JP2016053847A - Information processor and program - Google Patents
Information processor and program Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016053847A JP2016053847A JP2014179550A JP2014179550A JP2016053847A JP 2016053847 A JP2016053847 A JP 2016053847A JP 2014179550 A JP2014179550 A JP 2014179550A JP 2014179550 A JP2014179550 A JP 2014179550A JP 2016053847 A JP2016053847 A JP 2016053847A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- input
- slip data
- slip
- data
- sales
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 238000000605 extraction Methods 0.000 claims abstract description 14
- 238000012545 processing Methods 0.000 claims description 41
- 230000010365 information processing Effects 0.000 claims description 23
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 claims description 13
- 239000002131 composite material Substances 0.000 claims description 2
- 239000000284 extract Substances 0.000 claims 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 82
- 230000008569 process Effects 0.000 description 79
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 26
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 21
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 description 10
- 238000012217 deletion Methods 0.000 description 10
- 230000037430 deletion Effects 0.000 description 10
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 7
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 7
- 238000004364 calculation method Methods 0.000 description 2
- 230000006870 function Effects 0.000 description 2
- 230000009471 action Effects 0.000 description 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 description 1
- 230000008859 change Effects 0.000 description 1
- 238000012905 input function Methods 0.000 description 1
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 1
- 230000004044 response Effects 0.000 description 1
- 230000001960 triggered effect Effects 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
Abstract
Description
本発明の実施形態は、情報処理装置及びプログラムに関する。 Embodiments described herein relate generally to an information processing apparatus and a program.
従来、プリペイド式やポストペイ式等の決済カードを使用した電子決済においては、店舗のPOS(Point Of Sales)端末や決済端末で決済カードの読み取りなどにより生成した決済に係る伝票データを、カード会社の決済サーバに登録することで、電子決済の登録手続きを完了させている。売上後にその商品の取消又は返品があると、POS端末や決済端末で再びカード情報を読み取り、取消又は返品の処理を行って、取消又は返品を示す伝票データを決済サーバへ登録する。 Conventionally, in electronic payment using a payment card such as a prepaid type or a post-payment type, the slip data relating to the payment generated by reading the payment card at a store POS (Point Of Sales) terminal or the payment terminal is used. By registering with the payment server, the electronic payment registration procedure is completed. When the product is canceled or returned after sales, the card information is read again at the POS terminal or the payment terminal, the cancellation or return processing is performed, and the slip data indicating the cancellation or return is registered in the payment server.
ところで、POS端末や決済端末での取消又は返品の処理の際に店舗と決済サーバが通信上のトラブルなどによりオフラインとなることがある。この場合、POS端末や決済端末で取消又は返品の処理を行っても、決済サーバとの通信処理において通信エラーとなり、正常に処理を完了させることができない。そこで、店舗側は、未送信の取消又は取引があることをカード会社に連絡し、承諾が得られると、POS端末において取消又は返品の処理を行って、その明細をレシート用紙に印字し、そのレシートを客に渡すなどの臨時の処置を施していた。店舗側は後から、レシート用紙に印字された内容をバックヤードの売上管理サーバに手入力で登録し、その登録された未送信の伝票データを、通信回復時に決済サーバに送信して登録する運用を行っていた。 By the way, at the time of cancellation or return processing at a POS terminal or a payment terminal, the store and the payment server may go offline due to a communication problem or the like. In this case, even if cancellation or return processing is performed at the POS terminal or the payment terminal, a communication error occurs in the communication processing with the payment server, and the processing cannot be completed normally. Therefore, the store side informs the card company that there is an unsent cancellation or transaction, and when consent is obtained, it performs the cancellation or return processing at the POS terminal, prints the details on the receipt paper, He gave temporary measures such as handing receipts to customers. The store will later manually register the contents printed on the receipt paper in the backyard sales management server, and send the registered unsent slip data to the settlement server when communication is restored. Had gone.
しかし、店舗側では未送信の伝票データを決済サーバへ登録する場合、伝票データが含む全ての項目の入力を管理者が一から手入力で行わなければならない。
入力項目にはカード会社の識別情報や会員番号なども含まれている。これらの入力に誤りがあると、カード会社の決済サーバでミスマッチとなり、取消や返品などの処理ができないので問題であった。
However, when registering unsent slip data in the settlement server on the store side, the administrator has to manually input all items included in the slip data from scratch.
The input items include card company identification information and membership number. If there is an error in these inputs, there was a mismatch in the payment server of the card company, and it was a problem because processing such as cancellation or return could not be performed.
本発明が解決しようとする課題は、未送信の伝票データの入力ミスを防止することのできる情報処理装置及びプログラムを提供することである。 The problem to be solved by the present invention is to provide an information processing apparatus and program capable of preventing an input error of unsent slip data.
実施形態の情報処理装置は、伝票データを記憶する記憶手段と、上記記憶手段に記憶される伝票データを抽出するための検索条件として、伝票データに属する個別データの入力を受け付ける入力受付手段と、上記入力受付手段により受け付けられた個別データに対応する伝票データを上記記憶手段から抽出する抽出手段と、上記抽出手段により抽出された伝票データを表示部に出力する表示出力手段と、上記表示出力手段により出力された伝票データの編集入力を受け付け、該伝票データに抽出元の伝票データとは異なる識別情報を設定する入力補助手段と、上記入力補助手段の編集入力後の伝票データを決済サーバへ送信する送信手段と、を備える。 The information processing apparatus according to the embodiment includes a storage unit that stores slip data, an input reception unit that receives input of individual data belonging to the slip data as a search condition for extracting the slip data stored in the storage unit, Extracting means for extracting slip data corresponding to the individual data received by the input receiving means from the storage means, display output means for outputting the slip data extracted by the extracting means to a display unit, and the display output means Receiving the edit input of the slip data output by the above, input auxiliary means for setting the identification information different from the original slip data in the slip data, and sending the slip data after the edit input of the input auxiliary means to the settlement server Transmitting means.
以下、添付図面を参照し、情報処理装置及びプログラムの実施形態について詳細に説明する。本実施形態では、上記情報処理装置を、クレジット決済を行う決済システムの売上管理サーバへ適用した例を示す。 Hereinafter, embodiments of an information processing apparatus and a program will be described in detail with reference to the accompanying drawings. In the present embodiment, an example in which the information processing apparatus is applied to a sales management server of a payment system that performs credit payment is shown.
図1は、本実施形態にかかる決済システム100の概略構成図である。決済システム100は、各店舗が備えるPOS端末1及び売上管理サーバ2、クレジット会社が備える決済サーバ6などを含むネットワークシステムにより構成される。POS端末1と売上管理サーバ2とは、各店舗内に設けられたLAN(Local Area Network)等の接続回線3で通信接続される。また、店舗内のPOS端末1及び売上管理サーバ2と、クレジット会社の決済サーバ6とは、専用回線8などで通信接続される。
FIG. 1 is a schematic configuration diagram of a
図1の店舗aには、店舗内のシステム構成例として、1台の売上管理サーバ2と複数台のPOS端末1が接続回線3で接続された構成を示している。他の各店舗(店舗b、店舗c、・・・)についても、図示を省略しているが、1台の売上管理サーバ2と複数台のPOS端末1が同様に接続回線3で接続された構成をとるものとする。それぞれのPOS端末1と売上管理サーバ2はクレジット会社の決済サーバ6との接続が可能となっている。
The store a in FIG. 1 shows a configuration in which one
なお、本実施形態では、各店舗(店舗a、店舗b、店舗c、・・・)において複数台のPOS端末1を備えるものについて説明するが、POS端末の台数は1台でも複数台でも良く、台数に限定されるものではない。
In the present embodiment, each store (store a, store b, store c,...) Is described as having a plurality of
また、本実施形態では、各店舗において1台の売上管理サーバ2を備えるものについて説明するが、複数店舗で1台を共有する構成や全店舗で1台を共有する構成にしても良い。
Moreover, although this embodiment demonstrates what has one
POS端末1は、客との対面取引において、店が客に販売を行う対象商品の販売データを生成する販売データ処理装置である。POS端末1は、対象商品の商品コードを商品タグの読み取りや入力キーからの入力により受け付けて、各商品コードに対応する商品情報を商品マスタデータから読み出し、対象商品の金額を求める。
The
POS端末1は、通常の取引時には、伝票番号(売上伝票番号)と、この対面取引における一連の処理の中で取得した、上記対象商品についての「商品名」や「商品単価」や「合計金額」などを取引区分「売上」の販売データとしてメモリに記憶する。また、取消(又は返品)のときには、伝票番号と、元売上伝票番号と、その他、取消(又は返品)に係る商品の「商品名」、「商品単価」、或いは「金額」などの情報を取得し、これらのデータを取引区分「取消」(又は「返品」)の販売データとしてメモリに記憶する。上記「元売上の伝票番号」や上記取消(又は返品)に係る商品の情報は、例えば客が保管する売上時のレシートに記載の「元売上伝票番号」や商品情報をキャッシャが入力するなどして取得する。
In a normal transaction, the
更に、POS端末1は、カード決済のためのカード読取装置を備え、決済処理装置として動作する。例えば、POS端末1は、決済に使用するカードの種類を選択画面で受け付け、その種のカード情報をカード読取装置から読み取ってメモリに記憶する。そして、認証処理などのための通信を決済サーバ6との間で行う。この通信で、決済サーバ6から取引成立を示す通知情報を受信すると、上記カード情報や上記販売データを含む取引明細をレシート用紙に印字する。また、店舗の売上管理サーバ2に上記カード情報や上記販売データを含む伝票データ(取引区分に応じて、売上伝票データ、取消伝票データ、返品伝票データと呼ぶ)を処理済みのものとして送信し、その取引を終了する。一方、通信経路上のトラブルや決済サーバ6のダウンなどにより決済サーバ6に伝票データを送信できない場合には、画面にその旨を表示するなどしてキャッシャにエラーを報知する。
Further, the
売上管理サーバ2は、店舗のバックヤード等に設けられ、POS端末1から受信した伝票データやその他の各種データを統括管理する情報処理装置である。本実施形態の売上管理サーバ2は、この他に未送信伝票処理部20を有する。
未送信伝票処理部20では、通信トラブルなどによりPOS端末1から決済サーバ6に送信できなかった伝票データ(未送信伝票データ)を、登録済みの他の伝票データを活用するなどの入力補助を伴いながら作成し、決済サーバ6に未送信伝票データを送信する処理を行う。
The
In the unsent
決済サーバ6は、決済に係る伝票データを受信し、カード情報の認証処理や利用金額の確認処理などを行って、成立すると、上記伝票データを自機に登録する。また、取引成立を示す通知を送信元のPOS端末1や売上管理サーバ2に送信する。
以上の決済システム100における決済処理の運用は、通常時と非常時とで次のように異なる。
The settlement server 6 receives the slip data relating to the settlement, performs card information authentication processing, usage amount confirmation processing, and the like, and if established, registers the slip data in its own device. In addition, a notification indicating the completion of the transaction is transmitted to the
The operation of the payment process in the
先ず、POS端末1は通常時、決済サーバ6にカード決済に係る伝票データ(売上伝票データ、取消伝票データ、又は返品伝票データ)を送信し、決済サーバ6に当該伝票データを登録する。決済サーバ6からはPOS端末1に取引の成立を示す情報が通知される。POS端末1は、この通知により、カード情報や販売データを含む明細をレシート用紙に印字する。そして、売上管理サーバ2にカード情報や販売データを含む伝票データを送信し、一取引を終了する。
First, the
一方、POS端末1が決済サーバ6に接続できず、POS端末1において通信エラーが報知されるような非常時には、次のような運用となる。この運用は、主に取消や返品時においてのものである。先ず、キャッシャや管理者がクレジットカード会社に取引内容を電話で確認し、クレジットカード会社からの承諾を得る。クレジットカード会社からの承諾が得られた場合、POS端末1でレシート用紙に対する明細の打ち出し処理までを行う。次に、管理者がバックヤードの売上管理サーバ2で、未送信伝票処理部20の入力補助により、伝票データを生成し、通信回復時に決済サーバ6に送信する。
On the other hand, in an emergency where the
続いて、売上管理サーバ2の構成について詳細に説明する。
図2は、売上管理サーバ2のハードウエア構成を示すブロック図である。売上管理サーバ2は、主に、制御部200、入力部201、表示部202、記憶部203、及び通信I/F204、を備えている。各部はバス205により相互接続されている。
Next, the configuration of the
FIG. 2 is a block diagram showing a hardware configuration of the
制御部200は、各種演算や売上管理サーバ2の各部を統括的に制御し、演算処理やデータの入出力制御などを行うコンピュータである。制御部200は、CPU(中央演算処理装置)、各種のプログラムやデータを記憶するROM(Read Only Memory)、各種のプログラムを展開したりデータを書き換え自在に記憶したりするワークメモリとしてのRAM(Random Access Memory)、現在の日時を計時するRTC(Real-Time Clock)部等によって構成される。
The
入力部201は、オペレータによる入力操作を所定のコードに変換して、制御部200に出力する入力装置である。例えばキーボードにおいて所定のキーが押下されると、そのキーに割り当てられた文字コードや命令コードに変換して制御部200に出力する。また、マウスからの信号は、マウスの移動量やマウスのクリック操作などを制御部200に出力する。
The
表示部202は、液晶などの表示画面を備え、記憶部203に記憶されている表示用データや、制御部200が生成した表示用データを上記表示画面に表示する表示装置である。上記表示用データとしては、UI(User Interface)画面や、UI画面内のテキスト等のデータや、UI画面内の入力位置を指定するカーソルなどである。
The
記憶部203は、内蔵メモリや着脱式の外部記憶装置(例えばHDD(Hard Disk Drive)やフラッシュROMなど)である。 The storage unit 203 is a built-in memory or a removable external storage device (for example, an HDD (Hard Disk Drive), a flash ROM, or the like).
記憶部203は、データベースDB1やUI画面などの表示用データDA1などを記憶する。また、記憶部203は、各部の制御プログラムP1や、データベースDB1の管理プログラムP2や、データベースDB1と連携し、未処理伝票データを生成するデータ処理プログラムP3や、伝票データの送受信を行う送受信プログラムP4などを記憶する。 The storage unit 203 stores database DB1 and display data DA1 such as a UI screen. The storage unit 203 also includes a control program P1 for each unit, a management program P2 for the database DB1, a data processing program P3 for generating unprocessed slip data in cooperation with the database DB1, and a transmission / reception program P4 for transmitting / receiving slip data. Memorize etc.
通信I/F204は、外部装置と通信を行うためのNIC(Network Interface Card)などを備えた通信インタフェース部である。通信I/F204は、制御部200の制御により、POS端末1と接続回線3を介してデータ通信を行う。また、決済サーバ6とは専用回線8を介してデータ通信を行う。
The communication I /
図2のハードウエア構成において、CPUが記憶部203の各種プログラムを主記憶装置(RAM)にロードして、各種プログラムを実行することにより、売上管理サーバ2が、入力受付手段と、抽出手段と、表示出力手段と、入力補助手段と、送信手段として機能する。
In the hardware configuration shown in FIG. 2, the CPU loads various programs stored in the storage unit 203 to the main storage device (RAM) and executes the various programs, so that the
未送信伝票処理部20は、上記手段(入力受付手段、抽出手段、表示出力手段、入力補助手段、及び送信手段)と記憶手段としてのデータベースDB1により構成される。
図3は、売上管理サーバ2の機能ブロック図である。
The unsent
FIG. 3 is a functional block diagram of the
入力受付手段30は、伝票データをデータベースDB1から抽出するための検索条件の入力を受け付ける手段である。入力受付手段30は、本実施形態においては、表示部202に表示されたUI画面の入力エリアにおいて上記検索条件の入力を受け付け、受け付けた検索条件によるデータベースDB1の検索を抽出手段31に依頼する。上記検索条件としては、伝票データに属する個別データ(例えば、「売上伝票番号」や、「売上日」や、「端末番号」や、これらの複合情報など)を使用する。
The
ここで、「売上伝票番号」は、売上伝票データの識別番号である。「売上日」は、売上げた日付である。「端末番号」は、取引(売上・取消・返品)を行ったPOS端末の識別番号のことである。 Here, “sales slip number” is an identification number of sales slip data. “Sales date” is the date of sales. The “terminal number” is an identification number of the POS terminal that has made a transaction (sales, cancellation, return).
抽出手段31は、入力受付手段30から依頼された伝票データの検索をデータベースDB1に対して実行し、実行結果として得られた伝票データをメモリに一時保存する。
The extracting
表示出力手段32は、表示部202に上記UI画面を表示する。また、抽出手段31によりメモリに一時保存された抽出結果としての伝票データを上記UI画面に出力する。抽出結果としての伝票データは、上記UI画面の編集エリアに出力する。
The
入力補助手段33は、表示出力手段32により出力された伝票データに対する編集入力を受け付ける手段である。入力補助手段33は、表示部202に表示されたUI画面の編集エリアにおいて上記伝票データの編集入力を受け付ける。また、編集入力が確定した伝票データに対して、当該伝票データの抽出元の伝票データに設定されている識別情報とは異なる識別情報を設定する。識別情報として、本例では、「取引区分」を示す情報を使用し、「取引区分」を示す「売上」を「取消」又は「返品」に設定変更する。
The input
送信手段34は、入力補助手段33の編集入力が確定した伝票データを決済サーバ6へ送信する手段である。
The
ここで、データベースDB1の伝票を管理するテーブル(管理テーブル)の構成を一例として示す。
図4は、データベースDB1の管理テーブルの構成図である。
図4(a)は送信済みの伝票データの管理テーブル(送信済み管理テーブル)の構成図である。
図4(b)は未送信の伝票データの管理テーブル(未送信管理テーブル)の構成図である。
Here, a configuration of a table (management table) for managing slips in the database DB1 is shown as an example.
FIG. 4 is a configuration diagram of the management table of the database DB1.
FIG. 4A is a configuration diagram of a management table (sent management table) of transmitted slip data.
FIG. 4B is a configuration diagram of a management table (unsent management table) of unsent slip data.
図4(a)に示す送信済み管理テーブルTb1と図4(b)に示す未送信管理テーブルTb2は、共に、項目部K1に、「端末番号」k1、「クレジット会社名」k2、「会員番号」k3、「有効期限」k4、「取引区分」k5、「売上伝票番号」k6、「売上日」k7、「金額」k8、「合計額」k9、「分割回数」k10、「分割金額」k11、「支払開始月」k12、・・・などの項目を備えている。 Both the transmitted management table Tb1 shown in FIG. 4A and the untransmitted management table Tb2 shown in FIG. 4B include “terminal number” k1, “credit company name” k2, “member number” in the item portion K1. "K3", "expiration date" k4, "transaction category" k5, "sales slip number" k6, "sales date" k7, "amount" k8, "total amount" k9, "number of divisions" k10, "divided amount" k11 , “Payment start month” k12,...
この内、「端末番号」k1は取引(売上・取消・返品)を行ったPOS端末の識別番号のことである。「取引区分」k5は売上、取消、又は返品の内の何れかの処理モードを示すものである。「売上伝票番号」k6は、売上伝票データの識別番号である。「売上日」k7は、売上を行った日である。 Among these, “terminal number” k1 is the identification number of the POS terminal that has made the transaction (sales, cancellation, return). “Transaction classification” k5 indicates one of the processing modes of sales, cancellation, and returns. “Sales slip number” k6 is an identification number of sales slip data. “Sales date” k7 is the date of sales.
データ部D1には、一つのレコードごとに一件分の伝票データを、各項目k1、k2、・・・、knに伝票データ内の各データを対応付けて格納する。 In the data part D1, one piece of slip data is stored for each record, and each item k1, k2,... Kn is associated with each piece of data in the slip data.
次に、上記UI画面の構成例を示す。本例では、図3において説明した「入力エリア」と「編集エリア」とを共通のエリアに構成したものについて示す。
図5は、売上管理サーバ2の画面に表示されるUI画面の構成図である。
Next, a configuration example of the UI screen will be shown. In this example, the “input area” and “edit area” described in FIG. 3 are configured as a common area.
FIG. 5 is a configuration diagram of a UI screen displayed on the screen of the
図5に示すUI画面40は、種別選択エリア400、入力編集エリア(上記入力エリア及び編集エリア)401、一覧表示エリア(種別により、編集エリアの要素を含む)402、及びボタン群403とからなる。
The
種別選択エリア400には、伝票入力ボタンB40、伝票送付ボタンB41、及び伝票削除ボタンB42を設けている。これらのボタンB40、B41、及びB42の内の何れか一つが選択されると、各種エリア400〜403は、そのボタンに対応する用途での利用が可能になる。例えば、伝票入力ボタンB40が選択されると、入力編集エリア401は検索やデータ編集の用途での利用が可能になる。また、伝票送付ボタンB41や伝票削除ボタンB42が選択されると、入力編集エリア401は検索の用途での利用が可能になる。
In the
入力編集エリア401には、伝票データの各項目の名称を示す項目エリア401−1と各項目のデータを入力するための入力ボックス401−2とを設けている。項目には、管理テーブルの各項目に対応する「端末番号」C1、「クレジット会社名」C2、「会員番号」C3、「有効期限」C4、「取引区分」C5、「売上伝票番号」C6、「売上日」C7、「金額」C8、「合計額」C9、「分割回数」C10、「分割金額」C11、「支払開始月」C12、・・・を表示する。
In the
入力ボックス401−2は、テキスト入力ボックスやリストから選択するリストボックスなどで構成される。本例では、入力ボックス401−1において、「端末番号」C1、「クレジット会社名」C2、及び「取引区分」C5のものをそれぞれリストボックスb1、b2、b5で構成する。なお、以下では、リストボックスb1、b2、b5を、特にリストボックスとしての特徴を明示する必要がない場合において入力ボックスb1、b2、b5と呼ぶものとする。
The input box 401-2 includes a text input box, a list box selected from a list, and the like. In this example, in the input box 401-1, “terminal number”
入力ボックス401−2は、プログラムからの設定値の変更などにより、個々に入力を制限する。例えば、伝票入力ボタンB40が選択され、「取引区分」C5の値が「売上」にセットされた場合は、入力ボックス401−2の全項目の入力を受け付け可能にする。また、伝票入力ボタンB40が選択され、「取引区分」C5の値が「返品」又は「取消」にセットされた場合は、入力ボックス401−2の内の「端末番号」C1、「売上伝票番号」C6、及び「売上日」C7に対応するもののみ入力を受け付け、その他は入力を禁止する。また、伝票送付ボタンB41や伝票削除ボタンB42が選択された場合は、入力ボックス401−2の全項目の入力を受け付け可能にする。 The input box 401-2 restricts input individually by changing a set value from a program. For example, when the slip input button B40 is selected and the value of “transaction category” C5 is set to “sales”, the input of all items in the input box 401-2 can be accepted. In addition, when the slip input button B40 is selected and the value of “transaction category” C5 is set to “return” or “cancel”, “terminal number” C1, “sales slip number” in the input box 401-2. Only inputs corresponding to “C6” and “sales date” C7 are accepted, and others are prohibited. When the slip sending button B41 or the slip deleting button B42 is selected, the input of all items in the input box 401-2 can be accepted.
更に、入力ボックス401−2は、一覧表示エリア402から一つの伝票が選択された後の入力を制限する。例えば、伝票入力ボタンB40が選択され、「取引区分」C5の値が「返品」又は「取消」にセットされた状態で、一覧表示エリア402から一つの伝票が選択されたとする。この場合、入力ボックス401−2の内の「端末番号」C1、「売上伝票番号」C6、及び「売上日」C7に対応するもののみ入力(編集)を受け付け、その他は入力を禁止する。また、伝票送付ボタンB41や伝票削除ボタンB42が選択された状態で、一覧表示エリア402から一つの伝票が選択されたとする。この場合、入力ボックス401−2の全項目の入力(編集)を禁止する。
Furthermore, the input box 401-2 restricts input after one slip is selected from the
一覧表示エリア402は、入力ボックス401−2に入力されたデータを検索条件としてデータベースDB1から抽出された伝票データを一覧でリスト表示する表示エリアである。また、一覧表示エリア402において、リスト表示された伝票データの一つがカーソルの移動などにより指定されると、その伝票データに含まれる各項目のデータが入力編集エリア401の入力ボックス401−2に値として取り込まれる。そして、各入力ボックスに当該伝票データの各データが表示される。
The
ボタン群403には、確定ボタンB45、中止ボタンB46、及び終了ボタンB47を設けている。
The
確定ボタンB45は、データを確定し、種別選択エリア400で選択した処理を実行することを指示する指示ボタンである。具体的に、確定ボタンB45は、種別選択エリア400で伝票入力ボタンB40が選択されている場合には、入力編集エリア401に表示する伝票データの各項目の入力値を新規の伝票データとして確定し、当該伝票データをデータベースDB1(未送信管理テーブルTb2)に追加登録することを指示するものとなる。伝票送付ボタンB41が選択されている場合には、入力編集エリア401に表示する伝票データを未送信伝票データとして確定し、当該未送信伝票データを決済サーバ6に送信することを指示するものとなる。伝票削除ボタンB42が選択されている場合には、入力編集エリア401に表示する伝票データを削除対象データとして確定し、当該伝票データをデータベースDB1から削除することを指示するものとなる。
The confirmation button B45 is an instruction button for confirming data and instructing to execute the process selected in the
中止ボタンB46は、任意の時点で処理を中止させるための指示ボタンである。
終了ボタンB47は、処理を終了してUI画面40を閉じるための指示ボタンである。
The stop button B46 is an instruction button for stopping processing at an arbitrary time.
The end button B47 is an instruction button for ending the process and closing the
次に、売上管理サーバ2の未処理伝票処理の動作について説明する。
以下は、売上管理サーバ2が、入力受付手段30、抽出手段31、表示出力手段32、入力補助手段33、及び送信手段34として機能し、データベースDB1と協働するときの売上管理サーバ2の動作を示すものである。ここでは、UI画面40の動きと共に売上管理サーバ2の動作を説明する。
Next, an operation of unprocessed slip processing of the
The following is the operation of the
なお、売上管理サーバ2の制御部200は、起動時の初期化処理によりUI画面40の各入力項目の入力受付状態や表示状態などを初期化するものとする。この初期化の際に、本例では、種別選択エリア400の各種ボタン(伝票入力ボタンB40、伝票送付ボタンB41、及び伝票削除ボタンB42)とボタン群403の終了ボタンB47のみ入力を受け付けるON状態とし、その他のボタンや入力ボックス401−2はグレーアウトにするなどして、入力を受け付けないOFF状態とする。また、更に、種別選択エリア400の各種ボタンは全て未選択状態にする。
It is assumed that the
また、以下において特に明示しない限り、制御部200はUI画面40の確定ボタンB45及び終了ボタンB47を、それぞれ、各ボタンが押下されたか否かの判定処理を行うステップを含む分岐のないループで、入力を受け付けるON状態に設定し、それ以外のステップではグレーアウトにするなどしてOFF状態に設定するものとする。
Unless otherwise specified below, the
また、以下では特に説明しないが、制御部200は中止ボタンB46を、種別選択エリア400から何れかのボタンが選択された後に常時入力を受け付けるON状態に設定し、後述する確定ボタンB45の押下後にOFF状態に設定変更するものとする。中止ボタンB46は、ON状態で押下されると処理を中止し、入力情報や命令を破棄し、ボタンやリストボックスなどの設定をリセットするなどして、処理の最初(この例ではステップS2の判定処理)に状態を戻す指示ボタンである。
Although not specifically described below, the
図6〜図9は、売上管理サーバ2における未処理伝票の処理時の動作フロー図である。
図10〜図13は、UI画面40の表示状態を示す図である。
図14〜図18は、送信済み管理テーブルTb1又な未送信管理テーブルTb2の状態を示す図である。
6 to 9 are operation flowcharts when processing an unprocessed slip in the
10 to 13 are diagrams showing a display state of the
FIGS. 14 to 18 are views showing the state of the transmitted management table Tb1 or the untransmitted management table Tb2.
図6〜図9に示す動作フローを図10〜図18を適宜参照しながら以下に説明する。
売上管理サーバ2の制御部200は、先ず記憶部203などの各種プログラムを読み込んで未処理伝票処理に係る各種処理を起動し、UI画面40を表示部202に表示する(S1)。
The operation flow shown in FIGS. 6 to 9 will be described below with reference to FIGS. 10 to 18 as appropriate.
The
次に、伝票入力ボタンB40の入力があったか否かを判定する(S2)。この判定処理で入力がないと判定された場合(No判定)、伝票送付ボタンB41の入力があったか否かを判定する(S3)。この判定処理で入力がないと判定された場合(No判定)、伝票削除ボタンB42の入力があったか否かを判定する(S4)。この判定処理で入力がないと判定された場合(No判定)、終了ボタンB47の入力があったか否かを判定する(S5)。ここで、終了ボタンB47の入力があったと判定された場合(Yes判定)、本処理を終了する。一方、終了ボタンB47の入力がないと判定された場合(No判定)、ステップS2に戻って、判定処理を繰り返す。 Next, it is determined whether or not the slip input button B40 has been input (S2). When it is determined that there is no input in this determination process (No determination), it is determined whether or not there is an input of the slip sending button B41 (S3). When it is determined that there is no input in this determination process (No determination), it is determined whether or not there is an input of the slip deletion button B42 (S4). When it is determined that there is no input in this determination process (No determination), it is determined whether or not there is an input from the end button B47 (S5). Here, when it is determined that the end button B47 has been input (Yes determination), this process ends. On the other hand, if it is determined that the end button B47 is not input (No determination), the process returns to step S2 and the determination process is repeated.
ステップS2において、入力があったと判定された場合(Yes判定)、「取引区分」C5の項目のリストボックスb5のグレーアウトの設定(OFF状態)を解除し、受け付け可能(ON状態)にする(S6)。 If it is determined in step S2 that there is an input (Yes determination), the grayout setting (OFF state) of the list box b5 of the item of “transaction category” C5 is canceled and made acceptable (ON state) (S6). ).
次に、「売上」の入力があったか否かを判定する(S7)。この判定では、「取引区分」C5のリストボックスb5において「売上」が選択されることにより、「売上」の入力があったものとして判定される(Yes判定)。「取引区分」C5のリストボックスb5が未選択状態である又は「取消」や「返品」が選択された場合は、「売上」の入力が無かったものと判定される(No判定)。ステップS7でNo判定の場合、続いて「取消」又は「返品」の入力があったか否かを判定する(S8)。ステップS8の判定では、「取引区分」C5のリストボックスb5が未選択状態であった場合に、「取消」又は「返品」の入力が無かったものと判定される(No判定)。ステップS8でNo判定の場合、ステップS7の判定処理に戻り、上述した処理を繰り返す。図10に「取引区分」C5のリストボックスb5で売上が選択されたときの状態を示す。図10中の斜線部F1は、伝票入力ボタンB40の選択状態を示すものである。また、「売上」の斜線部F2は「売上」の選択状態を示すものである。以下においても、特に説明しない限り、UI画面40中の斜線部は選択状態を示すものとする。
Next, it is determined whether or not “sales” has been input (S7). In this determination, it is determined that “sales” has been input by selecting “sales” in the list box b5 of “transaction category” C5 (Yes determination). When the list box b5 of the “transaction category” C5 is not selected or “cancel” or “return” is selected, it is determined that “sales” has not been input (No determination). In the case of No determination in step S7, it is subsequently determined whether or not “cancel” or “return” has been input (S8). In the determination of step S8, when the list box b5 of “transaction category” C5 is in an unselected state, it is determined that “cancel” or “return” has not been input (No determination). In the case of No determination in step S8, the process returns to the determination process of step S7 and the above-described process is repeated. FIG. 10 shows a state when sales are selected in the list box b5 of “transaction category” C5. A hatched portion F1 in FIG. 10 indicates a selection state of the slip input button B40. Further, the hatched portion F2 of “sales” indicates the selection state of “sales”. In the following description, the hatched portion in the
ステップS8でYes判定の場合、「取引区分」C5のリストボックスb5をグレーアウトに設定し、「取引区分」C5のリストボックスb5を除く入力編集エリア401の全項目の入力ボックスをグレーアウトから受け付け可能に設定変更する(S9)。
In the case of Yes determination in step S8, the “transaction category” C5 list box b5 is set to gray out, and the input boxes of all items in the
次に、売上伝票データの生成処理を行う(S10)。この処理では、入力ボックスに入力があると、各入力データを各項目情報に対応付けてメモリに一時記憶するなどの処理を行う。 Next, sales slip data generation processing is performed (S10). In this process, when there is an input in the input box, each input data is associated with each item information and temporarily stored in the memory.
次に、確定ボタンB45が押下されたか否かを判定する(S11)。この判定は、ステップS10の処理において随時行い、押下されていないと判定されると(No判定)、押下されるまでステップS10の処理を続ける。また、押下されると(Yes判定)、ステップS10の処理が終わったものとして判定し、続くステップS12の処理に移行する。なお、ユーザは、全ての入力ボックスに対してデータを入力した上で確定ボタンB45を押下するものとする。 Next, it is determined whether or not the confirm button B45 has been pressed (S11). This determination is performed as needed in the process of step S10. If it is determined that the button is not pressed (No determination), the process of step S10 is continued until the button is pressed. If the button is pressed (Yes determination), it is determined that the process in step S10 is completed, and the process proceeds to the subsequent step S12. It is assumed that the user presses the confirm button B45 after inputting data in all input boxes.
続くステップS12の処理では、メモリ上の各項目の入力データを所定順序に並べて一件分の売上伝票データを示す一レコードの情報を生成し、当該売上伝票データをデータベースDB1(未送信管理テーブルTb2)に追加登録する(S12)。図14に、ステップS12の処理後の未送信管理テーブルTb2の登録状態を示す。図14に示すように、未送信管理テーブルTb2のレコードd1に「取引区分」k5を「売上」とする1件分の売上伝票データが未送信伝票データとして登録される。 In the subsequent process of step S12, the input data of each item on the memory is arranged in a predetermined order to generate information of one record indicating sales slip data for one case, and the sales slip data is stored in the database DB1 (untransmitted management table Tb2). ) Is additionally registered (S12). FIG. 14 shows a registration state of the unsent management table Tb2 after the process of step S12. As shown in FIG. 14, one sales slip data having “transaction classification” k5 as “sales” is registered as unsent slip data in the record d1 of the unsent management table Tb2.
ステップS12の処理の後は、各ボタンとリストボックスの選択状態や入力ボックスの値などをリセットして(S13)、ステップS2の処理に戻る。 After the process of step S12, the selection state of each button and list box, the value of the input box, etc. are reset (S13), and the process returns to step S2.
さて、ステップS8でYes判定の場合、つまり「取引区分」C5のリストボックスb5において「取消」又は「返品」が選択された場合、次の処理を行う。
先ず、「取引区分」C5のリストボックスb5をグレーアウトに設定し、入力編集エリア401の一部の項目の入力ボックスをグレーアウトから受付可能に設定変更する(S14)。本例では、「端末番号」C1、「売上伝票番号」C6、及び「売上日」C7のそれぞれの入力ボックスをグレーアウトから受付可能に設定変更する。
In the case of Yes determination in step S8, that is, when “cancel” or “return” is selected in the list box b5 of “transaction category” C5, the following processing is performed.
First, the list box b5 of the “transaction category” C5 is set to gray out, and the input boxes of some items in the
次に、伝票データ(取消伝票データ又は返品伝票データ)を補助入力により生成する(S15)。 Next, slip data (cancellation slip data or return slip data) is generated by auxiliary input (S15).
図9は、ステップS15の補助入力処理のフロー図である。
先ず、受付可能に設定した入力ボックスにデータが入力されたか否かを判定する(S150)。この判定で入力がないと判定された場合(No判定)、一つの入力ボックスのデータ入力を確定するための信号を検出したか否かを判定する(S151)。
FIG. 9 is a flowchart of the auxiliary input process in step S15.
First, it is determined whether or not data is input to the input box set to accept (S150). When it is determined that there is no input in this determination (No determination), it is determined whether or not a signal for confirming the data input of one input box is detected (S151).
一つの入力ボックスのデータ入力を確定するための信号とは、例えばキーボードであれば、入力ボックスのデータ入力を確定するためのENTERキーの押下信号がある。また、入力ボックスのデータ入力を確定させて次の入力ボックスに移動するTABキーの押下信号などがある。 For example, in the case of a keyboard, the signal for confirming data input in one input box is a signal for pressing the ENTER key for confirming data input in the input box. In addition, there is a TAB key pressing signal for confirming data input in the input box and moving to the next input box.
ステップS151の判定で上記信号を検出しないと判定された場合(No判定)、一覧表示エリア402の一覧の伝票データの内の一つが指定されたか否かを判定する(S152)。この段階で、入力ボックスは検索条件の入力エリアとして使用される。最初は、受付可能に設定した入力ボックスにデータが入力されていないので、一覧表示エリア402には検索結果として一つの伝票データも表示されない。このため、ステップS152の判定で、指定がないと判定され(No判定)、ステップS150の判定処理に戻り、上述した処理を繰り返す。
If it is determined in step S151 that the signal is not detected (No determination), it is determined whether one of the slip data in the list in the
さて、ステップS150の判定で、入力ボックスに入力があったと判定すると(Yes判定)、次に、入力のあったデータを入力ボックスに表示する(S153)。
ステップS153の処理後は、ステップS150の処理に戻る。そして、続けて同じ入力ボックスに対して入力がある場合には、ステップS150とステップS153の処理を上述した順に繰り返す。
If it is determined in step S150 that there is an input in the input box (Yes determination), then the input data is displayed in the input box (S153).
After the process of step S153, the process returns to the process of step S150. If there is an input to the same input box in succession, the processes in steps S150 and S153 are repeated in the order described above.
ステップS153の処理後、ENTERキーやTABキーなどが押下されると、ステップS151の判定で、これを検出し、一つの入力ボックスのデータ入力を確定するための信号を検出したものとして判定する(Yes判定)。 When the ENTER key, the TAB key, or the like is pressed after the processing in step S153, this is detected in the determination in step S151, and it is determined that a signal for determining data input in one input box is detected ( Yes determination).
続いて、入力ボックスに入力されたデータに基づいて検索を実行する(S154)。この処理では、入力のあった入力ボックスの項目を検索キーにしてデータベースDB1(送信済み管理テーブルTb1)を検索し、入力データに一致するレコードのコピーを抽出し、メモリに一時記憶する。抽出した各レコード(コピー)は、それぞれが、一件分の伝票データの情報を含むものである。図15に、検索の行われる送信済み管理テーブルTb1のデータ構成図を示す。図15に示すデータ構成図の例では、データ部D1にレコードds1〜ds3に示す3件分の送信済みの売上伝票データが登録されている。この他にも、省略されてはいるが、過去に送信した多数の売上伝票データが登録されている。この未送信管理テーブルTb1から、例えば検索条件が「売上伝票番号」であれば「売上伝票番号」k6を検索キーにし、該当するレコードを抽出する。 Subsequently, a search is executed based on the data input in the input box (S154). In this process, the database DB1 (sent management table Tb1) is searched using the input box item that has been input as a search key, a copy of the record that matches the input data is extracted, and temporarily stored in the memory. Each extracted record (copy) includes information on slip data for one case. FIG. 15 shows a data structure of the transmitted management table Tb1 to be searched. In the example of the data configuration diagram illustrated in FIG. 15, the sales slip data that has been transmitted for three records indicated in the records ds1 to ds3 is registered in the data portion D1. In addition, although omitted, a large number of sales slip data transmitted in the past are registered. From the unsent management table Tb1, for example, if the search condition is “sales slip number”, “sales slip number” k6 is used as a search key, and the corresponding record is extracted.
次に、一覧表示エリア402に対して、ステップS154で抽出した伝票データの一覧リストを表示する(S155)。 Next, a list of slip data extracted in step S154 is displayed in the list display area 402 (S155).
ステップS155の処理後は、ステップS150の処理に戻る。ここで、更に、他の入力ボックスに対する入力がある場合には、ステップS150及びステップS153の処理を繰り返す。次に、ENTERキーやTABキーが押下されると、ステップS151でその押下信号を検出し、ステップS154で検索を実行する。この場合の検索は、前の検索条件(検索キーと入力データ)と今回の検索条件(検索キーと入力データ)のAND検索を行う。そして、AND検索の結果として更に絞り込まれた伝票データをステップS155で一覧表示する。 After step S155, the process returns to step S150. Here, if there is an input to another input box, the processes in steps S150 and S153 are repeated. Next, when the ENTER key or TAB key is pressed, the pressed signal is detected in step S151, and the search is executed in step S154. The search in this case performs an AND search of the previous search condition (search key and input data) and the current search condition (search key and input data). Then, the slip data further narrowed down as a result of the AND search is displayed as a list in step S155.
一覧表示後、更に他の入力ボックスに対する入力がある場合は、同様に処理を行って、ステップS154で、前々回の検索条件、前回の検索条件、今回の検索条件のAND検索を行い、その検索結果としての伝票データをステップS155で一覧表示する。 If there is an input to another input box after the list is displayed, the same processing is performed, and in step S154, an AND search is performed on the previous search condition, the previous search condition, and the current search condition. Are displayed as a list in step S155.
ここで、上記「売上伝票番号」として、一意の識別番号を利用している場合は、「売上伝票番号」C6の入力ボックスへの売上伝票番号の入力だけで一覧表示エリア402に一件に絞り込まれた伝票データが表示されることになる。また、上記「売上伝票番号」として番号の範囲を制限したものを、再利用して繰り返し使用している場合には、「売上伝票番号」C6の入力ボックスへの入力と「売上日」C7の入力ボックスへの入力のAND検索により、高確率で、一件に絞り込まれた伝票データが一覧表示エリア402に表示されることになる。
If a unique identification number is used as the “sales slip number”, the
なお、ステップS150の処理は、最終的に取消や返品の伝票データを生成するための検索条件の入力なので、「売上伝票番号」C6の入力ボックスには主に「元売上伝票番号」が入力されることになる。従って、以下では一覧表示エリアで指定された売上伝票データは、元売上伝票データとして説明する。 Note that the processing in step S150 is input of search conditions for finally generating cancellation or return slip data, so that the “original sales slip number” is mainly input in the input box of “sales slip number” C6. Will be. Accordingly, hereinafter, the sales slip data designated in the list display area will be described as original sales slip data.
さて、ステップS155で一覧表示エリア402に伝票データが表示された後、一覧表示エリア402の内の一つの伝票データ(元売上伝票データ)がカーソルの移動などにより指定されると、ステップS152で一件の伝票データが指定されたものと判定し(Yes判定)、続くステップS156の処理を実行する。
Now, after the slip data is displayed in the
ステップS156では、入力編集エリア401の、これまでに選択及び入力を行った「取引区分」C5、「売上伝票番号」C6、又は「売上日」C7などの入力ボックスを除く、他の入力ボックスに対して、一覧表示エリア402で指定された元売上伝票データの含む値を項目ごとに対応付けて表示する。図11にそのときの表示状態を示す。
In step S156, in the
図11に示す例は、図15の送信済み管理テーブルTb1に基づいて一覧リスト4021を表示し、一覧リスト4021から一つの伝票データを選択したときの状態を示すものである。図11に示すように、一覧表示エリア402から指定された一つの伝票データ4021A(図15のレコードds1の伝票データ)に含まれる値で各入力ボックスb1〜b4・・・、b7〜b12・・・が埋められる。なお、「取引区分」C5の入力ボックスb5の値は入力時のまま「返品」となり、一覧に示す値「売上」とは一致しない。また、本例では、表示領域の関係で、一覧表示エリア402に伝票を一意に特定できる情報のみを表示させている。伝票を一意に特定できる情報であれば、一例として示した伝票データ4021Aに示される情報とは異なる種類のものを組み合わせて表示させても良い。また、全ての情報の表示が可能であればその全てを表示させても良い。また、本例では、一覧リストとして一件の伝票データの表示例を示している。複数件の伝票データが抽出された場合は、それぞれを、図11の縦方向にリスト形式に並べ、一覧リストとして表示させるものとする。
The example shown in FIG. 11 shows a state when the
次に、入力ボックスの値の編集入力があったか否かを判定する(S157)。この判定で、入力ボックスに編集入力があったと判定すると(Yes判定)、メモリ上の元データ(コピー)を編集入力のあったデータで上書きし、入力ボックスに表示される値を更新する(S158)。 Next, it is determined whether there has been an edit input of the value in the input box (S157). If it is determined in this determination that there has been an editing input in the input box (Yes determination), the original data (copy) in the memory is overwritten with the data that has been edited and the value displayed in the input box is updated (S158). ).
ステップS158の処理後は、ステップS157の処理に戻る。そして、続けて同じ入力ボックス又は他の入力ボックスに対して入力がある場合は、ステップS157とステップS158の処理を上述した順に繰り返す。 After step S158, the process returns to step S157. Then, when there is an input to the same input box or another input box, the processes in steps S157 and S158 are repeated in the order described above.
なお、ステップS157及びステップS158の処理において、編集個所が特に無ければ編集入力を省略し、確定ボタンB45を押下して次のステップS159の処理に進む。ステップS157及びステップS158の処理において、主に編集入力の対象となるのは、「端末番号」C1の入力ボックスの値である。売上を行ったPOS端末と取消又は返品を行ったPOS端末が異なる場合に「端末番号」C1の入力ボックスの値を編集する。図12に、「端末番号」C1の入力ボックスの値を編集したときの状態を示す。図12は、「端末番号」C1のリストボックスb1の矢印ボタンB50を押し、登録されている端末番号をリストL1で表示し、その中から端末番号「0002」をカーソルなどで選択したときの状態を示している。これにより、「端末番号」C1のリストボックスb1の値が「0001」から「0002」に編集される。 In step S157 and step S158, if there is no particular editing location, editing input is omitted, and the confirmation button B45 is pressed to proceed to the next step S159. In the processing of step S157 and step S158, the value of the input box of “terminal number” C1 is mainly subject to editing input. When the POS terminal that has performed sales is different from the POS terminal that has performed cancellation or return, the value of the input box of “terminal number” C1 is edited. FIG. 12 shows a state when the value of the input box of “terminal number” C1 is edited. FIG. 12 shows a state when the arrow button B50 of the list box b1 of the “terminal number” C1 is pressed, the registered terminal numbers are displayed in the list L1, and the terminal number “0002” is selected with the cursor or the like from the list L1. Is shown. As a result, the value of the list box b1 of “terminal number” C1 is edited from “0001” to “0002”.
編集後、確定ボタンB45が押下されると、ステップS159の判定処理でその行為が検出され、その判定処理の結果がYes判定となる。ステップS159の判定処理は、ステップS157でNo判定となった場合に行われる処理である。ステップS157でNo判定となり、更にステップS159でNo判定となると、ステップS157の処理に戻る。 When the confirmation button B45 is pressed after editing, the action is detected in the determination process in step S159, and the result of the determination process is Yes. The determination process in step S159 is a process that is performed when a negative determination is made in step S157. If NO is determined in step S157, and if NO is determined in step S159, the process returns to step S157.
ステップS159の判定でYes判定の場合、入力編集エリア401の入力ボックスに表示されているデータを基に「取引」又は「返品」(「取引区分」C5に設定したもの)の伝票データを構成し、「取引」又は「返品」の未送信伝票データとしてデータベースDB1(未送信管理テーブルTb2)に追加登録する(S160)。図16に、図12に示すデータ(未送信伝票データ)の追加登録後の未送信管理テーブルTb2の状態を示す。図16に示すように、未送信管理テーブルTb2に上記未送信伝票データとしてレコードd2が追加される。なお、レコードd3は、レコードd2の追加の後に別件の未送信伝票データとして追加されたものである。また、送信済み管理テーブルTb1の状態は特に示していないが、図15に示す状態が維持される。
If the determination in step S159 is YES, the slip data of “transaction” or “return” (set in “transaction category” C5) is configured based on the data displayed in the input box of the
ステップS160の処理後は、ステップS13の処理に移行する。引き続き、未処理伝票データを作成する場合には、上述した手続きを同様に実施し、作成した未処理伝票データをデータベースDB1(未送信管理テーブルTb2)に追加登録する。
以上により、伝票入力処理についての説明を終わる。
After the process of step S160, the process proceeds to step S13. Subsequently, when creating unprocessed slip data, the above-described procedure is performed in the same manner, and the created unprocessed slip data is additionally registered in the database DB1 (untransmitted management table Tb2).
This completes the description of the slip input process.
続いて、図7に示す伝票送付処理について説明する。
種別選択エリア400の伝票送付ボタンB41が選択されると、ステップS3の判定で、Yes判定になり、検索条件の受付を開始する(S16)。この処理では、「取引区分」C5のリストボックスb5をグレーアウトに設定し、「取引区分」C5のリストボックスb1を除く入力編集エリア401の全項目の入力ボックスをグレーアウトから受け付け可能に設定変更し、入力ボックスからの検索条件の受け付けを開始する。
Next, the slip sending process shown in FIG. 7 will be described.
When the slip sending button B41 in the
次に、入力ボックスから入力された検索条件を基にデータベースDB1(未送信管理テーブルTb2)から伝票データ(コピー)を抽出する(S17)。 Next, slip data (copy) is extracted from the database DB1 (untransmitted management table Tb2) based on the search condition input from the input box (S17).
この処理では、入力ボックスに入力された検索条件を取得し、未送信管理テーブルTb2を検索対象として、データベースDB1に該当レコードの問い合せを行う。そして、問い合せ結果としてデータベースDB1(未送信管理テーブルTb2)から抽出されてメモリに一時記憶した該当レコードの伝票データを、一覧表示エリア402に一覧表示する。
In this process, the search condition input in the input box is acquired, and the corresponding record is queried in the database DB1 using the unsent management table Tb2 as a search target. Then, the slip data of the corresponding record extracted from the database DB1 (untransmitted management table Tb2) as the inquiry result and temporarily stored in the memory is displayed in a list in the
入力ボックスに入力されたデータを検索条件として取得するタイミングは、入力ボックスのデータを確定させるENTERキーや、入力ボックスのデータを確定させて次の入力ボックスに移動するTABキーの押下信号が入力されたときなどとする。これにより、複数の入力ボックスにデータ入力がなされると、AND検索により、データベースDB1(未送信管理テーブルTb2)からより少ない件数(最小1件)の伝票データが抽出され、一覧表示エリア402に表示される。
The timing for acquiring the data input to the input box as a search condition is the input of the ENTER key for confirming the data in the input box or the TAB key pressing signal for confirming the data in the input box and moving to the next input box. And so on. As a result, when data is input to a plurality of input boxes, a smaller number of slip data (a minimum of one) is extracted from the database DB1 (untransmitted management table Tb2) by AND search and displayed in the
図16に示す未送信管理テーブルTb2の状態のものでは、レコードd2がヒットすることになる。 In the state of the untransmitted management table Tb2 shown in FIG. 16, the record d2 is hit.
次に、一覧表示エリア402の内の一つの伝票データが指定されたか否かを判定する(S18)。この判定処理は、ステップS17の処理の結果として一覧表示エリア402に表示される伝票データの一覧の中から、例えばカーソルの移動などにより一つの伝票データ(未送信伝票データ)が選択指定されたか否かを逐次判定する。
Next, it is determined whether one slip data in the
選択指定がない場合は、ステップS18の判定処理においてNo判定となり、続くステップS19で確定ボタンB45がON状態か否かを判定する。この段階では、確定するものがないので、確定ボタンB45はOFF状態である。従って、ステップS19の判定はNo判定となり、ステップS17の処理に戻り、処理を引き続き行う。 When there is no selection designation, it becomes No determination in the determination process of step S18, and it is determined whether the determination button B45 is in an ON state in subsequent step S19. At this stage, since there is nothing to be confirmed, the confirm button B45 is in the OFF state. Accordingly, the determination in step S19 is No, and the process returns to step S17 to continue the process.
管理者がカーソルを移動し、一つの伝票データを選択して、クリックするなどして指定すると、ステップS18の判定処理はYes判定となり、続いて、選択指定された伝票データが含む値を入力編集エリア401の入力ボックスに表示し、確定ボタンB45をON状態にする(S20)。図13にそのときの表示状態を示す。
If the administrator moves the cursor, selects one slip data, and clicks to specify it, the determination process in step S18 is Yes, and then inputs and edits the value included in the selected and specified slip data. The information is displayed in the input box in the
図13に示す例は、図16の未送信管理テーブルTb2を対象に検索を実施し、検索結果を示す一覧リストの中からユーザにより一つの伝票が指定されたときの表示状態を示すものである。具体的には、UI画面40の「売上伝票番号」C6の入力ボックスb6に売上伝票番号の「XXXX1」(Xは任意の数字とする)がユーザによって入力されると、この検索条件で図16の未送信管理テーブルTb2を検索する。すると、図16の未送信管理テーブルTb2の「売上伝票番号」k6の値「XXXX1」を含むレコードds2がヒットし、図13に示すように一覧表示エリア402にレコードd2の未送信伝票データを一覧リスト4031として表示する。なお、複数の未送信伝票データがヒットした場合には、その全てを表示する。そして、一覧リスト4031からユーザにより一つの伝票データ4031Aが指定されると、図13に示すように伝票データ4031Aに含まれる値で各入力ボックスb1〜b4・・・、b7〜b12・・・を埋める。「取引区分」C5の入力ボックスb5の値は一覧に示す値J1の「返品」となる。
The example shown in FIG. 13 shows a display state when a search is performed on the unsent management table Tb2 of FIG. 16 and one slip is specified by the user from a list showing the search results. . Specifically, when the user inputs the sales slip number “XXXX1” (X is an arbitrary number) in the input box b6 of the “sales slip number” C6 on the
次に、確定ボタンB45が押下されたか否かを判定する(S21)。この判定で、押下されていないと判定されると(No判定)、ステップS18の判定処理に戻り、処理を繰り返す。すなわち、一覧リストから別の伝票データが新たに指定選択されれば、ステップS18でYes判定となり、ステップS20でその伝票データを入力ボックスに表示する。また、一覧リストから別の伝票データが新たに指定選択されなければ、ステップS18でNo判定となり、確定ボタンB45はON状態であるからステップS19でYes判定となり、ステップS21の判定に戻る。 Next, it is determined whether or not the confirm button B45 has been pressed (S21). If it is determined in this determination that the button has not been pressed (No determination), the process returns to the determination process of step S18 and the process is repeated. That is, if another slip data is newly specified and selected from the list, a Yes determination is made in step S18, and the slip data is displayed in the input box in step S20. If another slip data is not newly designated and selected from the list, the determination is No in step S18, and the confirmation button B45 is in the ON state, so a Yes determination is made in step S19, and the process returns to the determination in step S21.
確定ボタンB45が押下されることにより、ステップS21の判定がYes判定となると、当該伝票データの送信処理を行う(S22)。この処理では、一覧で指定し、確定ボタンB45で確定させた伝票データ(未送信伝票データ)を通信I/F204に転送し、決済サーバ6に送信する。決済サーバ6から登録を示す通知を受信したら、送信済みを示す情報をデータベースDB1に登録するなどしてステップS22の送信処理を終了し、ステップS13のリセット処理を行って、初期画面の種別選択画面に戻る。図17と図18に、それぞれ、送信済みを示す情報をデータベースDB1に登録したときの、送信済み管理テーブルTb1の登録例と未送信管理テーブルTb2の登録例を示す。図17に示す登録例では、送信済み管理テーブルTb1に送信済みの伝票データとしてレコードds4(図16のレコードd2)を追加する。一方、図18に示すように、未送信管理テーブルTb2では、上記レコードd2を削除する。
When the determination button B45 is pressed and the determination in step S21 is Yes, transmission processing of the slip data is performed (S22). In this process, the slip data (unsent slip data) designated in the list and confirmed with the confirm button B45 is transferred to the communication I /
ステップS22の処理において、通信障害などにより決済サーな6に伝票データを送信できない場合には、複数回のリトライを実行し、それでも伝票データが送信できない場合には、中止ボタンB46を押下するなどして、処理を中止する。 In the process of step S22, if the slip data cannot be transmitted to the settlement server 6 due to a communication failure or the like, a plurality of retries are executed, and if the slip data still cannot be transmitted, the cancel button B46 is pressed. To cancel the process.
通信障害などで決済サーバ6に未処理伝票データを登録できなかったものについては、通信回復後に、改めて一覧からその伝票データを確定し、決済サーバ6に送信する。 If the unprocessed slip data cannot be registered in the settlement server 6 due to a communication failure or the like, the slip data is determined from the list again after the communication is restored and transmitted to the settlement server 6.
最後に、図8の伝票削除処理について説明する。
図8に示す伝票削除処理の流れは伝票送付処理の流れと略同じである。従って、以下では伝票送付処理とは異なる点(主にステップS29の処理)について説明する。
Finally, the slip deletion process of FIG. 8 will be described.
The flow of the slip deleting process shown in FIG. 8 is substantially the same as the flow of the slip sending process. Therefore, below, the point different from the slip sending process (mainly the process of step S29) will be described.
種別選択エリア400の伝票削除ボタンB42が選択されると、ステップS4の判定で、Yes判定になり、検索条件の受付を開始する(S23)。この処理を含むステップS28までの処理は、伝票送付処理のステップS16〜ステップS21までの処理と略同じである。つまり、入力ボックスに検索条件を入力し、データベースDB1(この場合は、送信済み管理テーブルTb1と未送信管理テーブルTb2)から一覧リストエリア402に伝票データの一覧を表示する。そして、一覧から一つの伝票データを指定し、入力ボックスに伝票データが含む値を表示する。
When the slip deletion button B42 in the
ステップS29の処理は、確定ボタンB45の押下により、一覧から指定した一つの伝票データの削除を実行する処理である。この処理では、確定ボタンB45の押下信号をトリガに入力ボックスに表示される伝票データに該当するデータの削除をデータベースDB1に要求し、データベースDB1内の当該伝票データのレコードを削除させる。削除が完了すると、ステップS29の処理を終了して、ステップS13のリセット処理を行って、初期画面の種別選択画面に戻る。 The process of step S29 is a process of deleting one piece of slip data designated from the list by pressing the confirm button B45. In this process, the database DB1 is requested to delete the data corresponding to the slip data displayed in the input box triggered by the pressing signal of the confirmation button B45, and the record of the slip data in the database DB1 is deleted. When the deletion is completed, the process of step S29 is terminated, the reset process of step S13 is performed, and the screen returns to the type selection screen of the initial screen.
本実施形態では、係る情報処理装置を、クレジット決済を行う決済システムの売上管理サーバに適用した例を示したがこの限りではない。クレジット決済の他にデビッドカードなどのその他のカード決済を行う決済システムの売上管理サーバに適用しても良い。 In the present embodiment, an example in which the information processing apparatus is applied to a sales management server of a payment system that performs credit payment is shown, but the present invention is not limited thereto. You may apply to the sales management server of the payment system which performs other card payments, such as a David card, besides credit payment.
また、売上管理サーバとの通信接続が可能なPCなどの情報処理装置に、入力受付手段30、抽出手段31、表示出力手段32、入力補助手段33、及び送信手段34を設け、情報処理装置が売上管理サーバのデータベースDB1を利用する態様に、変形しても良い。 Also, an information processing apparatus such as a PC that can be connected to the sales management server is provided with an input receiving means 30, an extraction means 31, a display output means 32, an input auxiliary means 33, and a transmission means 34, and the information processing apparatus You may deform | transform into the aspect using database DB1 of a sales management server.
本実施形態では、UI画面40において、伝票入力ボタンB40が選択され、「取引区分」C5の値が「返品」又は「取消」にセットされた場合に、「端末番号」C1、「売上伝票番号」C6、及び「売上日」C7の入力ボックスの受け付けを可能にした。しかし、これは一例であり、これらの項目以外の項目も受け付け可能となるように変形しても良い。
In the present embodiment, when the slip input button B40 is selected on the
また、伝票入力ボタンB40が選択され、「取引区分」C5の値が「返品」又は「取消」にセットされた状態で、一覧表示エリア402から一つの伝票が選択されると、「端末番号」C1、「売上伝票番号」C6、及び「売上日」C7の入力ボックスの入力(編集)のみの受け付けを可能にした。しかし、これに限らず、これらの項目以外の項目も受け付け可能となるように変形しても良い。
Further, when one slip is selected from the
本実施形態では、図9に示す補助入力処理において、入力ボックスに検索条件としてデータを入力し、データベースDB1(送信済み管理テーブルTb1)から該当する伝票データの抽出を行った。しかし、この際に、一件も抽出されないことが想定される場合には、全項目の手入力機能を追加するなどの変形を行っても良い。例えば、UI画面40に、「取引区分」C5のリストボックスb5の設定を「売上」から「取消」又は「返品」に変更するための手入力ボタンを設ける。そのUI画面40において、図6に示す「売上」の伝票入力処理を行う。つまり、「取引区分」C5のリストボックスb5を「売上」に指定し、図6のステップS10において全項目の手入力を行う。それから、上記手入力ボタンを押して「取引区分」C5のリストボックスb5の設定を「売上」から「取消」又は「返品」に変更する。最後に、確定ボタンB45を押して、「取消」又は「返品」の未送信伝票データを未送信管理テーブルTb2に登録する。
In the present embodiment, in the auxiliary input process shown in FIG. 9, data is input as a search condition in the input box, and the corresponding slip data is extracted from the database DB1 (sent management table Tb1). However, in this case, if it is assumed that no item is extracted, a modification such as adding a manual input function for all items may be performed. For example, the
本実施形態では、図7に示す伝票送付処理において、先ず、入力ボックスから検索条件を受け付けて、それから、その検索条件に該当する未送信伝票データを未送信管理テーブルTb2から抽出して一覧表示エリアに表示した。しかし、この手順に限るものではない。例えば、先ず初めに未送信管理テーブルTb2から全件の未送信伝票データを抽出して一覧表示エリアに一覧表示する。それから、入力ボックスへのデータ入力により、一覧表示エリアに表示されている未送信伝票データを検索対象のものに絞り込んでいっても良い。 In the present embodiment, in the slip sending process shown in FIG. 7, first, a search condition is received from the input box, and then unsent slip data corresponding to the search condition is extracted from the unsent management table Tb2 and displayed in a list display area. Displayed. However, the procedure is not limited to this. For example, first, all unsent slip data is extracted from the unsent management table Tb2 and displayed in a list in the list display area. Then, the unsent slip data displayed in the list display area may be narrowed down to those to be searched by inputting data into the input box.
また、本実施形態では、UI画面40の一覧表示エリアで未送信伝票データを指定して、データを確定させてから、決済サーバへの未送信伝票データの送信を行うようにした。しかし、これに限らず、所定時間や所定時間間隔などのタイミングで、自動プログラムにより未送信管理テーブルTb2から全件の未送信伝票データを抽出し、未送信伝票データを順次決済サーバに向けて送信するように変形しても良い。
In the present embodiment, unsent slip data is designated in the list display area of the
本実施形態及び変形例の情報処理装置で使用する各種プログラムは、インストール可能な形式又は実行可能な形式のファイルでCD−ROM、フレキシブルディスク(FD)、CD−R、DVD(Digital Versatile Disk)等のコンピュータで読み取り可能な記録媒体に記録して提供し、情報処理装置のフラッシュROMなどに読み込ませて実行しても良い。 Various programs used in the information processing apparatus of the present embodiment and the modification are files in an installable or executable format, such as a CD-ROM, a flexible disk (FD), a CD-R, a DVD (Digital Versatile Disk), and the like. The program may be provided by being recorded on a computer-readable recording medium, and read into a flash ROM or the like of the information processing apparatus.
また、当該プログラムを、インターネット等のネットワークに接続されたコンピュータ上に格納し、ネットワーク経由でダウンロードさせることにより提供するように構成しても良い。 Further, the program may be provided by being stored on a computer connected to a network such as the Internet and downloaded via the network.
以上のように本実施形態及び変形例の情報処理装置は、伝票データを記憶する記憶手段と、上記記憶手段に記憶される伝票データを抽出するための検索条件として、伝票データに属する個別データの入力を受け付ける入力受付手段と、上記入力受付手段により受け付けられた個別データに対応する伝票データを上記記憶手段から抽出する抽出手段と、上記抽出手段により抽出された伝票データを表示部に出力する表示出力手段と、上記表示出力手段により出力された伝票データの編集入力を受け付け、該伝票データに抽出元の伝票データとは異なる識別情報を設定する入力補助手段と、上記入力補助手段の編集入力後の伝票データを決済サーバへ送信する送信手段と、を備える。 As described above, the information processing apparatus according to the present embodiment and the modification includes the storage unit that stores the slip data and the individual data belonging to the slip data as a search condition for extracting the slip data stored in the storage unit. An input receiving means for receiving input, an extracting means for extracting slip data corresponding to the individual data received by the input receiving means from the storage means, and a display for outputting the slip data extracted by the extracting means to the display unit An output means, an input auxiliary means for accepting an edit input of the slip data output by the display output means, and setting identification information different from the original slip data in the slip data, and after the edit input of the input auxiliary means Transmitting means for transmitting the slip data to the settlement server.
これにより、未送信の伝票データの入力ミスを防止することが可能になる。例えば、カード会社の識別番号や会員番号などは、決済サーバに登録された元売上伝票のデータを再利用できるので、再入力によるミスは無くなる。
また、元売上伝票データの各テータを再利用できるので、編集が必要な個所のみの入力で取消や返品の伝票データを作成できる。従って、全項目の入力に比べて、入力時間を大幅に短縮することが可能になる。
Thereby, it becomes possible to prevent an input error of unsent slip data. For example, since the data of the original sales slip registered in the settlement server can be reused for the card company identification number, membership number, etc., there is no mistake due to re-entry.
In addition, since each data of the original sales slip data can be reused, it is possible to create cancel or return slip data by inputting only the portions that need to be edited. Therefore, the input time can be greatly shortened compared to the input of all items.
以上の実施形態及び変形例において、情報処理装置及びプログラムについての構成を説明したが、この実施形態及び変形例は、例として提示したものであり、発明の範囲を限定することは意図していない。この新規な実施形態及び変形例は、その他の様々な形態で実施されることが可能であり、発明の要旨を逸脱しない範囲で、種々の省略、置き換え、変更を行うことができる。これら実施形態やその変形は、発明の範囲や要旨に含まれると共に、特許請求の範囲に記載された発明とその均等の範囲に含まれる。 In the above embodiment and modification, the configuration of the information processing apparatus and the program has been described. However, this embodiment and modification are presented as examples, and are not intended to limit the scope of the invention. . The novel embodiments and modifications can be implemented in various other forms, and various omissions, replacements, and changes can be made without departing from the spirit of the invention. These embodiments and modifications thereof are included in the scope and gist of the invention, and are included in the invention described in the claims and the equivalents thereof.
1 POS端末
2 売上管理サーバ
6 決済サーバ
3 接続回線
8 専用回線
20 未送信伝票処理部
30 入力受付手段
31 抽出手段
32 表示出力手段
33 入力補助手段
34 送信手段
100 決済システム
200 制御部
201 入力部
202 表示部
203 記憶部
204 通信I/F
205 バス
a、b、c 店舗
DA1 表示用データ
DB1 データベース
P1 制御プログラム
P2 管理プログラム
P3 データ処理プログラム
P4 送受信プログラム
DESCRIPTION OF
205 Bus a, b, c stores
DA1 Display data DB1 Database P1 Control program P2 Management program P3 Data processing program P4 Transmission / reception program
Claims (6)
前記記憶手段に記憶される伝票データを抽出するための検索条件として、伝票データに属する個別データの入力を受け付ける入力受付手段と、
前記入力受付手段により受け付けられた個別データに対応する伝票データを前記記憶手段から抽出する抽出手段と、
前記抽出手段により抽出された伝票データを表示部に出力する表示出力手段と、
前記表示出力手段により出力された伝票データの編集入力を受け付け、該伝票データに抽出元の伝票データとは異なる識別情報を設定する入力補助手段と、
前記入力補助手段の編集入力後の伝票データを決済サーバへ送信する送信手段と、
を備えることを特徴とする情報処理装置。 Storage means for storing slip data;
Input accepting means for accepting input of individual data belonging to the slip data as a search condition for extracting the slip data stored in the storage means;
Extracting means for extracting slip data corresponding to the individual data received by the input receiving means from the storage means;
Display output means for outputting the slip data extracted by the extraction means to a display unit;
Input assistance means for accepting edit input of slip data output by the display output means, and setting identification information different from the slip data of the extraction source in the slip data;
Transmitting means for transmitting the slip data after the edit input of the input auxiliary means to a settlement server;
An information processing apparatus comprising:
前記入力補助手段が付加する識別情報は、前記伝票データの取引区分を示す情報である、
ことを特徴とする請求項1に記載の情報処理装置。 The individual data that the input receiving means receives input is any one of the slip number included in the slip data, the sales date, or the terminal number of the sales data processing apparatus that issued the slip data, or each Is a composite of information,
The identification information added by the input auxiliary means is information indicating a transaction classification of the slip data.
The information processing apparatus according to claim 1.
前記表示出力手段は、更に、前記抽出手段が抽出した伝票データの一覧情報を表示部に出力し、前記入力補助手段が指定入力を受け付けた一つの伝票データに属する個別データを項目ごとに表示部に出力する、
ことを特徴とする請求項1又は2に記載の情報処理装置。 The input auxiliary means further accepts any one designated input of the slip data output to the display unit by the display output means, accepts an edit input of individual data belonging to the slip data having the designated input,
The display output means further outputs a list information of the slip data extracted by the extraction means to the display section, and displays the individual data belonging to one slip data for which the input auxiliary means has received the designated input for each item. Output to
The information processing apparatus according to claim 1 or 2.
ことを特徴とする請求項1乃至3の内の何れか一つに記載の情報処理装置。 The input auxiliary means further stores in the storage means slip data in which identification information different from the slip data of the extraction source is set.
The information processing apparatus according to claim 1, wherein the information processing apparatus is an information processing apparatus.
ことを特徴とする請求項1乃至4の内の何れか一つに記載の情報処理装置。 The transmission means further extracts the slip data after the edit input of the input auxiliary means from the slip data stored in the storage means, and transmits it.
The information processing apparatus according to claim 1, wherein the information processing apparatus is an information processing apparatus.
前記記憶部に記憶される伝票データを抽出するための検索条件として伝票データに属する個別データの入力を受け付ける入力受付手段と、
前記入力受付手段により受け付けられた個別データに対応する伝票データを前記記憶部から抽出する抽出手段と、
前記抽出手段により抽出された伝票データを表示部に出力する表示出力手段と、
前記表示出力手段により出力された伝票データの編集入力を受け付け、該伝票データに抽出元の伝票データとは異なる識別情報を設定する入力補助手段と、
前記入力補助手段の編集入力後の伝票データを決済サーバへ送信する送信手段と、
として機能させるプログラム。 An information processing apparatus having a storage unit for storing slip data,
Input receiving means for receiving input of individual data belonging to slip data as a search condition for extracting slip data stored in the storage unit;
Extracting means for extracting slip data corresponding to the individual data received by the input receiving means from the storage unit;
Display output means for outputting the slip data extracted by the extraction means to a display unit;
Input assistance means for accepting edit input of slip data output by the display output means, and setting identification information different from the slip data of the extraction source in the slip data;
Transmitting means for transmitting the slip data after the edit input of the input auxiliary means to a settlement server;
Program to function as.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014179550A JP2016053847A (en) | 2014-09-03 | 2014-09-03 | Information processor and program |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014179550A JP2016053847A (en) | 2014-09-03 | 2014-09-03 | Information processor and program |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016053847A true JP2016053847A (en) | 2016-04-14 |
Family
ID=55745265
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014179550A Pending JP2016053847A (en) | 2014-09-03 | 2014-09-03 | Information processor and program |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2016053847A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018085024A (en) * | 2016-11-25 | 2018-05-31 | 東芝テック株式会社 | Electronic receipt management device and control program therefor |
Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07262290A (en) * | 1994-03-16 | 1995-10-13 | Hitachi Ltd | Automatic teller machine and automatic transaction processing method |
JPH08329144A (en) * | 1995-06-05 | 1996-12-13 | Tec Corp | Credit processor |
JPH09321779A (en) * | 1996-05-24 | 1997-12-12 | Nec Corp | Credit line system |
JP2001306823A (en) * | 2000-04-25 | 2001-11-02 | Ntt Communications Kk | Method for systematizing credit card settlement on internet |
JP2005050378A (en) * | 2004-10-18 | 2005-02-24 | Payment One:Kk | Settlement support system, server, and method, and program making computer realize settlement support function |
JP2014013481A (en) * | 2012-07-04 | 2014-01-23 | Japan Research Institute Ltd | Credit card settlement device, credit card settlement method and program |
JP2014038424A (en) * | 2012-08-14 | 2014-02-27 | Nec Corp | Information processor, and settlement processing method |
-
2014
- 2014-09-03 JP JP2014179550A patent/JP2016053847A/en active Pending
Patent Citations (7)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH07262290A (en) * | 1994-03-16 | 1995-10-13 | Hitachi Ltd | Automatic teller machine and automatic transaction processing method |
JPH08329144A (en) * | 1995-06-05 | 1996-12-13 | Tec Corp | Credit processor |
JPH09321779A (en) * | 1996-05-24 | 1997-12-12 | Nec Corp | Credit line system |
JP2001306823A (en) * | 2000-04-25 | 2001-11-02 | Ntt Communications Kk | Method for systematizing credit card settlement on internet |
JP2005050378A (en) * | 2004-10-18 | 2005-02-24 | Payment One:Kk | Settlement support system, server, and method, and program making computer realize settlement support function |
JP2014013481A (en) * | 2012-07-04 | 2014-01-23 | Japan Research Institute Ltd | Credit card settlement device, credit card settlement method and program |
JP2014038424A (en) * | 2012-08-14 | 2014-02-27 | Nec Corp | Information processor, and settlement processing method |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018085024A (en) * | 2016-11-25 | 2018-05-31 | 東芝テック株式会社 | Electronic receipt management device and control program therefor |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10719887B2 (en) | Non-transitory computer-readable medium, data management system and data management server | |
JP2015158898A (en) | Information processing device and program | |
US20160063499A1 (en) | Server and point-of-sale terminal configured for higher throughput processing of returned merchandise | |
JP2019087160A (en) | Acquisition device, acquisition system, and program | |
JP2015232836A (en) | Electronic receipt management server, commodity sales data processor and program | |
JP5744295B1 (en) | POS terminal, print control apparatus, print control method, and program | |
US20150348100A1 (en) | Search engine server that searches data based on criteria included in an electronic record received from a computing device | |
JP5631352B2 (en) | Coordinate list providing system and program | |
JP2016053847A (en) | Information processor and program | |
JP6262546B2 (en) | Information processing apparatus and program | |
US20190026713A1 (en) | Server for managing transaction settlement data from different types of point-of-sale devices | |
JP2014010490A (en) | Commodity order management device and program | |
JP2020004423A (en) | Server, information processing device, processing method and program | |
US20190026769A1 (en) | Information processing apparatus and control method for an information processing apparatus | |
JP5447082B2 (en) | Accounting support apparatus, accounting support program, and accounting support method | |
JP2016053887A (en) | Information processing device and program | |
JP6263463B2 (en) | Information processing apparatus and program | |
JP6404648B2 (en) | Information processing apparatus, server apparatus, and program | |
JP7034001B2 (en) | Server equipment and programs | |
JP7000072B2 (en) | Shopping support equipment, shopping support methods and programs | |
JP6295177B2 (en) | Information processing apparatus and program | |
US20190259068A1 (en) | Point-of-purchase advertising system | |
JP2010157067A (en) | Device, method and program for managing document | |
EP3392821A1 (en) | Server device and service method | |
JP2016081383A (en) | Sales data processing device and program |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD01 | Notification of change of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7421 Effective date: 20160201 |
|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160714 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170626 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170801 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171002 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20180220 |