JP2016003026A - Package and base paper with shrinkable film - Google Patents
Package and base paper with shrinkable film Download PDFInfo
- Publication number
- JP2016003026A JP2016003026A JP2014123774A JP2014123774A JP2016003026A JP 2016003026 A JP2016003026 A JP 2016003026A JP 2014123774 A JP2014123774 A JP 2014123774A JP 2014123774 A JP2014123774 A JP 2014123774A JP 2016003026 A JP2016003026 A JP 2016003026A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- perforation line
- shrink film
- article
- mount
- vertical
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Packages (AREA)
- Packaging Of Annular Or Rod-Shaped Articles, Wearing Apparel, Cassettes, Or The Like (AREA)
Abstract
Description
本発明は、物品を転がすことによって開封できる包装体、及びそれに用いられるシュリンクフィルム付き台紙に関する。 The present invention relates to a packaging body that can be opened by rolling an article, and a backing film with a shrink film used therefor.
従来、特許文献1には、台紙と、前記台紙に接着された筒状のシュリンクフィルムと、前記台紙とシュリンクフィルムの間に介在して両者を接着する上下方向に延びる接着部と、前記接着部の両側縁に対応してシュリンクフィルムに設けられた、上下方向に延びる一対の縦ミシン目線と、を有するシュリンクフィルム付き台紙が開示されている。
このシュリンクフィルム付き台紙の筒状のシュリンクフィルムに物品を挿入し、シュリンクフィルムを熱収縮させることにより、包装体が得られる。この包装体について、シュリンクフィルムと共に物品を指で摘み、それを台紙から引っ張り出すと、一対の縦ミシン目線に沿って切れ線が生じ、シュリンクフィルムの全体が、接着部にて台紙に接着され且つフィルムの上縁から下縁に亘る帯状部分とそれ以外の部分に分断されるので、容器を台紙から容易に取り外すことができる。
Conventionally,
A package is obtained by inserting an article into the cylindrical shrink film of the backing film with shrink film and thermally shrinking the shrink film. About this package, when an article is picked with a finger together with the shrink film and pulled out from the mount, a cut line is generated along a pair of vertical perforations, and the entire shrink film is bonded to the mount at the bonding portion, and The container can be easily removed from the mount because it is divided into a band-like portion extending from the upper edge to the lower edge of the film and the other portions.
このように特許文献1の包装体は、物品を指で掴んで台紙から引き千切るように引き出すと、シュリンクフィルムが分断され、物品を台紙から取り外すと同時にシュリンクフィルムの密着を解除でき、包装体を開封できる。
しかしながら、前記包装体に具備された物品が比較的小さい場合、それを摘み難いため、容易に開封できないことがある。また、物品が比較的摘みやすい形状又は大きさであっても、開封する者の爪が長い場合には、爪先が邪魔をして物品を摘み難く、同様に、容易に開封できないことがある。
Thus, the packaging body of
However, if the article provided in the package is relatively small, it may be difficult to pick it, so that it may not be easily opened. Even if the article has a shape or size that is relatively easy to pick, if the nail of the person to be opened is long, it is difficult to pick the article because the nail tip is obstructing, and similarly, the article may not be easily opened.
本発明の目的は、シュリンクフィルムを介して物品が台紙に接着されている包装体において、物品が摘み難い場合であっても容易に開封できる包装体を提供することである。 An object of the present invention is to provide a packaging body in which an article is bonded to a mount through a shrink film, and can be easily opened even when the article is difficult to pick.
本発明者は、上記目的の下、鋭意研究を重ね、(物品を台紙から引き離すようにして開封するのではなく)物品を転がすようにして開封することを着想し、その開封方法に好適な包装体を得るべく試行錯誤を重ね、本発明に想到した。 The present inventor has intensively studied for the above purpose, and conceived of opening the article by rolling it (rather than opening the article by pulling it away from the mount), and packaging suitable for the opening method. The present invention was conceived through trial and error in order to obtain a body.
本発明の包装体は、台紙と、前記台紙に接着された筒状のシュリンクフィルムと、前記シュリンクフィルムの軸方向中途部に配置され且つ前記台紙とシュリンクフィルムを接着する接着部と、前記シュリンクフィルムの熱収縮によって前記シュリンクフィルム内に保持された物品と、を有し、前記シュリンクフィルムには、前記接着部の一方の側縁又はその外側近傍に対応する位置においてシュリンクフィルムの軸方向に延設された縦ミシン目線と、前記接着部の上下に対応する位置においてシュリンクフィルムの周方向に延設された上方の横ミシン目線及び下方の横ミシン目線と、が形成されており、前記縦ミシン目線の上端が、前記接着部の上縁又はその上側近傍に対応して配置され、前記縦ミシン目線の上端に前記上方の横ミシン目線が連設され、前記縦ミシン目線の下端が、前記接着部の下縁又はその下側近傍に対応して配置され、前記縦ミシン目線の下端に前記下方の横ミシン目線が連設されている。 The packaging body of the present invention includes a mount, a cylindrical shrink film bonded to the mount, an adhesive portion that is disposed in the axial direction of the shrink film, and bonds the mount and the shrink film, and the shrink film An article held in the shrink film by thermal shrinkage of the shrink film, and the shrink film extends in the axial direction of the shrink film at a position corresponding to one side edge of the adhesive portion or the vicinity thereof. A vertical perforation line, and an upper horizontal perforation line and a lower horizontal perforation line extending in the circumferential direction of the shrink film at positions corresponding to the upper and lower sides of the adhesive portion, and the vertical perforation line. Is arranged corresponding to the upper edge of the adhesive portion or near the upper side thereof, and the upper horizontal perforation line at the upper end of the vertical perforation line. Provided continuously, the lower end of the longitudinal perforation lines are arranged in correspondence with the lower edge or below the vicinity of the bonding portion, the horizontal perforated line of the lower to the lower end of the longitudinal perforation lines are continuously provided.
本発明の好ましい包装体は、前記シュリンクフィルムには、前記接着部の他方の側縁又はその外側近傍に対応する位置においてシュリンクフィルムの軸方向に延設された第2の縦ミシン目線が形成されており、前記第2の縦ミシン目線の上端が、前記接着部の上縁又はその上側近傍に対応して配置され、前記第2の縦ミシン目線の上端に前記上方の横ミシン目線が連設され、前記第2の縦ミシン目線の下端が、前記接着部の下縁又はその下側近傍に対応して配置され、前記第2の縦ミシン目線の下端に前記下方の横ミシン目線が連設されている。
本発明の好ましい包装体は、前記縦ミシン目線の一部分に重なって又はその一部分の近傍に、切込み線が形成されている。
In a preferred package of the present invention, the shrink film is provided with a second vertical perforation line extending in the axial direction of the shrink film at a position corresponding to the other side edge of the adhesive portion or the vicinity thereof. And the upper end of the second vertical perforation line is arranged corresponding to the upper edge of the adhesive portion or near the upper side thereof, and the upper horizontal perforation line is connected to the upper end of the second vertical perforation line. The lower end of the second vertical perforation line is disposed corresponding to the lower edge of the adhesive portion or near the lower side thereof, and the lower horizontal perforation line is connected to the lower end of the second vertical perforation line. Has been.
In a preferred package of the present invention, a cut line is formed on or in the vicinity of a part of the vertical perforation line.
本発明の別の局面によれば、シュリンクフィルム付き台紙を提供する。
本発明のシュリンクフィルム付き台紙は、台紙と、前記台紙に接着された筒状のシュリンクフィルムと、前記シュリンクフィルムの軸方向中途部に配置され且つ前記台紙とシュリンクフィルムを接着する接着部と、を有し、前記シュリンクフィルムには、前記接着部の一方の側縁又はその外側近傍に対応する位置においてシュリンクフィルムの軸方向に延設された縦ミシン目線と、前記接着部の上下に対応する位置においてシュリンクフィルムの周方向に延設された上方の横ミシン目線及び下方の横ミシン目線と、が形成されており、前記縦ミシン目線の上端が、前記接着部の上縁又はその上側近傍に対応して配置され、前記縦ミシン目線の上端に前記上方の横ミシン目線が連設され、前記縦ミシン目線の下端が、前記接着部の下縁又はその下側近傍に対応して配置され、前記縦ミシン目線の下端に前記下方の横ミシン目線が連設されている。
According to another aspect of the present invention, a mount with a shrink film is provided.
The mount with shrink film of the present invention includes a mount, a cylindrical shrink film bonded to the mount, and an adhesive portion that is disposed in an axially middle portion of the shrink film and bonds the mount and the shrink film. The shrink film has a vertical perforation line extending in the axial direction of the shrink film at a position corresponding to one side edge of the adhesive portion or the vicinity of the outer side, and a position corresponding to the top and bottom of the adhesive portion. The upper horizontal perforation line and the lower horizontal perforation line extending in the circumferential direction of the shrink film are formed, and the upper end of the vertical perforation line corresponds to the upper edge of the adhesive portion or the vicinity of the upper side thereof The upper horizontal perforation line is connected to the upper end of the vertical perforation line, and the lower end of the vertical perforation line is the lower edge of the adhesive portion or its It arranged corresponding to the vicinity of the back, lateral perforated line of the lower to the lower end of the longitudinal perforation lines are continuously provided.
本発明の包装体は、物品を転がすように手で移動させることにより、シュリンクフィルムの密着が解除され、台紙から物品を取り外すことができる。このような開封方法に適した本発明の包装体によれば、その開封を誰でも容易に行うことができる。 The package of the present invention allows the article to be removed from the mount by releasing the close contact of the shrink film by moving the article by hand so as to roll it. According to the package of the present invention suitable for such an opening method, anyone can easily open the package.
本発明の好ましい実施形態について、図面を参照しつつ具体的に説明する。なお、用語の始めに、「第1」及び「第2」を付す場合があるが、これらは、用語を区別するために付加されたものであり、その順序や優劣などを意味しない。シュリンクフィルムの軸方向は、筒状のシュリンクフィルムの中心を通る線(軸芯)の方向である。方向性を示す用語として、上及び下を使用するが、「上」は、前記筒状のシュリンクフィルムの軸方向の一方側を、「下」は、筒状のシュリンクフィルムの軸方向の他方側(反対側)を指す。なお、各図は、吊り下げ用の孔を利用して包装体又はシュリンクフィルム付き台紙を吊り下げた状態を仮想して表している。「表面」は、図1に示す正面(台紙の面を直視する方向)から見たときに、見る者に近い側にある面を指し、「裏面」は、その反対側の面を指す。また、「PPP〜QQQ」という記載は、「PPP以上QQQ以下」を意味する。さらに、本発明において、台紙という用語は、それが紙製であるという限定的な意味を有するわけではない。
なお、各図の具体的な寸法及び縮尺比は、実際のものとは異なっていることに留意されたい。
A preferred embodiment of the present invention will be specifically described with reference to the drawings. Note that “first” and “second” may be added to the beginning of the term, but these are added to distinguish the terms, and do not mean their order or superiority. The axial direction of the shrink film is the direction of a line (axial core) passing through the center of the cylindrical shrink film. As terms indicating directionality, upper and lower are used, and “upper” means one side in the axial direction of the cylindrical shrink film, and “lower” means the other side in the axial direction of the cylindrical shrink film. (Opposite side). In addition, each figure has represented virtually the state which suspended the packaging body or the mount with a shrink film using the hole for suspension. The “front surface” refers to a surface that is closer to the viewer when viewed from the front (the direction in which the surface of the mount is directly viewed) shown in FIG. 1, and the “rear surface” refers to the opposite surface. In addition, the description “PPP to QQQ” means “PPP or more and QQQ or less”. Furthermore, in the present invention, the term mount does not have a limiting meaning that it is made of paper.
It should be noted that the specific dimensions and scale ratios of each figure are different from the actual ones.
図1乃至図6において、本発明の包装体1は、台紙2と筒状のシュリンクフィルム3と前記シュリンクフィルム3を台紙2に接着する接着部4とを有するシュリンクフィルム付き台紙5と、物品9と、を有する。前記物品9は、加熱して収縮されたシュリンクフィルム3内に保持されている。前記熱収縮したシュリンクフィルム3は、物品9の外周面に密着している。なお、本明細書で「密着」とは、全く隙間無く接している状態及び僅かな隙間を有して接している状態、並びに、少しの部分で比較的大きな隙間を有するがその他の大部分が隙間無く接している又は僅かな隙間を有して接している状態を含む。前記シュリンクフィルム3には、前記接着部4の一方の側縁4a又はその外側近傍に対応する位置において軸方向に延設された第1の縦ミシン目線71と、前記接着部4の他方の側縁4b又はその外側近傍に対応する位置において軸方向に延設された第2の縦ミシン目線72と、接着部4の上方において周方向に延設された上方の横ミシン目線61と、前記接着部4の下方において周方向に延設された下方の横ミシン目線62と、が形成されている。前記第1及び第2の縦ミシン目線71,72の各上端には、それぞれ前記上方の横ミシン目線61が連設され、且つ、前記第1及び第2の縦ミシン目線71,72の各下端には、それぞれ前記下方の横ミシン目線62が連設されている。
以下、シュリンクフィルム付き台紙について先に説明した後、本発明の包装体の詳細を説明する。
1 to 6, a
Hereinafter, after explaining the mount with shrink film first, the details of the package of the present invention will be explained.
[シュリンクフィルム付き台紙]
図7乃至図10において、シュリンクフィルム付き台紙5は、台紙2と、筒状のシュリンクフィルム3と、前記台紙2とシュリンクフィルム3を接着する接着部4と、を有する。
前記筒状のシュリンクフィルム3の内側に物品9を挿入し、シュリンクフィルム3を熱収縮させることにより、物品9がシュリンクフィルム3に保持され、シュリンクフィルム3を介して物品9が台紙2に取り付けられる。シュリンクフィルム3は、筒状であるが、物品9を保持する前には、通常、図7乃至図10のように扁平状に畳まれている。
[Mount with shrink film]
7 to 10, the
By inserting the
台紙2を形成するシート材は、特に限定されず、従来公知のものを用いることができる。シート材としては、例えば、厚紙(薄い合成樹脂製フィルムが積層された厚紙を含む)、合成樹脂製シート、金属蒸着層を有する合成樹脂製シート、発泡樹脂シート、及びこれらの積層シートなどが挙げられる。比較的安価であることから、前記厚紙又は合成樹脂製シートを用いることが好ましい。前記合成樹脂製シートとしては、例えば、ポリオレフィン系、ポリエステル系、ポリスチレン系などのシートが挙げられ、適度な剛性を有することから、ポリプロピレン製シートが好ましい。また、台紙2は、複数枚のシート材を剥離可能に積層してなる積層シート、1枚のシート材を複数回折り返して重ね合わせた積層シートなどであってもよい。このような積層シートを用いることにより、表示面積が大きい台紙2を構成できる。
シート材の厚みは、特に限定されないが、好ましくは0.2mm〜1.5mm程度である。厚紙の場合には、0.5mm〜1.5mm程度であり、合成樹脂製シートの場合には、0.2mm〜0.6mm程度である。また、台紙2の表面又は/及び裏面には、必要に応じて、所望のデザイン印刷が施されていてもよい。
The sheet material for forming the
The thickness of the sheet material is not particularly limited, but is preferably about 0.2 mm to 1.5 mm. In the case of thick paper, it is about 0.5 mm to 1.5 mm, and in the case of a synthetic resin sheet, it is about 0.2 mm to 0.6 mm. Moreover, the desired design printing may be given to the surface or / and the back surface of the
台紙2の平面視形状は、図7に示すように、平面視略矩形状に形成されているが、これに限定されない。例えば、台紙2は、平面視略三角形状、平面視略楕円形状などに形成されていてもよい(図示せず)。また、台紙2に、例えば、包装体1に自立性を付与するため、脚片等が形成されていてもよい(図示せず)。また、台紙2の上方部には、吊り下げ用の孔29が形成されている。もっとも、前記吊り下げ用の孔が形成されていなくてもよい。
The plan view shape of the
筒状のシュリンクフィルム3を構成するために用いられる熱収縮性フィルムは、柔軟性を有し、さらに、少なくとも一方向(一方向は、筒状に形成された際に周方向となる)に熱収縮性を有するフィルムであれば特に限定されず、従来公知のフィルムを用いることができる。熱収縮性フィルムは、樹脂成分を含む形成材料を成膜し、それを少なくとも一方向に延伸した後、所要温度で熱エージングすることによって得られる。
なお、前記熱収縮性は、所要温度(例えば、70℃〜100℃)に加熱されると収縮する性質をいう。前記熱収縮性フィルムとして、他方向にも若干熱収縮又は熱伸張するフィルムを用いてもよい。前記他方向は、フィルム面内で前記一方向に直交する方向である。
The heat-shrinkable film used for constituting the
The heat shrinkability refers to a property of shrinking when heated to a required temperature (for example, 70 ° C. to 100 ° C.). As the heat-shrinkable film, a film that slightly heat-shrinks or stretches in the other direction may be used. The other direction is a direction orthogonal to the one direction in the film plane.
前記フィルムの形成材料は、特に限定されず、例えば、ポリエチレンテレフタレートなどのポリエステル系樹脂、ポリプロピレンなどのオレフィン系樹脂、ポリスチレンなどのポリスチレン系樹脂、環状オレフィン系樹脂、ポリ乳酸などの生分解性樹脂、塩化ビニル系樹脂などの熱可塑性樹脂から選ばれる1種、又は2種以上の混合物などを主成分として含む樹脂組成物が挙げられる。ポリエステル系樹脂フィルム又は生分解性樹脂フィルムを含むシュリンクフィルム3は、熱収縮方向(筒状のシュリンクフィルム35とした場合の周方向)に裂けやすい性質を有する。例えば、ポリエステル系樹脂フィルム又は生分解性樹脂フィルムを含むシュリンクフィルム3は、JIS K 7128−1に準じて測定される引裂伝播強度が、通常、1.0N/mm〜5.0N/mmである。このような熱収縮方向に裂けやすい性質を有するシュリンクフィルム3は、物品9を転がした際に上方及び下方の横ミシン目線61,62に沿って切断され易いので、本発明において好適に使用できる。
また、前記熱収縮性フィルムは、単層でもよいし、2層以上の積層体でもよい。熱収縮性フィルムが生分解性樹脂フィルム又はポリエステル系樹脂フィルムを含み且つ積層体である場合、そのうちの少なくとも1つの層が生分解性樹脂フィルム又はポリエステル系樹脂フィルムである。
The film forming material is not particularly limited, for example, polyester resins such as polyethylene terephthalate, olefin resins such as polypropylene, polystyrene resins such as polystyrene, cyclic olefin resins, biodegradable resins such as polylactic acid, Examples thereof include a resin composition containing, as a main component, one or a mixture of two or more selected from thermoplastic resins such as vinyl chloride resins. The
The heat-shrinkable film may be a single layer or a laminate of two or more layers. When the heat-shrinkable film includes a biodegradable resin film or a polyester resin film and is a laminate, at least one of the layers is a biodegradable resin film or a polyester resin film.
前記熱収縮性フィルムは、不透明のフィルムでもよいが、筒状のシュリンクフィルム3にデザイン印刷を施した場合、それが綺麗に見えるので、無色透明又は有色透明のフィルムを用いることが好ましい。
また、熱収縮性フィルムの厚みは、特に限定されないが、例えば、20μm〜100μmである。
The heat-shrinkable film may be an opaque film, but when design printing is applied to the
Moreover, although the thickness of a heat-shrinkable film is not specifically limited, For example, they are 20 micrometers-100 micrometers.
シュリンクフィルム3は、前記熱収縮性フィルムの一方向が周方向となるようにそのフィルムを丸め、その一側縁3aを含む一側端部を他側縁3bを含む他側端部に重ね合わせ、その重ね合わせた両側端部を溶剤又は接着剤で互いに接着することにより、筒状に形成されている。前記重ね合わせて接着した部分3cは、一般に、センターシール部と呼ばれ、以下、その部分をセンターシール部3cという。
前記筒状のシュリンクフィルム3の大きさは、物品9に応じて適宜設定できる。物品9を挿入するために、筒状のシュリンクフィルム3の内周長さは、物品9の最大外周長よりも少し大きい。筒状のシュリンクフィルム3の軸方向の長さは、物品9の軸方向の長さと同じ又はそれよりも小さく若しくは大きくてもよい。
軸方向の長さが物品9よりも大きい筒状のシュリンクフィルム3を用いた場合には、それに物品9を挿入し加熱することにより、そのシュリンクフィルム3の上方部及び下方部が、物品9の端面周縁部に回り込んで密着する、又は、そのシュリンクフィルム3の上方部が物品9の端面周縁部に回り込んで密着する、又は、そのシュリンクフィルム3の下方部が物品9の端面周縁部に回り込んで密着するようになる。
図示例では、軸方向の長さが物品9の軸方向の長さよりも大きいシュリンクフィルム3が用いられている。このシュリンクフィルム3は、接着部4を介して台紙2の表面に取り付けられている。シュリンクフィルム3は、その下縁が台紙2の下縁と略一致するように配置されている。また、シュリンクフィルム3は、図9に示すように、そのセンターシール部3cを接着部4に対面させて接着されている。このようにシュリンクフィルム3のセンターシール部3cを含む帯状部分を接着部4に接着することにより、センターシール部3cが物品9の正面から隠されるので、外見上好ましい包装体1を構成できる。もっとも、センターシール部3cが接着部4に重ならないようにして、シュリンクフィルム3を接着部4に接着してもよい。
シュリンクフィルム3は、その軸方向が台紙2の下縁と直交するようにして、台紙2に接着されている。もっとも、軸方向が台紙2の下縁と鋭角に傾斜するように、シュリンクフィルム3が台紙2に接着されていてもよい。
The
The size of the
When the
In the illustrated example, a
The
前記接着部4は、台紙2とシュリンクフィルム3を連結する層であって、接着剤又は粘着剤から構成されている。前記接着剤又は粘着剤としては、台紙2及びシュリンクフィルム3をそれぞれ強固に接着できるものであれば特に限定されない。前記接着剤又は粘着剤としては、例えば、水系接着剤、溶剤型接着剤、感熱性接着剤、感圧型粘着剤などを用いることができる。前記水系接着剤は、樹脂成分が水に溶解又は分散された流動性を有する接着剤であって、乾燥により固化する接着剤である。前記溶剤型接着剤は、樹脂成分が溶剤に溶解された流動性を有する接着剤であって、揮発によって固化する接着剤である。前記感熱性接着剤は、常温で粘着性を示さず且つ加熱によって粘着性を生じ、冷却により固化する接着剤である。前記感圧型粘着剤は、常温で粘着性を示し且つその粘着性が長期間持続する粘着剤である。特に、台紙2を形成するシート材が厚紙の場合には、紙への接着性の観点から、湿気反応型ホットメルト接着剤を用いることが好ましい。
The
接着部4は、台紙2の表面であって、シュリンクフィルム3の軸方向に延びる所定幅の帯状部分に設けられている。接着部4は、図8及び図10に示すように、シュリンクフィルム3の上縁及び下縁にまで至らず、シュリンクフィルム3の軸方向中途部に対応して設けられている。
例えば、接着部4は、台紙2の幅方向略中央部に設けられ、接着部4の下縁4d及び上縁4cは、台紙2の下縁及び上縁から離れている。
軸方向に帯状に延びる接着部4は、軸方向に延びる2つの側縁4a,4bを有する。本明細書において、接着部4の一方の側縁4aを「第1側縁4a」といい、他方の側縁4bを「第2側縁4b」といい、両者を併せて「両側縁」という。
接着部4の幅(この幅は、第1側縁4aと第2側縁4bの間の長さである)は、特に限定されない。前記幅が、余りに小さいと、シュリンクフィルム3に物品9を保持させた際に、物品9の重さなどに耐えられず、シュリンクフィルム3が台紙2から外れるおそれがある。このため、前記接着部4の幅は、3mm以上が好ましく、5mm以上がより好ましく、7mm以上が特に好ましい。一方、接着部4の幅が余りに大きいと、扁平状に畳んだシュリンクフィルム3を円筒状に開くことが困難となる。このため、前記接着部4の幅は、15mm以下が好ましく、12mm以下がより好ましい。ただし、前記接着部4の幅は、直径1cm〜7cm程度の円筒状の胴部を有する物品又は前記円筒状の胴部と同程度の外周長を有する円筒状でない物品をシュリンクフィルム3に保持する場合である。このような物品以外の物品(例えば、非常に大きな物品)を取り付ける場合には、接着部4の幅が前記範囲以外でも、支障を来さない場合もある。
また、接着部4の軸方向の長さは、特に限定されず、適宜設定できるが、余りに短いとシュリンクフィルム3に物品9を保持させた際に、物品9の重さなどに耐えられず、シュリンクフィルム3が台紙2から外れるおそれがある。このため、前記接着部4の軸方向の長さは、20mm以上が好ましく、25mm以上がより好ましい。なお、図示例では、接着部4の軸方向の長さは、保持する物品9の軸方向の長さと略同じとされている。もっとも、シュリンクフィルム3を介して物品9が台紙2から脱落又は不安定化しないことを条件に、接着部4の軸方向の長さは、物品9の軸方向の長さよりも短くてもよい。
The
For example, the
The
The width of the bonding portion 4 (this width is the length between the
Further, the length in the axial direction of the
シュリンクフィルム3の面内には、上方及び下方の横ミシン目線61,62及び左右一対の縦ミシン目線71,72が形成されている。上方の横ミシン目線61及び下方の横ミシン目線62は、それぞれシュリンクフィルム3の周方向に延び、第1及び第2の縦ミシン目線71,72は、シュリンクフィルム3の軸方向に延びている。なお、周方向に延びる上方の横ミシン目線61及び下方の横ミシン目線62は、扁平状のシュリンクフィルム3を基準に見て、軸方向と直交する方向に延設されていてもよいし、或いは、軸方向と直交する方向に対して傾斜して延設されていてもよい。
本実施形態では、上方の横ミシン目線61及び下方の横ミシン目線62は、シュリンクフィルム3の軸方向と直交する方向に平行な状態で周方向に延設されている。
In the surface of the
In the present embodiment, the upper
第1の縦ミシン目線71は、接着部4の第1側縁4a又はその外側近傍に対応する位置において設けられている。
第1の縦ミシン目線71の上端は、接着部4の上縁4c又はその上側近傍に対応する位置に配置されている。第1の縦ミシン目線71の下端は、接着部4の下縁4d又はその下側近傍に対応する位置に配置されている。すなわち、第1の縦ミシン目線71は、接着部4の上縁4c又はその上側近傍に対応する位置を始点(又は終点)とし、接着部4の第1側縁4a又はその外側近傍において軸方向に延び、接着部4の下縁4d又はその下側近傍に対応する位置を終点(又は始点)とするミシン目線である。この第1の縦ミシン目線71の上端に上方の横ミシン目線61が連設され、且つ、第1の縦ミシン目線71の下端に下方の横ミシン目線62が連設されている。
第2の縦ミシン目線72は、接着部4の第2側縁4b又はその外側近傍に対応する位置において設けられている。第2の縦ミシン目線72の上端も、接着部4の上縁4c又はその上側近傍に対応する位置に配置され、且つ、第2の縦ミシン目線72の下端も、接着部4の下縁4d又はその下側近傍に対応する位置に配置されている。この第2の縦ミシン目線72の上端にも上方の横ミシン目線61が連設され、且つ、第2の縦ミシン目線72の下端にも下方の横ミシン目線62が連設されている。
なお、別の表現では、接着部4は、第1及び第2の縦ミシン目線71,72の間の帯状部分に設けられているとも言える。前記第1及び第2の縦ミシン目線71,72の間の帯状部分は、シュリンクフィルム3の周方向において2つ観念できるが、そのうち縦ミシン目線の間隔が短い方の部分を指す。
The first
The upper end of the first
The second
In another expression, it can be said that the
第1の縦ミシン目線71及び第2の縦ミシン目線72は、接着部4の第1側縁4a及び第2側縁4bに一致して軸方向に延設されていてもよいが、このように設けることは、製造上、その位置合わせが難しいことから、第1の縦ミシン目線71及び第2の縦ミシン目線72は、図8に示すように、接着部4の第1側縁4aの外側近傍及び第2側縁4bの外側近傍に対応して設けることが好ましい。前記外側近傍に設けられる場合、第1の縦ミシン目線71と接着部4の第1側縁4aの間隔及び第2の縦ミシン目線72と接着部4の第2側縁4bの間隔は、特に限定されず、適宜設定できる。もっとも、前記間隔が大きすぎる(縦ミシン目線が両側縁から離れすぎている)と、物品9を転がした際に、シュリンクフィルム3が良好に切れないおそれがある。かかる観点から、前記間隔は、それぞれ独立して、3mm以下が好まし10mm以下が好ましく、5mm以下がより好ましく、3mm以下が特に好ましい。
The first
上方の横ミシン目線61は、接着部4の上方に少なくとも設けられる。従って、上方の横ミシン目線61は、接着部4の上方においてのみ形成されていてもよいし(この場合、上方の横ミシン目線61の長さは、接着部4の幅と略同じとなる)、接着部4の上方に加えて接着部4の第1側縁4a及び/又は第2側縁4bを超えて周方向に延設されていてもよい。図示例では、上方の横ミシン目線61は、シュリンクフィルム3の全周に亘って形成されている。
上方の横ミシン目線61が軸方向と直交する方向に平行に延設されている本実施形態においては、上方の横ミシン目線61は、接着部4の上縁4c又はその上側近傍に対応する位置において周方向に延設されている。
下方の横ミシン目線62は、接着部4の下方に少なくとも設けられる。従って、下方の横ミシン目線62は、接着部4の下方においてのみ形成されていてもよいし(この場合、上方の横ミシン目線61の長さは、接着部4の幅と略同じとなる)、接着部4の下方に加えて接着部4の第1側縁4a及び/又は第2側縁4bを超えて周方向に延設されていてもよい。図示例では、下方の横ミシン目線62は、シュリンクフィルム3の全周に亘って形成されている。
下方の横ミシン目線62が軸方向と直交する方向に平行に延設されている本実施形態においては、下方の横ミシン目線62は、接着部4の下縁4d又はその下側近傍に対応する位置において周方向に延設されている。
The upper
In the present embodiment in which the upper
The lower
In the present embodiment in which the lower
この場合、上方の横ミシン目線61及び下方の横ミシン目線62は、接着部4の上縁4c及び下縁4dに一致して周方向に延設されていてもよいが、このように設けることは、製造上、その位置合わせが難しいことから、上方の横ミシン目線61及び下方の横ミシン目線62は、図8に示すように、接着部4の上縁4cの上側近傍及び下縁4dの下側近傍に対応して設けることが好ましい。前記接着部4の上縁4cの上側近傍及び下縁4dの下側近傍は、接着部4の上縁4cの近傍又は下縁4dの近傍であって、接着部4に重ならない部分を意味する。各近傍に設けられる場合、上方の横ミシン目線61と接着部4の上縁4cの間隔及び下方の横ミシン目線62と接着部4の下縁4dの間隔は、特に限定されず、適宜設定できる。物品9を転がした際に、シュリンクフィルム3が良好に切れることから、前記間隔は、それぞれ独立して、3mm以下が好まし10mm以下が好ましく、5mm以下がより好ましく、3mm以下が特に好ましい。
In this case, the upper
ここで、前記上方及び下方の横ミシン目線61,62並びに第1及び第2の縦ミシン目線71,72は、それぞれ、シュリンクフィルム3の厚み方向に貫通する複数の貫通孔が方向性を以て断続的に並んだ、貫通孔の集合である。それらの貫通孔の間には、非貫通部が存在する。前記貫通孔の平面視形状は、それぞれ独立して、細長い直線状、針穴状(円形孔又は楕円形孔)などが挙げられる。縦ミシン目線71,72の貫通孔の軸方向の長さ及び上下に隣接する貫通孔の間隔は、特に限定されない。好ましくは、1つの貫通孔の軸方向の長さは、0.1mm〜2.5mmであり、隣接する貫通孔の間の長さ(非貫通部の長さに等しい)は、0.1mm〜4.0mmである。また、横ミシン目線61,62の貫通孔の周方向の長さ及び周方向に隣接する貫通孔の間隔は、特に限定されない。好ましくは、1つの貫通孔の周方向の長さは、0.1mm〜2.5mmであり、隣接する貫通孔の間の長さ(非貫通部の長さに等しい)は、0.1mm〜4.0mmである。
Here, the upper and lower
また、前記第1の縦ミシン目線71の上端及び第2の縦ミシン目線72の上端に上方の横ミシン目線61が連設されているとは、(1)第1の縦ミシン目線71(及び第2の縦ミシン目線72)の最も上方に位置する貫通孔X(以下、上端の貫通孔という)に、上方の横ミシン目線61の貫通孔Yが交わっている場合(図11(a)参照)、(2)第1の縦ミシン目線71(及び第2の縦ミシン目線72)の上端の貫通孔Xに、上方の横ミシン目線61の非貫通部Zが交わっている場合(同図(b)参照)、(3)第1の縦ミシン目線71(及び第2の縦ミシン目線72)の上端の貫通孔Xの付近に、上方の横ミシン目線61の非貫通部Zが位置している場合(同図(c)参照)、(4)第1の縦ミシン目線71(及び第2の縦ミシン目線72)の上端の貫通孔Xの付近に、上方の横ミシン目線61の貫通孔Yが位置している場合(同図(d)参照)、の何れかである。なお、「交わる」とは、交差又は突き合わさっていることをいう。
好ましくは、上方の横ミシン目線61が、前記(1)の態様にて、前記第1の縦ミシン目線71の上端及び第2の縦ミシン目線72の上端に連設されている。縦ミシン目線71の貫通孔に横ミシン目線61の貫通孔が交わっていることにより、開封時、縦ミシン目線71に生じた切れ線が横ミシン目線61に確実に伝搬するようになる。
前記第1の縦ミシン目線71の下端及び第2の縦ミシン目線72の下端に下方の横ミシン目線62が連設されているとは、「上端」及び「上方」をそれぞれ「下端」及び「下方」と読み替えること以外は、上記(1)乃至(4)と同様である。
Further, the upper
Preferably, the upper
The lower
従って、図7及び図8に示すように、上方の横ミシン目線61とシュリンクフィルム3の上縁の間の領域31(上方部)、及び、下方の横ミシン目線62とシュリンクフィルム3の下縁4dの間の領域32(下方部)には、縦ミシン目線の延長線上にミシン目線が形成されておらず、好ましくは、ミシン目線が全く形成されていない。なお、これらの領域31,32は、台紙2に非接着とされている。
Accordingly, as shown in FIGS. 7 and 8, the region 31 (upper part) between the upper
[物品]
物品9は、特に限定されず、従来公知のものを使用できる。物品9としては、化粧料などが収納されたスプレー式容器、キャップ付き容器、ボトル型容器などの各種容器などが挙げられる。物品9の形状は、特に限定されないが、例えば、円筒状、楕円筒状、円錐台状や楕円錐台状などの錐台状、三角筒状や四角筒状などの多角筒状、円錐台状、楕円錐台状などが挙げられる。物品9は、大径胴部とそれよりも外周長の小さい小径胴部とを有する異径胴部を有するものでもよい。
好ましくは、物品9は、手で擦るように押し出すと簡単に転動する形状のものである。このような形状としては、前記円筒状、楕円筒状、円錐台状や楕円錐台状などの錐台状、これらの外形の異径胴部を有するものなどが挙げられる。
図示例の物品9は、全体が円筒状の胴部を有する。
[Goods]
The
Preferably, the
The
[包装体]
上記シュリンクフィルム付き台紙5の、扁平状に畳まれたシュリンクフィルム3を開き、物品9をシュリンクフィルム3内に挿入する。この際、物品9の上端が上方の横ミシン目線61の上側付近に且つ物品9の下端が下方の横ミシン目線62の下側付近になるように、物品9をシュリンクフィルム3内に挿入する。挿入後、所要温度の熱を加えることにより、シュリンクフィルム3が熱収縮する。熱収縮したシュリンクフィルム3は、その中央領域が物品9の胴部の外周面に、シュリンクフィルム3の上方部が物品9の上端面周縁部に、シュリンクフィルム3の下方部が物品9の下端面周縁部に、それぞれ密着する。このようにして図1乃至図6に示すような、上述の包装体1が得られる。
この包装体1において、上方の横ミシン目線61は、物品9の上端と接着部4の上縁4cの間に位置し、且つ、下方の横ミシン目線62は、物品9の下端と接着部4の下縁4dの間に位置し、さらに、その上方の横ミシン目線61の上側付近に物品9の上端が位置し、且つ下方の横ミシン目線62の下側付近に物品9の下端が位置している。前記上側付近において、物品9の上端と上方の横ミシン目線61との距離は、特に限定されないが、例えば、0を超え3mm以下であり、前記下側付近において、物品9の下端と下方の横ミシン目線62との距離は、特に限定されないが、例えば、0を超え3mm以下である。
[Packaging]
The
In the
上記包装体1を開封する際、図12に示すように、シュリンクフィルム3の外側から物品9に対して手Aを押し当て、物品9が周方向一方側に転がるように手Aを一方側(白抜き矢印で示す)へ移動させる。図12に示す例では、右手を物品9に当て、それを左側へと移動させ、下端面から見て物品9を反時計回りに転がしている。シュリンクフィルム3の軸方向中途部の帯状領域が接着部4において台紙2に接着されているので、物品9を一方側へ転がすと、シュリンクフィルム3が引っ張られ、接着部4の側縁のうち、前記一方側とは反対側の側縁(第1側縁4a)に引裂き力が集中する。この引裂き力が第1の縦ミシン目線71に作用することにより、第1の縦ミシン目線71に沿って切れ線が生じ、その切れ線が、第1の縦ミシン目線71の上下端から上方の横ミシン目線61及び下方の横ミシン目線62へと伝搬し、切れ線が、さらに上方の横ミシン目線61及び下方の横ミシン目線62に沿って物品9を転がす方向に生じる(図13参照)。前記切れ線によって第1の縦ミシン目線71並びに上方及び下方の横ミシン目線61,62で囲われた領域Bが物品9から離れるので、物品9に対するシュリンクフィルム3の密着が解除され、物品9を台紙2から完全に取り外すことができる。
さらに、上記包装体1は、物品9の上端が上方の横ミシン目線61の上側付近に且つ物品9の下端が下方の横ミシン目線62の下側付近に位置しているので、横ミシン目線61,62に沿って切れ線が生じると、シュリンクフィルム3の上方部31及び下方部32が物品9から浮き上がる。このため、(シュリンクフィルム3をその全周に亘って切断しなくても)シュリンクフィルム3をその全周の1/3〜1/2程度まで切り取った段階で、物品9を台紙2から容易に取り外すこともできる。
なお、縦ミシン目線及び横ミシン目線に沿って切れ線が生じるとは、切れ線が、概ね縦ミシン目線及び横ミシン目線に沿って生じるという意味である。すなわち、切れ線が、縦ミシン目線の全ての貫通孔及び横ミシン目線の全ての貫通孔を通過して生じる場合の他、切れ線が、一部において前記貫通孔を通過しないで、縦ミシン目線及び横ミシン目線の形成方向に生じる場合もあることに留意されたい。
When opening the
Furthermore, since the upper end of the
In addition, that a cut line is generated along the vertical perforation line and the horizontal perforation line means that the cut line is generated substantially along the vertical perforation line and the horizontal perforation line. That is, in addition to the case where the broken line passes through all the through holes of the vertical perforated line and all the through holes of the horizontal perforated line, the broken line does not partially pass through the through hole, and the vertical perforated line Note that this may occur in the direction of the formation of the horizontal perforation line.
物品9を台紙2から取り外すと、図13に示すように、第1の縦ミシン目線71並びに上方及び下方の横ミシン目線61,62で囲われた領域B、上方部31及び下方部32に分断されたシュリンクフィルム3が接着部4を介して台紙2に接着されたままとなっている。
本発明の包装体1によれば、物品9を摘まなくても、物品9を手で転がすように移動させるだけで、容易に開封することができる。また、本発明のシュリンクフィルム付き台紙5は、それに物品9を挿入してシュリンクフィルム3を熱収縮させるだけで、前記のような開封容易な包装体1を構成できる。本発明の包装体1は、保持する物品9が摘み難い大きさ又は形状である場合、又、開封者が付け爪などによって物品9を摘み難い場合でも、シュリンクフィルム3の密着を解除して物品9を容易に取り外すことができる。
なお、特に図示しないが、開封時に、物品9を周方向他方側に転がした場合(図12に示した方向とは反対で、下端面から見て物品9を時計回りに転がした場合)、第2の縦ミシン目線72から切れ線が生じ、同様にシュリンクフィルム3の密着を解除できる。
When the
According to the
Although not particularly illustrated, when the
本発明の包装体は、上記実施形態に限られず、本発明の意図する範囲で様々に設計変更できる。以下、本発明の変形例を説明するが、変形例の説明において、上記実施形態と同様の構成及び効果は、(その説明を行ったものとして)その説明を省略し、用語及び符号をそのまま援用する。 The package of the present invention is not limited to the above embodiment, and various design changes can be made within the intended scope of the present invention. Hereinafter, although the modification of this invention is demonstrated, in description of a modification, the description is abbreviate | omitted for the structure and effect similar to the said embodiment (as what was demonstrated), and a term and a code | symbol are used as it is. To do.
上記実施形態の包装体1は、上方の横ミシン目線61が物品9の上端と接着部4の上縁4cの間に位置し、且つ、下方の横ミシン目線62が物品9の下端と接着部4の下縁4dの間に位置しているが、これに限定されず、上方の横ミシン目線61が物品9の上端に一致し、及び/又は、下方の横ミシン目線62が物品9の下端に一致するように、物品9がシュリンクフィルム3に保持されていてもよい(図示せず)。このように物品9の上下端と上方及び下方の横ミシン目線61,62の位置が一致している包装体も、転がして開封でき、物品9を台紙2から容易に取り外すことができる。
また、図14及び図15に示すように、上方の横ミシン目線61が物品9の上端とシュリンクフィルム3の上縁の間に位置し、及び/又は、下方の横ミシン目線62が物品9の下端とシュリンクフィルム3の下縁の間に位置するように(つまり、上方の横ミシン目線61が物品9の上端面に対応し且つ下方の横ミシン目線62が物品9の下端面に対応して配置されるように)、物品9がシュリンクフィルム3に保持されていてもよい。このような上方及び下方の横ミシン目線61,62の配置は、物品9の軸方向の長さに対するシュリンクフィルム3の軸方向の長さの設定、横ミシン目線の形成位置、物品9のシュリンクフィルム3に対する挿入位置などを適宜調整することにより実施できる。
なお、上方及び下方の横ミシン目線61,62が物品9の上端面及び下端面に対応して配置されていると、開封時に、切れ線が横ミシン目線に沿って生じ難いおそれがあるので、上方の横ミシン目線61が物品9の上端に一致し若しくは物品9の上端と接着部4の上縁4cの間に位置し、又は、下方の横ミシン目線62が物品9の下端に一致し若しくは物品9の下端と接着部4の下縁4dの間に位置していることが好ましい。
In the
14 and 15, the upper
If the upper and lower
また、上記包装体1及びシュリンクフィルム付き台紙5において、図16に示すように、第1の縦ミシン目線71の一部分に重なって切込み線81が形成されていてもよい。同様に、第2の縦ミシン目線72の一部分に重なって切込み線82が形成されていてもよい。この切込み線81,82は、シュリンクフィルム3を分断する線である。切込み線81,82は、円弧状などでもよいが、好ましくは、直線状に形成される。切込み線81,82は、図示例のように、第1及び第2の縦ミシン目線71,72の中途部(好ましくは、上下方向中央部)に形成される。切込み線81,82の長さは、特に限定されないが、切込み線が長すぎると、シュリンクフィルム3を熱収縮させた際にその切込み線81,82において大きな開口を生じるので、包装体1の外観が損なわれるおそれある。かかる観点から、切込み線81,82の長さは、10mm〜20mmが好ましい。前記切込み線81,82を形成することにより、包装体1の開封時に、その切込み線81から第1の縦ミシン目線71に切れ線が生じ易く、比較的小さな力で物品9を転がしてシュリンクフィルム3を分断できる。
さらに、上記包装体1及びシュリンクフィルム付き台紙5において、図17に示すように、第1の縦ミシン目線71の一部分の近傍に切込み線83が形成されていてもよい。同様に、第2の縦ミシン目線72の一部分の近傍に切込み線84が形成されていてもよい。上記第2変形例では、縦ミシン目線71,72の一部分に重なって切込み線81,82が形成されているが、本変形例のように、縦ミシン目線71,72の近傍に切込み線83,84が形成されていても、上記第2変形例と同様に、その切込み線83から第1の縦ミシン目線71に切れ線が生じ易くなるので好ましい。なお、前記近傍は、切込み線83,84と縦ミシン目線71,74の間の距離が2mm以内が好ましく、1mm以内がより好ましい。
Moreover, in the said
Furthermore, in the
また、上記包装体1及びシュリンクフィルム付き台紙5において、図18に示すように、第1の縦ミシン目線71の上端部と上方の横ミシン目線61に跨がって平面視略L字状の切込み線85が形成されていてもよい。同様に、第1の縦ミシン目線71の下端部と下方の横ミシン目線62に跨がって平面視略L字状の切込み線86が形成されていてもよい。第2の縦ミシン目線72の上下端部と上方及び下方の横ミシン目線61,62の間にも、同様の切込み線87,88が形成されていてもよい。かかる切込み線85,86を設けることにより、開封時に、第1の縦ミシン目線71に沿って生じた切れ線がそれと略直交する方向である横ミシン目線61,62へと伝搬し易くなる。
Moreover, in the said
さらに、上記実施形態の包装体1及びシュリンクフィルム付き台紙5においては、2つの縦ミシン目線が設けられているが、何れか一方(例えば、第1の縦ミシン目線71)のみが設けられていてもよい(図示せず)。もっとも、上記実施形態のように、第1の縦ミシン目線71及び第2の縦ミシン目線72が設けられた包装体1は、開封時に、物品9を周方向一方側及び他方側の何れの方向に転がしても、切れ線が生じるので好ましい。
Furthermore, in the
また、上記実施形態の包装体1及びシュリンクフィルム付き台紙5においては、上方の横ミシン目線61及び下方の横ミシン目線62の何れもシュリンクフィルム3の周方向全体に亘って形成されているが、例えば、上方の横ミシン目線61及び下方の横ミシン目線62の少なくとも一方が、シュリンクフィルム3の周方向全体に設けられていなくてもよい。例えば、図19に示す例では、上方の横ミシン目線61が、接着部4の上方においてのみ形成され、下方の横ミシン目線62が、接着部4の下方においてのみ形成されている。
また、特に図示しないが、上方の横ミシン目線61が、接着部4の上縁4c又はその上側近傍に対応する位置を含んで、シュリンクフィルム3の全周の1/4〜3/4程度まで形成され、下方の横ミシン目線62が、接着部4の下縁4d又はその下側近傍に対応する位置を含んで、シュリンクフィルム3の全周の1/4〜3/4程度まで形成されていてもよい。シュリンクフィルム3(熱収縮性フィルム)は、一般に、軸方向よりも周方向に裂け易い性質を有するので、横ミシン目線61,62が少なくとも接着部4の上下縁4c,4d又はその上下側近傍に対応する位置を含んで形成されていることによって、開封時に、切れ線が第1の縦ミシン目線71の上端及び下端から上方及び下方の横ミシン目線61,62へと伝搬し、事後、前記フィルムの易引裂き性に従って周方向に切れ線が生じ、物品9を取り外すことができる。
Further, in the
Although not particularly illustrated, the upper
さらに、上記実施形態の包装体1及びシュリンクフィルム付き台紙5においては、接着部4の軸方向の長さが物品9の軸方向の長さと略同じに設定されているが、例えば、図20に示すように、接着部4の軸方向の長さが物品9の軸方向の長さより小さくてもよい。この場合も、第1の縦ミシン目線71(及び第2の縦ミシン目線72)は、その上端が接着部4の上縁4c又はその上側近傍に対応する位置に配置され且つその下端が接着部4の下縁4d又はその下側近傍に対応する位置に配置され、上方の横ミシン目線61及び下方の横ミシン目線62は、第1の縦ミシン目線71(及び第2の縦ミシン目線72)の上端及び下端に連設される。
Furthermore, in the
また、上記実施形態の包装体1及びシュリンクフィルム付き台紙5においては、上方の横ミシン目線61及び下方の横ミシン目線62が、軸方向と直交する方向に形成されているが、例えば、図21に示すように、上方の横ミシン目線61及び下方の横ミシン目線62が、軸方向と直交する方向に対して鋭角に傾斜して周方向に延設されていてもよい。この場合、上方の横ミシン目線61は、一端部が第1の縦ミシン目線71の上端に連設され、その一端部から斜め上方に周方向に形成され、下方の横ミシン目線62は、一端部が第1の縦ミシン目線71の下端に連設され、その一端部から斜め下方に周方向に形成される。上方及び下方の横ミシン目線61,62の傾斜角α,βは、適宜設定できるが、余りに大きいと、開封時に物品を転がした際にシュリンクフィルム3の周方向に切れ線が生じ難くなる。かかる観点から、前記傾斜角α,βは、それぞれ独立して、0を超え60度以下であり、好ましくは0を超え45度以下であり、より好ましくは0を超え30度以下である。
なお、図21に示す変形例は、(上方及び下方の横ミシン目線61,62が周方向全体に設けられておらず)上方及び下方の横ミシン目線61,62が接着部4の上方及び下方を含んで部分的に設けられた構成例、及び、(第2の縦ミシン目線72が設けられておらず)第1の縦ミシン目線71のみが設けられた構成例を示している。もっとも、本変形例においても、第1の縦ミシン目線71のみが設けられている場合に限られず、さらに、第2の縦ミシン目線が設けられ且つその第2の縦ミシン目線の上下端に上述のような傾斜した上方及び下方の横ミシン目線が連設されていてもよい(図示せず)。
In the
In the modification shown in FIG. 21, the upper and lower
さらに、上方及び下方の横ミシン目線61,62は周方向に延びて形成されていればよいので、例えば、図22に示すように、上記変形例の上方及び下方の横ミシン目線61,62が、軸方向と直交する方向に対して鋭角に傾斜した第1横ミシン目線611,621と、軸方向と直交する方向と平行な第2横ミシン目線612,622と、から構成されていてもよい。この場合、第1横ミシン目線611は、一端部が第1の縦ミシン目線71の上端に連設され、且つ他端部が第2横ミシン目線612に連設されている。第1横ミシン目線621は、一端部が第1の縦ミシン目線71の下端に連設され、且つ他端部が第2横ミシン目線622に連設されている。もっとも、第1横ミシン目線611は、第2横ミシン目線612に連設されていなくてもよく、第1横ミシン目線621は、第2横ミシン目線622に連設されていなくてもよい。また、図示例では、第2横ミシン目線612,622は、いずれも周方向全体に亘って形成されているが、周方向に部分的に形成されていてもよい。
このような傾斜した上方及び下方の横ミシン目線61,62が形成された包装体1も、上記実施形態と同様に、物品を転がした際にシュリンクフィルム3の周方向に切れ線が生じ、物品9を容易に取り出すことができる。
Furthermore, since the upper and lower
The
また、上記包装体1及びシュリンクフィルム付き台紙において、シュリンクフィルムの上縁に、開封用の摘み部が形成されていてもよい(図示せず)。
本明細書では、上記実施形態及び様々な変形例の構成を説明したが、本発明の意図する範囲で、これらの構成の中から適宜選択して組み合わすこともできる。
例えば、第1の縦ミシン目線の上下端に連設される横ミシン目線が軸方向と直交する方向に延設され且つ第2の縦ミシン目線の上下端に連設される横ミシン目線が軸方向と直交する方向に対して鋭角に傾斜して延設されていてもよい。
Moreover, in the said
In the present specification, the configurations of the above-described embodiment and various modifications have been described. However, the configurations can be appropriately selected and combined from these configurations within the scope of the present invention.
For example, the horizontal perforation line connected to the upper and lower ends of the first vertical perforation line extends in the direction orthogonal to the axial direction, and the horizontal perforation line connected to the upper and lower ends of the second vertical perforation line is the axis. It may be inclined and extended at an acute angle with respect to a direction orthogonal to the direction.
1 包装体
2 台紙
3 シュリンクフィルム
4 接着部
5 シュリンクフィルム付き台紙
61 上方の横ミシン目線
62 下方の横ミシン目線
71 第1の縦ミシン目線
72 第2の縦ミシン目線
9 物品
DESCRIPTION OF
Claims (4)
前記シュリンクフィルムには、前記接着部の一方の側縁又はその外側近傍に対応する位置においてシュリンクフィルムの軸方向に延設された縦ミシン目線と、前記接着部の上下に対応する位置においてシュリンクフィルムの周方向に延設された上方の横ミシン目線及び下方の横ミシン目線と、が形成されており、
前記縦ミシン目線の上端が、前記接着部の上縁又はその上側近傍に対応して配置され、前記縦ミシン目線の上端に前記上方の横ミシン目線が連設され、
前記縦ミシン目線の下端が、前記接着部の下縁又はその下側近傍に対応して配置され、前記縦ミシン目線の下端に前記下方の横ミシン目線が連設されている、包装体。 Mount, a cylindrical shrink film bonded to the mount, an adhesive portion disposed in the middle of the shrink film in the axial direction and bonding the mount and the shrink film, and the shrink film by heat shrinkage of the shrink film An article held within,
The shrink film includes a vertical perforation line extending in the axial direction of the shrink film at a position corresponding to one side edge of the bonding portion or the vicinity thereof, and a shrink film at a position corresponding to the top and bottom of the bonding portion. An upper horizontal perforation line and a lower horizontal perforation line extending in the circumferential direction are formed,
The upper end of the vertical perforation line is disposed corresponding to the upper edge of the adhesive portion or near the upper side thereof, and the upper horizontal perforation line is connected to the upper end of the vertical perforation line,
The packaging body in which the lower end of the vertical perforation line is disposed corresponding to the lower edge of the adhesive portion or the vicinity of the lower side thereof, and the lower horizontal perforation line is continuously provided at the lower end of the vertical perforation line.
前記第2の縦ミシン目線の上端が、前記接着部の上縁又はその上側近傍に対応して配置され、前記第2の縦ミシン目線の上端に前記上方の横ミシン目線が連設され、
前記第2の縦ミシン目線の下端が、前記接着部の下縁又はその下側近傍に対応して配置され、前記第2の縦ミシン目線の下端に前記下方の横ミシン目線が連設されている、請求項1に記載の包装体。 Further, the shrink film is formed with a second vertical perforation line extending in the axial direction of the shrink film at a position corresponding to the other side edge of the adhesive portion or the vicinity thereof.
The upper end of the second vertical perforation line is arranged corresponding to the upper edge of the adhesive portion or near the upper side thereof, and the upper horizontal perforation line is connected to the upper end of the second vertical perforation line,
The lower end of the second vertical perforation line is disposed corresponding to the lower edge of the adhesive portion or near the lower side thereof, and the lower horizontal perforation line is connected to the lower end of the second vertical perforation line. The package according to claim 1.
前記シュリンクフィルムには、前記接着部の一方の側縁又はその外側近傍に対応する位置においてシュリンクフィルムの軸方向に延設された縦ミシン目線と、前記接着部の上下に対応する位置においてシュリンクフィルムの周方向に延設された上方の横ミシン目線及び下方の横ミシン目線と、が形成されており、
前記縦ミシン目線の上端が、前記接着部の上縁又はその上側近傍に対応して配置され、前記縦ミシン目線の上端に前記上方の横ミシン目線が連設され、
前記縦ミシン目線の下端が、前記接着部の下縁又はその下側近傍に対応して配置され、前記縦ミシン目線の下端に前記下方の横ミシン目線が連設されている、シュリンクフィルム付き台紙。 A mount, a cylindrical shrink film bonded to the mount, and an adhesive portion disposed in the axially middle portion of the shrink film and bonding the mount and the shrink film;
The shrink film includes a vertical perforation line extending in the axial direction of the shrink film at a position corresponding to one side edge of the bonding portion or the vicinity thereof, and a shrink film at a position corresponding to the top and bottom of the bonding portion. An upper horizontal perforation line and a lower horizontal perforation line extending in the circumferential direction are formed,
The upper end of the vertical perforation line is disposed corresponding to the upper edge of the adhesive portion or near the upper side thereof, and the upper horizontal perforation line is connected to the upper end of the vertical perforation line,
A mount with a shrink film, wherein a lower end of the vertical perforation line is disposed corresponding to a lower edge of the adhesive portion or near the lower side thereof, and the lower horizontal perforation line is connected to the lower end of the vertical perforation line. .
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014123774A JP6308884B2 (en) | 2014-06-16 | 2014-06-16 | Packaging and mount with shrink film |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014123774A JP6308884B2 (en) | 2014-06-16 | 2014-06-16 | Packaging and mount with shrink film |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2016003026A true JP2016003026A (en) | 2016-01-12 |
JP6308884B2 JP6308884B2 (en) | 2018-04-11 |
Family
ID=55222625
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014123774A Expired - Fee Related JP6308884B2 (en) | 2014-06-16 | 2014-06-16 | Packaging and mount with shrink film |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6308884B2 (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018135116A (en) * | 2017-02-21 | 2018-08-30 | 株式会社フジシール | Mount and mount with cylindrical film |
Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09249254A (en) * | 1996-03-12 | 1997-09-22 | Kanebo Ltd | Heat shrink packaging body |
JP2011057247A (en) * | 2009-09-09 | 2011-03-24 | Fuji Seal International Inc | Cap seal package |
JP2012188127A (en) * | 2011-03-09 | 2012-10-04 | Toppan Printing Co Ltd | Mount with shrink film |
WO2014007021A1 (en) * | 2012-07-04 | 2014-01-09 | 株式会社フジシールインターナショナル | Mount with shrink film |
-
2014
- 2014-06-16 JP JP2014123774A patent/JP6308884B2/en not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPH09249254A (en) * | 1996-03-12 | 1997-09-22 | Kanebo Ltd | Heat shrink packaging body |
JP2011057247A (en) * | 2009-09-09 | 2011-03-24 | Fuji Seal International Inc | Cap seal package |
JP2012188127A (en) * | 2011-03-09 | 2012-10-04 | Toppan Printing Co Ltd | Mount with shrink film |
WO2014007021A1 (en) * | 2012-07-04 | 2014-01-09 | 株式会社フジシールインターナショナル | Mount with shrink film |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2018135116A (en) * | 2017-02-21 | 2018-08-30 | 株式会社フジシール | Mount and mount with cylindrical film |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6308884B2 (en) | 2018-04-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6236003B2 (en) | Mount with shrink film | |
JP6171196B2 (en) | Lid, lid with shape-retaining sheet, and package | |
JP6249672B2 (en) | Package | |
JP2015016902A (en) | Label-provided container | |
JP6182782B2 (en) | Labeled container | |
JP2013049433A (en) | Heat shrinkable cylindrical film | |
JP6308884B2 (en) | Packaging and mount with shrink film | |
JP6308776B2 (en) | Heat shrinkable wrapping label | |
JP6023975B2 (en) | Mount with shrink film, package, and method for producing package | |
JP5493194B2 (en) | Packaging material | |
JP6670655B2 (en) | Sealed container | |
JP3880297B2 (en) | Integrated packaging labels and integrated packaging | |
JP6456674B2 (en) | POP package manufacturing method and POP tubular label | |
JPWO2020158553A1 (en) | Long tubular shrink label Original fabric, packaging manufacturing method, and tubular shrink label with sub-label | |
JP6360710B2 (en) | Cap seal forming substrate and cap seal package | |
JP6345484B2 (en) | Package | |
JP2015184655A (en) | heat-shrinkable cylindrical label | |
JP6371506B2 (en) | Washi-style shrink label for decoration of cylindrical containers and its continuum | |
JP4847368B2 (en) | Storage label | |
JP5052915B2 (en) | Heat-shrinkable cylindrical label and labeled container | |
JP2008064871A (en) | Heat-shrinkable cylindrical label | |
JP6591836B2 (en) | Heat-shrinkable cylindrical label with label and container with label | |
JP2009154877A (en) | Heat-shrinkable cylindrical label and container with cylindrical label | |
JP6589502B2 (en) | Mount with shrink film | |
JP6585364B2 (en) | Package |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A621 | Written request for application examination |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621 Effective date: 20170524 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20180221 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20180306 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20180313 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6308884 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |