JP2016047763A - Medium transportation device and image formation device - Google Patents
Medium transportation device and image formation device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016047763A JP2016047763A JP2014173970A JP2014173970A JP2016047763A JP 2016047763 A JP2016047763 A JP 2016047763A JP 2014173970 A JP2014173970 A JP 2014173970A JP 2014173970 A JP2014173970 A JP 2014173970A JP 2016047763 A JP2016047763 A JP 2016047763A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- medium
- unit
- paper feed
- transport
- conveyance
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Registering Or Overturning Sheets (AREA)
- Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)
Abstract
Description
本発明は、媒体搬送装置、及び画像形成装置に関し、特に、媒体搬送性能の向上に関する。 The present invention relates to a medium conveyance device and an image forming apparatus, and more particularly to improvement of medium conveyance performance.
従来、媒体載置部に載置された媒体を給紙部によって給紙し、給紙された媒体を搬送部によって搬送する媒体搬送装置が知られている(例えば特許文献1)。 2. Description of the Related Art Conventionally, there is known a medium transport apparatus that feeds a medium placed on a medium placement unit by a paper feed unit and transports the fed medium by a transport unit (for example, Patent Document 1).
このような媒体搬送装置においては、一般に媒体の重送を避けるために、搬送部で媒体の駆動が行われている間に給紙部の駆動を一旦停止させることとしている。このような制御をする場合、媒体の後端が給紙部を抜けていないときに給紙部の駆動を停止し、搬送部と給紙部との間で媒体が引っ張られる状態となり、引っ張られた状態から、媒体の後端が給紙部を抜けて解法され、そのために媒体の後端がはねて、搬送ガイドに衝突するという搬送不良が発生することがある。 In such a medium transport apparatus, in general, in order to avoid double feeding of the medium, the driving of the paper feeding unit is temporarily stopped while the medium is being driven in the transport unit. In such a control, when the trailing edge of the medium does not pass through the paper feed unit, the drive of the paper feed unit is stopped, and the medium is pulled between the transport unit and the paper feed unit, and is pulled. From this state, the rear end of the medium passes through the paper feeding unit and is solved, so that the rear end of the medium may bounce and collide with the transport guide.
本発明は、上記の課題を解決し、搬送性能を向上させることを目的とする。 An object of the present invention is to solve the above-described problems and improve the conveyance performance.
本発明の媒体搬送装置は、
媒体を載置する媒体載置部と、
前記媒体載置部から前記媒体を給紙する給紙部と、
前記給紙部から給紙された前記媒体を搬送する搬送部と、
媒体サイズを表す情報を生成する媒体サイズ情報生成手段と、
前記給紙部の駆動を制御する制御部とを有し、
前記制御部は、前記媒体サイズに基づいて前記給紙部の駆動時間を決定することを特徴とする。
The medium conveying device of the present invention is
A medium placement unit for placing a medium;
A paper feeding unit that feeds the medium from the medium mounting unit;
A transport unit for transporting the medium fed from the paper feed unit;
Medium size information generating means for generating information representing the medium size;
A control unit for controlling the driving of the paper feeding unit,
The control unit determines a driving time of the paper feeding unit based on the medium size.
本発明は上記特徴を有するので、媒体の後端又はそれより若干手前の部分が給紙部を通り過ぎるまで、給紙部の駆動を続けることができ、従って、媒体が給紙部と搬送部に引っ張られると言った状態になるのを避けることができ、媒体の搬送性能を向上させることができる。 Since the present invention has the above-described feature, it is possible to continue driving the paper feed unit until the rear end of the medium or a portion slightly ahead of the medium passes through the paper feed unit. It is possible to avoid the state of being pulled, and to improve the medium transport performance.
実施の形態1.
図1は本発明の実施の形態1の媒体搬送装置を備えた画像形成装置の搬送経路を示す概略縦断面図である。図示の画像形成装置はLED方式の電子写真プリンタである。
FIG. 1 is a schematic longitudinal sectional view showing a conveyance path of an image forming apparatus provided with a medium conveyance device according to
給紙カセット1には押し上げ用バネ(図示しない)によって押し上げられた、媒体載置部としてのシートレシーブ1aと媒体サイズ検知センサ121が設けられている。
給紙カセット1の一端(図1で右側の端部)の近傍において、媒体(印刷用紙)の上面側に位置するように給紙サブローラ3及び給紙ローラ2が設けられている。
給紙サブローラ(ピックアップローラ)3は、媒体を挟んでシートレシーブ1aに対向するように配置されている。給紙ローラ2は、給紙サブローラ3の搬送経路の下流側に給紙サブローラ3に隣接して設けられている。給紙サブローラ3及び給紙ローラ2は、給紙モータ141(図2)によって駆動されるが、給紙クラッチ151(図2)によって駆動がON、OFF(オン、オフ)される。
The
A
The paper feed sub-roller (pickup roller) 3 is disposed so as to face the sheet receive 1a with the medium interposed therebetween. The
分離ローラ4は、媒体を挟んで給紙ローラ2と対向する位置に配置されており、媒体を1枚ずつ分離する。
給紙サブローラ3、給紙ローラ2、及び分離ローラ4によって、シートレシーブ1aから媒体を繰り出し、給紙する給紙部5が構成されている。
The
The paper
給紙部5によって繰り出された媒体は、給紙側搬送経路Paを介して転写ユニット12に搬送される。この給紙側搬送経路Paには、上流側から順に第1、第2及び第3の搬送ローラ対7、10、及び11が設けられている。
The medium fed out by the
第1の搬送ローラ対7は、ロアレジストローラ7aとロアプレッシャローラ7bとを含む。ロアレジストローラ(斜行矯正ローラ)7aは、搬送クラッチ152を介して給紙モータ141に連結されており、搬送クラッチ152により駆動のON、OFFが制御されている。ロアプレッシャローラ7bは、ロアレジストローラ7aに向けて加圧され、ロアレジストローラ7aと連れ回ることで、媒体に対する搬送力を生み出す。
The first
第2の搬送ローラ対10は、アッパーレジストローラ10aとアッパープレッシャローラ10bとを含む。アッパーレジストローラ(斜行矯正ローラ)10aは、搬送クラッチ153を介して給紙モータ141に連結されており、搬送クラッチ153により駆動のON、OFFが制御されている。アッパープレッシャローラ10bは、アッパーレジストローラ10aに向けて加圧され、アッパーレジストローラ10aと連れ回ることで、媒体に対する搬送力を生み出す。
The second
第3の搬送ローラ対11は、搬送ローラ11aと11bとを含む。搬送ローラ11aは、クラッチを介することなく、給紙モータ141に連結され、給紙モータ141が回転している限り、搬送ローラ11aの駆動が続けられる。搬送ローラ11bは、搬送ローラ11aに向けて加圧され、搬送ローラ11aと連れ回ることで、媒体に対する搬送力を生み出す。
The third transport roller pair 11 includes
給紙カセット1から繰り出された媒体が搬送ローラ対7を通過するときには、搬送クラッチ152のON、OFF動作により、媒体が斜行の矯正を受ける。
When the medium fed out from the
給紙カセット1から繰り出され、搬送ローラ対7で斜行が矯正された媒体が搬送ローラ対10を通過する際には、搬送クラッチ153はONのままである。
When the medium fed out from the
搬送ローラ対11に対して搬送経路の下流側に配置された転写ユニット12は、媒体にトナー画像を転写する。転写ユニット12はメインモータ142(図2)によって駆動され、転写ローラ12bにギア(図示しない)で駆動を伝達し、感光体ドラム12a上のトナー画像を媒体に転写し、定着ユニット16に搬送する。
The
感光体ドラム12aを含むイメージドラムユニットでのトナー画像の形成は、以下のようにして行われる。回転する感光体ドラム12aの表面が、帯電ローラ(図示しない)によって負に帯電される。この負に帯電された部分がLEDアレイで構成された露光ヘッド(図示しない)に対向する位置を通過するとき、露光ヘッドが画像データに応じて選択的露光を行うことで、感光体ドラム12a上の電荷を選択的に放電し、画像データに応じた静電潜像を形成する。この静電潜像は、イメージドラムユニットの内部に配置された現像ローラ(図示しない)によって現像されてトナー画像となる。このトナー画像が転写ローラ12bによって媒体に転写される。この転写の後感光体ドラム12aの表面に残存したトナーは、クリーニング装置(図示しない)によって除去される。
The toner image is formed on the image drum unit including the
転写ユニット12に対して搬送経路の下流側には、定着ユニット16が配置されている。定着ユニット16は、定着ローラ16a、加圧ローラ16b、及び加圧ベルト16cを含む。定着ローラ16aは定着モータ143(図2)によって駆動される。加圧ローラ16b及び加圧ベルト16cは、定着ローラ16aと連れ回ることで、媒体に対する搬送力を生み出す。定着ローラ16a内に配設されたヒータ(図示しない)からの熱により、媒体上のトナー画像は溶融し、加圧ローラ16b及び加圧ベルト16cの圧力によって、定着される。
A fixing
転写ユニット12と定着ユニット16とで、搬送された媒体を処理する媒体処理部が構成されている。
The
定着ユニット16に対して搬送経路の下流側には、排出ローラ対26が配置されている。排出ローラ対26は定着モータ143(図2)によって駆動されて媒体を搬送する排出搬送ローラと、排出搬送ローラに搬送力を付与するための排出搬送コロとで構成されている。
A
排出ローラ対26を通過した媒体は、排出ローラ対26の下流側に設けられたセパレータ27によって、排出搬送経路Pbと反転搬送経路Pcのいずれかに導かれる。
The medium that has passed through the
排出搬送経路Pbには、排出ローラ対28、29が含まれる。排出ローラ対28、29は、媒体を排出し、堆積させるためのものである。排出ローラ対28及び29も排出ローラ対26と同様に、各々定着モータ143(図2)によって駆動されて媒体を搬送する排出搬送ローラと、排出搬送ローラに搬送力を付与するための排出搬送コロとで構成されている。
セパレータ27が排出搬送経路Pbへ導く状態であれば、媒体は、排出ローラ対28、29により搬送されて、最後の排出ローラ対29を通過した媒体は積載面であるスタッカ30に排出され、堆積される。
The discharge conveyance path Pb includes discharge roller pairs 28 and 29. The discharge roller pairs 28 and 29 are for discharging and depositing the medium. Similarly to the
If the
セパレータ27が反転搬送経路Pcに導く状態であれば、媒体は、反転搬送ローラ対35、36を含む反転搬送経路Pcに導かれる。
If the
反転搬送経路Pcには、反転搬送ローラ対35、36が設けられている。
反転搬送ローラ対35、36は、各々両面搬送モータ144(図2)によって駆動される反転搬送ローラと反転搬送ローラに搬送力を付与するための反転搬送コロとで構成されている。反転搬送ローラは、回転の向きを変えることができるものであり、媒体を一旦一方向に搬送した後、逆向きに搬送する。反転搬送ローラの回転の向きの反転は、両面搬送モータ144の回転方向を切替えることで行われる。即ち、反転搬送ローラ対35、36に媒体を上記の一方向に搬送させるときは、両面搬送モータ144は第1の方向に回転し、反転搬送ローラ対35、36に媒体を上記の逆向きに搬送させるときは、両面搬送モータ144は第2の方向に回転する。
A pair of
Each of the reverse conveying roller pairs 35 and 36 includes a reverse conveying roller driven by a double-sided conveying motor 144 (FIG. 2) and a reverse conveying roller for applying a conveying force to the reverse conveying roller. The reverse conveying roller can change the direction of rotation, and once conveys the medium in one direction, it conveys the medium in the opposite direction. The reversal of the rotation direction of the reverse conveying roller is performed by switching the rotation direction of the
反転搬送経路Pcで搬送の向きが逆にされた媒体は、戻し搬送経路Pdに導かれる。反転搬送経路Pcと戻し搬送経路Pdとで両面搬送経路Peが構成されている。
戻し搬送経路Pdには、両面搬送ローラ対37、及び両面搬送ユニット38が設けられている。両面搬送ユニット38は、プリンタの本体に対して着脱自在であり、両面搬送ローラ対39、40を含む。
The medium whose transport direction is reversed in the reverse transport path Pc is guided to the return transport path Pd. The reverse conveyance path Pc and the return conveyance path Pd constitute a double-sided conveyance path Pe.
In the return conveyance path Pd, a double-sided
両面搬送ローラ対37、39、40は、両面搬送クラッチ155及びワンウェイギア156若しくはワンウェイギア157を介して両面搬送モータ144(図2)によって駆動されて媒体を搬送する両面搬送ローラと両面搬送ローラに搬送力を付与するための両面搬送コロとで構成されている。両面搬送クラッチ155は、両面印刷を行うときにONとなる。ワンウェイギア156の作用により、両面搬送モータ144が上記第1の方向に回転するときは、両面搬送ローラ対37、39、40の両面搬送ローラは搬送下流方向(搬送ローラ対7の方向)に媒体を搬送するように駆動され、両面搬送モータ144が上記第2の方向に回転するときはワンウェイギア157が作用することによって、両面搬送ローラ対37、39、40の両面搬送ローラは搬送下流方向(搬送ローラ対7の方向)に媒体を搬送するように駆動される。この結果、両面搬送モータ144が上記第2の方向に回転するときは、媒体は反転搬送ローラ対35、36のみならず、両面搬送ローラ対37、39、40によって矢印Rvの方向に、即ち搬送ローラ対7に向けて搬送される。
The pair of double-
反転搬送ローラ対35、36、両面搬送ローラ対37、及び両面搬送ユニット38は、転写ユニット12及び定着ユニット16により、一方の面への印刷が終わった媒体を反転させて(裏返して)再び転写ユニット12に供給し、即ち再給紙し、他方の面への印刷を行わせるために利用される。
The pair of
即ち、転写ユニット12及び定着ユニット16により一方の面への印刷が終わった媒体を、セパレータ27で反転搬送ローラ対35、36を含む反転搬送経路Pcに導き、媒体の後端がセパレータ27を通過した後に、例えば媒体の後端が反転搬送ローラ対35のニップ部まで来たときに、両面搬送モータ144の回転方向を逆にすることで、反転搬送ローラ対35、36による搬送の方向を逆にして、媒体を矢印Rvで示す方向に搬送し、さらに両面搬送ローラ対37、39、40によって、搬送ローラ対7、10、11を含む給紙側搬送経路Paに導き、再び転写ユニット12を通過させる。
That is, the medium that has been printed on one side by the
反転搬送ローラ対35、36での方向転換作用、及びその後の搬送経路の構成により、媒体が2度目に転写ユニット12を通過するときは、1度目とは反対側の面が感光体ドラム12aに向けられており、反対側の面への転写が行われる。
When the medium passes the
なお、両面搬送ユニット38から供給された媒体が搬送ローラ対7、10を通過するときは、搬送クラッチ152のON、OFFにより搬送ローラ対7で斜行の矯正が行われる。一方、搬送クラッチ153は媒体通過時はONのままであり、搬送ローラ対10では、斜行の矯正は行われない。
When the medium supplied from the
手差し給紙(以降MPT)ユニットである手差しトレイ21には押し上げ用バネ(図示しない)によって押し上げられたシートレシーブ21aが設けられており、さらにMPTサブローラ23、MPTローラ22及びMPT分離ローラ24が設けられている。
The
MPTサブローラ23は、シートレシーブ21aに対して媒体を挟んで対向するように配置されている。MPTローラ22は、MPTサブローラ23の搬送経路の下流側に、MPTサブローラ23に隣接して配置されている。MPTサブローラ23及びMPTローラ22は、給紙モータ141によって駆動されるが、MPTクラッチ154(図2)によって駆動がON、OFFされる。MPT分離ローラ24は、媒体を挟んでMPTローラ22に対向する位置に配置されており、媒体を1枚ずつ分離する。MPTサブローラ23、MPTローラ22、及びMPT分離ローラ24によって、MPTユニットのシートレシーブ21aから媒体を繰り出し、給紙するMPT給紙部25が構成されている。
The
MPT給紙部25によって繰り出された媒体は搬送ローラ対10に搬送され、MPTクラッチ154、及び搬送クラッチ153のON、OFFにより、搬送ローラ対10で斜行の矯正を受けた後、搬送ローラ対11に搬送され、それ以降給紙カセット1からの給紙の場合と同じ搬送経路に導かれる。
The medium fed out by the MPT
なお、MPT給紙部25からの給紙の際には、給紙クラッチ151及び搬送クラッチ152はOFFの状態に維持される。
Note that when feeding paper from the MPT
図3は、図1の電子写真プリンタのうち、給紙部5、及び搬送ローラ対7及び10、並びにこれらによって搬送される媒体Mを詳細に示す。
給紙ローラ2の搬送経路の下流側には媒体Mを搬送ローラ対7へガイドする搬送ガイド42が備わっており、媒体Mは搬送軌跡41aを通って、搬送ローラ対7へ導かれる。
FIG. 3 shows in detail the
A
即ち、給紙カセット1から繰り出され、給紙ローラ2によって送り出された媒体Mの先端は、搬送ガイド42に案内されて搬送ローラ対7のニップ部に至る。この際、図3において右方向に、即ち、給紙ローラ2と分離ローラ4のニップ部から、搬送ローラ対7のニップ部までの最短の経路41sに対して、給紙ローラ2と分離ローラ4による送り出しの方向(矢印5Eで示すように、給紙ローラ2と分離ローラ4のニップ部における給紙ローラ2の周面に接触し、かつ給紙ローラ2の軸に垂直な面内にある直線の方向)に進んだ後、搬送ガイド42によって上方に向きが変えられて、搬送ローラ対7に至る。従って、媒体Mの軌跡41aは図示のように湾曲している。
That is, the leading edge of the medium M fed out from the
媒体Mの先端が搬送ローラ対7に挟まれ、搬送ローラ対7の駆動が始まると、媒体Mは、搬送ローラ対7と給紙部5の双方から搬送力を受ける。給紙ローラ2の送り速度V1(mm/s)はロアレジストローラ7aの送り速度V2(mm/s)より高い値に設定されており、ロアレジストローラ7aと給紙ローラ2の双方が駆動されている状態では、媒体Mは、軌跡1aの状態よりたわみが大きくなる方向に変形していく。
When the leading edge of the medium M is sandwiched between the
媒体Mの後端又は後端よりも若干手前の部分が給紙サブローラ3を通り過ぎる直前に、給紙ローラ2(及び給紙サブローラ3)の駆動が停止される。給紙ローラ2の駆動が停止されても、搬送ローラ対7による媒体Mの搬送は続けられ、媒体Mは、搬送ローラ対10、11を介して転写ユニット12及び定着ユニット16を含む媒体処理部に送られる。
Immediately before the rear end of the medium M or a portion slightly before the rear end passes the
給紙ローラ2は、上記のように駆動が停止された後、一定の時間経過後に次の媒体Mの繰り出しのため、再び駆動が開始される。
After the drive is stopped as described above, the drive of the
図4にプリンタの制御系を示す。
図示の制御系は、印刷制御部100と、I/F制御部102と、受信メモリ104と、画像データ編集メモリ106と、表示部108と、操作部110と、印刷設定データメモリ130と、モータ制御部140と、クラッチ制御部150とを備える。
FIG. 4 shows a control system of the printer.
The illustrated control system includes a
印刷制御部100は、マイクロプロセッサ、ROM、RAM、入力用ポート、出力用ポート、タイマ等によって構成される。
印刷制御部100は、上位装置(図示しない)から印刷データ及び制御コマンドを受信してプリンタ部の全体をシーケンス制御し、印刷動作を行う。
The
The
I/F制御部102は、上位装置へプリンタ情報を送信するとともに、上位装置から入力したコマンドを解析し、上位装置から受信した印刷データを処理する。
The I /
受信メモリ104は、上位装置から受信したデータをI/F制御部102の制御に基づいて格納する。カラー印刷を行う場合には、上位装置から受信した印刷データには、色毎のデータが含まれ、この場合受信メモリ104は、色毎のデータを格納する。
The
画像データ編集メモリ106は、I/F制御部102を介して上位装置から入力された印刷データを画像データとして編集するために用いられる。即ち、画像データ編集メモリ106は受信メモリ104に一時的に格納された印刷データを受け取り、プリンタ部の露光ヘッドへ送信するために編集処理されたイメージデータを格納する。
The image
印刷制御部100は、センサ群120に接続されている。
センサ群120には、媒体サイズ検知センサ121、媒体搬送検知センサ122、及び給紙枚数カウントセンサ123が含まれる。
The
The
媒体サイズ検知センサ121は、上記のように、給紙カセット1に載置された媒体Mのサイズ(搬送方向における媒体の長さ)を検出する。
媒体搬送検知センサ122は、搬送ローラ対7の上流側の検出位置を媒体Mが通過しているか否か、即ち媒体Mの先端から後端までのいずれかの部分が上記の検出位置に存在しているか否かを検出する。媒体搬送検知センサ122の出力から、媒体Mの先端が上記の検出位置を通過したこと、及び媒体Mの後端が上記の検出位置を通過したことが分かる。
給紙枚数カウントセンサ123は、媒体Mが給紙部5により繰り出される毎に、そのことを検出するものであり、給紙枚数カウントセンサ123の出力から繰り出された媒体Mの数を示すデータを得ることができる。
センサ群120にはさらに、プリンタ内の複数の箇所の各々における媒体Mの有無を検知する媒体検知センサ、及びプリンタ内の温湿度を検出するためのセンサが含まれる。
As described above, the medium
The medium
The paper feed number count sensor 123 detects this every time the medium M is fed out by the
The
各センサの出力は印刷制御部100へ入力されるとともに、ユーザに対しプリンタの状態を表示するLCD部を備えた表示部108へ出力される。
The output of each sensor is input to the
操作部110は、印刷設定を行う際にユーザ(操作者)によって操作され、この操作によって入力された操作信号(設定データを示す)が印刷制御部100に供給される。
The
印刷制御部100には、給紙枚数カウント部101が組み込まれている。
給紙枚数カウントセンサ123を媒体Mが通過する度に、給紙枚数カウントセンサ123から出力される信号が給紙枚数カウント部101に送信され、これに応じて給紙枚数カウント部101が、給紙枚数のカウント値を1だけ増加する。
The
Each time the medium M passes through the paper feed sheet count sensor 123, a signal output from the paper feed sheet count sensor 123 is transmitted to the paper feed
I/F制御部102を介して上位装置から印刷データとともに送られた、或いは操作部110により入力された印刷設定データは印刷設定データメモリ130に格納され、格納されたデータは必要なときに印刷制御部100へ送られる。印刷設定データには、媒体情報、特に媒体厚、媒体種類を指定するデータが含まれる。ここで言う媒体種類とは、媒体が普通紙であるか、再生紙であるか、OHPフィルムであるか、封筒であるか、ハガキであるかに応じて分類される種類を意味する。
The print setting data sent together with the print data from the host device via the I /
また、印刷設定データメモリ130には、さらに、それぞれ上記した印刷設定データで設定される印刷設定の内容と、媒体サイズ検知センサ121で検知された媒体サイズとの組合せで構成される印刷条件に対応する搬送制御データの組SDT1、SDT2、SDT3、…が予め格納されている。
In addition, the print setting
搬送制御データの組SDT1、SDT2、SDT3、…の各々には、給紙モータ141、メインモータ142、定着モータ143、及び両面搬送モータ144のON、OFFのタイミングを指定する情報及び回転速度を指定する情報、及び給紙クラッチ151、搬送クラッチ152、153、MPTクラッチ154、及び両面搬送クラッチ155をON、OFFするタイミングを指定する情報が含まれる。タイミングを指定する情報は、タイミングを直接的に指定する情報であっても良く、タイミングを間接的に指定する情報、例えばON、OFFの条件を指定する情報であっても良い。回転速度を指定するための情報は、回転速度を直接的に指定する情報であっても良く、回転速度を間接的に指定する情報、例えば回転速度算出のパラメータの値を定める情報であっても良い。モータ141〜144の各々の回転速度を指定する情報は、複数の予め定められた回転速度の値のいずれかを選択することを指示する情報である。
In each of the transport control data sets SDT1, SDT2, SDT3,..., Information specifying the ON / OFF timing of the
給紙カセット1から媒体Mの給紙を行う場合には、媒体サイズ検知センサ121によって媒体サイズを示す情報が印刷制御部100に送信され、印刷制御部100は印刷設定データメモリ130から、媒体サイズを含む印刷条件に対応する搬送制御データの組SDTi(i=1、2、3、…のいずれか)を読み出す。
When the medium M is fed from the
読み出された搬送制御データの組SDTiのうち、モータの回転速度を指定する情報及びON、OFFのタイミングを指定する情報は、印刷制御部100内に、例えばRAMに記憶されて、モータ141〜144の制御に用いられる。この制御のため、印刷制御部100がモータ制御のためのコマンドを出力し、モータ制御部140がこのコマンドに応じてモータ141〜144を制御する。
Of the read conveyance control data set SDTi, information for designating the rotational speed of the motor and information for designating the ON / OFF timing are stored in the
例えば、印刷制御部100は、読み出された搬送制御データの組SDTiに含まれる給紙モータ141の回転速度を指定する情報に基づいて、給紙モータ141の回転速度Nv1を制御するコマンドを出力し、モータ制御部140が、このコマンドに応じて給紙モータ141の回転速度を制御する。
For example, the
読み出された搬送制御データの組SDTiのうち、クラッチのON、OFFのタイミングを指定する情報は、印刷制御部100内に、例えばRAMに記憶されて、クラッチ151〜154の制御に用いられる。この制御のため、印刷制御部100がクラッチ制御のためのコマンドを出力し、クラッチ制御部150がこのコマンドに応じてクラッチ151〜154を制御する。
Of the read conveyance control data set SDTi, information for specifying the ON / OFF timing of the clutch is stored in, for example, a RAM in the
例えば、印刷制御部100は、読み出された搬送制御データの組SDTiに含まれるクラッチのON、OFFのタイミングを指定する情報に基づいて、給紙クラッチ151及び搬送クラッチ152を制御するためのコマンドを出力し、クラッチ制御部150がこのコマンドに応じてクラッチ151及び152を制御する。
For example, the
MPT給紙部25から給紙が行われる場合には、印刷設定データで示される印刷設定に応じて搬送制御データの組が読み出され、各モータ及び各クラッチの制御に用いられる。給紙カセット1からの給紙の場合と異なり、媒体サイズ検知センサ121からの媒体サイズを示す情報は参照されない。一方、印刷制御部100は、搬送ローラ対10の上流側に設けられた媒体搬送検知センサ(図示しない)による媒体Mの検知の結果に基づいて定められたタイミングで搬送クラッチ153をON(連結)又はOFF(開放)するための制御を行う。この媒体搬送検知センサとしては、後に実施の形態2に関し図11に示す媒体搬送検知センサ124と同様のものを用いることができる。
When paper is supplied from the MPT
MPT給紙部25からの給紙の際には、印刷制御部100は、給紙クラッチ151及び搬送クラッチ152をOFFの状態に維持する。
When paper is supplied from the MPT
両面搬送ユニット38から給紙が行われる場合には、印刷制御部100は、給紙クラッチ151をOFFの状態に維持し、搬送クラッチ152及び153を定められたタイミングでON/OFFする制御を実施する。
When paper is fed from the
以下、図5(a)〜(e)を参照して、給紙部5による媒体Mの繰り出し及び搬送ローラ対7による媒体Mの搬送のための給紙クラッチ151及び搬送クラッチ152のON、OFFのタイミングについてより詳しく説明する。
図5(a)は、給紙クラッチ151のON、OFFのタイミングを示し、図5(b)は、搬送クラッチ152のON、OFFのタイミングを示し、図5(c)は、媒体Mの後端が給紙サブローラ3を通過するタイミングを示し、図5(d)は、媒体Mの先端及び後端が媒体搬送検知センサ122の位置を通過するタイミングを示し、図5(e)は、媒体Mの先端及び後端が搬送ローラ対7を通過するタイミングを示す。
Hereinafter, with reference to FIGS. 5A to 5E, the feeding
5A shows the ON / OFF timing of the
図5(a)において時刻(第1の駆動開始タイミング)t1に給紙クラッチ151がONとなると、給紙サブローラ3及び給紙ローラ2の駆動が開始され、これらの回転によって媒体Mが給紙カセット1から繰り出される(図5(c))。この際給紙ローラ2と分離ローラ4とによって、媒体Mが2枚以上重なって繰り出されるのが防止される。
5A, when the
給紙サブローラ3及び給紙ローラ2の駆動が開始された時点では搬送ローラ対7は停止しており(図5(b))、搬送ローラ対7に媒体Mが突き当たることによって媒体Mの斜行が矯正される。
媒体Mの先端の搬送ローラ対7への突き当てが完了すると予測されるタイミング(第1の駆動停止タイミング)t3で、給紙クラッチ151は一旦OFFとなり(図5(a))、その後、斜行が矯正された後、一定時間経過後のタイミング(第2の駆動開始タイミング)t4で、給紙クラッチ151と搬送クラッチ152が同時にONとなり(図5(a)及び(b))、給紙サブローラ3及び給紙ローラ2の駆動が再開されるとともに、搬送ローラ対7の駆動が開始され、これにより媒体Mが搬送ローラ対10、11へ搬送され、さらに転写ユニット12に搬送される。
時刻t4に給紙部5及び搬送ローラ対7の駆動が開始されると、その後媒体Mは、給紙サブローラ3、給紙ローラ2、及び搬送ローラ対7により搬送される。
When the driving of the
At a timing (first drive stop timing) t3 at which the abutting of the leading edge of the medium M to the
When driving of the
搬送クラッチ152がONとなってから別途定められる時間Tc経過後のタイミング(第2の駆動停止タイミング)t5で、給紙クラッチ151がOFFとなり(図5(a))、給紙サブローラ3及び給紙ローラ2の駆動が停止される。この第2の駆動停止タイミングが遅過ぎると、次の媒体Mの繰り出しによる重送ジャムが発生しやすい。一方、早すぎると、後に詳しく説明するように、媒体Mが給紙部5と搬送ローラ対7の間で引っ張られて、搬送不良が発生する可能性がある。本発明では、第2の駆動停止タイミングt5を後述のように決定することで、上記の重送ジャム及び搬送不良を回避することとしている。
タイミングt1からタイミングt3までの時間を給紙部5の第1の駆動時間と言い、タイミングt4からタイミングt5までの時間を給紙部5の第2の駆動時間と言う。
At a timing (second drive stop timing) t5 after the time Tc separately determined after the
The time from the timing t1 to the timing t3 is referred to as a first driving time of the
媒体Mの先端の搬送ローラ対7への突入が完了するタイミングt3の予測は、媒体搬送検知センサ122による媒体Mの先端の検知(図5(d))の時刻t2に基づいて行われる。即ち、媒体Mの先端の検知(t2)から、予め定められた時間Taの経過後に突き当てが完了するとの予想がなされる。
The prediction of the timing t3 at which the entry of the leading edge of the medium M into the
時刻t5で給紙クラッチ151がOFFとなった後も、媒体Mは搬送ローラ対10により搬送される。その結果、媒体Mの搬送が進み、媒体Mの後端が媒体搬送検知センサ122を通過すると(t7)、その時点から予め定められた時間Tdの経過後の時点t9に、搬送クラッチ152がOFFとされる。この時間Tdは、媒体Mの後端が搬送ローラ対7を通過した時点t8よりも後の時点t9に搬送クラッチ152がOFFとなるように定められる。
Even after the
給紙クラッチ151のOFF(t5)から予め定められた時間Teの経過後のタイミングt11に、再び給紙クラッチ151がONとなって、次の媒体Mの給紙が行われる。それ以降上記したのと同様の動作が繰り返される。なお、タイミングt11は、図5(a)〜(e)の例では、タイミングt9よりも後として図示されているが、これは必須ではなく、タイミングt11は、媒体Mの後端が給紙サブローラ3の位置を通過した時点t6から、一定の余裕時間の経過後であれば良い。
The sheet feeding clutch 151 is turned on again at the timing t11 after the elapse of a predetermined time Te after the sheet feeding clutch 151 is turned off (t5), and the next medium M is fed. Thereafter, the same operation as described above is repeated. Although the timing t11 is illustrated as being after the timing t9 in the examples of FIGS. 5A to 5E, this is not essential, and at the timing t11, the trailing edge of the medium M is the paper feed sub-roller. It suffices if a certain margin time has elapsed from the time t6 when the
搬送ローラ対10は、搬送ローラ対7の駆動が開始されてから、一定時間経過後に駆動が開始される。搬送ローラ対10の駆動は、搬送ローラ対7を通過した媒体Mが、搬送ローラ対10に達する前に開始される。搬送ローラ対10の駆動の停止は、搬送ローラ対10の上流側に設けられた媒体搬送検知センサ(後述の媒体搬送検知センサ124と同様のもの)による媒体Mの後端の検知の結果に基づいて定められたタイミングで行われる。
搬送ローラ対11は、一連の印刷が続いている限り駆動され続ける。
搬送ローラ対7を通過した媒体Mは、搬送ローラ対10及び搬送ローラ対11により順次搬送されて、転写ユニット12に至る。
The
The conveyance roller pair 11 continues to be driven as long as a series of printing is continued.
The medium M that has passed through the
本発明による給紙及び搬送の制御を行っている場合の媒体Mの動きについて図6及び図7を用いて説明する。また、比較のために本発明による制御を行っていない場合の媒体Mの動きについて図8及び図9を用いて説明する。なお、図6〜図9においては、図3の媒体搬送検知センサ122の図示が省略してある。
The movement of the medium M when the sheet feeding and transporting control is performed according to the present invention will be described with reference to FIGS. For comparison, the movement of the medium M when the control according to the present invention is not performed will be described with reference to FIGS. 6 to 9, the illustration of the medium
通常(従来技術)では、給紙カセット1に載置されている媒体Mが最短サイズのものである場合にも重送が生じないように、上記の給紙クラッチ151をOFFにするタイミング(t5)を十分に早くしている。
Normally (prior art), when the medium M placed in the
本発明の搬送制御を行っていないとき、搬送方向に長い媒体Mでは、媒体Mの後端が給紙ローラ2を抜けていないときに給紙ローラ2の駆動が停止し、搬送ローラ対7と給紙ローラ2の速度差が大きくなり、その結果媒体Mが徐々に引っ張られていき、遂には図8に示すように媒体Mが搬送軌跡41cのように強い力で引っ張られた状態になる。その後媒体Mの後端が給紙ローラ2と分離ローラ4のニップ部を抜けると、媒体Mの後端が解放されて、図9に示すように、引っ張られていた状態からの反動で、媒体Mがはねて符号41cで示す位置から符号41dで示す位置に変わり、搬送ガイド42に媒体Mが衝突する。
When the conveyance control of the present invention is not performed, for the medium M that is long in the conveyance direction, the driving of the
本実施の形態では、長い媒体Mでも媒体Mの後端又は後端よりも若干手前の部分(予め定められた寸法だけ手前の部分)が給紙サブローラ3を通り過ぎる直前まで搬送ローラ対7のみならず、給紙ローラ2及び給紙サブローラ3が駆動されるようにする。そうすることで、媒体Mは給紙部5と搬送ローラ対7との間で引っ張られることがなく、図6に示すように媒体Mは搬送軌跡41eのように給紙ローラ2による送り出しの方向5Eにたわみ、媒体Mの後端が給紙ローラ2と分離ローラ4を抜けても図7に示すように媒体Mが勢い良くはねることがなく(図7には、給紙ローラ2を抜けた媒体Mの後端付近を符号31fで示す)、従って搬送ガイド42に媒体Mは衝突しないようにすることができる。
In the present embodiment, even if the medium M is long, the rear end of the medium M or a part slightly ahead of the rear end (a part before the predetermined size) just passes the paper
上記の動作を行わせるため、本実施の形態の給紙制御では、タイミングt4(給紙クラッチ151と搬送クラッチ152がONした時点)からタイミングt5(給紙クラッチ151をOFFにする時点)までの時間(給紙部5の第2の駆動時間)Tcとして、それぞれの印刷条件について以下のようにして決定されたものを用いる。
In order to perform the above operation, in the paper feed control of the present embodiment, from timing t4 (when the
まず、下記の式(1)で与えられる時間(駆動時間計算値)Thを求める。
Th=(Lp−L1−L2−R−Lma)/V1 式(1)
式(1)において、
Lp、L1、L2、Lmaはそれぞれ図10(a)及び(b)に示す部分の長さを示す。図10(a)及び(b)では簡単のため、搬送経路が概ね水平に延びているものとして図示している。図10(a)は、時刻t3における媒体Mの位置、図10(b)は時刻t6における媒体Mの位置を示す。LEは媒体Mの先端を示し、TEは媒体Mの後端を示す。
First, the time (driving time calculated value) Th given by the following equation (1) is obtained.
Th = (Lp-L1-L2-R-Lma) / V1 Formula (1)
In equation (1),
Lp, L1, L2, and Lma indicate the lengths of the portions shown in FIGS. 10 (a) and 10 (b), respectively. In FIGS. 10A and 10B, for the sake of simplicity, the conveyance path is illustrated as extending substantially horizontally. FIG. 10A shows the position of the medium M at time t3, and FIG. 10B shows the position of the medium M at time t6. LE indicates the leading end of the medium M, and TE indicates the trailing end of the medium M.
Lpは、媒体Mの長さ(mm)、
L1は、給紙サブローラ3から給紙ローラ2までの搬送軌跡41aに沿う長さ(mm)、
L2は、給紙ローラ2から搬送ローラ対7まで標準的な搬送軌跡41aの長さ(媒体Mが標準的な軌跡41aに沿って搬送されるときの、媒体Mの給紙ローラ2から搬送ローラ対7までの搬送距離)(mm)である。
また、Rは、搬送ローラ対7における斜行矯正用の突き当て量(突き当て開始から突き当て終了までの間に媒体Mの先端が移動する距離)(mm)である。
Lp is the length (mm) of the medium M,
L1 is a length (mm) along the
L2 is the length of the
Further, R is an abutting amount for correcting skew in the conveying roller pair 7 (a distance by which the leading end of the medium M moves from the abutting start to the abutting end) (mm).
Lmaは給紙クラッチ151のOFF時の開放遅れ及び給紙カセット1内の媒体Mの位置のばらつきなどを考慮したマージン値であり、例えば20mmと設定される。
このマージン値Lmaは、各媒体Mが給紙ローラ2と分離ローラ4を抜ける前に、次の媒体Mが給紙サブローラ3により送り出されることによって重送ジャムが発生するのを防ぐためのものである。給紙クラッチ151のOFF時の開放遅れ及び給紙カセット1内の媒体Mの位置が標準的な値である場合には、このマージン値Lmaが、上記の後端の手前についての「予め定められた寸法」になり、媒体Mの後端よりもマージン値Lmaだけ手前の部分が給紙サブローラ3を通り過ぎる直前に、給紙ローラ2の駆動が停止されることになる。
V1は、給紙ローラ2の送り速度であり、給紙モータ141の回転速度Nv1が決まると、これに伴って送り速度V1が決まる。
Lma is a margin value that takes into account the delay in opening when the
This margin value Lma is for preventing the occurrence of double feed jams due to the next medium M being sent out by the
V1 is the feed speed of the
また、媒体Mのたわみ過ぎによる搬送不良を防ぐために、以下の式によって上限値Tz(s)を求める。
Tz=(L2a−L2)/(V1−V2) 式(2)
式(2)において、
L2aは、図10(b)に点線で示すように、媒体Mのたわみが最大となったときの給紙ローラ2から搬送ローラ対7までの媒体Mの搬送軌跡に沿う長さ(mm)である。
V2は、ロアレジストローラ7aの送り速度であり、給紙モータ141の回転速度Nv1が決まると、これに伴って送り速度V2が決まる。
Further, in order to prevent a conveyance failure due to excessive deflection of the medium M, an upper limit value Tz (s) is obtained by the following equation.
Tz = (L2a-L2) / (V1-V2) Formula (2)
In equation (2),
L2a is a length (mm) along the conveyance trajectory of the medium M from the
V2 is the feed speed of the
Th、Tzの計算の後、Th≦Tzであるときは、ThをTcとして採用し、Th>Tzであるときは、TzをTcとして採用する。
この処理を数式で表すと以下の如くとなる。
Tc=Th if Th≦Tz
Tc=Tz if Th>Tz
式(3)
After calculating Th and Tz, when Th ≦ Tz, Th is adopted as Tc, and when Th> Tz, Tz is adopted as Tc.
This process is expressed as follows.
Tc = Th if Th ≦ Tz
Tc = Tz if Th> Tz
Formula (3)
式(1)、(2)の変数のうち、L1、L2は装置の機械的仕様によって決まる一定の値である。
Lpは印刷条件で想定されている媒体の長さである。
R、Lma及びL2aは、印刷条件に応じて決められる。
V1及びV2は、印刷条件に応じて給紙モータ141の回転速度Nv1を決定することで決まる値である。
Of the variables in the equations (1) and (2), L1 and L2 are constant values determined by the mechanical specifications of the apparatus.
Lp is the length of the medium assumed in the printing conditions.
R, Lma, and L2a are determined according to printing conditions.
V1 and V2 are values determined by determining the rotation speed Nv1 of the
本実施の形態では、種々の印刷条件の各々について、Lma、R、Nv1(従ってV1、V2)を決定し、これらと、印刷条件で想定されている媒体の長さLpとを用いて、式(1)、(2)、(3)により時間Tcの値を算出し、これとともに、従来公知の方法で時間Ta、Tb、Td、Teを種々の印刷条件について決定し、さらに、モータ141〜144の回転速度及びON、OFFのタイミングを従来公知の方法で決定し、算出乃至決定した時間Ta〜Teと、決定したモータの回転速度(給紙モータ141の回転速度Nv1を含む)及びON、OFFのタイミングを指定する情報を、各搬送制御データの組SDTiの一部として、対応する印刷条件に関連付けて印刷設定データメモリ130に記憶させておく。
In the present embodiment, Lma, R, and Nv1 (and hence V1 and V2) are determined for each of various printing conditions, and using these and the length Lp of the medium assumed in the printing conditions, the equation The value of the time Tc is calculated by (1), (2), and (3), and at the same time, the times Ta, Tb, Td, and Te are determined for various printing conditions by a conventionally known method. The rotation speed of 144 and the ON / OFF timing are determined by a conventionally known method, the calculated or determined times Ta to Te, the determined rotation speed of the motor (including the rotation speed Nv1 of the paper feed motor 141), and ON, Information specifying the OFF timing is stored in the print setting
そして、各印刷ジョブを実行する際に、印刷制御部100が、当該印刷ジョブの印刷設定データで表される印刷設定と、媒体サイズ検知センサ121で検知された媒体サイズとで構成される印刷条件に関連付けて記憶されている搬送制御データの組SDTiを読出し、読み出した搬送制御データの組SDTiに含まれる、モータの回転速度及びON、OFFのタイミングを指定する情報、及びクラッチのON、OFFのタイミングを指定する情報(Ta〜Te)を用いてモータの制御及びクラッチの制御を行う。搬送制御データの組SDTiには、式(1)〜(3)で求められた時間Tcが含まれており、この点が本実施の形態の特徴である。
Then, when executing each print job, the
以下、図11を参照して、印刷ジョブ実行時の印刷制御部100の処理の手順を説明する。
ステップST1では、印刷制御部100は、上位装置からの印刷設定データを含む印刷データを受け取り、媒体サイズ検知センサ121から媒体サイズを示す情報を受け取り、これらに基づいて印刷条件を特定し、印刷設定データメモリ130から、特定した印刷条件に関連付けられた搬送制御データの組SDTiを読み出して、印刷開始の指示を出す。
搬送制御データの組SDTiに含まれるモータ回転速度及びON、OFFのタイミングを指定する情報、及びクラッチのON、OFFのタイミングを指定する情報、具体的には、時間Ta、Tb、Tc、Td、Teを示す情報は、印刷制御部100内のRAMに記憶される。
Hereinafter, with reference to FIG. 11, a processing procedure of the
In step ST1, the
Information specifying the motor rotation speed and ON / OFF timing included in the transport control data set SDTi, and information specifying the clutch ON / OFF timing, specifically, the times Ta, Tb, Tc, Td, Information indicating Te is stored in the RAM in the
次のステップST2では、印刷制御部100は印刷データの有無を確認し、印刷するデータがない場合はステップST20に進み、印刷するデータがある場合にはステップST3に進む。
In the next step ST2, the
ステップST3では、印刷制御部100は、印刷データから、次に印刷に用いるべき媒体は、給紙カセット1の媒体か否か、即ち給紙カセット1から媒体Mを繰り出して印刷に用いるべきか否かを確認し、給紙カセット1から媒体Mを繰り出して印刷に用いるべきである場合には、ステップST4に進み、給紙カセット1以外である場合、例えば手差しトレイからの給紙、或いは両面印刷の再給紙の場合には、通常通り、例えば従来と同様に搬送を行い(ST30)、ステップST2に戻る。
In step ST3, the
ステップST4では、印刷制御部100は、給紙カセット1から新たに1枚媒体Mの給紙を開始させる。即ち、給紙クラッチ151をONさせて、給紙を開始し(t1)、ステップST5へ進む。
In step ST <b> 4, the
ステップST5では、印刷制御部100は、媒体搬送検知センサ122が媒体の先端を検知するのを待ち(t2)、ステップST6に進む。
In step ST5, the
ステップST6では、印刷制御部100は、媒体搬送検知センサ122による媒体の先端の検知(t2)から、時間Taの経過後のタイミング、即ちレジストの突き当て動作が完了すると予想されるタイミング(t3)で、給紙クラッチ151をOFFさせる。
In step ST <b> 6, the
次に、ステップST7では、印刷制御部100は、媒体搬送検知センサ122による媒体の先端の検知(t2)から、時間Tbの経過後のタイミング、即ち一定時間が経過したタイミング(t4)で給紙クラッチ151と搬送クラッチ152をONさせて、搬送を再開しステップST8へ進む。
Next, in step ST7, the
ステップST8では、印刷制御部100は、時刻t4から、設定された時間Tcの経過後(t21)に給紙クラッチ151をOFFさせる。
In step ST8, the
ステップST8の次に、ステップST2に戻る。但し、これと並行して、ステップST9及びステップST10の処理を行う。ステップST9では、印刷制御部100は、媒体搬送検知センサ122による媒体の後端の検知(t7)を待ち、ステップST10において、上記検知の時点(t7)から時間Tdの経過後に、搬送クラッチ152をOFFさせる。
ステップST20では、印刷完了としてそれ以上の給紙を行わずに動作を終了する。
After step ST8, the process returns to step ST2. However, in parallel with this, processing of step ST9 and step ST10 is performed. In step ST9, the
In step ST20, as the printing is completed, the operation is terminated without further feeding.
以上のように、実施の形態1では、時間Tcとして上記の式(1)〜(3)で定められたものを用いることで、媒体Mが搬送ガイド42に勢い良く衝突することを回避することができ、良好な搬送を行うことができる。
As described above, in the first embodiment, by using the time Tc determined by the above formulas (1) to (3), it is possible to avoid the medium M from colliding with the
上記の例では、媒体サイズを含む印刷条件に応じて搬送制御データの組STDiを選択すること、従って、媒体サイズを含む印刷条件に応じて時間Tcを決めることとしているが、本発明はこれに限定されず、媒体サイズのみに基づいて時間Tcを決めることしても良い。 In the above example, the transport control data set STDi is selected according to the printing conditions including the medium size, and accordingly, the time Tc is determined according to the printing conditions including the medium size. Without being limited thereto, the time Tc may be determined based only on the medium size.
実施の形態2.
図12に実施の形態2の電子写真プリンタの給紙部5、及び搬送ローラ対7及び10、並びにこれらによって搬送される媒体Mを詳細に示す。
図示の構成は、図3に示す実施の形態1の構成と概して同じであるが、搬送ローラ対10の媒体搬送方向の上流側近傍に媒体搬送検知センサ124が設置されている点で異なる。
FIG. 12 shows in detail the
The configuration shown in the figure is generally the same as the configuration of the first embodiment shown in FIG. 3 except that a medium
図13に実施の形態2の制御系を示す。
図示の制御系は、図4に示す実施の形態1の構成と概して同じであるが、センサ群120に、媒体搬送検知センサ124が含まれていること、及び印刷設定データメモリ130に記憶されている搬送制御データの組SDT1、SDT2、SDT3、…の各々が、駆動時間Tc(を表すデータ)の代わりに3つの時間候補値Tca、Tcb、Tcc(を表すデータ)を含む点で異なる。時間候補値Tca、Tcb、Tccは給紙部5により繰り出された媒体Mの各々についていずれかが選択されて時間Tcとして用いられるものである。
FIG. 13 shows a control system of the second embodiment.
The illustrated control system is generally the same as the configuration of the first embodiment shown in FIG. 4, but the
即ち、実施の形態2でも、実施の形態1と同様に、媒体サイズ検知センサ121での検知結果に基づいて印刷設定データメモリ130から1つの搬送制御データの組SDT1、SDT2、SDT3、…のいずれか選択されて、モータ141〜144及びクラッチ151〜154の制御に用いられるが、読み出された搬送制御データの組SDTi(iは1、2、3…のいずれか)には、時間Tcの代わりに3つの候補値Tca、Tcb、Tccが含まれており、これらの候補値Tca、Tcb、Tccは、時間Ta、Tb、Td、Te、並びにモータの回転速度及びON、OFFのタイミングを指定する情報とともに、例えば印刷制御部100内のRAMに保持される。
That is, in the second embodiment, as in the first embodiment, any one of the transport control data sets SDT1, SDT2, SDT3,... From the print setting
そして、給紙部5により繰り出された媒体Mの各々の搬送の早さに応じて、より詳しくは給紙クラッチ151及び搬送クラッチ152がONとなった時点(t4)から、媒体搬送検知センサ124での媒体Mの先端の検知(t21)までの時間に基づいて、時間候補値Tca、Tcb、Tccのいずれかが選択されて、選択された候補値が時間Tcとして用いられ、当該媒体Mについての、給紙クラッチ151のOFFのタイミング(図5のt5)の決定に用いられる。
More specifically, the medium
図14(a)〜(g)は、実施の形態2における、給紙部5による媒体Mの繰り出し及び搬送ローラ対7による媒体Mの搬送のための給紙クラッチ151及び搬送クラッチ152のON、OFFのタイミング及び各時点における媒体Mの位置を示す。図14(a)〜(e)は、図5(a)〜(e)と同じである。
図14(f)は、媒体Mの先端及び後端が媒体搬送検知センサ124の位置を通過するタイミングを示し、図14(g)は、媒体Mの先端及び後端が搬送ローラ対10を通過するタイミングを示す。
FIGS. 14A to 14G are diagrams illustrating the ON state of the sheet feeding clutch 151 and the conveying
FIG. 14 (f) shows the timing at which the leading edge and the trailing edge of the medium M pass the position of the medium
本実施の形態では、媒体Mの先端の搬送ローラ対7への突き当ての完了後の給紙クラッチのONの時点t4から媒体Mの先端が媒体搬送検知センサ124を通過する時点t21までの時間Tf(図14(f))が計測され、計測結果に基づいて、時間候補値Tca、Tcb、Tccのいずれかが選択される。
In the present embodiment, the time from the time point t4 when the paper feed clutch is turned on after the abutting of the leading edge of the medium M to the pair of conveying
3つの候補値Tca、Tcb、Tccは以下のようにして算出されたものである。
まず、下記の式(4)、(5)、(6)により候補計算値Tha、Thb、Thcを求める。
Tha=(Lp−L1−L2−R−Lma)/V1 式(4)
Thb=(Lp1−L1−L2−R−Lma)/V1 式(5)
Thc=(Lp−L1−L2−R−Lmb)/V1 式(6)
The three candidate values Tca, Tcb, and Tcc are calculated as follows.
First, candidate calculation values Tha, Thb, and Thc are obtained by the following formulas (4), (5), and (6).
Tha = (Lp-L1-L2-R-Lma) / V1 Formula (4)
Thb = (Lp1-L1-L2-R-Lma) / V1 Formula (5)
Thc = (Lp-L1-L2-R-Lmb) / V1 Formula (6)
式(4)〜(6)において、
Lp、L1、L2、Lma、Rは、式(1)に関し上記したのと同じものである。
Lp1は、選択可能な媒体Mのうち、最も短いものの長さ、即ちカセットに載置し得る媒体Mのうち、最も短いものの長さ(mm)である。
Lmbは、マージン値(第1のマージン値)Lmaと同様に、給紙クラッチ151のOFF時の開放遅れや給紙カセット1内の媒体Mの位置のばらつきなどを考慮し、各媒体Mが給紙サブローラ3を抜ける前に、次の媒体Mが給紙サブローラ3によって送り出されることによって重送ジャムが発生することを防ぐためのマージン値(第2のマージン値)であるが、第1のマージン値Lmaよりも短い値に定められており、例えば10mmである。
In the formulas (4) to (6),
Lp, L1, L2, Lma, and R are the same as those described above with respect to formula (1).
Lp1 is the length of the shortest medium M that can be selected, that is, the length (mm) of the shortest medium M that can be placed in the cassette.
Similarly to the margin value (first margin value) Lma, Lmb takes into account the delay in opening when the
また、媒体Mのたわみすぎによる搬送不良を防ぐための給紙クラッチ停止時間の上限値Tz(s)としては実施の形態1と同じものを採用する。即ち、Tha、Thb、ThcがTzよりも大きければ、TzをTca、Tcb、Tccとして採用し、Tha、Thb、ThcがTz以下であれば、Tha、Thb、ThcをTca、Tcb、Tccとして採用する。
この処理を数式で表すと以下の如くとなる。
Tca=Tha if Tha≦Tz
Tca=Tz if Tha>Tz
式(7)
Tcb=Thb if Thb≦Tz
Tcb=Tz if Thb>Tz
式(8)
Tcc=Thc if Thc≦Tz
Tcc=Tz if Thc>Tz
式(9)
The upper limit value Tz (s) of the paper feed clutch stop time for preventing the conveyance failure due to excessive deflection of the medium M is the same as that in the first embodiment. That is, if Tha, Thb, and Thc are larger than Tz, Tz is adopted as Tca, Tcb, and Tcc. If Tha, Thb, and Thc are Tz or less, Tha, Thb, and Thc are adopted as Tca, Tcb, and Tcc. To do.
This process is expressed as follows.
Tca = Tha if Tha ≦ Tz
Tca = Tz if Tha> Tz
Formula (7)
Tcb = Thb if Thb ≦ Tz
Tcb = Tz if Thb> Tz
Formula (8)
Tcc = Thc if Thc ≦ Tz
Tcc = Tz if Thc> Tz
Formula (9)
また、3つの候補値Tca、Tcb、Tccのいずれを選択するかの決定に用いられる条件は以下の数式で表される。
Tf0d≦Tf≦Tf0u 式(10)
Tf<Tf0d 式(11)
Tf>Tf0u 式(12)
Further, the condition used for determining which of the three candidate values Tca, Tcb, and Tcc is selected is expressed by the following mathematical formula.
Tf0d ≦ Tf ≦ Tf0u Formula (10)
Tf <Tf0d Formula (11)
Tf> Tf0u Formula (12)
式(10)〜(12)において、Tf0d、Tf0uはそれぞれ以下の式で与えられる。
Tf0d=Tf0−(Lmc/V2) (13)
Tf0u=Tf0+(Lmd/V2) (14)
式(13)、式(14)において、
Lmc、Lmdはマージン値(第3、第4のマージン値)であり、例えば、
Lmc=5mm、
Lmd=10mm
とされる。
Tf0は、Tfの標準的な値として予め定められた値であり、例えば
Tf0=Lf/V2 式(15)
で与えられる。
式(15)で、Lfは、搬送ローラ対7から媒体搬送検知センサ124までの媒体軌跡に沿う長さ(mm)である。
In Expressions (10) to (12), Tf0d and Tf0u are given by the following expressions, respectively.
Tf0d = Tf0− (Lmc / V2) (13)
Tf0u = Tf0 + (Lmd / V2) (14)
In Formula (13) and Formula (14),
Lmc and Lmd are margin values (third and fourth margin values). For example,
Lmc = 5 mm,
Lmd = 10mm
It is said.
Tf0 is a predetermined value as a standard value of Tf. For example, Tf0 = Lf / V2 Formula (15)
Given in.
In Expression (15), Lf is a length (mm) along the medium trajectory from the
式(10)が満たされるときは、搬送の早さが標準的であると判定し、式(4)及び式(7)で与えられる候補値Tcaにより停止タイミングt5を決める。式(4)及び式(7)で与えられる候補値Tcaは実施の形態1の時間Tcと同じである。 When Expression (10) is satisfied, it is determined that the speed of conveyance is standard, and the stop timing t5 is determined based on the candidate value Tca given by Expression (4) and Expression (7). Candidate value Tca given by equations (4) and (7) is the same as time Tc in the first embodiment.
式(11)が満たされるときは、搬送が標準よりも早い、即ち、搬送タイミングがLmc(=5mm)に相当する時間以上早まったと判定し、式(5)及び式(8)で与えられる候補値Tcbにより停止タイミングt5を決める。搬送が早い理由としては、例えば、ロアレジストローラ7aへの突き当て時に、突き当てが完了する前に媒体Mがロアレジストローラ7aを突き抜けたことが想定される。
When Expression (11) is satisfied, it is determined that the conveyance is earlier than the standard, that is, the conveyance timing is advanced by a time corresponding to Lmc (= 5 mm) or more, and the candidates given by Expression (5) and Expression (8) The stop timing t5 is determined by the value Tcb. As a reason why the conveyance is fast, for example, it is assumed that the medium M has penetrated the
式(10)及び式(11)のいずれも満たされないとき、即ち、式(12)が満たされるときは、搬送が標準よりも遅い、即ち、搬送タイミングがLmb(=10mm)に相当する時間以上遅れたと判定して、式(6)及び式(9)で与えられるTccにより停止タイミングt5を決める。搬送が遅い理由としては、例えば、給紙サブローラ3或いは給紙ローラ2のすべりにより、或いはロアレジストローラ7aへの突き当て時に媒体Mが後退したことが想定される。
When neither equation (10) nor equation (11) is satisfied, that is, when equation (12) is satisfied, the conveyance is slower than the standard, that is, the conveyance timing is equal to or longer than the time corresponding to Lmb (= 10 mm). It is determined that the delay has occurred, and the stop timing t5 is determined based on Tcc given by the equations (6) and (9). As the reason why the conveyance is slow, for example, it is assumed that the medium M has moved backward due to slippage of the
式(5)は従来と同じ計算式であり、この式を用いることで、ジャムの発生の危険を最も少なくすることができる。式(11)が満たされ、搬送が早まってしまった場合は重送ジャムの危険性があるため、式(5)及び式(8)で与えられるTcbを用いることで、ジャムの発生の危険を少なくしている。 Formula (5) is the same calculation formula as before, and by using this formula, the risk of occurrence of jam can be minimized. If the equation (11) is satisfied and the conveyance is accelerated, there is a risk of double feeding jam. Therefore, by using the Tcb given by the equations (5) and (8), the risk of occurrence of the jam is reduced. Less.
印刷ジョブ実行時の印刷制御部100の処理は、全体としては図11に示すのと同じであるが、図11のステップST7とステップST8の間に図15に示す処理が行われる。
また、ステップST1で読み出される搬送制御データの組SDTiには、時間Tcの代わりに候補値Tca、Tcb、Tccが含まれ、該候補値Tca、Tcb、Tccは、時間Ta、Tb、Tc、Td及びモータの回転速度及びON、OFFのタイミングを指定する情報とともに印刷制御部100のRAMに記憶される。
The processing of the
Further, the transport control data set SDTi read in step ST1 includes candidate values Tca, Tcb, and Tcc instead of the time Tc. The candidate values Tca, Tcb, and Tcc are times Ta, Tb, Tc, and Td. The information is also stored in the RAM of the
ステップST7の次のステップST11では、印刷制御部100は、媒体搬送検知センサ124が媒体の先端を検知するのを待ち(t21)、次のステップST12で、時間Tfを計算する。時間Tfは、給紙クラッチ151と搬送クラッチ152のONの時点(t4)から媒体搬送検知センサ124で媒体の先端を検知した時点(t21)までの時間である。
次のステップST13では、印刷制御部100は、式(10)による判定を行い、式(10)の条件が満たされる場合はステップST14へ、満たされなければステップST15へ進む。
In step ST11 subsequent to step ST7, the
In the next step ST13, the
ステップST14では、印刷制御部100は、候補値Tcaを時間Tcとして選択して設定し、ステップST8に進む。
ステップST15では、印刷制御部100は、式(11)による判定を行い、式(11)の条件が満たされる場合はステップST16へ、満たされない場合(即ち、式(12)が満たされる場合)はステップST17へ進む。
In step ST14, the
In step ST15, the
ステップST16では、印刷制御部100は、候補値Tcbを時間Tcとして選択して設定し、ステップST8に進む。
ステップST17では、印刷制御部100は、候補値Tccを時間Tcとして選択して設定し、ステップST8に進む。
In step ST16, the
In step ST17, the
ステップST8では、印刷制御部100は、時刻t4から、設定された時間Tcの経過後(t21)に給紙クラッチ151をOFFさせる。この時間Tcは、候補値Tca、Tcb、Tccのうち、条件式(10)、(11)での判定結果に基づいて選択されたものである。
即ち、条件式(10)が満たされてステップST13に進む場合には、媒体Mの搬送が早まっても遅れてもおらず、標準的であるため、候補値Tcaが時間Tcとして選択される。
条件式(11)が満たされてステップST15に進む場合には、媒体Mの搬送が早まってしまっている(標準よりも速い)ため、候補値Tcbが時間Tcとして選択される。
条件式(10)及び(11)が満たされず(従って、条件式(12)が満たされて)、ステップST17に進む場合には、媒体Mの搬送が遅れてしまっている(標準よりも遅い)ため、候補値Tccが時間Tcとして選択される。
In step ST8, the
That is, when the conditional expression (10) is satisfied and the process proceeds to step ST13, the conveyance of the medium M is not delayed or delayed and is standard, so the candidate value Tca is selected as the time Tc.
When the conditional expression (11) is satisfied and the process proceeds to step ST15, the conveyance of the medium M is accelerated (faster than the standard), and the candidate value Tcb is selected as the time Tc.
When the conditional expressions (10) and (11) are not satisfied (therefore, the conditional expression (12) is satisfied) and the process proceeds to step ST17, the conveyance of the medium M is delayed (slower than the standard). Therefore, candidate value Tcc is selected as time Tc.
以上のように、実施の形態2によれば、給紙カセット1から読み出された個々の媒体Mの搬送の早さに応じて時間Tcを変えることができ、搬送の早さに応じて、給紙クラッチ151のOFFのタイミングを常に最適に決定することができる。即ち、ロアレジストローラ7aへの突き当てが完了する前に媒体Mがロアレジストローラ7aを突き抜けたことにより搬送が早まった場合に、給紙クラッチ151のOFFタイミングが遅れることで重送ジャムが発生したり、或いは、ロアレジストローラ7aへの突き当て時の突き当て過多や媒体Mの後退、或いは突き当て後の再搬送時の媒体Mのすべりなどにより媒体Mの搬送が遅れた場合に、給紙クラッチ151のOFFのタイミングが早すぎて、媒体が引っ張り状態となり搬送ガイド42への衝突が発生すると言った問題を解決することができる。
As described above, according to the second embodiment, the time Tc can be changed according to the speed of transport of each medium M read from the
上記の実施の形態2では、媒体サイズを含む印刷条件に応じて搬送制御データの組STDiを選択すること、従って、媒体サイズを含む印刷条件に応じて候補値Tca、Tcb、Tccを決めることとしているが、本発明はこれに限定されず、媒体サイズのみに基づいて候補値Tca、Tcb、Tccを決めることとしても良い。 In the second embodiment, the transport control data set STDi is selected according to the printing conditions including the medium size, and therefore the candidate values Tca, Tcb, and Tcc are determined according to the printing conditions including the medium size. However, the present invention is not limited to this, and the candidate values Tca, Tcb, and Tcc may be determined based only on the medium size.
上記の実施の形態1、2では、媒体サイズ検知センサ121で媒体サイズを検出するようにしているが、操作部110でユーザに媒体サイズを入力させ、その入力結果に基づいて媒体サイズを検出しても良い。また、印刷設定データに媒体サイズを指定する情報が含まれる場合には、該媒体サイズを指定する情報を利用しても良い。要するに、媒体のサイズを表す情報を生成する媒体サイズ情報生成手段であればどのようなものを用いても良い。
In the first and second embodiments, the medium
以上、画像形成装置がプリンタである場合について説明したが、本発明は、ファクシミリ、複写機、MFPなど、上記したのと同様の給紙部及び搬送部を備えた他の画像形成装置にも適用可能である。 Although the case where the image forming apparatus is a printer has been described above, the present invention is also applicable to other image forming apparatuses including a paper feeding unit and a conveyance unit similar to those described above, such as a facsimile, a copier, and an MFP. Is possible.
1 給紙カセット、 2 給紙ローラ、 3 給紙サブローラ、 4 分離ローラ、 5 給紙部、 7 搬送ローラ対、 7a ロアレジストローラ、 10 搬送ローラ対、 10a アッパーレジストローラ、 12 転写ユニット、 16 定着ユニット、 100 印刷制御部、 120 センサ群、 121 媒体サイズ検知センサ、 122、124 媒体搬送検知センサ、 130 印刷設定データメモリ、 140 モータ制御部、 141 給紙モータ、 150 クラッチ制御部、 151 給紙クラッチ、 152、153 搬送クラッチ。
DESCRIPTION OF
Claims (12)
前記媒体載置部から前記媒体を給紙する給紙部と、
前記給紙部から給紙された前記媒体を搬送する搬送部と、
媒体サイズを表す情報を生成する媒体サイズ情報生成手段と、
前記給紙部の駆動を制御する制御部とを有し、
前記制御部は、前記媒体サイズに基づいて前記給紙部の駆動時間を決定することを特徴とする媒体搬送装置。 A medium placement unit for placing a medium;
A paper feeding unit that feeds the medium from the medium mounting unit;
A transport unit for transporting the medium fed from the paper feed unit;
Medium size information generating means for generating information representing the medium size;
A control unit for controlling the driving of the paper feeding unit,
The control unit determines a driving time of the sheet feeding unit based on the medium size.
前記媒体が、前記給紙部及び前記搬送部によって搬送される状態にあるときは、前記給紙部及び前記搬送部を駆動し、
前記媒体が、前記給紙部によって搬送される状態に無く、かつ、前記媒体が前記搬送部によって搬送される状態にあるときは、前記搬送部を駆動した状態で前記給紙部の駆動を停止させることを特徴とする請求項1に記載の媒体搬送装置。 The controller is
When the medium is in a state of being transported by the paper feed unit and the transport unit, the paper feed unit and the transport unit are driven,
When the medium is not in a state of being transported by the paper feed unit and the medium is in a state of being transported by the transport unit, driving of the paper feed unit is stopped while the transport unit is driven. The medium conveying apparatus according to claim 1, wherein
ことを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載の媒体搬送装置。 The medium size information generation unit includes a medium size detection sensor that detects a length of the medium placed in the medium placement unit in a transport direction. The medium carrying device described in 1.
前記搬送部は、前記給紙部によって給紙された前記媒体を前記媒体処理部に搬送するものである
ことを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載の媒体搬送装置。 A medium processing unit for processing the conveyed medium;
The medium conveying apparatus according to any one of claims 1 to 4, wherein the conveying unit conveys the medium fed by the sheet feeding unit to the medium processing unit.
前記媒体処理部が前記給紙部の上部に位置し、
前記媒体は、前記給紙部から前記媒体処理部に、前記湾曲した搬送経路を通って搬送される
ことを特徴とする請求項5に記載の媒体搬送装置。 The transport unit includes a curved transport path,
The medium processing unit is located above the paper feeding unit;
The medium conveying apparatus according to claim 5, wherein the medium is conveyed from the sheet feeding unit to the medium processing unit through the curved conveyance path.
ことを特徴とする請求項1から6のいずれか1項に記載の媒体搬送装置。 The medium transport apparatus according to claim 1, wherein the transport unit includes a skew correction roller that corrects the skew of the medium transported from the paper feed unit.
ことを特徴とする請求項7に記載の媒体搬送装置。 In order to correct skewing by the skew correction roller, the control unit temporarily transports the medium by the paper feeding unit after a predetermined time has elapsed after the leading edge of the medium reaches the skew correction roller. The medium conveying apparatus according to claim 7, wherein the medium conveying device is stopped, and then the driving of the paper feeding unit and the conveying unit is started simultaneously.
前記媒体載置部からの前記媒体の繰り出し開始のための前記給紙部の駆動を開始する第1の駆動開始タイミング、
前記媒体の先端が前記斜行矯正ローラに到達してから一定時間経過後に前記給紙部の駆動を停止する第1の駆動停止タイミング、
前記第1の駆動停止タイミングから一定時間経過後に前記給紙部の駆動を再開する第2の駆動開始タイミング、及び
前記駆動の再開の後に、前記給紙部の駆動を停止させる第2の駆動停止タイミングを制御するものであり、
前記媒体サイズに基づいて、前記第2の駆動停止タイミングを制御し、
前記第2の駆動開始タイミングに前記給紙部のみならず、前記搬送部の駆動をも開始させる
ことを特徴とする請求項7に記載の媒体搬送装置。 The controller is
A first driving start timing for starting driving of the sheet feeding unit for starting feeding of the medium from the medium placing unit;
A first drive stop timing for stopping the drive of the paper feeding unit after a predetermined time has elapsed since the leading edge of the medium reaches the skew correction roller;
A second drive start timing for restarting driving of the paper feed unit after a lapse of a certain time from the first drive stop timing; and a second drive stop for stopping driving of the paper feed unit after the restart of driving Which controls timing,
Controlling the second drive stop timing based on the medium size;
The medium conveying apparatus according to claim 7, wherein not only the paper feeding unit but also the conveying unit is started at the second driving start timing.
前記制御部は、前記第2の駆動開始タイミングから、前記媒体搬送検知センサが前記媒体の先端を検知するまでの時間に応じて、前記第2の駆動停止タイミングを決めることを特徴とする請求項9に記載の媒体搬送装置。 The transport unit further includes a medium transport detection sensor that detects passage of the medium on the downstream side of the transport path with respect to the skew correction roller,
The control unit determines the second drive stop timing according to a time from the second drive start timing to when the medium conveyance detection sensor detects the leading edge of the medium. 9. The medium carrying device according to 9.
前記媒体が前記搬送部と前記給紙部によって同時に駆動されているときに、前記給紙部と前記搬送部の間に位置する前記媒体のたわみが次第に大きくなる
ことを特徴とする請求項1から10のいずれか1項に記載の媒体搬送装置。 The transport speed of the transport unit is lower than the transport speed of the paper feed unit,
The deflection of the medium positioned between the paper feed unit and the transport unit gradually increases when the medium is driven simultaneously by the transport unit and the paper feed unit. The medium carrying device according to any one of 10.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014173970A JP6283286B2 (en) | 2014-08-28 | 2014-08-28 | Medium conveying apparatus and image forming apparatus |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014173970A JP6283286B2 (en) | 2014-08-28 | 2014-08-28 | Medium conveying apparatus and image forming apparatus |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016047763A true JP2016047763A (en) | 2016-04-07 |
JP6283286B2 JP6283286B2 (en) | 2018-02-21 |
Family
ID=55648910
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014173970A Expired - Fee Related JP6283286B2 (en) | 2014-08-28 | 2014-08-28 | Medium conveying apparatus and image forming apparatus |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6283286B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021089323A (en) * | 2019-12-02 | 2021-06-10 | コニカミノルタ株式会社 | Image forming apparatus, control method in image forming apparatus, and conveyance program |
Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61124447A (en) * | 1984-11-22 | 1986-06-12 | Canon Inc | Control method for feeding device |
JPH0485233A (en) * | 1990-07-25 | 1992-03-18 | Nec Corp | Sheet material feeder |
JPH11139614A (en) * | 1997-11-11 | 1999-05-25 | Ricoh Co Ltd | Paper feeding device |
JP2001341900A (en) * | 2000-05-31 | 2001-12-11 | Tohoku Ricoh Co Ltd | Printing device |
JP2002284374A (en) * | 2001-03-28 | 2002-10-03 | Seiko Epson Corp | Device and method for automatically feeding paper sheet |
JP2002362776A (en) * | 2001-06-11 | 2002-12-18 | Canon Inc | Image forming device |
JP2007070038A (en) * | 2005-09-07 | 2007-03-22 | Oki Data Corp | Medium conveying device, and image forming device |
JP2012088377A (en) * | 2010-10-15 | 2012-05-10 | Konica Minolta Business Technologies Inc | Image forming apparatus |
JP2014026054A (en) * | 2012-07-25 | 2014-02-06 | Fuji Xerox Co Ltd | Conveying device for recording material and image forming apparatus |
-
2014
- 2014-08-28 JP JP2014173970A patent/JP6283286B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS61124447A (en) * | 1984-11-22 | 1986-06-12 | Canon Inc | Control method for feeding device |
JPH0485233A (en) * | 1990-07-25 | 1992-03-18 | Nec Corp | Sheet material feeder |
JPH11139614A (en) * | 1997-11-11 | 1999-05-25 | Ricoh Co Ltd | Paper feeding device |
JP2001341900A (en) * | 2000-05-31 | 2001-12-11 | Tohoku Ricoh Co Ltd | Printing device |
JP2002284374A (en) * | 2001-03-28 | 2002-10-03 | Seiko Epson Corp | Device and method for automatically feeding paper sheet |
JP2002362776A (en) * | 2001-06-11 | 2002-12-18 | Canon Inc | Image forming device |
JP2007070038A (en) * | 2005-09-07 | 2007-03-22 | Oki Data Corp | Medium conveying device, and image forming device |
JP2012088377A (en) * | 2010-10-15 | 2012-05-10 | Konica Minolta Business Technologies Inc | Image forming apparatus |
JP2014026054A (en) * | 2012-07-25 | 2014-02-06 | Fuji Xerox Co Ltd | Conveying device for recording material and image forming apparatus |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2021089323A (en) * | 2019-12-02 | 2021-06-10 | コニカミノルタ株式会社 | Image forming apparatus, control method in image forming apparatus, and conveyance program |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6283286B2 (en) | 2018-02-21 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US8590884B2 (en) | Image forming apparatus with timer part | |
JP5358607B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP5750413B2 (en) | Recording medium conveying apparatus and image forming apparatus | |
CN108147232B (en) | Image forming apparatus with a toner supply unit | |
JP2007001759A (en) | Sheet material supply device | |
JP2009122415A (en) | Image forming system | |
JP2015107871A (en) | Image forming apparatus | |
JP6743647B2 (en) | Image forming device | |
JP6283286B2 (en) | Medium conveying apparatus and image forming apparatus | |
US10203635B2 (en) | Image forming apparatus, method for image forming apparatus, and program | |
JP2013155014A (en) | Image forming device | |
JP7422559B2 (en) | image forming device | |
US20200363763A1 (en) | Sheet conveyance apparatus and image forming apparatus | |
JP2021142593A (en) | Sheet processing device and image formation system | |
JP2021105667A (en) | Image forming apparatus | |
JP2020093892A (en) | Image formation apparatus and image formation method | |
JP6472276B2 (en) | Image forming apparatus | |
JP2018105995A (en) | Image formation device | |
JP6541613B2 (en) | Image forming apparatus and feeding apparatus | |
US20230159297A1 (en) | Sheet discharge apparatus and image forming system | |
JP7333006B2 (en) | Conveying device and image forming device | |
JP2018103453A (en) | Image formation apparatus | |
JP2010132396A (en) | Sheet feeder | |
JP2011213446A (en) | Image forming device | |
JP2018140869A (en) | Image forming apparatus |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20161215 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170919 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170926 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20171122 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180109 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180126 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6283286 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |