JP2016036129A - 導電性側壁を有する表面波導波管及びアンテナでの応用 - Google Patents

導電性側壁を有する表面波導波管及びアンテナでの応用 Download PDF

Info

Publication number
JP2016036129A
JP2016036129A JP2015127242A JP2015127242A JP2016036129A JP 2016036129 A JP2016036129 A JP 2016036129A JP 2015127242 A JP2015127242 A JP 2015127242A JP 2015127242 A JP2015127242 A JP 2015127242A JP 2016036129 A JP2016036129 A JP 2016036129A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
impedance
waveguide
conductive
surface wave
sheet
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015127242A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6559479B2 (ja
Inventor
ダニエル ジェー. グレゴアール,
J Gregoire Daniel
ダニエル ジェー. グレゴアール,
アミット エム. パテル,
M Patel Amit
アミット エム. パテル,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Boeing Co
Original Assignee
Boeing Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Boeing Co filed Critical Boeing Co
Publication of JP2016036129A publication Critical patent/JP2016036129A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6559479B2 publication Critical patent/JP6559479B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P3/00Waveguides; Transmission lines of the waveguide type
    • H01P3/02Waveguides; Transmission lines of the waveguide type with two longitudinal conductors
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P5/00Coupling devices of the waveguide type
    • H01P5/08Coupling devices of the waveguide type for linking dissimilar lines or devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q13/00Waveguide horns or mouths; Slot antennas; Leaky-waveguide antennas; Equivalent structures causing radiation along the transmission path of a guided wave
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q13/00Waveguide horns or mouths; Slot antennas; Leaky-waveguide antennas; Equivalent structures causing radiation along the transmission path of a guided wave
    • H01Q13/20Non-resonant leaky-waveguide or transmission-line antennas; Equivalent structures causing radiation along the transmission path of a guided wave
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q13/00Waveguide horns or mouths; Slot antennas; Leaky-waveguide antennas; Equivalent structures causing radiation along the transmission path of a guided wave
    • H01Q13/20Non-resonant leaky-waveguide or transmission-line antennas; Equivalent structures causing radiation along the transmission path of a guided wave
    • H01Q13/26Surface waveguide constituted by a single conductor, e.g. strip conductor
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q13/00Waveguide horns or mouths; Slot antennas; Leaky-waveguide antennas; Equivalent structures causing radiation along the transmission path of a guided wave
    • H01Q13/20Non-resonant leaky-waveguide or transmission-line antennas; Equivalent structures causing radiation along the transmission path of a guided wave
    • H01Q13/28Non-resonant leaky-waveguide or transmission-line antennas; Equivalent structures causing radiation along the transmission path of a guided wave comprising elements constituting electric discontinuities and spaced in direction of wave propagation, e.g. dielectric elements or conductive elements forming artificial dielectric
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q15/00Devices for reflection, refraction, diffraction or polarisation of waves radiated from an antenna, e.g. quasi-optical devices
    • H01Q15/0006Devices acting selectively as reflecting surface, as diffracting or as refracting device, e.g. frequency filtering or angular spatial filtering devices
    • H01Q15/006Selective devices having photonic band gap materials or materials of which the material properties are frequency dependent, e.g. perforated substrates, high-impedance surfaces
    • H01Q15/0066Selective devices having photonic band gap materials or materials of which the material properties are frequency dependent, e.g. perforated substrates, high-impedance surfaces said selective devices being reconfigurable, tunable or controllable, e.g. using switches
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q21/00Antenna arrays or systems
    • H01Q21/06Arrays of individually energised antenna units similarly polarised and spaced apart
    • H01Q21/061Two dimensional planar arrays
    • H01Q21/068Two dimensional planar arrays using parallel coplanar travelling wave or leaky wave aerial units
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q3/00Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system
    • H01Q3/26Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the relative phase or relative amplitude of energisation between two or more active radiating elements; varying the distribution of energy across a radiating aperture
    • H01Q3/30Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the relative phase or relative amplitude of energisation between two or more active radiating elements; varying the distribution of energy across a radiating aperture varying the relative phase between the radiating elements of an array
    • H01Q3/34Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the relative phase or relative amplitude of energisation between two or more active radiating elements; varying the distribution of energy across a radiating aperture varying the relative phase between the radiating elements of an array by electrical means
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q3/00Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system
    • H01Q3/44Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the electric or magnetic characteristics of reflecting, refracting, or diffracting devices associated with the radiating element
    • H01Q3/443Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the electric or magnetic characteristics of reflecting, refracting, or diffracting devices associated with the radiating element varying the phase velocity along a leaky transmission line
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01PWAVEGUIDES; RESONATORS, LINES, OR OTHER DEVICES OF THE WAVEGUIDE TYPE
    • H01P5/00Coupling devices of the waveguide type
    • H01P5/08Coupling devices of the waveguide type for linking dissimilar lines or devices
    • H01P5/10Coupling devices of the waveguide type for linking dissimilar lines or devices for coupling balanced lines or devices with unbalanced lines or devices
    • H01P5/103Hollow-waveguide/coaxial-line transitions
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01QANTENNAS, i.e. RADIO AERIALS
    • H01Q3/00Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system
    • H01Q3/26Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the relative phase or relative amplitude of energisation between two or more active radiating elements; varying the distribution of energy across a radiating aperture
    • H01Q3/30Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the relative phase or relative amplitude of energisation between two or more active radiating elements; varying the distribution of energy across a radiating aperture varying the relative phase between the radiating elements of an array
    • H01Q3/34Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the relative phase or relative amplitude of energisation between two or more active radiating elements; varying the distribution of energy across a radiating aperture varying the relative phase between the radiating elements of an array by electrical means
    • H01Q3/36Arrangements for changing or varying the orientation or the shape of the directional pattern of the waves radiated from an antenna or antenna system varying the relative phase or relative amplitude of energisation between two or more active radiating elements; varying the distribution of energy across a radiating aperture varying the relative phase between the radiating elements of an array by electrical means with variable phase-shifters

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Variable-Direction Aerials And Aerial Arrays (AREA)
  • Waveguide Aerials (AREA)
  • Waveguides (AREA)

Abstract

【課題】電磁波に対し所定のインピーダンス特性を有するように、インピーダンスシートを付加した表面波導波管を提供する。【解決手段】表面波導波管100は、対向側端部110、112及び一対の導電性側壁102、104を含むベース導電性接地板108を含む。表面波導波管100はまた、ベース導電性接地板108上及び導電性側壁102、104の間に配置される誘電体材料を含む基板114を含む。表面波導波管100はまた、基板上114及び導電性側壁102,104の間に配置されるインピーダンスシート106を含む。インピーダンスシート106は、電磁波を送信するための所定のインピーダンス特性を有する。【選択図】図1A

Description

本開示は導波管及びアンテナに関し、より具体的には、導電性側壁を有する表面波導波管並びにアンテナ又はアンテナシステムでの導波管の応用に関する。
表面波(SW)媒体は、表面波をサポートする任意の構造体である。SW媒体は、人工インピーダンス表面又は高インピーダンス表面として知られる、幅広い種類のメタ物質の一部である。SW媒体は、横電気(TE)モード又は横磁気(TM)モードのいずれかで偏光している表面波をサポートし得る。SWインデックス(nSW)又はSWインピーダンス(ZTE及びZTM)はSW媒体特性を特徴とする。SW媒体の最も単純な形態は接地された誘電体シートである。約10又は20ギガヘルツ(GHz)では、接地された誘電体は、非常に厚くなければならないため、或いは効率よく表面波をサポートするには過度に高い誘電率を有する基板を使用しなければならないため、実用的ではない。SW導波管は、低インデックスのSW媒体に囲まれた一定のSWインデックスを含む材料の細片によって形成され得るSW媒体である。この構造体は、実質的には三次元誘電体導波管と同等の二次元導波管である。光学的な観点から、SW導波管は、低インデックス媒体によって囲まれた高インデックス二次元光ファイバ送信ラインとみなされることがある。SW導波管の高インデックス領域及び低インデックス領域は、高誘電率材料及び低誘電率材料によって実現され得る。SW導波管の場合には、高インデックス領域及び低インデックス領域は、誘電体基板上でサイズ及び/又は形状が異なる金属パッチによって実現され得る。SW導波管は、人工インピーダンス表面アンテナ(AISA)のような構造体への給電及びSW散乱の制御のための二次元無線電源供給などの応用で、SW電力を送信するために使用可能である。しかしながら、現在のSW導波管は電力を側面に漏出することがあり、放射パターンのグレーティングサイドローブを防ぐため、AISAアレイ素子は約1/λ(放射素子又はアンテナの波長)以上の間隔を空けなければならない。また、広い間隔を空けることによって、SW導波管の面に垂直な方向でのスキャン角、或いは導波管の面から測定したスキャン角を低減する。
一実施形態によれば、表面波(SW)導波管は、対向側端部及び一対の導電性側壁を含むベース導電性接地板を含み得る。1つの導電性側壁は、導電性接地板の各側端部から延在する。SW導波管はまた、ベース導電性接地板上及び導電性側壁の間に配置される誘電体材料を含む基板を含み得る。SW導波管は、基板上及び導電性側壁の間に配置されるインピーダンスシートを付加的に含み得る。インピーダンスシートは、電磁波を送信するための所定のインピーダンス特性を含み得る。
別の実施形態によれば、アンテナシステムは、電磁エネルギーを送受信するように構成される複数の放射素子を含み得る。各放射素子はSW導波管を含んでもよい。SW導波管は、対向側端部及び一対の導電性側壁を含むベース導電性接地板を含み得る。1つの導電性側壁は、ベース導電性接地板の各側端部から延在する。SW導波管はまた、ベース導電性接地板上及び導電性側壁の間に配置される誘電体材料を含む基板を含み得る。SW導波管は、基板上及び導電性側壁の間に配置されるインピーダンスシートを付加的に含み得る。インピーダンスシートは、電磁波を送信するための所定のインピーダンス特性を備える。
更なる実施形態によれば、アンテナシステムの電子的なステアリングのための方法は、SW導波管に沿って電磁波を送信することを含み得る。SW導波管は、対向側端部及び一対の導電性側壁を含むベース導電性接地板を含み得る。1つの導電性側壁は、導電性接地板の各側端部から延在する。SW導波管はまた、ベース導電性接地板上及び導電性側壁の間に設置された誘電体材料を備える基板を含み得る。SW導波管は、基板上及び導電性側壁の間に配置されるインピーダンスシートを付加的に含み得る。インピーダンスシートは、電磁波を送信するための所定のインピーダンス特性を含み、また、インピーダンスシートは可変素子を含み得る。本方法はまた、アンテナシステムの面に垂直な方向の角度範囲にわたって、アンテナシステムによって生成される放射パターンのメイン放射ローブをスキャンするために可変素子を調整することを含み得る。
以下の実施形態の詳細な説明は添付の図面に言及しているが、それらの図面は本開示の具体的な実施形態を図示する。異なる構造及び操作を有する他の実施形態も、本開示の範囲から逸脱するものではない。
本開示の実施形態による、導電性側壁を含むSW導波管電磁装置の実施例の斜視図である。 図1Aの例示的なSW導波管の端面図である。 本開示の実施形態による、変調または調整され得るインピーダンスシートを含む図1Aの例示的なSW導波管の上面図である。 本開示の実施形態による、導波管フィードセクションを含むSW導波管アセンブリの実施例の斜視図である。 本開示の実施形態による、導波管フィードセクション及び導波管フィードセクションに一体化された同軸フィードコネクタを含む導波管アセンブリの実施例の斜視図である。 図3Aの例示的なSW導波管の端面図である。 本開示の実施形態による、変調インピーダンスシート及び導電性側壁に形成されたビアを含むSW導波管の実施例の上面図である。 図4Aの例示的なSW導波管の側面図である。 本開示の実施形態による、導電性側壁及び中心導体を含むSW導波管の実施例の斜視図である。 図5Aの例示的なSW導波管の端面図である。 本開示の実施形態による、アンテナシステムの実施例の概略ブロック図である。 本開示の実施形態による、導電性側壁を有するSW導波管を含むアンテナシステムの実施例の概略図である。 本開示の実施形態による、導電性側面を有する表面導波管を含むアンテナシステムの操作方法の実施例である。
以下の実施形態の詳細な説明は添付の図面を参照しているが、それらの図面は本開示の具体的な実施形態を図示している。異なる構造及び操作を有する他の実施形態も、本開示の範囲から逸脱するものではない。同様の参照番号は、別々の図面における同一の要素又はコンポーネントを表わす。
例示的な実施形態によれば、SW導波管は、導波管に沿って伝搬する表面波を明確に定義されたチャネル内に閉じ込める側壁を含む。SW導波管の側壁により、表面波出力が導波管の側面から漏出することはないまた、側壁により、SW導波管を側壁がないこれまでのSW導波管よりも狭くすることができる。狭い導波管は、SW導波管人工インピーダンス表面アンテナ(AISA)アレイとの併用が有利であるが、アンテナの放射パターンのグレーティングサイドローブを防ぐため、AISAアレイ素子は2分の1λ未満に間隔を詰めなければならない。ここでλはAISAアレイの放射素子の波長である。狭いSW AISAからの放射パターンはアンテナのそれぞれの側に遠くまで延在するため、グレーティングサイドローブを防ぐAISAアレイ内の狭いSW導波管により、アンテナははるかに高いスキャン角までスキャンされ得る。
本明細書に記載の例示的な実施形態により、例えば、衛星通信アンテナ(SATCOM)及び電子的に操作可能なAISAである他のアンテナなど、アンテナの設計が可能になる。本AISAはサイドローブを有さず、2分の1λ未満に間隔を詰められない他のAISAよりも高いスキャン角を含む。本明細書に記載の例示的なSW導波管AISAの実施形態は、約2分の1λ未満の狭い幅で実現され得る。アンテナアレイ素子の間隔を2分の1λ以下にすることで、グレーティングサイドローブは除去される。間隔が小さくなるにつれて、SW導波管放射パターンはその幅方向に広くなる。これにより、SW導波管の放射表面を定義するSW導波管軸又は平面に対して、高い角度までスキャンすることが可能になる。
図1Aは、本開示の実施形態による、導電性側壁102及び104(図1B及び図1Cに最もわかりやすく示されている)を含むSW導波管100の実施例の斜視図である。図1Bは図1AのSW導波管100の端面図で、図1Cは、本開示の別の実施形態により変調又は調整され得るインピーダンスシート106の実施例を含む図1Aの例示的なSW導波管100の上面図である。
SW導波管100は、図1Bに最もわかりやすく示されているベース導電性接地板108を含み得る。ベース導電性接地板108は、対向側端部110及び112を含み得る。ベース導電性接地板108は、電気又は磁気エネルギーを伝導し得る任意の導電性材料であってもよい。導電性接地板108はまた、別の例示的な実施形態では、半導体材料であってもよい。導電性側壁102及び104の対は、導電性接地板108の各側端部110及び112から延在し得る。導電性側壁102及び104は、電気又は磁気エネルギーを伝導し得る任意の導電性材料であってもよい。導電性側壁102及び104は、別の例示的な実施形態では、半導体材料であってもよい。
基板114は、ベース導電性接地板108上及び導電性側壁102と104との間に配置されてもよい。基板114は、誘電体材料であってもよい。基板材料は、プリント回路基板製造業者によって使用されるような、任意のプラスチック、ガラス又は電子基板であってもよい。別の実施形態では、基板114は空芯を含んでもよく、或いは空芯によって置き換えられてもよい。基板114を置き換える空芯は、基板114内の無線周波数(RF)損失によって引き起こされるSW伝搬損失を低減する。
インピーダンスシート106は、基板114上及び導電性側壁102と104との間に配置されてもよい。インピーダンスシート106は、電磁波を送信するための所定のインピーダンス特性を含み得る。インピーダンスシートを製造する1つの方法は、基板114の上面に、導電性パッチを印刷すること、及び/又は他の成分、例えば本明細書に記載されているように可変リアクタンス成分を形成することである。一実施形態では、インピーダンスシート106の所定のインピーダンス特性は、基板114の表面又はインピーダンスシート106の長さ及び幅にわたって一定のインピーダンスを有してもよい。別の実施形態では、インピーダンスシート106の所定のインピーダンス特性は、シート106にわたって、例えば、少なくともインピーダンスシート106の長さ又は最長の寸法に沿って変動してもよい。
本明細書により詳細に記載されているように、インピーダンスシート106は、インピーダンスシート106が変調されるのを可能にする放射素子及び可変素子など、異なる素子又はインピーダンス素子107によって形成されてもよい。AISAでは、インピーダンスシート106のインピーダンス又は素子107は、SW導波管100に沿って伝搬する表面電磁波から放射を生成するように、周期的に変調されてもよい。インピーダンスシート106のインピーダンス素子107は固定されてもよく、インピーダンスシート106に組み込まれた可変リアクタンス素子に電圧を印加することによって可変であってもよい。背景となる実施例は、2014年6月3日出願の米国特許出願第13/934,553号に見出されるが、これは本願と同一の譲受人に譲渡されている。
別の実施形態では、インピーダンスシート106は、図1Cに示したものと同様な、或いは本明細書の図4Aを参照して説明される実施形態と同様な金属パッチ116のアレイを含み得る。図1Cに示した例示的な実施形態では、インピーダンスシート106は、所定の距離「D」で互いに隣接して配置される複数の金属パッチ116を含み得る。可変インピーダンス素子118又は可変リアクタンス素子は、隣接する金属パッチ116の間に電気的に接続され得る。可変インピーダンス素子118又は可変リアクタンス素子は、本明細書に記載の性能特性、例えばAISAの放射パターンのメインローブ又はビームのステアリングなどをもたらすため、限定されるものではないが、バラクタ、液晶素子、硝酸バリウムストロンチムを含む可変材料素子、又はインピーダンスシート106を変調又は調整できる他の可変インピーダンス素子を含み得る。本明細書により詳細に説明されているように、可変インピーダンス素子118は、少なくとも1つの隣接する金属パッチ116に接続されている電圧によって、或いは可変インピーダンス素子118に結合されている電場又は磁場によって調整されるように構成され得る。金属パッチ116は均一であってもよく、同一の長さと幅の寸法を有してもよく、また、互いに均一な間隔で配置されてもよい。別の実施形態では、金属パッチ116は、望まれる性能特性に応じて、異なるサイズであってもよく、異なる形状を有してもよい。金属パッチ116又は放射素子はまた、互いに異なる間隔で配置されてもよい。例えば、金属パッチ116の間隔は、広い間隔から狭い間隔まで変化し得る。
側壁102及び104を含むSW導波管100は、側壁102と104との間のインピーダンスシート106によって定義される密閉経路又はSWチャネルに沿って、表面波120を誘導する。前述のように、側壁102及び104は、RF電力がインピーダンスシート106又はチャネルから漏出するのを防止する。表面波120は、様々な例示的な配置の1つによって励起され、外部RF送信ラインに結合され得る。また、図2、図3A及び3Bを参照すると、これらの図は、導波管100と同様なSW導波管に表面波を結合して励起するための機構の実施例を示している。図2は、本開示の実施形態による、導波管フィードセクション202を含むSW導波管アセンブリの実施例の斜視図である。図2のSW導波管アセンブリ200は、図1A〜1CのSW導波管100と同様の導波管を含み得る。図2の例示的な実施形態では、SW導波管100は導波管フィードセクション202で終わってもよい。導波管フィードセクション202は、図2に示すように矩形の導波管セクション202であってもよい。導波管フィードセクション202は、SW導波管100の端部にぴったりと密着するように、SW導波管100の端部の形状及びサイズに対応する形状及びサイズを有する第1端部204を含む。導波管フィードセクション202は、導電性上壁206と底壁208及び導電性側壁210と212によって形成され得る。導波管フィードセクション202の導電性上壁206は、インピーダンスシート106に対応し、密着又は結合し得る。導電性底壁208は、ベース導電性接地板108に対応し、密着又は結合し得る。導電性側壁210は、導波管100の導電性側壁102に対応し、密着又は結合し、また、導波管フィードセクション202の導電性側壁212は、SW導波管100の導電性側壁112に対応し、密着又は結合し得る。導波管開口部214は、SW導波管100と整合する又は結合する導波管フィードセクション202の第1端部204から離れている対向端部、すなわち導波管フィードセクション202の第2端部202に位置する。第1端部204は導波管フィードセクション202のフィードを定義し、電磁波は導波管フィードセクション202からSW導波管100まで送信される。導波管フィードセクション202は、任意の数の配置では標準的な導波管フィードコンポーネントに結合されてもよい。例えば、導波管フィードセクション202の幅及び高さは、SW導波管100の寸法から標準的な導波管セクションの寸法までテーパーされてもよい。
図3Aは、本開示の実施形態による、導波管フィードセクション302及び導波管フィードセクション302に一体化された同軸コネクタ304を含むSW導波管アセンブリ300の実施例の斜視図である。図3Bは、図3Aの例示的なSW導波管アセンブリ300の端面図である。図3AのSW導波管アセンブリ300は、図1A〜1CのSW導波管100と同様の導波管を含み得る。図3Aの例示的な実施形態では、SW導波管100は導波管フィードセクション302で終わってもよい。導波管フィードセクション302は、図2の導波管フィードセクション202と同様であってもよい。しかしながら、導波管フィードセクション302は、開口部214ではなく導電性端部キャップ306で終わってもよい。同軸フィードコネクタ304は導波管フィードセクション302に一体化される。同軸コネクタ304の中心導体308は、同軸コネクタ304に接続された同軸送信ライン(図3A及び3Bには図示せず)によって送信される電磁信号、或いは、本明細書に記載のようにSW導波管100の素子107によって受信される電磁信号に応答して、中心導体308によって抽出され得る表面波信号に応答して、SW導波管100の表面波を励起するために使用される。図3A及び3Bの例示的な実施形態では、同軸コネクタ304は導波管フィードセクション302の導電性底壁に入るように示されているが、同軸コネクタ304はまた、他の任意の壁を通って或いはエンドキャップ306を通って、導波管フィードセクション302に入ってもよい。
図4Aは、本開示の実施形態による、導電性側壁405に形成される変調インピーダンスシート402及びビア404(図4Bに最もわかりやすく示されている)を含むSW導波管400の実施例の上面図である。他の例示的な実施形態は、変調インピーダンスシート402のみ、又はビア404のみを有し得る。図4Bは、図4AのSW導波管400の側面図である。SW導波管400は、図1のインピーダンスシート106が基板114の上部に導電性パッチ406のアレイを含むインピーダンスシート402によって実現され得る点を除くと、図1のSW導波管100と同様であってもよい、図1の導電性側壁102及び104は、誘電体基板114を経由してベース導電性接地板108から、図4Aに示すようにSW導波管400の各側面上で、対向端部又はビア404の上部を互いに接続し得る金属細片408まで、電気的に接続されている導電性ビア404によって置き換えられてもよい。ビア404を含むSW導波管400は、インピーダンスシート402を表わすパターン形成された金属によって置き換えられた上面導体を有する、基板一体型導波管(SIW)を定義し得る。図4A及び4Bの例示的な実施形態はまた、一体型同軸コネクタ304を有する導波管フィードセクション302と同様となり得る一体型同軸コネクタ412を含む導波管フィードセクション410で終わってもよい。導波管アセンブリ400はまた、図2の導波管フィードセクション202と同等の導波管フィードセクション410で終わってもよく、或いは導波管アセンブリ400内で表面波を伝搬するための他の何らかの機構で終わってもよい。導波管フィードセクション410はまた、底壁416と導波管フィードセクション410の上壁418との間を電気的につなぐ導電性ビア414(図4Bに最もよく示されている)を含んでもよい。
本明細書に記載されている例示的なSW導波管に対するSWインピーダンス(ZSW)及び対応するSWインデックス(nSW)は、SW導波管の幾何学的寸法、インピーダンスシート(Zsheet)のインピーダンス、及びnSWに対して壁付きSW導波管横共振法(TRM)方程式(方程式1)を解くことによって得られる誘電体特性によって決定され得る。
Figure 2016036129

ここでkは、表面波と同じ周波数を有する自由空間放射の波数である。Z、Zsub及びZsheetはそれぞれ、自由空間、誘電体基板及びインピーダンスシートのインピーダンスである。nsub及びdはそれぞれ、誘電体基板の屈折率と厚みである。wはSW導波管の幅である。インピーダンスシートが導電性パッチのアレイとして実現されると、Zsheetはパッチの幾何形状及び基板特性から決定される。
図5Aは、本開示の実施形態による、導電性側壁102及び104並びに中心導体506を含むSW導波管500の実施例の斜視図である。図5Bは、図5Aの例示的なSW導波管500の端面図である。SW導波管500は、誘電体基板114内に埋め込まれた中心導体506を含むことを除き、図1A及び1BのSW導波管100と同様となり得る。中心導体506は、SW導波管500のほぼ全長にわたり延在してもよく、或いは導波管500の長さの一部だけに延在してもよい。中心導体506は、図5A及び5Bの例示的な実施形態に示すように、ほぼ矩形の断面を有してもよい。他の実施形態では、中心導体506は、例えば、正方形、円形又は他の形状を有してもよい。中心導体506は、図5A及び5Bに破線で示される同軸コネクタ508、又は別の好適な配置によって送り込まれてもよい。中心導体506を有するSW導波管500は低域遮断周波数を含まないため、中心導体506により、SW導波管500は中心導体のない他の導波管よりも狭くすることができる。前述のように、導波管は約2分の1λ未満の間隔を空けて配置し得るため、狭いSW導波管はSW導波管AISAのアンテナアレイに対して有利である。隣接するSW導波管はまた、AISAに共通の側壁を共有してもよい。
図6は、本開示の実施形態による、アンテナシステム600の実施例の概略ブロック図である。アンテナシステム600は、アンテナ602、電圧コントローラ604、位相調整器606、及び無線周波数モジュール608を含み得る。アンテナ602は、この例示的な実施例の人工インピーダンス表面アンテナ(AISA)610であってもよい。
アンテナ602は、放射パターン612を送受信するように構成され得る。さらに、アンテナ602は、放射パターン612のメインローブのスキャン方向又は角度など、放射パターン612を電子的に制御するように構成されてもよい。アンテナ602が送信に使用されると、放射パターン612は、方向の関数として、アンテナ602から送信される無線波の強度となることがある。放射パターン612は、アンテナ602が送信に使用されるときには、送信パターンと称されることがある。アンテナ602が受信に使用されると、放射パターン612は、方向の関数として、無線波に対するアンテナ602の感度となることがある。放射パターン612は、アンテナ602が受信に使用されるときには、受信パターンと称されることがある。アンテナ602の送信パターンと受信パターンは同一になることがある。その結果、アンテナ602の送信パターンと受信パターンは、単に放射パターン612と称されることがある。
放射パターン612は、メインローブ616及び一又は複数のサイドローブを含み得る。メインローブ616は、アンテナ602が向けられている方向のローブとなり得る。アンテナ602が送信に使用されると、メインローブ616は、アンテナ602が最強の無線波を送信して無線周波数ビームを形成する方向に配置される。アンテナ602が送信に使用されると、メインローブ616はまた、放射パターン612のプライマリゲインローブと称されることもある。アンテナ602が受信に使用されると、メインローブ616は、アンテナ602が入射無線波に対して最も感度が高くなる方向に配置される。
この例示的な実施例では、アンテナ602は、所望の方向614で放射パターン612のメインローブ616を電子的にステアリングするように構成されている。放射パターン612のメインローブ616は、メインローブ616が方向付けられる位置でファイステアリング角618及びシータステアリング角620を制御することによって、電子的にステアリングされてもよい。ファイステアリング角618及びシータステアリング角620は球面座標である。アンテナ602がX−Y平面内で操作されるとき、ファイステアリング角618は、X−Y平面内のメインローブ616のX軸に対する角度となる。さらに、シータステアリング角620は、X−Y平面に直交するZ軸に対するメインローブ616の角度となる。
アンテナ602は、X−Y平面内にある放射素子のアレイ622を有することによって、X−Y平面内で動作してもよい。本明細書で使用されているように、アイテムの「アレイ」は、行及び/又は列に配置される一又は複数のアイテムを含み得る。この例示的な実施例では、放射素子のアレイ622は、単一の放射素子又は複数の放射素子となることがある。1つの例示的な実施例では、放射素子のアレイ622の各放射素子は、人工インピーダンス表面、表面波導波管構造体の形態を取り得る。SW導波管構造体は、導電性側壁を有する前述の構造体と同様であってもよい。
放射素子623は、放射素子のアレイ622の1つの放射素子の実施例であってもよい。放射素子623は、放射パターン612に寄与する放射を放出するように構成されてもよい。
図示されているように、放射素子623は、誘電体基板624を使用して実装されてもよい。放射素子623は、誘電体基板624上に形成される一又は複数の表面波チャネルを含み得る。例えば、放射素子623は表面波チャネル625を含んでもよい。表面波チャネル625は、誘電体基板624に沿って伝搬する表面波の経路、及び特に表面波チャネル625を制約するように構成されてもよい。表面波チャネル625は、図1A〜1Cを参照して説明されている例示的なSW導波管100内で、誘電体基板114上及び2つの導電性側壁102と104との間に配置されるインピーダンスシート106などのインピーダンスシートによって定義され得る。
1つの例示的な実施例では、放射素子のアレイ622は、X軸に対してほぼ平行に位置決めされ、Y軸に沿って間隔を空けて配置される。さらに、複数の表面波チャネルが誘電体基板上に形成されると、これらの表面波チャネルは、X軸に対してほぼ平行に形成され、Y軸に沿って間隔を空けて配置される。
この例示的な実施例では、誘電体基板上に配置されるインピーダンス素子及び可変素子は、放射素子のアレイ622内の放射素子の各表面波チャネルを形成するために使用され得る。例えば、表面波チャネル625は、図1Cを参照して前述したものと同様の誘電体基板624の表面上に配置される、複数のインピーダンス素子626及び複数の可変素子628から成ってもよい。複数のインピーダンス素子626、複数の可変素子628、及び誘電体基板624は一体となって、インピーダンスシート又はSWチャネル625によって放射又は電磁信号が送信され、或いは同様に受信される人工インピーダンス表面を形成する。
複数のインピーダンス素子626の1つのインピーダンス素子は、幾つかの異なる方法で実装され得る。1つの例示的な実施例では、インピーダンス素子は共振素子として実装されてもよい。1つの例示的な実施例では、インピーダンス素子は導電性材料からなる素子として実装されてもよい。導電性材料は、例えば、限定するものではないが、金属材料であってもよい。実装によっては、インピーダンス素子は、金属細片、導電性塗装のパッチ、金属メッシュ材料、金属膜、金属基板の堆積、又は他の種類の導電性素子として、実装されてもよい。場合によっては、インピーダンス素子は、例えば、スプリットリング共振器(SRR)、電界結合共振器(ECR)、一又は複数のメタ材料からなる構造体、又は他の種類の構造体又は素子などの、共振構造体として実装されてもよい。
複数の可変素子628の各々は、放射素子623に沿って伝搬される一又は複数の表面波の角度を変えるように制御又は調整され得る素子であってもよい。この例示的な実施例では、複数の可変素子628の各々は、可変素子に印加される電圧に基づいて変動し得るキャパシタンスを有する素子であってもよい。
1つの例示的な実施例では、複数のインピーダンス素子626は、複数の金属細片632の形態を取ることがあり、複数の可変素子628は複数のバラクタ634の形態を取ることがある。複数のバラクタ634の各々は、印加される電圧に応じたキャパシタンスを有する半導体素子ダイオードであってもよい。
1つの例示的な実施例では、複数の金属細片632は、X軸に沿って延在する列に配置され得る。例えば、複数の金属細片132は、X軸に沿って誘電体基板624上に周期的に分配されてもよい。複数のバラクタ634は、誘電体基板624の表面上の複数の金属細片632に電気的に接続されてもよい。特に、複数のバラクタ634のうちの少なくとも1つのバラクタは、複数の金属細片632のうちの隣接する一対の金属細片の間に配置されてもよい。さらに、複数のバラクタ634は、各金属細片のすべてのバラクタ接続が同一の極性を有するように、整列されてもよい。
誘電体基板624、複数のインピーダンス素子626、及び複数の可変素子628は、表面波チャネル625、及び特に放射素子623について選択された設計構成636に関して構成され得る。実装によっては、放射素子のアレイ622の各放射素子は、同一又は異なる選択された設計構成を有し得る。
図示されているように、選択された設計構成636は、例えば、限定するものではないが、インピーダンス素子幅638、インピーダンス素子間隔640、可変素子間隔642及び基板厚み644などの幾つかの設計パラメータを含み得る。インピーダンス素子幅638は、複数のインピーダンス素子626のうちの1つのインピーダンス素子の幅であってもよい。インピーダンス素子幅638は、実装によっては、複数のインピーダンス素子626の各々に対して同一となる又は異なるように選択されてもよい。
インピーダンス素子間隔640は、X軸に関して、複数のインピーダンス素子626の間隔であってもよい。可変素子間隔642は、X軸に関して、複数の可変素子628の間隔であってもよい。さらに、基板厚み644は、特定の導波管が実装される誘電体基板624の厚みであってもよい。
選択された設計構成636内の異なるパラメータに対する値は、例えば、限定するものではないが、アンテナ602が動作するように構成される放射周波数に基づいて選択されてもよい。他の考慮すべき点として、例えば、アンテナ602に対する所望のインピーダンス変調がある。
複数のインピーダンス素子626は複数の可変素子628に電気的に接続され得るため、電圧は、複数のインピーダンス素子626に電圧を印加することによって、複数の可変素子628に印加されてもよい。特に、複数のインピーダンス素子626に、及びその結果として複数の可変素子628に印加される電圧は、複数の可変素子628のキャパシタンスを変えることがある。複数の可変素子628のキャパシタンスの変化は、次にアンテナ602の表面インピーダンスを変える。アンテナ602の表面インピーダンスの変化は、生成される放射パターン612を変える。
言い換えるならば、複数のインピーダンス素子626に印加される電圧を制御することによって、複数の可変素子628のキャパシタンスは変化し得る。複数の可変素子628のキャパシタンスを変えることによって、複数のインピーダンス素子626の間の容量結合及びインピーダンスを変化又は変調させることができる。複数のインピーダンス素子626の間の容量結合及びインピーダンスの変動又は変調は、アンテナ602のシータステアリング角620を変化させることができる。
電圧は、電圧コントローラ604を使用して、複数のインピーダンス素子626に印加されてもよい。電圧コントローラ604は、幾つかの電圧源646、幾つかの接地648、幾つかの電圧ライン650、及び/又は他の種類のコンポーネントを含み得る。場合によっては、電圧コントローラ604は電圧制御ネットワークと称されることがある。
幾つかの電圧源646のうちの1つの電圧源は、例えば、限定するものではないが、デジタル/アナログ変換器(DAC)、可変電圧源、又は他の何らかの種類の電圧源の形態を取り得る。接地648は、複数のインピーダンス素子626の少なくとも一部を接地するために使用され得る。電圧ライン650は、各電圧源646及び/又は接地648から複数のインピーダンス素子626まで電圧を送るために使用され得る。
1つの例示的な実施例では、複数のインピーダンス素子626の各々は、幾つかの電圧源646のうちの1つから電圧を受け取ってもよい。別の例示的な実施例では、複数のインピーダンス素子626の一部は、幾つかの電圧ライン650の対応する部分を経由して、幾つかの電圧源646から電圧を受け取ってもよく、一方、複数のインピーダンス素子626の別の部分は、幾つかの電圧ライン650の対応する部分を経由して、幾つかの接地648の各々に電気的に接続されてもよい。
場合によっては、コントローラ651は、幾つかの電圧源646を制御するために使用され得る。コントローラ651は、実装によっては、アンテナシステム600の一部であると、又はアンテナシステム600から分離されているとみなされることがある。コントローラ651は、マイクロプロセッサ、集積回路、コンピュータ、中央処理装置、互いに通信する複数のコンピュータ、又は他の何らかの種類のコンピュータ又はプロセッサを使用して実装され得る。
放射素子のアレイ622に沿って伝搬される表面波652は、誘電体基板624上に配置される複数の表面波フィード630によって、幾つかの送信ライン656に結合され得る。複数の表面波フィード630のうちの1つの表面波フィードは、表面波を無線周波数信号に及び/又は無線周波数信号を表面波に変換することができる任意のデバイスであってもよい。1つの例示的な実施例では、複数の表面波フィード630のうちの1つの表面波フィードは、誘電体基板624上の放射素子のアレイ622の各導波管の端部に配置されている。前述のものと同様に、表面波フィード630は、それぞれ図2及び3Aの導波管フィードセクション202及び302と同様の導波管フィードセクションであってもよい。
例えば、アンテナ602が受信ノードにあるとき、放射素子623に沿って伝搬する一又は複数の表面波は、複数の表面波フィード630の対応する表面波フィードで受信され、対応する無線周波数信号654に変換されてもよい。無線周波数信号654は、一又は複数の送信ライン656を介して、無線周波数モジュール608に送信され得る。無線周波数モジュール608は次いで受信器として機能し、無線周波数信号654を適切に処理し得る。
実装によっては、無線周波数モジュール608は、送信器、受信器、またはその2つの組み合わせとして機能し得る。幾つかの例示的な実施例では、無線周波数モジュール608は、送受信モジュール658又は送受信器と称されることがある。
場合によっては、無線周波数信号654は、無線周波数モジュール608へ送信される前に、位相調整器606を通過してもよい。位相調整器606は、任意の数の位相調整器、出力分配器、送信ライン、及び/又は無線周波数信号654の位相をシフトするように構成される他のコンポーネントを含み得る。場合によっては、位相調整器606は位相調整ネットワークと称されることがある。
アンテナ602が送信モードにあるとき、無線周波数信号654は送信ライン156を介して、無線周波数モジュール608からアンテナ602に送信され得る。特に、無線周波数信号654は、複数の表面波フィード630のうちの1つで受信され、次いで放射素子のアレイ622内の対応する導波管に沿って伝搬される一又は複数の表面波に変換されることがある。
この例示的な実施例では、複数の表面波フィード630間の相対的な位相差は、送受信される放射パターン612のファイステアリング角618を変更するように変換される。したがって、複数の表面波フィード630間の相対的な位相差を制御すること、及び放射素子のアレイ622の各導波管の可変素子に印加される電圧を制御することによって、ファイステアリング角618及びシータステアリング角620はそれぞれ制御され得る。言い換えるならば、アンテナ602は2次元で電子的にステアリングされ得る。ファイステアリング角は、アンテナ602の面に対応する平面内又はX−Y座標平面内で、アンテナ602の放射パターンのメインビームの角方向を制御することとして定義され得る。シータステアリング角は、アンテナ602の面に垂直な方向又はX−Z座標平面内で、放射パターンのメインビームの角方向を制御することとして定義され得る。
実装によっては、放射素子623は、直線偏光放射又は円偏光放射を放出するように構成されてもよい。直線偏光放射を放出するように構成されている場合には、放射素子623上の各表面波チャネルに対して使用される複数の金属細片は、複数の金属細片が分配されるX軸に対して同一の方向で角度設定されてもよい。典型的には、各放射素子623に対して、1つの表面波チャネルたけが必要となる。
しかしながら、放射素子623が円偏光放射を生成するように構成されている場合には、表面波チャネル625は第1の表面波チャネルであってもよく、また、第2の表面波チャネル645は放射素子623内に存在してもよい。表面波チャネル625及び第2の表面波チャネル645は、互いに位相が90度ずれていてもよい。これら2つの結合された表面波チャネルからの放射間の相互作用は、円偏光放射の生成を可能にする。
表面波チャネル625を形成する複数のインピーダンス素子626は、表面波電界の偏光に対して、ある角度で偏光を放射する、第1の複数のインピーダンス素子であってもよい。第2の表面波チャネル645を形成する第2の複数のインピーダンス素子は、表面波チャネル625と比較して、約90度の角オフセットで偏光を放射してもよい。
例えば、表面波チャネル625の第1の複数のインピーダンス素子内の各インピーダンス素子は、放射素子623のX軸に対して第1の角で角度設定される主角を備えたテンソルを有してもよい。さらに、第2の表面波チャネル645の第2の複数のインピーダンス素子内の各インピーダンス素子は、対応する放射素子のX軸に対して第2の角で角度設定されるテンソルインピーダンスを有してもよい。第1の角と第2の角との間の差は約90度であってもよい。
第1の複数のインピーダンス素子間のキャパシタンスは、複数の可変素子628を使用して制御されてもよく、これは第1の複数の可変素子であってもよい。第2の複数のインピーダンス素子間のキャパシタンスは、第2の複数の可変素子を使用して制御されてもよい。
より具体的な実施例として、表面波チャネル625上の複数の金属細片632は、複数の金属細片632が分配されるX軸に対して約+45度で角度設定されてもよい。しかしながら、第2の表面波チャネル645に対して使用される複数の金属細片は、複数の金属細片632が分配されるX軸に対して約−45度で角度設定されることもある。傾斜角のこの変動は、90度の位相変位と結びつくと円偏光放射を生成し得る、別の直線偏光を生成する。
図1のアンテナシステム600の図は、例示的な実施形態が実行される方法に対して、物理的な又は構造的な限定を示唆することを意図していない。図示したコンポーネントに加えてまたは代えて、他のコンポーネントが使用され得る。幾つかのコンポーネントは任意選択になることもある。また、ブロック図は、幾つかの機能的なコンポーネントを示すために提示されている。例示的な実施形態において実装される場合、一又は複数のこれらのブロックは結合、分割されること、又は異なるブロックに結合且つ分割されることがある。
例えば、他の例示的な実施例では、位相調整器606は、アンテナシステム600に含まれていなくてもよい。その代わりに、送信ライン656は、複数の表面波フィード630を幾つかの出力分配器及び/又は他の種類のコンポーネントに結合するように、また、これらの異なるコンポーネントを無線周波数モジュール608に結合するように使用されてもよい。幾つかの実施例では、送信ライン656は、複数の表面波フィード630を無線周波数モジュール608に直接結合し得る。
幾つかの例示的な実施例では、複数の可変素子628のうちの1つの可変素子は、誘電体基板124に埋め込まれた可変材料のポケットとして実装され得る。本明細書で使用しているように、「可変材料」とは、変更され得る誘電率を有する任意の材料であってもよい。可変材料の誘電率は、例えば、可変材料が間に配置される2つのインピーダンス素子間のキャパシタンスを変えるために、変更され得る。可変材料は、例えば、限定するものではないが、液晶材料又はチタン酸バリウムストロンチウム(BST)などの、電圧可変材料又は任意の電気的可変材料であってもよい。
他の例示的な実施例では、複数の可変素子628のうちの1つの可変素子は、複数のインピーダンス素子626のうちの対応する1つのインピーダンス素子の一部であってもよい。例えば、可変素子を有する共振構造体が使用されてもよい。共振構造体は、例えば、限定するものではないが、スプリットリング共振器、電界結合共振器、又は他の種類の共振構造体であってもよい。
図7は、本開示の実施形態による、導電性側壁704を有するSW導波管702a〜702nのアレイを含むアンテナシステム700の実施例の概略図である。アンテナシステム700は、図6のシステム600に対して使用されてもよい。SW導波管702a〜702nのアレイはAISA706を形成し得る。SW導波管702a〜702nは、本明細書に記載の導電性側壁を有する任意のSW導波管、或いは導電性側壁を含む他のSW導波管アセンブリと同様であってもよい。したがって、SW導波管702a〜702nは、図1A〜1Cを参照して説明されているSW導波管100、図2のSW導波管200、図3AのSW導波管300、図4A〜4BのSW導波管400、図5A〜5BのSW導波管500、或いは本明細書に記載されているものと同様な導電性側壁を含む他のSW導波管と同様であってもよい。図7に示されているように、隣接するSW導波管702a〜702nは、隣接するSW導波管702a〜702nがSW AISAアレイ内で約2分の1λ未満の間隔を空けて配置されることを可能にする、共通の側壁704を共有してもよい。別の実施形態では、隣接するSW導波管702a〜704nの側壁704は、共通の側壁を共有するのではなく、互いに当接することもある。
図7に示す例示的な実施形態では、SW導波管702a〜704nはそれぞれ、図1Cを参照して説明されているインピーダンスシート106と同様のインピーダンスシート708を含み得る。しかしながら、本明細書に記載のもの、或いは他の構成と同様な他のインピーダンスシートは、特定の性能及び所望の放射パターン特性に基づいて使用され得る。図7の例示的な実施例では、インピーダンスシート708は複数の金属パッチ710を含み得る。金属パッチ710はまた、放射素子と呼ばれることもある。金属パッチ710は、互いに一定の距離で間隔を空けて配置されてもよく、或いは、例えば広い間隔と狭い間隔が交互になるような、特定のパターンに従って配置されてもよい。金属パッチ710はまた、同一の幅であってもよく、或いは、例えば広い幅と狭い幅が交互になるような、異なる幅を有してもよい。少なくとも1つの可変素子712又は可変リアクタンス素子は、隣接する金属パッチ710の間に電気的に接続されてもよい。可変素子712又は可変リアクタンス素子の実施例は、必ずしも限定するものではないが、バラクタ、液晶素子、硝酸バリウムストロンチムを含む可変材料素子、或いは、SW AISA 706の放射パターンのメインローブ又はビームのステアリングなど、本明細書に記載のある種の性能特性を提供するように、インピーダンスシート708を変調又は調整できる他の可変インピーダンス素子を含み得る。本明細書でより詳細に説明されているように、可変素子712は、隣接する金属パッチ710の少なくとも1つに接続される電圧によって、或いは可変素子712に結合される電界又は磁界によって調整されるように構成され得る。
アンテナシステム700はまた、SW AISA 706の操作及びステアリングの制御のために、可変素子712及び/又は金属パッチ710に印加される一又は複数の電圧を制御するように構成されるコントローラ714及び電圧コントローラ716を含み得る。コントローラ714は、図6を参照して説明されるコントローラ651と同様であってもよく、電圧コントローラ716は電圧コントローラ604と同様であってもよい。電圧コントローラ716は、デジタル/アナログ変換器718を含み得る。
アンテナシステム700はまた、複数の送信ライン722及び位相調整器724によってSW AISA 706に結合され得る無線周波数(RF)送受信器720を含み得る。無線送受信器720は図6のRFモジュール608と同様であってもよく、また、位相調整器724は図6の位相調整器606と同様であってもよい。無線送受信機720は、送信ライン722及び図6の例示的な実施形態に関して説明されているものと同様な位相調整器724を介して、SW AISA 706との間で電磁信号又はRF信号を送受信し得る。
図8は、本開示の実施形態による、導電性側面を有するSW導波管を含むアンテナシステムの操作方法800の実施例である。方法800は、図6のシステム600又は図7のシステム700によって具現化され、実施されてもよい。ブロック802では、電磁信号はAISAアレイのSW導波管に沿って送信されてもよい。SW導波管は、本明細書に記載されているものと同様な導電性側壁の間に配置される可変インピーダンスシートを含み得る。可変インピーダンスシートは、放射素子に関連付けられる複数の電磁放射素子及び可変素子を含み得る。
ブロック804では、放射パターンは、電磁信号に応答して、SW AISAによって生成され得る。
ブロック806では、インピーダンスシートの可変素子は、アンテナの面に垂直な方向(シータ方向)の角度範囲にわたって放射パターンのメイン放射ローブをスキャン又はステアリングするように、電子的に調整され得る。制御電圧は、アンテナをスキャン又はステアリングするために各放射素子に関連付けられる可変素子に印加され得る。
ブロック808では、メインローブは、SW AISAの複数のSWフィードの間の相対的な位相差を制御することによって、SW AISAの面内(ファイ方向)で電子的にステアリングされ得る。
図面のフロー図及びブロック図は、本開示の様々な実施形態によるシステム、方法及びコンピュータプログラム製品の可能な実装態様のアーキテクチャ、機能性、及び操作を示すものである。その際、フロー図及びブロック図の各ブロックは、特定の一又は複数の論理機能を実装するための一又は複数の実行可能な命令を含むコードのモジュール、セグメント、又は部分を表わしうる。幾つかの代替的な実施態様では、ブロックに記載された機能は図面に記載された順序を逸脱して現われることがある。例えば、場合によっては、連続して示されている2つのブロックはほぼ同時に実行されてもよく、又は、含まれる機能によってはブロックは逆順に実行されてもよい。ブロック図及び/又はフロー図の各ブロック、並びにブロック図及び/又はフロー図のブロックの組み合わせは、特定機能又は作業を行う特殊用途のハードウェアベースのシステム、又は特殊用途のハードウェア及びコンピュータ命令の組み合わせによって実行可能である。
更に、本開示は下記の条項に従う実施形態を含む。
条項1:対向側端部を備えるベース導電性接地板;1つの導電性側壁が前記ベース導電性接地板の各側端部から延在する一対の導電性側壁;前記ベース導電性接地板上及び前記導電性側壁の間に配置される誘電体材料を備える基板;並びに、電磁波送信用に所定のインピーダンス特性を備え、前記基板上及び前記導電性側壁の間に配置されるインピーダンスシート、を備える表面波導波管。
条項2:前記誘電体材料は空芯を含む、条項1に記載の表面波導波管。
条項3:前記インピーダンスシートは金属パッチのアレイを含む、条項1に記載の表面波導波管。
条項4:前記インピーダンスシートは、所定の距離で互いに隣接するように配置される複数の金属パッチ、隣接する金属パッチをつなぐ可変インピーダンス素子を備える、条項1に記載の表面波導波管。
条項5:前記可変インピーダンス素子は、バラクタ、液晶素子、及び硝酸バリウムストロンチウムを含む可変材料素子のうちの1つを含む、条項4に記載の表面波導波管。
条項6:前記可変インピーダンス素子は、少なくとも1つの前記隣接する金属パッチに接続される電圧によって、或いは前記可変インピーダンス素子に結合される電場又は磁場によって調整されるように構成される、条項4に記載の表面波導波管。
条項7:各導電性側壁は、ベース導電性接地板と各隣接ビアを電気的に接続する導電性細片との間を電気的に接続する複数のビアを備える、条項1に記載の表面波導波管。
条項8:前記インピーダンスシートの前記所定のインピーダンス特性は、前記インピーダンスシートにわたって一定のインピーダンス特性を備える、条項1に記載の表面波導波管。
条項9:前記インピーダンスシートの前記所定のインピーダンス特性は、前記インピーダンスシートの長さに沿って、変化するインピーダンス特性を備える、条項1に記載の表面波導波管。
条項10:前記表面波導波管の1つの端部に接続される表面波結合構造体を更に備え、前記表面波結合構造体は前記表面波導波管との間で電磁波を送受信するように構成される、条項1に記載の表面波導波管。
条項11:前記表面波結合構造体は導波管開口部を備える、条項10に記載の表面波導波管。
条項12:前記表面波結合構造体は、前記表面波導波管との間で電磁波を送受信できる同軸ケーブルを受ける同軸コネクタを備える、条項10に記載の表面波導波管。
条項13:前記ベース導電性接地板と前記インピーダンスシートとの間に前記基板と共に配置される中心導体を更に備え、前記中心導体は前記表面波導波管の長さに沿って延在する、条項1に記載の表面波導波管。
条項14:前記中心導体に電気的に結合される同軸コネクタを更に備え、前記同軸コネクタは、前記表面波導波管との間で電磁波を送受信するための同軸ケーブルを受けるように構成される、条項13に記載の表面波導波管。
条項15:電磁エネルギーを送受信するように構成される複数の放射素子を備えるアンテナシステムであって、前記放射素子の各々は表面波導波管を備え、前記表面波導波管は:対向側端部を含むベース導電性接地板と;1つの導電性側壁が前記ベース導電性接地板の各側端部から延在する一対の導電性側壁と;前記ベース導電性接地板上及び前記導電性側壁の間に配置される誘電体材料を備える基板と;前記基板上及び前記導電性側壁の間に配置されるインピーダンスシートであって、電磁波送信用に所定のインピーダンス特性を備えるインピーダンスシートと
を備える、アンテナシステム。
条項16:前記インピーダンスシートの前記所定のインピーダンス特性は、インピーダンスシートの長さに沿って周期的に変動するインピーダンスを備える、条項15に記載のアンテナシステム。
条項17:互いに隣接して配置される2つ以上の表面波導波管を更に備える、条項15に記載のアンテナシステム。
条項18:前記隣接する表面波導波管は、共通の導電性側壁を共有する、条項17に記載のアンテナシステム。
条項19:前記インピーダンスシートは、前記アンテナシステムの面に垂直な方向の角度範囲にわたって、前記アンテナシステムによって生成される放射パターンのメイン放射ローブをスキャンするために調整可能な可変素子を備える、条項15に記載のアンテナシステム。
条項20:表面波導波管に沿って電磁波を送信することであって、前記表面波導波管は:対向側端部を含むベース導電性接地板と;1つの導電性側壁が前記ベース導電性接地板の各側端部から延在する一対の導電性側壁と;前記ベース導電性接地板上及び前記導電性側壁の間に配置される誘電体材料を備える基板と;電磁波送信用に所定のインピーダンス特性を備え、前記基板上及び前記導電性側壁の間に配置されるインピーダンスシートであって、可変素子を備えるインピーダンスシートとを備える、送信することと;前記アンテナシステムの面に垂直な方向の角度範囲にわたって、アンテナシステムによって生成される放射パターンのメイン放射ローブをスキャンするために前記可変素子を調整することとを含む、アンテナシステムを電気的にステアリングするための方法。
本明細書で用いられる用語は、特定の実施形態のみを説明するためのものであり、本発明の実施形態を限定することを意図していない。本明細書で使用されているように、単数形「一つの(a、an)」及び「その(the)」は、文脈が明らかにそうでないことを示さない限りは、複数形も含むものとする。本明細書中で使用される場合の「備える(comprises、comprising)」という用語は、説明されている特徴、整数値、ステップ、工程、要素、及び/又はコンポーネントの存在を特定するが、一又は複数の他の特徴、整数値、ステップ、工程、要素、及び/又はそのグループの存在又は追加を排除するものではないことをさらに理解されたい。
すべての手段又はステップの対応する構造、材料、作業、及び同等物と、下記の請求項の機能要素には、具体的に主張されるその他の請求項の要素と結合した機能を行うための任意の構造、材料、又は作業を含むことが意図されている。本発明の説明は、例示及び説明を目的として提示されているものであり、網羅的な説明であること、又は開示された形態に本発明を限定することを意図していない。当業者であれば、本発明の実施形態の範囲及び精神から逸脱することなく多数の修正及び変更を加えることが可能であることが理解されよう。実施形態は、本発明の実施形態の原理、実際の用途を最もよく説明するため、及び他の当業者に対し、様々な実施形態の開示と、考慮される特定の用途に適した様々な修正との理解を促すために選択及び記述されている。
本明細書では特定の実施形態を例示し説明しているが、当業者であれば、示された特定の実施形態は同じ目的を達成するように計画される任意の取り決めで代替し得ること、また、本発明の実施形態は他の環境で他の用途を有することが理解されよう。本出願は、本開示のいかなる改変例又は変形例にも及ぶものとする。下記の請求項は、本発明の実施形態の範囲を本明細書に記載の特定の実施形態に限定することを意図していない。
100 表面波導波管
102、104 導電性側壁
106 インピーダンスシート
107 インピーダンス素子
108 ベース導電性接地板
110、112 対向側端部
114 基板
116 金属パッチ
118 可変インピーダンス素子
120 表面波
200 表面波導波管アセンブリ
202 導波管フィードセクション
204 第1端部
206 導電性上壁
208 導電性底壁
210、212 導電性側壁
214 導波管開口部
300 表面波導波管アセンブリ
302 導波管フィードセクション
304 同軸フィードコネクタ
306 導電性端部キャップ
308 中心導体
400 表面波導波管
402 変調インピーダンスシート
404 バイアス
406 導電性パッチ
408 金属細片
410 導波管フィードセクション
412 一体型同軸コネクタ
416 底壁
418 上壁
500 表面波導波管
506 中心導体
508 同軸コネクタ
600 アンテナシステム
602 アンテナ
604 電圧コントローラ
606 位相調整器
608 無線周波数モジュール
610 人工インピーダンス表面アンテナ
612 放射パターン
614 所望の方向
616 メインローブ
618 ファイステアリング角
620 シータステアリング角
622 放射素子のアレイ
623 放射素子
624 誘電体基板
625 表面波チャネル
626 複数のインピーダンス素子
628 複数の可変素子
630 複数の表面波フィード
632 複数の金属細片
634 複数のバラクタ
636 選択された設計構成
638 インピーダンス素子幅
640 インピーダンス素子間隔
642 可変素子間隔
644 基板厚み
645 第2の表面波チャネル
646 幾つかの電圧源
648 幾つかの接地
650 幾つかの電圧ライン
651 コントローラ
652 表面波
654 無線周波数信号
656 幾つかの送信ライン
658 送受信モジュール
700 アンテナシステム
702a、702b、702n−1、702n 表面波導波管
706 表面波人工インピーダンス表面アンテナ
708 インピーダンスシート
710 金属パッチ
712 可変素子
714 コントローラ
716 電圧コントローラ
718 デジタル/アナログ変換器
720 無線周波数送受信器
722 複数の送信ライン
724 位相調整器

Claims (10)

  1. 対向側端部を備えるベース導電性接地板、
    1つの導電性側壁が前記ベース導電性接地板の各側端部から延在する一対の導電性側壁、
    前記ベース導電性接地板上及び前記導電性側壁の間に配置される誘電体材料を備える基板、並びに
    電磁波送信用に所定のインピーダンス特性を備え、前記基板上及び前記導電性側壁の間に配置されるインピーダンスシート
    を備える、表面波導波管。
  2. 前記誘電体材料は空芯を含む、請求項1に記載の表面波導波管。
  3. 前記インピーダンスシートは金属パッチのアレイを含む、請求項1又は2に記載の表面波導波管。
  4. 前記インピーダンスシートは、
    所定の距離で互いに隣接するように配置される複数の金属パッチ、
    隣接する金属パッチをつなぐ可変インピーダンス素子、
    を備える、請求項1から3のいずれか一項に記載の表面波導波管。
  5. 各導電性側壁は、前記ベース導電性接地板と隣接する各ビアを電気的につなぐ導電性細片との間で電気的に接続された複数のビアを含む、請求項1から4のいずれか一項に記載の表面波導波管。
  6. 前記インピーダンスシートの前記所定のインピーダンス特性は、前記インピーダンスシートにわたって一定のインピーダンス特性を備える、請求項1から5のいずれか一項に記載の表面波導波管。
  7. 電磁エネルギーを送受信するように構成される複数の放射素子を備えるアンテナシステムであって、
    前記放射素子の各々は表面波導波管を備え、前記表面波導波管は、
    対向側端部を含むベース導電性接地板と、
    1つの導電性側壁が前記ベース導電性接地板の各側端部から延在する一対の導電性側壁と、
    前記ベース導電性接地板上及び前記導電性側壁の間に配置される誘電体材料を備える基板と、
    電磁波送信用に所定のインピーダンス特性を備え、前記基板上及び前記導電性側壁の間に配置されるインピーダンスシートと
    を備える、アンテナシステム。
  8. 前記インピーダンスシートの前記所定のインピーダンス特性は、前記インピーダンスシートの長さに沿って周期的に変動するインピーダンスを備える、請求項7に記載のアンテナシステム。
  9. 互いに隣接して配置される2つ以上の表面波導波管を更に備える、請求項7又は8に記載のアンテナシステム。
  10. 表面波導波管に沿って電磁波を送信することであって、前記表面波導波管は、
    対向側端部を含むベース導電性接地板と、
    1つの導電性側壁が前記ベース導電性接地板の各側端部から延在する一対の導電性側壁と、
    前記ベース導電性接地板上及び前記導電性側壁の間に配置される誘電体材料を備える基板と、
    電磁波送信用に所定のインピーダンス特性を備え、前記基板上及び前記導電性側壁の間に配置されるインピーダンスシートであって、可変素子を備えるインピーダンスシートと
    を備える、送信することと、
    前記アンテナシステムの面に垂直な方向の角度範囲全体にわたって、前記アンテナシステムによって生成される放射パターンのメイン放射ローブをスキャンするための前記可変素子を調整することと
    を含む、アンテナシステムを電気的にステアリングするための方法。
JP2015127242A 2014-08-01 2015-06-25 導電性側壁を有する表面波導波管及びアンテナでの応用 Active JP6559479B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US14/449,853 US9837695B2 (en) 2014-08-01 2014-08-01 Surface-wave waveguide with conductive sidewalls and application in antennas
US14/449,853 2014-08-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2016036129A true JP2016036129A (ja) 2016-03-17
JP6559479B2 JP6559479B2 (ja) 2019-08-14

Family

ID=53761291

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015127242A Active JP6559479B2 (ja) 2014-08-01 2015-06-25 導電性側壁を有する表面波導波管及びアンテナでの応用

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9837695B2 (ja)
EP (1) EP2980922B1 (ja)
JP (1) JP6559479B2 (ja)
CA (1) CA2892643C (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101770512B1 (ko) * 2016-05-19 2017-08-23 울산과학기술원 표면파를 이용하는 무선 전력 송수신 장치를 구비한 도어락 충전 시스템
US10236569B2 (en) 2016-06-16 2019-03-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Antenna device
CN109888466A (zh) * 2019-02-20 2019-06-14 北京航空航天大学 一种新型馈电的超低剖面表面波天线

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10490905B2 (en) * 2016-07-11 2019-11-26 Waymo Llc Radar antenna array with parasitic elements excited by surface waves
US10490903B2 (en) * 2016-10-18 2019-11-26 Huawei Technologies Co., Ltd. Liquid-crystal reconfigurable metasurface reflector antenna
CN106711563B (zh) * 2017-02-23 2021-10-26 华南理工大学 共面波导馈电的半环形表面波传输线及功分器
CN109786971A (zh) * 2017-11-14 2019-05-21 深圳光启尖端技术有限责任公司 一种超材料和天线
US10886604B2 (en) * 2018-02-06 2021-01-05 Hrl Laboratories, Llc Interleaved array of antennas operable at multiple frequencies
US10811782B2 (en) * 2018-04-27 2020-10-20 Hrl Laboratories, Llc Holographic antenna arrays with phase-matched feeds and holographic phase correction for holographic antenna arrays without phase-matched feeds
CN109638477B (zh) * 2019-01-17 2021-08-17 山东大学 一种加载超表面的宽带低副瓣圆极化阵列天线
TWI737109B (zh) 2019-12-31 2021-08-21 財團法人工業技術研究院 電路結構
TWI754559B (zh) * 2021-03-08 2022-02-01 友達光電股份有限公司 相位調制單元以及輻射系統
CN112886169B (zh) * 2021-03-29 2021-10-26 电子科技大学 一种矩形波导到同轴的转换器

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3225351A (en) * 1962-03-09 1965-12-21 Maurice G Chatelain Vertically polarized microstrip antenna for glide path system
JP2013539949A (ja) * 2010-10-15 2013-10-28 シーレイト リミテッド ライアビリティー カンパニー 表面散乱アンテナ

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2840818A (en) 1954-04-15 1958-06-24 Hughes Aircraft Co Slotted antenna
US2914766A (en) 1955-06-06 1959-11-24 Sanders Associates Inc Three conductor planar antenna
US4682180A (en) * 1985-09-23 1987-07-21 American Telephone And Telegraph Company At&T Bell Laboratories Multidirectional feed and flush-mounted surface wave antenna
US6806846B1 (en) 2003-01-30 2004-10-19 Rockwell Collins Frequency agile material-based reflectarray antenna
US7012572B1 (en) * 2004-07-16 2006-03-14 Hrl Laboratories, Llc Integrated ultra wideband element card for array antennas
US7379029B2 (en) 2005-09-27 2008-05-27 Elta Systems Ltd Waveguide slot antenna and arrays formed thereof
US8648768B2 (en) * 2011-01-31 2014-02-11 Ball Aerospace & Technologies Corp. Conical switched beam antenna method and apparatus
US20130266319A1 (en) 2011-02-11 2013-10-10 AMI Research & Development, LLC Photonic Antenna
US8897697B1 (en) * 2013-11-06 2014-11-25 At&T Intellectual Property I, Lp Millimeter-wave surface-wave communications
US9312919B1 (en) * 2014-10-21 2016-04-12 At&T Intellectual Property I, Lp Transmission device with impairment compensation and methods for use therewith

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3225351A (en) * 1962-03-09 1965-12-21 Maurice G Chatelain Vertically polarized microstrip antenna for glide path system
JP2013539949A (ja) * 2010-10-15 2013-10-28 シーレイト リミテッド ライアビリティー カンパニー 表面散乱アンテナ

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
RICHARD F. HYNEMAN, R. W. HOUGARDY: "WAVEGUIDE LOADED SURFACE WAVE ANTENNA", 1958 IRE NATIONAL CONVENTION RECORD, vol. Volume 6, Part 1, JPN6019009396, March 1958 (1958-03-01), US, pages 225 - 229, ISSN: 0003999896 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101770512B1 (ko) * 2016-05-19 2017-08-23 울산과학기술원 표면파를 이용하는 무선 전력 송수신 장치를 구비한 도어락 충전 시스템
US10236569B2 (en) 2016-06-16 2019-03-19 Kabushiki Kaisha Toshiba Antenna device
CN109888466A (zh) * 2019-02-20 2019-06-14 北京航空航天大学 一种新型馈电的超低剖面表面波天线

Also Published As

Publication number Publication date
US20160036111A1 (en) 2016-02-04
JP6559479B2 (ja) 2019-08-14
CA2892643C (en) 2018-05-15
CA2892643A1 (en) 2016-02-01
EP2980922B1 (en) 2018-12-19
EP2980922A1 (en) 2016-02-03
US9837695B2 (en) 2017-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6559479B2 (ja) 導電性側壁を有する表面波導波管及びアンテナでの応用
US9455495B2 (en) Two-dimensionally electronically-steerable artificial impedance surface antenna
US9871293B2 (en) Two-dimensionally electronically-steerable artificial impedance surface antenna
US10211532B2 (en) Liquid-crystal reconfigurable multi-beam phased array
US9601820B2 (en) Dielectric waveguide comprised of a core surrounded by a cladding and forming integrated periodical structures
CN105379011A (zh) 电子可控的人工阻抗表面天线
KR0184529B1 (ko) 슬롯 안테나 및 원편파 에너지 수신 방법
EP3750212B1 (en) Interleaved array of antennas operable at multiple frequencies
US7639197B1 (en) Stacked dual-band electromagnetic band gap waveguide aperture for an electronically scanned array
CN112310639B (zh) 包括液晶的平板天线
WO2019076928A1 (en) PATCH ANTENNA SUPPORTED BY CAVITY
EP1508940A1 (en) Radiation controller including reactive elements on a dielectric surface
EP3605737A1 (en) Broadband antenna having polarization dependent output
CN112510372A (zh) 一种基于液晶介质移相器的太赫兹相控阵天线
CN111937232B (zh) 通信装置、通信方法以及计算机可读存储硬件
EP3079204B1 (en) Two-dimensionally electronically-steerable artificial impedance surface antenna
EP1417733A1 (en) Phased array antennas incorporating voltage-tunable phase shifters
AU2014202093B2 (en) Two-dimensionally electronically-steerable artificial impedance surface antenna

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180517

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20190308

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190319

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190618

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190709

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190717

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6559479

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250