JP2015536797A - スクリューブレードおよびカッタードライブシャフトを含む組織除去カテーテル - Google Patents

スクリューブレードおよびカッタードライブシャフトを含む組織除去カテーテル Download PDF

Info

Publication number
JP2015536797A
JP2015536797A JP2015547406A JP2015547406A JP2015536797A JP 2015536797 A JP2015536797 A JP 2015536797A JP 2015547406 A JP2015547406 A JP 2015547406A JP 2015547406 A JP2015547406 A JP 2015547406A JP 2015536797 A JP2015536797 A JP 2015536797A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutter
tissue
catheter
drive shaft
screw blade
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015547406A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6257104B2 (ja
Inventor
ブライアン ラッド,
ブライアン ラッド,
ルーカス シュナイダー,
ルーカス シュナイダー,
ダニエル ジェイ. ブリーマン,
ダニエル ジェイ. ブリーマン,
Original Assignee
コヴィディエン リミテッド パートナーシップ
コヴィディエン リミテッド パートナーシップ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by コヴィディエン リミテッド パートナーシップ, コヴィディエン リミテッド パートナーシップ filed Critical コヴィディエン リミテッド パートナーシップ
Publication of JP2015536797A publication Critical patent/JP2015536797A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6257104B2 publication Critical patent/JP6257104B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/3205Excision instruments
    • A61B17/3207Atherectomy devices working by cutting or abrading; Similar devices specially adapted for non-vascular obstructions
    • A61B17/320758Atherectomy devices working by cutting or abrading; Similar devices specially adapted for non-vascular obstructions with a rotating cutting instrument, e.g. motor driven
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/3205Excision instruments
    • A61B17/3207Atherectomy devices working by cutting or abrading; Similar devices specially adapted for non-vascular obstructions
    • A61B17/320783Atherectomy devices working by cutting or abrading; Similar devices specially adapted for non-vascular obstructions through side-hole, e.g. sliding or rotating cutter inside catheter
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/00234Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery
    • A61B2017/00292Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets for minimally invasive surgery mounted on or guided by flexible, e.g. catheter-like, means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00681Aspects not otherwise provided for
    • A61B2017/00685Archimedes screw
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/320016Endoscopic cutting instruments, e.g. arthroscopes, resectoscopes
    • A61B17/32002Endoscopic cutting instruments, e.g. arthroscopes, resectoscopes with continuously rotating, oscillating or reciprocating cutting instruments
    • A61B2017/320024Morcellators, e.g. having a hollow cutting tube with an annular cutter for morcellating and removing tissue
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/3205Excision instruments
    • A61B17/3207Atherectomy devices working by cutting or abrading; Similar devices specially adapted for non-vascular obstructions
    • A61B2017/320741Atherectomy devices working by cutting or abrading; Similar devices specially adapted for non-vascular obstructions for stripping the intima or the internal plaque from a blood vessel, e.g. for endarterectomy
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/3205Excision instruments
    • A61B17/3207Atherectomy devices working by cutting or abrading; Similar devices specially adapted for non-vascular obstructions
    • A61B17/320758Atherectomy devices working by cutting or abrading; Similar devices specially adapted for non-vascular obstructions with a rotating cutting instrument, e.g. motor driven
    • A61B2017/320775Morcellators, impeller or propeller like means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/32Surgical cutting instruments
    • A61B17/3205Excision instruments
    • A61B17/3207Atherectomy devices working by cutting or abrading; Similar devices specially adapted for non-vascular obstructions
    • A61B17/320783Atherectomy devices working by cutting or abrading; Similar devices specially adapted for non-vascular obstructions through side-hole, e.g. sliding or rotating cutter inside catheter
    • A61B2017/320791Atherectomy devices working by cutting or abrading; Similar devices specially adapted for non-vascular obstructions through side-hole, e.g. sliding or rotating cutter inside catheter with cutter extending outside the cutting window

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

組織除去カテーテルは、軸方向空洞からカッターを通して延び、環状切断縁によって身体管腔から除去された組織が、カテーテル体の組織移送通路に向かって、開口部を近位に通過することを可能にする、軸方向空洞および開口部を有する、カッターを含む。カテーテル体の内部通路内に縦方向に延びるスクリューブレードは、スクリューブレードがその軸の周りで回転している場合に組織移送通路内で除去された組織を近位に移送するための外部螺旋ねじ山を含む。カッタードライブシャフトが、スクリューブレードのドライブシャフト通路内で縦方向に延び、スクリューブレードに対して、その軸の周りで回転可能である。カッタードライブシャフトは、カッターの回転を駆動するために、カッターに動作可能に連結されている遠位端部分を有する。

Description

(関連出願の引用)
本願は、米国仮出願第61/736,169号(2012年12月12日出願)を基礎とする優先権を主張し、上記出願の全体は、参照により本明細書に引用される。
(開示の分野)
本発明は、概して、組織を身体管腔から除去するための組織除去カテーテルに関する。
血管系の病気は、多くの場合、血管腔の内壁上のアテローム様物質の蓄積、特に、末梢および他の血管系の動脈内腔、とりわけ、末梢動脈に起因し、アテローム性動脈硬化として知られる状態をもたらす。アテローム性動脈硬化は、老化の結果として必然的に発生するが、また、食事、高血圧、遺伝、血管損傷等の要因によっても悪化させられ得る。アテローム様沈着物は、広範囲の可変特性を有する可能性があり、一部の沈着物は、比較的軟質であり、他の沈着物は、繊維化および/または石灰化する。後者の場合、沈着物は、多くの場合、プラークと称される。
血管系の病気は、薬物、バイパス外科手術、および血管を閉塞するアテローム性または他の物質の血管内減量または除去に依拠するものを含む様々なカテーテルベースのアプローチを含む様々な方法で治療されることができる。概して、アテローム摘出術と称される、物質を切断または取り除き、そのような物質を血管から除去するための様々な方法が、提案されている。物質を血管腔から切断または摘出するために意図されるアテローム摘出術カテーテルは、そのような物質を血管腔から切断および分離するために、閉塞物質の中へまたはそれを通り越すように前進させられることができる、回転可能な切断ブレード(または、他の組織除去要素)を採用し得る。
身体管腔の小蛇行性領域にアクセスすることができ、かつ制御方式において、身体管腔内から組織および/または他の閉塞物質を除去することができる、カテーテルを提供することが望ましい。一事例では、アテローム様物質の捕捉を促進することができる、アテローム切除術カテーテルを提供することが望ましくあり得る。限定ではないが、冠状、末梢、および他の動脈、ならびに他の身体管腔を含む、種々の身体管腔において使用するためのカテーテルおよび方法が、提供される。
一側面では、組織除去カテーテルは、概して、対象の身体管腔の中への挿入のために構成されている細長いカテーテル体を備えている。カテーテル体は、対向する遠位端および近位端と、遠位と近位端との間に延びている縦軸と、縦軸に沿って延びている内部組織移送通路とを有する。カテーテル体の概ね縦軸の周りの回転のために、カテーテル体の概ね遠位端に位置しているカッターは、近位端部分と、遠位端部分と、近位部分と遠位端部分との間に延びている縦軸とを有する。カッターは、組織を身体管腔から除去するためのカッターの遠位端部分における環状切断縁と、環状切断縁からカッターの近位端部分に向かって近位に延びる、カッターの内部表面によって画定される軸方向空洞と、中心空洞からカッターを通して延び、環状切断縁によって身体管腔から除去された組織が、開口部を通してカテーテル体の組織移送通路に向かって近位に通過することを可能にする、開口部とを含む。スクリューブレードは、カテーテル体の内部通路内に縦方向に延び、カテーテル体に対してその軸の周りで回転可能である。スクリューブレードは、スクリューブレードがその軸の周りで回転している場合に組織移送通路内で除去された組織を近位に移送するための外部螺旋ねじ山を含む。スクリューブレードは、その中に縦方向に延びている内部ドライブシャフト通路を画定する。カッタードライブシャフトは、スクリューブレードのドライブシャフト通路内で縦方向に延び、スクリューブレードに対して、その軸の周りで回転可能である。カッタードライブシャフトは、カッターの回転を駆動するために、カッターに動作可能に連結されている遠位端部分を有する。
別の側面では、組織除去カテーテルは、概して、対象の身体管腔の中への挿入のために構成されている細長いカテーテル体を備えている。カテーテル体は、対向する遠位端および近位端と、遠位と近位端との間に延びている縦軸と、縦軸に沿って延びている内部ドライブシャフト通路とを有する。カッターは、カテーテル体の概ね縦軸の周りの回転のために、カテーテル体の概ね遠位端に位置しているカッターは、近位端部分と、遠位端部分と、近位部分と遠位端部分との間に延びている縦軸とを有する。カッターは、組織を身体管腔から除去するためのカッターの遠位端部分における環状切断縁と、環状切断縁からカッターの遠位端部分を通って軸方向に延び、環状切断縁によって身体管腔から除去された組織が、カッターを通って近位に通過することを可能にする、カッターの内部表面によって画定される軸方向空洞とを含む。カッタードライブシャフトは、カテーテル体のドライブシャフト通路内で縦方向に延び、カテーテル体に対してその軸の周りで回転可能である。カッタードライブシャフトは、カッターの回転を駆動するために、カッターに動作可能に連結されている遠位端部分を有する。カッタードライブシャフトは、カッターの軸方向空洞と連通している、その中に縦方向に延びている組織移送通路を画定する。スクリューブレードは、カッタードライブシャフトの組織移送通路内およびカッターの軸方向空洞を通って縦方向に延びる。スクリューブレードは、カッタードライブシャフトに対してその軸の周りで回転可能であり、スクリューブレードがその軸の周りで回転している場合に組織移送通路内で除去された組織を近位に移送するための外部螺旋ねじ山を含む。
さらに別の側面では、組織除去カテーテルは、概して、対象の身体管腔の中への挿入のために構成されている細長いカテーテル体を備えている。カテーテル体は、対向する遠位端および近位端と、遠位と近位端との間に延びている縦軸と、縦軸に沿って延びている内部ドライブシャフト通路とを有する。カッターは、カテーテル体の概ね縦軸の周りの回転のために、カテーテル体の概ね遠位端に位置しているカッターは、近位端部分と、遠位端部分と、近位部分と遠位端部分との間に延びている縦軸とを有する。カッターは、組織を身体管腔から除去するためのカッターの遠位端部分における環状切断縁と、環状切断縁からカッターの遠位端部分を通って軸方向に延び、環状切断縁によって身体管腔から除去された組織が、カッターを通って近位に通過することを可能にする、カッターの内部表面によって画定される軸方向空洞とを含む。カッタードライブシャフトは、カテーテル体のドライブシャフト通路内で縦方向に延び、カテーテル体に対してその軸の周りで回転可能である。カッタードライブシャフトは、カッターの回転を駆動するために、カッターに動作可能に連結されている遠位端部分を有する。カッタードライブシャフトは、カッターの軸方向空洞と連通している、その中に縦方向に延びている組織移送通路を画定する。スクリューブレードは、カッタードライブシャフトの組織移送通路内およびカッターの軸方向空洞を通って縦方向に延びる。スクリューブレードは、カッタードライブシャフトに対してその軸の周りで回転可能であり、遠位端およびスクリューブレードがその軸の周りで回転している場合に組織移送通路内で除去された組織を近位に移送するための外部螺旋ねじ山を含む。カッタードライブシャフトは、カッターを展開および後退させるために、スクリューブレードから独立して、選択的に、カテーテル体内で縦方向に移動可能である。スクリューブレードは、遠位端が、カッターの環状切断縁から近位に離間され、カッターによって除去組織が、スクリューブレードと切断縁との間の組織移送通路内に集まることを可能にする、近位組織収集位置から、スクリューブレードの遠位端が、カッターの環状切断縁により近接し、スクリューブレードが回転させられるにつれて、組織収集チャンバ内の組織を組織移送通路内で近位に移送する、遠位組織運搬位置に、組織移送通路内で縦方向に選択的に移動可能である。
別の側面では、組織除去カテーテルは、概して、対象の身体管腔の中への挿入のために構成されている細長いカテーテル体を備えている。カテーテル体は、対向する遠位端および近位端と、遠位と近位端との間に延びている縦軸とを有する。カテーテル体の概ね縦軸の周りの回転のために、カテーテル体の概ね遠位端に位置しているカッターは、近位端部分と、遠位端部分と、近位部分と遠位端部分との間に延びている縦軸とを有する。内部表面は、概して、カッターに隣接する場所からカッターの近位の場所まで、カテーテル体内に縦方向に延びている組織移送通路を画定する。内部組織移送通路は、最大内部直径を有する。スクリューブレードは、内部組織移送通路内で縦方向に延び、組織移送通路内でその軸の周りで回転可能である。スクリューブレードは、スクリューブレードがその軸の周りで回転している場合に組織移送通路内で除去された組織を近位に移送するための外部螺旋ねじ山を含む。外部螺旋ねじ山は、最大外径を有する。スクリューブレード上のねじ山と組織移送通路を画定する内部表面との間の半径方向間隙は、組織の近位移動を促進するために、組織を実質的にもみくだくことなく、除去された組織が、ねじ山と内部表面との間に挟まれるようにサイズを決定される。
他の目的および特徴は、以下で、一部明白になり、一部指摘されるであろう。
図1は、組織除去カテーテルの一実施形態の部分斜視図である。 図2Aは、組織除去カテーテルの遠位端部分の拡大部分側面図であり、組織除去カテーテルのカッターは非展開位置にある。 図2Bは、図2Aに類似するが、カッターハウジングが、隠された構成要素を示すために除去されている。 図3は、図2Aの組織除去カテーテルの遠位端部分の縦方向断面である。 図4Aは、組織除去カテーテルの遠位端部分の拡大側面図であり、組織除去カテーテルのカッターは展開切断位置にある。 図4Bは、図4Aに類似するが、カッターハウジングが、隠された構成要素を示すために除去されている。 図5は、図4Aの組織除去カテーテルの遠位端部分の縦方向断面である。 図6Aは、組織除去カテーテルの遠位端部分の分解斜視図である。 図6Bは、組織除去カテーテルのカッターハウジングの拡大分解斜視図である。 図7は、組織除去カテーテルのカッターの拡大正面斜視図である。 図8は、組織除去カテーテルのカッターの拡大背面斜視図である。 図9は、カッターの拡大縦方向断面である。 図10は、組織除去カテーテルの第2の実施形態の部分斜視図である。 図11Aは、図10の組織除去カテーテルの遠位端部分の拡大部分側面図であり、組織除去カテーテルのカッターは非展開位置にある。 図11Bは、図11Aに類似するが、カッターハウジングが、隠された構成要素を示すために除去されている。 図12は、図11Aの組織除去カテーテルの遠位端部分の縦方向断面である。 図13Aは、図10の組織除去カテーテルの遠位端部分の拡大側面立面図であり、組織除去カテーテルのカッターは展開切断位置にある。 図13Bは、図13Aに類似するが、カッターハウジングが、隠された構成要素を示すために除去されている。 図14は、図13Aの組織除去カテーテルの遠位端部分の縦方向断面である。 図15Aは、図10の組織除去カテーテルの遠位端部分の分解斜視図である。 図15Bは、図10の組織除去カテーテルのカッターハウジングの拡大分解斜視図である。 図16は、図10の組織除去カテーテルのカッターの拡大正面斜視図である。 図17は、図16のカッターの拡大縦方向断面である。 図18は、図16のカッターの拡大背面斜視図である。 図19は、組織除去カテーテルの第3の実施形態の部分斜視図である。 図20Aは、図19の組織除去カテーテルの遠位端部分の拡大部分縦方向断面図であり、カッターは非展開位置にあり、スクリューブレードは近位組織収集位置にある。 図20Bは、図20Aに類似し、カッターを非展開位置にあり、スクリューブレードを遠位組織運搬位置にある。 図20Cは、図20Aに類似し、カッターは展開切断位置にあり、スクリューブレードは近位組織収集位置にある。
対応参照文字は、図面全体を通して対応する部品を示す。
ここで、図面を参照すると、組織を身体管腔から除去するための組織除去カテーテルのいくつかの実施形態が、開示される。特に、図示されるカテーテル実施形態は、組織を身体管腔から除去するために好適であり、特に、プラーク組織を血管(例えば、末梢動脈または末梢静脈)から除去(すなわち、摘出)するために好適である。しかしながら、開示される実施形態の特徴はまた、血管、特に、末梢動脈の慢性完全閉塞(CTO)、ならびに尿管、胆管、呼吸器経路、膵管、リンパ管等、他の身体管腔の狭窄および他の身体管腔内の他の過形成性および腫瘍性疾患を治療するためにも好適であり得る。腫瘍性細胞成長は、多くの場合、身体管腔を囲み、かつその中へ侵入する腫瘍の結果として発生するであろう。そのような物質の除去は、したがって、身体管腔の開存性を維持するために有益であり得る。残りの議論は、血管から組織を除去し、かつその内の閉塞(例えば、動脈内のアテローム性または血栓症閉塞物質あるいは静脈内の他の閉塞)を穿通するためのカテーテルを対象とするが、本開示の教示は、限定ではないが、様々な身体管腔内の様々な閉塞、狭窄、または過形成物質を穿通し、および/またはそこから組織を除去するためのカテーテルを含む、他のタイプの組織除去カテーテルにも等しく適用されることを理解されたい。
ここで図1−9を参照すると、アテローム切除術カテーテル(広義には、組織除去カテーテル)の第1の実施形態が、概して、参照番号10によって示される。概略すると、アテローム切除術カテーテル10は、対向する近位および遠位端と、遠位と近位端との間に延びる中心縦軸LA(図2A)とを有する、細長い管状カテーテル体12を含む。図3および5を参照すると、概して、16に示される、回転可能カッターは、組織を身体管腔から除去するために、カテーテル体12の遠位端によって支持される。特に、図示される実施形態では、カッター16は、概して、18に示される、カッターアダプタに動作可能に接続される。カテーテル10はまた、カッター16の回転を駆動する、カッタードライブシャフト20(図3および5)と、カテーテル体12内で除去された組織を近位に移送または移動させる、概して、22に示される、別個のスクリューコンベヤ、(また、オーガコンベヤとしても知られる)とを含む。スクリューコンベヤ22は、概して、カテーテル体12の縦軸LAに沿って延びる、内部組織移送通路23(図3および5)と、組織移送通路内でその縦軸の周りで回転可能なスクリューブレード25(または、フライティング)とを含む。概して、24に示される、展開機構は、カッターが切断のために露出されない非展開位置(図1、2Aおよび3)と、カッターが切断のために露出される展開位置(図4Aおよび5)との間でアテローム切除術カテーテル10を構成する。
依然として、図1を参照すると、カテーテル体12は、標的動脈の中への血管内導入のために構成される(例えば、サイズを決定および成形される)が、前述のように、カテーテル体は、標的動脈以外の他の標的身体管腔の中への管腔内導入のために構成され得る。図示されないが、カテーテル10は、ガイドワイヤを経由した血管系内の標的部位へのカテーテル体12の導入のために構成され得る。特に、カテーテル10はガイドワイヤチャネルがカテーテル体12を通して完全に延びるときの「オーバーザワイヤ」導入、またはガイドワイヤチャネルがカテーテル体の遠位部分のみを通して延びる場合の「高速交換」導入のために構成され得る。他の場合には、カテーテル10の遠位部分上に固定または一体型コイル縁あるいはガイドワイヤ縁を提供するか、またはガイドワイヤ全体をなくすことさえ可能であり得る。さらに、可撓性遠位先端27(図2A)は、図示されるカテーテルの遠位端に固定され、カテーテルの挿入を促進し得る。例証の便宜上、ガイドワイヤは、いずれの実施形態にも示されないが、これらの実施形態のいずれにも組み込まれることができることを理解されたい。
カテーテル体12の寸法および他の物理的特性は、アクセスされるべき対象の動脈(または、他の身体管腔)に応じて、変動し得る。カテーテル体12は、概して、可撓性であり、一実施形態では、50cm〜200cmの範囲内の長さと、3フレンチ〜9フレンチ等の1フレンチ〜12フレンチ(0.33mm:1フレンチ)の範囲内の外径とを有し得る。カテーテル体12は、押出成形技法によって製作される、有機ポリマーから構成され得る。好適なポリマーとして、ポリ塩化ビニル、ポリウレタン、ポリエステル、ポリテトラフルオロエチレン(PTFE)、シリコーンゴム、天然ゴム等が挙げられる。随意に、カテーテル体12は、回転強度、柱強度、靭性、押しやすさ等を増加させるために、編組、螺旋ワイヤ、コイル、軸方向フィラメント等で補強され得る。例えば、カテーテル体12は、概して、当技術分野において公知のようなトルク管を含み得る。カテーテル体12の外径は、従来の技法を使用して、熱膨張および収縮によって修正されることができる。カテーテル体の構造および寸法は、本発明の範囲から逸脱することなく、説明されるもの以外であり得ることを理解されたい。
本実施形態のカテーテル体12は、治療の間、身体管腔と係合するようにカッターを誘導するための誘導機構(図示せず)を含み得る。例えば、誘導機構は、カッターを身体管腔の壁に向けて誘導し、治療を向上させるために、二重屈曲または二重湾曲形状に付勢されている(例えば、恒久的に変形させられている)、カッターに隣接し、かつその近位にある、カテーテル体の一部を構成し得る。好適な誘導機構は、米国特許第7,708,749号に開示されており、その関連教示は、参照することによって本明細書に組み込まれる。他の実施形態では、誘導機構は、多くの他の好適な形態をとり得る。カテーテルは、本発明の範囲から逸脱することなく、誘導機構を含まなくてもよい。
図3および5を参照すると、前述のように、カテーテル10は、カッターの回転を与えるために、回転可能カッター16およびカッタードライブシャフト20を含む。ドライブシャフト20は、ドライブシャフトが、概して、スクリューブレードと同軸であるように、スクリューブレード25内の縦方向ドライブシャフト通路26に沿って延びる。以下に説明されるように、図示される実施形態では、ドライブシャフト20は、スクリューブレード25から独立して、その軸の周りで回転可能であり、スクリューブレードは、ドライブシャフトから独立して、その軸の周りで回転可能である。ドライブシャフト20の遠位端部分は、概して、カテーテル体12の縦軸LAの周りで、選択的に、カッターの回転を駆動するために、回転可能カッター16に動作可能に接続される。図示される実施形態では、ドライブシャフト20の遠位端部分は、カッター16にしっかり固定される。ドライブシャフト20のシャンクは、概して、可撓性であり、1つ以上のコイル(例えば、ステンレス鋼コイル)、またはトルク管(例えば、その中に埋め込まれた編組ステンレス鋼ワイヤの層を伴うポリイミド管)から形成され得る。ドライブシャフト20のシャンクは、非常に高いねじれ剛度および十分な引張強度を有し得るが、概して、側方に可撓性である。所望のトルク伝達、直径、および可撓性に応じて、種々の他の物質および構造のいずれかもまた、使用され得る。
図1を参照すると、ドライブシャフト20の近位端は、カッターモータ30(広義には、カッタードライバ)に動作可能に接続され、カッターモータ30は、カテーテル体12に対するドライブシャフト20の回転を与える。一実施例では、カッターモータ30は、カテーテル10の近位端に取り外し可能に接続可能である、ハンドル32内に配置される(図1では、カバーが除去されて示される)。ハンドルは、カテーテルの近位端に恒久的に取り付けられ得ることが想定される。カッターモータ30に加え、ハンドル32は、カッターモータ30のための電源34(例えば、バッテリ)、カッターモータを起動するためのマイクロスイッチ(図示せず)、およびモータをドライブシャフト20の近位端部分に動作可能に接続するためのカテーテルコネクタ36を収納し得る。いくつかの実施形態では、カッターモータ30は、所望に応じて、ドライブシャフト20を1,000rpm〜10,000rpm以上で回転させることができる。以下により詳細に説明されるように、ハンドル32は、展開機構24を作動させるためのドライブシャフト20の軸方向移動、ならびにカッタードライバ30を介したドライブシャフト20およびカッター16の回転等、カテーテル10の主要動作を制御する、レバー40等の1つ以上の入力デバイスを含み得る。ドライブシャフト20は、本発明の範囲から逸脱することなく、他の方法で駆動され得ることを理解されたい。
図7−9に最も良く見られるように、回転可能カッター16は、対向する近位および遠位端と、その間に延びている縦軸LAとを有する。カッター16は、略円筒形遠位切断部分42と、近位ステム44(広義には、ドライブシャフト接続部分)と、遠位切断部分およびステムの中間の遷移部分46とを有する。図9を参照すると、遠位切断部分42は、ステム44の外側断面寸法OD(例えば、外径)を上回る外側断面寸法OD(例えば、外径)を有し、遷移部分46の外部は、遠位切断部分からステムへと縦方向にテーパ(例えば、ネックダウン)状になる。以下に説明される理由から、遠位切断部分42の外部表面は、その中に形成される円周方向溝48を有する。カッター16は、単一の一体構造として形成され得るか、または溶接、はんだ付け、接着剤、機械的締まり嵌め、ねじ式係合等、好適な様式において、互に固定される別個の構成要素から形成され得る。非限定的実施例として、カッター16は、鋼鉄、炭化タングステン、炭化タングステンコバルト、炭化タングステンモリブデン、炭化ケイ素、窒化ケイ素、セラミック、非晶質金属、または他の材料から成り得、旋削、研削、焼結、放電加工(EDM)、レーザ切断、熱処理、析出硬化、鋳造、または他の方法を含む、方法によって製造され得る。
依然として、図7−9を参照すると、カッター16の遠位切断部分42は、その遠位端における環状切断縁50と、カッターの切断縁からステム44に延びる、カッター16の内部表面によって画定される、軸方向空洞52とを含む。一非限定的実施例では、環状切断縁50は、カッターの外部表面から内部表面に向かって斜角がつけられ、鋭的遠位切断縁を画定する。切断縁50は、カッター16の遠位切断部分42と別個に形成され、そこに取り付けられ得るか、または切断縁は、カッターの遠位切断部分と一体的に形成され得る。図7−9に図示される実施形態では、斜角がつけられた、環状切断縁50は、1つ以上の隆起要素56(例えば、破砕機)を含むが、カッター16は、本発明の範囲から逸脱することなく、隆起要素を含まなくてもよい。図示される実施形態では、4つの隆起要素56が、斜角がつけられた、環状切断縁50上に形成されるが、他の実施形態では、4つ超または4つ未満の隆起要素が、存在し得る。標的身体管腔からの組織の除去の間、隆起要素56は、カッター16が回転させられるにつれて、除去されるべき組織に対してハンマー状衝撃を産生し得る。除去されるべき組織が脆弱特性を有する(例えば、石灰化している)場合、組織は、より小さい粒子に破砕され、それによって、その除去を促進するであろう。カッター16の反復回転は、除去されるべき組織に対してカッター隆起要素56の反復ハンマー状打撃を産生するであろう。例示的隆起要素56は、2010年12月2日出願の米国特許出願公開第2011/0130777号(第12/958,488号)に開示されており、参照することによって本明細書に組み込まれる。他の実施形態では、環状切断縁50は、略平滑表面を有し得る。切断縁は、本発明の範囲から逸脱することなく、他の構成であり得る。
ステム44は、ドライブシャフトの回転が、その縦軸LAの周りでカッターの回転を与えるように、カッター16をドライブシャフト20の遠位端に接続する(すなわち、カッターの回転軸は、カッターの中心縦軸と合致する)。図示される実施形態では、図9に示されるように、ステム44の中心縦軸LAは、カッター116の中心縦軸LAと合致する。ステム44は、ドライブシャフト20の遠位端が固定される、ステムの中心縦軸と合致する中心軸を有する、ボア62を画定する。例えば、ドライブシャフト20の遠位端は、はんだ付け、溶接、接着剤、締まり嵌め、圧着、または他の方法によって、ボア62内に固定され得る。以下により詳細に説明されるように、ステム44はまた、カッター16が、スクリューブレードに対して、その軸LAの周りで回転可能である、およびその逆も同様であるように、スクリューブレード25の遠位端に隣接する内部環状軸受部材65(図3および5)が受け取られる、円周方向溝64を含む。
前述のように、切断縁50によって身体管腔から除去された組織は、カッター16を通して、カテーテル体12の組織移送通路23に向かって近位に通過する。図示される実施形態では、カッター16は、軸方向空洞52と連通する偏心開口部68を有し、除去された組織が、カッターを通過することを可能にする。偏心開口部68および軸方向空洞52は、一緒に、カッター16を通して延びる組織通路を画定する。したがって、図5から分かるように、組織が除去されるにつれて、軸方向空洞52に進入し、次いで、偏心開口部68を通り、カッターアダプタ18の中に入り、そこで、スクリューブレード25(または、他の移送機構)によって捕えられ、組織移送通路23内で近位に移送されることができる。図9を参照すると、カッター16内の偏心開口部68は、カッターの縦軸LA(および、回転軸)に対してオフセットされる。偏心開口部68は、カッター16の遠位端から近位方向に見たときに、偏心開口部は、弧状に縦軸LAの周囲に延び、カッターの縦軸に交差しないように成形される。図示される実施形態では(図7−9を最も参照されたい)、偏心開口部68は、カッター16のテーパ状遷移部分46を通して延び、偏心開口部がそれを通って延びる遷移部分46の内部表面は(遷移部分46の内部表面と平行な軸ACによって画定されるように)、カッターの縦軸LA(および、回転軸)と合致せず、または平行でもない角度αにおいて延びる。非限定的実施例として、オフセット角度αは、カッター16の縦軸LA(および、回転軸)から約15度〜約60度、一実施例では、約45度であり得る。カッター16は、本発明の範囲から逸脱することなく、カテーテルの他の実施形態では、他の構成であり得ることを理解されたい。
図3および5を参照すると、スクリューブレード25は、その軸の周りのスクリューブレードの回転が、組織移送通路23内で除去された組織を近位に移送するように、そのシャンクの外部上にあり、その上に縦方向に延びる、螺旋ねじ山69を含む。図示される実施形態では、ねじ山69は、組織移送通路23に対するスクリューブレードの時計回り回転(スクリューブレードの近位端から見て)が、組織を近位に移送するように、右回りねじ山(ドライブシャフトスクリューブレード25の近位端から見て)である。組織移送通路23およびスクリューブレードねじ山69は、カテーテル体12の近位端部分に戻るように延び得、組織容器(図示せず)の中に流れ込み得る。組織移送通路23およびスクリューブレードねじ山69は、カテーテル体12の近位端部分の手前で止まり得る。ねじ山69は、好適な様式において、スクリューブレード25のシャンク上に形成され得る。
図3および5に示される一実施例では、組織移送通路23の断面寸法(例えば、カテーテル体12の内径)は、スクリューブレード上のねじ山と組織移送通路23を画定するカテーテル体12の内部表面との間に小さい半径方向間隙(または、あそび)が存在するように、若干、スクリューブレード25上の外部ねじ山69の大径を上回る。本実施例では、半径方向間隙は、組織移送通路23内のスクリューブレード25の回転および軸方向移動を阻止または妨害せず、同時に、実質的に、組織がスクリューブレード25上のねじ山69と組織移送通路を画定する内部表面との間を通過するのを阻止するようなものである。例えば、組織移送通路23の直径は、外部ねじ山69の大径を約0.001インチ(0.025mm)〜約0.005インチ(0.127mm)上回り得る。別の実施形態では、スクリューブレード25上のねじ山69と組織移送通路23を画定するカテーテル体12の内部表面との間の半径方向間隙は、組織の無傷近位移動を促進するために、組織を実質的にもみくだくことなく、除去された組織が、ねじ山と内部表面との間に挟まれるようにサイズを決定される。本実施形態の場合、半径方向間隙は、約0.005インチ(0.127mm)〜約0.020インチ(0.508mm)、一実施例では、約0.010インチ(0.245mm)〜約0.015インチ(0.381mm)であり得る。いくつかの実施形態では、スクリューコンベヤ22は、本発明の範囲から逸脱することなく、省略され得ることを理解されたい。
前述のように、スクリューブレード25上の環状軸受部材65は、カッターが、スクリューブレードに対して、その軸LAの周りで回転可能であり、スクリューブレードが、カッターに対して回転可能であるように、カッター16上の円周方向溝64内に受け取られる。図示される実施形態では、軸受部材65(例えば、軸受継手またはフェルール)は、スクリューブレード25の遠位端にしっかり固定される。この連結は、カッターおよびスクリューブレードが、互に対してそれらのそれぞれの軸の周りで回転することを可能にしながら、カッター16およびスクリューブレード25の相対的軸方向移動を阻止する。軸受部材65およびスクリューブレード25は、単一の一体構造として形成され得るか、または溶接、はんだ付け、接着剤、機械的締まり嵌め、ねじ式係合等、好適な様式において、互に固定される別個の構成要素から形成され得る。本図示される実施形態では、軸受部材65は、軸受部材の長さに沿って延び、除去された組織の近位移送をさらに促進する、螺旋外部ねじ山65a(図3および5)を含む。図示される実施形態では(図3および5に最も良く示される)、軸受部材65上の外部ねじ山65aは、スクリューブレード25上のねじ山69と整列(または、嵌合)され、スクリューブレードから軸受部材に延びる、実質的連続ねじ山を形成する。一実施例では、軸受部材ねじ山65aのピッチは、スクリューブレードねじ山69のピッチと同一であるが、ピッチは、異なり得る。少なくともいくつかの実施形態では、カッター16は、他の方法でスクリューブレード25に連結され得るか、またはカッターは、本発明の範囲から逸脱することなく、スクリューブレードに直接連結されないこともある。
図1を参照すると、スクリューブレード25の近位端は、コンベヤモータ66(広義には、コンベヤドライバ)に動作可能に接続され、カテーテル体12に対してスクリューブレード25の回転を与える。一実施例では、コンベヤモータ66は、カテーテル10の近位端に接続可能である、ハンドル32内に配置される(図1では、カバーが除去されて示される)。電源34(例えば、バッテリ)は、カッターモータ30に加え、コンベヤモータ66に給電し得るか、または異なる電源が、提供され得る。レバー40によって作動させられる異なるマイクロスイッチ(図示せず)が、コンベヤモータ66を起動するために使用され得る。レバー40は、スクリューブレード25の軸方向移動を制御し得(ドライブシャフト20とともに)、コンベヤモータ66を用いて、スクリューブレードの回転を作動させ得る。以下に説明されるように、一実施形態では、コンベヤモータ66は、カッターモータ30から独立して動作可能であり、カッター16が非動作時にある場合でも、除去された組織の移送を可能にする。さらに、コンベヤモータ66は、スクリューブレード25をカッタードライブシャフト20およびカッター16と反対方向に回転させ得る。レバー40は、カッターモータ30から独立して、コンベヤモータ66を動作させるように構成され得(例えば、レバーは、異なる位置に移動可能であり、別個に、コンベヤおよびカッターモータを動作させ得る)、またはハンドル32は、カッターモータから独立して、コンベヤモータを動作させるために、別個の入力デバイス(例えば、ボタンまたは他のアクチュエータ)を含み得る。別の実施形態では、カッタードライブシャフト20およびスクリューブレード25は、モータ30等の同一のドライバ(例えば、モータ)によって駆動され得る。例えば、カテーテルは、ドライバからドライブシャフト20およびスクリューブレード25の両方にトルクを伝達するための好適な伝動装置を含み得る。スクリューブレード25は、本発明の範囲から逸脱することなく、他の方法で駆動され得ることを理解されたい。
前述のように、カテーテル10は、非展開位置(図1および3)と展開位置(図4Aおよび5)との間でカッター16を構成するための展開機構24を含む。展開機構24は、カテーテル体12の遠位端において、展開アダプタ70に接続され、展開アダプタは、カテーテル体の遠位端に固定されているカラー71(例えば、レーザ切断カラー)に固定される。本開示の目的のために、展開アダプタ70およびカラー71は、カテーテル体12の一部、特に、カテーテル体の遠位端の一部と見なされる。図示される実施形態では、展開機構24は、カテーテル体12の遠位端部分において、展開アダプタ70にヒンジで取り付けられるカッターハウジング74を含み、カッターハウジング74は、カッターウィンドウ75を画定する。
カッターアダプタ18は、カッターハウジング74に対して、軸方向に(すなわち、近位および遠位に)移動可能であり、それによって、カッターアダプタの近位移動は、そのヒンジ軸A(図4A)の周りで枢動するようにカッターハウジングを駆動することにより、展開機構24を開放し、カッターウィンドウ75を通して切断縁50を露出し(図5)、カッターアダプタの遠位移動は、そのヒンジ軸の周りで枢動するようにカッターハウジングを駆動することにより、切断縁がカッターハウジング内で展開されないように、展開機構を閉鎖する(図2および3)。カッターアダプタ18は、ドライブシャフト20および/またはスクリューブレード25を軸方向に移動させること(それは、軸方向移動をカッター16に与える)によって、カッターハウジング74(および、カテーテル体12)に対して軸方向に移動可能である。故に、カッターアダプタ18は、ドライブシャフト20によって連動して移動可能であるカッター16とともに軸方向に移動する。一実施形態では、ドライブシャフト20は、ハンドル32上のレバー40を作動させることによって、カテーテル体12に対して軸方向に移動可能であり、それはまた、モータ30を作動させ、ドライブシャフトおよびカッター16の回転を駆動させ得る。
図2−6Bを参照すると、図示される実施形態では、カッターアダプタ18は、カッター16を支持する、近位管部品76および遠位回転軸受部材78(一緒に、カッターが受け取られるアダプタ管またはアダプタ管アセンブリを画定する)を含む。軸受部材78は、カッターハウジング74内に受け取られ、その中で軸方向にスライド可能である。特に、図示される実施形態では、軸受部材78は、軸受部材がカッターハウジング内に入れ子にされるように、概して、カッターハウジング74の内部弧状断面形状に相補的である弧状断面形状を有する外部表面を有する。図示される実施形態では、カッターアダプタ18の構成要素は、別個の構成要素として形成され、接着剤、溶接、締結具等の好適な方式によって、互に固定される。代替として、選択的構成要素(構成要素の全部を含む)は、単一の一体構成要素として、一体的に形成され得る。例えば、近位管部品76および軸受部材78は、単一の一体構成要素として形成され得る。遠位軸受部材78、近位管部品76、およびカッターハウジング74を含む、カッターアダプタ18のそれぞれの構成要素は、ステンレス鋼または他の生体適合性材料から形成され得る。一般に、カッターハウジング74は、カテーテル体12より堅くあり得る。
回転軸受部材78は、カッターアダプタがカッターとともに軸方向に移動するように、実質的に、カッターアダプタに対するカッターの軸方向移動を阻止しながら、カッターアダプタ18に対して、概して、カテーテル体12の縦軸LAの周りで、カッター16の回転を可能にするように構成される。回転軸受部材78はまた、カッターがドライブシャフト20によって回転させられる場合、カッター16をカッターアダプタ18に対して適切な位置に保持する。この目的を達成するために、軸受部材78は、カッターおよび遠位管部品を支持するために、概して、カッター16の環状切断縁50の外部形状に相補的である弧状断面形状を有する、内部支持表面を有する。図示される実施形態では(図3および5)、軸受部材78は、カッター16の外部表面における円周方向溝48内に受け取られる、ピン82を含む。カッターアダプタ18、より具体的には、回転軸受部材78は、切断縁50に対して遠位に延びる舌状部84を含む。以下に説明されるように、舌状部84は、カッターアダプタ18が遠位に移動させられ、カッターハウジング内のカッター16の後退を促進するとき、カッターハウジング74の閉鎖ランプフォロア88と相互作用する。回転軸受部材78は、本発明の範囲から逸脱することなく、他の構成およびタイプであり得る。
図3−5を参照すると、近位管部品76および軸受部材78は、カッター16の一部(例えば、カッターの遷移および近位部分46、44)およびドライブシャフト20の一部(例えば、ドライブシャフトの遠位端部分)が受け取られる、カッターアダプタ18の内部通路86をともに画定する。図2Bに示されるように、近位管部品76の外部は、回転軸受部材78から近位にテーパ状になる遷移部分と、カテーテル体12の遠位端部分内に受け取られ、アダプタ管アセンブリ18の内部通路86と組織移送通路23を接続する、近位部分とを有する。以下に説明されるように、近位管部品76の外部は、カッターアダプタ18が、近位に移動させられる場合、カッターハウジング74の開放ランプフォロア90と相互作用し、展開機構24の開放を促進する。開放ランプフォロア90および閉鎖ランプフォロア88は、カッターハウジングおよびアダプタ管アセンブリの全相対的位置において、アダプタ管アセンブリ18(以下に説明されるように、カム作用要素として機能する)と動作可能に接触したままである。
カッターハウジング74は、展開アダプタ70上のヒンジコネクタ92(例えば、ヒンジピン、トラニオン、一体型ヒンジ等)を介して、その近位端において、展開アダプタ70にヒンジで取り付けられる(図2A、4A、および6A参照)。ヒンジコネクタ92は、カッターハウジング74が、図2−5に示されるように、カッター16を展開および後退させるために、概して、カテーテル体12の縦軸LAに対して横方向に、カテーテル体12、カッターアダプタ18、およびカッターに対して、枢動(広義には、偏向)することを可能にする。カテーテル10の遠位先端27は、先端がカッターハウジングとともに移動するように、カッターハウジング74の遠位端に固定され得る。
展開機構24を開放し、それによって、カッター16を展開させるために、ドライブシャフト20(および、スクリューコンベヤ25)は、ハンドル32上のレバー40を移動させること等によって、近位に移動させられる。ドライブシャフト20が近位に移動させられにつれて、カッターアダプタ18の外部(より具体的には、近位管部品76の外部)に沿って動くカッターハウジング74内の開放ランプフォロア90は、カテーテル体12に対して、かつヒンジ軸の周りで、カッターハウジング74を枢動(広義には、偏向)させる。カッターハウジング74が偏向すると、カッター16の切断縁50は、カッターハウジング内のカッターウィンドウ75を通して延び、それによって、切断縁50は、カッターハウジングの外側に露出される。図4Aに示されるように、カッター16が展開構成にあるとき、カッターの縦軸LAは、カッターハウジング74の中心縦軸LAからオフセットされた角度にαおいて延びる。このオフセット角度αは、約5度〜約15度であり得る。図4Aおよび5に見られるように、展開位置では、切断縁50の円周部分(すなわち、露出された円周部分)のみ、ウィンドウ75を通して延びる一方、切断縁の残りの円周部分は、ウィンドウを通して延びず、露出されない(すなわち、非露出円周部分)。露出円周部分と非露出円周部分の比率は、切断縁50の有効露出度である。図示される実施形態では、切断縁50の円周の半分未満が、カッター16が回転するにつれて、任意の瞬間に露出され、したがって、切断縁の有効露出度は、50%未満である。
展開機構を閉鎖し、それによって、カッター16を格納構成に後退させるために(図1−3に示されるように)、ドライブシャフト20(および、スクリューコンベヤ25)は、ハンドル32上のレバー40を移動させること等によって、その近位位置から遠位に移動させられ、これはまた、カッタードライバ30をオフにし、カッター16の回転を停止させ得るか、またはドライブシャフトは、回転し続け得る。ドライブシャフト20を遠位に移動させること(それは、カッター16、ひいては、カッターアダプタ18を遠位に移動させる)は、カッターハウジング74内の閉鎖ランプフォロア88が、カッターアダプタの遠位端における舌状部84に沿って移動することをもたらし、それによって、閉鎖位置に向かって、ヒンジ軸Aの周りで枢動するようカッターを駆動する。カッターハウジング74が、カッター16に向かって枢動すると、切断縁50は、カッターウィンドウ75を通してカッターハウジングに再び入る。カッター16が、カッターハウジング74の内側のその完全後退位置にあるとき、舌状部84の遠位端は、舌状スロット98内に受け取られ、ヒンジ軸の周りのカッターハウジング74の枢動を阻止する(図3および5)。ドライブシャフト20が近位に移動させられると、舌状部84は、舌状スロット98から退出し、カッターハウジング74をヒンジ軸の周りで枢動させる。舌状部84および閉鎖ランプフォロア88の形状は、最初に、カッターハウジング74が、枢動することを可能にし(カッター16の後退に応じて)、次いで、カッターが、カッターウィンドウ75からカッターハウジングの中に軸方向に移動することを可能にする。反対のことが、カッター16が展開されるときに生じる。カッター16は、最初に、カッターウィンドウ75の中に軸方向に移動し、次いで、カッターハウジング74は、次いで、枢動され、切断縁50を露出させる。カッター16の展開および後退の両方のための力は、カッター16、カッターアダプタ18、およびドライブシャフト20(または、ドライブシャフトおよびスクリューブレード25)の移動を通して、ユーザによって完全に提供されることを理解されたい。
例示的動作では、カテーテル10は、カッター16が標的部位に隣接して位置付けられるように、身体管腔(例えば、動脈)の中に挿入される。蛍光透視法または他の撮像技法が、身体管腔内のカテーテル10の配置を促進するために使用され得る。身体管腔内へのカテーテル10の配置の間、展開機構24は、閉鎖され、カッター16は、非展開位置にある。標的部位では、展開機構24は、ハンドル32上のレバー40を近位に移動させ、カテーテル体12およびカッターハウジング74に対して、ドライブシャフト20の近位移動を与え、それによって、カッターアダプタ18およびカッター16もまた、カッターハウジングに対して近位に移動させられること等によって開放される。カッターアダプタ18が近位に移動するにつれて、カッターアダプタの遠位端における舌状部84が、カッターハウジング74内の舌状スロット98から退出し、カッターハウジング内の開放ランプフォロア90が、近位管部品76の外部表面に沿って動く。したがって、カッターアダプタ18、より具体的には、近位管部品76は、展開機構24を開放させるためのカム作用要素として作用する。近位管部品76が、開放ランプフォロア90に沿い乗って行くにつれて、カッターハウジング74は、ヒンジ軸Aの周りで、カッターアダプタ18、カッター16、およびカテーテル体12に対して枢動し、カッターの切断縁50の一部は、カッターハウジングによって画定されるカッターウィンドウ75を通して延びる。前述のように、誘導機構(図示せず)は、切断縁50を身体管腔に向けて誘導し得、オフセットされたカッターハウジング74もまた、身体管腔に向けたカッターの誘導を促進し得る。
一実施例では、レバー40を使用したカッター16の展開はまた、カッターモータ30を作動させ、またはそれをオンにし、ドライブシャフト20およびカッターの回転を与える。レバー40を使用したカッター16の展開はまた、コンベヤモータ66を作動させ、またはそれをオンにし、スクリューブレード25の回転を与え得るか、または代替としてコンベヤモータをオンにするための、別個のアクチュエータが、ハンドル上に提供され得る。カッター16が展開され、回転している状態で、カテーテル10は、身体管腔内で遠位に移動させられ、回転する切断縁50は、身体管腔から(例えば、動脈から)組織(例えば、プラーク)を除去する。組織が除去されると、除去された組織は、環状切断縁50を通り、カッター16内の軸方向空洞52の中に、次いで、偏心開口部68の中に移動する。除去された組織は、カッターアダプタ18内で近位に移動し、そこで、環状軸受部材65上のねじ山65a、次いで、回転するスクリューブレード25上のねじ山69が、除去された組織を捕え、組織移送通路23内で組織を近位に移送する。
標的部位を通した通行を完了し、身体管腔から組織の細片を除去した後、ハンドル32上のレバー40を使用して、カテーテル体12に対してドライブシャフト20(および、スクリューコンベヤ25)を遠位に移動させることによって、展開機構24は、閉鎖され、カッターモータ30がオフにされ得る(または、代替として、モータは、オンのままであり得る)。ドライブシャフト20が遠位に移動させられると、閉鎖ランプフォロア88は、舌状部84に沿って動き、ヒンジ軸Aの周りで、カッターアダプタ18およびカッター16に対するカッターハウジング74の枢動を駆動する。カッター16が、カッターハウジング74の内側のその完全非展開位置にあるとき(例えば、図1−3に示されるように)、舌状部84の遠位端は、カッターハウジング74における舌状スロット98内に受け取られ、切断縁50は、カッターハウジング内に受け取られ、露出されない。カッターモータ30がオフにされ(一実施形態では)、カッター16が非展開位置にある状態で、カテーテル10は、身体管腔内で近位に移動させられ、標的部位を通したさらなる通過を可能にする。一実施形態では、コンベヤモータ66は、展開機構24を閉鎖後、カッターモータ30がオフであるとき、スクリューコンベヤ25が、カテーテル体12内で除去された組織を近位に移送し続けるように、オンのままである。一実施例では、ハンドル32は、アクチュエータ(例えば、ボタンまたは他のデバイス)を含み、施術者が、カッターモータ30がオフであるとき、コンベヤモータ66がオンのままであるかどうかを選定することを可能にし得る。したがって、そのような実施例では、コンベヤモータ66およびスクリューコンベヤ25は、カッターモータ30およびドライブシャフト20から独立して、選択的に、動作可能である。一実施形態では、スクリューコンベヤ25は、ドライブシャフト20およびカッター16と反対方向に回転させられ得る。別の実施形態では、スクリューコンベヤ25は、ドライブシャフト20およびカッター16と同一の方向に回転させられ得る。さらに別の実施形態では、ハンドル32は、スクリューコンベヤ25の回転方向を選択するためのアクチュエータ(図示せず)を含み得る。
ここで図10−18を参照すると、組織を身体管腔から除去するための組織除去カテーテルの第2の実施形態が、概して、110に示される。概略すると、アテローム切除術カテーテル110は、対向する近位および遠位端と、遠位と近位端との間に延びる中心縦軸LA(図11A)とを有する、細長い管状カテーテル体112を含む。カテーテル体112は、第1の実施形態のカテーテル体12と類似または実質的に同じであり得、したがって、第1の実施形態のカテーテル体に関する前述の開示は、第2の実施形態のカテーテル体にも等しく適用可能である。概して、116に示される、回転可能カッターは、組織を身体管腔から除去するためのカテーテル体112の遠位端に動作可能に接続される。カテーテル110はまた、カッター116の回転を駆動する、中空カッタードライブシャフト120(図12および14)と、カテーテル体12内で除去された組織を近位に移送または移動させる、概して、122に示される、別個のスクリューコンベヤ(また、オーガコンベヤとしても知られる)とを含む。カッタードライブシャフト120は、スクリューコンベヤのスクリューブレード125(または、フライティング)が延びる、内部組織移送通路123を画定する。
図12および14を参照すると、前述のように、カテーテル110は、カッターの回転を与えるための回転可能カッター116およびドライブシャフト120を含む。ドライブシャフト120は、ドライブシャフトがカテーテル体と略同軸であるように、カテーテル体112内の縦方向通路126に沿って延びる。以下に説明されるように、図示される実施形態では、ドライブシャフト120は、スクリューブレード125から独立して、その軸の周りで回転可能であり、スクリューブレードは、ドライブシャフトから独立して、その軸の周りで回転可能である。ドライブシャフト120の遠位端部分は、概して、カテーテル体112の縦軸LAの周りで、選択的に、カッターの回転を駆動するために、回転可能カッター116に動作可能に接続される。図示される実施形態では、ドライブシャフトの遠位端部分120は、カッター16にしっかり固定される。ドライブシャフト120のシャンクは、概して、可撓性であり、1つ以上のコイル(例えば、ステンレス鋼コイル)、またはトルク管(例えば、その中に埋め込まれた編組ステンレス鋼ワイヤの層を伴うポリイミド管)から形成され得る。ドライブシャフト120のシャンクは、非常に高いねじれ剛度および十分な引張強度を有し得るが、概して、側方に可撓性である。所望のトルク伝達、直径、および可撓性に応じて、種々の他の物質および構造のいずれかもまた、使用され得る。
図10を参照すると、ドライブシャフト120の近位端は、カッターモータ130(広義には、カッタードライバ)に動作可能に接続され、カテーテル体112に対するドライブシャフト120の回転を与える。一実施例では、カッターモータ130は、カテーテル110の近位端に取り外し可能に接続可能である、ハンドル132内に配置される(図10では、カバーが除去されて示される)。ハンドル132は、第1の実施形態のハンドル32と類似または実質的に同じであり得る。例えば、カッターモータ130に加え、ハンドル132は、カッターモータのための電源134(例えば、バッテリ)、カッターモータを起動するためのマイクロスイッチ(図示せず)、およびモータをドライブシャフト120の近位端部分に接続するためのカテーテルコネクタ136を収納し得る。いくつかの実施形態では、カッターモータ130は、所望に応じて、ドライブシャフト120を1,000rpm〜10,000rpm以上で回転させることができる。以下により詳細に説明されるように、ハンドル132は、展開機構124を作動させるためのドライブシャフト120の軸方向移動、ならびにカッタードライバ130を介したドライブシャフト120およびカッター116の回転等、カテーテル110の主要動作を制御する、レバー140等の1つ以上の入力デバイスを含み得る。ドライブシャフト120は、本発明の範囲から逸脱することなく、他の方法で駆動され得ることを理解されたい。
図16−18に最も良く見られるように、回転可能カッター116は、対向する近位および遠位端と、その間に延びている縦軸LA(図17)とを有する。カッター116は、略円筒形遠位切断部分142と、近位ステム144(広義には、ドライブシャフト接続部分)と、遠位切断部分およびステムの中間の遷移部分146とを有する。遠位切断部分142は、ステム144の外側断面寸法OD(例えば、外径)を上回る外側断面寸法OD(例えば、外径)を有し、遷移部分146の外部は、遠位切断部分からステムへと縦方向にテーパ(例えば、ネックダウン)状になる。カッター116は、単一の一体構造として形成され得るか、または溶接、はんだ付け、接着剤、機械的締まり嵌め、ねじ式係合等、好適な様式において、互に固定される別個の構成要素から形成され得る。非限定的実施例として、カッター116は、鋼鉄、炭化タングステン、炭化タングステンコバルト、炭化タングステンモリブデン、炭化ケイ素、窒化ケイ素、セラミック、非晶質金属、または他の材料から成り得、旋削、研削、焼結、放電加工(EDM)、レーザ切断、熱処理、析出硬化、鋳造、または他の方法を含む、方法によって製造され得る。
依然として、図16−18を参照すると、カッター116の遠位切断部分142は、その遠位端における環状切断縁150と、カッターの切断縁からステム144に延びる、カッター116の内部表面によって画定される、軸方向空洞152とを含む。一非限定的実施例では、環状切断縁150は、カッターの外部表面から内部表面に向かって斜角がつけられ、鋭的遠位切断縁150を画定する。切断縁150は、カッター116の遠位切断部分142と別個に形成され、そこに取り付けられ得るか、または切断縁は、カッターの遠位切断部分と一体的に形成され得る。図16−18に図示される実施形態では、環状切断縁150は、略平滑表面を有する。他の実施形態では、環状切断縁150は、図7−9に関して前述のような1つ以上の隆起要素(例えば、破砕機;図示せず)を含み得、その教示は、本実施形態に等しく適用される。切断縁は、本発明の範囲から逸脱することなく、他の構成であり得る。
ステム144は、ドライブシャフトの回転が、その縦軸LAの周りでカッター116の回転を与えるように、カッター116をドライブシャフト120の遠位端に接続する(すなわち、カッターの回転軸は、カッターの中心縦軸と合致する)。図示される実施形態では、図17に示されるように、ステム144の中心縦軸LAは、カッター116の中心縦軸LAと合致する。図示される実施形態では、ドライブシャフト120の遠位端は、ステム144に当接し、はんだ付け、溶接、ろう接、または他の方法等によってそこに固定される。カッター116によって画定される軸方向空洞152は、以下により詳細に説明されるように、カッターによって除去された組織が、軸方向空洞を通過し、組織移送通路の中に入り、そこで、スクリューブレード125によって捕えられ、近位に移送されるように、概して、カッター116の近位端を通して軸方向に延び、ドライブシャフト120およびスクリューブレード125によって画定される組織移送通路123と連通する。
図12および14を参照すると、スクリューブレード125は、ドライブシャフト120およびカッター116の軸方向空洞152を通して延びる。あるバージョン(図12に示されるように)では、スクリューブレード125の遠位端部分は、カッター116の遠位の場所において、展開機構124に動作可能に接続される。特に、スクリューブレード125の遠位端部分は、スクリューブレードの遠位端部分を支持するための、展開機構124のカッターハウジング174内の軸受連結器124aに接続される。スクリューブレード125は、軸受連結器124aに対して回転する。スクリューブレードの遠位端部分125は、他の方法で、カテーテル体112に連結され得る。別のバージョン(図14に示されるように)では、スクリューブレード125の遠位端部分は、展開機構124に固定されていない。
スクリューブレード125は、その軸の周りのスクリューブレード125の回転が、ドライブシャフト120の組織移送通路123内で除去された組織を近位に移動させるように、そのシャンクの外部上にあり、その上で縦方向に延びる螺旋ねじ山169を含む。図示される実施形態では、ねじ山169は、組織移送通路123に対するスクリューブレードの時計回り回転(スクリューコンベヤの近位端から見て)が組織を近位に移送するように、右回りねじ山(ドライブシャフトスクリューブレード125の近位端から見て)である。組織移送通路123およびスクリューコンベヤねじ山169は、カテーテル体112の近位端部分に戻るように延び得、組織容器(図示せず)の中に流れ込み得る。組織移送通路123およびスクリューコンベヤねじ山169は、カテーテル体112の近位端部分の手前で止まり得る。ねじ山169は、好適な様式において、スクリューブレード125のシャンク上に形成され得る。
一実施例では、組織移送通路123の断面寸法(例えば、内径)は、スクリューブレード上のねじ山と組織移送通路123を画定するドライブシャフト120の内部表面との間に小さい半径方向間隙(または、あそび)が存在するように、若干、スクリューブレード125上の外部ねじ山169の大径を上回る。本実施例では、半径方向間隙は、組織移送通路123内のスクリューブレード125の回転および軸方向移動を阻止または妨害せず、同時に、実質的に、組織がスクリューブレード上のねじ山169と組織移送通路を画定するドライブシャフト120の内部表面との間を通過するのを阻止するようなものである。例えば、組織移送通路123の直径は、外部ねじ山169の大径を約0.001インチ(0.025mm)〜約0.005インチ(0.127mm)上回り得る。別の実施形態では、スクリューブレード125上のねじ山169と組織移送通路123を画定するドライブシャフト120の内部表面との間の半径方向間隙は、組織の無傷近位移動を促進するために、除去された組織を実質的にもみくだくことなく、組織がねじ山と内部表面との間に挟まれるようにサイズを決定される。本実施形態の場合、半径方向間隙は、約0.005インチ(0.127mm)〜約0.020インチ(0.508mm)、一実施例では、約0.010インチ(0.245mm)〜約0.015インチ(0.381mm)であり得る。いくつかの実施形態では、スクリューコンベヤ122は、本発明の範囲から逸脱することなく、省略され得ることを理解されたい。
図10を参照すると、スクリューブレード125の近位端は、コンベヤモータ166(広義には、コンベヤドライバ)に動作可能に接続され、カテーテル体112に対してスクリューブレード125の回転を与える。一実施例では、コンベヤモータ166は、カテーテル10の近位端に取り外し可能に接続可能である、ハンドル132内に配置される(図10では、カバーが除去されて示される)。電源134(例えば、バッテリ)は、カッターモータ130に加え、コンベヤモータ166に給電し得るか、または異なる電源が、提供され得る。異なるマイクロスイッチ(図示せず)が、コンベヤモータ166を起動するために使用され得る。レバー140は、コンベヤモータ166を介してスクリューブレード125の回転を制御し得るか、または異なるアクチュエータが、コンベヤモータを起動するために提供され得る。図示される実施形態では、カッタードライブシャフト120は、スクリューブレード125に対して、軸方向に移動可能であり、スクリューブレードは、カテーテル体112に対して、軸方向に固定され得る。したがって、レバー140は、カテーテル体112に対して、スクリューブレード125の軸方向移動を与えない。以下に説明されるように、一実施形態では、コンベヤモータ166は、カッターモータ130から独立して動作可能であり、カッター116が非動作時にある場合でも、除去された組織の移送を可能にする。レバー140は、依然として、カッターモータ30から独立して、コンベヤモータ166を動作するように構成され得るか、またはハンドル132は、カッターモータから独立して、コンベヤモータを動作させるための別個の入力デバイス(例えば、ボタンまたは他のアクチュエータ)を含み得る。スクリューブレード125は、本発明の範囲から逸脱することなく、他の方法で駆動され得ることを理解されたい。
前述のように、切断縁150によって血管から除去された組織は、カッター116を、カッタードライブシャフト130の組織移送通路123に向かって、近位に通過する。図示される実施形態では、スクリューブレード125は、スクリューブレードおよびスクリューブレードねじ山169が、カッターを通して遠位場所に延びるため、カッター116における軸方向空洞152内の除去された組織を捕える。したがって、図14から分かるように、組織は、除去されると、カッター116内の軸方向空洞152に進入し、そこで、スクリューブレード125によって捕えられ、カッターのステム144を通して、組織移送通路123の中へ近位に移送され、そこで、スクリューブレードによって近位に移送され続ける。スクリューブレード125は、カテーテルの他の実施形態では、本発明の範囲から逸脱することなく、他の構成であり得ることを理解されたい。例えば、スクリューブレード125は、カッター116の軸方向空洞152を通して遠位に通過しないこともあり、代わりに、スクリューブレードの遠位端は、カッターおよび/またはカッターの切断縁150の近位に位置し得る。さらに、スクリューブレード125の遠位部分は、ねじ山が、カッターのステム内、例えば、または、組織移送通路123内から開始するように、ねじ山169がなくてもよい。
前述のように、カテーテル110は、非展開位置(図11Aおよび12)と展開位置(図13Aおよび14)との間でカッター116を構成するための展開機構124を含む。展開機構124は、カテーテル体112の遠位端において、展開アダプタ170に接続される。本開示の目的のために、展開アダプタ170は、カテーテル体112の一部、特に、カテーテル体の遠位端の一部と見なされる。図示される実施形態では、展開機構124は、カッターウィンドウ175を画定する遠位ハウジング部品174aと、カテーテル体112の遠位端部分において、展開アダプタ170にヒンジで取り付けられる近位ハウジング部品174bとを含む、概して、174に示される、カッターハウジングを含む。図示される実施形態では、遠位ハウジング部品174aの外径は、近位ハウジング部品174bの内径より小さい。遠位ハウジング部品174aの外径は、カテーテルの挿入を促進するために最小限にされ得る一方、近位ハウジング部品174bの内径は、除去された組織が近位に通過し得る面積を増加させるために最大限にされ得る。近位ハウジング部品174bは、展開アダプタ170上のヒンジコネクタ192(例えば、ヒンジピン、トラニオン、一体型ヒンジ等)を介して、その近位端において、展開アダプタ170にヒンジで取り付けられる(図13A参照)。以下に説明されるように、ヒンジコネクタ192は、カッターハウジング174が、図12および14に示されるように、概して、カッター116を展開および後退させるために、カテーテル体112の縦軸LAに対して横方向に、カテーテル体112およびカッターに対して枢動(広義には、偏向)することを可能にする。先端27に類似するカテーテル10の先端(図示せず)が、先端がカッターハウジングとともに移動するように、カッターハウジング174の遠位端に固定され得る。カッターハウジング174は、概して堅く、具体的には、カテーテル体112より堅くあり得る。
カッター116は、カッターハウジング174に対して軸方向に(すなわち、近位および遠位に)移動可能であり、それによって、カッターの近位移動は、そのヒンジ軸A(図4A)の周りで枢動するようにカッターハウジングを駆動することにより、展開機構124を開放し、カッターウィンドウ175を通して、切断縁150を露出し(図13Aおよび14)、カッターの遠位移動は、そのヒンジ軸の周りで枢動するようにカッターハウジングを駆動することにより、切断縁がカッターハウジング内で展開されないように、展開機構を閉鎖する(図11Aおよび12)。カッター116は、ドライブシャフト120を軸方向に移動させ、軸方向移動をカッター116に与えることによって、カッターハウジング74(および、カテーテル体112)に対して軸方向に移動可能である。故に、カッター116は、ドライブシャフト120と連動して移動する。一実施形態では、ドライブシャフト120は、ハンドル132上のレバー140を作動させることによって、カテーテル体112に対して軸方向に移動可能であり、これはまた、モータ130を作動させ、ドライブシャフトおよびカッター116の回転を駆動させ得る。一実施形態では、図14に見られるように、カッターがその展開位置にあるとき、カッター116の全体をヒンジ軸Aの遠位に位置させることが有利であることが分かっている。カッター116のステム144が、その展開位置において、ヒンジ軸Aの近位に位置する場合、大きい応力が、ステムとドライブシャフト120との間の溶接またはろう接接合部にかけられ、ドライブシャフトの回転の間、接合の破損につながり得ることが分かっている。展開されるときに、カッター116全体がヒンジ軸Aの遠位にあると、より堅いカテーテル体174が、接合部にかかる応力を減少させると考えられる。一実施形態では(図17)、カッター116の近位部分は、カッター116全体がヒンジ軸Aの近位にあるように、約0.005インチ(0.127mm)以下の長さdを有し得る。
展開機構124を開放し、それによって、カッター116を展開させるために、ドライブシャフト120は、ハンドル132上のレバー140を移動させること等によって、近位に移動させられる。ドライブシャフト120が近位に移動させられるにつれて、カッターハウジング174内の開放ランプフォロア190は、カッター116の外部に沿って動き、カテーテル体112に対して、かつヒンジ軸の周りで、カッターハウジング174を枢動(広義には、偏向)させる。カッターハウジング174が偏向すると、カッター116の切断縁150は、カッターハウジング内のカッターウィンドウ175を通して延び、それによって、切断縁は、カッターハウジングの外側に露出される。図13Aに示されるように、カッター116が展開構成にあるとき、カッターの縦軸LAは、カッターハウジング174の中心縦軸LAからオフセットされた角度αにおいて延びる。本オフセット角度αは、約5度〜約15度であり得る。図13Aおよび14に見られるように、展開位置では、切断縁150の円周部分(すなわち、露出された円周部分)のみ、ウィンドウ175を通して延びる一方、切断縁の残りの円周部分は、ウィンドウを通して延びず、露出されない(すなわち、非露出円周部分)。露出円周部分と非露出円周部分の比率は、切断縁150の有効露出度である。図示される実施形態では、切断縁150の円周の半分未満が、カッター116が回転している場合の任意の瞬間に露出され、したがって、切断縁の有効露出度は、50%未満である。
展開機構を閉鎖し、それによって、カッター116を格納構成に後退させるために(図11Aおよび12に示されるように)、ドライブシャフト120は、ハンドル132上のレバー140を移動させること等によって、その近位位置から遠位に移動させられ、これはまた、カッタードライバ130をオフにし、カッター116の回転を停止させ得るが、コンベヤモータ166は、いくつかの実施形態では、オンのままであり得る。ドライブシャフト120が、遠位に移動させられ、カッター116を遠位に移動させるにつれて、カッターハウジング174内の閉鎖ランプフォロア190は、カッター116に沿って動き、それによって、閉鎖位置に向かって、ヒンジ軸の周りで枢動するようカッターを駆動する。カッターハウジング174が、カッター116に向かって枢動すると、切断縁150は、カッターウィンドウ175を通してカッターハウジングに再び入る。カッター116の展開および後退の両方のための力は、ドライブシャフト120を介したカッター116の移動を通して、ユーザによって完全に提供されることを理解されたい。
例示的動作では、カテーテル110は、カッター116が標的部位に隣接して位置付けられるように、身体管腔(例えば、動脈)の中に挿入される。蛍光透視法または他の撮像技法が、身体管腔内のカテーテル110の配置を促進するために使用され得る。身体管腔内へのカテーテル110の配置の間、展開機構124は、閉鎖され、カッター116は、格納位置にある。標的部位では、展開機構124は、ハンドル132上のレバー140を近位に移動させ、カテーテル体112およびカッターハウジング174に対して、ドライブシャフト120の近位移動を与え、それによって、カッター116もまた、カッターハウジングに対して近位に移動させられること等によって開放される。カッター116が近位に移動するにつれて、カッターハウジング内のランプフォロア190は、カッターの外部表面に動く。したがって、カッター116は、展開機構124を開放させるためのカム作用要素として作用する。カッター116がランプフォロア190に沿い乗って行くにつれて、カッターハウジング174は、ヒンジ軸Aの周りで、カッターおよびカテーテル体112に対して枢動し、カッターの切断縁150の一部は、カッターハウジングによって画定されるカッターウィンドウ175を通して延びる。誘導機構(図示せず)は、切断縁150を身体管腔の壁に向けて誘導し得、オフセットされたカッターハウジング174もまた、身体管腔の壁に向けたカッターの誘導を促進し得る。
一実施例では、レバー140を使用したカッター116の展開はまた、カッターモータ130を作動させ、またはそれをオンにし、ドライブシャフト120およびカッターの回転を与える。レバー140を使用したカッター116の展開はまた、コンベヤモータ166を作動させ、またはそれをオンにし、スクリューブレード125の回転を与え得る。カッター116が展開され、回転している状態で、カテーテル110は、身体管腔内で遠位に移動させられ、回転する切断縁150は、身体管腔から(例えば、動脈から)組織(例えば、プラーク)を除去する。組織が除去されるにつれて、除去された組織は、カッター116内の組織通路152の中に移動し、そこで、回転するスクリューブレード125上のねじ山169は、組織通路を通して、ドライブシャフト120内の組織移送通路123の中に除去された組織を近位に移動させる。スクリューブレード125は、組織移送通路123内で除去された組織を近位に移動させ続ける。
標的部位を通した通行を完了し、身体管腔から組織の細片を除去した後、ハンドル132上のレバー140を使用して、カテーテル体112に対してドライブシャフト120を遠位に移動させることによって、展開機構124は、閉鎖され、カッターモータ130がオフにされ得る(または、代替として、モータは、オンのままであり得る)。ドライブシャフト120を遠位に移動させることは、ランプフォロア190をカッター116に沿って移動させ、ヒンジ軸Aの周りのカッターに対するカッターハウジング174の枢動を駆動する。カッター116が、カッターハウジング174の内側のその完全格納位置にあるとき(例えば、図11Aおよび12示されるように)、切断縁150は、カッターハウジング内に受け取られ、露出されない。カッターモータ130がオフにされ(一実施形態では)、カッター116が非展開位置にある状態で、カテーテル110は、身体管腔内で近位に移動させられ、標的部位を通したさらなる通行を可能にする。一実施形態では、コンベヤモータ166は、展開機構124を閉鎖後、カッターモータ130がオフであるとき、スクリューコンベヤ122が、カテーテル体112内で除去された組織を近位に移送し続けるように、オンのままである。一実施例では、ハンドル132は、アクチュエータ(例えば、ボタンまたは他のデバイス)を含み、施術者が、カッターモータ130がオフであるとき、コンベヤモータ166がオンのままであるかどうかを選定することを可能にし得る。したがって、コンベヤモータ166およびスクリューコンベヤ122は、カッターモータ130およびドライブシャフト120から独立して、選択的に、動作可能である。
第1の組織除去カテーテル10を第2の組織除去カテーテル110と比較すると、それぞれのカテーテル体12、112の外径が等しい場合、第1のカテーテルの組織移送通路23の断面積は、第2のカテーテルの組織移送通路123の断面積より大きくあり得ることが決定された。これは、第2のカテーテル110のスクリューブレード125が、カッタードライブシャフト120を通して延びるようにサイズを決定および成形される一方、第1のカテーテル10のスクリューブレード25が、カテーテル体12内のより大きい通路を通して延びるという事実によるものである。一実施例では、第1のカテーテル10の組織移送通路23の断面積(スクリューブレード25の外側断面積とカテーテル体23の内側断面積との間の差異によって計算されるような)は、約0.001385インチ(0.8935466mm)であり得る一方、第2のカテーテル110の組織移送通路123の断面積(スクリューブレード125の外側断面積と中空ドライブシャフト120の内側断面積との間の差異として計算されるような)は、約0.000792インチ(0.51096672mm)であり得る。
図19−20Cを参照すると、組織を身体管腔から除去するための組織除去カテーテルの第3の実施形態が、概して、210に示される。本カテーテル210は、図10−18に図示される組織除去カテーテルの第2の実施形態に類似する。概略すると、アテローム切除術カテーテル210は、対向する近位および遠位端と、遠位端と近位端との間に延びる中心縦軸LA(図20A)とを有する細長い管状カテーテル体212を含む。カテーテル体212は、第1の実施形態のカテーテル体12と類似または実質的に同じであり得、したがって、第1の実施形態のカテーテル体に関して前述の開示は、本実施形態のカテーテル体に等しく適用可能である。
概して、216に示される、回転可能カッターは、カッター216の回転を駆動するために、中空カッタードライブシャフト220に動作可能に接続される。カッター216およびカッタードライブシャフト220は、第2の実施形態のカッター116およびドライブシャフト120と類似または実質的に同じであり得、したがって、第2の実施形態のカッター116およびドライブシャフト120に関して記載の開示は、本実施形態のカッター216およびドライブシャフト220に等しく適用可能である。さらに、カッタードライブシャフト220は、ハンドル232内のカッターモータ230に動作可能に接続される。カッターモータ230は、電源234によって給電される。カッタードライブシャフト220は、カテーテルの第2の実施形態に関して前述のように、レバーが遠位に移動させられると、カッターモータ230を起動し得る、レバー240の使用を通して、カテーテル体212内で軸方向に移動可能である。カッターモータ230、レバー240、および電源234に関して前述の教示は、本実施形態のカテーテル210に等しく適用可能である。
ウィンドウ275を伴う、2部品から成るカッターハウジング274と、カッター216を露出および後退させるための開放ランプ290とを含む、展開機構224はまた、第2の実施形態の展開機構124と類似または実質的に同じであり得、したがって、第2の実施形態の展開機構124に関して前述の開示は、本実施形態の展開機構224に等しく適用可能である。
図20A−20Cを参照すると、概して、222に示される、スクリューコンベヤは、ドライブシャフト220の組織移送通路223内に受け取られる、スクリューブレード225を含む。スクリューブレード225は、螺旋ねじ山269を含み、図示される実施形態では、スクリューブレードは、シャンクの遠位端上に配置される、穿孔ビット239を有する。穿孔ビット239は、円錐形の遠位先端と、螺旋外部ねじ山271とを含む。穿孔ビット239は、他の構成であり得る。スクリューブレード225は、その軸の周りで回転可能であり、以下に説明されるように、スクリューブレードは、組織移送通路223内でドライブシャフト220に対して軸方向に移動可能である。図19を参照すると、スクリューブレード225の近位端は、コンベヤモータ266(広義には、コンベヤドライバ)に動作可能に接続され、カテーテル体212に対してスクリューブレード225の回転を与える。一実施例では、コンベヤモータ266は、カテーテル210の近位端に取り外し可能に接続可能である、ハンドル232内に配置される(図19では、カバーが除去されて示される)。カッタードライブシャフト220のための電源234(例えば、バッテリ)はまた、コンベヤモータ266に給電し得るか、または異なる電源が、提供され得る。異なるマイクロスイッチ(図示せず)が、コンベヤモータ266を起動するために使用され得る。レバー241は、ドライブシャフト220に対するスクリューブレード225の軸方向移動およびコンベヤモータ266を介したスクリューブレード225の回転を制御し得る。以下に説明されるように、一実施形態では、コンベヤモータ266は、カッターモータ230から独立して動作可能であり、カッター216が非動作時にある場合でも、除去された組織の移送を可能にする。レバー241は、カッターモータ230から独立して、コンベヤモータ266を動作させるように構成され得る。スクリューブレード225は、本発明の範囲から逸脱することなく、他の方法で駆動され得ることを理解されたい。
例示的動作では、スクリューブレード225は、図20Aおよび20Cに示されるような近位組織収集位置(例えば、カッター216の近位)と、図20Bに示されるような遠位組織運搬位置(例えば、カッター内またはその遠位に位置付けられる)との間で軸方向に移動可能である。スクリューブレード225は、カッター216が展開されているとき(図20C)の切断動作の間、除去された組織を受け取るための組織収集チャンバ270を画定するために、近位組織収集位置に位置付けられる。スクリューブレード225はまた、カッター216が非展開位置(図20A)にあるとき、かつ、スクリューブレードがその遠位組織運搬位置に移動させられる前、近位組織収集位置に位置付けられる。組織収集チャンバ270は、カッター216内の軸方向空洞252およびカッタードライブシャフト220内の組織移送通路223の遠位部分によって画定され得る。除去された組織は、切断動作の間、組織収集チャンバ270内に収集される(図20C)。病変部位を通して切断通行を行なった後、カッター216は、レバー240を遠位に移動させ、展開機構224(図20A)を閉鎖し、カッターモータ230をオフにすること等によって(但し、カッターモータは、オンのままであり得る)、遠位に移動させられる。カッター216がその非展開位置にある状態で、スクリューブレード225は、カッター216の切断縁250に向かって遠位に移動させられる。一実施例では、レバー241は、遠位に移動させられ、スクリューブレード225の遠位移動を駆動させ、かつコンベヤモータ266を作動させることの両方を行なう。回転するスクリューブレード225が遠位に移動させられるにつれて、穿孔ビット239は、組織収集チャンバ270内に収集された組織に穿孔し、穿孔ビットおよびスクリューブレード225上の螺旋ねじ山271、269は、組織を捕え、組織移送通路223内で組織を近位に移動させる。カッターハウジング273内の停止部またはプラグ224aは、スクリューブレード225が、効果的に、組織収集チャンバ内の組織を捕え、移送し得るように、組織収集チャンバ270内の組織の移動を制限する。一実施形態では、停止部224aは、穿孔ビット239の遠位先端を受け取り、本質的に、組織収集チャンバ270内の組織の全部の効果的捕獲をさらに促進するために、陥凹224bを含む。
詳細に本発明の実施形態を説明したが、修正および変形例が、添付の特許請求の範囲に定義される本発明の範囲から逸脱せずに、可能であることは、明白であろう。
本発明の要素またはその好ましい実施形態を導入するとき、冠詞「a」、「an」、「the」、および「said」は、要素の1つ以上であることを意味することが意図される。用語「comprising(備えている)」、「including(含む)」、および「having(有する)」は、列挙された要素以外の追加の要素が存在し得ることを含み、かつ意味することが意図される。
種々の変更が、本発明の範囲から逸脱せずに、上記の構成、製品、および方法に行なわれ得るため、上記の説明に含まれ、かつ付随の図面に示される全ての内容は、例証として解釈され、限定的な意味でないことが意図される。

Claims (28)

  1. 組織除去カテーテルであって、
    対象の身体管腔の中への挿入のために構成されている細長いカテーテル体であって、前記カテーテル体は、対向する遠位端および近位端、前記遠位端と近位端との間に延びている縦軸、および前記縦軸に沿って延びている内部組織移送通路を有する、カテーテル体と、
    前記カテーテル体の概ね縦軸の周りの回転のために、前記カテーテル体の概ね遠位端に位置しているカッターであって、前記カッターは、近位端部分、遠位端部、および前記近位部分と遠位端部分との間に延びている縦軸を有し、前記カッターは、
    組織を前記身体管腔から除去するための前記カッターの遠位端部分における環状切断縁と、
    前記環状切断縁から前記カッターの近位端部分に向かって近位に延びている前記カッターの内部表面によって画定される軸方向空洞と、
    前記軸方向空洞から前記カッターを通って延びている開口部であって、前記開口部は、前記環状切断縁によって前記身体管腔から除去された組織が、前記カテーテル体の組織移送通路に向かって、前記開口部を近位に通過することを可能にする、開口部と
    を含む、カッターと、
    前記カテーテル体の前記組織移送通路内で縦方向に延び、前記カテーテル体に対してその軸の周りで回転可能であるスクリューブレードであって、前記スクリューブレードは、前記スクリューブレードがその軸の周りで回転している場合に除去された組織を前記組織移送通路内で近位に移送するための外部螺旋ねじ山を含み、前記スクリューブレードは、その中に縦方向に延びている内部ドライブシャフト通路を画定する、スクリューブレードと、
    前記スクリューブレードの前記ドライブシャフト通路内で縦方向に延びているカッタードライブシャフトであって、前記カッタードライブシャフトは、前記スクリューブレードに対してその軸の周りで回転可能であり、前記カッタードライブシャフトは、前記カッターの回転を駆動するために、前記カッターに動作可能に連結されている遠位端部分を有する、カッタードライブシャフトと
    を備えている、組織除去カテーテル。
  2. 前記スクリューブレードの遠位端部分は、前記カッターの近位端部分に動作可能に連結され、前記カッターの近位端部分の周りの前記スクリューブレードの回転を可能にする、請求項1に記載の組織除去カテーテル。
  3. 前記スクリューブレードは、環状軸受部材によって前記カッターの近位端部分に連結されている、請求項2に記載の組織除去カテーテル。
  4. 前記カッターは、その近位端部分におけるステムを含み、前記ステムは、前記環状軸受部材が受け取られる円周方向溝を画定する、請求項3に記載の組織除去カテーテル。
  5. 前記ステムは、前記ドライブシャフトの遠位端部分が固定されるボアを画定する、請求項4に記載の組織除去カテーテル。
  6. 前記ステムのボアは、前記カッターの縦軸と一致している中心軸を有する、請求項5に記載の組織除去カテーテル。
  7. 前記カッターにおける前記開口部は、前記カッターの縦軸に対してオフセットされている偏心開口部である、請求項1に記載の組織除去カテーテル。
  8. 前記カッタードライブシャフトおよび前記スクリューブレードは、前記カッターを展開および後退させるために、前記カテーテル体内で縦方向に選択的に移動可能である、請求項1に記載の組織除去カテーテル。
  9. 前記カッターを選択的に展開および格納するために、前記カッターおよび前記カテーテル体に動作可能に接続されている展開機構をさらに備え、前記展開機構は、
    前記カッターに動作可能に接続されているカム作用要素であって、前記カム作用要素は、前記カム作用要素に対する前記カッターの回転を可能にし、前記カム作用要素は、前記カテーテル体に対して前記カッターとともに軸方向に移動可能である、カム作用要素と、
    前記カテーテル体の遠位端に隣接してヒンジで取り付けられるカッターハウジングであって、前記カッターハウジングは、前記カテーテル体の縦軸に対して概ね横方向に、ヒンジ軸の周りで枢動可能であり、カッターウィンドウを有する、カッターハウジングと
    を含み、前記展開機構は、
    前記カテーテル体および前記カッターハウジングに対する前記カム作用要素の近位移動が、前記ヒンジ軸の周りで枢動するよう前記カッターハウジングを駆動し、その結果、前記展開機構が開放し、それによって、前記切断先端が、前記カッターウィンドウを通って延び、露出され、
    前記カテーテル体および前記カッターハウジングに対する前記カム作用要素の遠位移動が、前記ヒンジ軸の周りで枢動するよう前記カッターハウジングを駆動し、その結果、前記展開機構が閉鎖し、それによって、前記切断先端が、前記カッターハウジング内に格納され、露出されない
    ように構成されている、請求項1に記載のカテーテル。
  10. 前記カム作用要素は、前記カッターの環状切断縁に対して遠位に延びる舌状部を含み、前記カッターハウジングは、前記カッターハウジングの遠位端に隣接して閉鎖ランプフォロアを含み、前記閉鎖ランプフォロアは、前記カム作用要素が遠位に移動させられるにつれて、前記舌状部に沿って動き、前記展開機構の閉鎖を促進するように適合されている、請求項9に記載のカテーテル。
  11. 前記カム作用要素は、前記カッターを通過する除去された組織を受け取るために、前記カッターの開口部と連通する内部通路を画定し、前記カム作用要素によって画定される前記内部通路は、前記カテーテル体によって画定される前記内部組織移送通路と連通している、請求項10に記載のカテーテル。
  12. 前記カッターハウジングは開放ランプフォロアをさらに備え、前記開放ランプフォロアは、近位方向への前記カム作用要素の移動に応じて、前記カッターを露出させるように前記カッターハウジングを駆動するために配置されている、請求項11に記載のカテーテル。
  13. 前記開放ランプフォロアおよび閉鎖ランプフォロアは、前記カッターハウジングと前記カム作用要素との全相対的位置において、前記カム作用要素と動作可能に接触したままである、請求項12に記載のカテーテル。
  14. 前記カテーテル体は、前記カッターの近位端部分に動作可能に接続されているカッターアダプタを含み、前記カッターアダプタは、前記カッターが前記カテーテル体に対して回転することを可能にする、請求項1に記載のカテーテル。
  15. 前記カッターアダプタは、前記カッターの前記開口部を通過する除去された組織を受け取るために、前記カッターの前記開口部と連通する内部通路を画定し、前記内部通路は、除去された組織を前記組織移送通路に送達するために、前記組織移送通路と連通している、請求項14に記載のカテーテル。
  16. 前記スクリューブレードの遠位端部分は、前記カッターアダプタの内部通路内に受け取られる、請求項15に記載のカテーテル。
  17. 前記スクリューブレードおよび前記カッタードライブシャフトに動作可能に接続されているモータをさらに備え、前記モータは、前記それぞれのスクリューブレードおよびカッタードライブシャフトの回転を駆動する、請求項1に記載のカテーテル。
  18. 前記モータは、前記スクリューブレードに動作可能に接続されているコンベヤモータと、前記カッタードライブシャフトに動作可能に接続されている別個のカッターモータとを備えている、請求項17に記載のカテーテル。
  19. 前記コンベヤモータおよび前記カッターモータは、互に独立して動作するように構成されている、請求項18に記載のカテーテル。
  20. 前記スクリューブレードと前記カッターとは、反対方向への前記モータによる回転のために構成されている、請求項17に記載のカテーテル。
  21. 組織除去カテーテルであって、
    対象の身体管腔の中への挿入のために構成されている細長いカテーテル体であって、前記カテーテル体は、対向する遠位端および近位端、前記遠位端と前記近位端との間に延びている縦軸、および前記縦軸に沿って延びている内部ドライブシャフト通路を有する、カテーテル体と、
    前記カテーテル体の概ね縦軸の周りの回転のために、前記カテーテル体の概ね遠位端に位置しているカッターであって、前記カッターは、近位端部分、遠位端部分、および前記近位部分と遠位端部分との間に延びている縦軸を有し、前記カッターは、
    組織を前記身体管腔から除去するための前記カッターの遠位端部分における環状切断縁と、
    前記カッターの内部表面によって画定される軸方向空洞であって、前記軸方向空洞は、前記環状切断縁から前記カッターの遠位端部分を通って軸方向に延び、前記環状切断縁によって前記身体管腔から除去された組織が、前記カッターを通って近位に通過することを可能にする、軸方向空洞と
    を含む、カッターと、
    前記カテーテル体の前記ドライブシャフト通路内で縦方向に延び、前記カテーテル体に対してその軸の周りで回転可能であるカッタードライブシャフトであって、前記カッタードライブシャフトは、前記カッターの回転を駆動するために、前記カッターに動作可能に連結されている遠位端部分を有し、前記カッタードライブシャフトは、その中に縦方向に延びている組織移送通路を画定し、前記組織移送通路は、前記カッターの前記軸方向空洞と連通している、カッタードライブシャフトと、
    前記カッタードライブシャフトの組織移送通路内および前記カッターの軸方向空洞を通って縦方向に延びているスクリューブレードであって、前記スクリューブレードは、前記カッタードライブシャフトに対してその軸の周りで回転可能であり、前記スクリューブレードがその軸の周りで回転している場合に除去された組織を前記組織移送通路内で近位に移送するための外部螺旋ねじ山を含む、スクリューブレードと
    を備えている、組織除去カテーテル。
  22. 前記スクリューブレードの遠位端部分は、前記カッターの遠位である場所において、前記カテーテル体に回転可能に連結されている、請求項21に記載の組織除去カテーテル。
  23. 前記カッタードライブシャフトおよび前記カッターは、前記カッターを展開および後退させるために、前記スクリューブレードに対して、前記カテーテル体内で縦方向に選択的に移動可能である、請求項21に記載の組織除去カテーテル。
  24. 組織除去カテーテルであって、
    対象の身体管腔の中への挿入のために構成されている細長いカテーテル体であって、前記カテーテル体は、対向する遠位端および近位端、前記遠位端と前記近位端との間に延びている縦軸、および前記縦軸に沿って延びている内部ドライブシャフト通路を有する、カテーテル体と、
    前記カテーテル体の概ね縦軸の周りの回転のために、前記カテーテル体の概ね遠位端に位置しているカッターであって、前記カッターは、近位端部分、遠位端部分、前記近位部分と遠位端部分との間に延びている縦軸を有し、前記カッターは、
    組織を前記身体管腔から除去するための前記カッターの遠位端部分における環状切断縁と、
    前記カッターの内部表面によって画定される軸方向空洞であって、前記軸方向空洞は、前記環状切断縁から前記カッターの遠位端部分を通って軸方向に延び、前記軸方向空洞は、前記環状切断縁によって前記身体管腔から除去された組織が、前記カッターを通って近位に通過することを可能にする、軸方向空洞と
    を含む、カッターと、
    前記カテーテル体の前記ドライブシャフト通路内で縦方向に延び、前記カテーテル体に対してその軸の周りで回転可能であるカッタードライブシャフトであって、前記カッタードライブシャフトは、前記カッターの回転を駆動するために、前記カッターに動作可能に連結されている遠位端部分を有し、前記カッタードライブシャフトは、その中に縦方向に延びている組織移送通路を画定し、前記組織移送通路は、前記カッターの軸方向空洞と連通している、カッタードライブシャフトと、
    前記カッタードライブシャフトの組織移送通路内および前記カッターの軸方向空洞を通って縦方向に延びているスクリューブレードであって、前記スクリューブレードは、前記カッタードライブシャフトに対してその軸の周りで回転可能であり、遠位端および前記スクリューブレードがその軸の周りで回転している場合に除去された組織を前記組織移送通路内で近位に移送するための外部螺旋ねじ山を含む、スクリューブレードと、
    を備え、
    前記カッタードライブシャフトは、前記カッターを展開および後退させるために、前記スクリューブレードから独立して、前記カテーテル体内で縦方向に選択的に移動可能であり、
    前記スクリューブレードは、前記遠位端が前記カッターの環状切断縁から近位に離間されており、前記カッターによって除去された組織が前記スクリューブレードと前記切断縁との間の組織移送通路内に集まることを可能にする近位組織収集位置から、前記スクリューブレードの遠位端が前記カッターの環状切断縁により近く、前記スクリューブレードが回転させられるにつれて、前記組織収集チャンバ内の組織を前記組織移送通路内で近位に移送する遠位組織運搬位置に、前記組織移送通路内で縦方向に選択的に移動可能である、
    組織除去カテーテル。
  25. 前記カッタードライブシャフトは、前記カッターを展開および後退させるために、前記スクリューブレードから独立して、前記カテーテル体内で縦方向に選択的に移動可能である、請求項24に記載の組織除去カテーテル。
  26. 組織除去カテーテルであって、
    対象の身体管腔の中への挿入のために構成されている細長いカテーテル体であって、前記カテーテル体は、対向する遠位端および近位端と、前記遠位部分と近位端との間に延びている縦軸とを有する、カテーテル体と、
    前記カテーテル体の概ね前記縦軸の周りの回転のために、前記カテーテル体の概ね遠位端に位置しているカッターであって、前記カッターは、近位端部分、遠位端部分、および前記近位部分と遠位端部分との間に延びている縦軸を有する、カッターと、
    前記カッターに概ね隣接する場所から、前記カッターの近位の場所まで、前記カテーテル体内で縦方向に延びている組織移送通路を画定する内部表面であって、前記組織移送通路は、最大内部直径を有する、内部表面と、
    前記内部組織移送通路内で縦方向に延び、前記組織移送通路内でその軸の周りで回転可能であるスクリューブレードであって、前記スクリューブレードは、前記スクリューブレードがその軸の周りで回転している場合に除去された組織を前記組織移送通路内で近位に移送するための外部螺旋ねじ山を含み、前記外部螺旋ねじ山は、最大外径を有する、スクリューブレードと
    を備え、
    前記スクリューブレード上のねじ山と前記組織移送通路を画定する内部表面との間の半径方向間隙は、前記組織の近位移動を促進するために、除去された組織を実質的にもみくだくことなく、前記組織が前記ねじ山と前記内部表面との間に挟まれるようにサイズを決定されている、組織除去カテーテル。
  27. 前記半径方向間隙は、約0.005インチ(0.127mm)超〜約0.020インチ(0.508mm)である、請求項26に記載の組織除去カテーテル。
  28. 前記半径方向間隙は、約0.010インチ(0.245mm)〜約0.015インチ(0.381mm)である、請求項27に記載の組織除去カテーテル。
JP2015547406A 2012-12-12 2013-12-04 スクリューブレードおよびカッタードライブシャフトを含む組織除去カテーテル Active JP6257104B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261736169P 2012-12-12 2012-12-12
US61/736,169 2012-12-12
PCT/US2013/072961 WO2014093068A1 (en) 2012-12-12 2013-12-04 Tissue-removing catheter including screw blade and cutter driveshaft

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017086237A Division JP2017124308A (ja) 2012-12-12 2017-04-25 スクリューブレードおよびカッタードライブシャフトを含む組織除去カテーテル

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015536797A true JP2015536797A (ja) 2015-12-24
JP6257104B2 JP6257104B2 (ja) 2018-01-10

Family

ID=49753540

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015547406A Active JP6257104B2 (ja) 2012-12-12 2013-12-04 スクリューブレードおよびカッタードライブシャフトを含む組織除去カテーテル
JP2017086237A Withdrawn JP2017124308A (ja) 2012-12-12 2017-04-25 スクリューブレードおよびカッタードライブシャフトを含む組織除去カテーテル

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2017086237A Withdrawn JP2017124308A (ja) 2012-12-12 2017-04-25 スクリューブレードおよびカッタードライブシャフトを含む組織除去カテーテル

Country Status (4)

Country Link
US (3) US9241734B2 (ja)
EP (1) EP2931147B1 (ja)
JP (2) JP6257104B2 (ja)
WO (1) WO2014093068A1 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9526519B2 (en) 2014-02-03 2016-12-27 Covidien Lp Tissue-removing catheter with improved angular tissue-removing positioning within body lumen
US10206706B2 (en) * 2015-05-29 2019-02-19 Medtronic Xomed, Inc. Inner tubular member for angled rotary surgical instrument
US10292721B2 (en) * 2015-07-20 2019-05-21 Covidien Lp Tissue-removing catheter including movable distal tip
US10653441B2 (en) * 2017-03-08 2020-05-19 Terumo Kabushiki Kaisha Atherectomy with subintimal space
US10159509B2 (en) * 2017-03-08 2018-12-25 Terumo Kabushiki Kaisha Atherectomy with subintimal space
US11129600B2 (en) 2018-05-28 2021-09-28 Transmed7 Llc Devices and methods for soft tissue biopsy and tissue sample collection
WO2023129152A1 (en) * 2021-12-29 2023-07-06 Bard Peripheral Vascular, Inc. Catheters, catheter assemblies, and methods

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5078722A (en) * 1990-08-14 1992-01-07 Cordis Corporation Method and apparatus for removing deposits from a vessel
US20120046679A1 (en) * 2010-07-01 2012-02-23 Patel Himanshu N Atherectomy catheters with longitudinally displaceable drive shafts

Family Cites Families (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4290427A (en) 1979-11-26 1981-09-22 Thomas J. Fogarty Endarterectomy apparatus
US4631052A (en) 1984-01-03 1986-12-23 Intravascular Surgical Instruments, Inc. Method and apparatus for surgically removing remote deposits
US4926858A (en) 1984-05-30 1990-05-22 Devices For Vascular Intervention, Inc. Atherectomy device for severe occlusions
US4790813A (en) 1984-12-17 1988-12-13 Intravascular Surgical Instruments, Inc. Method and apparatus for surgically removing remote deposits
US4765332A (en) 1986-07-14 1988-08-23 Medinnovations, Inc. Pullback atherectomy catheter system
US4862518A (en) 1988-04-18 1989-09-05 Williams Jaren M Multi-purpose bib
DE3906301A1 (de) 1988-04-28 1989-12-14 Olympus Optical Co Chirurgisches resektionsinstrument
US4950277A (en) 1989-01-23 1990-08-21 Interventional Technologies, Inc. Atherectomy cutting device with eccentric wire and method
US5026383A (en) 1989-06-14 1991-06-25 Nobles Anthony A Apparatus for in-situ cutting of valves within veins and method therefor
US5226909A (en) 1989-09-12 1993-07-13 Devices For Vascular Intervention, Inc. Atherectomy device having helical blade and blade guide
US5085662A (en) 1989-11-13 1992-02-04 Scimed Life Systems, Inc. Atherectomy catheter and related components
US5100424A (en) 1990-05-21 1992-03-31 Cardiovascular Imaging Systems, Inc. Intravascular catheter having combined imaging abrasion head
US5242460A (en) 1990-10-25 1993-09-07 Devices For Vascular Intervention, Inc. Atherectomy catheter having axially-disposed cutting edge
US5192291A (en) 1992-01-13 1993-03-09 Interventional Technologies, Inc. Rotationally expandable atherectomy cutter assembly
US5350390A (en) 1992-03-25 1994-09-27 Arieh Sher Device for removal of intraluminal occlusions
US5304189A (en) 1992-04-09 1994-04-19 Lafeber Company Venous valve cutter for in situ incision of venous valve leaflets
US5176693A (en) 1992-05-11 1993-01-05 Interventional Technologies, Inc. Balloon expandable atherectomy cutter
US5507760A (en) 1993-11-09 1996-04-16 Devices For Vascular Intervention, Inc. Cutter device
US5649547A (en) 1994-03-24 1997-07-22 Biopsys Medical, Inc. Methods and devices for automated biopsy and collection of soft tissue
US5507795A (en) 1994-04-29 1996-04-16 Devices For Vascular Intervention, Inc. Catheter with perfusion system
USRE38335E1 (en) 1994-05-24 2003-11-25 Endius Incorporated Surgical instrument
US5556408A (en) 1995-04-27 1996-09-17 Interventional Technologies Inc. Expandable and compressible atherectomy cutter
US5776156A (en) 1995-09-05 1998-07-07 United States Surgical Corporation Endoscopic cutting instrument
US5857982A (en) 1995-09-08 1999-01-12 United States Surgical Corporation Apparatus and method for removing tissue
US5620456A (en) 1995-10-20 1997-04-15 Lasersurge, Inc. Trocar assembly
US5762069A (en) * 1995-12-29 1998-06-09 Akos Biomedical, Inc. Multiple sample biopsy forceps
WO1998049953A1 (en) 1997-05-09 1998-11-12 Xomed Surgical Products, Inc. Angled rotary tissue cutting instrument
EP1030610A1 (en) * 1997-11-07 2000-08-30 Prolifix Medical, Inc. Methods and systems for treating obstructions in a body lumen
US5891153A (en) * 1997-12-23 1999-04-06 Peterson; Randy Auger nucleus extracted for cataracts
JP4157183B2 (ja) 1998-02-17 2008-09-24 オリンパス株式会社 内視鏡用処置具
JPH11225951A (ja) 1998-02-17 1999-08-24 Olympus Optical Co Ltd 内視鏡用処置具
US6053923A (en) 1998-03-17 2000-04-25 Arthrotek, Inc. Method and apparatus for abrading tissue
US8328829B2 (en) * 1999-08-19 2012-12-11 Covidien Lp High capacity debulking catheter with razor edge cutting window
US7708749B2 (en) 2000-12-20 2010-05-04 Fox Hollow Technologies, Inc. Debulking catheters and methods
US6579298B1 (en) 2000-02-29 2003-06-17 Scimed Life Systems, Inc. Method and apparatus for treating vein graft lesions
US6428539B1 (en) 2000-03-09 2002-08-06 Origin Medsystems, Inc. Apparatus and method for minimally invasive surgery using rotational cutting tool
US7344546B2 (en) 2000-04-05 2008-03-18 Pathway Medical Technologies Intralumenal material removal using a cutting device for differential cutting
US6503263B2 (en) 2000-09-24 2003-01-07 Medtronic, Inc. Surgical micro-shaving instrument with elevator tip
WO2002049690A2 (en) 2000-12-20 2002-06-27 Fox Hollow Technologies, Inc. Debulking catheter
US7699790B2 (en) 2000-12-20 2010-04-20 Ev3, Inc. Debulking catheters and methods
US7927784B2 (en) 2000-12-20 2011-04-19 Ev3 Vascular lumen debulking catheters and methods
US7485125B2 (en) 2001-12-17 2009-02-03 Smith & Nephew, Inc. Cutting instrument
US8012164B1 (en) 2002-01-22 2011-09-06 Cardica, Inc. Method and apparatus for creating an opening in the wall of a tubular vessel
US7335216B2 (en) 2002-01-22 2008-02-26 Cardica, Inc. Tool for creating an opening in tissue
US7329267B2 (en) 2002-12-23 2008-02-12 Boston Scientific Scimed, Inc. Medical cutting devices and methods of use
EP1841365B1 (en) 2005-01-27 2013-07-24 Cook Medical Technologies LLC Endoscopic cutting device
US7635340B2 (en) 2005-04-05 2009-12-22 Rubicor Medical, Inc. Methods and devices for removing tissue from a patient
US20070055259A1 (en) 2005-08-17 2007-03-08 Norton Britt K Apparatus and methods for removal of intervertebral disc tissues
US7951161B2 (en) 2006-05-09 2011-05-31 Medrad, Inc. Atherectomy system having a variably exposed cutter
AU2007254126A1 (en) 2006-05-19 2007-11-29 Conmed Endoscopic Technologies, Inc. Steerable medical instrument
US20070276419A1 (en) 2006-05-26 2007-11-29 Fox Hollow Technologies, Inc. Methods and devices for rotating an active element and an energy emitter on a catheter
US20090018566A1 (en) 2006-06-30 2009-01-15 Artheromed, Inc. Atherectomy devices, systems, and methods
US8920448B2 (en) 2006-06-30 2014-12-30 Atheromed, Inc. Atherectomy devices and methods
US20080045986A1 (en) 2006-06-30 2008-02-21 Atheromed, Inc. Atherectomy devices and methods
US8007506B2 (en) 2006-06-30 2011-08-30 Atheromed, Inc. Atherectomy devices and methods
US8070762B2 (en) 2007-10-22 2011-12-06 Atheromed Inc. Atherectomy devices and methods
US8062316B2 (en) 2008-04-23 2011-11-22 Avinger, Inc. Catheter system and method for boring through blocked vascular passages
US7862518B2 (en) 2008-12-18 2011-01-04 Devicor Medical Products, Inc. Biopsy device with telescoping cutter cover
EP2448502B1 (en) 2009-07-01 2022-04-06 Avinger, Inc. Atherectomy catheter with laterally-displaceable tip
US20110087258A1 (en) 2009-10-14 2011-04-14 Sluss Robert K Cannulated arthroscopic knife
EP2506783B1 (en) 2009-12-02 2016-06-29 Covidien LP Methods and devices for cutting tissue
US20110144673A1 (en) * 2009-12-11 2011-06-16 Fox Hollow Technologies, Inc. Material removal device having improved material capture efficiency and methods of use
US8486097B2 (en) 2010-02-04 2013-07-16 Nico Corporation Tissue cutting device
AU2011267862B2 (en) * 2010-06-14 2013-11-07 Covidien Lp Material removal device
CN103281964B (zh) * 2010-11-11 2015-09-30 科维蒂恩有限合伙公司 具备成像能力的柔性减灭导管及制造导管的方法
US9636138B2 (en) * 2012-12-12 2017-05-02 Covidien Lp Tissue-removing catheter including force-transmitting member for actuating a cutter housing

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5078722A (en) * 1990-08-14 1992-01-07 Cordis Corporation Method and apparatus for removing deposits from a vessel
US20120046679A1 (en) * 2010-07-01 2012-02-23 Patel Himanshu N Atherectomy catheters with longitudinally displaceable drive shafts

Also Published As

Publication number Publication date
US9241734B2 (en) 2016-01-26
JP6257104B2 (ja) 2018-01-10
US10743908B2 (en) 2020-08-18
JP2017124308A (ja) 2017-07-20
US20180325546A1 (en) 2018-11-15
EP2931147A1 (en) 2015-10-21
WO2014093068A1 (en) 2014-06-19
EP2931147B1 (en) 2019-02-06
US20160095620A1 (en) 2016-04-07
US10258365B2 (en) 2019-04-16
US20140222044A1 (en) 2014-08-07

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6294933B2 (ja) 身体管腔のための組織除去カテーテル
JP6257104B2 (ja) スクリューブレードおよびカッタードライブシャフトを含む組織除去カテーテル
US9855072B2 (en) Material removal device and method of use
US9486237B2 (en) Methods and devices for cutting tissue
US20030120295A1 (en) Debulking catheters and methods
US10743906B2 (en) Tissue-removing catheter including force-transmitting member for actuating a cutter housing
US20030125757A1 (en) Debulking catheters and methods
US20030125758A1 (en) Debulking catheters and methods
US10524827B2 (en) Tissue-removing catheter with ball and socket deployment mechanism

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20150803

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160530

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160531

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160829

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170206

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170425

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170810

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171004

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20171013

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171201

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171204

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6257104

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250