JP2016059003A - カメラ及び照明システム - Google Patents

カメラ及び照明システム Download PDF

Info

Publication number
JP2016059003A
JP2016059003A JP2014186198A JP2014186198A JP2016059003A JP 2016059003 A JP2016059003 A JP 2016059003A JP 2014186198 A JP2014186198 A JP 2014186198A JP 2014186198 A JP2014186198 A JP 2014186198A JP 2016059003 A JP2016059003 A JP 2016059003A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
imaging
unit
shooting
image data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014186198A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6429164B2 (ja
Inventor
山内 健太郎
Kentaro Yamauchi
健太郎 山内
平松 宏司
Koji Hiramatsu
宏司 平松
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Original Assignee
Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd filed Critical Panasonic Intellectual Property Management Co Ltd
Priority to JP2014186198A priority Critical patent/JP6429164B2/ja
Priority to US14/849,848 priority patent/US10270964B2/en
Priority to DE102015115331.9A priority patent/DE102015115331A1/de
Publication of JP2016059003A publication Critical patent/JP2016059003A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6429164B2 publication Critical patent/JP6429164B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Landscapes

  • Studio Devices (AREA)

Abstract

【課題】物体に光を投影する投影機器に画像データを送信するカメラにおいて、時間毎に被写体が変化する場合でも、所望の投影用の画像を得られるようにする。
【解決手段】カメラ1は、時刻情報、太陽の位置情報、太陽光と地面との角度情報の少なくとも一つを撮影情報として取得するデータ取得部4と、撮影情報に基づいて撮影条件を算出する撮影条件算出部51と、撮影条件に基づいて撮影領域を調整する撮影領域調整部6と、撮影領域を撮影して画像データを生成する撮影部7と、画像データをプロジェクタ3に送信する通信部43と、を備える。この構成によれば、データ取得部4が取得した撮影情報に基づいて撮影条件を算出し、撮影領域調整部6が撮影領域A1を調整するので、時間毎に樹木Tの陰影S1が変化する場合でも、所望の投影用の画像を得ることができる。
【選択図】図2

Description

本発明は、任意の空間に設置された物体に光を投影する投影機器に画像データを送信するカメラ及びこのカメラから送信された画像データを用いて照明する照明システムに関する。
従来から、ショーウィンドウにおける商品展示や、イベント施設における舞台演出では、スポットライトといった照明装置からの光を被投影物体に投影することにより、顧客や観客の注目を集め、展示物等の印象を強める照明演出が用いられている。この種の照明演出を行うものとして、ユーザの操作に応じて、予め設定された所定のベース形状群から照明光のベース形状を選択することによって一又は複数のベース形状を選択し、一又は複数のベース形状の照明光によって被照射物体を覆うように、照明光のベース形状の位置を決定する照明装置が知られている(例えば、特許文献1参照)。
上記照明装置では、照明光の仕様や形状、大きさの設定が自在なプロジェクタを用いて、空間や被投影物体に対して光が照射される。また、この種の照明装置では、照明光としては、カメラで撮影した画像を用いることができる。例えば、カメラで撮影した画像データを、インターネットを介してサーバへ送信して、種々の用途に利用できるようにしたシステムが知られている(例えば、特許文献2参照)。
特許5319999号公報 特開2009−157897号公報
ところで、照明光に画像を用いた演出照明では、例えば、照明光に樹木の陰影の画像を用いることで、ユーザに森林の風景を想像させてリラックス効果を与えることができる。また、森林に設置したカメラとプロジェクタとをインターネットで接続すれば、カメラで撮影されたリアルタイムの陰影の画像を演出照明に用いることができる。しかしながら、この場合、陰影の位置は時間毎に変化するので、所望の画像を得られない虞がある。
本発明は、上記課題を解決するものであり、照明光としてカメラで撮影した画像を用いた演出照明を行う際に、時間毎に被写体が変化する場合でも、所望の投影用の画像を得ることができるカメラ及びこのカメラから送信された画像データを用いて照明する照明システムを提供することを目的とする。
上記課題を解決するため、本発明は、時刻情報、太陽の位置情報、太陽光と地面との角度情報の少なくとも一つを撮影情報として取得するデータ取得部と、前記撮影情報に基づいて撮影条件を算出する撮影条件算出部と、前記撮影条件に基づいて撮影領域を調整する撮影領域調整部と、前記撮影領域を撮影して画像データを生成する撮影部と、前記画像データを外部投影機器に送信する通信部と、を備えることを特徴とするカメラである。
本発明によれば、データ取得部が取得した撮影情報に基づいて撮影条件を算出し、撮影領域調整部が撮影領域を調整するので、時間毎に被写体が変化する場合でも、所望の投影用の画像を得ることができる。
本発明の一実施形態に係るカメラの設置例を示す図。 上記カメラから送信された画像データを用いて演出照明を行う照明システムの施工例を示す図。 上記照明システムのブロック構成図。 (a)乃至(c)は、上記カメラの動作例を示す図。 上記カメラの別の設置例を示す図。 上記カメラにおける画像編集の例を示す図。 上記カメラを用いた別の照明システムの一動作例を示す図。 上記照明システムの別の動作例を示す図。 上記カメラを用いた別の照明システムの施工例を示す図。
本発明の一実施形態に係るカメラ及びこのカメラから送信された画像データを用いて演出照明を行う照明システムについて、図1乃至図6を参照して説明する。図1に示すように、本実施形態のカメラ1は、森林の樹木Tの近傍に設置される。カメラ1は、設置具1aにより設置され、設置具1aは、可動回転軸1bを有し、鉛直方向を回転軸とする任意の角度に回転自在となるように、且つカメラ1の光軸と地面Gとの角度が可変となるように、カメラ1を保持する。カメラ1は、その撮影領域A1に、樹木Tにより太陽Sからの光(破線で示す)の影によってできた陰影S1を含む。
図2に示すように、カメラ1から送信された画像データを用いて演出照明を行う照明システム10は、任意の空間11及び空間11に設置された壁面等の物体に光を投影する照明装置として用いられる。照明システム10は、制御装置2と、制御装置2の制御によって動作する外部投影機器(以下、プロジェクタ3)と、ユーザUの操作情報を制御装置2に入力する端末SPと、を備える。なお、図例では、制御装置2とプロジェクタ3とが別体である構成を示すが、制御装置2の一部又は全部の構成がプロジェクタ3に組み込まれていてもよい。この照明システム10は、端末SPをユーザUが操作することにより、プロジェクタ3から投影光3aを投影して、空間11に設置された特定の壁面等に、明るく照明された投影面12を映し出す。なお、ここでは壁面を投影面12とした例を示すが、投影面12は、壁面に限らず空間11に配置された任意の物体に成される。
図3に示すように、カメラ1は、時刻情報、太陽の位置情報、太陽光と地面Gとの角度情報の少なくとも一つを撮影情報として取得するデータ取得部4と、上記撮影情報に基づいて撮影条件を算出する撮影条件算出部51と、を備える。また、カメラ1は、撮影条件に基づいて撮影領域A1を調整する撮影領域調整部6と、撮影領域A1を撮影して画像データを生成する撮影部7と、画像データを外部投影機器3に送信する通信部43と、を備える。撮影条件算出部51は、制御部5を構成するマイコンによってその動作がなされる。また、カメラ1は、撮影された画像データを保存するメモリ8を備える。
データ取得部4は、時刻情報を取得するタイマ41と、様々な環境情報を取得するセンサ42と、インターネットITを介して制御装置2(又はプロジェクタ3)との間で通信信号を送受信する通信部43と、任意の情報を入力するための入力部44と、を備える。センサ42は、カメラ1の周囲の照度を検出する照度センサや、被写体との距離を計測する距離センサが含まれる。なお、センサ42は、カメラ1の存在位置を検知するGPSが含まれてもよい。通信部43は、WiFi(登録商標)等の無線LANや、WiMAXといった広域高速インターネット、又はCDMA2000,W−CDMA,LEE等の各種通信規格に準じた通信方式により、インターネットITとの間で通信を行う。入力部44は、ユーザによる操作情報を入力するための入力インターフェースや、例えば、天気情報といった任意の環境情報を含む電子データを外部端末から入力するための入力端末や各種ドライバを含む。
撮影条件算出部51は、多用な撮影条件が予め登録されており、データ取得部4により取得された撮影情報に対応した撮影条件を抽出する。撮影領域調整部6は、撮影部7で撮影された画像をトリミングすることで、所望の画像データを生成する画像編集部61と、カメラ1の光軸の角度といった物理的及び光学的に撮影に影響する光学パラメータを調整する光学調整部62と、を有する。
撮影部7は、主に撮影領域A1を撮影する画像素子71と、画像素子71に入射する光を制御する光学部材72と、を有する。画像素子71は、汎用のCMOS画像センサ、CCD等が用いられる。光学部材72は、いわゆるカメラレンズであり、広角レンズが好適に用いられる。
制御装置2は、インターネットITに接続される通信部21と、CPU及びメモリ22から構成される制御部23と、ユーザによる操作情報や各種電子データを入力するための入力部24と、制御装置2(プロジェクタ3)の環境情報を取得するセンサ25と、を有する。制御装置2は、汎用のパソコンに、カメラ1及びプロジェクタ3との間で通信信号を送受信し、且つそれらを制御するためのアプリケーションがインストールされたものである。センサ25は、制御装置2を含む投影面12の周囲の照度を検出する照度センサや、投影面12とプロジェクタ3との距離を計測する距離センサが含まれる。制御部23は、カメラ1から送信された画像データを、プロジェクタ3に投影させるための光描写データを生成する光描画部26としての機能を果たす。
端末SPは、インターネットITに接続可能な情報機器端末であり、例えば、スマートフォンやタブレット端末が用いられる。なお、端末SPが制御装置2として用いられてもよい。また、カメラ1、制御装置2は、インターネットを介してクラウド上のサーバ9と接続されている。
プロジェクタ3は、照明光として画像を投影する投影部31を備え、汎用の液晶プロジェクタやDLPプロジェクタ等が適宜に用いられる。プロジェクタ3の光源には、一般的なメタルハライドランプ、LED、レーザ等が好適に用いられる。また、制御装置2及びプロジェクタ3は、互いに有線又は無線による制御信号の通信が可能であり、例えば、HDMI(登録商標)に準じた配線接続端子、100base−tに準じたLAN系統、IEEE802.11に準じた無線LAN等から成る通信部32を備える。また、プロジェクタ3は、プロジェクタ3の周囲の環境情報を検知するセンサ33を備える。このセンサ33には、赤外線等により投影面12との距離を計測するセンサ等が含まれる。
カメラ1の動作について、図4(a)乃至(c)を参照して説明する。データ取得部4が、時刻情報、太陽Sの位置情報、太陽光と地面Gとの角度情報の少なくとも一つを撮影情報として取得すると、撮影条件算出部51は、上記撮影情報に基づいて撮影条件を算出する。例えば、図4(a)に示すように、朝、太陽Sに東から昇ると、樹木Tの陰影S1は、西側へ投影されるので、カメラ1は西側を撮影条件とする。また、撮影情報として、季節毎の太陽Sの軌道を、入力部44又は通信部43を介して入力することで、時刻から陰影Sの方向を割り出すこともできる。次に、算出された撮影条件に基づき、樹木Tの陰影S1の所定領域を撮影領域A1と抽出する。また、撮影領域調整部6の光学調整部62は、撮影部7が撮影領域A1を撮影できるように、設置具1aの可動回転軸1bを駆動させて、カメラ1の光軸の向きを調整すると共に、光学部材72の焦点距離やピントを調整する。そして、画像素子71が、光学部材72から入射した光を検知し、朝の陰影S1に関する画像データを生成する。また、得られた画像データは、通信部43及びインターネットITを介して制御装置2に伝送され、光描画部26により光描画データとされ、プロジェクタ2の投影部31が、上記光描画データに基づいて空間11の所定の投影範囲(図例では壁面)に照明光を投影して、朝の陰影を投影面12が映し出される。
朝の陰影S1の撮影から所定時間が経過して、昼、夕方になると、図4(b)(c)に示すように、樹木Tの陰影S1の位置が変化するに伴い、カメラ1の向きも変化し、上記と同様の手順により、自動的に画像データを生成及び送信する。このように、カメラ1は、データ取得部4が取得した撮影情報に基づいて撮影条件を算出し、撮影領域調整部6が撮影領域A1を調整するので、時間毎に被写体(樹木Tの陰影S1)が変化する場合でも、所望の投影用の画像を得ることができる。
なお、図4で示した動作例は、カメラ1の向きをハード的な構成により変更することで撮影領域A1を調整したが、撮影部7で撮影される画像をソフト的な構成により撮影領域A1を調整することもできる。例えば、図5に示すように、光学部材72に広角レンズを用いて広い範囲Wを画像素子71で撮影し、画像編集部61(図3参照)が、撮影された画像から所定の範囲(例えば、画像中央の撮影領域A2)をトリミングで抽出することで、所望の投影用の画像を得ることができる。画像編集部61には、広角レンズにより撮影された画像の歪みを修正できるソフトウェアが組み込まれており、広く大きな画像から歪みの大きな端部を撮影領域A3として抽出した場合でも、画像中央の撮影領域A2と同様の画像形状に修正される。
図6に示すように、カメラ1(撮影部7)は、撮影領域に配置された撮影面13に映る影を撮影するように構成されていてもよい。撮影面13は、樹木Tの近傍に、地面Gに対して垂直に建てられた板状部材であり、樹木Tの外周の一部を囲うように配置される。通常、森林の地面Gには様々な起伏があり、陰影S1のコントラストが不明瞭となり易い。一方、撮影面13を設けて、この撮影面13に映る陰影S1を撮影することで、コントラストの明瞭が画像を得ることができる。また、地面Gに映る陰影S1は、太陽光が低い角度から照射されると、長く伸びてしまい、陰影S1の形状が元の樹木Tの形状をイメージできる程度に投影されないことがある。一方、撮影面13を地面Gに対して垂直に建てられた撮影面13を用いれば、樹木Tの形状が陰影S1として投影されるので、見栄えの良い陰影S1の画像を得ることができる。
データ取得部4は、プロジェクタ3(外部投影機器)の投影情報を撮影情報として取得する。例えば、プロジェクタ3の投影情報には、プロジェクタ3により光が投影される投影面12の大きさに関する情報が含まれる。例えば、図7(a)に示すように、撮影部7で撮影された画像が、樹木T全体を含む場合、これをプロジェクタ3で投影すると、現実の樹木Tよりも遥かに小さい樹木Tの画像が投影されることになり、リアリティに欠ける。そこで、制御装置2は、プロジェクタ3の投影情報として、プロジェクタ3により光が投影される投影面12の大きさに関する情報を、カメラ1のデータ取得部4へ伝送する。すると、撮影条件算出部51は、データ取得部4により取得された投影面12の大きさに関する情報に対応した撮影条件を抽出し、撮影領域調整部6は、撮影部7で撮影された画像データを調整する、又は撮影部7での撮影条件を調整する。
そして、図7(b)に示すように、プロジェクタ3で投影されたときに、その投影面12において樹木Tの陰影S1が実際の大きさと同じ大きさで現れるように、撮影領域調整部6は、画像データを編集する。例えば、プロジェクタ3のセンサ33が投影面12との距離を測定し、投影光の配光から投影面12の大きさを計測し、大きさに関する撮影情報を、制御装置2を介してカメラ1に送信する。カメラ1は、被写体(本例では樹木Tの陰影S1)との距離を測定し、画像データにある被写体の実際の大きさを計測する。そして、例えば、投影面12に映し出されたときに被写体が小さ過ぎる場合には、画像データを拡大した上で一部を切り取るようにトリミングする、又は光学部材72(レンズ)の倍率を上げて上記と同様の画角が得られるように被写体を撮影する。すなわち、カメラ1は、カメラ1側で、プロジェクタ3の条件に応じた画像データを送信する。これにより、投影面12に映し出される映像が、実際の被写体と同様の大きさとなり、視る者に違和感を与えないようにすることができる。例えば、投影面12が窓であり、その窓の近傍に樹木Tがあり、窓にその陰影が映っているような、自然な演出照明を行うことができる。
また、投影情報には、プロジェクタ3によって光が投影される投影面12の周囲の照度に関する情報が含まれていてもよい。図8に示すように、空間11が明るい場合、投影面12の画像が見え難くなる。そこで、カメラ1の撮影領域調整部6は、投影面12の周囲の照度に関する情報に基づいて、画像データを調整する。具体的には、図示したように、周囲の照度が高いときは、画像のコントラストを高める。これにより、周囲の照度が高いときでも、投影面12に明確な画像を投影することができる。一方、周囲の照度が低いときに、画像のコントラストが高いとむしろ不自然に見え、また、眩しさ等の不快感を与えることがあるので、この場合には、コントラストを低くすることが望ましい。
図9は、カメラ1を用いた別の照明システム10の施工例を示す。この変形例の照明システム10では、複数のプロジェクタ3が用いられる。そして、カメラ1の撮影部7は、複数の撮影領域を撮影して複数の画像データを生成し、通信部43はこれら複数の画像データを、制御装置2を介して、複数のプロジェクタ3に送信する。こうすれば、カメラ1は、異なる方角の環境を画像データとして送信することができ、より多用な演出照明が可能と成る。例えば、図示したように、直角に交わる2面の壁面に各プロジェクタ3から光を投影するとき、1つの枝ぶりの大きな樹木の片方の枝ぶりが一方の窓から見え、他方の枝ぶりがもう一方の窓から見えるといった、立体感のある演出照明を行うことができる。
なお、本発明は上記実施形態に限らず種々の変形が可能である。上記実施形態では、樹木Tの陰影S1を撮影して画像データをプロジェクタ3(制御装置2)へ送信する構成例を示したが、被写体は、時間毎にその位置が変化し得るものであれば、樹木Tの木陰影S1に限られない。また、カメラ1が複数用いられ、プロジェクタ3が複数のカメラ1から送信された画像データを切り替えて投影するものであってもよい。
1 カメラ
10 照明システム
11 空間
12 投影面
13 撮影面
3 プロジェクタ(外部投影機器)
4 データ取得部
43 通信部
51 撮影条件算出部
6 撮影領域調整部
7 撮影部
A1、A2,A3 撮影領域

Claims (8)

  1. 時刻情報、太陽の位置情報、太陽光と地面との角度情報の少なくとも一つを撮影情報として取得するデータ取得部と、
    前記撮影情報に基づいて撮影条件を算出する撮影条件算出部と、
    前記撮影条件に基づいて撮影領域を調整する撮影領域調整部と、
    前記撮影領域を撮影して画像データを生成する撮影部と、
    前記画像データを外部投影機器に送信する通信部と、を備えることを特徴とするカメラ。
  2. 前記撮影部は、前記撮影領域に配置された撮影面に映る影を撮影することを特徴とする請求項1に記載のカメラ。
  3. 前記撮影部は、複数の撮影領域を撮影して複数の画像データを生成し、
    前記通信部は、前記複数の画像データを、複数の外部投影機器に送信することを特徴とする請求項1又は請求項2に記載のカメラ。
  4. 前記データ取得部は、外部投影機器の投影情報を前記撮影情報として取得することを特徴とする請求項1乃至請求項3のいずれか一項に記載のカメラ。
  5. 前記投影情報は、外部投影機器により光が投影される投影面の大きさに関する情報を含むことを特徴とする請求項4に記載のカメラ。
  6. 前記投影情報は、外部投影機器により光が投影される投影面の周囲の照度に関する情報を含むことを特徴とする請求項4又は請求項5に記載のカメラ。
  7. 前記通信部は、前記撮影部が前記画像データを生成したときの撮影時情報を外部投影機器へ送信することを特徴とする請求項1乃至請求項6のいずれか一項に記載のカメラ。
  8. 請求項1乃至請求項7のいずれか一項に記載のカメラから送信された画像データを用いて演出照明を行うことを特徴とする照明システム。
JP2014186198A 2014-09-12 2014-09-12 カメラ及び照明システム Active JP6429164B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014186198A JP6429164B2 (ja) 2014-09-12 2014-09-12 カメラ及び照明システム
US14/849,848 US10270964B2 (en) 2014-09-12 2015-09-10 Camera and illumination system
DE102015115331.9A DE102015115331A1 (de) 2014-09-12 2015-09-11 Kamera und Beleuchtungssystem

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014186198A JP6429164B2 (ja) 2014-09-12 2014-09-12 カメラ及び照明システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016059003A true JP2016059003A (ja) 2016-04-21
JP6429164B2 JP6429164B2 (ja) 2018-11-28

Family

ID=55759039

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014186198A Active JP6429164B2 (ja) 2014-09-12 2014-09-12 カメラ及び照明システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6429164B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111965921A (zh) * 2020-09-07 2020-11-20 南京钟山虚拟现实技术研究院有限公司 用于高清成像的多闪光灯摄影装置

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004147013A (ja) * 2002-10-23 2004-05-20 Seiko Epson Corp 画像表示システムおよびこれに用いられる画像入力装置並びに画像表示装置、画像表示の制御方法
JP2008224937A (ja) * 2007-03-12 2008-09-25 Hitachi Ltd 撮像装置
JP2010171809A (ja) * 2009-01-23 2010-08-05 Canon Inc 画像供給装置、表示装置及び表示システム
JP2011239136A (ja) * 2010-05-10 2011-11-24 Elmo Co Ltd 撮像装置

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004147013A (ja) * 2002-10-23 2004-05-20 Seiko Epson Corp 画像表示システムおよびこれに用いられる画像入力装置並びに画像表示装置、画像表示の制御方法
JP2008224937A (ja) * 2007-03-12 2008-09-25 Hitachi Ltd 撮像装置
JP2010171809A (ja) * 2009-01-23 2010-08-05 Canon Inc 画像供給装置、表示装置及び表示システム
JP2011239136A (ja) * 2010-05-10 2011-11-24 Elmo Co Ltd 撮像装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111965921A (zh) * 2020-09-07 2020-11-20 南京钟山虚拟现实技术研究院有限公司 用于高清成像的多闪光灯摄影装置
CN111965921B (zh) * 2020-09-07 2022-02-18 南京钟山虚拟现实技术研究院有限公司 用于高清成像的多闪光灯摄影装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP6429164B2 (ja) 2018-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN108718373B (zh) 影像装置
KR101696630B1 (ko) 이미지 및 오브젝트 개선을 위한 라이팅 시스템 및 방법
CN106603912A (zh) 一种视频直播控制方法及装置
CN109963136B (zh) 一种智能手机结构光深度相机的工作方法及装置
CN111770326B (zh) 一种全景视频投射的室内三维监控方法
JP6429165B2 (ja) カメラ及び照明システム
JPWO2019107060A1 (ja) 照明制御システムおよび照明制御方法
US10321107B2 (en) Methods, systems, and computer readable media for improved illumination of spatial augmented reality objects
US10419688B2 (en) Illuminating a scene whose image is about to be taken
JP6429164B2 (ja) カメラ及び照明システム
JP2017167180A (ja) プロジェクター
US20150168809A1 (en) Focus control apparatus and focus control method
US20160344987A1 (en) Special Environment Projection System
MX2021009724A (es) Sensores de profundidad y visión para entornos agrícolas desafiantes.
US10270964B2 (en) Camera and illumination system
CN203120072U (zh) 一种摄像头测试装置
CN108377327B (zh) 全景相机以及深度信息获取方法
US11792511B2 (en) Camera system utilizing auxiliary image sensors
JP2012175128A (ja) 情報処理装置、照明を設定するための情報を生成する方法およびプログラム
US10031400B2 (en) Orientation system for image recording device
JP6654749B1 (ja) カメラ装置およびir光照射方法
US20170126984A1 (en) Remote display and control system for telescope
JP6703397B2 (ja) 照明システム
KR20180047444A (ko) 서라운드 뷰잉 시스템
TW201601118A (zh) 畫面重心追蹤系統及其方法

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170628

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180314

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180403

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180529

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20180612

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180905

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180913

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20181002

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20181022

R151 Written notification of patent or utility model registration

Ref document number: 6429164

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151