JP2016042384A - 価格割引の伝達 - Google Patents

価格割引の伝達 Download PDF

Info

Publication number
JP2016042384A
JP2016042384A JP2015230259A JP2015230259A JP2016042384A JP 2016042384 A JP2016042384 A JP 2016042384A JP 2015230259 A JP2015230259 A JP 2015230259A JP 2015230259 A JP2015230259 A JP 2015230259A JP 2016042384 A JP2016042384 A JP 2016042384A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
notification
data
discount
price
item
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015230259A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6144322B2 (ja
Inventor
リバティ,マイケル・エイ
A Liberty Michael
アッバース,ブリタニー・エス
S Abbass Brittany
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Inflection Point Retail LLC
Original Assignee
Inflection Point Retail LLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Inflection Point Retail LLC filed Critical Inflection Point Retail LLC
Publication of JP2016042384A publication Critical patent/JP2016042384A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6144322B2 publication Critical patent/JP6144322B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0241Advertisements
    • G06Q30/0251Targeted advertisements
    • G06Q30/0257User requested
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06QINFORMATION AND COMMUNICATION TECHNOLOGY [ICT] SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES; SYSTEMS OR METHODS SPECIALLY ADAPTED FOR ADMINISTRATIVE, COMMERCIAL, FINANCIAL, MANAGERIAL OR SUPERVISORY PURPOSES, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G06Q30/00Commerce
    • G06Q30/02Marketing; Price estimation or determination; Fundraising
    • G06Q30/0207Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates
    • G06Q30/0223Discounts or incentives, e.g. coupons or rebates based on inventory

Landscapes

  • Business, Economics & Management (AREA)
  • Strategic Management (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Accounting & Taxation (AREA)
  • Development Economics (AREA)
  • Finance (AREA)
  • Economics (AREA)
  • Game Theory and Decision Science (AREA)
  • Entrepreneurship & Innovation (AREA)
  • Marketing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Business, Economics & Management (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)

Abstract

【課題】価格割引を伝達するための方法、システムおよびコンピュータプログラム製品を提供する。【解決手段】顧客に対し、(例えば、腐りやすい)品目の(例えば、切迫した、または差し迫った)価格引き下げへの注意の喚起することを含む。より詳細には、製品および消費者データをコンパイルして、どの消費者が差し迫った価格割引の通知を受信することになるかを決定することを含む。このデータのコンパイルは通信システムへ送信され、通信システムは次いで、SMSテキストメッセージ、画像メッセージ、電子メールまたはマイクロブログなど、即時電子手段を介して、価格割引通知を送信する。【選択図】図1

Description

関連出願の相互参照
[0001]本出願は、2010年7月29日に出願した「Communicating Price Discounts」という名称の米国実用特許出願第12/846,436号の優先権を主張するものである。本出願はまた、参照により全体として本明細書に組み込まれている、2009年7月31日に出願した「Methods And Systems Of
Electronically Communicating Price Discounts To Consumers」という名称の米国仮特許出願第61/230,508号の権利をも主張するものである。
[0002]1.背景および関連技術
[0003]食料雑貨および小売店は、販売されている商品および製品の、時間に影響されやすい性質により、無駄になった在庫でかなりの収入を失う。例えば、多くの食肉は、悪くなる前にわずか1日から5日の間に渡って冷蔵されうる。食肉が食料雑貨店でその期間に購入されることなく陳列される場合、廃棄されなければならず、それによって、店からその品目による潜在的収入を奪う。実際に、Food Marketing Instituteは、毎年、米国の食料雑貨業界は、「売り物にならないもの」、すなわち、損傷、期限切れなどによりもはや店で販売不可能な製品で、20億ドルを超える損失を出すと推定した。
[0004]この事象は、食肉のみに特有のものではない。シリアル、冷凍食品、焼いた食品、スープ、および、食料雑貨店で販売される大部分の他の品目を含む、大部分の食料雑貨品は、製造または包装された後、所与の時間で腐るかまたは悪くなる。製品の保存期間は、数時間から数日または数カ月、時には数年にまで及ぶ場合がある。製品の「販売期限」は、包装に直接示されることが多い。また、回路部品、衣類、調合薬、化学製品、化粧品、オーガニック製品などを含む、食料雑貨店内または小売店内で販売される多数の他の品目は、長い期間に陳列された後、かなりの価値を失う。
[0005]腐るかまたは期限切れになる危険がある品目は、正規の値段で販売不可能であるため、食料雑貨および小売店は、これらの品目の処分で生じる収入を最大にするための方法を必要としている。現在、多数の店は、多数の品目が悪くなると、手作業で廃棄するように求められる。店によっては、期限切れの製品を製造業者へ戻したり、慈善団体に寄付したりする場合がある。多数の店は、悪くなるかまたは腐る危険がある品目を、人々に割引価格で提供するようになる。残念ながら、新聞、ラジオおよびテレビ広告など、従来の宣伝機構を通じて適時に店がこれらの品目を宣伝できないため、これらの品目の多数がなお決して売れず、こうして、食料雑貨および小売店は、これらの潜在的販売によるかなりの収入を失う。
[0006]消費者もまた不利な立場にあり、その理由は、腐るかまたは悪くなる危険がある品目が割引価格で提供されることを知ることができないからである。多数の消費者は、品目が腐るかまたは悪くなる前にすぐに利用するように求められることになると知った上で、それらの品目の代金を安く支払うことをいとわない。しかし、印刷物、テレビなど、特売品を消費者へ宣伝する一般的な方法は、悪くなりつつあるか、そうでない場合は腐りつつある割引価格の品目を、それらの品目がまさに悪くなるか、そうでない場合は腐る前に適時に宣伝することができない。こうして、多数の消費者は、食料雑貨または小売店で金を節約する機会を逃す。
[0007]本発明は、価格割引を伝達するための方法、システムおよびコンピュータプログラム製品に及ぶ。
いくつかの実施形態では、品目に対する価格引き下げは、関連エンティティへの伝達である。品目に対する価格割引の発生が、その品目に関連する収入の損失を軽減するために適切であると判定される。この判定は、在庫レベルデータが、在庫におけるその品目の量が事前定義された数を超えることを示すことに基づき、かつ、ライフサイクルデータが、その品目が事前定義された期限切れの期間内であることを示すことに基づく。
[0008]コンピュータシステムは、この判定に応答して、その品目に対する割引記録を生成する。割引記録は、製品ライフサイクルデータベース、割引データベースおよび連絡先データベースに含まれたデータから構築される。割引記録は、品目に対する価格割引、通知時間、ユニット数および通信情報を含む。価格割引は、品目の価格が定価、通知時間からどのくらい割引されるかを示す。通知時間は、いつ関連エンティティに価格割引が通知されることになるかを示す。ユニット数は、価格割引に従って提供されている品目のユニット数を示す。通信情報は、品目に対する価格割引に関心のある関連エンティティが、どのように価格割引および提供されている品目の数を知らされることになるかを示す。
[0009]通知時間に、通信情報に従って、電子ネットワークベースの通信が使用されて、割引記録に含まれた通知情報が関連エンティティへ送信される。通知情報は、価格割引に従って提供されている品目のユニット数を、関連エンティティに通知する。
[0010]本発明は、コンピュータソフトウェアおよび/またはハードウェア、航空券、イベントチケット、ホテルの料金などを含む、特定の品目またはサービスの価格が割引されようとしていることを、エンティティが知らせることを望むどのような場合にも、適用可能である。本発明は、製造業者、供給業者、卸売業者などを含む、特定のプロモーションまたは特売を宣伝する必要のある商業に関与するいかなるエンティティによっても実施されうる。
[0011]いくつかの実施形態では、消費者は、例えば、食料雑貨または他の小売品など、品目の切迫した、または差し迫った価格引き下げへの注意を電子的に喚起される。例えば、本発明の実施形態は、特定の腐りやすい品目が間もなく腐るかまたは期限切れになる危険があるので割引されていることを、消費者に通知することを含む。例えば、テキストメッセージ、画像メッセージ、音声メッセージ、電子メール、マイクロブログなど、電子通信が、消費者通知を迅速に処理するために使用されうる。
[0012]この概要は、詳細な説明でさらに後述される概念の選択を、簡略化された形式で導入するために提供される。この概要は、特許請求の範囲に記載された主題の重要な特徴または本質的特徴を識別するようには意図されず、特許請求の範囲に記載された主題の範囲の決定を助けるものとして使用されるようにも意図されない。
[0013]本発明の追加の特徴および利点は、以下の説明に記載され、部分的には本明細書から明らかとなり、または、本発明の実施によって知られる場合がある。本発明の特徴および利点は、添付の特許請求の範囲で特に指摘された手段および組み合わせを用いて実現され、得られる場合がある。本発明のこれらおよび他の特徴は、以下の説明および添付の特許請求の範囲からより十分に明らかとなり、または、後述のような本発明の実施によっ
て知られる場合がある。
[0014]本発明の上記および他の利点および特徴が得られうる方法を説明するために、簡単に上述された本発明のより詳細な説明が、添付の図面に例示されるその具体的な実施形態を参照することによってなされる。これらの図面が本発明の典型的な実施形態のみを示し、したがって、その範囲を限定するように見なされるべきではないという理解の上で、本発明は、添付の図面の使用を通じて、追加の明細および詳細と共に記載かつ説明される。
[0015]価格割引の伝達を容易にする、一例のコンピュータアーキテクチャを例示する図である。 [0016]後の収入を最適化するための任意選択のフィードバックを伴う、価格割引を伝達するための、一例の方法のフローチャートである。 後の収入を最適化するための任意選択のフィードバックを伴う、価格割引を伝達するための、一例の方法の図2のフローチャートの続きである。
[0017]本発明は、価格割引を伝達するための方法、システムおよびコンピュータプログラム製品に及ぶ。本発明の実施形態は、価格割引を伝達するためのマルチチャネル通信に及ぶ。価格割引は、音声対話型音声応答(「IVR」)、販売時点、モバイル、電話による、インタラクティブ、インターネット、ケーブルおよび放送媒体のうち、1つまたは複数の組み合わせを含むマルチチャネルに基づいて伝達されうる。
[0018]いくつかの実施形態では、品目に対する価格引き下げは、関連エンティティへの伝達である。品目に対する価格割引の発生が、その品目に関連する収入の損失を軽減するために適切であると判定される。この判定は、在庫レベルデータが、在庫におけるその品目の量が事前定義された数を超えることを示すことに基づき、かつ、ライフサイクルデータが、その品目が事前定義された期限切れの期間内であることを示すことに基づく。
[0019]コンピュータシステムは、この判定に応答して、その品目に対する割引記録を生成する。割引記録は、製品ライフサイクルデータベース、割引データベースおよび連絡先データベースに含まれたデータから構築される。割引記録は、品目に対する価格割引、通知時間、ユニット数および通信情報を含む。価格割引は、品目の価格が定価、通知時間からどのくらい割引されるかを示す。通知時間は、いつ関連エンティティに価格割引が通知されることになるかを示す。ユニット数は、価格割引に従って提供されている品目のユニット数を示す。通信情報は、品目に対する価格割引に関心のある関連エンティティが、どのように価格割引および提供されている品目の数を知らされることになるかを示す。
[0020]通知時間に、通信情報に従って、電子ネットワークベースの通信が使用されて、割引記録に含まれた通知情報が関連エンティティへ送信される。通知情報は、価格割引に従って提供されている品目のユニット数を、関連エンティティに通知する。
[0021]本発明は、コンピュータソフトウェアおよび/またはハードウェア、航空券、イベントチケット、ホテルの料金などを含む、特定の品目またはサービスの価格が割引されようとしていることを、エンティティが知らせることを望むどのような場合にも、適用可能である。本発明は、製造業者、供給業者、卸売業者などを含む、特定のプロモーションまたは特売を宣伝する必要のある商業に関与するいかなるエンティティによっても実施されうる。
[0022]いくつかの実施形態では、消費者は、例えば、食料雑貨または他の小売品など、品目の切迫した、または差し迫った価格引き下げへの注意を電子的に喚起される。例えば、本発明の実施形態は、特定の腐りやすい品目が間もなく腐るかまたは期限切れになる危険があるので割引されていることを、消費者に通知することを含む。例えば、テキストメッセージ、画像メッセージ、音声メッセージ、電子メール、マイクロブログなど、電子通信が、消費者通知を迅速に処理するために使用されうる。
[0023]本発明の実施形態は、より詳細に後述されるように、例えば、1つまたは複数のプロセッサおよびシステムメモリなど、コンピュータハードウェアを含む、専用または汎用コンピュータを備えるか、または利用してもよい。本発明の範囲内の実施形態はまた、コンピュータ実行可能命令および/またはデータベースデータ(例えば、データ構造)を搬送または格納するための物理的および他のコンピュータ可読媒体をも含む。このようなコンピュータ可読媒体は、汎用または専用コンピュータシステムによってアクセスされうる、任意の使用可能な媒体であってもよい。コンピュータ実行可能命令を格納するコンピュータ可読媒体は、物理的記憶媒体である。コンピュータ実行可能命令を搬送するコンピュータ可読媒体は、伝送媒体である。このように、例として、限定ではなく、本発明の実施形態は、コンピュータ記憶媒体および伝送媒体という、少なくとも2つの明確に異なる種類のコンピュータ可読媒体を備えることができる。
[0024]コンピュータ記憶媒体には、RAM、ROM、EEPROM、CD−ROM、DVDもしくは他の光ディスクストレージ、磁気ディスクストレージもしくは他の磁気記憶装置、または、所望のプログラムコード手段をコンピュータ実行可能命令もしくはデータ構造の形式で格納するために使用可能であり、かつ、汎用または専用コンピュータによってアクセス可能である、任意の他の媒体またはコンピュータ記憶装置が含まれる。
[0025]「ネットワーク」は、コンピュータシステムおよび/またはモジュールおよび/または他の電子デバイスの間の電子データの移送を可能にする、1つまたは複数のデータリンクとして定義される。情報が、ネットワークまたは別の通信接続(ハードワイヤード、無線、または、ハードワイヤードもしくは無線の組み合わせ)を介して、コンピュータに転送または提供されるとき、このコンピュータは、この接続を適切に伝送媒体と見なす。伝送媒体には、所望のプログラムコード手段をコンピュータ実行可能命令またはデータ構造の形式で搬送するために使用可能であり、かつ、汎用または専用コンピュータによってアクセス可能である、ネットワークおよび/またはデータリンクが含まれうる。上記の組み合わせもまた、コンピュータ可読媒体の範囲内に含まれるべきである。
[0026]さらに、様々なコンピュータシステムコンポーネントに到達すると、コンピュータ実行可能命令またはデータ構造の形式におけるプログラムコード手段は、伝送媒体からコンピュータ記憶媒体へ(逆もまた同様に)自動的に転送されうる。例えば、ネットワークまたはデータリンクを介して受信されたコンピュータ実行可能命令またはデータ構造は、ネットワークインタフェースモジュール(例えば、「NIC」)内のRAMにバッファされ、次いで最終的にコンピュータシステムRAMへ、かつ/または、コンピュータシステムのより揮発性ではないコンピュータ記憶媒体へ転送されうる。このように、コンピュータ記憶媒体は、伝送媒体をも(または、主としてさえ)利用するコンピュータシステムコンポーネントに含まれうることを理解されたい。
[0027]コンピュータ実行可能命令は、例えば、プロセッサで実行されるとき、汎用コンピュータ、専用コンピュータまたは専用処理デバイスに、ある機能または機能のグループを行わせる、命令およびデータを備える。コンピュータ実行可能命令は、例えば、バイナリ、アセンブリ言語など中間フォーマット命令、またはソースコードでさえあってもよい。主題は構造的特徴および/または方法の動作に特有の言葉で記載されたが、添付の特許
請求の範囲に定義された主題は、上述の記載された特徴または動作に必ずしも限定されないことを理解されたい。むしろ、記載された特徴および動作は、特許請求の範囲を実装する形式の例として開示される。
[0028]本発明は、多数のタイプのコンピュータシステム構成を有するネットワークコンピューティング環境内で実施されてもよく、コンピュータシステム構成には、パーソナルコンピュータ、デスクトップコンピュータ、ラップトップコンピュータ、メッセージプロセッサ、ハンドへルドデバイス、マルチプロセッサシステム、マイクロプロセッサベースまたはプログラマブルなコンシューマエレクトロニクス、ネットワークPC、ミニコンピュータ、メインフレームコンピュータ、携帯電話、PDA、ページャ、ルータ、スイッチなどが含まれることは、当業者には理解されよう。本発明はまた、分散システム環境内で実施されてもよく、分散システム環境では、ネットワークを通じて(ハードワイヤードデータリンク、無線データリンクによって、または、ハードワイヤードおよび無線データリンクの組み合わせによって)リンクされるローカルおよびリモートコンピュータシステムが、共にタスクを行う。分散システム環境では、プログラムモジュールはローカルおよびリモートのメモリ記憶装置内に位置してもよい。
[0029]図1は、価格割引の伝達を容易にする、一例のコンピュータアーキテクチャ100を例示する。図示されたように、コンピュータアーキテクチャ100は、割引システム101、通信モジュール111、ネットワーク102、電子投稿場所103、および、消費者側電子機器104を含む。割引システム101、通信モジュール111、投稿場所103、および、消費者側電子機器104の各々は、例えば、ローカルエリアネットワーク(「LAN」)、広域ネットワーク(「WAN」)、および、インターネットさえもなど、ネットワーク102を介して互いに接続される(または、その一部である)。したがって、図示されたコンポーネント、ならびに、任意の他の接続されたコンピュータシステムおよびそれらのコンポーネントの各々は、メッセージ関連データを作成し、ネットワークを介して、メッセージ関連データ(例えば、インターネットプロトコル(「IP」)データグラム、および、伝送制御プロトコル(「TCP」)、ハイパーテキスト転送プロトコル(「HTTP」)、簡易メール転送プロトコル(「SMTP」)など、IPデータグラムを利用する他の上位層プロトコル)を交換することができる。
[0030]図示されたように、割引システム101は、製品ライフサイクルデータベース107、割引データベース108、連絡先データベース109、ライフサイクル監視モジュール131、および、割引記録生成モジュール132を含む。
[0031]製品ライフサイクルデータベース107は、製品が腐ることになるか、そうでない場合は期限切れになる時間および/または日付に関するライフサイクルデータ(例えば、「製品ライフサイクルデータ」)を含む。時々、製品ライフサイクルデータベース107は、製品在庫データ(例えば、製品在庫データ112)を受信することができ、製品在庫データは、1つまたは複数の品目、製品についての在庫レベル、販売期限、使用期限などを含む。製品在庫データは、リアルタイムで更新されうる、期限切れデータ、データによる使用、在庫レベルを含むことができる。
[0032]いくつかの実施形態では、品目内に埋め込まれた無線周波数ID(「RFID」)タグが、在庫データを割引システム101に提供する。RFIDタグを使用して、他の点では同じ在庫管理単位(「SKU」)を有する品目について、サイジング情報が追跡されうる。したがって、(例えば、衣料)品の特定のサイズが他のサイズとは異なる速度で売れているとき、価格決定および/または在庫に対する調整が行われうる。
[0033]製品ライフサイクルデータは、限られた保存期間を有する、食料雑貨または小売
店内の任意の製品または製品の部類に対応することができ、限定されないが、衣類、腐りやすい食料品、調合薬、化学製品、電子機器、弾薬、化粧品などが含まれる。このように、一実施形態では、製品ライフサイクルデータベース107は、小売場所で棚に載せられたかまたは陳列された各個々の製品の期限切れに関する、各製品の現在の在庫レベルおよび販売/使用期限を含む情報を含む。交互に、または組み合わせて、製品ライフサイクルデータベース107は、本質的に同時に腐るか、そうでない場合は期限切れになる、製品の部類またはグループのための製品ライフサイクルデータを含むことができる。
[0034]製品ライフサイクルまたは保存期間を追跡かつ記録するための任意の数の機構が使用されうる。例えば、無線周波数識別(「RFID」)デバイス、在庫管理単位(「SKU」)、統一商品コード(「UPC」)などが、製品ライフサイクルおよび保存期間を追跡かつ記録するために使用されうる。追跡機構は、季節的な、または腐りやすい品目管理を含めて、在庫レベルを追跡するために、ハードウェアおよび/またはソフトウェアを使用することができる。例えば、RFID機構は、所与の時間枠内で期限切れになる品目のリストを、ユーザが手作業で生成することを可能にするために使用されうる。したがって、本発明の実施形態は、リアルタイム製品在庫レベル、期限切れデータなどを監視する、在庫管理システムと組み合わせて使用されうる。
[0035]割引データベース108は、価格割引の大きさ(例えば、金額または割合)およびタイミングに関連するデータ(「価格割引データ」)を含む。割引の大きさは、特定の製品または製品のグループもしくは部類に適用されうる。割引のタイミングは、製品または製品の部類もしくはグループの期限切れ前、期限切れ中または期限切れ後、どのくらいすぐに、製品または製品の部類もしくはグループの価格が割引されることになるかを示す。価格割引データは、リアルタイムで更新かつ監視されうる。
[0036]いくつかの実施形態では、価格割引データは、段階的構造において表現される。段階的構造を使用して、価格は、様々な異なる期間に渡って複数の割引を受けることがあり、最終的に最終割引価格で落ち着く可能性がある。例えば、ある製品は、その製品の期限切れ日の1週間前に20%割引されてもよい。期限切れ日の4日前までに販売されないその製品のいかなる残りのユニットについても、割引は50%に増大されてもよい。期限切れ日が近付くにつれて、追加の割引が発生するようにされてもよい。加えて、または別法として、割引は、1つ買うと1つ無料の提案、または、品目の購入に対する任意の他の類似のインセンティブを含んでもよい。
[0037]価格割引データは、品目(例えば、衣料品)に対して、サイズ毎に維持されうる。品目の特定のサイズが(例えば、SKUによって識別された)同じ品目の他のサイズより遅い速度で売れているとき、品目の特定のサイズに対する割引または他のインセンティブ(例えば、30%オフ、1つ分の価格で2つなど)が策定され、消費者に発行されうる。
[0038]いくつかの実施形態では、製品ライフサイクルデータおよび価格割引データは、単一のデータベースに含まれる。各製品がリストされ、品目が既に売れていない場合、価格が割引されることになる日付が与えられる。交互に、製品ライフサイクルデータおよび価格割引データは別々に格納されるが、各製品または製品の部類がいつ割引されることになるかの記録を作成するように、定期的に比較かつコンパイルされる。
[0039]連絡先データベース109は、価格割引が切迫するか、または既に発生しているとき、電子的に通知されることになるエンティティ(例えば、個人および/または企業)に関連する連絡先データ(「消費者連絡先データ」)を含む。消費者連絡先データは、それにより価格割引情報の受信に関心がある個人または企業との通信が行われうるSMSテ
キストメッセージを受信可能にされた、携帯電話番号のリストを含むことができる。他の代替消費者連絡先データは、画像メッセージを受信可能にされた携帯電話番号、電子メールアドレス、自宅、企業または携帯電話番号、ソーシャルネットワーキング(例えば、フェイスブック、マイスペース)アカウント情報などを含みうるが、それらに限定されない。消費者連絡先データは、価格割引通知を受信するために登録されたすべてのエンティティの、連絡先情報を含む、個人情報を含むことができる。
[0040]エンティティは、特定の価格割引通知を受信するために加入することができる。加入は、どの製品または製品の部類もしくはグループについて消費者が通知を受信したいか、どの店、場所、地域または地区から消費者が情報を受信したいか、どのくらいの頻度で価格割引通知を受信することを消費者が望むか、および他の類似の情報を、消費者が決定することを含みうる。例えば、ある消費者は加入において、すべての製品に関して、一箇所の店からのすべての価格割引通知を受信することを選ぶ場合がある。別の消費者は、特定の部類の製品または製品のグループに関して、自分の特定の地区のあらゆる店または企業からのすべての価格割引通知を受信することを選ぶ場合がある。
[0041]加入は、インターネット、ワールドワイドウェブまたは電子メールを介して、情報を提出することを含みうる。加入は、個々の企業のウェブページまたはウェブサイト上で行われることが可能であり、または別法として、本発明を実施する他の店、企業および会社へ消費者連絡先情報を分散させる中央サービスのウェブページまたはウェブサイト上で行われてもよい。別法として、消費者は、モバイルアプリケーション(例えば、iPhone、または、アプリケーションを実行可能な携帯電話用の、モバイルアプリケーション)を使用して、自分の消費者連絡先情報を提出することによって、加入を行うことができる。モバイルアプリケーションはまた、価格割引通知を受信するためにも使用されうる。
[0042]他の実施形態では、消費者連絡先データは、個人または企業が価格割引通知の受信について予め登録、サインアップ、または興味を示したかどうかにかかわらず、個人または企業の任意の入手可能な連絡先情報を備える。この消費者連絡先データは、電話帳、インターネットもしくはワールドワイドウェブを通じて、または、広告データを購入することによって収集されうる。
[0043]製品ライフサイクルデータ、価格割引データおよび消費者連絡先データは、単一のデータベースに統合されうる。この単一のデータベースはこのように、製品または製品の部類のリスト、それらの価格が割引されることになる時間および/または日付、ならびに、1人または複数の人物、もしくは、1つまたは複数の企業が価格割引通知を受信するための消費者連絡先情報を含むことができる。
[0044]さらに、製品ライフサイクルデータ、価格割引データおよび消費者連絡先データの異なる配置は、1つまたは複数のデータベース内で個々に格納されるか、または結合されうる。例えば、製品ライフサイクルデータおよび価格割引データは単一のデータベースに格納可能であり、消費者連絡先データは別のデータベースに格納可能である。別法として、製品ライフサイクルデータは1つのデータベースに格納可能であり、価格割引データおよび消費者連絡先データは共に第2のデータベースに格納可能である。さらに、コンピュータアーキテクチャ100に図示されたように、各タイプのデータは1つまたは複数のデータベース内で分離されて格納されてもよく、または、1つまたは複数のデータベース内で結合されて格納されてもよい。
[0045]図示されたように、割引システム101は、通信モジュール111に接続される。通信モジュール111は、いくつかの実施形態では、本質的にリアルタイムで価格割引
通知を送信するように構成される。通信モジュール111は、割引記録を受信し、対応する割引通知を任意の関連エンティティへ(例えば、消費者106による後の閲覧のために消費者側電子機器104へ)直接送信することができる。交互に、または組み合わせて、割引通知は、ツイッターなど、マイクロブログサービスなどを通じて、例えば、会社のブログ、ソーシャルネットワークサイト、ウェブサイトなど、電子指示場所(例えば、電子投稿場所103)へ送信されうる。こうして、投稿場所、例えば、実施するエンティティのブログ、ソーシャルネットワークサイト、ウェブサイトまたはマイクロブログにアクセスするいかなるエンティティ(個人または企業)も、価格割引通知を知るようになることができる。
[0046]いくつかの実施形態では、価格割引通知(例えば、割引通知144)は、SMSテキストメッセージによって消費者へ直接送信される。別法として、または組み合わせて、価格割引通知は、画像メッセージ、電子メール、音声メッセージによって、または、個人もしくは企業のソーシャルネットワークサイト、ウェブサイト、ブログもしくはマイクロブログなどにメッセージもしくはコメントを投稿することによって、送信されうる。さらに、いくつかの実施形態では、価格割引は、マルチチャネル通信に基づいて伝達されうる。例えば、価格割引は、音声対話型音声応答(「IVR」)、販売時点、モバイル、電話による、インタラクティブ、インターネット、ケーブルおよび放送媒体のうち、1つまたは複数の任意の組み合わせにおいて伝達されうる。
[0047]割引通知を受信すると、1つまたは複数のエンティティは、割引価格で製品を購入することを選択してもよい(例えば、購入116)。割引システム101の所有者、管理者または他のユーザは、購入データを、後の割引決定を行うためのフィードバックとして使用する。例えば、誰がその品目を購入したか、いつそれが購入されたか、および/または、それを通じて購入者が割引された品目を知らされた手段を含む、割引された品目の購入に関するデータが収集されうる。購入データは、後の割引を設定するために使用される価格割引データを最適化するために利用されうる。価格割引データは、後の割引についての収入を最適化するために使用されうる。
[0048]例えば、価格の割引が早過ぎ、かつ/または、多過ぎて、より後の時間および/または日付に価格割引通知を送信することによってより多くの利益が得られた可能性がある、ということが可能でありうる。あるいは、価格の割引が遅過ぎ、かつ/または、十分ではなく、割引された品目がそれらの期限切れ前に売れなかったということがありうる。いつ価格を割引くべきであるかについての更新されたデータベースが次いで、後の価格割引の場合のために使用される。
[0049]図2は、後の収入を最適化するための任意選択のフィードバックを伴う、価格割引を伝達するための、一例の方法200のフローチャートを例示する。方法200は、コンピュータアーキテクチャ100に示されたコンポーネントおよびデータに関して説明される。
[0050]方法200は、品目に対する価格割引の発生が、その品目に関連する収入の損失を軽減するために適切であると判定する動作を含み、その判定は、在庫レベルデータが、在庫における品目の量が事前定義された数を超えることを示すことに基づき、かつ、ライフサイクルデータが、その品目が事前定義された期限切れの期間内であることを示すことに基づく(動作201)。例えば、ライフサイクル監視モジュール131は、ライフサイクルデータ124を監視することができる。ライフサイクル監視モジュール131は、製品に対する価格割引が、品目についての収入の損失を軽減するために適切であると判定することができる。ライフサイクル監視モジュール131は、この判定を、その品目のための在庫レベル、および、その品目がいつ期限切れになるかに基づくようにすることができ
る。
[0051]このように、価格割引の必要性および/または大きさは、品目のための在庫レベル、および、その品目の期限切れの即時性に基づいて策定されうる。在庫レベルがより高い、かつ/または、品目の期限切れがより近いとき、価格割引の必要性および/または大きさはより大きくなりうる。例えば、あるシャツの特定のサイズがそのシャツの他のサイズと比べてより遅い販売速度で売れているとき、そのシャツのすべてのサイズに対して同様の販売速度を維持するために、そのシャツのその特定のサイズに対する割引の必要性および/または大きさはより大きくなりうる。これに対して、在庫レベルがより低い、かつ/または、品目の期限切れがさらに先であるとき、価格割引の必要性および/または大きさはより小さくなりうる。
[0052]ライフサイクル監視モジュール131が、製品に対する価格割引が適切であると判定するとき、ライフサイクル監視モジュール131は、製品ID143を割引記録生成モジュール132へ送信する。製品ID143は、割引が発生させられることになる製品を識別する。
[0053]方法200は、判定に応答して、品目に対する割引記録を生成する動作を含み、割引記録は、製品ライフサイクルデータベース、割引データベースおよび連絡先データベースに含まれたデータから構築される(動作202)。例えば、製品ID143を受信することに応答して、割引記録生成モジュール132は、識別された製品に対する割引記録113を生成することができる。割引記録生成モジュール132は、在庫データ141、割引データ122、および連絡先データ123から構築されうる。
[0054]割引記録113は、識別された品目に対する価格割引を含むことができる。価格割引は、識別された品目の価格が定価からどのくらい(例えば、金額または割合)割引されるかを示す。価格割引は、割引データ122から策定される。割引記録113は、通知時間を含むことができる。通知時間は、いつ関連エンティティに、識別された品目に対する価格割引が通知されることになるか(例えば、消費者106および/または電子投稿場所103)を示す。通知時間もまた、割引データ122から策定される。
[0055]割引記録113は、価格割引に従って提供されている、識別された品目のユニット数を含むことができる。ユニット数は、在庫データ141(すなわち、識別された品目のための在庫レベルデータ)から策定されうる。割引記録113は、識別された品目に対する価格割引に関心のある関連エンティティ(例えば、消費者106および/または電子投稿場所103)が、どのように価格割引および提供されている品目の数を知らされることになるかを示す、通信情報を含むことができる。通信情報は、連絡先データ123から策定されうる。
[0056]続いて、割引記録生成モジュール132は、割引記録113を通信モジュール111へ送信することができる。通信モジュール111は、割引記録生成モジュール132から割引記録113を受信することができる。
[0057]方法200は、通知時間に、通信情報に従って、電子ネットワークベースの通信を使用して、割引記録に含まれた通知情報を関連エンティティへ送信する動作を含み、通知情報は、価格割引に従って提供されている品目のユニット数を、関連エンティティに通知する(動作203)。例えば、通知時間に、通信モジュール111は、割引記録113に含まれた通信情報に従って、割引通知142を、例えば、消費者側電子機器104および/または電子投稿場所103など、関連エンティティへ送信することができる。割引通知142は、識別された製品(製品ID143によって識別された)のいくつのユニット
が価格割引に従って提供されているかを示すことができる。
[0058]いくつかの実施形態では、消費者電子デバイス(例えば、PDAまたは携帯電話)に価格割引が(例えば、SMSメッセージを介して)通知される。したがって、デバイスのユーザに価格割引がより即時に通知される。例えば、割引通知142が消費者側電子機器104へ送信されるとき、消費者106には、割引通知142へのより即時のアクセスが提供される。割引通知142が電子投稿場所103へ送信されるとき、消費者106は、電子投稿場所103から割引通知142へアクセスするために、様々な動作(例えば、ログイン)を行わなければならない場合がある。
[0059]割引通知142を受信した後、消費者106は、購入116を開始して、識別された品目を購入し、価格割引を利用することができる。1つまたは複数の他のエンティティもまた、識別された品目を購入し、価格割引を利用してもよい。集合的に、この情報は、販売データ117において表現されうる。
[0060]したがって、方法200は、通知情報を送信した後で、品目に対する購入データを収集する動作を任意選択で含み、購入データは、価格割引に従って提供された品目のユニット数のうちいくつが、品目の期限切れより前の指定された期間に購入されたかを示す(動作204)。例えば、割引システム101は、識別された品目に対する販売データ117を収集することができる。販売データ117は、識別された品目のいくつのユニットが、割引記録113内の価格割引に従って、識別された品目の期限切れより前(または、段階的割引に従って変わる割引期間より前)に購入されたかを示すことができる。
[0061]方法200はまた、品目に対する後の価格引き下げの策定時に収入を最適化するために、収集された購入データに基づいて、品目に対する割引データを修正する動作を任意選択で含む(動作205)。例えば、割引システム101は、識別された品目に対する後の価格引き下げの策定時に収入を最適化するために、販売データ117に基づいて、割引データ122を修正することができる。例えば、識別された品目のユニットが売り切れるのが速過ぎた場合、割引の大きさが縮小可能であり、または、通知時間が期限切れの時間により近付くように移動されうる。これに対して、識別された品目の多過ぎるユニットが悪くなった場合、割引の大きさが増大可能であり、または、通知時間が期限切れの時間からより離れるように移動されうる。したがって、購入フィードバックに基づいて、割引データが最適化されて、識別された品目に対する後の価格割引からの収入が増加されることが可能である。例えば、以前の価格割引の収入実績に基づいて、収入を最大にするように、価格割引の大きさおよび/またはタイミングのバランスを取ることが可能である。
[0062]本発明のいくつかの実施形態は、より具体的には、食料雑貨および小売製品の販売に関する。例えば、消費者は、食料雑貨または小売品が将来のある時点で腐るか、そうでない場合は期限切れになることによる、食料雑貨または小売品の切迫した、または差し迫った価格引き下げへの注意を喚起されうる。電子メッセージ(例えば、SMSメッセージ)の使用は、より迅速に処理される方法で、潜在的消費者が価格引き下げを知るようになることを可能にする。すなわち、価格割引は、リアルタイムにより近く送信されうる。交互におよび/または組み合わせて、価格割引通知は、所定の条件の発生後に、画像メッセージ、電子メール、音声メッセージを使用して、または、メッセージもしくはコメントを個人もしくは企業のソーシャルネットワークサイトに投稿することによって送信されうる。例えば、通信モジュールは、自宅、企業または携帯電話番号に電話をかけてもよい。誰かが電話に出る場合、口述の価格割引通知が電話で消費者へ送信されうる。これに対して、留守番電話または音声メールサービスによって電話が取られる場合、価格割引通知がメッセージまたは音声メールとして残される。一実施形態では、価格割引通知は、事前に録音された音声メッセージを含む。代替実施形態では、価格割引通知は、任意のテキスト
トゥスピーチシステムまたは類似の技術によって生成される。
[0063]加えて、本発明は、軍需品を含む、様々なタイプの武器の在庫レベル、および、そのような武器の使用期限を監視する、在庫管理システムと併用されうる。そのようなシステムでは、本明細書に記載されたような通知は、武器が使用期限に近付いているとき、生成されうる。そのような通知は、陸軍将校など、様々な管理担当者へ送信されて、特定の武器が差し迫った日付までに使用されなければならないことを彼らに知らせることが可能である。
[0064]したがって、実施形態は、顧客に対し、(例えば、腐りやすい)品目の(例えば、切迫した、または差し迫った)価格引き下げへの注意の喚起することを含む。より詳細には、実施形態は、製品および消費者データをコンパイルして、どの消費者が差し迫った価格割引の通知を受信することになるかを決定することを含む。このデータのコンパイルは通信システムへ送信され、通信システムは次いで、SMSテキストメッセージ、画像メッセージ、電子メールまたはマイクロブログなど、即時電子手段を介して、価格割引通知を送信する。本発明を実施することが可能にされ、1つまたは複数のデータベース、および、価格割引通知を送信するように構成された通信システムを備える、コンピュータシステムもまた説明される。
[0065]本発明は、その精神または本質的特性から逸脱することなく、他の特定の形態において実施されてもよい。説明された実施形態はあらゆる点で例示的でしかなく、限定的ではないと見なされるべきである。本発明の範囲は、したがって、前述の説明によってではなく、添付の特許請求の範囲によって示される。特許請求の範囲の等価物の意味および範囲内に入るすべての変更は、それらの範囲内に包含されるべきである。

Claims (3)

  1. コンピュータシステム上で実行されると、コンピュータシステムに複数の購読者(subscribers)への通知の分配を管理するための方法を実行させるコンピュータプログラムであって、
    前記コンピュータシステムが、1人又は複数の購読者への、少なくとも1つの通知の分配のために使用される電子的記録を生成するステップであって、当該コンピュータシステムが、少なくとも1つのプロセッサとシステムメモリを備えるもの、
    を含む方法であって、
    前記電子的記録が、
    前記少なくとも1つの通知に含まれる通知データと、
    1つ又は複数の消費者の電子デバイスであって、前記少なくとも1つの通知が送られる投稿場所と、
    特定のイベント前の所定の時間において、前記少なくとも1つの通知を、前記1人又は複数の購読者に送るためのタイミングを指定する第1のタイミングデータと、
    を備え、
    前記方法が更に、
    前記コンピュータシステムが、1つ又は複数の所定の状態を検出するステップと、
    前記1つ又は複数の所定の状態の検出に応じて、前記コンピュータシステムが、前記1つ又は複数の通知を生成するステップと、
    前記第1のタイミングデータに従って、前記コンピュータシステムが、前記1つ又は複数の通知を、前記1人又は複数の購読者の各々に対応する、1つ又は複数の消費者の電子デバイスに発送することによって、前記1つ又は複数の通知が、前記特定のイベント前の前記所定の時間において、前記1人又は複数の購読者に発送されるステップと、
    前記コンピュータシステムが、新規の通知データを受信するステップであって、当該新規の通知データが、前記1人又は複数の購読者に発送された、少なくとも1つの通知に引き続いて受信され、更に、少なくとも部分的に、前記1人又は複数の購読者に発送された、少なくとも1つの通知に応じて受信されるものと、
    前記新規の通知データに応じて、前記コンピュータシステムが、少なくとも1つの新規の通知の分配のために使用される新規の電子的記録を生成するステップであって、当該新規の電子的記録が、前記第1のタイミングデータとは異なる第2のタイミングデータを有するものと、
    を含む方法を実行させるコンピュータプログラム
  2. 請求項1に記載のコンピュータプログラムであって、
    前記少なくとも1つの通知が、対応する第1の購読者と第2の購読者のそれぞれに発送される、第1の通知、及び、第2の通知を含み、
    前記第1の購読者が、前記第2の購読者とは異なった購読レベルを有すること、に基づいて、前記第1の通知に含まれる第1の通知データが、前記第2の通知に含まれる第2の通知データとは異なる、
    方法。
  3. 請求項1に記載のコンピュータプログラムであって、
    前記少なくとも1つの通知に含まれる前記通知データが、前記購読者が、所定の行動を取るためのタイミングを指定する、
    方法。
JP2015230259A 2009-07-31 2015-11-26 価格割引の伝達 Active JP6144322B2 (ja)

Applications Claiming Priority (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US23050809P 2009-07-31 2009-07-31
US61/230,508 2009-07-31
US12/846,436 2010-07-29
US12/846,436 US20110054992A1 (en) 2009-07-31 2010-07-29 Communicating price discounts

Related Parent Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014177602A Division JP5848808B2 (ja) 2009-07-31 2014-09-02 価格割引の伝達

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017093688A Division JP6523371B2 (ja) 2009-07-31 2017-05-10 価格割引の伝達

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016042384A true JP2016042384A (ja) 2016-03-31
JP6144322B2 JP6144322B2 (ja) 2017-06-07

Family

ID=43529713

Family Applications (4)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012523079A Active JP5611347B2 (ja) 2009-07-31 2010-07-30 価格割引の伝達
JP2014177602A Active JP5848808B2 (ja) 2009-07-31 2014-09-02 価格割引の伝達
JP2015230259A Active JP6144322B2 (ja) 2009-07-31 2015-11-26 価格割引の伝達
JP2017093688A Active JP6523371B2 (ja) 2009-07-31 2017-05-10 価格割引の伝達

Family Applications Before (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2012523079A Active JP5611347B2 (ja) 2009-07-31 2010-07-30 価格割引の伝達
JP2014177602A Active JP5848808B2 (ja) 2009-07-31 2014-09-02 価格割引の伝達

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017093688A Active JP6523371B2 (ja) 2009-07-31 2017-05-10 価格割引の伝達

Country Status (7)

Country Link
US (2) US20110054992A1 (ja)
EP (1) EP2460129A4 (ja)
JP (4) JP5611347B2 (ja)
BR (1) BR112012002205A2 (ja)
CA (1) CA2769630C (ja)
MX (1) MX2012001410A (ja)
WO (1) WO2011014753A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020106328A1 (en) * 2018-11-19 2020-05-28 Ebay Inc. Generation of composite messages using qualifying events and actions

Families Citing this family (34)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20110125697A1 (en) * 2009-11-20 2011-05-26 Avaya Inc. Social media contact center dialog system
US20110125793A1 (en) * 2009-11-20 2011-05-26 Avaya Inc. Method for determining response channel for a contact center from historic social media postings
US20110125826A1 (en) * 2009-11-20 2011-05-26 Avaya Inc. Stalking social media users to maximize the likelihood of immediate engagement
US20110153400A1 (en) * 2009-12-21 2011-06-23 Rod Nimrode Averbuch method of product price promotion
US20120089409A1 (en) * 2010-10-01 2012-04-12 Uttam Pawar Apparatus, method, and system to track goods and services
US8756100B1 (en) * 2011-09-08 2014-06-17 Amazon Technologies, Inc. Facilitating purchase of excess items
US8515824B2 (en) 2011-10-26 2013-08-20 International Business Machines Corporation Negotiation of product purchase with an electronic device
US20140025428A1 (en) * 2012-07-20 2014-01-23 International Business Machines Corporation Deriving Marketing Strategies from Product Utility Value
US9087330B2 (en) 2012-09-14 2015-07-21 Bank Of America Corporation Geography based transaction cost recovery
US9576282B2 (en) 2012-10-15 2017-02-21 Bank Of America Corporation Merchant category code (“MCC”) based acceptance cost recovery
US9691060B2 (en) 2012-10-15 2017-06-27 Bank Of America Corporation Low value based acceptance cost recovery
US10467612B2 (en) 2012-11-19 2019-11-05 Bank Of America Corporation Volume based transaction cost recovery
US8972293B2 (en) 2012-12-05 2015-03-03 Bank Of America Corporation Surcharge auditing
US9818266B2 (en) 2012-12-05 2017-11-14 Bank Of America Corporation Remote disabling of target point-of-sale (“POS”) terminals
US8706554B1 (en) * 2012-12-17 2014-04-22 Bank Of America Corporation Transaction cost recovery inventory management
US8712855B1 (en) 2012-12-17 2014-04-29 Bank Of America Corporation Transaction cost recovery queue management
US9262756B2 (en) 2013-01-01 2016-02-16 Bank Of America Corporation Point-of-sale (“POS”) controller
US9704146B1 (en) 2013-03-14 2017-07-11 Square, Inc. Generating an online storefront
US10229414B2 (en) * 2013-06-25 2019-03-12 Square, Inc. Mirroring a storefront to a social media site
US20180150869A1 (en) * 2013-07-19 2018-05-31 Jet.com, Inc. System, method, and program product for identifying discounted items
US9767471B1 (en) 2014-03-24 2017-09-19 Square, Inc. Determining recommendations from buyer information
US11151634B2 (en) 2014-09-30 2021-10-19 Square, Inc. Persistent virtual shopping cart
US11017369B1 (en) 2015-04-29 2021-05-25 Square, Inc. Cloud-based inventory and discount pricing management system
US10909486B1 (en) 2015-07-15 2021-02-02 Square, Inc. Inventory processing using merchant-based distributed warehousing
US10949796B1 (en) 2015-07-15 2021-03-16 Square, Inc. Coordination of inventory ordering across merchants
WO2017210106A2 (en) * 2016-06-01 2017-12-07 Spot You More, Inc. Product temperature monitoring
IL254235A0 (en) * 2017-08-31 2017-10-31 Kerem Zohar System and method for monitoring conditions of organic products
US20190171997A1 (en) * 2017-12-01 2019-06-06 C. Rachelle Roach Systems and Methods for Product Expiration Date Management
US11861579B1 (en) 2018-07-31 2024-01-02 Block, Inc. Intelligent inventory system
US10878394B1 (en) 2018-11-29 2020-12-29 Square, Inc. Intelligent inventory recommendations
US20210350402A1 (en) * 2019-01-18 2021-11-11 Bassem ABURUGAIEH System and method for efficient inventory management
WO2020181066A1 (en) * 2019-03-06 2020-09-10 Trax Technology Solutions Pte Ltd. Methods and systems for monitoring products
US11315163B1 (en) * 2019-08-13 2022-04-26 Inmar Clearing, Inc. Food item selection system based on ripeness and related methods
KR102345531B1 (ko) * 2021-04-05 2021-12-31 쿠팡 주식회사 정보 제공 방법 및 이를 수행하는 전자 장치

Citations (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20010056376A1 (en) * 1997-03-21 2001-12-27 Walker Jay S. Method and apparatus for selling an aging food product
JP2002049780A (ja) * 2000-08-04 2002-02-15 Mikku:Kk 消費期限切れ間近商品仲介システム
JP2004185377A (ja) * 2002-12-04 2004-07-02 Denso Wave Inc 商品販売システム
JP2005174035A (ja) * 2003-12-12 2005-06-30 Fujitsu Ltd 値引販売管理装置、値引販売管理方法、及びそのプログラム
US20060178930A1 (en) * 2003-06-17 2006-08-10 Seong-Su Kim One-way sending time expiring coupon operating method for sale of unsold perishable resources
JP2006277689A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Nec Fielding Ltd 商品販売管理システム、商品情報データベースサーバ及び商品販売管理プログラム
US20080033862A1 (en) * 2006-07-14 2008-02-07 Ehsani Mohammad R Business Method For Last Minute Sales
JP2009043206A (ja) * 2007-08-13 2009-02-26 One Step:Kk ネット販売方法およびネット販売システム、並びにネット販売システムにおける価格更新プログラム

Family Cites Families (28)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6754636B1 (en) * 1996-09-04 2004-06-22 Walker Digital, Llc Purchasing systems and methods wherein a buyer takes possession at a retailer of a product purchased using a communication network
US20020165771A1 (en) * 2001-05-07 2002-11-07 Walker Jay S. Method and apparatus for establishing prices for a plurality of products
KR100395419B1 (ko) * 2000-10-02 2003-08-21 주식회사 에스에이치티 상품의 유통기간에 기초한 판매가격 결정방법 및 시스템
US7296745B2 (en) * 2001-02-16 2007-11-20 Premark Feg L.L.C. Store item mark down system and method
US8112303B2 (en) * 2001-02-28 2012-02-07 Digonex Technologies, Inc. Digital online exchange for pricing items to exhaust inventory by an expiration time
US20020156749A1 (en) * 2001-04-24 2002-10-24 John Sardy Time driven reservation system
JP2003009202A (ja) * 2001-06-21 2003-01-10 Casio Comput Co Ltd 広告配信システムおよび広告配信方法
US20030023500A1 (en) * 2001-07-30 2003-01-30 International Business Machines Corporation System and method for buying and selling merchandise
JP2003141289A (ja) * 2001-11-07 2003-05-16 Sony Corp サーバ、プログラム及び記録媒体
US8321302B2 (en) * 2002-01-23 2012-11-27 Sensormatic Electronics, LLC Inventory management system
US7248147B2 (en) * 2002-10-17 2007-07-24 Paksense, Llc Perishable product electronic label including time and temperature measurement
CA2519693A1 (en) * 2003-03-27 2004-10-14 University Of Washington Performing predictive pricing based on historical data
US7364086B2 (en) * 2003-06-16 2008-04-29 Ewinwin, Inc. Dynamic discount card tied to price curves and group discounts
US20050015302A1 (en) * 2003-06-30 2005-01-20 Ellenby Technologies, Inc. Methods and apparatus for minimizing waste in vending machines
US7249062B2 (en) * 2003-09-25 2007-07-24 Nor1, Inc. Method for transacting for a perishable object having an uncertain availability
US20050071222A1 (en) * 2003-09-30 2005-03-31 Bigus Joseph P. Method for computing price discounts in an e-commerce environment
US20060282323A1 (en) * 2003-12-08 2006-12-14 Walker Jay S Systems and methods for vending machine jackpots
US20090019061A1 (en) * 2004-02-20 2009-01-15 Insignio Technologies, Inc. Providing information to a user
US20060064333A1 (en) * 2004-09-20 2006-03-23 Razza Anne M Product availability tracking and notification system and method
US7885855B2 (en) * 2005-06-06 2011-02-08 International Business Machines Corporation Cost based dynamic pricing of goods
US7720708B1 (en) * 2006-02-24 2010-05-18 Launch Ramp Llc System and method for selling perishable products
US20080027751A1 (en) * 2006-07-25 2008-01-31 Marc Pappalardo Medical product reservation, distribution and purchasing system and method
US20090043671A1 (en) * 2006-09-14 2009-02-12 Henrik Johansson System and method for network-based purchasing
US20080262945A1 (en) * 2007-03-28 2008-10-23 Daniel Carver Clark Ontological subscription and publication system with automatic notification of matching advertisements, products, and services within the ontological system for buyers and sellers
US9189768B2 (en) * 2007-05-31 2015-11-17 Amazon Technologies, Inc. Method and apparatus for providing fulfillment services
CA2644155A1 (en) * 2007-11-29 2010-02-09 Onestop Media Group Method of advertising
US7657463B1 (en) * 2008-12-17 2010-02-02 At&T Intellectual Property I, L.P. Systems and methods for delivering item price notifications to a mobile device
US20110153400A1 (en) * 2009-12-21 2011-06-23 Rod Nimrode Averbuch method of product price promotion

Patent Citations (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20010056376A1 (en) * 1997-03-21 2001-12-27 Walker Jay S. Method and apparatus for selling an aging food product
JP2002049780A (ja) * 2000-08-04 2002-02-15 Mikku:Kk 消費期限切れ間近商品仲介システム
JP2004185377A (ja) * 2002-12-04 2004-07-02 Denso Wave Inc 商品販売システム
US20060178930A1 (en) * 2003-06-17 2006-08-10 Seong-Su Kim One-way sending time expiring coupon operating method for sale of unsold perishable resources
JP2006527884A (ja) * 2003-06-17 2006-12-07 ソン−スウ キム 売れずに消滅する資源の販売のための「一方的な送信時限クーポン」運用方法
JP2005174035A (ja) * 2003-12-12 2005-06-30 Fujitsu Ltd 値引販売管理装置、値引販売管理方法、及びそのプログラム
JP2006277689A (ja) * 2005-03-30 2006-10-12 Nec Fielding Ltd 商品販売管理システム、商品情報データベースサーバ及び商品販売管理プログラム
US20080033862A1 (en) * 2006-07-14 2008-02-07 Ehsani Mohammad R Business Method For Last Minute Sales
JP2009043206A (ja) * 2007-08-13 2009-02-26 One Step:Kk ネット販売方法およびネット販売システム、並びにネット販売システムにおける価格更新プログラム

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2020106328A1 (en) * 2018-11-19 2020-05-28 Ebay Inc. Generation of composite messages using qualifying events and actions
US11223596B2 (en) 2018-11-19 2022-01-11 Stubhub, Inc. Generation of composite messages using qualifying events and actions

Also Published As

Publication number Publication date
US20110054992A1 (en) 2011-03-03
JP6523371B2 (ja) 2019-05-29
BR112012002205A2 (pt) 2018-03-13
JP2017168126A (ja) 2017-09-21
JP5611347B2 (ja) 2014-10-22
EP2460129A4 (en) 2014-10-22
JP2014241164A (ja) 2014-12-25
MX2012001410A (es) 2012-05-23
JP2013501273A (ja) 2013-01-10
CA2769630A1 (en) 2011-02-03
JP5848808B2 (ja) 2016-01-27
EP2460129A1 (en) 2012-06-06
JP6144322B2 (ja) 2017-06-07
WO2011014753A1 (en) 2011-02-03
CA2769630C (en) 2021-09-07
US20130268363A1 (en) 2013-10-10

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6144322B2 (ja) 価格割引の伝達
US9183315B2 (en) Method and apparatus for dynamically presenting content in response to successive scans of a static code
US8538807B2 (en) Predictive shopping notifications
CN102823225B (zh) 跟踪其它域上的社交网络系统的用户的活动的方法和系统
US9218613B2 (en) Method and system for internet based interactive reverse marketing communication via SMS/MMS/EMS communications network
US20110124324A9 (en) Systems and Methods for Providing Wireless Targeted Advertising
US20110196724A1 (en) Consumer-oriented commerce facilitation services, applications, and devices
US11062352B2 (en) Deal program life cycle
WO2021097264A1 (en) Personalized product service
US20140012629A1 (en) Sms messaging methods and systems having interactive functionalities for increasing commercial traffic to enterprises and for gathering data useful for commercial activities
US20190026765A1 (en) Evaluating social referrals to a third party system
KR101635184B1 (ko) 모바일 메신저를 이용한 모바일 할인 쿠폰 제공 시스템 및 그 방법
US20150073913A1 (en) System and method of identifying and sending content
Simakov Evaluation of the Effectiveness of Management of Innovative Economic Forms of Entrepreneurship
KR20200039095A (ko) 할인 정보 제공 방법
KR20200039121A (ko) 할인 정보 제공 방법
KR20200039111A (ko) 할인 정보 제공 방법
KR20200039097A (ko) 기록매체
KR20200039101A (ko) 할인 정보 제공 방법
KR20200039096A (ko) 할인 정보 제공을 위한 컴퓨터 프로그램
KR20200039094A (ko) 할인 정보 제공 방법
KR20200039100A (ko) 할인 정보 제공 장치
KR20200039117A (ko) 기록매체
KR20200039113A (ko) 기록매체
KR20200039110A (ko) 할인 정보 제공 장치

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161222

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170104

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170330

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170410

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170510

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6144322

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250