空間36Cの両方に連通させてもよい。また、複数の補助油路38をプランジャ支持孔62Bおよび補助空間36Cの少なくとも一方に連通させてもよい。要するに、補助油路38は、複数形成されていてもよい。
(変形例3)
上記第1実施形態の補助油路38は、補助駆動用ピストン53に接続されているが、補助油路38をパイロット駆動用ピストン51およびバイパス駆動用ピストン52の少なくとも一方に接続してもよい。すなわち、補助油路38をパイロットピストン50の複数個所に接続してもよい。この場合、補助油路38は、第1油圧室11Aの油圧によりパイロットピストン50がプランジャ41を押すようにパイロットピストン50に接続する。
(変形例4)
上記第2実施形態において、突起部41Dがプランジャ41とは個別に形成されてもよい。この構成によれば、突起部41Dのプランジャ41への取り付け位置を調整することにより、チェック弁67を開弁するタイミングを適切なタイミングに合わせることができる。
(変形例5)
上記各実施形態において、パイロットピストン50を個別に形成された複数のピストンを組み合せて構成してもよい。
(変形例6)
上記第1実施形態の油圧バルブ20の構成と上記第2実施形態の油圧バルブ20の構成とを組み合わせてもよい。
11 :油圧アクチュエータ
11A:第1油圧室
11B:第2油圧室
12 :油圧源
15 :切替バルブ
20 :油圧バルブ(航空機用油圧バルブ)
30 :ハウジング
31 :第1のポート
32 :第2のポート
37 :油路
37A:閉鎖油圧部分
37B:開放油圧部分
38 :補助油路(補助油圧供給手段)
40 :開弁要素
51 :パイロット駆動用ピストン
52 :バイパス駆動用ピストン
53 :補助駆動用ピストン
67 :チェック弁
67D:連通油路(補助油圧供給手段)
80 :減圧弁(連通油路を開閉するバルブ、補助油圧供給手段)
100:翼

Claims (9)

  1. 翼を駆動する油圧アクチュエータの第1油圧室に接続される第1のポート、前記油圧アクチュエータの第2油圧室と前記第1油圧室とをバイパスする切替バルブに接続される第2のポート、および、前記第1のポートと前記第2のポートとを繋ぐ油路が形成されるハウジングと、
    前記油路における前記第1のポート側から前記第2のポート側への油の流れを遮断するチェック弁と、
    前記第2油圧室から供給されるパイロット圧により前記チェック弁を開弁する開弁要素と、
    前記チェック弁を開弁させる油圧を前記油路のうちの前記チェック弁よりも前記第1のポート側の部分である閉鎖油圧部分から取り出す補助油圧供給手段と
    を備える航空機用油圧バルブ。
  2. 前記補助油圧供給手段は前記閉鎖油圧部分から取り出した油圧を前記開弁要素に与える
    請求項1に記載の航空機用油圧バルブ。
  3. 前記補助油圧供給手段は前記ハウジング内に形成され、前記閉鎖油圧部分と前記開弁要素の周囲に形成される空間とを繋ぐ補助油路を備える
    請求項2に記載の航空機用油圧バルブ。
  4. 前記開弁要素は複数のピストンを備え、
    前記補助油圧供給手段は前記複数のピストンの少なくとも1つに前記閉鎖油圧部分の油圧を与える
    請求項3に記載の航空機用油圧バルブ。
  5. 前記開弁要素は油圧源からパイロット圧が供給されるパイロット駆動用ピストン、前記切替バルブから油圧が供給されるバイパス駆動用ピストン、および、前記閉鎖油圧部分から油圧が供給される補助駆動用ピストンにより構成され、
    前記補助油圧供給手段は前記補助駆動用ピストンに前記閉鎖油圧部分の油圧を与える
    請求項4に記載の航空機用油圧バルブ。
  6. 前記バイパス駆動用ピストンの径、前記補助駆動用ピストンの径、および、前記パイロット駆動用ピストンの径の順に径が大きく、前記チェック弁側から前記パイロット駆動用ピストン、前記補助駆動用ピストン、および、前記バイパス駆動用ピストンの順に配置される
    請求項5に記載の航空機用油圧バルブ。
  7. 前記補助駆動用ピストンの受圧面積が前記チェック弁における前記閉鎖油圧部分側の受圧面積である閉鎖側受圧面積に応じて設定される
    請求項5または6に記載の航空機用油圧バルブ。
  8. 前記バイパス駆動用ピストンに作用する力と前記チェック弁を閉弁する方向に作用する力との差が補償されるように前記補助駆動用ピストンの受圧面積が設定される
    請求項7に記載の航空機用油圧バルブ。
  9. 前記油路のうちの前記チェック弁よりも前記第2のポート側の部分である開放油圧部分と前記閉鎖油圧部分とを繋げる連通油路が前記チェック弁に形成され、
    前記連通油路を開閉するバルブをさらに備える
    請求項1〜8のいずれか一項に記載の航空機用油圧バルブ。
JP2014202912A 2014-10-01 2014-10-01 航空機用油圧バルブ Active JP6368610B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014202912A JP6368610B2 (ja) 2014-10-01 2014-10-01 航空機用油圧バルブ
US14/870,938 US10059434B2 (en) 2014-10-01 2015-09-30 Aircraft hydraulic valve
EP15187557.2A EP3002463B1 (en) 2014-10-01 2015-09-30 Aircraft hydraulic valve

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014202912A JP6368610B2 (ja) 2014-10-01 2014-10-01 航空機用油圧バルブ

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016068889A true JP2016068889A (ja) 2016-05-09
JP6368610B2 JP6368610B2 (ja) 2018-08-01

Family

ID=54256545

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014202912A Active JP6368610B2 (ja) 2014-10-01 2014-10-01 航空機用油圧バルブ

Country Status (3)

Country Link
US (1) US10059434B2 (ja)
EP (1) EP3002463B1 (ja)
JP (1) JP6368610B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3572676A1 (en) 2018-05-22 2019-11-27 Nabtesco Corporation Fluid pressure valve

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10969035B2 (en) 2016-03-03 2021-04-06 Woodward, Inc. Redundant vehicle control systems
DK3252360T3 (en) * 2016-06-03 2019-03-11 Alfa Laval Corp Ab CONTROL OF SUPPLY OF AIR TO A PNEUMATIC VALVE ACTUATOR
JP6839675B2 (ja) * 2018-02-28 2021-03-10 Ckd株式会社 ポペット式切換弁
CN111137437A (zh) * 2019-12-27 2020-05-12 航天时代飞鸿技术有限公司 一种双余度电动舵机

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3943968A (en) * 1975-01-06 1976-03-16 Parker-Hannifin Corporation Combination lock and relief valve for hydraulic systems
JPH01312205A (ja) * 1988-06-08 1989-12-18 Teijin Seiki Co Ltd 流体制御装置
JPH01312204A (ja) * 1988-06-08 1989-12-18 Teijin Seiki Co Ltd 流体制御装置
JPH06144385A (ja) * 1992-11-12 1994-05-24 Teijin Seiki Co Ltd 舵面の制御装置

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3194261A (en) * 1962-10-10 1965-07-13 Hydraulic Unit Specialities Co Cross line relief mechanism for reversible hydraulic motor
US3792715A (en) * 1973-03-26 1974-02-19 Koehring Co Single seat holding valve
US4433615A (en) * 1981-10-22 1984-02-28 The Bendix Corporation Blocking and thermal relief valve
US4518004A (en) * 1983-11-21 1985-05-21 Hr Textron Inc. Multifunction valve
US5174189A (en) * 1988-06-08 1992-12-29 Teijin Seiki Co., Ltd. Fluid control apparatus

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3943968A (en) * 1975-01-06 1976-03-16 Parker-Hannifin Corporation Combination lock and relief valve for hydraulic systems
JPH01312205A (ja) * 1988-06-08 1989-12-18 Teijin Seiki Co Ltd 流体制御装置
JPH01312204A (ja) * 1988-06-08 1989-12-18 Teijin Seiki Co Ltd 流体制御装置
JPH06144385A (ja) * 1992-11-12 1994-05-24 Teijin Seiki Co Ltd 舵面の制御装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3572676A1 (en) 2018-05-22 2019-11-27 Nabtesco Corporation Fluid pressure valve
US11384855B2 (en) 2018-05-22 2022-07-12 Nabtesco Corporation Fluid pressure valve

Also Published As

Publication number Publication date
EP3002463B1 (en) 2021-01-06
EP3002463A1 (en) 2016-04-06
JP6368610B2 (ja) 2018-08-01
US20160098045A1 (en) 2016-04-07
US10059434B2 (en) 2018-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6368610B2 (ja) 航空機用油圧バルブ
EP2233808B1 (en) Multifunction relief valve and airplane emergency hydraulic power source unit having the same
EP2687764B1 (en) Control valve
WO2014115469A1 (ja) 流体圧制御装置
JP2007046790A (ja) アクチュエーションシステム
US8596575B2 (en) Aircraft actuator
US8302629B2 (en) Valve unit
US8844899B2 (en) Control valve
US9903395B2 (en) Proportional pressure controller with isolation valve assembly
JP2008014492A (ja) カートリッジ弁組立体
CN108302222B (zh) 用于双回路-合计(Summierung)的阀组件
EP3282157B1 (en) Control valve and fluid pressure control device with same
WO2014136649A1 (ja) 圧力制御弁
US7121187B2 (en) Fluid powered control system with a load pressure feedback
JP7220520B2 (ja) スプール弁
US20210215267A1 (en) Solenoid flow control valve
WO2017043252A1 (ja) 複合弁及びそれを用いたソレノイドバルブ
JP7027469B2 (ja) 電動油圧回路及び航空機
US9423052B2 (en) Hydraulic valve for supplying single-acting or double-acting consumer
JP2003184822A (ja) 流体シリンダ及びアクチュエーションシステム
WO2017043251A1 (ja) 一方向流制御弁
JP6977072B2 (ja) 切替弁、電動油圧回路及び航空機
JP2014152913A (ja) 圧力制御弁
JP5984720B2 (ja) アンロード弁装置
US20190376534A1 (en) Electromagnetic pressure reducing valve and fluid pressure control device including electromagnetic pressure reducing valve

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170901

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180426

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180508

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180620

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180703

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180709

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6368610

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250