JP2015537486A - アプリ保護方法、装置、端末、プログラム、及び記録媒体 - Google Patents
アプリ保護方法、装置、端末、プログラム、及び記録媒体 Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015537486A JP2015537486A JP2015544354A JP2015544354A JP2015537486A JP 2015537486 A JP2015537486 A JP 2015537486A JP 2015544354 A JP2015544354 A JP 2015544354A JP 2015544354 A JP2015544354 A JP 2015544354A JP 2015537486 A JP2015537486 A JP 2015537486A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- application
- protection
- activation
- protected
- app
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 102
- PWPJGUXAGUPAHP-UHFFFAOYSA-N lufenuron Chemical compound C1=C(Cl)C(OC(F)(F)C(C(F)(F)F)F)=CC(Cl)=C1NC(=O)NC(=O)C1=C(F)C=CC=C1F PWPJGUXAGUPAHP-UHFFFAOYSA-N 0.000 title 1
- 230000004913 activation Effects 0.000 claims description 411
- 238000001514 detection method Methods 0.000 claims description 111
- 238000012790 confirmation Methods 0.000 claims description 36
- 230000006870 function Effects 0.000 claims description 35
- 230000003213 activating effect Effects 0.000 claims description 26
- 238000004458 analytical method Methods 0.000 claims description 22
- 230000001747 exhibiting effect Effects 0.000 claims 1
- 238000001994 activation Methods 0.000 description 392
- 238000004891 communication Methods 0.000 description 36
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 26
- 230000008569 process Effects 0.000 description 18
- 238000012795 verification Methods 0.000 description 14
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 12
- 238000012545 processing Methods 0.000 description 12
- 238000007726 management method Methods 0.000 description 8
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 6
- 241000282326 Felis catus Species 0.000 description 4
- 230000001133 acceleration Effects 0.000 description 4
- 238000013500 data storage Methods 0.000 description 4
- 230000008570 general process Effects 0.000 description 4
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 4
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 4
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 4
- 230000005236 sound signal Effects 0.000 description 4
- 238000012546 transfer Methods 0.000 description 4
- 230000009286 beneficial effect Effects 0.000 description 2
- 230000005540 biological transmission Effects 0.000 description 2
- 238000011161 development Methods 0.000 description 2
- 230000005484 gravity Effects 0.000 description 2
- 238000012905 input function Methods 0.000 description 2
- 238000003780 insertion Methods 0.000 description 2
- 230000037431 insertion Effects 0.000 description 2
- 239000004973 liquid crystal related substance Substances 0.000 description 2
- 238000010295 mobile communication Methods 0.000 description 2
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 2
- 238000009527 percussion Methods 0.000 description 2
- 238000010897 surface acoustic wave method Methods 0.000 description 2
- 230000000007 visual effect Effects 0.000 description 2
Images
Classifications
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/60—Protecting data
- G06F21/62—Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules
- G06F21/629—Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules to features or functions of an application
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/10—Protecting distributed programs or content, e.g. vending or licensing of copyrighted material ; Digital rights management [DRM]
- G06F21/12—Protecting executable software
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/60—Protecting data
- G06F21/62—Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules
- G06F21/6218—Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules to a system of files or objects, e.g. local or distributed file system or database
- G06F21/6281—Protecting access to data via a platform, e.g. using keys or access control rules to a system of files or objects, e.g. local or distributed file system or database at program execution time, where the protection is within the operating system
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/10—Protecting distributed programs or content, e.g. vending or licensing of copyrighted material ; Digital rights management [DRM]
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/30—Authentication, i.e. establishing the identity or authorisation of security principals
- G06F21/31—User authentication
- G06F21/36—User authentication by graphic or iconic representation
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F21/00—Security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F21/50—Monitoring users, programs or devices to maintain the integrity of platforms, e.g. of processors, firmware or operating systems
- G06F21/51—Monitoring users, programs or devices to maintain the integrity of platforms, e.g. of processors, firmware or operating systems at application loading time, e.g. accepting, rejecting, starting or inhibiting executable software based on integrity or source reliability
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F3/00—Input arrangements for transferring data to be processed into a form capable of being handled by the computer; Output arrangements for transferring data from processing unit to output unit, e.g. interface arrangements
- G06F3/01—Input arrangements or combined input and output arrangements for interaction between user and computer
- G06F3/048—Interaction techniques based on graphical user interfaces [GUI]
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F9/00—Arrangements for program control, e.g. control units
- G06F9/06—Arrangements for program control, e.g. control units using stored programs, i.e. using an internal store of processing equipment to receive or retain programs
- G06F9/44—Arrangements for executing specific programs
- G06F9/445—Program loading or initiating
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2221/00—Indexing scheme relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F2221/21—Indexing scheme relating to G06F21/00 and subgroups addressing additional information or applications relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F2221/2137—Time limited access, e.g. to a computer or data
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2221/00—Indexing scheme relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F2221/21—Indexing scheme relating to G06F21/00 and subgroups addressing additional information or applications relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F2221/2141—Access rights, e.g. capability lists, access control lists, access tables, access matrices
-
- G—PHYSICS
- G06—COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
- G06F—ELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
- G06F2221/00—Indexing scheme relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F2221/21—Indexing scheme relating to G06F21/00 and subgroups addressing additional information or applications relating to security arrangements for protecting computers, components thereof, programs or data against unauthorised activity
- G06F2221/2147—Locking files
Landscapes
- Engineering & Computer Science (AREA)
- Theoretical Computer Science (AREA)
- Software Systems (AREA)
- General Engineering & Computer Science (AREA)
- Computer Security & Cryptography (AREA)
- Physics & Mathematics (AREA)
- General Physics & Mathematics (AREA)
- Computer Hardware Design (AREA)
- Multimedia (AREA)
- Technology Law (AREA)
- Health & Medical Sciences (AREA)
- General Health & Medical Sciences (AREA)
- Bioethics (AREA)
- Human Computer Interaction (AREA)
- Databases & Information Systems (AREA)
- Stored Programmes (AREA)
- Telephone Function (AREA)
- Storage Device Security (AREA)
Abstract
Description
通常、システムは、循環検出システムによってログを起動するか、或いは現在実行中のアプリを循環モニタリングし、実行したばかり或いは実行中のアプリが保護しようとするアプリであることを検出すると、暗号化保護インタフェースを起動して保護されるアプリの使用インタフェースをカバーし、当該暗号化保護インタフェースに対応するパスワードを受信した場合、当該アプリの使用インタフェースを表示し、パスワードを受信してない或いは対応しないパスワードを受信した場合は、当該アプリの使用インタフェースを表示しなく、当該暗号化保護インタフェースだけを表示して、当該アプリを保護する目的を達成する。
発明者は、本発明を実現する中で、関連技術に少なくとも以下の欠点があることを見つけた。暗号化保護インタフェースを起動して保護されるアプリのインタフェースをカバーする時、当該保護されるアプリはすでに実行状態にあるため、音声再生等の経路によって当該アプリの情報を漏らす可能性がある。
本発明の実施例の第1の局面によると、アプリ保護方法を提供し、上記方法は、
アプリの起動を要求するための起動要求を獲得するステップと、
前記起動要求に基づいて、起動しようとするアプリが保護する必要があるアプリであるか否かを確定するステップと、
起動しようとするアプリが保護する必要があるアプリである場合、保護インタフェースを起動するステップとを含む。
選択的に、前記起動要求に基づいて、起動しようとするアプリが保護する必要があるアプリであるか否かを確定するステップは、
前記起動要求における、前記アプリの名称が含まれているアプリの起動パラメータを解析するステップと、
前記アプリの名称に基づいて、前記アプリが、保護する必要のあるアプリのリストである保護リストにあるか否かを検出するステップと、
検出結果として前記アプリが前記保護リストにある場合、前記アプリが保護する必要があるアプリであると確定するステップとを含む。
選択的に、検出結果としてアプリが前記保護リストにある場合、前記アプリが所定の条件を満たすか否かを検出するステップと、
検出結果として前記アプリが所定の条件を満たす場合、前記アプリを保護する必要があると確定するステップとをさらに含み、
前記所定の条件は、前記アプリは起動されたことがないという条件、前記アプリが前回起動された後、前記アプリを実行する端末のスクリーンがオフされたことがあるという条件、前記アプリが前回起動された後、前記アプリを実行する端末が再起動されたことがあるという条件、前記アプリが前回起動されてから今回起動されるまでの期間が所定値を超えているという条件のうちの任意の一つを含む。
選択的に、前記保護インタフェースを起動するステップは、
前記アプリの起動パラメータと予め定義された保護インタフェースの起動パラメータに基づいて、保護パラメータを生成するステップと、
前記保護パラメータに基づいて、前記保護インタフェースの起動パラメータを取得するステップと、
前記保護インタフェースの起動パラメータに基づいて前記保護インタフェースを起動するステップとを含む。
選択的に、前記方法は、前記保護インタフェースに対応する解除信号を受信すると、前記アプリを起動するステップをさらに含む。
本発明の実施例の第2の局面によると、アプリ保護装置を提供し、上記装置は、
アプリの起動を要求するための起動要求を獲得する獲得モジュールと、
前記起動要求に基づいて、起動しようとするアプリが保護する必要があるアプリであるか否かを確定する確定モジュールと、
前記確定モジュールによって、前記アプリが保護する必要があるアプリであると確定された場合、保護インタフェースを起動する第1の起動モジュールとを含む。
選択的に、前記確定モジュールは、
前記起動要求における、前記アプリの名称が含まれているアプリの起動パラメータを解析する解析ユニットと、
前記解析ユニットによって解析された前記アプリの名称に基づいて、前記アプリが、保護する必要のあるアプリのリストである保護リストにあるか否かを検出する第1の検出ユニットと、
前記第1の検出ユニットの検出結果として前記アプリが前記保護リストにある場合、前記アプリが保護する必要があるアプリであると確定する確定ユニットとを含む。
選択的に、前記確定モジュールは、前記第1の検出ユニットの検出結果として前記アプリが前記保護リストにある場合、前記アプリが所定の条件を満たすか否かを検出する第2の検出ユニットをさらに含み、
前記確定ユニットは、前記第2の検出ユニットの検出結果として前記アプリが所定の条件を満たす場合、前記アプリを保護する必要があると確定し、
前記所定の条件は、前記アプリは起動されたことがないという条件、前記アプリが前回起動された後、前記アプリを実行する端末のスクリーンがオフされたことがあるという条件、前記アプリが前回起動された後、前記アプリを実行する端末が再起動されたことがあるという条件、前記アプリが前回起動されてから今回起動されるまでの期間が所定値を超えているという条件のうちの任意の一つを含む。
選択的に、前記第1の起動モジュールは、
前記アプリの起動パラメータと予め定義された保護インタフェースの起動パラメータに基づいて保護パラメータを生成する生成ユニットと、
前記生成ユニットによって生成された前記保護パラメータに基づいて、前記保護インタフェースの起動パラメータを取得する取得ユニットと、
前記取得ユニットによって取得された前記保護インタフェースの起動パラメータに基づいて、前記保護インタフェースを起動する起動ユニットとを含む。
選択的に、前記装置は、前記保護インタフェースに対応する解除信号を受信すると、前記アプリを起動する第2の起動モジュールをさらに含む。
本発明の実施例の第3の局面によると、端末を提供し、上記端末は、上記アプリ保護装置を含む。
本発明の実施例の第4の局面によると、端末を提供し、上記端末は、
一つ或いは複数のプロセッサ、メモリ、及び一つ或いは複数のモジュールを含み、
前記一つ或いは複数のモジュールは、前記メモリに記憶され、前記一つ或いは複数のプロセッサによって実行されるとともに、
アプリの起動を要求するための起動要求を獲得し、
前記起動要求に基づいて、起動しようとするアプリが保護する必要があるアプリであるか否かを確定し、
起動しようとするアプリが保護する必要があるアプリである場合、保護インタフェースを起動する機能を発揮する。
本発明の実施例によると、起動要求を獲得し、起動要求に基づいて、起動しようとするアプリが保護する必要があるアプリであるか否かを検出し、検出結果として起動しようとするアプリが保護する必要のあるアプリである場合、保護インタフェースを起動する。そのため、保護インタフェースを起動するとき、保護されるアプリがすでに実行状態にあり、保護されるアプリが音声再生等の経路によって当該アプリにおける情報を漏らす問題を解決でき、起動されるアプリが保護する必要があるアプリであると検出された場合、アプリを起動しなく直接保護インタフェースを起動し、保護インタフェースが解除された時だけ、アプリを起動することによって、全面で確実にアプリの情報を保護する効果に達することができる。
理解すべきことは、以上の一般的な説明と後述の詳細の説明は例示的なのであり、本発明を限定するものではない。
本発明の実施例は、アプリ保護方法、装置及び端末を提供し、以下、図面と合わせて本発明の実施例について詳細に説明する。
図1を参照すると、本発明の一つの例示的な実施例にかかるアプリ保護方法のフローチャートを示している。本実施例では、当該アプリ保護方法をアプリが実行できる端末に応用して説明する。当該アプリ保護方法は、以下のステップを含む。
ステップ101において、アプリの起動を要求するための起動要求を獲得する。
端末は、アプリの起動を要求するための起動要求を獲得する。
ステップ102において、起動要求に基づいて、起動しようとするアプリが、保護する必要があるアプリであるか否かを確定する。
端末は、起動要求に基づいて、起動しようとするアプリが、保護する必要があるアプリであるか否かを確定する。
ステップ103において、起動しようとするアプリが、保護する必要があるアプリである場合、保護インタフェースを起動する。
端末は、起動しようとするアプリが、保護する必要があるアプリである場合、保護インタフェースを起動する。
上記のように、本発明の実施例にかかるアプリ保護方法によると、起動要求を獲得することによって、起動しようとするアプリが保護する必要があるアプリであるか否かを検出し、検出結果として、起動しようとするアプリが保護する必要があるアプリである場合、保護インタフェースを起動する。そのため、保護インタフェースを起動するとき、保護されるアプリがすでに実行状態にあり、保護されるアプリが音声再生等の経路によって当該アプリの情報を漏らす問題を解決でき、起動されるアプリが保護する必要があるアプリであると検出された時、アプリを起動せずに、直接保護インタフェースを起動し、保護インタフェースが解除された時だけ、アプリを起動することによって、全面で確実にアプリの情報を保護する効果に達することができる。
図2を参照すると、もう一つの例示的な実施例にかかるアプリ保護方法のフローチャートを示している。本実施例では、当該アプリ保護方法をアプリが実行できる端末に応用して説明する。当該アプリ保護方法は、以下のステップを含む。
ステップ201において、アプリの起動を要求するための起動要求を獲得する。
アプリを起動するための起動要求の獲得について、図3を参照すると、アプリ起動の一般的なプロセスを示している。アプリの起動を開始する際、端末は、起動要求を受信し、当該起動要求には、アプリの起動パラメータが含まれている。アプリの起動パラメータを解析することによってアプリを確定し、その後アプリを起動して、全体の起動プロセスを終了する。
本実施例において、端末は、上記アプリの起動プロセスにおける「301起動開始」の段階で、起動要求を獲得し、確定されたアプリが保護する必要があるアプリである場合、その中のアプリの起動パラメータを当該アプリを保護する保護インタフェースに関する保護パラメータに入れ替え、以下で詳細に説明する。
ステップ202において、起動要求におけるアプリの起動パラメータを解析する。アプリの起動パラメータにはアプリの名称が含まれている。
端末は、獲得した起動要求におけるアプリの起動パラメータを解析する。アプリの起動パラメータにはアプリの名称が含まれている。
仮にアプリの起動パラメータを解析して得られたアプリの名称が「X雷プレイヤー」であるとする。
ステップ203において、アプリの名称に基づいて、当該アプリが保護リストにあるか否かを検出する。
保護リストは、保護する必要があるアプリのリストである。端末は、アプリの名称に基づいて、保護リストの中に当該アプリが存在するか否かを調べる。
例えば、図4を参照すると、ユーザは、保護しようとするアプリを予め選択して保護リストに追加する。図4において、保護しようとするアプリは、ショートメッセージ、ゲーム猫、インターネットテレビ、写真、X雷プレイヤー、及び音楽聴を含む。
検出結果として、アプリが保護リストにある場合、ステップ204に進み、
検出結果として、アプリが保護リストにない場合、ステップ210に進む。
ステップ204において、アプリが保護する必要があるアプリであると確定する。
検出結果として、アプリが保護リストにある場合、端末は、当該アプリが保護する必要があるアプリであると確定する。
例えば、端末は、ステップ202で得られた当該アプリの名称「X雷プレイヤー」に基づいて、保護リストで当該アプリが保護する必要があるアプリであることを調べると、「X雷プレイヤー」を、保護する必要があるアプリであると確定する。
ステップ205において、アプリの起動パラメータに基づいて、保護パラメータを生成する。
端末は、当該アプリが保護する必要があるアプリであると確定した後、アプリの起動パラメータを保護パラメータの一部分とし、予め定義した保護インタフェースの起動パラメータを保護パラメータのほかの一部分として、保護パラメータを得る。
説明すべきことは、保護インタフェースの起動パラメータには、保護インタフェースの表示内容などの情報が含まれている。
ステップ206において、保護パラメータに基づいて、保護インタフェースの起動パラメータを取得する。
端末は、保護パラメータを解析して、当該アプリに対応する保護インタフェースの起動パラメータを得る。
ステップ207において、保護インタフェースの起動パラメータに基づいて、当該保護インタフェースを起動する。
端末は、解析によって得られた保護インタフェースの起動パラメータに基づいて、当該保護インタフェースを起動する。
端末は、例えば、図5に示された当該保護インタフェースを起動する。
説明すべきことは、本発明の実施例では、図5に示す数独のロック画面パターンを保護インタフェースの例として説明するが、保護インタフェースのパターンは図5に限らない。
ステップ208において、保護インタフェースに対応する解除信号を受信する。
端末は、保護インタフェースを表示した後、当該保護インタフェースに対応する解除信号を受信しなければ、当該保護インタフェースを解除しなく、アプリを起動しない。解除信号は、当該保護インタフェースを解除するために用いられる。
例えば、端末が図5に示す保護インタフェースを表示した後、ユーザが予め設定したアクセス制限パスワードを入力する必要がある。当該アクセス制限パスワードは、当該保護インタフェースを解除する解除信号である。端末は、正しいアクセス制限パスワードを受信してから当該保護インタフェースを解除しアプリを起動して、アプリの使用インタフェースを表示する。ユーザが予め設定した当該「X雷プレイヤー」のアクセス制限パスワードが図6に示すパターンであるとする。
ステップ209において、保護パラメータに基づいて、アプリの起動パラメータを取得する。
端末は、解除信号を受信した後、当該解除信号が当該保護インタフェースに対応するか否かを検出し、当該解除信号が当該保護インタフェースに対応すると検出した場合、保護パラメータの中からアプリの起動パラメータを取得する。
端末は、例えば、ユーザから図6に示すパターンが入力されると、当該パターンが当該保護インタフェースに対応するか否かを検出し、当該パターンが当該保護インタフェースに対応すると検出した場合、保護パラメータの中から起動信号が起動しようとするアプリの起動情報を取得する。
ステップ210において、アプリの起動パラメータに基づいてアプリを起動する。
端末は、アプリの起動パラメータに基づいて、起動しようとするアプリを起動する。
端末は、例えば、ユーザから入力された図6に示すパターンを受信すると、当該保護インタフェースを解除し、アプリの起動パラメータに基づいて「X雷プレイヤー」を起動し、当該「X雷プレイヤー」のプレイインタフェースを表示する。
上記のように、本発明の実施例にかかるアプリ保護方法によると、アプリ起動を要求するための起動要求を獲得し、起動要求における起動パラメータを解析してアプリを確定し、保護リストで当該アプリを調べる。保護リストで当該アプリが調べられると、当該アプリが保護する必要があるアプリであると確定し、アプリの起動パラメータに基づいて保護パラメータを生成する。当該保護パラメータには、保護インタフェースの起動パラメータがさらに含まれている。当該保護インタフェースに対応する解除信号を受信すると、アプリを起動する。これによって、保護インタフェースを起動する時、保護されるアプリがすでに実行状態にあり、保護されるアプリが音声再生等の経路によって当該アプリケーションの情報を漏らす問題を解決し、起動されるアプリが保護する必要があるアプリであることを検出すると、アプリを起動しなく直接保護インタフェースを起動し、保護インタフェースが解除された時だけ、アプリを起動し始めることによって、全面で確実にアプリの情報を保護する効果に達することができる。
ユーザが数回同一アプリを起動する時に、毎回解除信号を入力する必要がないようにするために、本発明の実施例は、以下のアプリ保護方法をさらに提供する。
図7を参照すると、本発明のもう一つの例示的な実施例にかかるアプリ保護方法のフローチャートを示している。本実施例においては、当該アプリ保護方法をアプリが実行できる端末に応用して説明する。当該アプリ保護方法は、以下のステップを含む。
ステップ701において、アプリの起動を要求するための起動要求を獲得する。
アプリを起動するための起動要求の獲得について、図3を参照すると、アプリ起動の一般的なプロセスを示している。アプリの起動が開示されると、端末は、起動要求を受信し、当該起動要求には、アプリの起動パラメータが含まれている。アプリの起動パラメータを解析することによってアプリを確定し、その後当該アプリを起動して、全体の起動プロセスを終了する。
本実施例において、端末は、上記アプリの起動プロセスにおける「301起動開始」の段階で、起動要求を獲得し、確定されたアプリが保護する必要があるアプリである場合、その中のアプリの起動パラメータを当該アプリを保護する保護インタフェースに関する保護パラメータに入れ替え、以下で詳細に説明する。
ステップ702において、起動要求におけるアプリの起動パラメータを解析する。アプリの起動パラメータにはアプリの名称が含まれている。
端末は、獲得した起動要求におけるアプリの起動パラメータを解析する。当該アプリの起動パラメータにはアプリの名称が含まれている。
仮にアプリの起動パラメータを解析して得られたアプリの名称が「X雷プレイヤー」であるとする。
ステップ703において、アプリの名称に基づいて、当該アプリが保護リストにあるか否かを検出する。
保護リストは、保護する必要があるアプリのリストである。端末は、アプリの名称に基づいて、保護リストの中に当該アプリが存在するか否かを調べる。
端末は、図3における「302起動パラメータを解析して起動しようとするアプリを取得する」段階の後、アプリの名称に基づいて、当該アプリが保護リストにあるか否かを検出する。
例えば、図4を参照すると、ユーザは、保護しようとするアプリを予め選択し、保護しようとするアプリを保護リストに追加する。図4において、保護しようとするアプリは、ショートメッセージ、ゲーム猫、インターネットテレビ、写真、X雷プレイヤー、及び音楽聴を含む。
検出結果として、アプリが保護リストにある場合、ステップ704に進み、
検出結果として、アプリが保護リストにない場合、ステップ711に進む。
ステップ704において、当該アプリが所定の条件を満たすか否かを検出する。
検出結果として、アプリが保護リストにある場合、端末は、当該アプリが所定の条件を満たすか否かを検出する。
ここで、所定の条件は、当該アプリが起動されたことがないという条件、当該アプリが前回起動された後、当該アプリを実行した端末のスクリーンがオフされたことがあるという条件、当該アプリが前回起動された後、当該アプリを実行した端末が再起動されたことがあるという条件、当該アプリが前回起動されてから今回起動されるまでの期間が所定値を超えているという条件のうちの任意の一つを含む。
例えば、端末は、「X雷プレイヤー」が図4に示す保護リストにあると検出すると、「X雷プレイヤー」が初めて起動されたか否か、「X雷プレイヤー」が前回起動された後、端末のスクリーンがオフされたか否か、「X雷プレイヤー」が前回起動された後、端末が再起動されたか否か、或いは、「X雷プレイヤー」が前回起動されてから今回起動されるまでの期間が所定値を超えるか否かを検出する。
端末は、アプリが上記所定の条件を満たすか否かを容易に検出するために、検証リストを設定してもよい。図8に示すように、当該検証リストは、保護する必要のあるアプリが所定の条件を満たすか否かを記録するために用いられ、アプリが一回起動されると、「検証にパスしたか否か」の欄に「√」を標記し、当該アプリが起動された後、端末スクリーンがオフされたり、端末が再起動されたり、或いは、起動されてから所定の時間が経ったりすると、「検証にパスしたか否か」の欄の「√」を「×」に修正する。ここで、上記所定の時間は、24時間であるとする。
端末は、あるアプリが所定の条件を満たすか否かを検出する時、当該アプリに対応する「検証にパスしたか否か」の欄の標記だけ検出すればよい。
当該アプリに対応する「検証にパスしたか否か」の欄に「√」が標記されている場合、当該アプリが起動されたことがあり、且つ起動された後端末のスクリーンがオフされたことがなく、且つ端末が再起動されたことがなく、且つ前回起動されてから24時間経っていないことを意味する。そのため、当該アプリを再度起動する時、保護インタフェースを再度起動する必要がなく、当該アプリを直接起動し、すなわち所定の条件を満たしていないとみなす。
当該アプリに対応する「検証にパスしたか否か」の欄に「×」が標記されている場合、当該アプリが以下の条件のうちの一つを満足することを意味する。
1)アプリが起動されたことがない;
2)アプリが前回起動された後、当該アプリを実行する端末のスクリーンがオフされたことがある;
3)アプリが前回起動された後、当該アプリを実行する端末が再起動されたことがある;
4)アプリが前回起動されてから今回起動されるまでの期間が所定値を超えている。
そして、当該アプリを起動する時、保護インタフェースを起動する必要があり、保護インタフェースに対応する解除信号を受信した場合だけ当該アプリを起動する。即ち、所定の条件を満たすとみなす。
説明すべきことは、上記検証リストを作成するプロセスは、アプリが所定の条件を満たすか否かを検出する一種の実現方法であり、本実施例でこれを例として説明しているが、本発明はこれに限定されない。
検出結果として、アプリが所定の条件を満たす場合、ステップ705に進み、
検出結果として、アプリが所定の条件を満たさない場合、ステップ711に進む。
ステップ705において、当該アプリを保護する必要があると確定する。
検出結果として、アプリが所定の条件を満たす場合、端末は、当該アプリを保護する必要があると確定する。
例えば、ステップ704の検出結果として、名称が「X雷プレイヤー」であるアプリが所定の条件を満たす場合、端末は、「X雷プレイヤー」を保護する必要があると確定する。
図8を参照すると、起動しようとするアプリが「ショートメッセージ」であるとすると、アプリ「ショートメッセージ」が保護リストにあるが、所定の条件を満たさないため、保護インタフェースを起動する必要がなく、アプリの起動パラメータを解析して当該アプリを起動するステップを直接実行する。
ステップ706において、アプリの起動パラメータに基づいて保護パラメータを生成する。保護パラメータは、保護インタフェースの起動情報を示すために用いられる。
端末は、当該アプリを保護する必要があると確定した後、アプリの起動パラメータを保護パラメータの一部とし、保護インタフェースの起動情報を示す予め定義したパラメータを保護パラメータのほかの一部として、保護パラメータを得る。
説明すべきことは、保護インタフェースの起動パラメータには、保護インタフェースの表示内容などの情報が含まれている。
ステップ707において、保護パラメータに基づいて、保護インタフェースの起動パラメータを取得する。
端末は、保護パラメータを解析して、当該アプリに対応する保護インタフェースの起動パラメータを得る。
ステップ708において、保護インタフェースの起動パラメータに基づいて、当該保護インタフェースを起動する。
端末は、解析によって得られた保護インタフェースの起動パラメータに基づいて、当該保護インタフェースを起動する。
端末は、例えば、図5に示された当該保護インタフェースを起動する。
説明すべきことは、本発明の実施例では、図5に示す数独のロック画面パターンを保護インタフェースの例として説明するが、保護インタフェースのパターンは図5に限らない。
ステップ709において、保護インタフェースに対応する解除信号を受信する。
端末は、保護インタフェースを表示した後、当該保護インタフェースに対応する解除信号を受信しなければ、当該保護インタフェースを解除しなく、アプリを起動しない。解除信号は、当該保護インタフェースを解除するために用いられる。
例えば、端末が図5に示す保護インタフェースを表示した後、ユーザが予め設定したアクセス制限パスワードを入力する必要がある。当該アクセス制限パスワードは、当該保護インタフェースを解除する解除信号である。端末は、正しいアクセス制限パスワードを受信してから当該保護インタフェースを解除しアプリを起動して、アプリの使用インタフェースを表示する。ユーザが予め設定した当該「X雷プレイヤー」のアクセス制限パスワードが図6に示すパターンであるとする。
ステップ710において、保護パラメータに基づいて、アプリの起動パラメータを取得する。
端末は、解除信号を受信した後、当該解除信号が当該保護インタフェースに対応するか否かを検出し、当該解除信号が当該保護インタフェースに対応すると検出した場合、保護パラメータの中からアプリの起動パラメータを取得する。
端末は、例えば、ユーザから図6に示すパターンが入力されると、当該パターンが当該保護インタフェースに対応するか否かを検出し、当該パターンが当該保護インタフェースに対応すると検出した場合、保護パラメータの中からアプリの起動パラメータを取得する。
ステップ711において、アプリの起動パラメータに基づいてアプリを起動する。
端末は、アプリの起動パラメータに基づいて、起動しようとするアプリを起動する。
端末は、例えば、ユーザから入力された図6に示すパターンを受信すると、当該保護インタフェースを解除し、アプリの起動情報に基づいて「X雷プレイヤー」を起動し、当該「X雷プレイヤー」のプレイインタフェースを表示する。
説明すべきことは、ステップ703の検出結果として当該アプリが保護リストにない場合、或いはステップ704の検出結果として当該アプリが所定の条件を満たさない場合、保護パラメータに基づいてアプリの起動情報を取得し当該起動情報に基づいて当該アプリを起動するステップを直接実行する。
上記のように、本発明の実施例にかかるアプリ保護方法によると、アプリ起動を要求するための起動要求を獲得し、起動要求における起動パラメータを解析してアプリを確定し、保護リストで当該アプリが調べられると、当該アプリが保護する必要があるアプリであると確定し、当該アプリを保護する必要があるか否かを確定する前に、当該アプリが所定の条件を満たすか否かを検出し、当該アプリが所定の条件を満たすと、当該アプリを保護する必要があると確定する。そして、アプリの起動パラメータに基づいて保護パラメータを生成し、当該保護インタフェースに対応する解除信号を受信してから、アプリを起動する。これによって、保護インタフェースを起動する時、保護されるアプリがすでに実行状態にあり、保護されるアプリが音声再生等の経路によって当該アプリケーションの情報を漏らす問題を解決し、起動されるアプリを保護する必要があると検出した場合、アプリを起動しなく直接保護インタフェースを起動し、保護インタフェースが解除された時だけ、アプリを起動し始めることによって、全面で確実にアプリの情報を保護する効果に達することができる。
また、アプリが保護リストにあると検出した後、当該アプリが所定の条件を満たすか否かを検出することによって、保護インタフェースを起動する必要があるか否かを確定し、これにより、ユーザが頻繁にあるアプリを起動する時、解除信号を毎回入力する必要がなく、一回だけ入力すればよい、という効果を奏する。
図9を参照すると、本発明の一つの例示的な実施例にかかるアプリ保護装置の構成を示すブロック図を示している。当該アプリ保護装置は、ソフトウェア、ハードウェア、或いは両者の組み合わせによって端末の全部或いは一部を実現でき、当該アプリ保護装置は、獲得モジュール910、確定モジュール920、及び第1の起動モジュール930を含む。
獲得モジュール910は、アプリの起動を要求するための起動要求を獲得する。
確定モジュール920は、上記起動要求に基づいて、起動しようとするアプリが保護する必要のあるアプリであるか否かを確定する。
第1の起動モジュール930は、上記確定モジュール920によって上記アプリが保護する必要があるアプリであると確定された場合、保護インタフェースを起動する。
上記のように、本発明の実施例にかかるアプリ保護装置によると、起動要求を獲得し、起動要求に基づいて、起動しようとするアプリが保護する必要があるアプリであるか否かを検出し、検出結果として、起動しようとするアプリが保護する必要のあるアプリである場合、保護インタフェースを起動する。そのため、保護インタフェースを起動するとき、保護されるアプリがすでに実行状態にあり、保護されるアプリが音声再生等の経路によって当該アプリにおける情報を漏らす問題を解決でき、起動されるアプリが保護する必要があるアプリであると検出された場合、アプリを起動しなく直接保護インタフェースを起動し、保護インタフェースが解除された時だけ、アプリを起動することによって、全面で確実にアプリの情報を保護する効果に達することができる。
図10を参照すると、本発明のもう一つの例示的な実施例にかかるアプリ保護装置の構成を示すブロック図を示している。当該アプリ保護装置は、ソフトウェア、ハードウェア、或いは両者の組み合わせによって端末の全部或いは一部を実現でき、当該アプリ保護装置は、獲得モジュール1010、確定モジュール1020、第1の起動モジュール1030、及び第2の起動モジュール1040を含む。
獲得モジュール1010は、アプリの起動を要求するための起動要求を獲得する。
確定モジュール1020は、上記起動要求に基づいて、起動しようとするアプリが保護する必要のあるアプリであるか否かを確定する。
選択的に、上記確定モジュール1020は、解析ユニット1021、第1の検出ユニット1022、及び確定ユニット1023を含む。
解析ユニット1021は、起動要求における上記アプリの起動パラメータを解析する。アプリの起動パラメータにはアプリの名称が含まれている。
第1の検出ユニット1022は、解析ユニット1021によって解析された上記アプリの名称に基づいて、上記アプリが保護リストにあるか否かを検出する。上記保護リストは、保護する必要のあるアプリのリストである。
確定ユニット1023は、上記第1の検出ユニット1022の検出結果として、上記アプリが上記保護リストの中にある場合、上記アプリが保護する必要があるアプリであると確定する。
第1の起動モジュール1030は、上記確定モジュール1020によって上記アプリが保護する必要があるアプリであると確定された場合、保護インタフェースを起動する。
選択的に、上記第1の起動モジュール1030は、生成ユニット1031、取得ユニット1032、及び起動ユニット1033を含む。
生成ユニット1031は、上記アプリの起動パラメータと予め定義した保護インタフェースの起動パラメータに基づいて、保護パラメータを生成する。
取得ユニット1032は、上記生成ユニット1031により生成された上記保護パラメータに基づいて、上記保護インタフェースの起動パラメータを取得する。
起動ユニット1033は、上記取得ユニット1032により取得された上記保護インタフェースの起動パラメータに基づいて、上記保護インタフェースを起動する。
第2の起動モジュール1040は、上記第1の起動モジュール1030によって起動された保護インタフェースに対応する解除信号を受信すると、上記アプリを起動する。
選択的に、上記第2の起動モジュール1040は、第2の取得ユニット1041と第2の起動ユニット1042を含む。
第2の取得ユニット1041は、上記保護インタフェースに対応する解除信号を受信すると、上記保護要求における起動パラメータに基づいて、上記アプリの起動情報を取得する。
第2の起動ユニット1042は、上記第2の取得ユニットによって取得された上記アプリの起動情報に基づいて、上記アプリを起動する。
上記のように、本発明の実施例にかかるアプリ保護装置によると、アプリの起動を要求するための起動要求を獲得し、起動要求における起動パラメータを解析してアプリを確定し、保護リストから当該アプリを調べ、保護リストで当該アプリが調べられると、当該アプリが保護する必要があるアプリであると確定し、アプリの起動パラメータに基づいて保護パラメータを生成する。当該保護パラメータには、保護インタフェースの起動パラメータがさらに含まれている。当該保護インタフェースに対応する解除信号を受信すると、アプリを起動する。これによって、保護インタフェースを起動する時、保護されるアプリがすでに実行状態にあり、保護されるアプリが音声再生等の経路によって当該アプリケーションの情報を漏らす問題を解決でき、起動されるアプリが保護する必要があるアプリであると検出された場合、アプリを起動しなく直接保護インタフェースを起動し、保護インタフェースが解除された時だけ、アプリを起動し始めることによって、全面で確実にアプリの情報を保護する効果に達することができる。
図11を参照すると、本発明のもう一つの例示的な実施例にかかるアプリ保護装置の構成を示すブロック図を示している。当該アプリ保護装置は、ソフトウェア、ハードウェア、或いは両者の組み合わせによって端末の全部或いは一部を実現でき、当該アプリ保護装置は、獲得モジュール1110、確定モジュール1120、第1の起動モジュール1130、及び第2の起動モジュール1140を含む。
獲得モジュール1110は、アプリの起動を要求するための起動要求を獲得する。
確定モジュール1120は、上記起動要求に基づいて、起動しようとするアプリが保護する必要のあるアプリであるか否かを確定する。
選択的に、上記確定モジュール1120は、解析ユニット1121、第1の検出ユニット1122、第2の検出ユニット1123、及び確定ユニット1124を含む。
解析ユニット1121は、起動要求におけるアプリの起動パラメータを解析する。アプリの起動パラメータには、上記アプリの名称が含まれている。
第1の検出ユニット1122は、上記解析ユニット1121によって解析された上記アプリの名称に基づいて、上記アプリが保護リストにあるか否かを検出する。上記保護リストは、保護する必要のあるアプリのリストである。
第2の検出ユニット1123は、上記第1の検出ユニット1122の検出結果として上記アプリが上記保護リストにある場合、上記アプリが所定の条件を満たすか否かを検出する。
上記所定の条件は、以下の条件のうちの任意の一つを含む。
上記アプリが起動されたことがない;
上記アプリが前回起動された後、上記アプリを実行する端末のスクリーンがオフされたことがある;
上記アプリが前回起動された後、上記アプリを実行する端末が再起動されたことがある;
上記アプリが前回起動されてから今回起動されるまでの期間が所定値を超えている。
確定ユニット1124は、上記第2の検出ユニット1123の検出結果として上記アプリが上記所定の条件を満たす場合、上記アプリを保護する必要があると確定する。
第1の起動モジュール1130は、上記確定モジュール1120によって上記アプリを保護する必要があると確定された場合、保護インタフェースを起動する。
選択的に、上記第1の起動モジュール1130は、生成ユニット1131、取得ユニット1132、及び起動ユニット1133を含む。
生成ユニット1131は、上記アプリの起動パラメータと予め定義された保護インタフェースの起動パラメータに基づいて、保護パラメータを生成する。
取得ユニット1132は、上記生成ユニット1131によって生成された上記保護パラメータに基づいて、上記保護インタフェースの起動パラメータを取得する。
起動ユニット1133は、上記取得ユニット1132によって取得された上記保護インタフェースの起動パラメータに基づいて、上記保護インタフェースを起動する。
第2の起動モジュール1140は、上記第1の起動モジュール1130によって起動された保護インタフェースに対応する解除信号を受信すると、上記アプリを起動する。
選択的に、上記第2の起動モジュール1140は、第2の取得ユニット1141と第2の起動ユニット1142を含む。
第2の取得ユニット1141は、上記保護インタフェースに対応する解除信号を受信すると、上記保護パラメータに基づいて、上記アプリの起動パラメータを取得する。
第2の起動ユニット1142は、上記第2の取得ユニット1141によって取得された上記アプリの起動パラメータに基づいて、上記アプリを起動する。
上記のように、本発明の実施例にかかるアプリ保護装置によると、アプリの起動を要求するための起動要求を獲得し、当該起動要求における起動パラメータを解析してアプリを確定し、保護リストで当該アプリが調べられると、当該アプリが保護する必要があるアプリであると確定し、当該アプリを保護する必要があるか否かを確定する前に、当該アプリが所定の条件を満たすか否かを検出し、当該アプリが所定の条件を満たすと、当該アプリを保護する必要があると確定する。アプリの起動パラメータに基づいて保護パラメータを生成し、当該保護インタフェースに対応する解除信号を受信すると、アプリを起動する。これによって、保護インタフェースを起動する時、保護されるアプリがすでに実行状態にあり、保護されるアプリが音声再生等の経路によって当該アプリケーションの情報を漏らす問題を解決でき、起動されるアプリを保護する必要があると検出された場合、アプリを起動しなく直接保護インタフェースを起動し、保護インタフェースが解除された時だけ、アプリを起動し始めることによって、全面で確実にアプリの情報を保護する効果に達することができる。
また、アプリが保護リストにあると検出した後、当該アプリが所定の条件を満たすか否かを検出することによって、保護インタフェースを起動する必要があるか否かを確定し、これにより、ユーザが頻繁にあるアプリを起動する時、解除信号を毎回入力することなく一回だけ入力すればよい、という効果を奏する。
図12を参照すると、本発明の一つの例示的な実施例にかかる端末の構成図を示している。当該端末は、上記実施例に係るアプリ保護方法を実行することができる。
端末1200は、通信ユニット1210、コンピューターが読み取り可能な記録媒体を一つ以上含むメモリ1220、入力ユニット1230、表示ユニット1240、センサー1250、オーディオ回路1260、WIFI(Wireless Fidelity)モジュール1270、一つ以上の処理コアを有するプロセッサ1280、及び電源1290などの部品を含む。当業者は、図12に示す端末の構成は端末に対する限定ではなく、当該端末が、図示した部品より多い数、または少ない数の部品を備えてもよく、或いは、幾つかの部品の組み合わせ、または異なる部品配置を有してもよい、ことを理解すべきである。
ここで、通信ユニット1210は、情報の送受信または通話中において、信号を受信及び送信するためのものである。当該通信ユニット1210は、RF(Radio Frequency)回路、ルーター、モデム等のネットワーク通信装置であってもよい。特に、通信ユニット1210がRF回路である場合、基地局からの下り情報を受信した後、1つ、或いは1つ以上のプロセッサ1280に渡して処理させる。また、上りデータを基地局に送信する。一般的に、通信ユニットとしてのRF回路は、アンテナ、少なくとも1つのアンプ、チューナー、1つ又は複数の発振器、加入者識別モジュール(SIM)カード、受発信機、カプラー、LNA(Low Noise Amplifier、ローノイズアンプ)、デュプレクサ等を含むが、これらに限らない。なお、通信ユニット1210は、無線通信でネットワーク、及び他の装置と通信することができる。上記無線通信として、GSM(Global System of Mobile communication)、GPRS(General Packet Radio Service)、CDMA(Code Division Multiple Access)、WCDMA(Wideband Code Division Multiple Access)、LTE(Long Term Evolution)、電子メール、SMS(Short Messaging Service)等を含む任意の通信規格またはプロトコルを利用してもよいが、これらに限らない。メモリ1220は、ソフトウェアプログラム及びモジュールを格納するためのものであり、プロセッサ1280は、メモリ1220に格納されたソフトウェアプログラム及びモジュールを実行することで、各種機能のアプリ及びデータ処理を実施する。メモリ1220には、主に、プログラム格納領域とデータ格納領域を有する。プログラム格納領域には、OS、少なくとも1つの機能を実行するアプリ(例えば、音声再生機能、画像再生機能等)等が格納される。データ格納領域には、端末1200の使用により作成されたデータ(例えば、オーディオデータ、電話帳等)等が格納される。また、メモリ1220は、高速RAM(Random Access Memory)を含んでもよく、さらに、例えば少なくとも1つの磁気ディスクメモリ、フラッシュメモリなどの不揮発性メモリ、或いは他の揮発性のSSD(solid state drive)メモリを含んでもよい。また、メモリ1220は、プロセッサ1280及び入力ユニット1230がメモリ1220にアクセスできるように、メモリ制御器をさらに含んでもよい。
入力ユニット1230は、数字或いはキャラクター情報の入力の受け付け、及び、ユーザ設定及び機能制御に関するキーボード、マウス、ジョイスティック、光学ボールやトラックボールにより信号入力を発生させるためのものである。選択的に、入力ユニット1230は、タッチセンシティブ表面1231及び他の入力装置1232を含んでもよい。タッチセンシティブ表面1231は、タッチパネルやタッチパッドとも呼ばれ、ユーザがその表面上や付近に対するタッチ操作(例えば、ユーザが指やタッチペンなどの任意の適した物や付属品を使用して、タッチセンシティブ表面1231上やタッチセンシティブ表面1231付近に対して行う操作)を収集するとともに、予め設定されたプログラムにしたがって、関連する接続装置を駆動する。選択的に、タッチセンシティブ表面1231は、選択的に、タッチ検出手段及びタッチ制御器の2つの部分を含んでもよい。ここで、タッチ検出手段は、ユーザのタッチ位置を検出するとともに、タッチ操作による信号を検出し、そのタッチ情報をタッチ制御器に送信する。タッチ制御器は、タッチ検出手段からタッチ情報を受信し、当該情報を接触点座標に変換してプロセッサ1280に送信するとともに、プロセッサ1280からのコマンドを受信して実行する。なお、抵抗式、容量式、赤外線式及び表面弾性波式などの様々な方式によりタッチセンシティブ表面1231を実現することができる。入力ユニット1230は、タッチセンシティブ表面1231に加えて、他の入力装置1232をさらに含んでもよい。好ましくは、他の入力装置1232は、物理的なキーボード、ファンクションキー(例えば、ボリュームボタン、スイッチボタン等)、トラックボール、マウス、ジョイスティック等の中の一つ又は複数を含んでもよいが、これらに限らない。
表示ユニット1240は、ユーザが入力した情報やユーザに提供する情報、及び端末1200の各種のグラフィカル・ユーザー・インターフェース(GUI)を表示するためのものであり、これらのグラフィカル・ユーザー・インターフェースは、図形、テキスト、アイコン、ビデオ及びそれらの任意の組合せで構成されることができる。表示ユニット1240は、表示パネル1241を含む。選択的に、表示パネル1241は、LCD(Liquid Crystal Display)、OLED(Organic Light−Emitting Diode)等の形態で構成されてもよい。選択的に、タッチセンシティブ表面1231は、表示パネル1241を覆うように設けられ、タッチセンシティブ表面1231がその表面または付近に対するタッチ操作を検出すると、その検出結果をプロセッサ1280に転送してタッチイベントのタイプを確認させ、その後、プロセッサ1280は、タッチイベントのタイプに基づいて、表示パネル1241上に対応する視覚的出力を提供するように構成されてもよい。図12において、タッチセンシティブ表面1231と表示パネル1241とが2つの独立した部品として出力及び入力の機能を実現するように構成されているが、タッチセンシティブ表面1231と表示パネル1241とを集積構成して入力及び出力機能を実現する実施例もあり得る。
端末1200は、さらに、例えば光センサー、運動センサー及び他のセンサーなどの、少なくとも1つのセンサー1250を含んでもよい。光センサーは、環境光センサーと近接センサーを含んでもよいが、環境光センサーは、環境光の明るさに基づいて、表示パネル1241の輝度を調整することができ、近接センサーは、端末1200が耳元まで移動すると、表示パネル1241及び/又はバックライトをオフする。運動センサーの一種としての重力加速度センサーは、各方向(一般的には、3軸)における加速度の大きさを検出することができ、静止の状態では、重力の大きさ及びその方向を検出することができるので、携帯電話の姿勢を認識するアプリ(例えば、画面の横縦向きの切り替え、ゲーム、磁力計の姿勢校正)、振動認識に関する機能(例えば、歩数計、パーカッション)等に使用される。端末1200には、さらに、ジャイロスコープ、気圧計、湿度計、温度計、赤外線センサー等のほかのセンサーが備えられるが、ここで、その具体的な説明は省略する。
オーディオ回路1260、スピーカ1261、マイク1262は、ユーザと端末1200との間のオーディオインタフェースを提供する。オーディオ回路1260は、受信したオーディオデータから変換された電気信号をスピーカ1261に転送し、スピーカ1261により音声信号に変換して出力する。一方、マイク1262は、収集した音声信号を電気信号に変換し、オーディオ回路1260が当該電気信号を受信した後オーディオデータに変換し、オーディオデータをプロセッサ1280に転送して処理してから、RF回路1210を介して例えば他の端末に転送するか、或いはオーディオデータをメモリ1220に送信して更に処理を行うようにする。オーディオ回路1260は、端末1200が外部のイヤホンと通信できるように、イヤホン挿入孔を含んでもよい。
当該端末は、無線通信を実現するために、無線通信ユニット1270を備えてもよい。当該無線通信ユニット1270は、WIFIモジュールであってもよい。WIFIは近距離無線通信技術に属し、ユーザに無線のブロードバンドインターネットアクセスを提供するので、ユーザは、端末1200の無線通信ユニット1270を利用して、電子メールの送受信、ウェブの閲覧、ストリーミングメディアのアクセス等を行なうことができる。図12において、無線通信ユニット1270を示しているが、当該無線通信ユニット1270は、端末1200にとって不可欠な構成ではなく、本発明の趣旨を変更しない範囲内で必要に応じて省略することができる、ことを理解すべきである。
プロセッサ1280は、端末1200の制御センターであり、各種のインタフェース及び回路を介して携帯電話全体の各部と接続され、メモリ1220内に格納されたソフトウェアプログラム及び/又はモジュールを実行または作動させるとともに、メモリ1220内に格納されたデータを呼び出すことによって、端末1200の各種機能の実行及びデータの処理を実現することで、携帯電話全体をコントロールする。選択的に、プロセッサ1280は、1つ又は複数の処理コアを含んでもよく、アプリプロセッサとモデムプロセッサを集積して構成されてもよい。ここで、アプリプロセッサは、主に、OS、ユーザインタフェース、及びアプリなどを処理し、モデムプロセッサは、主に、無線通信を処理する。また、上記モデムプロセッサがプロセッサ1280に集積されなくてもよい、ことを理解すべきである。
端末1200は、さらに、各部に電力を供給する電源1290(例えば、バッテリー)を含み、当該電源1290は、電源管理システムを介してプロセッサ1280にロジック的に接続されることにより、電源管理システムを介して充電・放電管理、及び電力管理等の機能を実現することができる。電源1290は、さらに、1つ或いは1つ以上の直流又は交流電源、再充電システム、電源故障検出回路、電源コンバータ又はインバータ、電源状態インジケータ等の任意のアセンブリを含んでもよい。
端末1200は、図示してはないが、カメラ、ブルートゥースモジュール等をさらに含んでもよいが、ここで、その具体的な説明は省略する。
本実施例において、メモリ1220には、一つ或いは一つ以上のモジュールが記憶されており、上記一つ或いは一つ以上のモジュールは、一つ或いは複数のプロセッサ1280によって実行されるとともに、以下の機能を備える。
アプリの起動を要求するための起動要求を獲得する。
上記起動要求に基づいて、起動しようとするアプリが保護する必要があるアプリであるか否かを確定する。
起動しようとするアプリが保護する必要があるアプリである場合、保護インタフェースを起動する。
上記一つ或いは複数のモジュールは、さらぶ以下の機能を備える。
上記起動要求におけるアプリの起動パラメータを解析する。上記アプリの起動パラメータには、上記アプリの名称が含まれている。
上記アプリの名称に基づいて、上記アプリが保護リストにあるか否かを検出する。上記保護リストは、保護する必要のあるアプリのリストである。
検出結果として、上記アプリが上記保護リストにある場合、上記アプリが保護する必要があるアプリであると確定する。
上記一つ或いは複数のモジュールは、さらに以下の機能を備える。
検出結果として、上記アプリが上記保護リストにある場合、上記アプリが所定の条件を満たすか否かを検出する。
検出結果として、上記アプリが所定の条件を満たす場合、上記アプリを保護する必要があると確定する。
そのうち、上記所定の条件は、以下の条件のうちの任意の一つを含む。
上記アプリは、起動されたことがない;
上記アプリが前回起動された後、上記アプリを実行する端末のスクリーンがオフされたことがある;
上記アプリが前回起動された後、上記アプリを実行する端末が再起動されたことがある;
上記アプリが前回起動されてから今回起動されるまでの期間が所定値を超えている。
上記一つ或いは複数のモジュールは、さらに以下の機能を備える。
上記アプリの起動パラメータに基づいて保護パラメータを生成する。上記保護パラメータは、上記保護インタフェースの起動情報を表す。
上記保護パラメータに基づいて、上記保護インタフェースの起動パラメータを取得する。
上記保護インタフェースの起動パラメータに基づいて、上記保護インタフェースを起動する。
上記一つ或いは複数のモジュールは、さらに以下の機能を備える。
上記保護インタフェースに対応する解除信号を受信すると、上記アプリを起動する。
上記のように、本発明の実施例にかかる端末によると、アプリの起動を要求するための起動要求を獲得し、当該起動要求における起動パラメータを解析してアプリを確定し、保護リストで当該アプリが調べられると、当該アプリが保護する必要があるアプリであると確定し、当該アプリを保護する必要があるか否かを確定する前に、当該アプリが所定の条件を満たすか否かを検出し、当該アプリが所定の条件を満たすと、当該アプリを保護する必要があると確定する。アプリの起動パラメータに基づいて、保護パラメータを生成し、当該保護インタフェースに対応する解除信号を受信すると、アプリを起動する。これによって、保護インタフェースを起動する時、保護されるアプリがすでに実行状態にあり、保護されるアプリが音声再生等の経路によって当該アプリケーションの情報を漏らす問題を解決でき、起動されるアプリを保護する必要があると検出された時、アプリを起動しなく直接保護インタフェースを起動し、保護インタフェースが解除された時だけ、アプリを起動し始めることによって、全面で確実にアプリの情報を保護する効果に達することができる。
本発明の実施例は、さらに不揮発性の読取可能な記録媒体を提供し、当該記録媒体には一つ或いは複数のモジュール(programs)が記録され、当該一つ或いは複数のモジュールは設備に応用されて、当該設備に、アプリの起動を要求するための起動要求を獲得するステップ、上記起動要求に基づいて、起動しようとするアプリが保護する必要があるアプリであるか否かを確定するステップ、起動しようとするアプリが保護する必要があるアプリである場合、保護インタフェースを起動するステップを実行させる指令(instructions)を含む。
上記起動要求に基づいて、起動しようとするアプリが保護する必要があるアプリであるか否かを確定するステップは、上記起動要求における、上記アプリの名称が含まれているアプリの起動パラメータを解析するステップと、上記アプリの名称に基づいて、上記アプリが、保護する必要のあるアプリのリストである保護リストにあるか否かを検出するステップと、検出結果として、アプリが上記保護リストにある場合、上記アプリが保護する必要があるアプリであると確定するステップとを含む。
上記方法は、さらに、検出結果として、アプリが上記保護リストにある場合、上記アプリが所定の条件を満たすか否かを検出するステップと、検出結果として、上記アプリが所定の条件を満たす場合、上記アプリを保護する必要があると確定するステップとを含む。
そのうち、上記所定の条件は、以下の条件のうちの任意の一つを含む。
上記アプリは起動されたことがない;
上記アプリが前回起動された後、上記アプリを実行する端末のスクリーンがオフされたことがある;
上記アプリが前回起動された後、上記アプリを実行する端末が再起動されたことがある;
上記アプリが前回起動されてから今回起動されるまでの期間が所定値を超えている。
上記保護インタフェースを起動するステップは、上記アプリの起動パラメータに基づいて、上記保護インタフェースの起動情報を示す保護パラメータを生成するステップと、上記保護パラメータに基づいて上記保護インタフェースの起動パラメータを取得するステップと、上記保護インタフェースの起動パラメータに基づいて上記保護インタフェースを起動するステップとを含む。
上記方法は、さらに、上記保護インタフェースに対応する解除信号を受信すると、上記アプリを起動するステップを含む。
以上の開示内容により、本発明の実施例を例示的に示しているが、請求項により限定される本発明の範囲を逸脱しない限り、多種の変更及び修正を行うことができる。以上に開示された実施例に基づく方法請求項の機能、ステップ及び/又はジェスチャーは、ある特定の手順で実行する必要はない。なお、本発明に係る要素は、個体として記載又は要求されているが、単数であると明確に限定されていない限りは複数であってもよい。
上記の具体的な実施形態において、本発明の目的、技術案及び有益な効果について更に詳細に説明しているが、上記の内容は、本発明の具体的な実施形態であって、本発明の保護範囲に対する限定ではなく、本発明の趣旨及び原則範囲内で行われる任意の修正、均等の取替、改良などは、その何れも本発明の保護範囲に含まれるべきである、ということを理解すべきである。
通常、システムは、循環検出システムによってログを起動するか、或いは現在実行中のアプリを循環モニタリングし、実行したばかり或いは実行中のアプリが保護しようとするアプリであることを検出すると、暗号化保護インタフェースを起動して保護されるアプリの使用インタフェースをカバーし、当該暗号化保護インタフェースに対応するパスワードを受信した場合、当該アプリの使用インタフェースを表示し、パスワードを受信してない或いは対応しないパスワードを受信した場合は、当該アプリの使用インタフェースを表示しなく、当該暗号化保護インタフェースだけを表示して、当該アプリを保護する目的を達成する。
アプリの起動を要求するための起動要求を獲得するステップと、
前記起動要求に基づいて、起動しようとするアプリが保護する必要があるアプリであるか否かを確定するステップと、
起動しようとするアプリが保護する必要があるアプリである場合、保護インタフェースを起動するステップとを含む。
選択的に、前記起動要求に基づいて、起動しようとするアプリが保護する必要があるアプリであるか否かを確定するステップは、
前記起動要求における、前記アプリの名称が含まれているアプリの起動パラメータを解析するステップと、
前記アプリの名称に基づいて、前記アプリが、保護する必要のあるアプリのリストである保護リストにあるか否かを検出するステップと、
検出結果として前記アプリが前記保護リストにある場合、前記アプリが保護する必要があるアプリであると確定するステップとを含む。
選択的に、検出結果としてアプリが前記保護リストにある場合、前記アプリが所定の条件を満たすか否かを検出するステップと、
検出結果として前記アプリが所定の条件を満たす場合、前記アプリを保護する必要があると確定するステップとをさらに含み、
前記所定の条件は、前記アプリは起動されたことがないという条件、前記アプリが前回起動された後、前記アプリを実行する端末のスクリーンがオフされたことがあるという条件、前記アプリが前回起動された後、前記アプリを実行する端末が再起動されたことがあるという条件、前記アプリが前回起動されてから今回起動されるまでの期間が所定値を超えているという条件のうちの任意の一つを含む。
選択的に、前記保護インタフェースを起動するステップは、
前記アプリの起動パラメータと予め定義された保護インタフェースの起動パラメータに基づいて、保護パラメータを生成するステップと、
前記保護パラメータに基づいて、前記保護インタフェースの起動パラメータを取得するステップと、
前記保護インタフェースの起動パラメータに基づいて前記保護インタフェースを起動するステップとを含む。
選択的に、前記方法は、前記保護インタフェースに対応する解除信号を受信すると、前記アプリを起動するステップをさらに含む。
アプリの起動を要求するための起動要求を獲得する獲得モジュールと、
前記起動要求に基づいて、起動しようとするアプリが保護する必要があるアプリであるか否かを確定する確定モジュールと、
前記確定モジュールによって、前記アプリが保護する必要があるアプリであると確定された場合、保護インタフェースを起動する第1の起動モジュールとを含む。
選択的に、前記確定モジュールは、
前記起動要求における、前記アプリの名称が含まれているアプリの起動パラメータを解析する解析ユニットと、
前記解析ユニットによって解析された前記アプリの名称に基づいて、前記アプリが、保護する必要のあるアプリのリストである保護リストにあるか否かを検出する第1の検出ユニットと、
前記第1の検出ユニットの検出結果として前記アプリが前記保護リストにある場合、前記アプリが保護する必要があるアプリであると確定する確定ユニットとを含む。
選択的に、前記確定モジュールは、前記第1の検出ユニットの検出結果として前記アプリが前記保護リストにある場合、前記アプリが所定の条件を満たすか否かを検出する第2の検出ユニットをさらに含み、
前記確定ユニットは、前記第2の検出ユニットの検出結果として前記アプリが所定の条件を満たす場合、前記アプリを保護する必要があると確定し、
前記所定の条件は、前記アプリは起動されたことがないという条件、前記アプリが前回起動された後、前記アプリを実行する端末のスクリーンがオフされたことがあるという条件、前記アプリが前回起動された後、前記アプリを実行する端末が再起動されたことがあるという条件、前記アプリが前回起動されてから今回起動されるまでの期間が所定値を超えているという条件のうちの任意の一つを含む。
選択的に、前記第1の起動モジュールは、
前記アプリの起動パラメータと予め定義された保護インタフェースの起動パラメータに基づいて保護パラメータを生成する生成ユニットと、
前記生成ユニットによって生成された前記保護パラメータに基づいて、前記保護インタフェースの起動パラメータを取得する取得ユニットと、
前記取得ユニットによって取得された前記保護インタフェースの起動パラメータに基づいて、前記保護インタフェースを起動する起動ユニットとを含む。
選択的に、前記装置は、前記保護インタフェースに対応する解除信号を受信すると、前記アプリを起動する第2の起動モジュールをさらに含む。
一つ或いは複数のプロセッサ、メモリ、及び一つ或いは複数のモジュールを含み、
前記一つ或いは複数のモジュールは、前記メモリに記憶され、前記一つ或いは複数のプロセッサによって実行されるとともに、
アプリの起動を要求するための起動要求を獲得し、
前記起動要求に基づいて、起動しようとするアプリが保護する必要があるアプリであるか否かを確定し、
起動しようとするアプリが保護する必要があるアプリである場合、保護インタフェースを起動する機能を発揮する。
理解すべきことは、以上の一般的な説明と後述の詳細の説明は例示的なのであり、本発明を限定するものではない。
ステップ101において、アプリの起動を要求するための起動要求を獲得する。
端末は、アプリの起動を要求するための起動要求を獲得する。
ステップ102において、起動要求に基づいて、起動しようとするアプリが、保護する必要があるアプリであるか否かを確定する。
端末は、起動要求に基づいて、起動しようとするアプリが、保護する必要があるアプリであるか否かを確定する。
ステップ103において、起動しようとするアプリが、保護する必要があるアプリである場合、保護インタフェースを起動する。
端末は、起動しようとするアプリが、保護する必要があるアプリである場合、保護インタフェースを起動する。
図2を参照すると、もう一つの例示的な実施例にかかるアプリ保護方法のフローチャートを示している。本実施例では、当該アプリ保護方法をアプリが実行できる端末に応用して説明する。当該アプリ保護方法は、以下のステップを含む。
ステップ201において、アプリの起動を要求するための起動要求を獲得する。
アプリを起動するための起動要求の獲得について、図3を参照すると、アプリ起動の一般的なプロセスを示している。アプリの起動を開始する際、端末は、起動要求を受信し、当該起動要求には、アプリの起動パラメータが含まれている。アプリの起動パラメータを解析することによってアプリを確定し、その後アプリを起動して、全体の起動プロセスを終了する。
ステップ202において、起動要求におけるアプリの起動パラメータを解析する。アプリの起動パラメータにはアプリの名称が含まれている。
端末は、獲得した起動要求におけるアプリの起動パラメータを解析する。アプリの起動パラメータにはアプリの名称が含まれている。
仮にアプリの起動パラメータを解析して得られたアプリの名称が「X雷プレイヤー」であるとする。
ステップ203において、アプリの名称に基づいて、当該アプリが保護リストにあるか否かを検出する。
例えば、図4を参照すると、ユーザは、保護しようとするアプリを予め選択して保護リストに追加する。図4において、保護しようとするアプリは、ショートメッセージ、ゲーム猫、インターネットテレビ、写真、X雷プレイヤー、及び音楽聴を含む。
検出結果として、アプリが保護リストにある場合、ステップ204に進み、
検出結果として、アプリが保護リストにない場合、ステップ210に進む。
ステップ204において、アプリが保護する必要があるアプリであると確定する。
検出結果として、アプリが保護リストにある場合、端末は、当該アプリが保護する必要があるアプリであると確定する。
ステップ205において、アプリの起動パラメータに基づいて、保護パラメータを生成する。
説明すべきことは、保護インタフェースの起動パラメータには、保護インタフェースの表示内容などの情報が含まれている。
ステップ206において、保護パラメータに基づいて、保護インタフェースの起動パラメータを取得する。
端末は、保護パラメータを解析して、当該アプリに対応する保護インタフェースの起動パラメータを得る。
ステップ207において、保護インタフェースの起動パラメータに基づいて、当該保護インタフェースを起動する。
端末は、解析によって得られた保護インタフェースの起動パラメータに基づいて、当該保護インタフェースを起動する。
端末は、例えば、図5に示された当該保護インタフェースを起動する。
説明すべきことは、本発明の実施例では、図5に示す数独のロック画面パターンを保護インタフェースの例として説明するが、保護インタフェースのパターンは図5に限らない。
ステップ208において、保護インタフェースに対応する解除信号を受信する。
端末は、保護インタフェースを表示した後、当該保護インタフェースに対応する解除信号を受信しなければ、当該保護インタフェースを解除しなく、アプリを起動しない。解除信号は、当該保護インタフェースを解除するために用いられる。
例えば、端末が図5に示す保護インタフェースを表示した後、ユーザが予め設定したアクセス制限パスワードを入力する必要がある。当該アクセス制限パスワードは、当該保護インタフェースを解除する解除信号である。端末は、正しいアクセス制限パスワードを受信してから当該保護インタフェースを解除しアプリを起動して、アプリの使用インタフェースを表示する。ユーザが予め設定した当該「X雷プレイヤー」のアクセス制限パスワードが図6に示すパターンであるとする。
ステップ209において、保護パラメータに基づいて、アプリの起動パラメータを取得する。
端末は、例えば、ユーザから図6に示すパターンが入力されると、当該パターンが当該保護インタフェースに対応するか否かを検出し、当該パターンが当該保護インタフェースに対応すると検出した場合、保護パラメータの中から起動信号が起動しようとするアプリの起動情報を取得する。
ステップ210において、アプリの起動パラメータに基づいてアプリを起動する。
端末は、アプリの起動パラメータに基づいて、起動しようとするアプリを起動する。
端末は、例えば、ユーザから入力された図6に示すパターンを受信すると、当該保護インタフェースを解除し、アプリの起動パラメータに基づいて「X雷プレイヤー」を起動し、当該「X雷プレイヤー」のプレイインタフェースを表示する。
上記のように、本発明の実施例にかかるアプリ保護方法によると、アプリ起動を要求するための起動要求を獲得し、起動要求における起動パラメータを解析してアプリを確定し、保護リストで当該アプリを調べる。保護リストで当該アプリが調べられると、当該アプリが保護する必要があるアプリであると確定し、アプリの起動パラメータに基づいて保護パラメータを生成する。当該保護パラメータには、保護インタフェースの起動パラメータがさらに含まれている。当該保護インタフェースに対応する解除信号を受信すると、アプリを起動する。これによって、保護インタフェースを起動する時、保護されるアプリがすでに実行状態にあり、保護されるアプリが音声再生等の経路によって当該アプリケーションの情報を漏らす問題を解決し、起動されるアプリが保護する必要があるアプリであることを検出すると、アプリを起動しなく直接保護インタフェースを起動し、保護インタフェースが解除された時だけ、アプリを起動し始めることによって、全面で確実にアプリの情報を保護する効果に達することができる。
ユーザが数回同一アプリを起動する時に、毎回解除信号を入力する必要がないようにするために、本発明の実施例は、以下のアプリ保護方法をさらに提供する。
ステップ701において、アプリの起動を要求するための起動要求を獲得する。
アプリを起動するための起動要求の獲得について、図3を参照すると、アプリ起動の一般的なプロセスを示している。アプリの起動が開示されると、端末は、起動要求を受信し、当該起動要求には、アプリの起動パラメータが含まれている。アプリの起動パラメータを解析することによってアプリを確定し、その後当該アプリを起動して、全体の起動プロセスを終了する。
ステップ702において、起動要求におけるアプリの起動パラメータを解析する。アプリの起動パラメータにはアプリの名称が含まれている。
端末は、獲得した起動要求におけるアプリの起動パラメータを解析する。当該アプリの起動パラメータにはアプリの名称が含まれている。
仮にアプリの起動パラメータを解析して得られたアプリの名称が「X雷プレイヤー」であるとする。
ステップ703において、アプリの名称に基づいて、当該アプリが保護リストにあるか否かを検出する。
端末は、図3における「302起動パラメータを解析して起動しようとするアプリを取得する」段階の後、アプリの名称に基づいて、当該アプリが保護リストにあるか否かを検出する。
例えば、図4を参照すると、ユーザは、保護しようとするアプリを予め選択し、保護しようとするアプリを保護リストに追加する。図4において、保護しようとするアプリは、ショートメッセージ、ゲーム猫、インターネットテレビ、写真、X雷プレイヤー、及び音楽聴を含む。
検出結果として、アプリが保護リストにある場合、ステップ704に進み、
検出結果として、アプリが保護リストにない場合、ステップ711に進む。
ステップ704において、当該アプリが所定の条件を満たすか否かを検出する。
検出結果として、アプリが保護リストにある場合、端末は、当該アプリが所定の条件を満たすか否かを検出する。
例えば、端末は、「X雷プレイヤー」が図4に示す保護リストにあると検出すると、「X雷プレイヤー」が初めて起動されたか否か、「X雷プレイヤー」が前回起動された後、端末のスクリーンがオフされたか否か、「X雷プレイヤー」が前回起動された後、端末が再起動されたか否か、或いは、「X雷プレイヤー」が前回起動されてから今回起動されるまでの期間が所定値を超えるか否かを検出する。
端末は、あるアプリが所定の条件を満たすか否かを検出する時、当該アプリに対応する「検証にパスしたか否か」の欄の標記だけ検出すればよい。
当該アプリに対応する「検証にパスしたか否か」の欄に「√」が標記されている場合、当該アプリが起動されたことがあり、且つ起動された後端末のスクリーンがオフされたことがなく、且つ端末が再起動されたことがなく、且つ前回起動されてから24時間経っていないことを意味する。そのため、当該アプリを再度起動する時、保護インタフェースを再度起動する必要がなく、当該アプリを直接起動し、すなわち所定の条件を満たしていないとみなす。
1)アプリが起動されたことがない;
2)アプリが前回起動された後、当該アプリを実行する端末のスクリーンがオフされたことがある;
3)アプリが前回起動された後、当該アプリを実行する端末が再起動されたことがある;
4)アプリが前回起動されてから今回起動されるまでの期間が所定値を超えている。
そして、当該アプリを起動する時、保護インタフェースを起動する必要があり、保護インタフェースに対応する解除信号を受信した場合だけ当該アプリを起動する。即ち、所定の条件を満たすとみなす。
説明すべきことは、上記検証リストを作成するプロセスは、アプリが所定の条件を満たすか否かを検出する一種の実現方法であり、本実施例でこれを例として説明しているが、本発明はこれに限定されない。
検出結果として、アプリが所定の条件を満たす場合、ステップ705に進み、
検出結果として、アプリが所定の条件を満たさない場合、ステップ711に進む。
ステップ705において、当該アプリを保護する必要があると確定する。
検出結果として、アプリが所定の条件を満たす場合、端末は、当該アプリを保護する必要があると確定する。
図8を参照すると、起動しようとするアプリが「ショートメッセージ」であるとすると、アプリ「ショートメッセージ」が保護リストにあるが、所定の条件を満たさないため、保護インタフェースを起動する必要がなく、アプリの起動パラメータを解析して当該アプリを起動するステップを直接実行する。
ステップ706において、アプリの起動パラメータに基づいて保護パラメータを生成する。保護パラメータは、保護インタフェースの起動情報を示すために用いられる。
端末は、当該アプリを保護する必要があると確定した後、アプリの起動パラメータを保護パラメータの一部とし、保護インタフェースの起動情報を示す予め定義したパラメータを保護パラメータのほかの一部として、保護パラメータを得る。
説明すべきことは、保護インタフェースの起動パラメータには、保護インタフェースの表示内容などの情報が含まれている。
ステップ707において、保護パラメータに基づいて、保護インタフェースの起動パラメータを取得する。
ステップ708において、保護インタフェースの起動パラメータに基づいて、当該保護インタフェースを起動する。
端末は、解析によって得られた保護インタフェースの起動パラメータに基づいて、当該保護インタフェースを起動する。
説明すべきことは、本発明の実施例では、図5に示す数独のロック画面パターンを保護インタフェースの例として説明するが、保護インタフェースのパターンは図5に限らない。
ステップ709において、保護インタフェースに対応する解除信号を受信する。
端末は、保護インタフェースを表示した後、当該保護インタフェースに対応する解除信号を受信しなければ、当該保護インタフェースを解除しなく、アプリを起動しない。解除信号は、当該保護インタフェースを解除するために用いられる。
例えば、端末が図5に示す保護インタフェースを表示した後、ユーザが予め設定したアクセス制限パスワードを入力する必要がある。当該アクセス制限パスワードは、当該保護インタフェースを解除する解除信号である。端末は、正しいアクセス制限パスワードを受信してから当該保護インタフェースを解除しアプリを起動して、アプリの使用インタフェースを表示する。ユーザが予め設定した当該「X雷プレイヤー」のアクセス制限パスワードが図6に示すパターンであるとする。
ステップ710において、保護パラメータに基づいて、アプリの起動パラメータを取得する。
端末は、例えば、ユーザから図6に示すパターンが入力されると、当該パターンが当該保護インタフェースに対応するか否かを検出し、当該パターンが当該保護インタフェースに対応すると検出した場合、保護パラメータの中からアプリの起動パラメータを取得する。
ステップ711において、アプリの起動パラメータに基づいてアプリを起動する。
端末は、アプリの起動パラメータに基づいて、起動しようとするアプリを起動する。
端末は、例えば、ユーザから入力された図6に示すパターンを受信すると、当該保護インタフェースを解除し、アプリの起動情報に基づいて「X雷プレイヤー」を起動し、当該「X雷プレイヤー」のプレイインタフェースを表示する。
説明すべきことは、ステップ703の検出結果として当該アプリが保護リストにない場合、或いはステップ704の検出結果として当該アプリが所定の条件を満たさない場合、保護パラメータに基づいてアプリの起動情報を取得し当該起動情報に基づいて当該アプリを起動するステップを直接実行する。
また、アプリが保護リストにあると検出した後、当該アプリが所定の条件を満たすか否かを検出することによって、保護インタフェースを起動する必要があるか否かを確定し、これにより、ユーザが頻繁にあるアプリを起動する時、解除信号を毎回入力する必要がなく、一回だけ入力すればよい、という効果を奏する。
獲得モジュール910は、アプリの起動を要求するための起動要求を獲得する。
確定モジュール920は、上記起動要求に基づいて、起動しようとするアプリが保護する必要のあるアプリであるか否かを確定する。
第1の起動モジュール930は、上記確定モジュール920によって上記アプリが保護する必要があるアプリであると確定された場合、保護インタフェースを起動する。
上記のように、本発明の実施例にかかるアプリ保護装置によると、起動要求を獲得し、起動要求に基づいて、起動しようとするアプリが保護する必要があるアプリであるか否かを検出し、検出結果として、起動しようとするアプリが保護する必要のあるアプリである場合、保護インタフェースを起動する。そのため、保護インタフェースを起動するとき、保護されるアプリがすでに実行状態にあり、保護されるアプリが音声再生等の経路によって当該アプリにおける情報を漏らす問題を解決でき、起動されるアプリが保護する必要があるアプリであると検出された場合、アプリを起動しなく直接保護インタフェースを起動し、保護インタフェースが解除された時だけ、アプリを起動することによって、全面で確実にアプリの情報を保護する効果に達することができる。
確定モジュール1020は、上記起動要求に基づいて、起動しようとするアプリが保護する必要のあるアプリであるか否かを確定する。
選択的に、上記確定モジュール1020は、解析ユニット1021、第1の検出ユニット1022、及び確定ユニット1023を含む。
解析ユニット1021は、起動要求における上記アプリの起動パラメータを解析する。アプリの起動パラメータにはアプリの名称が含まれている。
第1の検出ユニット1022は、解析ユニット1021によって解析された上記アプリの名称に基づいて、上記アプリが保護リストにあるか否かを検出する。上記保護リストは、保護する必要のあるアプリのリストである。
確定ユニット1023は、上記第1の検出ユニット1022の検出結果として、上記アプリが上記保護リストの中にある場合、上記アプリが保護する必要があるアプリであると確定する。
選択的に、上記第1の起動モジュール1030は、生成ユニット1031、取得ユニット1032、及び起動ユニット1033を含む。
生成ユニット1031は、上記アプリの起動パラメータと予め定義した保護インタフェースの起動パラメータに基づいて、保護パラメータを生成する。
取得ユニット1032は、上記生成ユニット1031により生成された上記保護パラメータに基づいて、上記保護インタフェースの起動パラメータを取得する。
起動ユニット1033は、上記取得ユニット1032により取得された上記保護インタフェースの起動パラメータに基づいて、上記保護インタフェースを起動する。
第2の起動モジュール1040は、上記第1の起動モジュール1030によって起動された保護インタフェースに対応する解除信号を受信すると、上記アプリを起動する。
選択的に、上記第2の起動モジュール1040は、第2の取得ユニット1041と第2の起動ユニット1042を含む。
第2の起動ユニット1042は、上記第2の取得ユニットによって取得された上記アプリの起動情報に基づいて、上記アプリを起動する。
確定モジュール1120は、上記起動要求に基づいて、起動しようとするアプリが保護する必要のあるアプリであるか否かを確定する。
選択的に、上記確定モジュール1120は、解析ユニット1121、第1の検出ユニット1122、第2の検出ユニット1123、及び確定ユニット1124を含む。
解析ユニット1121は、起動要求におけるアプリの起動パラメータを解析する。アプリの起動パラメータには、上記アプリの名称が含まれている。
第1の検出ユニット1122は、上記解析ユニット1121によって解析された上記アプリの名称に基づいて、上記アプリが保護リストにあるか否かを検出する。上記保護リストは、保護する必要のあるアプリのリストである。
第2の検出ユニット1123は、上記第1の検出ユニット1122の検出結果として上記アプリが上記保護リストにある場合、上記アプリが所定の条件を満たすか否かを検出する。
上記アプリが起動されたことがない;
上記アプリが前回起動された後、上記アプリを実行する端末のスクリーンがオフされたことがある;
上記アプリが前回起動された後、上記アプリを実行する端末が再起動されたことがある;
上記アプリが前回起動されてから今回起動されるまでの期間が所定値を超えている。
確定ユニット1124は、上記第2の検出ユニット1123の検出結果として上記アプリが上記所定の条件を満たす場合、上記アプリを保護する必要があると確定する。
第1の起動モジュール1130は、上記確定モジュール1120によって上記アプリを保護する必要があると確定された場合、保護インタフェースを起動する。
選択的に、上記第1の起動モジュール1130は、生成ユニット1131、取得ユニット1132、及び起動ユニット1133を含む。
取得ユニット1132は、上記生成ユニット1131によって生成された上記保護パラメータに基づいて、上記保護インタフェースの起動パラメータを取得する。
起動ユニット1133は、上記取得ユニット1132によって取得された上記保護インタフェースの起動パラメータに基づいて、上記保護インタフェースを起動する。
第2の起動モジュール1140は、上記第1の起動モジュール1130によって起動された保護インタフェースに対応する解除信号を受信すると、上記アプリを起動する。
選択的に、上記第2の起動モジュール1140は、第2の取得ユニット1141と第2の起動ユニット1142を含む。
第2の起動ユニット1142は、上記第2の取得ユニット1141によって取得された上記アプリの起動パラメータに基づいて、上記アプリを起動する。
端末1200は、通信ユニット1210、コンピューターが読み取り可能な記録媒体を一つ以上含むメモリ1220、入力ユニット1230、表示ユニット1240、センサー1250、オーディオ回路1260、WiFi(登録商標)(Wireless Fidelity)モジュール1270、一つ以上の処理コアを有するプロセッサ1280、及び電源1290などの部品を含む。当業者は、図12に示す端末の構成は端末に対する限定ではなく、当該端末が、図示した部品より多い数、または少ない数の部品を備えてもよく、或いは、幾つかの部品の組み合わせ、または異なる部品配置を有してもよい、ことを理解すべきである。
オーディオ回路1260、スピーカ1261、マイク1262は、ユーザと端末1200との間のオーディオインタフェースを提供する。オーディオ回路1260は、受信したオーディオデータから変換された電気信号をスピーカ1261に転送し、スピーカ1261により音声信号に変換して出力する。一方、マイク1262は、収集した音声信号を電気信号に変換し、オーディオ回路1260が当該電気信号を受信した後オーディオデータに変換し、オーディオデータをプロセッサ1280に転送して処理してから、RF回路1210を介して例えば他の端末に転送するか、或いはオーディオデータをメモリ1220に送信して更に処理を行うようにする。オーディオ回路1260は、端末1200が外部のイヤホンと通信できるように、イヤホン挿入孔を含んでもよい。
当該端末は、無線通信を実現するために、無線通信ユニット1270を備えてもよい。当該無線通信ユニット1270は、WIFIモジュールであってもよい。WIFIは近距離無線通信技術に属し、ユーザに無線のブロードバンドインターネットアクセスを提供するので、ユーザは、端末1200の無線通信ユニット1270を利用して、電子メールの送受信、ウェブの閲覧、ストリーミングメディアのアクセス等を行なうことができる。図12において、無線通信ユニット1270を示しているが、当該無線通信ユニット1270は、端末1200にとって不可欠な構成ではなく、本発明の趣旨を変更しない範囲内で必要に応じて省略することができる、ことを理解すべきである。
端末1200は、図示してはないが、カメラ、ブルートゥース(登録商標)モジュール等をさらに含んでもよいが、ここで、その具体的な説明は省略する。
本実施例において、メモリ1220には、一つ或いは一つ以上のモジュールが記憶されており、上記一つ或いは一つ以上のモジュールは、一つ或いは複数のプロセッサ1280によって実行されるとともに、以下の機能を備える。
アプリの起動を要求するための起動要求を獲得する。
上記起動要求に基づいて、起動しようとするアプリが保護する必要があるアプリであるか否かを確定する。
起動しようとするアプリが保護する必要があるアプリである場合、保護インタフェースを起動する。
上記起動要求におけるアプリの起動パラメータを解析する。上記アプリの起動パラメータには、上記アプリの名称が含まれている。
上記アプリの名称に基づいて、上記アプリが保護リストにあるか否かを検出する。上記保護リストは、保護する必要のあるアプリのリストである。
検出結果として、上記アプリが上記保護リストにある場合、上記アプリが保護する必要があるアプリであると確定する。
上記一つ或いは複数のモジュールは、さらに以下の機能を備える。
検出結果として、上記アプリが上記保護リストにある場合、上記アプリが所定の条件を満たすか否かを検出する。
検出結果として、上記アプリが所定の条件を満たす場合、上記アプリを保護する必要があると確定する。
上記アプリは、起動されたことがない;
上記アプリが前回起動された後、上記アプリを実行する端末のスクリーンがオフされたことがある;
上記アプリが前回起動された後、上記アプリを実行する端末が再起動されたことがある;
上記アプリが前回起動されてから今回起動されるまでの期間が所定値を超えている。
上記一つ或いは複数のモジュールは、さらに以下の機能を備える。
上記アプリの起動パラメータに基づいて保護パラメータを生成する。上記保護パラメータは、上記保護インタフェースの起動情報を表す。
上記保護パラメータに基づいて、上記保護インタフェースの起動パラメータを取得する。
上記保護インタフェースの起動パラメータに基づいて、上記保護インタフェースを起動する。
上記一つ或いは複数のモジュールは、さらに以下の機能を備える。
上記保護インタフェースに対応する解除信号を受信すると、上記アプリを起動する。
上記方法は、さらに、検出結果として、アプリが上記保護リストにある場合、上記アプリが所定の条件を満たすか否かを検出するステップと、検出結果として、上記アプリが所定の条件を満たす場合、上記アプリを保護する必要があると確定するステップとを含む。
上記アプリは起動されたことがない;
上記アプリが前回起動された後、上記アプリを実行する端末のスクリーンがオフされたことがある;
上記アプリが前回起動された後、上記アプリを実行する端末が再起動されたことがある;
上記アプリが前回起動されてから今回起動されるまでの期間が所定値を超えている。
上記保護インタフェースを起動するステップは、上記アプリの起動パラメータに基づいて、上記保護インタフェースの起動情報を示す保護パラメータを生成するステップと、上記保護パラメータに基づいて上記保護インタフェースの起動パラメータを取得するステップと、上記保護インタフェースの起動パラメータに基づいて上記保護インタフェースを起動するステップとを含む。
以上の開示内容により、本発明の実施例を例示的に示しているが、請求項により限定される本発明の範囲を逸脱しない限り、多種の変更及び修正を行うことができる。以上に開示された実施例に基づく方法請求項の機能、ステップ及び/又はジェスチャーは、ある特定の手順で実行する必要はない。なお、本発明に係る要素は、個体として記載又は要求されているが、単数であると明確に限定されていない限りは複数であってもよい。
上記の具体的な実施形態において、本発明の目的、技術案及び有益な効果について更に詳細に説明しているが、上記の内容は、本発明の具体的な実施形態であって、本発明の保護範囲に対する限定ではなく、本発明の趣旨及び原則範囲内で行われる任意の修正、均等の取替、改良などは、その何れも本発明の保護範囲に含まれるべきである、ということを理解すべきである。
Claims (12)
- アプリの起動を要求するための起動要求を獲得するステップと、
前記起動要求に基づいて、起動しようとするアプリが保護する必要があるアプリであるか否かを確定するステップと、
起動しようとするアプリが保護する必要があるアプリである場合、保護インタフェースを起動するステップと
を含むことを特徴とするアプリ保護方法。 - 前記起動要求に基づいて、起動しようとするアプリが保護する必要があるアプリであるか否かを確定するステップは、
前記起動要求における、前記アプリの名称が含まれているアプリの起動パラメータを解析するステップと、
前記アプリの名称に基づいて、前記アプリが、保護する必要のあるアプリのリストである保護リストにあるか否かを検出するステップと、
検出結果として前記アプリが前記保護リストにある場合、前記アプリが保護する必要があるアプリであると確定するステップと
を含むことを特徴とする請求項1に記載のアプリ保護方法。 - 検出結果として前記アプリが前記保護リストにある場合、前記アプリが所定の条件を満たすか否かを検出するステップと、
検出結果として前記アプリが所定の条件を満たす場合、前記アプリを保護する必要があると確定するステップと
をさらに含み、
前記所定の条件は、前記アプリは起動されたことがないという条件、前記アプリが前回起動された後、前記アプリを実行する端末のスクリーンがオフされたことがあるという条件、前記アプリが前回起動された後、前記アプリを実行する端末が再起動されたことがあるという条件、前記アプリが前回起動されてから今回起動されるまでの期間が所定値を超えているという条件、のうちの任意の一つを含むことを特徴とする請求項2に記載するアプリ保護方法。 - 前記保護インタフェースを起動するステップは、
前記アプリの起動パラメータと予め定義された保護インタフェースの起動パラメータに基づいて、保護パラメータを生成するステップと、
前記保護パラメータに基づいて、前記保護インタフェースの起動パラメータを取得するステップと、
前記保護インタフェースの起動パラメータに基づいて前記保護インタフェースを起動するステップと
を含むことを特徴とする請求項2或いは請求項3に記載のアプリ保護方法。 - 前記保護インタフェースに対応する解除信号を受信すると、前記アプリを起動するステップをさらに含むことを特徴とする請求項1に記載のアプリ保護方法。
- アプリの起動を要求するための起動要求を獲得する獲得モジュールと、
前記起動要求に基づいて、起動しようとするアプリが保護する必要があるアプリであるか否かを確定する確定モジュールと、
前記確定モジュールによって、前記アプリが保護する必要があるアプリであると確定された場合、保護インタフェースを起動する第1の起動モジュールと
を含むことを特徴とするアプリ保護装置。 - 前記確定モジュールは、
前記起動要求における、前記アプリの名称が含まれているアプリの起動パラメータを解析する解析ユニットと、
前記解析ユニットによって解析された前記アプリの名称に基づいて、前記アプリが、保護する必要のあるアプリのリストである保護リストにあるか否かを検出する第1の検出ユニットと、
前記第1の検出ユニットの検出結果として前記アプリが前記保護リストにある場合、前記アプリが保護する必要があるアプリであると確定する確定ユニットと
を含むことを特徴とする請求項6に記載のアプリ保護装置。 - 前記確定モジュールは、前記第1の検出ユニットの検出結果として前記アプリが前記保護リストにある場合、前記アプリが所定の条件を満たすか否かを検出する第2の検出ユニットをさらに含み、
前記確定ユニットは、前記第2の検出ユニットの検出結果として前記アプリが所定の条件を満たす場合、前記アプリを保護する必要があると確定し、
前記所定の条件は、前記アプリは起動されたことがないという条件、前記アプリが前回起動された後、前記アプリを実行する端末のスクリーンがオフされたことがあるという条件、前記アプリが前回起動された後、前記アプリを実行する端末が再起動されたことがあるという条件、前記アプリが前回起動されてから今回起動されるまでの期間が所定値を超えているという条件、のうちの任意の一つを含むことを特徴とする請求項7に記載のアプリ保護装置。 - 前記第1の起動モジュールは、
前記アプリの起動パラメータと予め定義された保護インタフェースの起動パラメータに基づいて、保護パラメータを生成する生成ユニットと、
前記生成ユニットによって生成された前記保護パラメータに基づいて、前記保護インタフェースの起動パラメータを取得する取得ユニットと、
前記取得ユニットによって取得された前記保護インタフェースの起動パラメータに基づいて、前記保護インタフェースを起動する起動ユニットと
を含むことを特徴とする請求項7或いは請求項8に記載のアプリ保護装置。 - 前記保護インタフェースに対応する解除信号を受信すると、前記アプリを起動する第2の起動モジュールをさらに含むことを特徴とする請求項6に記載のアプリ保護装置。
- 請求項6乃至10の何れか1項に記載のアプリ保護装置を含むことを特徴とする端末。
- 一つ或いは複数のプロセッサ、メモリ、及び一つ或いは複数のモジュールを含み、
前記一つ或いは複数のモジュールは、前記メモリに記憶され、前記一つ或いは複数のプロセッサによって実行されるとともに、
アプリの起動を要求するための起動要求を獲得し、
前記起動要求に基づいて、起動しようとするアプリが保護する必要があるアプリであるか否かを確定し、
起動しようとするアプリが保護する必要があるアプリである場合、保護インタフェースを起動する
機能を発揮することを特徴とする端末。
Applications Claiming Priority (3)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
CN201310533866.4A CN103824003B (zh) | 2013-10-31 | 2013-10-31 | 应用程序保护方法、装置和终端 |
CN201310533866.4 | 2013-10-31 | ||
PCT/CN2014/077402 WO2015062241A1 (zh) | 2013-10-31 | 2014-05-13 | 应用程序保护方法、装置和终端 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015537486A true JP2015537486A (ja) | 2015-12-24 |
JP5976233B2 JP5976233B2 (ja) | 2016-08-23 |
Family
ID=50759059
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2015544354A Active JP5976233B2 (ja) | 2013-10-31 | 2014-05-13 | アプリ保護方法、装置、端末、プログラム、及び記録媒体 |
Country Status (8)
Country | Link |
---|---|
EP (1) | EP2869233B1 (ja) |
JP (1) | JP5976233B2 (ja) |
KR (1) | KR20150061613A (ja) |
CN (1) | CN103824003B (ja) |
BR (1) | BR112014019048A8 (ja) |
MX (1) | MX346403B (ja) |
RU (1) | RU2628214C2 (ja) |
WO (1) | WO2015062241A1 (ja) |
Families Citing this family (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
CN105279779B (zh) * | 2015-09-25 | 2018-10-26 | 天脉聚源(北京)科技有限公司 | 导入动画部件异常的处理方法和装置 |
CN105787348A (zh) * | 2016-02-01 | 2016-07-20 | 山东大学 | 一种用于移动设备的多级加锁、多级解锁方法 |
CN108664278A (zh) * | 2017-03-27 | 2018-10-16 | 上海传英信息技术有限公司 | 用于通信终端应用模块启动音效的方法及装置 |
CN107229845A (zh) * | 2017-05-27 | 2017-10-03 | 北京小米移动软件有限公司 | 终端上的插件处理方法、装置及终端 |
Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000010773A (ja) * | 1998-06-23 | 2000-01-14 | Toshiba Tec Corp | プログラム実行管理方法及びプログラム実行管理プログラムを記録した記録媒体 |
JP2003244065A (ja) * | 2002-02-20 | 2003-08-29 | Toshiba Location Information Co Ltd | プログラム起動方法、サーバ装置、端末装置 |
JP2009271619A (ja) * | 2008-05-01 | 2009-11-19 | Toshiba Corp | 医療情報処理装置及びプログラム |
Family Cites Families (9)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
KR100735375B1 (ko) * | 2005-08-25 | 2007-07-04 | 삼성전자주식회사 | 이동통신단말기에서 어플리케이션 구동 방법 및 그이동통신단말기 |
US8127254B2 (en) * | 2007-06-29 | 2012-02-28 | Nokia Corporation | Unlocking a touch screen device |
US20100024020A1 (en) * | 2008-07-22 | 2010-01-28 | Ernest Samuel Baugher | Wireless mobile device with privacy groups that independently control access to resident application programs |
CN101853363B (zh) * | 2010-05-07 | 2012-08-08 | 飞天诚信科技股份有限公司 | 一种文件保护方法及系统 |
CA2811659C (en) * | 2010-09-24 | 2018-02-13 | Research In Motion Limited | Method and apparatus for differentiated access control |
EP2466458B1 (en) * | 2010-12-15 | 2018-05-30 | BlackBerry Limited | Application launching control on a mobile device |
CN102081722B (zh) * | 2011-01-04 | 2015-02-04 | 奇智软件(北京)有限公司 | 一种保护指定应用程序的方法及装置 |
CN102566927A (zh) * | 2011-12-28 | 2012-07-11 | 惠州Tcl移动通信有限公司 | 一种触摸屏解锁的方法和装置 |
US9426145B2 (en) * | 2012-02-17 | 2016-08-23 | Blackberry Limited | Designation of classes for certificates and keys |
-
2013
- 2013-10-31 CN CN201310533866.4A patent/CN103824003B/zh active Active
-
2014
- 2014-05-13 RU RU2015122417A patent/RU2628214C2/ru active
- 2014-05-13 MX MX2014009372A patent/MX346403B/es active IP Right Grant
- 2014-05-13 WO PCT/CN2014/077402 patent/WO2015062241A1/zh active Application Filing
- 2014-05-13 KR KR1020147021519A patent/KR20150061613A/ko active Search and Examination
- 2014-05-13 JP JP2015544354A patent/JP5976233B2/ja active Active
- 2014-05-13 BR BR112014019048A patent/BR112014019048A8/pt not_active IP Right Cessation
- 2014-10-16 EP EP14189116.8A patent/EP2869233B1/en active Active
Patent Citations (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2000010773A (ja) * | 1998-06-23 | 2000-01-14 | Toshiba Tec Corp | プログラム実行管理方法及びプログラム実行管理プログラムを記録した記録媒体 |
JP2003244065A (ja) * | 2002-02-20 | 2003-08-29 | Toshiba Location Information Co Ltd | プログラム起動方法、サーバ装置、端末装置 |
JP2009271619A (ja) * | 2008-05-01 | 2009-11-19 | Toshiba Corp | 医療情報処理装置及びプログラム |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
BR112014019048A8 (pt) | 2017-07-11 |
BR112014019048A2 (ja) | 2017-06-20 |
MX2014009372A (es) | 2015-07-06 |
WO2015062241A1 (zh) | 2015-05-07 |
RU2628214C2 (ru) | 2017-08-15 |
KR20150061613A (ko) | 2015-06-04 |
CN103824003A (zh) | 2014-05-28 |
EP2869233A1 (en) | 2015-05-06 |
RU2015122417A (ru) | 2017-01-10 |
EP2869233B1 (en) | 2018-01-10 |
JP5976233B2 (ja) | 2016-08-23 |
MX346403B (es) | 2017-03-17 |
CN103824003B (zh) | 2017-02-15 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10326861B2 (en) | Method for controlling cooperation of multiple intelligent devices and apparatus thereof | |
KR101652373B1 (ko) | 가상 키보드 표시방법, 장치, 단말기, 프로그램 및 기록매체 | |
CN106778175B (zh) | 一种界面锁定方法、装置和终端设备 | |
WO2015154670A1 (en) | Method and apparatus for invoking application programming interface | |
CN106371964B (zh) | 一种进行消息提示的方法和装置 | |
CN104915091B (zh) | 一种显示状态栏提示信息的方法和装置 | |
JP2016504899A (ja) | 電子装置、電池保護方法、設備、プログラム及び記録媒体 | |
WO2018120905A1 (zh) | 终端中消息提示的方法和终端 | |
CN104965722B (zh) | 一种显示信息的方法及装置 | |
CN110308834B (zh) | 应用图标显示方式的设置方法及终端 | |
WO2015010466A1 (zh) | 信息显示方法、装置和移动终端 | |
KR101621637B1 (ko) | 이동 단말기 리소스 처리 방법과 장치, 클라이언트측 컴퓨터, 서버, 이동 단말기, 프로그램 및 기록매체 | |
TW201541337A (zh) | 移動終端中訊息的顯示方法、裝置和系統 | |
JP5976233B2 (ja) | アプリ保護方法、装置、端末、プログラム、及び記録媒体 | |
CN105162930B (zh) | 移动终端的录音方法及装置 | |
JP5945078B2 (ja) | アプリインストール方法、アプリインストール装置、設備、プログラム及び記録媒体 | |
CN106708501B (zh) | 活动监控方法及装置 | |
CN107104930A (zh) | 一种设置查看权限的方法、装置和系统 | |
KR101876394B1 (ko) | 단말기에 미디어 데이터를 재생하는 방법 및 장치 | |
CN106528231B (zh) | 一种启动应用程序的方法和装置 | |
CN110032422B (zh) | 一种应用管理方法、终端设备及计算机可读存储介质 | |
US10073957B2 (en) | Method and terminal device for protecting application program | |
CN104580667B (zh) | 一种信号检测的方法及终端 | |
US20180253225A1 (en) | Display Operation Method and Apparatus, User Interface, and Storage Medium | |
US10248841B2 (en) | Method of protecting an image based on face recognition, and smart terminal |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20151208 |
|
A521 | Request for written amendment filed |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20160307 |
|
TRDD | Decision of grant or rejection written | ||
A01 | Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01 Effective date: 20160628 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20160719 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 5976233 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |
|
R250 | Receipt of annual fees |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250 |