JP2016057163A - 鋼材の水素脆化の特性評価方法 - Google Patents
鋼材の水素脆化の特性評価方法 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016057163A JP2016057163A JP2014183571A JP2014183571A JP2016057163A JP 2016057163 A JP2016057163 A JP 2016057163A JP 2014183571 A JP2014183571 A JP 2014183571A JP 2014183571 A JP2014183571 A JP 2014183571A JP 2016057163 A JP2016057163 A JP 2016057163A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- hydrogen
- amount
- steel material
- load
- constant
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Testing Resistance To Weather, Investigating Materials By Mechanical Methods (AREA)
- Investigating Strength Of Materials By Application Of Mechanical Stress (AREA)
Abstract
【解決手段】鋼材に変形応力を負荷しない状態で、電流発生手段により少なくとも鋼材中の水素量が一定になるまで電気化学的に水素チャージを行った後、水素チャージを続けながら定荷重発生手段により試験材に引張強度未満の変形応力を負荷して一定時間保持し、破断しなかった場合は、以後、引張強度を増加させるかまたは鋼材中の水素量を増加させて一定時間保持する工程を、破断するまで順次行うことで破断応力を測定する。
【選択図】図2
Description
また、上記の方法において試験後のサンプルを分析し鋼中の水素量を得たとしても、実用性能との不一致が見られることがあり、評価精度の向上が望まれている。
(1)
電解液を保持する電解槽と、鋼材に負荷する変形応力を発生する定荷重発生手段と、鋼材に水素チャージを行うための電流を発生する電流発生手段からなる実験装置を用いて、定荷重発生手段に設置した鋼材に変形応力を負荷しない状態で、電解液中で電流発生手段により少なくとも鋼材中の水素量が一定になるまで電気化学的に水素チャージを行った後、水素チャージを続けながら定荷重発生手段により試験材に引張強度未満の変形応力を負荷して一定時間保持し、破断しなかった場合は、以後、さらに変形応力を増加させて一定時間保持する工程を、破断するまで順次行うことを特徴とする水素脆化特性評価方法。
(2)
電解液を保持する電解槽と、鋼材に負荷する変形応力を発生する定荷重発生手段と、鋼材に水素チャージを行うための電流を発生する電流発生手段からなる実験装置を用いて、定荷重発生手段に設置した鋼材に変形応力を負荷しない状態で、電解液中で電流発生手段により少なくとも鋼材中の水素量が一定になるまで電気化学的に水素チャージを行った後、水素チャージを続けながら定荷重発生手段により試験材に引張強度未満の変形応力を負荷して一定時間保持し、破断しなかった場合は、以後、さらに鋼材中の水素量を上昇させて定荷重発生手段により試験材に引張強度未満の変形応力を負荷して一定時間保持する工程を、破断するまで順次行うことを特徴とする水素脆化特性評価方法。
(3)
電解液中の水素侵入促進剤の濃度を増加させることで、鋼材中の水素量を上昇させることを特徴とする(2)に記載の水素脆化特性評価方法。
(4)
電解液中で鋼材に与える電流密度を増加させることで、鋼材中の水素量を上昇させることを特徴とする(2)に記載の水素脆化特性評価方法。
(5)
応力を付加した材料の破断有無の判定を行う時間を10分以上とすることを特徴とする(1)から(4)のいずれか1項に記載の水素脆化特性評価方法。
(6)
定荷重発生手段として、てこと重りを用いることを特徴とする(1)から(5)のいずれか1項に記載の水素脆化特性評価方法。
(7)
破断後の鋼材中の水素量を測定することを特徴とする(1)から(6)のいずれか1項に記載の水素脆化特性評価方法。
Claims (7)
- 電解液を保持する電解槽と、鋼材に負荷する変形応力を発生する定荷重発生手段と、鋼材に水素チャージを行うための電流を発生する電流発生手段からなる実験装置を用いて、定荷重発生手段に設置した鋼材に変形応力を負荷しない状態で、電解液中で電流発生手段により少なくとも鋼材中の水素量が一定になるまで電気化学的に水素チャージを行った後、水素チャージを続けながら定荷重発生手段により試験材に引張強度未満の変形応力を負荷して一定時間保持し、破断しなかった場合は、以後、さらに変形応力を増加させて一定時間保持する工程を、破断するまで順次行うことを特徴とする水素脆化特性評価方法。
- 電解液を保持する電解槽と、鋼材に負荷する変形応力を発生する定荷重発生手段と、鋼材に水素チャージを行うための電流を発生する電流発生手段からなる実験装置を用いて、定荷重発生手段に設置した鋼材に変形応力を負荷しない状態で、電解液中で電流発生手段により少なくとも鋼材中の水素量が一定になるまで電気化学的に水素チャージを行った後、水素チャージを続けながら定荷重発生手段により試験材に引張強度未満の変形応力を負荷して一定時間保持し、破断しなかった場合は、以後、さらに鋼材中の水素量を上昇させて定荷重発生手段により試験材に引張強度未満の変形応力を負荷して一定時間保持する工程を、破断するまで順次行うことを特徴とする水素脆化特性評価方法。
- 電解液中の水素侵入促進剤の濃度を増加させることで、鋼材中の水素量を上昇させることを特徴とする請求項2に記載の水素脆化特性評価方法。
- 電解液中で鋼材に与える電流密度を増加させることで、鋼材中の水素量を上昇させることを特徴とする請求項2に記載の水素脆化特性評価方法。
- 応力を付加した材料の破断有無の判定を行う時間を10分以上とすることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の水素脆化特性評価方法。
- 定荷重発生手段として、てこと重りを用いることを特徴とする請求項1から5のいずれか1項に記載の水素脆化特性評価方法。
- 破断後の鋼材中の水素量を測定することを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の水素脆化特性評価方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014183571A JP6354476B2 (ja) | 2014-09-09 | 2014-09-09 | 鋼材の水素脆化の特性評価方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014183571A JP6354476B2 (ja) | 2014-09-09 | 2014-09-09 | 鋼材の水素脆化の特性評価方法 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016057163A true JP2016057163A (ja) | 2016-04-21 |
JP6354476B2 JP6354476B2 (ja) | 2018-07-11 |
Family
ID=55758124
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014183571A Active JP6354476B2 (ja) | 2014-09-09 | 2014-09-09 | 鋼材の水素脆化の特性評価方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6354476B2 (ja) |
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018159701A (ja) * | 2017-03-22 | 2018-10-11 | 新日鐵住金株式会社 | 耐水素脆化特性評価方法 |
JP2019039794A (ja) * | 2017-08-25 | 2019-03-14 | 日本電信電話株式会社 | 耐水素脆化特性値の測定方法 |
JP2019184585A (ja) * | 2018-04-04 | 2019-10-24 | 日本製鉄株式会社 | 水素充填方法および水素脆化特性評価方法 |
JP2019196919A (ja) * | 2018-05-07 | 2019-11-14 | 日本電信電話株式会社 | 水素侵入挙動推定方法、水素侵入挙動推定装置及び水素侵入挙動推定プログラム |
JP2019211328A (ja) * | 2018-06-05 | 2019-12-12 | 日本電信電話株式会社 | 亀裂等発生検知方法、亀裂等発生検知装置及び亀裂等発生検知プログラム |
JP2021056132A (ja) * | 2019-09-30 | 2021-04-08 | 日本製鉄株式会社 | 水素充填方法および水素脆化特性評価方法 |
CN112881117A (zh) * | 2021-01-13 | 2021-06-01 | 洛阳双瑞特种装备有限公司 | 一种高强度钢铁材料应力腐蚀试验方法 |
CN117629741A (zh) * | 2023-10-19 | 2024-03-01 | 合肥通用机械研究院有限公司 | 一种针对氢能储运装备材料氢脆敏感性参量的表征方法 |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003014599A (ja) * | 2001-06-29 | 2003-01-15 | National Institute For Materials Science | 高硬度鋼製部材の評価方法 |
JP2006029977A (ja) * | 2004-07-15 | 2006-02-02 | Jfe Steel Kk | 自動車構造部材用鋼材の耐遅れ破壊特性評価方法および耐遅れ破壊特性に優れた自動車構造部材用鋼材 |
JP2009069004A (ja) * | 2007-09-13 | 2009-04-02 | Nippon Steel Corp | 薄鋼板用水素脆化評価装置及び薄鋼板水素脆化評価方法 |
JP2010054494A (ja) * | 2008-07-28 | 2010-03-11 | Kobe Steel Ltd | 鋼材の耐水素割れ性の評価方法 |
JP2013124998A (ja) * | 2011-12-16 | 2013-06-24 | Jfe Steel Corp | 薄鋼板の耐水素脆化特性評価方法 |
-
2014
- 2014-09-09 JP JP2014183571A patent/JP6354476B2/ja active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003014599A (ja) * | 2001-06-29 | 2003-01-15 | National Institute For Materials Science | 高硬度鋼製部材の評価方法 |
JP2006029977A (ja) * | 2004-07-15 | 2006-02-02 | Jfe Steel Kk | 自動車構造部材用鋼材の耐遅れ破壊特性評価方法および耐遅れ破壊特性に優れた自動車構造部材用鋼材 |
JP2009069004A (ja) * | 2007-09-13 | 2009-04-02 | Nippon Steel Corp | 薄鋼板用水素脆化評価装置及び薄鋼板水素脆化評価方法 |
JP2010054494A (ja) * | 2008-07-28 | 2010-03-11 | Kobe Steel Ltd | 鋼材の耐水素割れ性の評価方法 |
JP2013124998A (ja) * | 2011-12-16 | 2013-06-24 | Jfe Steel Corp | 薄鋼板の耐水素脆化特性評価方法 |
Cited By (11)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018159701A (ja) * | 2017-03-22 | 2018-10-11 | 新日鐵住金株式会社 | 耐水素脆化特性評価方法 |
JP2019039794A (ja) * | 2017-08-25 | 2019-03-14 | 日本電信電話株式会社 | 耐水素脆化特性値の測定方法 |
JP2019184585A (ja) * | 2018-04-04 | 2019-10-24 | 日本製鉄株式会社 | 水素充填方法および水素脆化特性評価方法 |
JP2019196919A (ja) * | 2018-05-07 | 2019-11-14 | 日本電信電話株式会社 | 水素侵入挙動推定方法、水素侵入挙動推定装置及び水素侵入挙動推定プログラム |
WO2019216225A1 (ja) * | 2018-05-07 | 2019-11-14 | 日本電信電話株式会社 | 水素侵入挙動推定方法、水素侵入挙動推定装置及び水素侵入挙動推定プログラム |
US11506649B2 (en) * | 2018-05-07 | 2022-11-22 | Nippon Telegraph And Telephone Corporation | Method for estimating hydrogen absorption behavior, device for estimating hydrogen absorption behavior, and program for estimating hydrogen absorption behavior |
JP2019211328A (ja) * | 2018-06-05 | 2019-12-12 | 日本電信電話株式会社 | 亀裂等発生検知方法、亀裂等発生検知装置及び亀裂等発生検知プログラム |
JP7029061B2 (ja) | 2018-06-05 | 2022-03-03 | 日本電信電話株式会社 | 亀裂等発生検知方法、亀裂等発生検知装置及び亀裂等発生検知プログラム |
JP2021056132A (ja) * | 2019-09-30 | 2021-04-08 | 日本製鉄株式会社 | 水素充填方法および水素脆化特性評価方法 |
CN112881117A (zh) * | 2021-01-13 | 2021-06-01 | 洛阳双瑞特种装备有限公司 | 一种高强度钢铁材料应力腐蚀试验方法 |
CN117629741A (zh) * | 2023-10-19 | 2024-03-01 | 合肥通用机械研究院有限公司 | 一种针对氢能储运装备材料氢脆敏感性参量的表征方法 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6354476B2 (ja) | 2018-07-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6354476B2 (ja) | 鋼材の水素脆化の特性評価方法 | |
JP4901662B2 (ja) | 薄鋼板水素脆化評価用試験片及び薄鋼板水素脆化評価方法 | |
Venezuela et al. | Equivalent hydrogen fugacity during electrochemical charging of some martensitic advanced high-strength steels | |
Parkins | Development of strain-rate testing and its implications | |
Zhao et al. | Interaction between hydrogen and cyclic stress and its role in fatigue damage mechanism | |
JP2013124998A (ja) | 薄鋼板の耐水素脆化特性評価方法 | |
JP5467026B2 (ja) | Pc鋼材の遅れ破壊特性評価方法 | |
JP6512154B2 (ja) | 金属材料の遅れ破壊評価法 | |
JP2009069004A (ja) | 薄鋼板用水素脆化評価装置及び薄鋼板水素脆化評価方法 | |
RU2530486C1 (ru) | Способ контроля стойкости трубных сталей против коррозионного растрескивания под напряжением | |
JP6693130B2 (ja) | 耐水素脆化特性評価方法 | |
JP4823991B2 (ja) | 薄鋼板の水素脆化評価方法 | |
Ozdirik et al. | Study of the hydrogen uptake in deformed steel using the microcapillary cell technique | |
Couvant et al. | Initiation of PWSCC of weld Alloy 182 | |
Simoni et al. | An integrated experimental and modeling approach to determine hydrogen diffusion and trapping in a high-strength steel | |
JP2010223945A (ja) | 材料への水素チャージ方法および材料の水素脆化特性の評価方法 | |
Laliberte-Riverin et al. | Internal hydrogen embrittlement of pre-cracked, cadmium-plated AISI 4340 high strength steel with sustained load tests and incremental step-loading tests | |
JP2013124999A (ja) | 薄鋼板の耐水素脆化特性評価方法 | |
KR101000122B1 (ko) | 모재의 수소손상 평가방법 | |
Zhang | Evaluation of susceptibility to hydrogen embrittlement—A rising step load testing method | |
JP5774503B2 (ja) | Pc鋼材の遅れ破壊特性評価方法 | |
JP6973193B2 (ja) | 耐水素脆化特性評価方法 | |
JP6724761B2 (ja) | 水素脆性評価装置および水素脆性評価方法ならびにそれに用いられる試験片 | |
Chandra et al. | Fatigue and static crack growth rate study of X-65 line pipe steel in gas transmission pipeline applications | |
Rückle et al. | Corrosion fatigue of CrNi13-4 martensitic stainless steel for Francis runners in dependency of water quality |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170510 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20180213 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180216 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180413 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180515 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180528 |
|
R151 | Written notification of patent or utility model registration |
Ref document number: 6354476 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R151 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |