JP2016048493A - 端末装置及び表示方法 - Google Patents

端末装置及び表示方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2016048493A
JP2016048493A JP2014173447A JP2014173447A JP2016048493A JP 2016048493 A JP2016048493 A JP 2016048493A JP 2014173447 A JP2014173447 A JP 2014173447A JP 2014173447 A JP2014173447 A JP 2014173447A JP 2016048493 A JP2016048493 A JP 2016048493A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image forming
forming apparatus
display panel
display
displayed
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014173447A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6222011B2 (ja
Inventor
直樹 竹内
Naoki Takeuchi
直樹 竹内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Document Solutions Inc
Original Assignee
Kyocera Document Solutions Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Document Solutions Inc filed Critical Kyocera Document Solutions Inc
Priority to JP2014173447A priority Critical patent/JP6222011B2/ja
Publication of JP2016048493A publication Critical patent/JP2016048493A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6222011B2 publication Critical patent/JP6222011B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Landscapes

  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

【課題】表示能力が制限されている表示パネルを有する画像形成装置に関して、その表示内容をモバイル端末に拡張して表現可能にする技術を提供する。
【解決手段】画像形成システム1は画像形成装置10とモバイル端末50とを備える。画像形成装置10のユーザーインターフェイス部40には動作ステータス等を表示する表示パネル41が備わる。この表示パネル41のサイズが小さかったり、解像度が低いため表示可能な情報量が少ない場合がある。そこで、モバイル端末50は、画像形成装置10の表示パネル41に表示される内容を撮影して取得し、より詳細な表示態様を自身の表示パネル52に表示する。
【選択図】図1

Description

本発明は、端末装置及び表示方法に係り、例えば、画像形成装置と接続可能な端末装置及びそのような端末装置における表示方法に関する。
画像形成装置において、その状態をユーザーに知らせるために、各種の方法が採用されている。例えば、画像形成装置に設けられたLED等の点灯態様を変えることで画像形成装置のステータスを通知する技術がある。また、近年では、液晶表示パネルの低コスト化が進んだことにより、多くの画像形成装置において、解像度の高い液晶表示パネルが搭載されるようになり、その液晶表示パネルに詳細なステータス等を表示する装置も市場に多く投入されるようになっている。
また、従来より、画像形成装置のステータス等の携帯端末で認識容易にする技術も提案されている(例えば特許文献1参照)。具体的には、画像形成装置に設けられたLEDの状態から機器状態を判別し、別端末である携帯電話に表示する技術がある。
特開2013−29980号公報
ところで、画像形成装置において、搭載される表示パネルによっては、非常に限られた情報や、省略された分かりにくい表現しか表示できない場合もある。外部装置を使った拡張パネルなども提案されているが、それぞれの機種毎に対応が必要であったり、外部装置を接続する際にそれなりの時間と手間がかかることもあり、別の技術が求められていた。特許文献1に開示の技術では、LEDの発光状況をもとに画像形成装置の動作ステータスを把握できるが、そもそもLEDを用いた技術では情報量や情報の種類が少なく、より詳細なステータスを把握し表示する技術が求められていた。
本発明はこのような状況に鑑みてなされたものであり、上記課題を解決できる技術を提供することを目的とする。
本発明の表示方法は、画像形成装置の表示パネルを撮影するパネル撮影工程と、前記撮影した画像をもとに、前記画像形成装置の前記表示パネルの表示されている内容を解析する解析工程と、前記解析工程の結果にもとづき、前記表示パネルの表示されている前記内容の詳細を、モバイル端末に表示する詳細表示工程と、を備える。
また、前記解析工程は、前記撮影した画像をもとに、前記画像形成装置の機種を特定する機種特定工程を含んでもよい。
本発明の端末装置は、撮像部と、前記撮像部が撮影した画像形成装置の表示パネルの画像をもとに、前記画像形成装置の前記表示パネルの表示されている内容を解析する解析部と、前記解析部の結果にもとづき、前記表示パネルの表示されている前記内容の詳細を、表示部に表示する詳細表示処理部と、を備える。
前記解析部は、前記撮影した画像をもとに、前記画像形成装置の機種を特定する機種特定部を備えてもよい。
また、前記解析部は、前記内容の詳細及び前記画像形成装置の機種を特定するための情報を蓄積した内部データベースを備えてもよい。
また、前記解析部は、前記内容の詳細及び前記画像形成装置の機種を特定するための情報を蓄積した外部に設けられたデータベースを参照してもよい。
本発明によると、表示能力が制限されている表示パネルを有する画像形成装置に関して、その表示内容をモバイル端末に拡張して表現可能にする技術を提供できる。
実施形態に係る、画像形成システムの概要構成を示す図である。 実施形態に係る、画像形成システムの機能ブロック図である。 実施形態に係る、モバイル端末の表示パネルに表示される動作ステータスの詳細画面例を示す図である。。 実施形態に係る、画像形成装置の表示パネルの表示例を示す図である。 実施形態に係る、画像形成装置の表示パネルに表示される際に省略される情報例を示すテーブルである。
以下、本発明を実施するための形態(以下、「実施形態」という)について図面を参照して説明する。
図1は、本実施形態の画像形成システム1の概略構成を示す図である。図示のように、画像形成システム1は画像形成装置10とモバイル端末50とを備える。画像形成装置10には動作ステータス等を表示する表示パネル41が備わる。この表示パネル41のサイズが小さかったり、解像度が低いため表示可能な情報量が少ない場合がある。そこで、モバイル端末50は、画像形成装置10の表示パネル41に表示される内容を撮影して取得し、より詳細な表示態様を自身の表示パネル52に表示する。
画像形成装置10としては、プリンター、複合機等がある。モバイル端末50としては、タブレット端末やスマートフォン、ノートPC等がある。
図2は、画像形成装置10とモバイル端末50とを備える画像形成システム1の機能ブロック図である。ここでは、モバイル端末50による画像形成装置10の表示パネル41の詳細表示処理に着目して示しており、他の処理に関する構成については適宜省略している。
画像形成装置10は、制御部20と、通信処理部22と、印刷実行処理部30と、スキャン実行処理部32と、ユーザーインターフェイス部40とを備える。
通信処理部22は、有線LANや無線LAN、USB通信等の通信インターフェイスであり、外部端末と通信可能に接続される。外部端末としてモバイル端末50が含まれてもよい。
制御部20は、MPU(Micro-Processing Unit)、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)等を備え、印刷出力処理や、原稿等の読み取り処理、その他の各種処理を行う。また、動作ステータスをユーザーに知らせるために、所定の態様でユーザーインターフェイス部40の表示パネル41に動作ステータスを表示する。
印刷実行処理部30は、一般的な印刷実行機能を有し、制御部20からの指示により印刷動作を実行する。スキャン実行処理部32は、一般的な構成であって、スキャナー、プラテンガラス、原稿読取スリット等を備える。
ユーザーインターフェイス部40(図ではユーザーIF部40と表記する。)は、表示パネル41と、操作ボタン部42を備える。表示パネル41は、画像形成装置10に関するステータス情報や操作情報等を表示する。操作ボタン部42は、画像形成装置10に対するユーザー操作を受け付ける。
モバイル端末50は、例えばタブレット端末やスマートフォン、ノートPCである。モバイル端末50は、主制御部51と、表示パネル52と、通信制御部53と、カメラ54と、パネル表示解析部60とを備える。
主制御部51は、構成要素を統括的に制御する。表示パネル52は、例えばタッチ機能を備えた液晶表示パネルである。通信制御部53は、例えば無線LANインターフェイスやブルートゥース(登録商標)インターフェイスである。
パネル表示解析部60は、画像形成装置10の表示パネル41に表示される動作ステータス等の画像を取得し、より詳細な内容で表示パネル52に表示させる。その機能を実現するために、パネル表示解析部60は、パネル解析部61と、詳細表示処理部62と、参照用データ部63とを備える。
パネル解析部61は、カメラ54を制御して画像形成装置10の表示パネル41に表示される動作ステータス等を撮影し、撮影した画像を解析して表示されている内容を特定する。
詳細表示処理部62は、特定された内容に応じて、画像形成装置10の表示パネル41に表示される態様より詳細な態様で表示されている動作ステータス等を表示する。
参照用データ部63は、パネル解析部61が撮影した画像を解析する際に必要となる各種のデータが蓄積されている。このデータでは、表示される内容(アイコンやテキスト)と詳細な情報とが関連づけられている。また、このデータは、画像形成装置10の機種と関連づけられても良い。この場合、詳細表示の際に実際の機種の画像とともに表示することができる。なお、画像形成装置10の機種特定については、表示パネル41の側に機種名が記載されていることが多いので、その場合には、ステータス表示画面の画像から判別することができる。また、一度の画像取得で難しい場合には、機種特定のための画像取得工程が追加されてもよい。
また、参照用データ部63のデータは、例えば通信制御部53を介して更新可能になっている。なお、参照用データ部63の機能な外部のサーバー等に設けられてもよい。その場合、パネル解析部61は、通信制御部53を介してその外部のサーバにアクセスして必要なデータを参照する。
図3は、モバイル端末50の表示パネル52に表示される動作ステータスの詳細画面例を示している。高性能な画像形成装置10では、高性能の表示パネルや演算装置が搭載されているため、このような詳細画像(拡張表示モード)を表示することができる。また、画像形成装置10の印刷用ドライバーが導入されているパーソナルコンピューター上では詳細画像にて表示することができる。しかし、低価格帯や非常に小型な画像形成装置10の場合、搭載される表示パネル41では図1に示す様に表示可能な情報量が小さい。
図4は、そのような表示可能な情報量が少ない表示パネル41の表示例を示す図である。図4(a)は、用紙ステータスを示している。図4(b)は、トナーステータスを示している。図4(c)は、所定の警告表示を示している。ここでは、封筒モード切替スイッチと用紙種類が不一致である旨を警告している。
これらの情報は、画像形成装置10を頻繁に使用するユーザーや管理者等にとっては、何を意味するのかは容易に把握することができる。しかし、表示パネル41のサイズが小さいと、老人等のように視力の悪いユーザーにとっては、表示されている文字を明確に認識できない場合もある。そのようなユーザーでも、ステータスの把握が可能になる。また、モバイル端末50に表示する際に、言語変換がなされてもよい。すなわち、画像形成装置10の表示パネル41におけるテキストが英語である場合に、モバイル端末50に表示する際に日本語のテキストに変換しても良い。
図5は、表示される際に省略される情報例を示すテーブルであって、一般的な用紙サイズの正式名称とその略称を示している。例えば、用紙サイズ「Envelope Monarch」の場合、表示パネル41には「MO」と省略されて表示される。
図4(a)では、手差しトレイと第1〜第5の給紙トレイの用紙ステータスが表示されている例を示している。ここで、例えば、2段目真ん中のアイコンに第4の給紙トレイの状態が示されており、ここでアイコン右に「LT」の文字が表示されている。これは、図5に示す様に、用紙サイズ「Letter」の略称である。
このような略称は頻繁に使用しないユーザーや電子機器に疎いユーザーにとっては、何を意味するのか、何をすべきなのかを把握出来ないことがある。一般に、図5に示す様な対応表が取り扱い説明書等に記載されているが、わざわざ探して参照するのは手間である。そこで、上述の様に、カメラ54を有するモバイル端末50で、画像形成装置10の表示パネル41の動作ステータス等を撮影して、モバイル端末50の表示パネル52に詳細を拡張して表示することで、動作ステータスの理解が容易になる。
特に、近年では、スマートフォンやタブレット端末のようなモバイル端末50が一般的になり、手元に携帯するケースが多くなっており、かつ、アプリケーションの起動も速くなっている。そのため、撮影からグラフィカルな詳細表示までを現実的に満足出来る速さで実現できる。特に、処理自体をモバイル端末50だけで完結でき、画像形成装置10との通信処理が不要であるので、短時間で処理をすることができる。
また、カメラ54で取得する画像は、動画でも静止画でも対応可能である。動画であれば画面が変わっても実質的にリアルタイムで変換して表示することができる。また、静止画であれば一度撮影すればモバイル端末50を移動させても、詳細表示を見ることができる。
画像形成装置10の機種を特定できる状況でかつエラーが発生している場合、モバイル端末50は、所定のウェブページにアクセスして、取り扱い説明書をダウンロードして、今発生しているエラーのページを開いて手順等を表示させることもできる。
以上、本発明を実施形態をもとに説明した。この実施形態は例示であり、それらの各構成要素の組み合わせにいろいろな変形例が可能なこと、またそうした変形例も本発明の範囲にあることは当業者に理解されるところである。
1 画像形成システム
10 画像形成装置
20 制御部
22 通信処理部
30 印刷実行処理部
32 スキャン実行処理部
40 ユーザーインターフェイス部
41 表示パネル
42 操作ボタン部
50 モバイル端末(端末装置)
51 主制御部
52 表示パネル
53 通信制御部
54 カメラ
60 パネル表示解析部
61 パネル解析部
62 詳細表示処理部
63 参照用データ部(内部データベース)

Claims (6)

  1. 画像形成装置の表示パネルを撮影するパネル撮影工程と、
    前記撮影した画像をもとに、前記画像形成装置の前記表示パネルの表示されている内容を解析する解析工程と、
    前記解析工程の結果にもとづき、前記表示パネルの表示されている前記内容の詳細を、モバイル端末に表示する詳細表示工程と、
    を備えることを特徴とする表示方法。
  2. 前記解析工程は、前記撮影した画像をもとに、前記画像形成装置の機種を特定する機種特定工程を含むことを特徴とする請求項1に記載の表示方法。
  3. 撮像部と、
    前記撮像部が撮影した画像形成装置の表示パネルの画像をもとに、前記画像形成装置の前記表示パネルの表示されている内容を解析する解析部と、
    前記解析部の結果にもとづき、前記表示パネルの表示されている前記内容の詳細を、モバイル端末に表示する詳細表示部と、
    を備えることを特徴とする端末装置。
  4. 前記解析部は、前記撮影した画像をもとに、前記画像形成装置の機種を特定する機種特定部を備えることを特徴とする請求項3に記載の端末装置。
  5. 前記解析部は、前記内容の詳細及び前記画像形成装置の機種を特定するための情報を蓄積した内部データベースを備えることを特徴とする請求項3または4に記載の端末装置。
  6. 前記解析部は、前記内容の詳細及び前記画像形成装置の機種を特定するための情報を蓄積した外部に設けられたデータベースを参照することを特徴とする請求項3から5のいずれかに記載の端末装置。
JP2014173447A 2014-08-28 2014-08-28 表示方法及び画像形成システム Expired - Fee Related JP6222011B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014173447A JP6222011B2 (ja) 2014-08-28 2014-08-28 表示方法及び画像形成システム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014173447A JP6222011B2 (ja) 2014-08-28 2014-08-28 表示方法及び画像形成システム

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016048493A true JP2016048493A (ja) 2016-04-07
JP6222011B2 JP6222011B2 (ja) 2017-11-01

Family

ID=55649350

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014173447A Expired - Fee Related JP6222011B2 (ja) 2014-08-28 2014-08-28 表示方法及び画像形成システム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6222011B2 (ja)

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110295502A1 (en) * 2010-05-28 2011-12-01 Robert Bosch Gmbh Visual pairing and data exchange between devices using barcodes for data exchange with mobile navigation systems
JP2013008183A (ja) * 2011-06-24 2013-01-10 Brother Ind Ltd 操作支援プログラム
JP2013105292A (ja) * 2011-11-14 2013-05-30 Ricoh Co Ltd 表示システム、プログラムおよび情報配信装置
JP2013258528A (ja) * 2012-06-12 2013-12-26 Canon Inc 情報処理システム、画像形成装置、制御方法、及びプログラム
JP2014107759A (ja) * 2012-11-28 2014-06-09 Brother Ind Ltd 制御装置およびコンピュータプログラム
JP2014109962A (ja) * 2012-12-03 2014-06-12 Brother Ind Ltd 制御装置およびコンピュータプログラム

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110295502A1 (en) * 2010-05-28 2011-12-01 Robert Bosch Gmbh Visual pairing and data exchange between devices using barcodes for data exchange with mobile navigation systems
JP2013008183A (ja) * 2011-06-24 2013-01-10 Brother Ind Ltd 操作支援プログラム
JP2013105292A (ja) * 2011-11-14 2013-05-30 Ricoh Co Ltd 表示システム、プログラムおよび情報配信装置
JP2013258528A (ja) * 2012-06-12 2013-12-26 Canon Inc 情報処理システム、画像形成装置、制御方法、及びプログラム
JP2014107759A (ja) * 2012-11-28 2014-06-09 Brother Ind Ltd 制御装置およびコンピュータプログラム
JP2014109962A (ja) * 2012-12-03 2014-06-12 Brother Ind Ltd 制御装置およびコンピュータプログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP6222011B2 (ja) 2017-11-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8953182B2 (en) Font emulation in embedded systems
US10165145B2 (en) Image processing apparatus, method for controlling image processing apparatus, and storage medium
US9367773B2 (en) Managing font metrics for a rendering device
JP2016014917A (ja) 情報処理装置、制御方法、及びソフトウェアプログラム
US9667831B2 (en) Information processing apparatus, printing method, and non-transitory computer-readable recording medium for generating print data corresponding to a display image
JP5830904B2 (ja) 印刷装置、及び印刷システム
US20140372882A1 (en) Remote control of imaging devices using retrieved preview images
US9432526B2 (en) Image forming system, image forming apparatus, remote control apparatus, and recording medium for displaying an input screen
US10805497B2 (en) Device settings based on usage history
US20160072967A1 (en) Information processor creating communication application, and computer-readable non-transitory recording medium storing application creation program for creating communication application
US20130321838A1 (en) Information terminal capable of requesting image forming apparatus to perform printing, control method therefor, and storage medium
US9766844B2 (en) Display processing apparatus and display processing method
JP6222011B2 (ja) 表示方法及び画像形成システム
US10523829B2 (en) Image forming device and control program of image forming device
JP2015133096A (ja) 情報処理装置、情報処理システム、情報処理方法、及びプログラム
JP5999242B2 (ja) 印刷装置、及び印刷システム
JP2018170653A (ja) 画像形成装置及びプログラム
JP2015087901A (ja) 情報処理装置、画像形成システム、及び情報処理方法
US20150277828A1 (en) Image Forming System, Portable Terminal, and Recording Medium That Ensure Intuitive Setting of Page Orientation from Portable Terminal
JP2017142566A (ja) 端末装置、診断システムおよびプログラム
US20190114129A1 (en) Operation terminal, program, and printing system
JP2009176191A (ja) 画像形成システム,画像形成装置,端末装置,画像形成装置の特定方法及びプログラム
JP2017142567A (ja) 端末装置、診断システムおよびプログラム
US20200304655A1 (en) Information Processing Apparatus, Software Keyboard Display Method, and Program
JP2017148978A5 (ja)

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160923

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170614

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170620

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170809

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170905

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170918

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6222011

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees