JP2016047977A - Sheet production device - Google Patents
Sheet production device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016047977A JP2016047977A JP2014173632A JP2014173632A JP2016047977A JP 2016047977 A JP2016047977 A JP 2016047977A JP 2014173632 A JP2014173632 A JP 2014173632A JP 2014173632 A JP2014173632 A JP 2014173632A JP 2016047977 A JP2016047977 A JP 2016047977A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- unit
- additive
- lower frame
- fibers
- web
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Preliminary Treatment Of Fibers (AREA)
- Nonwoven Fabrics (AREA)
Abstract
Description
本発明は、シート製造装置に関する。 The present invention relates to a sheet manufacturing apparatus.
従来、古紙を乾式で解繊して得た古紙繊維と合成樹脂よりなるバインダー(添加物)とを予め混合して混合原料となし、この混合原料を仮成形した後、加熱・加圧して成形物を得る古紙繊維製成形物の製造方法が知られている(例えば、特許文献1参照)。 Conventionally, waste paper fibers obtained by dry defibration of waste paper and a binder (additive) made of synthetic resin are mixed in advance to form a mixed raw material. After this mixed raw material is temporarily formed, it is heated and pressurized to form. A method for producing a waste paper fiber molded product for obtaining a product is known (see, for example, Patent Document 1).
しかしながら、上記古紙繊維製成形物の製造方法では、古紙解繊機に古紙とバインダー(添加物)とを流入させるとともに混合させている。このため、古紙解繊機の駆動により古紙解繊機内の温度が上昇した際、バインダーが溶け始め、バインダーが繊維間に十分に分散されず、バインダーが部分的に寄り集まってしまう、という課題があった。 However, in the manufacturing method of the above-mentioned waste paper fiber molded product, waste paper and a binder (additive) are allowed to flow into and mixed with a waste paper defibrator. For this reason, when the temperature inside the used paper defibrator rises due to the operation of the used paper defibrator, the binder starts to melt, the binder is not sufficiently dispersed between the fibers, and the binder partially gathers. It was.
本発明は、上述の課題の少なくとも一部を解決するためになされたものであり、以下の形態または適用例として実現することが可能である。 SUMMARY An advantage of some aspects of the invention is to solve at least a part of the problems described above, and the invention can be implemented as the following forms or application examples.
[適用例1]本適用例にかかるシート製造装置は、繊維を含む被解繊物を解繊可能な解繊部と、表面に複数の孔を有し、前記解繊部で解繊処理された解繊物を、回転することで前記複数の孔から通過させる円筒部と、前記複数の孔を囲うハウジング部と、前記円筒部よりも下方に配置され、複数の前記繊維を結着する添加物を前記ハウジング部の内部に供給する供給部と、前記繊維と前記添加物とを結着してシートを形成する結着部と、を備えることを特徴とする。 [Application Example 1] A sheet manufacturing apparatus according to this application example includes a defibrating unit capable of defibrating an object to be defibrated including fibers and a plurality of holes on the surface, and is defibrated at the defibrating unit. A cylindrical portion that allows the defibrated material to pass through the plurality of holes by rotating, a housing portion that surrounds the plurality of holes, and an addition that binds the plurality of fibers disposed below the cylindrical portion It is characterized by comprising a supply part for supplying an object into the housing part, and a binding part for binding the fibers and the additive to form a sheet.
この構成によれば、円筒部よりも下側で添加物を供給することで、分散した状態の解繊物に添加物が供給されるので、解繊物と添加物とを混合しやすくすることができる。 According to this configuration, since the additive is supplied to the defibrated material in a dispersed state by supplying the additive below the cylindrical portion, it is easy to mix the defibrated material and the additive. Can do.
[適用例2]上記適用例にかかるシート製造装置の前記ハウジング部は、前記円筒部よりも下方に、傾斜部を有し、前記供給部は、前記傾斜部に前記添加物を供給することを特徴とする。 Application Example 2 In the sheet manufacturing apparatus according to the application example, the housing portion includes an inclined portion below the cylindrical portion, and the supply portion supplies the additive to the inclined portion. Features.
この構成によれば、解繊物が傾斜部によって集められる過程で添加物が供給されるので混合しやすくすることができる。 According to this configuration, since the additive is supplied in the process in which the defibrated material is collected by the inclined portion, it can be easily mixed.
[適用例3]上記適用例にかかるシート製造装置の前記供給部は、前記傾斜部の上方から前記添加物を供給することを特徴とする。 Application Example 3 In the sheet manufacturing apparatus according to the application example, the supply unit supplies the additive from above the inclined unit.
この構成によれば、分散された解繊物に添加物が付着しやすくなり、混合しやすくなる。 According to this configuration, the additive easily adheres to the dispersed defibrated material and is easily mixed.
[適用例4]上記適用例にかかるシート製造装置では、前記傾斜部は水平方向において、前記ハウジング部よりも外側に位置する突出部を有し、前記供給部において前記添加物を供給する供給口は、前記突出部に配置されることを特徴とする。 Application Example 4 In the sheet manufacturing apparatus according to the application example described above, the inclined portion has a protruding portion positioned outside the housing portion in the horizontal direction, and supplies the additive in the supply portion. Is arranged in the projecting portion.
この構成によれば、解繊物が円筒部から降下する範囲よりも外側に供給口が配置されるので、供給口に繊維が付着してしまうことを抑制することができる。 According to this configuration, since the supply port is disposed outside the range in which the defibrated material descends from the cylindrical portion, it is possible to suppress the fibers from adhering to the supply port.
[適用例5]上記適用例にかかるシート製造装置では、前記傾斜部に送風する送風部を有することを特徴とする。 Application Example 5 In the sheet manufacturing apparatus according to the application example described above, the sheet manufacturing apparatus includes a blower unit that blows air to the inclined portion.
この構成によれば、送風することで、傾斜部に添加物や繊維が付着することを抑制することができる。また、送風することで添加物を拡散させて繊維と混合しやすくすることができる。 According to this structure, it can suppress that an additive and a fiber adhere to an inclined part by blowing. Moreover, an additive can be spread | diffused by blowing and it can make it easy to mix with a fiber.
以下、本発明の実施形態について、図面を参照して説明する。なお、以下の各図においては、各部材等を認識可能な程度の大きさにするため、各部材等の尺度を実際とは異ならせて示している。 Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. In the following drawings, the scale of each member or the like is shown differently from the actual scale so as to make each member or the like recognizable.
まず、シート製造装置の構成について説明する。シート製造装置は、例えば、純パルプシートや古紙などの原料(被解繊物)Puを新たなシートPrに形成する技術に基づくものである。本実施形態にかかるシート製造装置は、繊維を含む被解繊物を解繊可能な解繊部と、表面に複数の孔を有し、解繊部で解繊処理された解繊物を、回転することで複数の孔から通過させる円筒部と、複数の孔を囲うハウジング部と、円筒部よりも下方に配置され、複数の繊維を結着する添加物をハウジングの内部に供給する供給部と、繊維と添加物とを結着してシートを形成する結着部と、を備えるものである。以下、具体的にシート製造装置の構成について説明する。 First, the configuration of the sheet manufacturing apparatus will be described. The sheet manufacturing apparatus is based on a technology for forming a raw material (defibrated material) Pu such as a pure pulp sheet or used paper on a new sheet Pr, for example. The sheet manufacturing apparatus according to the present embodiment includes a defibrating unit capable of defibrating a material to be defibrated including fibers, a defibrated material having a plurality of holes on the surface and defibrated at the defibrating unit, A cylindrical portion that passes through a plurality of holes by rotating, a housing portion that surrounds the plurality of holes, and a supply portion that is disposed below the cylindrical portion and supplies an additive that binds a plurality of fibers to the inside of the housing And a binding part that binds the fiber and the additive to form a sheet. Hereinafter, the configuration of the sheet manufacturing apparatus will be specifically described.
図1は、本実施形態にかかるシート製造装置の構成を示す概略図である。図1に示すように、本実施形態のシート製造装置1は、供給部10と、粗砕部20と、解繊部30と、分級部40と、選別部50と、供給部60と、堆積部70と、結着部200等を備えている。そして、これらの部材を制御する制御部を備えている。
FIG. 1 is a schematic diagram illustrating a configuration of a sheet manufacturing apparatus according to the present embodiment. As shown in FIG. 1, the sheet manufacturing apparatus 1 of the present embodiment includes a
供給部10は、粗砕部20に原料としての古紙Pu等を供給するものである。供給部10は、例えば、複数枚の古紙Puを重ねて貯めておくトレー11と、トレー11中の古紙Puを粗砕部20に連続して投入可能な自動送り機構12等を備えている。シート製造装置1に供給する古紙Puとしては、例えば、オフィスで現在主流となっているA4サイズの用紙等である。
The
粗砕部20は、供給された古紙Puを数センチメートル角の紙片に裁断するものである。粗砕部20では、粗砕刃21を備え、通常のシュレッダーの刃の切断幅を広げたような装置を構成している。これにより、供給された古紙Puを容易に紙片に裁断することができる。そして、分断された粗砕紙は、配管201を介して解繊部30に供給される。
The crushing
解繊部30は、繊維を含む被解繊物を解繊可能なものである。具体的には、解繊部30は、回転する回転刃(図示せず)を備え、粗砕部20から供給された粗砕紙を繊維状に解きほぐす解繊を行うものである。ここで、本願において、解繊部30で解繊されるものを被解繊物と言い、解繊部30を通過したものを解繊物と言う。なお、本実施形態の解繊部30は、空気中で乾式で解繊を行うものである。解繊部30の解繊処理により、印刷されたインクやトナー、にじみ防止材等の紙への塗工材料等は、数十μm以下の粒(以下、「インク粒」という)となって繊維と分離する。したがって、解繊部30から出る解繊物は、紙片の解繊により得られる繊維とインク粒である。そして、回転刃の回転によって気流が発生する機構となっており、配管202を介して解繊された繊維はこの気流に乗って空気中で分級部40に搬送される。なお、必要に応じて解繊部30に配管202を介して解繊された繊維を分級部40に搬送させるための気流を発生させる気流発生装置を別途設けてもよい。
The defibrating
分級部40は、導入された導入物を気流により分級するものである。本実施形態では、導入物としての解繊物をインク粒と繊維とに分級する。分級部40は、例えば、サイクロンを適用することにより、搬送された繊維をインク粒と繊維(解繊物)とに気流分級することができる。なお、サイクロンに替えて他の種類の気流式分級器を利用してもよい。この場合、サイクロン以外の気流式分級器としては、例えば、エルボージェットやエディクラシファイヤー等が用いられる。気流式分級器は旋回気流を発生させ、解繊物のサイズと密度により受ける遠心力の差によって分離、分級するもので、気流の速度、遠心力の調整により、分級点を調整することができる。これにより比較的小さく密度の低いインク粒と、インク粒より大きく密度の高い繊維とに分けられる。
The classifying
本実施形態の分級部40は接線入力方式のサイクロンであり、解繊部30から導入物が導入される導入口40aと、導入口40aが接線方向についた筒部41と、筒部41の下部に続く円錐部42と、円錐部42の下部に設けられる下部取出口40bと、筒部41の上部中央に設けられる微粉排出のための上部排気口40cとから構成される。円錐部42は鉛直方向下方にむかって径が小さくなる。
The classifying
分級処理において、分級部40の導入口40aから導入された解繊物をのせた気流は、筒部41、円錐部42で円周運動に変わり、遠心力がかかり分級される。そして、インク粒より大きく密度の高い繊維は下部取出口40bへ移動し、比較的小さく密度の低いインク粒は空気とともに微粉として上部排気口40cへ導出される。そして、分級部40の上部排気口40cからインク粒が排出される。そして、排出されたインク粒は、分級部40の上部排気口40cに接続された配管206を介して受け部80に回収される。一方、分級部40の下部取出口40bから配管203を介して分級された繊維を含む分級物が選別部50に向けて空気中で搬送される。分級部40から選別部50へは、分級される際の気流によって搬送されてもよいし、上方にある分級部40から重力で下方にある選別部50に搬送されてもよい。なお、分級部40の上部排気口40cや配管206等に、上部排気口40cから短繊維混合物を効率よく吸引するための吸引部等を配置してもよい。分級は、あるサイズや密度を境にして正確に分けられるものではない。また、繊維とインク粒とに正確に分けられるものでもない。繊維の中でも比較的短い繊維はインク粒と共に上部排気口40cから排出される。インク粒の中でも比較的大きいものは繊維とともに下部取出口40bから排出される。
In the classification process, the airflow on which the defibrated material introduced from the
選別部50は、表面に複数の孔を有し、解繊部30で解繊処理された解繊物を、回転することで複数の孔から通過させる円筒部300と、円筒部300の複数の孔を囲うハウジング部400と、を備えている。選別部50は、分級部40により分級された繊維を含む分級物(解繊物)を複数の孔を有する円筒部300から通過させて選別する。さらに、具体的には、分級部40により分級された繊維を含む分級物を、孔を通過する通過物と、孔を通過しない残留物と、に選別するものである。本実施形態の選別部50では、分級物を回転運動により空気中で分散させる機構を備えている。そして、選別部50の選別により孔を通過した通過物は、下枠体350から配管204を介して堆積部70側に搬送される。一方、選別部50の選別により孔を通過しなかった残留物は、配管205を介して再び被解繊物として解繊部30に戻される。これにより、残留物は廃棄されずに再使用(再利用)される。なお、選別部50の詳細な構成については後述する。
The sorting
また、円筒部300よりも下方には、複数の繊維を結着する添加物をハウジング部400の内部に供給する供給部60が配置されている。添加物としては、例えば、結着樹脂(熱可塑性樹脂や熱硬化性樹脂)を少なくとも含む。なお、添加物としては、結着樹脂の他、例えば、難燃剤、白色度向上剤、シート力増強剤やサイズ剤等を含んでいてもよい。なお、供給部60の全体が円筒部300よりも下方に配置される必要が無く、ハウジング部400内部に向けて添加物が供給される供給口63が円筒部300よりも下方に位置していればよい。なお、供給部60の詳細な構成については後述する。
In addition, a
選別部50の選別により孔を通過した通過物及び添加物を含む材料は配管204を介して堆積部70に空気中で搬送される。選別部50から堆積部70へは、気流を発生させる図示しないブロワーによって搬送されてもよいし、上方にある選別部50から下方にある堆積部70に重力で搬送されてもよい。
The material containing the passing material and the additive that has passed through the holes by the sorting
堆積部70は、配管204から投入された繊維を含む通過物と結着樹脂とを含む材料を用いて堆積させてウエブWを形成するものである。堆積部70は、繊維を空気中に均一に分散させる機構と、分散された繊維をメッシュベルト73上に堆積する機構を有している。なお、本実施形態にかかるウエブWとは、繊維と結着樹脂とを含む物体の構成形態を言う。従って、ウエブの加熱時や加圧時や切断時や搬送時等において寸法等の形態が変化した場合であってもウエブとして示している。
The depositing
まず、繊維を空気中に均一に分散させる機構として、堆積部70には、繊維及び結着樹脂が内部に投入されるフォーミングドラム71が配置されている。そして、フォーミングドラム71を回転駆動させることにより通過物(繊維)中に結着樹脂(添加物)を均一に混ぜることができる。フォーミングドラム71には複数の小孔を有するスクリーンが設けられている。そして、フォーミングドラム71を回転駆動させて、通過物(繊維)中に結着樹脂(添加剤)を均一に混ぜるとともに、小孔を通過した繊維や繊維と結着樹脂の混合物を空気中に均一に分散させることができる。
First, as a mechanism for uniformly dispersing the fibers in the air, a forming
フォーミングドラム71の下方には、張架ローラー72によって張架されるメッシュが形成されているエンドレスのメッシュベルト73が配されている。そして、張架ローラー72のうちの少なくとも1つが自転することで、このメッシュベルト73が一方向に移動するようになっている。
Below the forming
また、フォーミングドラム71の鉛直下方には、メッシュベルト73を介して、鉛直下方に向けた気流を発生させる吸引部としてのサクション装置75が設けられている。サクション装置75によって、空気中に分散された繊維をメッシュベルト73上に吸引することができる。
In addition, a
そして、フォーミングドラム71の小孔スクリーンを通過した繊維等は、サクション装置75による吸引力によって、メッシュベルト73上に堆積される。このとき、メッシュベルト73を一方向に移動させることにより、繊維と結着樹脂を含み長尺状に堆積させたウエブWを形成することができる。フォーミングドラム71からの分散とメッシュベルト73の移動を連続的に行うことで、帯状の連続したウエブWが成形される。なお、メッシュベルト73は金属性でも、樹脂性でも、不織布でもよく、繊維が堆積でき、気流を通過させることができれば、どのようなものであってもよい。なお、メッシュベルト73のメッシュの穴径が大きすぎるとメッシュの間に繊維が入り込み、ウエブW(シート)を成形したときの凸凹になり、一方、メッシュの穴径が小さすぎると、サクション装置75による安定した気流を形成しづらい。このため、メッシュの穴径は適宜調整することが好ましい。サクション装置75はメッシュベルト73の下に所望のサイズの窓を開けた密閉箱を形成し、窓以外から空気を吸引し箱内を外気より負圧にすることで構成できる。なお、本実施形態にかかるウエブWとは、繊維と結着樹脂とを含む物体の構成形態を言う。従って、ウエブWの加熱時や加圧時や切断時や搬送時等において寸法等の形態が変化した場合であってもウエブWとして示している。
The fibers and the like that have passed through the small hole screen of the forming
メッシュベルト73上に成形されたウエブWは、搬送部100によって搬送される。本実施形態の搬送部100は、メッシュベルト73から最終的にシートPr(ウエブW)としてスタッカー160に投入されるまでの間のウエブWの搬送過程を示している。従って、メッシュベルト73の他、各種ローラー等は搬送部100の一部として機能する。搬送部としては、搬送ベルトや搬送ローラーなどの少なくとも一つがあればよい。具体的には、まず、搬送部100の一部であるメッシュベルト73上に成形されたウエブWは、メッシュベルト73の回転移動により、搬送方向(図中の矢印)に従って搬送される。次いで、ウエブWは、メッシュベルト73から搬送方向(図中の矢印)に従って搬送される。なお、本実施形態では、ウエブWの搬送方向における堆積部70の下流側において堆積部70によって堆積されたウエブWからシートPrを形成する範囲は、繊維と添加物とを結着してシートを形成する結着部200に属する。
The web W formed on the
ウエブWの搬送方向における堆積部70の下流側に加圧部が配置されている。なお、本実施形態の加圧部は、ウエブWを加圧するローラー141を有する加圧部140である。ローラー141と張架ローラー72の間にウエブWを通過させることにより、ウエブWを加圧することができる。これにより、ウエブWの強度を向上させることができる。
A pressure unit is disposed on the downstream side of the
ウエブWの搬送方向における加圧部140の下流側には、切断部前ローラー120が配置されている。切断部前ローラー120は、一対のローラー121を有している。一対のローラー121のうち、一方が駆動制御ローラーであり、他方が従動ローラーである。
On the downstream side of the
また、切断部前ローラー120を回転させる駆動伝達部にはワンウエイクラッチが用いられている。ワンウエイクラッチは、一方の方向のみに回転力を伝達するクラッチ機構を有し、逆方向に対して空転するように構成されている。これにより、切断部後ローラー125と切断部前ローラー120との速度差でウエブWに過度のテンションが掛けられた際、切断部前ローラー120側で空転するため、ウエブWへのテンションが抑制され、ウエブWが引きちぎられることを防止できる。
Further, a one-way clutch is used for a drive transmission unit that rotates the front
ウエブWの搬送方向における切断部前ローラー120の下流側には、搬送されるウエブWの搬送方向と交差する方向にウエブWを切断する切断部110が配置されている。切断部110は、カッターを備え、連続状のウエブWを所定の長さに設定された切断位置に従って枚葉状(シート状)に切断する。切断部110は、例えば、ロータリーカッターを適用することができる。これによれば、ウエブWを搬送させながら切断が可能となる。従って、切断時にウエブWの搬送を停止させないので、製造効率を向上させることができる。なお、切断部110は、ロータリーカッターの他、各種カッターを適用してもよい。
A
切断部110よりウエブWの搬送方向の下流側には、切断部後ローラー125が配置されている。切断部後ローラー125は、一対のローラー126を有している。一対のローラー126のうち、一方が駆動制御ローラーであり、他方が従動ローラーである。
A cutting portion
本実施形態では、切断部前ローラー120と切断部後ローラー125との速度差によってウエブWにテンションを掛かることができる。そして、ウエブWにテンションをかけた状態で切断部110を駆動してウエブWを切断するように構成されている。
In the present embodiment, tension can be applied to the web W due to the speed difference between the
切断部後ローラー125よりもウエブWの搬送方向の下流側に、加熱加圧部150を構成する一対の加熱加圧ローラー151が配置されている。当該加熱加圧部150は、ウエブWに含まれる繊維同士を結着樹脂を介して結着させるものである。加熱加圧ローラー151の回転軸中心部にはヒーター等の加熱部材が設けられており、当該一対の加熱加圧ローラー151間にウエブWを通過させることにより、搬送されるウエブWに対して加熱加圧することができる。そして、ウエブWは一対の加熱加圧ローラー151によって加熱加圧されることで、結着樹脂が溶けて繊維と絡みやすくなるとともに繊維間隔が短くなり繊維間の接触点が増加する。これにより、密度が高まってウエブWとしての強度が向上する。加熱加圧部150では、加熱加圧処理前におけるウエブWの厚みに対しておよそ1/5から1/10の厚みのウエブWとなるように加熱加圧する。
A pair of heating and
加熱加圧部150よりもウエブWの搬送方向の下流側に、ウエブWの搬送方向に沿ってウエブWを切断する後切断部130が配置されている。後切断部130は、カッターを備え、ウエブWの搬送方向における所定の切断位置に従って切断する。これにより、所望するサイズのシートPr(ウエブW)が成形される。そして、切断されたシートPr(ウエブW)はスタッカー160等に積載される。
A
なお、上記実施形態にかかるシートとは、古紙や純パルプなどの繊維を含むものを原料とし、シート状にしたものを主に言う。しかし、そのようなものに限らず、ボード状やウエブ状(や凸凹を有する形状で)あってもよい。また、原料としてはセルロースなどの植物繊維やPET(ポリエチレンテレフタレート)、ポリエステルなどの化学繊維や羊毛、絹などの動物繊維であってもよい。本願においてシートとは、紙と不織布に分かれる。紙は、薄いシート状にした態様などを含み、筆記や印刷を目的とした記録紙や、壁紙、包装紙、色紙、ケント紙などを含む。不織布は紙より厚いものや低強度のもので、不織布、繊維ボード、ティッシュペーパー、キッチンペーパー、クリーナー、フィルター、液体吸収材、吸音体、緩衝材、マットなどを含む。 In addition, the sheet | seat concerning the said embodiment mainly says what used the thing containing fibers, such as used paper and a pure pulp, as a raw material, and was made into the sheet form. However, the shape is not limited to that, and may be a board shape or a web shape (or a shape having irregularities). The raw material may be plant fibers such as cellulose, chemical fibers such as PET (polyethylene terephthalate) and polyester, and animal fibers such as wool and silk. In the present application, the sheet is divided into paper and non-woven fabric. The paper includes a thin sheet form, and includes recording paper for writing and printing, wallpaper, wrapping paper, colored paper, Kent paper, and the like. Nonwoven fabrics are thicker or lower in strength than paper and include nonwoven fabrics, fiber boards, tissue paper, kitchen paper, cleaners, filters, liquid absorbents, sound absorbers, cushioning materials, mats, and the like.
また、上記本実施形態において古紙とは、主に印刷された紙を指すが、紙として成形されたものを原料とするのであれば使用したか否かに関わらず古紙とみなす。 In the present embodiment, the used paper mainly refers to printed paper. However, if used as a raw material, it is regarded as used paper regardless of whether it is used.
次に、選別部及び供給部の構成について説明する。図2及び図4は選別部及び供給部の構成を示す概略図であり、図3は選別部の構成を示す概略図である。なお、図2は選別部及び供給部の斜視図であり、図3(a)は円筒部の構成を示す概略図であり、図3(b)はハウジング部の一部の構成を示す概略図である。また、図4は選別部及び供給部の概略側面図である。図2に示すように、選別部50は、円筒部300と、ハウジング部400等を備えている。また、ハウジング部400の一部分に供給部60が配置されている。
Next, the configuration of the selection unit and the supply unit will be described. 2 and 4 are schematic diagrams showing the configuration of the sorting unit and the supply unit, and FIG. 3 is a schematic diagram showing the configuration of the sorting unit. 2 is a perspective view of the selection unit and the supply unit, FIG. 3A is a schematic diagram showing the configuration of the cylindrical unit, and FIG. 3B is a schematic diagram showing the configuration of a part of the housing unit. It is. FIG. 4 is a schematic side view of the selection unit and the supply unit. As shown in FIG. 2, the sorting
選別部50の円筒部300は、図3(a)に示すように、繊維を含む材料が空気中で通過する複数の孔311を有する孔部310を有している。本実施形態の円筒部300は、ドラム形状を有している。そして、円筒部300は回転中心軸R回りに回転させることにより材料(分級物)を孔311から通過させることができる。回転中心軸Rの方向における孔部310の両端には孔311を有しない筒状部315を有している。孔部310と筒状部315は溶接やネジなどで締結され、一体的に回転する。円筒部300は、均一な厚みを有するステンレス鋼等の金属板を用いて筒型に形成されており、その両端には開放口306が設けられている。
As shown in FIG. 3A, the
孔部310は、複数の孔311(パンチングメタル)が設けられている。当該孔311から分散された繊維を含む材料が通過するように構成され、繊維を含む材料の大きさ、種類等により孔311の大きさや形成領域等が適宜設定されている。なお、孔部310は、パンチングメタルに限定されず、金網材であってもよい。複数の孔311の大きさ(面積)は同じで、それぞれが等間隔で配置されている。これにより、孔311を通過した材料の寸法はほぼ均一となる。また、孔311を通過する際に、絡みあった繊維がほぐされる。筒状部315は、孔311等を有しない部分であり、ハウジング部400と接する部分である。
The
ハウジング部400は、円筒部300の複数の孔311を囲うものである。図2に示すように、ハウジング部400は、上方に配置された上枠体340と下方に配置された下枠体350と、上枠体340と下枠体350との間に配置された接続板部390と、で構成されている。そして、円筒部300の孔部310が上枠体340の内側に来るように、円筒部300の一部を囲っている。従って、ハウジング部400の内側の空間内に円筒部300の孔部310が配置される。そして、ハウジング部400の上枠体340の一部と筒状部315とが接している。このように、ハウジング部400の上枠体340と双方の筒状部315とが接することにより、孔311から通過した繊維を含む材料等のハウジング部400の内部から外側への拡散を抑制することができる。また、円筒部300の回転軸方向Rにおいて円筒部300の内側にハウジング部400が配置されるため、円筒部300の回転軸方向Rにおける円筒部300の幅寸法よりも、ハウジング部400の幅寸法の方を短くする構成を得ることが可能となり、装置構成を小型にすることができる。なお、ハウジング部400の上枠体340と双方の筒状部315とが接する部分にはパイルシール等が設けられている。これにより、上枠体340に対して円筒部300が回転した際の上枠体340と筒状部315,315との摩擦力が低減され、円筒部300の回転負荷を低減することができる。また、ハウジング部400の上枠体340内部から外部への繊維等の拡散を抑制することができる。上枠体340の下側には開放された開放口401が形成されており、円筒部300の孔311を通過した通過物は開放口401を通って下方の下枠体350側に移動可能となっている。
The
また、図2に示すように、円筒部300における回転中心軸Rの延接方向の両端には、回転しない2つの側部500(500a,500b)を有している。そして、選別部50は、一方の側部500aに備えられ、円筒部300に材料を導入する導入口560と、他方の側部500bに備えられ、導入口560よりも鉛直方向における下方側に位置し、孔311を通過しなかった材料である残留物を排出する排出口570と、を備えている。なお、円筒部300は図示しない支持部により回転可能に支持されている。円筒部300と側部500とは、円筒部300の筒状部315と接するように構成されている。なお、側部500と双方の筒状部315とが接する部分にはパイルシール等が設けられている。これにより、側部500に対して円筒部300が回転した際の側部500と筒状部315との摩擦力が低減され、円筒部300の回転負荷を低減することができる。また、円筒部300の内部から側部500を介して外部へ繊維等が拡散することを抑制することができる。そして、側部500a,500bは、図示しない外部フレームに固定されている。導入口560は配管203に接続されており、排出口570は配管205に接続されている。
Further, as shown in FIG. 2, two end portions 500 (500a, 500b) that do not rotate are provided at both ends of the
ハウジング部400の上枠体340と下枠体350とは接続板部390を介して接続されている。接続板部390には、上枠体340に設けられた開放口401と同じ大きさか開放口401より大きい開口部391が設けられ、上枠体340に設けられた開放口401と接続板部390の開口部391とを対応させて、接続板部390の一方の面に上枠体340が接続されている。また、接続板部390の他方の面には下枠体350が接続されている。当該下枠体350は、上端側が開放した開放口352を有し、円筒部300よりも下方に位置し、水平方向における内部空間の断面積が下側ほど小さくなるように形成されたものである。すなわち、下枠体350の上側から下側にかけて下枠体350の内壁面が傾斜した傾斜部350aを有している。従って、下枠体350側に送られた通過物は、開放口352から下枠体350を通過する過程で、傾斜部350aを有する内壁面に倣って下枠体350の上側から下側に向けて集められながら搬送される。下枠体350の開放口352は、上枠体340の開放口401や接続板部390の開口部391よりも大きい。下枠体350の最下部には通過物を排出するための開口を有する排出口355が設けられ、当該排出口355は配管204に接続されている。
The
下枠体350は、図3(b)に示すように、概略四角錐を成している。さらに詳細には、下枠体350の傾斜部350aにかかる内壁面は、4つの平坦面を有する内面部351aを有している。そして、内面部351a同士の間には、下枠体350の外側に向かって凸の曲面を有する曲面部351bが設けられている。内面部351a同士の間に曲面部351bを有することにより、下枠体350の内部に繊維等が搬送される際、繊維等を円滑に搬送させることができる。また、下枠体350はハウジング部400の角型の形状に対応して概略四角錐を成しており、円錐形状の搬送部に比べて、小型化することができる。
As shown in FIG. 3 (b), the
また、繊維等が搬送される下枠体350は、導電性を有する材料で成形されることが好ましい。例えば、金属や導電性フィラー等が添加された結着樹脂等により成形することができる。また、内面部351aや曲面部351bに静電フィルムを貼り付けてもよいし、内面部351aや曲面部351bの表面に導電性を付与する表面処理を施してもよい。なお、内面部351a及び曲面部351bの表面抵抗値が108(Ω/□)以下であることが好ましい。これにより、搬送される繊維の帯電による内面部351aや曲面部351bへの付着が低減され、より効率よく繊維等を搬送することができる。
Moreover, it is preferable that the
また、図2に示すように、下枠体350の傾斜部350aに添加物を供給する供給部60が配置されている。本実施形態では、傾斜部350aの上方から添加物を供給可能に構成されている。供給部60は、添加物を貯留する貯留部61と、傾斜部350aに添加物を供給する供給口63と、貯留部61と供給口63との間に配置された搬送部62と、を備えている。搬送部62は、例えば、らせん型のスクリューを有するスクリューフィーダーを備え、当該スクリューを回転させることにより貯留部61に貯留された添加物を搬送させ、供給口63から傾斜部350aに向けて添加物を供給することができる。これにより、通過物と添加物とが混合されながら下枠体350における下方端部の排出口355側に搬送されていく。
Further, as shown in FIG. 2, a
供給部60の供給口63は下枠体350における上下方向の中央部よりも上側に位置している。本実施形態では、下枠体350における上下方向の最上側に対応する接続板部390の面に配置されている。そのため、接続板部390も下枠体350の一部とみなしてもよい。また、水平方向において、下枠体350はハウジング部400の上枠体340よりも外側に位置する突出部395を有し、供給部60において添加物を供給する供給口63は突出部395に配置される。従って、供給口63がハウジング部400の上枠体340の内壁面よりも外側に配置されるため、円筒部300から落下する通過物が供給口63に溜まることが無い。また、供給口63は下枠体350の内部に突き出していない。これによっても、円筒部300から落下する通過物が供給口63に溜まることが無い。
The
具体的には、図4に示すように、下枠体350における鉛直方向上方側端部の内部空間の断面積の大きさ(接続板部390の開口部391)は、上枠体340における鉛直方向下方側端部の内部空間の断面積の大きさ(開放口401の大きさ)よりも大きくなっている。具体的には、図4の側断面図に示すように、下枠体350における最上端部の内部空間の幅L2は、上枠体340における最下端部の内部空間の幅L1よりも幅が広い。また、図4の紙面に垂直な方向においても、下枠体350における最上端部の内部空間の幅は、上枠体340における最下端部の内部空間の幅よりも幅が広い。下枠体350の方が上枠体340よりも幅広で大きいので通過物は下枠体350に引っかかることがなく下方へ搬送させることができる。逆に、下枠体350の方が上枠体340よりも幅が小さい場合、上枠体340よりも内側において段差ができることになり、その段差に通過物が溜まってしまうことになる。なお、供給口63が下枠体350の内部に突き出していても、その先端部が上枠体340の内壁面よりも外側に配置されていればよい。
Specifically, as shown in FIG. 4, the size of the cross-sectional area of the inner space at the upper end in the vertical direction of the lower frame body 350 (the
さらに、本実施形態では、図2に示すように、傾斜部350aに送風する送風部360を備えている。当該送風部360からの送風は、下枠体350の内部を旋回する気流を発生させるものである。送風部360の送風手段としては、ファンを搭載し、モーター等の回転手段により当該ファンを回転駆動させることにより、送風を発生させるものでもよいし、ポンプを用いて圧縮空気を発生させるものであってもよい。送風部360は、1個でもよいし、複数を有していてもよい。そして、送風部360の送風口361は下枠体350における上下方向の中央部よりも上側に位置している。本実施形態では、下枠体350における上下方向の最上側に対応する接続板部390の面に配置されている。そのため、接続板部390も下枠体350の一部とみなしてもよい。そして、送風部360は下枠体350の開口部391の一角に対応する接続板部390の面に配置されている。そして、送風部360の送風口361が、下枠体350の内部に対して同じ側に設けられた内面部351aに沿って送風可能に配置されている。このように、送風部360を設けることにより下枠体350の内部の広い範囲に送風することができる。なお、本実施形態では、送風部360により下枠体350の内部に旋回する気流が流れる。詳細には、送風部360の送風口361から吐出される風は、図5に示すように下枠体350の内部の内面部351a及び曲面部351bに倣って渦巻きのようにぐるぐると回りながら、下枠体350における下方側に流れ、最終的には下枠体350における下方端部の排出口355へ流れていく。この下枠体350内部を旋回する気流に乗り、また、傾斜した内面部351a及び曲面部351bに倣って繊維(通過物)や添加物等含む材料を下枠体350の上側から下側に向けて円滑に搬送することができる。なお、旋回する気流を流すためには、内面部351aや曲面部351bの傾斜に沿ってボールが重力で落ちる軌跡を傾斜線と定義した場合に、傾斜線に交わるように気流を流せばよい。逆にこの傾斜線に沿って気流を流す場合は、気流の及ぼす範囲が少ないため、送風部を多く必要になる。このようにしても、繊維等を搬送することができるが、旋回する気流にすることで、送風部の数を低減することができる。
Furthermore, in this embodiment, as shown in FIG. 2, the
また、図4に示すように、送風部360の送風口361から吐出される風は、下枠体350の上端部から下端部に向けて水平方向における内部空間の断面積が小さくなっていくため、送風部360の送風口361から吐出される風は、下枠体350の上端部では大きく旋回した気流が発生し、下枠体350の上端部から下端部にかけて徐々に小さい旋回となって排出口355へ流れていく。
Further, as shown in FIG. 4, the air discharged from the
また、水平方向において、下枠体350はハウジング部400よりも外側に位置する突出部395に送風部360の送風口361が配置される。本実施形態では、接続板部390の端部に突出部395が設けられ、当該突出部395に送風部360の送風口361が設けられている。従って、送風口361がハウジング部400の内壁面よりも外側に配置されるため、円筒部300から落下する通過物が送風口361に溜まることが無い。また、送風口361は下枠体350の内部に突き出していない。これによっても、円筒部300から落下する通過物が送風口361に溜まることが無い。なお、送風口361が下枠体350の内部に突き出していても、その先端部が上枠体340の内壁面よりも外側に配置されていればよい。
Further, in the horizontal direction, the
次に、選別部及び供給部の動作について説明する。図5は、選別部及び供給部の動作を示す模式図であり、図5(a)は選別部及び供給部を側面視した場合の模式図であり、図5(b)は選別部及び供給部を平面視した場合の模式図である。 Next, operations of the selection unit and the supply unit will be described. FIG. 5 is a schematic diagram illustrating the operation of the sorting unit and the supply unit. FIG. 5A is a schematic diagram when the sorting unit and the supply unit are viewed from the side, and FIG. It is a schematic diagram when the part is viewed in plan.
まず、分級部40から配管203を介して搬送された繊維を含む分級物は、選別部50の導入口560から円筒部300の内部に導入される。そして、円筒部300の回転中心軸R回りの回転により、円筒部300に導入された分級物は、円筒部300の孔311を通過する通過物と孔311を通過しない残留物とに選別される。孔311を通過しない残留物は、配管205を介して解繊部30に搬送される(図1及び図2参照)。
First, a classified product including fibers conveyed from the
円筒部300の孔311を通過した通過物は、上枠体340の下側端部の開放口401(下枠体350の開口部391)に向けて下降していく。一方、図5(a)及び図5(b)に示すように、下枠体350の供給部60の供給口63から傾斜部350aに向けて添加物が供給される。さらに、下枠体350の送風部360の送風口361から下枠体350の内部に風が送られている。具体的には、傾斜面に交わる方向で、かつ、水平方向もしくは下方に向けた風が送られる。送風口361から吐出される風は、下枠体350の内部の内面部351a及び曲面部351bに倣って渦巻きのようにぐるぐると回り(旋回)ながら下枠体350における下方側の排出口355へ流れていく。これにより、円筒部300の孔311を通過した通過物と供給部60から供給された添加物とが、送風部360によって発生された気流に従って下枠体350内部を旋回しながら排出口355に流動される。そして、排出口355から排出された通過物と添加物とを含む材料は配管204を介して堆積部70側に搬送される。その後、結着部200を介してシートPrが製造される。
The passing material that has passed through the
以上、本実施形態によれば、以下の効果の少なくとも一つを得ることができる。 As described above, according to this embodiment, at least one of the following effects can be obtained.
円筒部300の孔311を通過した解繊物(通過物)に対して、円筒部300よりも下方で供給部60から添加物が傾斜部350aに向けて供給される。添加物は繊維と繊維を結着するが、添加物は繊維と繊維の間に分散して配置されないと、シートとして強度が不足する。しかし、単に添加物を供給したのでは繊維と繊維の間に分散して配置されない場合があった。しかし、本願の構成により、解繊物は回転する円筒部300の孔311を通過することで分散される。そして、円筒部300よりも下方で添加物を供給することで、分散した解繊物に対して、解繊物と添加物とを容易に混合しやすくすることができる。また、傾斜部に添加物を供給することで、傾斜に沿って添加物は拡散しやすくなったり、添加物が傾斜を移動しなくても、傾斜に沿って移動する解繊物に付着しやすくなる。また、添加物を傾斜部の上方から供給することで、傾斜に加えて重力を利用して拡散させやすい。さらに、送風部360によって、下枠体350の内面部351a及び曲面部351bを旋回する気流を発生させることで、傾斜部350aに添加物や解繊物が付着することを抑制するとともに、添加物を拡散させて解繊物と混合しやすくすることができる。
For the defibrated material (passed material) that has passed through the
本発明は上述した実施形態に限定されず、上述した実施形態に種々の変更や改良などを加えることが可能である。変形例を以下に述べる。 The present invention is not limited to the above-described embodiment, and various modifications and improvements can be added to the above-described embodiment. A modification will be described below.
(変形例1)上記実施形態では、下枠体350の排出口355と配管204とを接続したが、この構成に限定されない。例えば、排出口355と配管204との間に、さらにブロワーを備えてもよい。このブロワーは、集めた通過物を下流側に送るためである。なお、本願の下枠体350の形状や送風部360を設けずにブロワーを設けても、通過物の搬送を効率的にできない。ブロワーで下方に吸引しても、搬送部内に旋回する気流を生じることはできない。また、内壁面に沿った気流よりも内部空間を通る気流の方が大きくなり、内壁面への通過物の付着を低減することができない。図6は、変形例1にかかる選別部周辺の構成を示す概略図である。図6に示すように、選別部50の下枠体350の排出口355と配管204との間に排出口355から配管204側に気流を発生するブロワー600を備えている。当該ブロワー600による気流の発生によって、下枠体350の排出口355側に集められた(搬送された)通過物を排出口355付近で滞留させること無く、効率よく配管204側に搬送することができる。なお、この場合、送風部360による風量がブロワー600の風量を超えない範囲で設定する。例えば、送風部360による風量を、ブロワー600の風量の1/10程度に設定する。このようにすれば、排出口355における通過物の滞留を低減し、繊維塊等の発生を抑制することができる。さらに、送風部360の送風手段に加え、解繊物及び添加物等を混合させる混合手段を備えてもよい。この場合、ファンブレード等を備えた送風部を適用することができる。このようにすれば、解繊物と添加物等とをさらに効率よく混合させることができる。
(Modification 1) In the above embodiment, the
(変形例2)上記実施形態では、下枠体350の形状を概略四角錐としたが、この形状に限定されない。図7は、変形例2にかかる搬送部の構成を示す概略図である。例えば、図7(a)に示すように、概略円錐形状を有する下枠体650であってもよい。また、図7(b)に示すように、概略四角錐のうちの対向する1組の2辺を円弧形状とした下枠体651であってもよい。また、図7(c)に示すように、概略角丸形状を有し、傾斜角が一定でない下枠体652(角丸ホッパー)であってもよい。このようにしても、上記効果と同様の効果を得ることができる。
(Modification 2) In the above embodiment, the shape of the
(変形例3)上記実施形態のシート製造装置1では、一つの供給部60を備えたが、この構成に限定されない。例えば、供給部60を複数個配置してもよい。このようにすれば、添加物をより広い範囲に供給できる。また、1つの供給部60の添加物の残量が少なくなった場合に、他の供給部60からの添加物の供給の切り替えが可能となり、連続稼働が可能となる。また、添加物として結着樹脂の他、難燃剤や白色剤をそれぞれ供給する供給部60を備えた構成であってもよい。このようにすれば、解繊物(通過物)に対して、結着樹脂の他、難燃剤や白色剤等も混合させることができる。
(Modification 3) In the sheet manufacturing apparatus 1 of the above embodiment, the
(変形例4)上記実施形態の送風部360では、通常の空気を吐出したが、これに限定されない。例えば、イオン化した空気を送風してもよい。このようにすれば、イオン化した空気が繊維に吹き掛けられることで帯電した繊維が除電される。これにより、繊維が下枠体350の内面部351aや曲面部351bへの付着が低減され、搬送効率を高めることができる。
(Modification 4) Although the normal air was discharged in the
(変形例5)上記実施形態のシート製造装置1では、一つの送風部360を備えたが、この構成に限定されない。例えば、複数の送風部360を配置してもよい。この構成によれば、送風量が高まり、解繊物と添加物とを効率よく混合させることができる。なお、送風部360が無くても供給部60からの添加物の供給で混合可能なら、送風部360は無くてもよい。
(Modification 5) In the sheet manufacturing apparatus 1 of the above embodiment, the single
(変形例6)上記実施形態の傾斜部350aでは、下枠体350の開放口352から排出口355に常に下方に傾斜した壁面とした。これに限定されず、内壁面の一部に垂直部や水平部を設けてもよい。
(Modification 6) In the
(変形例7)上記実施形態では、ハウジング部400は円筒部300の一部を覆ったが、円筒部300全体を覆ってもよい。
(Modification 7) In the above embodiment, the
(変形例8)上記実施形態のハウジング部400では、上枠体340と下枠体350とを接続板部390を介して接続した。これに限定されず、上枠体340と下枠体350を、接続板部390を介せずに直接接続してもよい。例えば、上枠体340と接続板部390を一体化してもよい。
(Modification 8) In the
1…シート製造装置、10…供給部、20…粗砕部、21…粗砕刃、30…解繊部、40…分級部、50…選別部、60…供給部、61…貯留部、62…搬送部、63…供給口、70…堆積部、80…受け部、100…搬送部、200…結着部、300…円筒部、310…孔部、311…孔、340…上枠体、350…下枠体、350a…傾斜部、360…送風部、361…送風口、390…接続板部、395…突出部、400…ハウジング部。 DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 ... Sheet manufacturing apparatus, 10 ... Supply part, 20 ... Crushing part, 21 ... Crushing blade, 30 ... Defibration part, 40 ... Classification part, 50 ... Sorting part, 60 ... Supply part, 61 ... Reservation part, 62 DESCRIPTION OF SYMBOLS Conveying part, 63 ... Supply port, 70 ... Depositing part, 80 ... Receiving part, 100 ... Conveying part, 200 ... Binding part, 300 ... Cylindrical part, 310 ... Hole part, 311 ... Hole, 340 ... Upper frame, 350 ... Lower frame, 350a ... Inclined part, 360 ... Air blowing part, 361 ... Air blowing port, 390 ... Connection plate part, 395 ... Projection part, 400 ... Housing part.
Claims (5)
表面に複数の孔を有し、前記解繊部で解繊処理された解繊物を、回転することで前記複数の孔から通過させる円筒部と、
前記複数の孔を囲うハウジング部と、
前記円筒部よりも下方に配置され、複数の前記繊維を結着する添加物を前記ハウジング部の内部に供給する供給部と、
前記繊維と前記添加物とを結着してシートを形成する結着部と、を備えることを特徴とするシート製造装置。 A defibrating unit capable of defibrating objects to be defibrated including fibers;
A cylindrical part that has a plurality of holes on the surface and passes the defibrated material that has been defibrated by the defibrating part through the plurality of holes by rotation;
A housing portion surrounding the plurality of holes;
A supply unit that is disposed below the cylindrical part and supplies an additive that binds the plurality of fibers into the housing part;
A sheet manufacturing apparatus comprising: a binding unit that binds the fibers and the additive to form a sheet.
前記ハウジング部は、前記円筒部よりも下方に、傾斜部を有し、
前記供給部は、前記傾斜部に前記添加物を供給することを特徴とするシート製造装置。 In the sheet manufacturing apparatus according to claim 1,
The housing part has an inclined part below the cylindrical part,
The sheet manufacturing apparatus, wherein the supply section supplies the additive to the inclined section.
前記供給部は、前記傾斜部の上方から前記添加物を供給することを特徴とするシート製造装置。 In the sheet manufacturing apparatus according to claim 1 or 2,
The sheet manufacturing apparatus, wherein the supply unit supplies the additive from above the inclined unit.
前記傾斜部は水平方向において、前記ハウジング部よりも外側に位置する突出部を有し、前記供給部において前記添加物を供給する供給口は、前記突出部に配置されることを特徴とするシート製造装置。 In the sheet manufacturing apparatus according to claim 2 or 3,
The inclined part has a protruding part located outside the housing part in the horizontal direction, and a supply port for supplying the additive in the supplying part is disposed in the protruding part. manufacturing device.
前記傾斜部に送風する送風部を有することを特徴とするシート製造装置。 In the sheet manufacturing apparatus according to claim 4,
A sheet manufacturing apparatus comprising a blower for blowing air to the inclined part.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014173632A JP2016047977A (en) | 2014-08-28 | 2014-08-28 | Sheet production device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014173632A JP2016047977A (en) | 2014-08-28 | 2014-08-28 | Sheet production device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016047977A true JP2016047977A (en) | 2016-04-07 |
Family
ID=55649026
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014173632A Pending JP2016047977A (en) | 2014-08-28 | 2014-08-28 | Sheet production device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2016047977A (en) |
-
2014
- 2014-08-28 JP JP2014173632A patent/JP2016047977A/en active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6277836B2 (en) | Sheet manufacturing equipment | |
JP6492576B2 (en) | Sheet manufacturing equipment | |
JP6364804B2 (en) | Sheet manufacturing equipment, raw material defibrating equipment | |
JP6604428B2 (en) | Sheet manufacturing equipment | |
US9963826B2 (en) | Sheet manufacturing apparatus | |
JP2015161047A (en) | Sheet production apparatus | |
JP2016141031A (en) | Apparatus for producing sheet and method for producing sheet | |
JP2016120656A (en) | Sheet production device and sheet production method | |
JP6569719B2 (en) | Sheet manufacturing equipment | |
WO2016072063A1 (en) | Sheet manufacturing apparatus and method for manufacturing sheet | |
JP6418309B2 (en) | Sheet manufacturing equipment | |
JP6248615B2 (en) | Sheet manufacturing equipment | |
JP6340881B2 (en) | Sheet manufacturing equipment | |
JP6252234B2 (en) | Sheet manufacturing equipment | |
JPWO2018100989A1 (en) | Web forming apparatus and sheet manufacturing apparatus | |
JP6210308B2 (en) | Sheet manufacturing equipment | |
US11173627B2 (en) | Transport device and sheet manufacturing apparatus | |
JP6439347B2 (en) | Sheet manufacturing equipment | |
JP6248616B2 (en) | Sheet manufacturing equipment | |
JP2016113735A (en) | Apparatus for manufacturing sheet | |
JP2016047977A (en) | Sheet production device | |
JP6508362B2 (en) | Sheet manufacturing equipment | |
JPWO2018100979A1 (en) | Sheet manufacturing equipment | |
JP6724963B2 (en) | Sheet manufacturing equipment | |
JP6277831B2 (en) | Sheet manufacturing equipment |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
RD03 | Notification of appointment of power of attorney |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423 Effective date: 20160623 |