JP2016040065A - Method of manufacturing cold-rolled steel strip - Google Patents
Method of manufacturing cold-rolled steel strip Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016040065A JP2016040065A JP2014164697A JP2014164697A JP2016040065A JP 2016040065 A JP2016040065 A JP 2016040065A JP 2014164697 A JP2014164697 A JP 2014164697A JP 2014164697 A JP2014164697 A JP 2014164697A JP 2016040065 A JP2016040065 A JP 2016040065A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- polishing
- rolled steel
- steel strip
- cold
- belt
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Landscapes
- Finish Polishing, Edge Sharpening, And Grinding By Specific Grinding Devices (AREA)
Abstract
Description
本発明は、冷間圧延鋼帯の表面を複数回研磨する冷間圧延鋼帯の製造方法に関するものである。 The present invention relates to a method for manufacturing a cold-rolled steel strip in which the surface of the cold-rolled steel strip is polished a plurality of times.
従来用いられていたこの種の冷間圧延鋼帯の製造方法としては、例えば下記の特許文献1等に示されている冷間圧延鋼帯の製造方法が用いられている。すなわち、従来構成では、研磨ベルトをそれぞれ有する複数の研磨スタンドを直列に配置して、各研磨スタンドにて冷間圧延鋼帯の表面を研磨している。各研磨スタンドの研磨ベルトは、ベルト本体と、このベルト本体に直接付着された複数の砥粒とを有している。 As a method for manufacturing this type of cold-rolled steel strip that has been conventionally used, for example, a method for manufacturing a cold-rolled steel strip shown in Patent Document 1 below is used. That is, in the conventional configuration, a plurality of polishing stands each having a polishing belt are arranged in series, and the surface of the cold-rolled steel strip is polished by each polishing stand. The polishing belt of each polishing stand has a belt main body and a plurality of abrasive grains directly attached to the belt main body.
上記のような従来の冷間圧延鋼帯の製造方法では、ベルト本体と、ベルト本体に直接付着された複数の砥粒とを有する研磨ベルトのみで冷間圧延鋼帯の表面を研磨しているので、以下のような問題が生じることがある。すなわち、上述のような研磨ベルトでは、破砕された砥粒屑や冷間圧延鋼帯の表面から除去された研磨滓が砥粒の間に詰ることがある(すなわち、目詰まりが生じることがある)。このように研磨滓等が砥粒の間に詰ると、冷間圧延鋼帯の表面と研磨ベルトとの接触面積が増えて、摩擦熱により冷間圧延鋼帯の表面温度が想定温度よりも高くなり、冷間圧延鋼帯の表面にスケール(酸化膜)が形成されることがある。このようなスケールの形成は研磨焼けとも呼ばれる。冷間圧延鋼帯の表面にスケールが生じると、スケールが存在する位置において不動態皮膜の形成が阻害され、耐食性が悪化するという状況が生じる。 In the conventional cold rolled steel strip manufacturing method as described above, the surface of the cold rolled steel strip is polished only by a polishing belt having a belt main body and a plurality of abrasive grains directly attached to the belt main body. Therefore, the following problems may occur. That is, in the above-described polishing belt, the crushed abrasive grains and the polishing rods removed from the surface of the cold-rolled steel strip may be clogged between the abrasive grains (that is, clogging may occur). ). Thus, when the polishing bar or the like is clogged between the abrasive grains, the contact area between the surface of the cold rolled steel strip and the polishing belt increases, and the surface temperature of the cold rolled steel strip is higher than the assumed temperature due to frictional heat. Thus, a scale (oxide film) may be formed on the surface of the cold rolled steel strip. Such scale formation is also called polishing burn. When scale occurs on the surface of the cold-rolled steel strip, the formation of a passive film is hindered at the position where the scale exists, resulting in a situation where the corrosion resistance deteriorates.
本発明は、上記のような課題を解決するためになされたものであり、その目的は、研磨工程の後に冷間圧延鋼帯の表面に残存するスケールを少なくでき、研磨後の冷間圧延鋼帯の耐食性低下を抑制できる冷間圧延鋼帯の製造方法を提供することである。 The present invention has been made in order to solve the above-described problems, and its purpose is to reduce the scale remaining on the surface of the cold-rolled steel strip after the polishing step, and to cold-rolled steel after polishing. It is providing the manufacturing method of the cold-rolled steel strip which can suppress the corrosion-resistant fall of a strip.
本発明に係る冷間圧延鋼帯の製造方法は、冷間圧延鋼帯の表面を複数回研磨する研磨工程を含む冷間圧延鋼帯の製造方法であって、少なくとも最終研磨において、ベルト本体と、ベルト本体の表面に設けられた複数の粒状弾性体と、各粒状弾性体の外面に付着された複数の砥粒とを有する粒状弾性体研磨ベルトを用いて、冷間圧延鋼帯の表面を研磨する。 A method for manufacturing a cold-rolled steel strip according to the present invention is a method for manufacturing a cold-rolled steel strip including a polishing step for polishing the surface of the cold-rolled steel strip a plurality of times, at least in the final polishing, The surface of the cold-rolled steel strip is formed by using a granular elastic body polishing belt having a plurality of granular elastic bodies provided on the surface of the belt body and a plurality of abrasive grains attached to the outer surface of each granular elastic body. Grind.
本発明の冷間圧延鋼帯の製造方法によれば、少なくとも最終研磨において粒状弾性体研磨ベルトを用いて冷間圧延鋼帯の表面を研磨するので、研磨工程の後に冷間圧延鋼帯の表面に残存するスケールを少なくでき、研磨後の冷間圧延鋼帯の耐食性低下を抑制できる。 According to the method for producing a cold rolled steel strip of the present invention, since the surface of the cold rolled steel strip is polished at least in the final polishing using the granular elastic abrasive belt, the surface of the cold rolled steel strip after the polishing step The remaining scale can be reduced, and the corrosion resistance of the cold-rolled steel strip after polishing can be suppressed.
以下、本発明を実施するための形態について、図面を参照して説明する。
実施の形態1.
図1は、本発明の実施の形態1による冷間圧延鋼帯の製造方法を実施するための研磨設備を示す構成図である。図において、研磨設備は、冷間圧延鋼帯1の表面を複数回研磨する研磨工程を実施するための設備であり、研磨前の冷間圧延鋼帯1が搬送されるライン方向1aに沿って直列に配置された複数の研磨スタンド2を含んでいる。研磨スタンド2には、ライン方向1aに沿う上流側から順に設けられた第1〜第4研磨スタンド2a〜2dが含まれている。
Hereinafter, embodiments for carrying out the present invention will be described with reference to the drawings.
Embodiment 1 FIG.
FIG. 1 is a configuration diagram showing a polishing facility for carrying out a method of manufacturing a cold-rolled steel strip according to Embodiment 1 of the present invention. In the figure, the polishing equipment is equipment for carrying out a polishing process for polishing the surface of the cold rolled steel strip 1 a plurality of times, along the line direction 1a along which the cold rolled steel strip 1 before polishing is conveyed. A plurality of polishing stands 2 arranged in series are included. The polishing stand 2 includes first to fourth polishing stands 2a to 2d provided in order from the upstream side along the line direction 1a.
第1〜第4研磨スタンド2a〜2dには、研磨ベルト3、アイドルロール4、コンタクトロール5、及びビリーロール6がそれぞれ設けられている。研磨ベルト3は、無端状のベルト体であり、循環可能にアイドルロール4及びコンタクトロール5に巻き掛けられている。ビリーロール6は、コンタクトロール5の下方に配置されたローラであり、第1〜第4研磨スタンド2a〜2d内で冷間圧延鋼帯1を支持する。すなわち、第1〜第4研磨スタンド2a〜2dでは、冷間圧延鋼帯1がコンタクトロール5とビリーロール6との間を通過する際に、冷間圧延鋼帯1に研磨ベルト3の研磨面が摺接される。なお、図示はしないが、冷間圧延鋼帯1と研磨ベルト3との接触位置には、冷間圧延鋼帯1及び研磨ベルト3を冷却するための冷却油が供給される。 The first to fourth polishing stands 2a to 2d are provided with a polishing belt 3, an idle roll 4, a contact roll 5, and a billy roll 6, respectively. The polishing belt 3 is an endless belt body and is wound around the idle roll 4 and the contact roll 5 so as to be circulated. The billy roll 6 is a roller disposed below the contact roll 5 and supports the cold-rolled steel strip 1 in the first to fourth polishing stands 2a to 2d. That is, in the first to fourth polishing stands 2 a to 2 d, when the cold rolled steel strip 1 passes between the contact roll 5 and the billy roll 6, the polishing surface of the polishing belt 3 is placed on the cold rolled steel strip 1. Are in sliding contact. Although not shown, a cooling oil for cooling the cold rolled steel strip 1 and the polishing belt 3 is supplied to a contact position between the cold rolled steel strip 1 and the polishing belt 3.
次に、図2は、図1の研磨ベルト3に含まれる直接付着研磨ベルト30の研磨面を示す構成図である。図において、直接付着研磨ベルト30には、ベルト本体300、複数の砥粒301及び接着剤302が含まれている。
Next, FIG. 2 is a configuration diagram showing a polishing surface of a directly attached
ベルト本体300は、布又は紙により構成された無端状の帯状部材である。砥粒301は、冷間圧延鋼帯1の表面を研磨するための硬質部材であり、例えばアルミナ砥粒やSiC砥粒等により構成されている。砥粒301は、接着剤302によりベルト本体300の表に直接付着されている。すなわち、直接付着研磨ベルト30とは、後述の粒状弾性体研磨ベルト31とは異なり、砥粒301がベルト本体300の表面に直接付着されている研磨ベルト3を意味する。
The belt
次に、図3は、図1の研磨ベルト3に含まれる粒状弾性体研磨ベルト31の研磨面を示す構成図である。なお、図2を用いて説明した直接付着研磨ベルト30と同等又は対応する構成については、同じ符号を付して説明する。粒状弾性体研磨ベルト31には、ベルト本体300、複数の粒状弾性体310、複数の砥粒301及び接着剤302が含まれている。
Next, FIG. 3 is a configuration diagram showing a polishing surface of the granular
ベルト本体300は、布又は紙により構成された無端状の帯状部材である。粒状弾性体310は、例えばコルク等の弾性体が粒状に形成されたものであり、接着剤302によりベルト本体300の表面に付着されている。砥粒301は、冷間圧延鋼帯1の表面を研磨するための硬質部材であり、図示しない接着剤により粒状弾性体310の外面に付着されている。すなわち、粒状弾性体研磨ベルト31は、砥粒301が粒状弾性体310を介してベルト本体300の表面に付着されている研磨ベルト3を意味する。
The belt
砥粒301としては、破砕性が良いSiC砥粒を用いることが好ましいが、例えばアルミナ砥粒やジルコニア等の他の砥粒を用いることもできる。なお、粒状弾性体310の粒径が2mm程度であるのに対して、砥粒301の粒径は50μm〜1mm程度である。
As the
以上の説明では粒状弾性体310が接着剤302によりベルト本体300に接着されるように説明しているが、ベルト本体が粒状弾性体と同じ素材により構成される場合には、ベルト本体が粒状弾性体と一体に設けられてもよい。
In the above description, the granular
粒状弾性体研磨ベルト31は、以下の特徴を有している。
すなわち、粒状弾性体310は、冷間圧延鋼帯1に押付けられた際に圧縮されるとともに、粒状弾性体研磨ベルト31の循環により冷間圧延鋼帯1への押付けから解放された際に復元される。砥粒301による研磨により、破砕された砥粒屑や冷間圧延鋼帯1の表面から除去された研磨滓が砥粒301の間に詰ることが考えられるが、粒状弾性体310の圧縮及び復元による振動により、砥粒301の間から研磨滓等が除去され得ると考えられる。すなわち、本実施の形態の研磨ベルト3は、研磨ベルト3の目詰まりを起こしにくくすることができ、冷間圧延鋼帯1の表面との接触面積が増えて摩擦熱が増すことにより冷間圧延鋼帯1の表面温度が想定温度よりも高くなることを回避できるという特徴を有する。
また、冷間圧延鋼帯1への砥粒301の押し当て力は、粒状弾性体310の弾性により適宜調整される。すなわち、本実施の形態の研磨ベルト3は、直接付着研磨ベルトに比べ、押し当て力が低減することで、冷間圧延鋼帯1の表面温度が直接付着研磨ベルト使用時の時より上がり難い。
The granular elastic
That is, the granular
Further, the pressing force of the
図1に戻り、粒状弾性体研磨ベルト31は、少なくとも第4研磨スタンド2dに用いられる。すなわち、本発明の実施の形態の冷間圧延鋼帯1の製造方法では、少なくとも最終研磨において粒状弾性体研磨ベルト31を用いて冷間圧延鋼帯1の表面を研磨する。このように構成することで、最終研磨後に冷間圧延鋼帯1の表面温度が想定温度よりも高くなることが回避され、最終研磨後に冷間圧延鋼帯1の表面にスケール(酸化膜)が形成されることが回避される。これにより、研磨工程の後に冷間圧延鋼帯1の表面に残存するスケールが少なくでき、冷間圧延鋼帯1の耐食性を向上できる。
Returning to FIG. 1, the granular elastic
粒状弾性体研磨ベルト31を用いる研磨スタンド2の段数は、必要とされる冷間圧延鋼帯1の研磨量等により適宜変更される。
The number of stages of the polishing stand 2 using the granular elastic
次に、実施例を挙げる。本発明者は、以下の表1及び表2に示す条件にて冷間圧延鋼帯1の製造を行った。
表1において、「直接付着」は研磨ベルト3として直接付着研磨ベルト30を用いていることを示し、「粒状弾性体」は研磨ベルト3として粒状弾性体研磨ベルト31を用いていることを示している。また、「#120」等は各研磨ベルト3に用いられている砥粒301の番手を示している。直接付着研磨ベルト30の砥粒301としてはアルミナを用いている。粒状弾性体研磨ベルト31は、粒状弾性体310としてコルクを用いるとともに、砥粒301としてSiCを用いている。
In Table 1, “direct adhesion” indicates that the direct
耐食性試験は、CCT(Cyclic Corrosion Test)判定により行った。CCT判定とは、試験片に対して塩水を噴霧し、試験片を乾燥させ、湿潤な環境下に試験片を置くことを繰り返した後に、標準サンプルとの比較により発銹の程度を評価する耐食性判定である。塩水噴霧は、NaClを5質量パーセント含んだ35℃の塩水を試験片全体に15分間噴霧することで行った。乾燥は、試験片全体に60℃の熱風を吹き付けることにより行った。湿潤な環境下での放置は、95%RHかつ50℃の環境下に試験片を3時間放置することで行った。これら塩水噴霧、乾燥、及び湿潤環境下での放置を20回繰り返した後に、目視により標準サンプルとの比較を行った。標準サンプルは、発銹の程度毎に5段階準備した。第1段目の標準サンプルは腐食領域の面積率が20%以上のものであり、第2段目の標準サンプルは腐食領域の面積率が20%未満かつ10%以上のものであり、第3段目の標準サンプルは腐食領域の面積率が10%未満かつ5%以上のものであり、第4段目の標準サンプルは腐食領域の面積率が5%未満のものであり、第5段目の標準サンプルは腐食がほとんど見られないものである。表1の「4.0」及び「2.0」は、耐食性試験の結果が第4段目及び第2段目の標準サンプルと同程度であったことを示す。また、表1の「4.5」は耐食性試験の結果が第4段目の標準サンプルと第5段目の標準サンプルとの間であったことを示す。 The corrosion resistance test was performed by CCT (Cyclic Corrosion Test) determination. CCT judgment is the corrosion resistance of spraying salt water on the test piece, drying the test piece, and placing the test piece in a wet environment repeatedly, and then evaluating the degree of rusting by comparison with a standard sample. It is a judgment. The salt spray was carried out by spraying 35 ° C. salt water containing 5% by weight of NaCl over the entire test piece for 15 minutes. Drying was performed by blowing hot air of 60 ° C. over the entire test piece. The standing in a humid environment was performed by leaving the test piece in an environment of 95% RH and 50 ° C. for 3 hours. These salt spray, drying, and standing in a wet environment were repeated 20 times, and then compared with a standard sample by visual observation. The standard sample was prepared in five stages for each degree of rusting. The standard sample in the first stage has a corrosion area area ratio of 20% or more, and the standard sample in the second stage has a corrosion area area ratio of less than 20% and 10% or more. The standard sample in the stage has an area ratio of the corrosion area of less than 10% and 5% or more, and the standard sample in the fourth stage has an area ratio of the corrosion area of less than 5%. The standard sample of the sample shows almost no corrosion. “4.0” and “2.0” in Table 1 indicate that the results of the corrosion resistance test were comparable to the standard samples in the fourth and second stages. Moreover, “4.5” in Table 1 indicates that the result of the corrosion resistance test was between the fourth-stage standard sample and the fifth-stage standard sample.
表1のNo.2,4の実施例のように、第4研磨スタンド2dにおいて直接付着研磨ベルト30を用いて冷間圧延鋼帯1を研磨すると、発銹が多くなり冷間圧延鋼帯1の耐食性が悪くなっていた。一方で、表1のNo.1,3の実施例のように、第4研磨スタンド2dにおいて粒状弾性体研磨ベルト31を用いて冷間圧延鋼帯1を研磨すると、発銹が抑えられて冷間圧延鋼帯1の耐食性が良くなっていた。この結果から、少なくとも第4研磨スタンド2dにおいて、すなわち、少なくとも最終研磨において粒状弾性体研磨ベルト31を用いて冷間圧延鋼帯1を研磨することの優位性が確認された。
No. in Table 1 As in the second and fourth embodiments, when the cold-rolled steel strip 1 is polished by using the directly attached polishing
次に、図4は、図3の粒状弾性体研磨ベルト31の使用時間と冷間圧延鋼帯1の耐食性との関係を示すグラフである。図4に示すように、使用時間が50分未満、100分未満、150分未満、200分未満及び200分超の粒状弾性体研磨ベルト31を用いて、粒状弾性体研磨ベルト31の使用時間による冷間圧延鋼帯1の耐食性の変化を調査した。その結果、200分超の粒状弾性体研磨ベルト31であっても良好なCCT判定の結果を得ることができた。
Next, FIG. 4 is a graph showing the relationship between the usage time of the granular elastic
このような冷間圧延鋼帯1の製造方法では、少なくとも最終研磨において粒状弾性体研磨ベルト31を用いて冷間圧延鋼帯1の表面を研磨するので、最終研磨後に冷間圧延鋼帯1の表面温度が想定温度よりも高くなることを回避でき、最終研磨後に冷間圧延鋼帯1の表面にスケール(酸化膜)が形成されることを回避できる。これにより、研磨工程の後に冷間圧延鋼帯1の表面に残存するスケールを少なくでき、冷間圧延鋼帯1の耐食性を向上できる。
In such a method of manufacturing the cold-rolled steel strip 1, the surface of the cold-rolled steel strip 1 is polished using the granular elastic
1 冷間圧延鋼帯
30 直接付着研磨ベルト
31 粒状弾性体研磨ベルト
300 ベルト本体
301 砥粒
310 粒状弾性体
DESCRIPTION OF SYMBOLS 1 Cold-rolled
Claims (2)
少なくとも最終研磨において、ベルト本体と、該ベルト本体の表面に設けられた複数の粒状弾性体と、各粒状弾性体の外面に付着された複数の砥粒とを有する粒状弾性体研磨ベルトを用いて、前記冷間圧延鋼帯の表面を研磨する
ことを特徴とする冷間圧延鋼帯の製造方法。 A method for producing a cold rolled steel strip comprising a polishing step of polishing the surface of the cold rolled steel strip multiple times,
At least in the final polishing, a granular elastic body polishing belt having a belt main body, a plurality of granular elastic bodies provided on the surface of the belt main body, and a plurality of abrasive grains attached to the outer surface of each granular elastic body is used. A method for producing a cold rolled steel strip, comprising polishing a surface of the cold rolled steel strip.
ことを特徴とする請求項1記載の冷間圧延鋼帯の製造方法。 In the polishing without using the granular elastic body polishing belt, the surface of the cold-rolled steel strip is polished using a direct adhesion polishing belt in which a plurality of abrasive grains are directly attached to a belt body. Item 2. A method for producing a cold-rolled steel strip according to Item 1.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014164697A JP2016040065A (en) | 2014-08-13 | 2014-08-13 | Method of manufacturing cold-rolled steel strip |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014164697A JP2016040065A (en) | 2014-08-13 | 2014-08-13 | Method of manufacturing cold-rolled steel strip |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016040065A true JP2016040065A (en) | 2016-03-24 |
Family
ID=55540644
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014164697A Pending JP2016040065A (en) | 2014-08-13 | 2014-08-13 | Method of manufacturing cold-rolled steel strip |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2016040065A (en) |
Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59197524A (en) * | 1983-04-22 | 1984-11-09 | Nisshin Steel Co Ltd | Preparation of polished stainless steel strip excellent in anti-staining property |
-
2014
- 2014-08-13 JP JP2014164697A patent/JP2016040065A/en active Pending
Patent Citations (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS59197524A (en) * | 1983-04-22 | 1984-11-09 | Nisshin Steel Co Ltd | Preparation of polished stainless steel strip excellent in anti-staining property |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
ES2723951T3 (en) | High carbon steel sheet and method for its production | |
TW201611949A (en) | Polishing pad and method for making the same | |
JP2014187348A5 (en) | ||
ES2572528T3 (en) | Roller surface layer material for hot rolling with excellent fatigue resistance produced by centrifugal casting, and composite roller for hot rolling produced through centrifugal casting | |
JP2014179160A5 (en) | ||
KR101786235B1 (en) | Manufacturing method of Fe-Ni based alloy strip | |
MY153268A (en) | Dresser for abrasive cloth | |
JP2016060025A (en) | Manufacturing method of cold rolled steel strip | |
JP2016040065A (en) | Method of manufacturing cold-rolled steel strip | |
JP2014500154A5 (en) | Winding type polishing wheel and manufacturing method | |
JP2017157608A5 (en) | ||
TW201143970A (en) | Surface processing method for magnesium alloy plate and magnesium alloy plate | |
JP2015003828A5 (en) | ||
CN204324045U (en) | A kind of wind-up roll support with housing | |
KR101364669B1 (en) | Vacuum heat treatment method of martensite stainless steel | |
WO2013079488A3 (en) | Method, abrasives and apparatus for wet blasting | |
CN102189442A (en) | Grinding and polishing method for low-plasticity metal plate straps | |
CN104495214A (en) | Conveying belt with high buffering performance | |
JP2012200791A (en) | Polishing belt for removing surface scale and method of manufacturing steel strip using the same | |
JP5790632B2 (en) | Steel plate manufacturing apparatus and steel plate manufacturing method | |
JP5781057B2 (en) | Steel plate surface adjustment method and steel plate surface adjustment device | |
TH139683A (en) | Steel wire materials and manufacturing methods for that. | |
JP2013227640A5 (en) | ||
TH144018A (en) | Steel wire materials and manufacturing methods for that. | |
JP6126507B2 (en) | Manufacturing method of high gloss metal plate |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20160513 |
|
A871 | Explanation of circumstances concerning accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A871 Effective date: 20160531 |
|
A975 | Report on accelerated examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971005 Effective date: 20160615 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20160906 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20160913 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20161111 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20170110 |