JP2016054248A - 冷却モジュール、冷却モジュール搭載基板および電子機器 - Google Patents

冷却モジュール、冷却モジュール搭載基板および電子機器 Download PDF

Info

Publication number
JP2016054248A
JP2016054248A JP2014180057A JP2014180057A JP2016054248A JP 2016054248 A JP2016054248 A JP 2016054248A JP 2014180057 A JP2014180057 A JP 2014180057A JP 2014180057 A JP2014180057 A JP 2014180057A JP 2016054248 A JP2016054248 A JP 2016054248A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooling module
refrigerant
heating element
housing
liquid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2014180057A
Other languages
English (en)
Inventor
杰 魏
Ketsu Gi
杰 魏
敬三 竹村
Keizo Takemura
敬三 竹村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2014180057A priority Critical patent/JP2016054248A/ja
Priority to US14/790,628 priority patent/US20160073548A1/en
Publication of JP2016054248A publication Critical patent/JP2016054248A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H05ELECTRIC TECHNIQUES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • H05KPRINTED CIRCUITS; CASINGS OR CONSTRUCTIONAL DETAILS OF ELECTRIC APPARATUS; MANUFACTURE OF ASSEMBLAGES OF ELECTRICAL COMPONENTS
    • H05K7/00Constructional details common to different types of electric apparatus
    • H05K7/20Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating
    • H05K7/2029Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating using a liquid coolant with phase change in electronic enclosures
    • H05K7/203Modifications to facilitate cooling, ventilating, or heating using a liquid coolant with phase change in electronic enclosures by immersion
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16135Disposition the bump connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip
    • H01L2224/16145Disposition the bump connector connecting between different semiconductor or solid-state bodies, i.e. chip-to-chip the bodies being stacked
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/16Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of an individual bump connector
    • H01L2224/161Disposition
    • H01L2224/16151Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive
    • H01L2224/16221Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked
    • H01L2224/16225Disposition the bump connector connecting between a semiconductor or solid-state body and an item not being a semiconductor or solid-state body, e.g. chip-to-substrate, chip-to-passive the body and the item being stacked the item being non-metallic, e.g. insulating substrate with or without metallisation
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01LSEMICONDUCTOR DEVICES NOT COVERED BY CLASS H10
    • H01L2224/00Indexing scheme for arrangements for connecting or disconnecting semiconductor or solid-state bodies and methods related thereto as covered by H01L24/00
    • H01L2224/01Means for bonding being attached to, or being formed on, the surface to be connected, e.g. chip-to-package, die-attach, "first-level" interconnects; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/10Bump connectors; Manufacturing methods related thereto
    • H01L2224/15Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process
    • H01L2224/17Structure, shape, material or disposition of the bump connectors after the connecting process of a plurality of bump connectors
    • H01L2224/171Disposition
    • H01L2224/1718Disposition being disposed on at least two different sides of the body, e.g. dual array
    • H01L2224/17181On opposite sides of the body

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)

Abstract

【課題】本願は、電子機器内の構成を簡略化可能な相変化式の冷却モジュール、冷却モジュール搭載基板および電子機器を提供する。
【解決手段】冷却モジュールであり、発熱体および前記発熱体を浸す冷媒を格納する筐体と、前記筐体の上部で前記冷媒の蒸気を凝縮させる冷却用の液体が流通する液体流路と、を備える。
【選択図】図4

Description

本願は、冷却モジュール、冷却モジュール搭載基板および電子機器に関する。
電子機器は高性能化の一途を辿っている。そこで、近年では、電子機器の高性能化に伴って発熱量が増大している電子部品を効果的に冷却する各種の技術が提案されている(例えば、特許文献1−3を参照)。
特開平10−209356号公報 特開2005−72542号公報 特表2011−530195号公報
物質が相変化を伴う際の潜熱は、顕熱よりも熱エネルギーが大きい。よって、潜熱を利用した冷却技術が電子機器の分野で実用化されれば、電子機器の更なる小型化や高性能化が実現し得る。しかし、潜熱を利用した冷却技術を電子機器に適用する場合、発熱体の熱で蒸発した冷媒蒸気を輸送する管や、冷媒蒸気を凝縮させる放熱器類が電子機器内に配置されることになるので、電子機器の小型化の妨げとなる。
そこで、本願は、電子機器内の構成を簡略化可能な相変化式の冷却モジュール、冷却モジュール搭載基板および電子機器を提供する。
本願は、次のような冷却モジュールを開示する。
発熱体および前記発熱体を浸す冷媒を格納する筐体と、
前記筐体の上部で前記冷媒の蒸気を凝縮させる冷却用の液体が流通する液体流路と、を備える、
冷却モジュール。
また、本願は、次のような冷却モジュール搭載基板を開示する。
発熱体を実装したプリント基板と、
前記プリント基板に搭載される冷却モジュールであって、前記発熱体および前記発熱体を浸す冷媒を格納する筐体と、前記筐体の上部で前記冷媒の蒸気を凝縮させる冷却用の液体が流通する液体流路と、を有する冷却モジュールと、を備える、
冷却モジュール搭載基板。
また、本願は、次のような電子機器を開示する。
発熱体を実装したプリント基板と、
前記プリント基板に搭載される冷却モジュールであって、前記発熱体および前記発熱体を浸す冷媒を格納する筐体と、前記筐体の上部で前記冷媒の蒸気を凝縮させる冷却用の液体が流通する液体流路と、を有する冷却モジュールと、を備える、
電子機器。
上記の相変化式の冷却モジュール、冷却モジュール搭載基板および電子機器であれば、電子機器内の構成を簡略化できる。
図1は、実施形態に係る冷却モジュールの一例を示した図である。 図2は、プリント基板に冷却モジュールを搭載した冷却モジュール搭載基板の一例を示した図である。 図3は、微細構造体や発熱体の構造図の一例である。 図4は、冷却モジュール内の冷媒の循環状態の一例を示した図である。 図5は、比較例に係る冷却モジュールをプリント基板に搭載した冷却モジュール搭載基板の一例を示した図である。 図6は、冷却モジュールを設けた電子機器の一例を示した図である。
以下、実施形態について説明する。以下に示す実施形態は、単なる例示であり、本開示の技術的範囲を以下の態様に限定するものではない。
図1は、実施形態に係る冷却モジュールの一例を示した図である。冷却モジュール1は、筐体2を備える。筐体2は、方形の外観を呈する筐体であり、下側が開口している。よって、筐体2は、例えば、LSI(Large Scale Integration)等の各種発熱体を実装し
たプリント基板に、発熱体を覆うようにして搭載することができる。
冷却モジュール1は、筐体2の天井面3の裏側に形成された液体流路4を備えている。液体流路4は、発熱体を浸す冷媒の蒸気を凝縮させるための冷却用の液体が流通する流路である。筐体2内の天井面3には、筐体2内の冷媒の蒸気が凝縮しやすいようにフィン5が形成されている。フィン5は、液体流路4を流通する液体の冷熱の伝熱面積を増大させる目的で形成される。なお、図1では、筐体2内の上部に液体流路4を形成した冷却モジュール1が例示されているが、液体流路4は、筐体2の上部で冷媒の蒸気を凝縮できるものであれば如何なる形態であってもよい。例えば、液体流路4が、筐体2に載置された筐体2とは別体の筐体の内部に形成され、或いは、筐体2の上面に固定された管によって形成されていても、筐体2の上部で筐体2内の冷媒の蒸気を凝縮できる。
図2は、プリント基板に冷却モジュールを搭載した冷却モジュール搭載基板の一例を示した図である。冷却モジュール搭載基板6は、各種の発熱体7,8を実装したプリント基板9と、プリント基板9に搭載される冷却モジュール1とを備えている。冷却モジュール1の筐体2には、発熱体7,8および冷媒10が格納されている。筐体2は、格納している冷媒10が外部へ漏れ出さないよう、接合材11でプリント基板9に隙間なく接合される。筐体2は、発熱体7,8を筐体2内の下部に格納している。よって、筐体2内の下部に格納されている発熱体7,8は、図2に示すように、筐体2内に格納された冷媒10に浸った状態になる。液体流路4の流入口と流出口には、液体流路4に液体15を流通させるための管16が接続される。
冷媒10は、発熱体7,8やプリント基板9、筐体2を侵食しない不活性の液体が好ましい。不活性の液体としては、例えば、フッ素系の不活性液体であるスリーエム社のフロリナートが挙げられる。また、冷媒10は、発熱体7,8の熱で蒸発し、液体流路4を流通する液体の冷熱で凝縮するものが好ましい。筐体2に格納する冷媒10は、発熱体7,8が発生する熱量や発熱体7,8の耐熱温度、液体流路4を流通する液体の流量や温度、フィン5の表面積、筐体2の材質、筐体2内の空間の体積、その他各種の要素に基づいて適宜選定される。
2つの発熱体7,8のうち、発熱量の大きい発熱体7には、上面に板状の微細構造体12が取り付けられている。図3は、微細構造体12や発熱体7の構造図の一例である。微細構造体12は、発熱体7の上面よりも大きい板状の部材であり、冷媒10が含浸する部材である。微細構造体12は、基板13および基板13の上面を覆う微細構造14を有しており、基板13の下面に発熱体7が接合されている。微細構造14には微細な空孔が多数形成されており、冷媒10を保水することができる。液体を含浸できる一般的な素材としては各種のものが存在するが、冷媒10の効果的な沸騰や蒸発を図るには、発熱体7の熱が微細構造14の全域に効果的に伝わることが好ましい。伝熱性に優れ且つ微細な空孔を形成し得る素材としては、例えば、シリコンが挙げられる。シリコンであれば、半導体製造プロセスを応用して各種の微細な構造体を形成することができる。微細構造体12がシリコン製で発熱体7がLSIの場合、微細構造体12は、各種の金属接合技術や溶接技術を駆使してLSIの表面に取り付けることができる。冷媒10が含浸できる微細構造体12は、発熱体7の表面が乾いて冷却効果が損なわれないよう、発熱体7の表面が冷媒10に浸された状態を維持する。物質が液体から気体へ相変化する際に要する潜熱は多大なので、発熱体7の表面が冷媒10に浸されていれば、発熱体7を効果的に冷却することができる。
図4は、冷却モジュール1内の冷媒10の循環状態の一例を示した図である。発熱体7,8が発熱すると、発熱体7,8を浸している液相の冷媒10が加熱される。冷媒10の温度が沸点を超えると、冷媒10が沸騰し、蒸発する。蒸発した気相の冷媒10は、筐体2内の天井面3に形成されているフィン5に接触し、液体流路4内を流通する液体15の冷熱で冷やされる。液体15の冷熱で冷やされた気相の冷媒10は、フィン5の表面で凝縮する。フィン5の表面で凝縮した液相の冷媒10は、フィン5から滴下する。フィン5から滴下した冷媒10は、発熱体7,8を浸し、再び沸騰して蒸発する。筐体2の内部で冷媒10が蒸発と凝縮とを繰り返すことにより、発熱体7,8の熱が液体流路4内の液体15へ効果的に伝わる。物質が相変化を伴う際の潜熱は、顕熱よりも熱エネルギーが大きい。よって、上記冷却モジュール1を使って潜熱を利用した冷却技術を実現することにより、電子機器の更なる小型化や高性能化を実現できる。
図5は、比較例に係る冷却モジュールをプリント基板に搭載した冷却モジュール搭載基板の一例を示した図である。冷却モジュール搭載基板106は、各種の発熱体107を実装したプリント基板109と、プリント基板109に搭載される冷却モジュール101とを備えている。比較例に係るプリント基板109は、方形の外観を呈する筐体102を備える。筐体102は、プリント基板109の発熱体107を覆うようにしてプリント基板109に接合材111で隙間なく接合されている。筐体102には、冷媒110が格納されている。冷媒110は、筐体102に接続されている管116を通じ、液体の状態で流入口から筐体102内に流入し、筐体102内で気化して気体の状態で流出口から流出することにより、筐体102の内外で循環する。
図6は、冷却モジュールを設けた電子機器の一例を示した図である。実施形態に係る冷却モジュール1を適用した電子機器17を図6(A)に示し、比較例に係る冷却モジュール101を適用した電子機器117を図6(B)に示している。実施形態に係る冷却モジュール1を電子機器17に適用する場合、例えば、建屋の空調用あるいはその他各種目的の冷却水供給設備の冷却水を電子機器17内に導き、冷却モジュール1の液体流路4に流すことができる。一方、比較例に係る冷却モジュール101を電子機器117に適用する場合、建屋の空調用あるいはその他各種目的の冷却水供給設備の冷却水を冷却モジュール101内に直接導くことができないので、冷却モジュール搭載基板106において気化した冷媒110を凝縮させる熱交換器118や、凝縮した液体の冷媒110を冷却モジュール搭載基板106へ送り込む冷媒循環ポンプ119を電子機器117内に設けることになる。また、熱交換器118で凝縮した液相の冷媒110を一時的に蓄えるタンク120を
、冷媒循環ポンプ119の吸込み側に設けることになる。すなわち、図6(A)に示す電子機器17と図6(B)に示す電子機器117とを見比べると明らかなように、実施形態に係る冷却モジュール1を適用すると、比較例に係る冷却モジュール101を適用する場合に比べて、電子機器内の構成を簡略化することができることが判る。
なお、上記実施形態に係る冷却モジュール1は、筐体2が方形のものに限定されるものではない。筐体2の形状や大きさは、搭載するプリント基板9の形状や発熱体7,8の位置、大きさ、形状等に応じて変更可能である。また、上記実施形態に係る冷却モジュール1は、筐体2の内部にフィン5を設けたものに限定されるものではない。筐体2内の天井面3が十分な熱交換面積を有していれば、フィン5が省略されていてもよい。また、上記実施形態に係る冷却モジュール1は、微細構造体12を取り付けた発熱体7を格納するものに限定されるものではない。冷却モジュール1は、微細構造体12が取り付けられていない発熱体のみを格納していてもよいし、微細構造体12が取り付けられた発熱体のみを格納してもよい。
なお、本願は、以下の付記的事項を含む。
(付記1)
発熱体および前記発熱体を浸す冷媒を格納する筐体と、
前記筐体の上部で前記冷媒の蒸気を凝縮させる冷却用の液体が流通する液体流路と、を備える、
冷却モジュール。
(付記2)
前記筐体の天井面には、前記液体流路を流通する液体の冷熱で前記冷媒の蒸気を凝縮させるフィンが形成されている、
付記1に記載の冷却モジュール。
(付記3)
前記液体流路は、前記筐体の天井面の裏側に形成される、
付記1または2に記載の冷却モジュール。
(付記4)
前記筐体は、前記発熱体を前記筐体の下部に格納する、
付記1から3の何れか一項に記載の冷却モジュール。
(付記5)
前記筐体は、前記冷媒が含浸する微細構造を表面に設けた前記発熱体を格納する、
付記1から4の何れか一項に記載の冷却モジュール。
(付記6)
発熱体を実装したプリント基板と、
前記プリント基板に搭載される冷却モジュールであって、前記発熱体および前記発熱体を浸す冷媒を格納する筐体と、前記筐体の上部で前記冷媒の蒸気を凝縮させる冷却用の液体が流通する液体流路と、を有する冷却モジュールと、を備える、
冷却モジュール搭載基板。
(付記7)
前記筐体の天井面には、前記液体流路を流通する液体の冷熱で前記冷媒の蒸気を凝縮させるフィンが形成されている、
付記6に記載の冷却モジュール搭載基板。
(付記8)
前記液体流路は、前記筐体の天井面の裏側に形成される、
付記6または7に記載の冷却モジュール搭載基板。
(付記9)
前記筐体は、前記発熱体を前記筐体の下部に格納する、
付記6から8の何れか一項に記載の冷却モジュール搭載基板。
(付記10)
前記筐体は、前記冷媒が含浸する微細構造を表面に設けた前記発熱体を格納する、
付記6から9の何れか一項に記載の冷却モジュール搭載基板。
(付記11)
発熱体を実装したプリント基板と、
前記プリント基板に搭載される冷却モジュールであって、前記発熱体および前記発熱体を浸す冷媒を格納する筐体と、前記筐体の上部で前記冷媒の蒸気を凝縮させる冷却用の液体が流通する液体流路と、を有する冷却モジュールと、を備える、
電子機器。
(付記12)
前記筐体の天井面には、前記液体流路を流通する液体の冷熱で前記冷媒の蒸気を凝縮させるフィンが形成されている、
付記11に記載の電子機器。
(付記13)
前記液体流路は、前記筐体の天井面の裏側に形成される、
付記11または12に記載の電子機器。
(付記14)
前記筐体は、前記発熱体を前記筐体の下部に格納する、
付記11から13の何れか一項に記載の電子機器。
(付記15)
前記筐体は、前記冷媒が含浸する微細構造を表面に設けた前記発熱体を格納する、
付記11から14の何れか一項に記載の電子機器。
1,101・・冷却モジュール:2,102・・筐体:3・・天井面:4・・液体流路:5・・フィン:6,106・・冷却モジュール搭載基板:7,8,107・・発熱体:9,109・・プリント基板:10,110・・冷媒:11,111・・接合材:12・・微細構造体:13・・基板:14・・微細構造:15・・液体:16,116・・管:17,117・・電子機器:118・・熱交換器:119・・冷媒循環ポンプ:120・・タンク

Claims (7)

  1. 発熱体および前記発熱体を浸す冷媒を格納する筐体と、
    前記筐体の上部で前記冷媒の蒸気を凝縮させる冷却用の液体が流通する液体流路と、を備える、
    冷却モジュール。
  2. 前記筐体内の天井面には、前記液体流路を流通する液体の冷熱で前記冷媒の蒸気を凝縮させるフィンが形成されている、
    請求項1に記載の冷却モジュール。
  3. 前記液体流路は、前記筐体内の天井面の裏側に形成される、
    請求項1または2に記載の冷却モジュール。
  4. 前記筐体は、前記発熱体を前記筐体内の下部に格納する、
    請求項1から3の何れか一項に記載の冷却モジュール。
  5. 前記筐体は、前記冷媒が含浸する微細構造を表面に設けた前記発熱体を格納する、
    請求項1から4の何れか一項に記載の冷却モジュール。
  6. 発熱体を実装したプリント基板と、
    前記プリント基板に搭載される冷却モジュールであって、前記発熱体および前記発熱体を浸す冷媒を格納する筐体と、前記筐体の上部で前記冷媒の蒸気を凝縮させる冷却用の液体が流通する液体流路と、を有する冷却モジュールと、を備える、
    冷却モジュール搭載基板。
  7. 発熱体を実装したプリント基板と、
    前記プリント基板に搭載される冷却モジュールであって、前記発熱体および前記発熱体を浸す冷媒を格納する筐体と、前記筐体の上部で前記冷媒の蒸気を凝縮させる冷却用の液体が流通する液体流路と、を有する冷却モジュールと、を備える、
    電子機器。
JP2014180057A 2014-09-04 2014-09-04 冷却モジュール、冷却モジュール搭載基板および電子機器 Withdrawn JP2016054248A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014180057A JP2016054248A (ja) 2014-09-04 2014-09-04 冷却モジュール、冷却モジュール搭載基板および電子機器
US14/790,628 US20160073548A1 (en) 2014-09-04 2015-07-02 Cooling module, cooling module mounting board and electronic device

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014180057A JP2016054248A (ja) 2014-09-04 2014-09-04 冷却モジュール、冷却モジュール搭載基板および電子機器

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016054248A true JP2016054248A (ja) 2016-04-14

Family

ID=55438893

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014180057A Withdrawn JP2016054248A (ja) 2014-09-04 2014-09-04 冷却モジュール、冷却モジュール搭載基板および電子機器

Country Status (2)

Country Link
US (1) US20160073548A1 (ja)
JP (1) JP2016054248A (ja)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019038100A (ja) * 2017-08-01 2019-03-14 アナログ・ディヴァイシス・グローバル・アンリミテッド・カンパニー モノリシック相変化熱放散デバイス
WO2020209138A1 (ja) * 2019-04-11 2020-10-15 古河電気工業株式会社 冷却装置
KR20200135519A (ko) * 2018-04-27 2020-12-02 노스롭 그루먼 시스템즈 코포레이션 컴팩트 포맷 회로 카드 환경에서 침지 냉각을 제공하기 위한 장치 및 방법
WO2021049096A1 (ja) * 2019-09-10 2021-03-18 古河電気工業株式会社 冷却装置および冷却装置を用いた冷却システム
DE112022001934T5 (de) 2021-04-01 2024-03-14 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Kühlungssystem

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10674641B2 (en) * 2016-04-04 2020-06-02 Hamilton Sundstrand Corporation Immersion cooling systems and methods
CN106102306B (zh) * 2016-06-29 2019-08-06 华为技术有限公司 一种通信设备的电路板及散热方法、通信设备
US10381287B1 (en) * 2018-01-31 2019-08-13 Mentor Graphics Corporation Heat sink interface for a device
US10438867B2 (en) 2018-03-08 2019-10-08 Northrop Grumman Systems Corporation Immersion cooling temperature control method, system, and apparatus
US10645845B2 (en) 2018-04-12 2020-05-05 Northrop Grumman Systems Corporation Forced flow cooling temperature control method, system, and apparatus
US10782258B2 (en) 2018-09-04 2020-09-22 Northrop Grumman Systems Corporation Superconductor critical temperature measurement
US10575437B1 (en) 2019-03-20 2020-02-25 Northrop Grumman Systems Corporation Temperature control method, system, and apparatus
US10595441B1 (en) 2019-04-03 2020-03-17 Northrop Grumman Systems Corporation Method and apparatus for separating a thermal load path from a structural load path in a circuit board environment
JP7257893B2 (ja) * 2019-06-25 2023-04-14 日立Astemo株式会社 電子制御装置
US11252840B2 (en) * 2019-09-18 2022-02-15 GM Global Technology Operations LLC Vapor cooling of electronics
CN110470159B (zh) * 2019-09-18 2020-06-16 山东大学 一种冷凝端长度渐变的热管以及浸没式自扰流冷却系统
US10925188B1 (en) * 2019-11-11 2021-02-16 Microsoft Technology Licensing, Llc Self-contained immersion cooling server assemblies
WO2021158026A1 (ko) * 2020-02-07 2021-08-12 주식회사 케이엠더블유 전장소자의 방열장치
NL2025918B1 (en) * 2020-06-25 2022-02-22 Microsoft Technology Licensing Llc Systems and methods of improving thermal management of heat-generation components
CN116210354A (zh) * 2021-09-30 2023-06-02 华为技术有限公司 一种电子装置和车辆
US11991857B2 (en) 2021-11-22 2024-05-21 Google Llc Modular liquid cooling architecture for liquid cooling

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013243249A (ja) * 2012-05-21 2013-12-05 Denso Corp 沸騰冷却用伝熱面および沸騰冷却装置
US20140071627A1 (en) * 2012-09-13 2014-03-13 International Business Machines Corporation Coolant drip facilitating partial immersion-cooling of electronic components

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060162903A1 (en) * 2005-01-21 2006-07-27 Bhatti Mohinder S Liquid cooled thermosiphon with flexible partition
US8490679B2 (en) * 2009-06-25 2013-07-23 International Business Machines Corporation Condenser fin structures facilitating vapor condensation cooling of coolant
US8941994B2 (en) * 2012-09-13 2015-01-27 International Business Machines Corporation Vapor condenser with three-dimensional folded structure
US9261308B2 (en) * 2012-11-08 2016-02-16 International Business Machines Corporation Pump-enhanced, sub-cooling of immersion-cooling fluid
US9357675B2 (en) * 2013-10-21 2016-05-31 International Business Machines Corporation Pump-enhanced, immersion-cooling of electronic component(s)
US9332674B2 (en) * 2013-10-21 2016-05-03 International Business Machines Corporation Field-replaceable bank of immersion-cooled electronic components

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013243249A (ja) * 2012-05-21 2013-12-05 Denso Corp 沸騰冷却用伝熱面および沸騰冷却装置
US20140071627A1 (en) * 2012-09-13 2014-03-13 International Business Machines Corporation Coolant drip facilitating partial immersion-cooling of electronic components

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019038100A (ja) * 2017-08-01 2019-03-14 アナログ・ディヴァイシス・グローバル・アンリミテッド・カンパニー モノリシック相変化熱放散デバイス
US10597286B2 (en) 2017-08-01 2020-03-24 Analog Devices Global Monolithic phase change heat sink
KR20200135519A (ko) * 2018-04-27 2020-12-02 노스롭 그루먼 시스템즈 코포레이션 컴팩트 포맷 회로 카드 환경에서 침지 냉각을 제공하기 위한 장치 및 방법
JP2021519982A (ja) * 2018-04-27 2021-08-12 ノースロップ グラマン システムズ コーポレーション コンパクト型回路カード環境での浸漬冷却を提供するためのデバイスおよび方法
KR102390592B1 (ko) 2018-04-27 2022-04-26 노스롭 그루먼 시스템즈 코포레이션 컴팩트 포맷 회로 카드 환경에서 침지 냉각을 제공하기 위한 장치 및 방법
JP7061689B2 (ja) 2018-04-27 2022-04-28 ノースロップ グラマン システムズ コーポレーション コンパクト型回路カード環境での浸漬冷却を提供するためのデバイスおよび方法
WO2020209138A1 (ja) * 2019-04-11 2020-10-15 古河電気工業株式会社 冷却装置
JP2020173072A (ja) * 2019-04-11 2020-10-22 古河電気工業株式会社 冷却装置
US11337336B2 (en) 2019-04-11 2022-05-17 Furukawa Electric Co., Ltd. Cooling device
WO2021049096A1 (ja) * 2019-09-10 2021-03-18 古河電気工業株式会社 冷却装置および冷却装置を用いた冷却システム
JP2021042896A (ja) * 2019-09-10 2021-03-18 古河電気工業株式会社 冷却装置および冷却装置を用いた冷却システム
DE112022001934T5 (de) 2021-04-01 2024-03-14 Mitsubishi Heavy Industries, Ltd. Kühlungssystem

Also Published As

Publication number Publication date
US20160073548A1 (en) 2016-03-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2016054248A (ja) 冷却モジュール、冷却モジュール搭載基板および電子機器
US10779436B2 (en) Space-efficient pressure relief mechanism for immersion cooling of computing elements
US7327572B2 (en) Heat dissipating device with enhanced boiling/condensation structure
JP6015675B2 (ja) 冷却装置及びそれを用いた電子機器
US7304842B2 (en) Apparatuses and methods for cooling electronic devices in computer systems
US6889756B1 (en) High efficiency isothermal heat sink
US9095942B2 (en) Wicking and coupling element(s) facilitating evaporative cooling of component(s)
US8813834B2 (en) Quick temperature-equlizing heat-dissipating device
JP2019526928A (ja) 電子デバイスに埋め込まれた多相熱放散デバイス
KR20220114006A (ko) 다공성 스프레더 보조 제트 및 스프레이 충돌 냉각 시스템
US20190226769A1 (en) Vapor-liquid phase fluid heat transfer module
JP2013245875A (ja) 冷却装置及び電子装置
JP5765047B2 (ja) マルチループ型ヒートパイプ及び電子装置
TWI276396B (en) Closed-loop latent heat cooling method, and capillary force or non-nozzle module thereof
JP2013007501A (ja) 冷却装置
US20050284612A1 (en) Piezo pumped heat pipe
JP5938865B2 (ja) ループ型ヒートパイプ及び電子装置
WO2016051569A1 (ja) 蒸発器、冷却装置及び電子装置
US20070295488A1 (en) Thermosyphon for operation in multiple orientations relative to gravity
US20110146953A1 (en) Heat sink
JP2014138060A (ja) 冷却装置
US20230121930A1 (en) Vapor chamber with structure for enhancing two-phase flow boiling
TWI294487B (en) Two-phase closed-loop thermosyphon cooling device
KR200448243Y1 (ko) 열 확산장치
JP2016173216A (ja) 冷却装置およびこれを搭載した電子機器

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170605

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180220

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20180305

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180306