JP2016017259A - 機械制御装置を有する丸編み機 - Google Patents

機械制御装置を有する丸編み機 Download PDF

Info

Publication number
JP2016017259A
JP2016017259A JP2015135284A JP2015135284A JP2016017259A JP 2016017259 A JP2016017259 A JP 2016017259A JP 2015135284 A JP2015135284 A JP 2015135284A JP 2015135284 A JP2015135284 A JP 2015135284A JP 2016017259 A JP2016017259 A JP 2016017259A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
circular knitting
knitting machine
interface
connection
machine according
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015135284A
Other languages
English (en)
Inventor
トーマス・ドツィアドスツ
Dziadosz Thomas
ティーモ・ケンナークネヒト
Kennerknecht Timo
アレクサンダー・シュタインベルガー
Steinberger Alexander
ヨーゼフ・フェンネマン
Vennemann Joseph
ヴォルフガング・バウアー
Wolfgang Dr Bauer
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sipra Patententwicklungs und Beteiligungs GmbH
Original Assignee
Sipra Patententwicklungs und Beteiligungs GmbH
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sipra Patententwicklungs und Beteiligungs GmbH filed Critical Sipra Patententwicklungs und Beteiligungs GmbH
Publication of JP2016017259A publication Critical patent/JP2016017259A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B15/00Details of, or auxiliary devices incorporated in, weft knitting machines, restricted to machines of this kind
    • D04B15/66Devices for determining or controlling patterns ; Programme-control arrangements
    • DTEXTILES; PAPER
    • D04BRAIDING; LACE-MAKING; KNITTING; TRIMMINGS; NON-WOVEN FABRICS
    • D04BKNITTING
    • D04B15/00Details of, or auxiliary devices incorporated in, weft knitting machines, restricted to machines of this kind
    • D04B15/94Driving-gear not otherwise provided for
    • D04B15/99Driving-gear not otherwise provided for electrically controlled

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Knitting Machines (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)

Abstract

【課題】本発明の課題は、簡易化されかつコスト面で安価な機械制御の操作(部)を有する丸編み機を提供することである。【解決手段】課題は、モバイル式の入力装置のワイヤレス式及び/又はワイヤード式の接続の為のインターフェースを有する機械制御装置を有する丸編み機により解決される。【選択図】なし

Description

丸編み機は、機械制御装置を設けられており、この機械制御装置は、ディスプレイ及びキーボードまたはタッチスクリーンを有する操作装置を介して操作されることが可能である。操作装置は、ケーブルを介して機械制御装置と接続されている。よって、機械制御装置の操作の為に、比較的高いハードウェア及びソフトウェアコストが必要である。
特許文献1から、丸編み機の為のマイクロコントロール装置が公知である。この装置は、入力装置、通信装置、および制御装置の機能を統合している。入力は、タッチスクリーンを介して行われる。このタッチスクリーンはケーブルを介してマイクロコントロール装置と接続されている。タッチスクリーンは、丸編み機の固定的な構成要素である。マイクロコントロール装置は、RS485インターフェースを介して丸編み機と接続されている。その際、マイクロコントロール装置内への異なる機能の統合によって、制御のレスポンス時間は、短縮されることが可能である。
米国特許6,931,299 B2号明細書
本発明は、簡易化されかつコスト面で安価な機械制御の操作(部)を有する丸編み機を提供するべきである。
この課題は、ワイヤレス式及び/又はワイヤード式の接続の為のモバイル式の入力装置のインターフェースを有する機械制御装置を有する丸編み機によって解決される。インターフェースは、その際、制御装置と接続されることが可能であるインテリジェントユニットに配置されることも可能である。
発明に係る丸編み機においては、入力装置は、もはや機械の固定的構成要素ではない。これにより、唯一のモバイル式の入力装置によって、発明に係る複数の丸編み機が操作されることが可能である。丸編み機においては、操作装置の存在も省略されることが可能である。入力装置に対するインターフェースのみが用意される必要がある。これによって機械の製造の際の明らかな節約が図られることができる。
モバイル式の入力装置が、スマートフォン、タブレットコンピュータ、及び/又はラップトップコンピュータであるとき、特に有利である。これにより、一般的な装置が、機械の操作及び駆動の為に使用されることができる。これら装置は、その上、オペレーターが持ち歩くのに小さく軽い。
好ましくは、入力装置のワイヤレス式の接続の為のインターフェースは、ブルートゥースコミュニケーション装置、WLANコミュニケーション装置、及び/又はNFCコミュニケーション装置を有する。機械制御のワイヤレス式の操作は、特に迅速かつ快適に実施することができる。ワイヤレス式コミュニケーション装置は、その上、入力装置の選択の際に極めて大きな自由度を可能とする。
その際、安全上の理由から、ワイヤレス式コミュニケーション装置は、2.5m以下のサービス射程範囲を有している。機械は、これによって視界からのみ駆動されることが可能である。場合によっては発生する機能上の問題は、すぐに把握される。
ワイヤレス式のコミュニケーション装置に対する追加または代替として、インターフェースが、入力装置の為のドッキングステーションを有することも可能である。ドッキングステーションを介して、入力装置と丸編み機の間の固定的な電気接続が発生する。これは、入力装置をドッキングステーション内に簡単にセットすることによって形成される。
モバイル式の入力装置と丸編み機の間の固定的な電気接続を形成する他の可能性は、インターフェースが、少なくとも一つのUSB接続部、CAN接続部、イーサネット接続部、及び/又はRS232接続部を有することにある。入力装置は、ここではケーブルによって相応する接続部と接続される。ドッキングステーションが、独自の入力装置のセットを必要とする一方、プラグ接続を介して異なるタイプの入力装置が使用されることが可能である。
安全上の理由から、インターフェースへのアクセスがパスワード保護されていると更に有利である。権限の無い者による機械の操作は、これによって排除されることができる。
複数の丸編み機が同時に駆動されることを防止するために、インターフェースがアクセスコードを介して駆動可能であることができる。その際、丸編み機の駆動の為に、メーカー特有のアプリケーションも入力装置にロードされることが可能である。
発明に係る丸編み機においては、駆動の「操作」および「コミュニケーション」の機能が、外部の一般的なインテリジェント式の入力装置に置かれている。機械には、純然たるインターフェースのみが設けられる必要がある。本来の機械制御は、例えばマイクロコントローラーによって行われることができる。

Claims (8)

  1. モバイル式の入力装置のワイヤレス式及び/又はワイヤード式の接続の為のインターフェースを有する機械制御装置を有する丸編み機。
  2. 入力装置が、スマートフォン、タブレットコンピュータ、及び/又はラップトップコンピュータであることを特徴とする請求項1に記載の丸編み機。
  3. 入力装置のワイヤレス式の接続の為のインターフェースが、ブルートゥースコミュニケーション装置、WLANコミュニケーション装置、及び/又はNFCコミュニケーション装置を有することを特徴とする請求項1または2に記載の丸編み機。
  4. ワイヤレス式のコミュニケーション装置が、2.5m以下のサービス射程範囲を有することを特徴とする請求項3に記載の丸編み機。
  5. インターフェースが、入力装置の為のドッキングステーションを有することを特徴とする請求項1から4のいずれか一項に記載の丸編み機。
  6. インターフェースが、少なくとも一つのUSB接続部、CAN接続部、イーサネット接続部、及び/又はRS232接続部を有することを特徴とする請求項1から5のいずれか一項に記載の丸編み機。
  7. インターフェースに対するアクセスが、パスワード保護されていることを特徴とする請求項1から6のいずれか一項に記載の丸編み機。
  8. インターフェースが、アクセスコードを介して駆動可能であることを特徴とする請求項1から7のいずれか一項に記載の丸編み機。
JP2015135284A 2014-07-10 2015-07-06 機械制御装置を有する丸編み機 Pending JP2016017259A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE102014109659.2 2014-07-10
DE102014109659.2A DE102014109659A1 (de) 2014-07-10 2014-07-10 Rundstrickmaschine mit einer Maschinensteuerungseinrichtung

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2016017259A true JP2016017259A (ja) 2016-02-01

Family

ID=53539532

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015135284A Pending JP2016017259A (ja) 2014-07-10 2015-07-06 機械制御装置を有する丸編み機

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP2966205A3 (ja)
JP (1) JP2016017259A (ja)
KR (1) KR20160007371A (ja)
CN (1) CN105259797A (ja)
BR (1) BR102015016431A2 (ja)
DE (1) DE102014109659A1 (ja)
TW (1) TW201608077A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3382077B1 (de) * 2017-03-30 2019-08-28 Karl Mayer Textilmaschinenfabrik GmbH Kettenwirkmaschine
WO2023248055A1 (en) * 2022-06-20 2023-12-28 Btsr International S.P.A. Method and system for identifying one or more textile machines in a plant and editing the operational parameters associated with the textile machines

Family Cites Families (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DD294300A5 (de) * 1990-05-04 1991-09-26 Strickmaschinenbau,De Verfahren und einrichtung zur uebertragung von prozess- und steuerdaten
SE9900510D0 (sv) * 1999-02-15 1999-02-15 Iro Patent Ag Yarn processing system and method to operate a yarn processing system
DE10103302A1 (de) * 2001-01-25 2002-08-01 Bsh Bosch Siemens Hausgeraete Elektrisches Haushaltsgerät mit Kommunikationsschnittstelle
DE10129189A1 (de) * 2001-06-19 2003-01-02 Dm Technologies Gmbh & Co Mobile Bedieneinheit
DE10152444A1 (de) * 2001-10-26 2003-05-15 Webasto Thermosysteme Gmbh Verfahren und Vorrichtung zum Ansteuern einer Fahrzeugzusatzeinrichtung
ATE346331T1 (de) * 2002-12-11 2006-12-15 Textilma Ag System zur erfassung von produktionsdaten einer anzahl von textilmaschinen
TWI228159B (en) 2003-10-20 2005-02-21 Pai Lung Machinery Mill Co Ltd Micro control device for circular knitting machine
US20100081375A1 (en) * 2008-09-30 2010-04-01 Apple Inc. System and method for simplified control of electronic devices
CN103235571B (zh) * 2013-04-07 2015-08-05 福建睿能科技股份有限公司 基于linux操作系统的针织横机智能控制系统

Also Published As

Publication number Publication date
KR20160007371A (ko) 2016-01-20
BR102015016431A2 (pt) 2018-02-27
CN105259797A (zh) 2016-01-20
TW201608077A (zh) 2016-03-01
EP2966205A2 (de) 2016-01-13
EP2966205A3 (de) 2016-06-01
DE102014109659A1 (de) 2016-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP2977880A3 (en) Mobile terminal and control method for the mobile terminal
EP2618547A3 (en) Mobile terminal and controlling method thereof
MX351971B (es) Sistema de comunicación de operación.
JP2015170959A5 (ja)
JP2016163076A5 (ja)
MY173625A (en) Program and method for controlling portable information terminal
Hisham et al. Bluetooth-based home automation system using an android phone
JP2017034379A5 (ja)
WO2019089945A8 (en) Remotely operated power machine
JP2016017259A (ja) 機械制御装置を有する丸編み機
JP2018098610A5 (ja) 通信装置及び通信方法、コンピュータプログラム
JP2017228830A5 (ja)
JP2017085510A5 (ja)
US11133628B2 (en) Power strip with device information input and display capabilities
TWD162573S (zh) 顯示螢幕之圖像
WO2013189459A3 (zh) 一种遥控操作方法及装置
JP2019054391A5 (ja)
JP2018191253A5 (ja)
CN105373119A (zh) 机器人的教导装置
JP2018029265A5 (ja)
KR20120107633A (ko) 컴퓨터에 연결된 키보드를 이용한 휴대단말기의 키입력 방법.
JP2018056773A (ja) 無線接続システム及び無線接続プログラム
KR20150017886A (ko) 터치스크린을 포함하는 스마트 기기 제어 장치
JP2016224661A5 (ja)
JP2018073375A (ja) 遠隔usb装置切断システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20180615

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20190821

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20200318

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20200703