JP2015534027A - 熱エネルギーシステム及びその作動方法 - Google Patents

熱エネルギーシステム及びその作動方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015534027A
JP2015534027A JP2015530391A JP2015530391A JP2015534027A JP 2015534027 A JP2015534027 A JP 2015534027A JP 2015530391 A JP2015530391 A JP 2015530391A JP 2015530391 A JP2015530391 A JP 2015530391A JP 2015534027 A JP2015534027 A JP 2015534027A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
geothermal
output
heat pump
thermal energy
working fluid
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015530391A
Other languages
English (en)
Inventor
ザイヌリン ドミトリー
ザイヌリン ドミトリー
スティックニー ケビン
スティックニー ケビン
Original Assignee
グリーンフィールド マスター アイピーシーオー リミテッド
グリーンフィールド マスター アイピーシーオー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by グリーンフィールド マスター アイピーシーオー リミテッド, グリーンフィールド マスター アイピーシーオー リミテッド filed Critical グリーンフィールド マスター アイピーシーオー リミテッド
Publication of JP2015534027A publication Critical patent/JP2015534027A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24TGEOTHERMAL COLLECTORS; GEOTHERMAL SYSTEMS
    • F24T10/00Geothermal collectors
    • F24T10/10Geothermal collectors with circulation of working fluids through underground channels, the working fluids not coming into direct contact with the ground
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D19/00Details
    • F24D19/10Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F24D19/1006Arrangement or mounting of control or safety devices for water heating systems
    • F24D19/1009Arrangement or mounting of control or safety devices for water heating systems for central heating
    • F24D19/1039Arrangement or mounting of control or safety devices for water heating systems for central heating the system uses a heat pump
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D19/00Details
    • F24D19/10Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F24D19/1006Arrangement or mounting of control or safety devices for water heating systems
    • F24D19/1009Arrangement or mounting of control or safety devices for water heating systems for central heating
    • F24D19/1045Arrangement or mounting of control or safety devices for water heating systems for central heating the system uses a heat pump and solar energy
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D19/00Details
    • F24D19/10Arrangement or mounting of control or safety devices
    • F24D19/1084Arrangement or mounting of control or safety devices for air heating systems
    • F24D19/1093Arrangement or mounting of control or safety devices for air heating systems system using a heat pump and solar energy
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D3/00Hot-water central heating systems
    • F24D3/18Hot-water central heating systems using heat pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F5/00Air-conditioning systems or apparatus not covered by F24F1/00 or F24F3/00, e.g. using solar heat or combined with household units such as an oven or water heater
    • F24F5/0046Air-conditioning systems or apparatus not covered by F24F1/00 or F24F3/00, e.g. using solar heat or combined with household units such as an oven or water heater using natural energy, e.g. solar energy, energy from the ground
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24TGEOTHERMAL COLLECTORS; GEOTHERMAL SYSTEMS
    • F24T10/00Geothermal collectors
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24TGEOTHERMAL COLLECTORS; GEOTHERMAL SYSTEMS
    • F24T50/00Geothermal systems 
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D2200/00Heat sources or energy sources
    • F24D2200/11Geothermal energy
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D2200/00Heat sources or energy sources
    • F24D2200/12Heat pump
    • F24D2200/123Compression type heat pumps
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24DDOMESTIC- OR SPACE-HEATING SYSTEMS, e.g. CENTRAL HEATING SYSTEMS; DOMESTIC HOT-WATER SUPPLY SYSTEMS; ELEMENTS OR COMPONENTS THEREFOR
    • F24D2200/00Heat sources or energy sources
    • F24D2200/14Solar energy
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F5/00Air-conditioning systems or apparatus not covered by F24F1/00 or F24F3/00, e.g. using solar heat or combined with household units such as an oven or water heater
    • F24F5/0046Air-conditioning systems or apparatus not covered by F24F1/00 or F24F3/00, e.g. using solar heat or combined with household units such as an oven or water heater using natural energy, e.g. solar energy, energy from the ground
    • F24F2005/0057Air-conditioning systems or apparatus not covered by F24F1/00 or F24F3/00, e.g. using solar heat or combined with household units such as an oven or water heater using natural energy, e.g. solar energy, energy from the ground receiving heat-exchange fluid from a closed circuit in the ground
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F5/00Air-conditioning systems or apparatus not covered by F24F1/00 or F24F3/00, e.g. using solar heat or combined with household units such as an oven or water heater
    • F24F5/0046Air-conditioning systems or apparatus not covered by F24F1/00 or F24F3/00, e.g. using solar heat or combined with household units such as an oven or water heater using natural energy, e.g. solar energy, energy from the ground
    • F24F2005/0064Air-conditioning systems or apparatus not covered by F24F1/00 or F24F3/00, e.g. using solar heat or combined with household units such as an oven or water heater using natural energy, e.g. solar energy, energy from the ground using solar energy
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24FAIR-CONDITIONING; AIR-HUMIDIFICATION; VENTILATION; USE OF AIR CURRENTS FOR SCREENING
    • F24F2203/00Devices or apparatus used for air treatment
    • F24F2203/02System or Device comprising a heat pump as a subsystem, e.g. combined with humidification/dehumidification, heating, natural energy or with hybrid system
    • F24F2203/021Compression cycle
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F24HEATING; RANGES; VENTILATING
    • F24SSOLAR HEAT COLLECTORS; SOLAR HEAT SYSTEMS
    • F24S10/00Solar heat collectors using working fluids
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25BREFRIGERATION MACHINES, PLANTS OR SYSTEMS; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS
    • F25B2313/00Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for
    • F25B2313/002Compression machines, plants or systems with reversible cycle not otherwise provided for geothermal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A30/00Adapting or protecting infrastructure or their operation
    • Y02A30/27Relating to heating, ventilation or air conditioning [HVAC] technologies
    • Y02A30/272Solar heating or cooling
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/20Solar thermal
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/40Geothermal heat-pumps
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B10/00Integration of renewable energy sources in buildings
    • Y02B10/70Hybrid systems, e.g. uninterruptible or back-up power supplies integrating renewable energies
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02BCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO BUILDINGS, e.g. HOUSING, HOUSE APPLIANCES OR RELATED END-USER APPLICATIONS
    • Y02B30/00Energy efficient heating, ventilation or air conditioning [HVAC]
    • Y02B30/12Hot water central heating systems using heat pumps
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/10Geothermal energy
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E10/00Energy generation through renewable energy sources
    • Y02E10/40Solar thermal energy, e.g. solar towers
    • Y02E10/46Conversion of thermal power into mechanical power, e.g. Rankine, Stirling or solar thermal engines

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Sustainable Energy (AREA)
  • Sustainable Development (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Other Air-Conditioning Systems (AREA)
  • Steam Or Hot-Water Central Heating Systems (AREA)
  • Heat-Exchange Devices With Radiators And Conduit Assemblies (AREA)

Abstract

建物に暖房及び/又は冷房を選択的に供給する建物エネルギーシステムに結合するように構成された熱エネルギーシステムを開示し、本熱エネルギーシステムは、本熱エネルギーシステムの暖房出力に接続された作動流体用の出力を有するヒートポンプシステムと、使用時に作動流体が循環される第1の地熱システムと、前記第1の地熱システムを本熱エネルギーシステムの暖房出力と前記ヒートポンプシステムの作動流体用の入力の少なくとも1つに選択的に接続する第1の切り替えアセンブリと、使用時に作動流体が循環される第2の地熱システムと、前記第2の地熱システムを本熱エネルギーシステムの冷房出力と前記ヒートポンプシステムの前記入力の少なくとも1つに選択的に接続する第2の切り替えアセンブリとを備える。

Description

本発明は、熱エネルギーシステム及び熱エネルギーシステムを作動させる方法に関する。本発明は建物、特に住宅用建物又は工業用又は商業用建物に結合された又は組み込まれたこのようなシステムに特に有用である。本発明はまた、集中冷暖房システム及び工業用冷凍及び/又はプロセス加熱システムなど、広範囲に有用である。
多くの建物は、建物内のシステムで暖房及び/又は冷房を発生させる必要がある。例えば、冷暖房換気空調(HVAC)システムは、あるときは熱の正供給を要求し、他のときは冷房を、又は暖房と冷房を同時に要求する。ある建物、例えばスーパーマーケットは、廃熱用の一定のシンクを必要とする凝縮器を組み込んだ工業規模の大型冷凍システムを組み入れている。これらのシステムの多くは、効率的な動作を確保するために一定の温度制御を必要とする。非効率的な動作は多大な追加の運転コストをもたらし、特にエネルギーコストを増大する。
暖房需要を有する建物に暖房エネルギーを供給するために地熱ヒートポンプシステムを使用することが知られている。しかしながら、暖房需要の代わりに又は暖房需要と同時に、建物が冷房需要を有するとき、冷房需要を達成するために別の有効なシステム、例えば追加の冷却装置又は蒸気圧縮サイクルを有するヒートポンプシステムを逆流動作で動作させるシステムが一般に必要とされる。このような追加の有効システムは地熱ヒートポンプシステムのコスト及び複雑度を増大する。
建物内の暖房及び冷房システムの効率は時にかなり低くなり得る。なぜなら、このシステムは建物の使用により、例えば人間の活動、太陽エネルギー、照明、ITシステムなどの電気機器の使用などによって得られたエネルギーを効率的に捕捉できないためである。
既知のシステムのこれらの問題を少なくとも部分的に克服する熱エネルギーシステムが当技術分野において要求されている。
特に、既知のシステムに比較して資本コスト及び複雑度を低減できるにもかかわらず、交互に又は同時に選択できる暖房及び冷房サイクルのより高い効率を提供することができ、これに対応して地熱ヒートポンプシステムの圧縮ポンプへの年間入力エネルギーを低減できる、熱エネルギーシステムが要求されている。
本発明の目的はこれらの要求を満足させることにある。
本発明は、建物に暖房及び/又は冷房を選択的に供給する建物エネルギーシステムに結合するように構成された熱エネルギーシステムを提供し、該熱エネルギーシステムは、該熱エネルギーシステムの暖房出力に接続された作動流体用の出力を有するヒートポンプシステムと、使用時に作動流体が循環される第1の地熱システムと、前記第1の地熱システムを前記熱エネルギーシステムの前記暖房出力と前記ヒートポンプシステムの作動流体用の入力の少なくとも1つに選択的に接続する第1の切り替えアセンブリと、使用時に作動流体が循環される第2の地熱システムと、前記第2の地熱システムを前記熱エネルギーシステムの冷房出力と前記ヒートポンプシステムの前記入力の少なくとも1つに選択的に接続する第2の切り替えアセンブリとを備える。
本発明は、建物に暖房及び/又は冷房を選択的に供給する建物エネルギーシステムに結合するように構成された熱エネルギーシステムを作動させる方法も提供し、該方法は、
(a)前記熱エネルギーシステムの暖房出力に接続された作動流体用の出力を有するヒートポンプシステム、使用時に作動流体が循環される第1の地熱システム、及び使用時に作動流体が循環される第2の地熱システムを設けるステップ、
(b)前記第1の地熱システムを前記暖房出力及び前記ヒートポンプシステムの暖作動流体用の入力の少なくとも1つ、又は前記ヒートポンプシステムの出力に選択的に接続するステップ、及び
(c)冷房を建物に供給するために前記第2の地熱システムを前記ヒートポンプシステムの前記入力及び前記熱エネルギーシステムの冷房出力の少なくとも1つに選択的に接続してステップを備える。
本発明は、更に、作動流体用の一次入力側及び作動流体用の二次出力側を有するヒートポンプシステムと、使用時に作動流体が循環される第1の地熱システムと、使用時に作動流体が循環される第2の地熱システムと、前記第1の地熱システムを前記一次入力側に又は前記二次出力側に選択的に接続する第1の切り替えアセンブリと、前記第2の地熱システムを前記一次入力側に選択的に接続する第2の切り替えアセンブリとを備え、前記第1及び第2の切り替えアセンブリは前記第1及び第2の地熱システムを前記一次入力側で又は前記二次入力側で相互接続するように選択的に切り替え可能である、熱エネルギーシステムを提供する。
本発明は、更に、熱エネルギーシステムを作動させる方法を提供し、該方法は、
(a)作動流体用の一次入力側及び作動流体用の二次出力側を有するヒートポンプシステムと、使用時に作動流体が循環される第1の地熱システムと、使用時に作動流体が循環される第2の地熱システムとを設けるステップ、
(b)前記第1の地熱システムを前記一次入力側に又は前記二次出力側に選択的に接続するステップ、及び
(c)前記第2の地熱システムを前記一次入力側に選択的に接続するステップを備え、前記第1及び第2の地熱システムが前記一次入力側で又は前記二次入力側で相互接続される。
本発明はまた、集中冷房及び暖房システムや工業用冷凍及び/又はプロセッサ加熱需要などの様々な分野において広い用途を有する。
好ましい特徴が従属請求項で特定されている。
本発明のいくつかの実施形態がほんの一例として添付図面を参照して以下に説明される。
本発明の一実施形態による建物に結合された熱エネルギーシステムの概略図である。 第1の動作モードにおける図1の熱エネルギーシステムの概略図である。 第2の動作モードにおける図1の熱エネルギーシステムの概略図である。 第3の動作モードにおける図1の熱エネルギーシステムの概略図である。 第4の動作モードにおける図1の熱エネルギーシステムの概略図である。 第5の動作モードにおける図1の熱エネルギーシステムの概略図である。
本発明の好ましい実施形態は、建物内のシステムで発生される暖房及び/又は冷房に対して需要を有する任意の建物システムと連動する熱エネルギーシステム、例えば、熱及び/又は冷房の正供給又は熱の負供給を要求し得る冷暖房換気空調(HVAC)システム及び/又は冷凍システムに関する。これらのシステムの多くは、効率的な動作を確保するために極めて慎重且つ一定の温度制御を必要とする。
図1を参照すると、建物4に結合された熱エネルギーシステム2が概略的に示されている。建物4は、(a)暖房を提供するエネルギーの正供給、(b)冷房を提供するエネルギーの負供給、又は(c)暖房を提供するエネルギーの正供給と冷房を提供するエネルギーの負供給の任意の比率の組み合わせ(正味の正、負又は中立のエネルギー需要を有する)を選択的に要求する建物システム6を含む。
熱エネルギーシステム2はヒートポンプシステム8を含み、ヒートポンプシステム8は、図に示すように単一のヒートポンプを含む、又は複数のヒートポンプのアセンブリを含むことができる。ヒートポンプシステム8は、典型的には蒸気圧縮カルノーサイクルを利用し、作動流体が循環するループを構成するように互いに接続された一次入力側10、膨張弁12、二次出力側14及び圧縮器16を含む。ヒートポンプシステム8はそれ自体既知の様々な異なる冷媒を使用することができる。冷媒は、商業用冷凍装置で一般に使用されている凝縮性冷媒とすることができ、また不凝縮性冷媒とすることができる。
入力側10で、熱エネルギーが受け取られ、液体状の作動流体を加熱し、作動流体は膨張弁12で気化される。気化された作動流体は熱エネルギーを出力側14で出力し、その後圧縮器16により圧縮されて液体になる。入力側10の熱エネルギー入力Iは圧縮器16を駆動する電気エネルギーの形のエネルギーEと共同して出力側14に熱エネルギー出力Oを提供する。出力側14の全熱エネルギー出力が建物システム6に暖房を提供することができる。
入力側10は、熱交換器18を介して入力ライン20及び出力ライン22に結合される。以下で説明するように、入力ライン20及び出力ライン22は、1以上の作動流体ループ内で1以上の熱エネルギー源に選択に接続可能である。
出力側14は、熱交換器24を介して入力ライン26及び出力ライン28に結合される。以下に記載するように、入力ライン26及び出力ライン28は、建物4内に延びる熱エネルギー用作動流体ループ30内で建物システム6に熱エネルギーを提供するように接続される。
第1のボアホール熱交換器システム32は実質的に地表面Gの下に位置する。第1のボアホール熱交換器システム32は任意の適切な熱交換器を備え、この熱交換器は、抽出モードで熱源として作動するとき、大地から熱エネルギーを抽出し、逆に、補充モードでヒートシンクとして選択的に作動するとき、熱エネルギーを大地へ補充することができる。
典型的には、第1のボアホール熱交換器システム32は、例えば英国特許公開第2450754号又は英国特許公開第2450755号として公開された本出願人の先行特許出願明細書に記載されているように、1以上の同軸ボアホール熱交換器を備える。しかしながら、任意の適切なボアホール熱交換器構造又はアセンブリを使用してもよい。
第1のボアホール熱交換器システム32は、作動流体、典型的にはエチレングリコールなどのアルキレングリコールを含む液体を、第1のボアホール熱交換器システム32を含むループを通して送給するポンプ34を含む。ポンプ34は第1のボアホール熱交換器システム32の出力ライン36に設けられる。出力ライン36は第1の切り替え可能な複数路弁機構38に接続される。弁機構38からの第1の出力ライン40は第2の切り替え可能な複数路弁機構42に接続され、この弁機構42は入力ライン20に接続する出力44を有する。弁機構38からの第2の出力ライン46は第1の熱交換器52の入力側50の入力ライン48に接続される。この熱交換器は、例えばプレート熱交換器とし得るが、他の構造の熱交換器を使用してもよい。入力側50の出力ライン54は第3の切り替え可能な複数路弁機構56に接続され、この弁機構は第1のボアホール熱交換器システム32の入力ライン60に接続する出力58を有する。
ヒートポンプシステム8の入力側10の出力ライン22は第4の切り替え可能な複数路弁機構62に接続される。この弁機構62からの出力ライン64は第3の切り替え可能な複数路弁機構56の入力ライン65に接続される。
第1の熱交換器52は出力側63を有する。出力側63の出力ライン66は第5の切り替え可能な複数路弁機構68により入力ライン26に接続され、出力側63の入力ライン70は第6の切り替え可能な弁機構72により出力ライン28に接続される。
第1、第2、第3、第4、第5及び第6の切り替え可能な複数路弁機構38,42,56,62,68,72は、第1の地熱システム32をヒートポンプ8の一次入力側10又はヒートポンプ8の二次出力側14に選択的に接続する第1の切り替えアセンブリを構成し、第2及び第4の切り替え可能な複数路弁機構42,62は、第2の地熱システム92をヒートポンプ8の一次入力側10に選択的に接続する第2の切り替えアセンブリを構成する。
特に、第1及び第2のスイッチアセンブリは、ヒートポンプ8の入力側10又はヒートポンプ8の出力側14で第1及び第2の地熱システム32,92を相互接続するために、選択的に切り替え可能である。これは、複数の地熱システム及び単一のヒートポンプを用いて極めて多用途のシステムを提供する。本発明の他の実施形態によれば、この複数の地熱システムとヒートポンプとの間の相互接続を達成するために他のスイッチング機構及びアセンブリを使用してもよい。
太陽熱エネルギーコレクタ74は太陽放射から熱エネルギーを捕集し、ループ内の作動流体を加熱するように構成され、コレクタ74は熱エネルギーシステム2内に接続される。コレクタ74は作動流体を送給するポンプ78を含む出力ライン76を有し、出力ライン76は第1のボアホール熱交換器システム32の入力ライン60に接続される。コレクタ74は第7の切り替え可能な複数路弁機構82の出力81に接続された入力ライン80も有する。弁機構82は入力ライン88により出力ライン64に接続された入力84及び引き込みライン83により出力ライン54に接続された入力85を有する。
第2のボアホール熱交換器システム92も実質的に地表面Gの下に位置する。第2のボアホール熱交換器システム92は、第1のボアホール熱交換器システム32と同様に、任意の適切な熱交換器を備え、この熱交換器は、抽出モードで熱源として作動するとき、大地から熱エネルギーを抽出し、逆に、補充モードでヒートシンクとして選択的に作動するとき、熱エネルギーを大地へ補充することができる。典型的には、第2のボアホール熱交換器システム92は、例えば英国特許公開第2450754号又は英国特許公開第2450755号として公開された本出願人の先行特許出願明細書に記載されているように、1以上の同軸ボアホール熱交換器を備える。しかしながら、任意の適切なボアホール熱交換器構造又はアセンブリを使用してもよい。
第2のボアホール熱交換器システム92は、作動流体、典型的にはエチレングリコールなどのアルキレングリコールを含む液体を、第2のボアホール熱交換器システム92を含むループを通して送給するポンプ94を含む。ポンプ94は第2のボアホール熱交換器システム92の出力ライン96に設けられる。出力ライン96は第8の切り替え可能な複数路弁機構95に接続される。弁機構95の第1の出力ライン93は第2の熱交換器102の入力側100の入力ライン98に接続され、この熱交換器は、例えばプレート熱交換器とし得るが、他の構造の熱交換器を使用してもよい。入力側100の出力ライン104は入力106として第2の切り替え可能な複数路弁機構42に接続され、この弁機構42は第4の切り替え可能な複数路弁機構62の入力110に接続する他の出力108を有する。第4の切り替え可能な複数路弁機構62の出力111は第2のボアホール熱交換器システム92の入力ライン112に接続される。
第2の熱交換器102は出力側114を有する。出力側114の出力ライン116及び入力ライン118は、建物システム6に冷房を供給するために建物4内まで延びる冷房需要用作動流体ループ120に接続される。
第1及び第2の熱交換器52,102は、建物4内まで延びるそれぞれ熱エネルギー用作動流体ループ30及び冷房需要用作動流体ループ120内の作動流体を第1及び第2のボアホール熱交換器システム32,92を経て循環する作動流体と異ならせることを可能にするために設けられる。典型的には、熱エネルギー用作動流体ループ30及び冷房需要用作動流体ループ120内の作動流体は水を含む。しかしながら、代替実施形態では第1及び第2の熱交換器52,102のいずれか一方又は両方を省略して、第1及び第2のボアホール熱交換器システム32,92を経て循環する作動流体が建物システム6に直接供給されるようにしてもよい。
弁機構95の第2の出力97は弁機構42の他の入力99に接続する。
次に図1の熱エネルギーシステムの種々の動作モードにおける動作について記載する。種々の動作モードの選択は、現在時刻における建物システム6の暖房及び冷房需要に依存し、第1及び第2のボアホール熱交換器システム32,92の一方又は両方の熱エネルギー状態にも依存する。様々な弁機構及びヒートポンプが図1に概略的に示すコントローラ122により作動される。コントローラは建物4及びボアホール熱交換器からの入力制御パラメータを受信し、必要に応じ他の熱源からの入力制御パラメータ、例えば周囲温度も受信する。
要するに、種々の動作モードは以下の通りであるが、それらに限定されない。
1.第1のボアホール熱交換器システム32が所要の暖房需要を提供するのに十分な蓄積地熱を有し、且つ第2のボアホール熱交換器システム92が所要の冷房需要を提供するのに十分な地熱エネルギーの蓄積容量を有するとき、所要の暖房需要を提供するために第1のボアホール熱交換器システム32を独立に作動させることができ、且つ所要の冷房需要を提供するために第2のボアホール熱交換器システム92を独立に作動させることができ、圧縮器を駆動するために追加のエネルギー入力を必要とするヒートポンプシステムを作動させる必要はない(このような構成配置は当技術分野において「フリーエネルギー」として知られており、建物のエネルギー需要は主として地熱エネルギーで提供される)。
2.第1のボアホール熱交換器システム32が所要の暖房需要を提供するのに十分な蓄積地熱を有するが、第2のボアホール熱交換器システム92が所要の冷房需要を提供するのに不十分な地熱エネルギーの蓄積容量を有するとき、所要の暖房需要を提供するために第1のボアホール熱交換器システム32を独立に作動させることができ、且つ建物から熱を抽出するようにヒートポンプシステムを作動させるとともに所要の冷房需要を提供するために第2のボアホール熱交換器システム92を作動させることができる。
3.第1のボアホール熱交換器システム32が所要の暖房需要を提供するのに不十分な蓄積地熱を有するが、第2のボアホール熱交換器システム92が所要の冷房需要を提供するのに十分な地熱エネルギーの蓄積容量を有するとき、所要の冷房需要を提供するために第2のボアホール熱交換器システム92を独立に作動させることができ、且つ所要の暖房需要を提供するために、第1のボアホール熱交換器システムからの熱に加えて、追加の熱を建物に供給するようにヒートポンプシステムを作動させることができる。
4.蓄積地熱エネルギーを抽出するために第1及び第2のボアホール熱交換器システム32,92を同時に利用することができ、且つ第1及び第2のボアホール熱交換器システムからの熱に加えて、追加の熱を建物に供給するようにヒートポンプシステムを作動させることができる。
5.第1のボアホール熱交換器システム32が不十分な蓄積地熱エネルギーを有するとき、オフピークエネルギー移動モードにおいて第2のボアホール熱交換器システム92から第1のボアホール熱交換器システム32へ地熱エネルギーを移動させることができる。
先ず図2を参照すると、この動作モードでは、第1のボアホール熱交換器システム32は所要の暖房需要を提供するのに十分な蓄積地熱を有するとともに、第2のボアホール熱交換器システム92は所要の冷房需要を提供するのに十分な地熱エネルギーの蓄積容量を有し、所要の暖房需要を提供するために第1のボアホール熱交換器システム32を独立に作動させることができるとともに、所要の冷房需要を提供するために第2のボアホール熱交換器システム92を独立に作動させることができ、圧縮器を駆動するために追加のエネルギー入力を必要とするヒートポンプシステムを作動させる必要はない(このような構成配置は当技術分野において「フリーエネルギー」として知られており、建物のエネルギー需要は最初に地熱エネルギーで提供される)。
図2−6において、不作動流体ラインは破線で示されている。
図2に示すように、弁機構42及び62は入力106と出力111との間に流体フローを提供するように切り替えられる。弁機構95は第2のボアホール熱交換器システム92の出力ライン96と第2の熱交換器102の入力ライン98との間に流体フローを提供するように切り替えられる。ヒートポンプシステム8の入力側10はバイパスされる。弁機構68及び72は第1の熱交換器52の出力側63と建物システム6との間に閉じた流体フローループを提供するように切り替えられる。ヒートポンプシステム8の出力側14はバイパスされる。ヒートポンプシステム8は駆動されない。第2のボアホール熱交換器システム92は所要の冷房需要を提供するのに十分な地熱蓄積容量を有する。第1のボアホール熱交換器システム32は所要の暖房需要を提供するのに十分な蓄積地熱エネルギーを有する。しかしながら、図に示すように、必要に応じ、補助熱エネルギーを提供するために太陽熱コレクタ74が第1のボアホール熱交換器システム32に接続される。弁機構82は引き込みライン83上の入力85と太陽熱コレクタ74の入力ライン80との間に流体接続を提供するように切り替えられる。弁機構38,56は第1のボアホール熱交換器システム32と第1の熱交換器52の入力側50との間に直接流体接続を提供するように切り替えられる。
次に図3を参照すると、この動作モードでは、第1のボアホール熱交換器システム32は所要の暖房需要を提供するのに十分な蓄積地熱を有するが、第2のボアホール熱交換器システム92は所要の冷房需要を提供するのに不十分な地熱エネルギーの蓄積容量を有し、所要の暖房需要を提供するために第1のボアホール熱交換器システム32を独立に作動させることができ、且つ建物から熱を抽出するようにヒートポンプシステムを作動させるとともに所要の冷房需要を提供するために第2のボアホール熱交換器システム92を作動させることができる。
ヒートポンプ8は、ヒートポンプ8の入力側、即ち一次側10で熱を抽出し、抽出した熱をヒートポンプ8の出力側又は二次側に移動させることによって追加の冷房を提供するように制御される。抽出する熱の量は、所要の総冷房量を冷房ループ120により達成するために必要とされる追加の冷房量に基づいてコントローラ122により制御される。図3において、ヒートポンプ8の出力側又は二次側で抽出された熱は暖房ループ30に供給され、このループが熱を建物システム6に搬送する。所要の総熱量を建物システム6に供給するために、抽出された熱は第1のボアホール熱交換器システム32からの熱に重畳される。この構成は、追加の冷却を提供するためにヒートポンプを使用し、抽出された熱は、所要の暖房を建物に提供するために、それに対応して第1のボアホール熱交換器システム32から抽出される熱の量を低減する。
しかし、建物に出力側14から熱を供給する必要がない場合には、弁68及び72は出力側14を第1の熱交換器52に接続するように設定できると共に、弁38及び56は第1の熱交換器52を第1のボアホール熱交換器システム32に接続するように設定することができる。これらの接続は、ヒートポンプ8により抽出された冷房ループ120からの熱を第1のボアホール熱交換器システム32に供給し、その後の抽出のために有用な自由暖房エネルギーとして蓄積することを可能にする。
図3に示すように、弁機構42は第2の熱交換器102からの入力106とヒートポンプ8の入力20との間に流体フローを提供するように切り替えられ、弁機構62はヒートポンプ8からの出力22と第2のボアホール熱交換器システム92の入力112との間に流体フローを提供するように切り替えられる。弁機構95は第2のボアホール熱交換器システム92の出力ライン96と第2の熱交換器102の入力ライン98との間に流体フローを提供するように切り替えられる。弁機構68及び72はヒートポンプシステム8の出力側14と建物システム6との間に流体フローを提供するように切り替えられる。所望の冷房を提供するために熱エネルギーが建物システム6及び第2のボアホール熱交換器システム92から取り出され、ヒートポンプシステム8の入力側10に供給される。ヒートポンプシステム8はその熱エネルギーを有用暖房エネルギーとして熱エネルギー用作動流体ループ30で建物システム6に返送するように作動する。建物システム6の暖房需要が冷房需要を上回る。第1のボアホール熱交換器システム32は所要の暖房需要を提供するのに十分な蓄積地熱エネルギーを有し、図2と実質的に同様に建物システム6に接続され、ヒートポンプシステム8からの追加の熱エネルギーが第1のボアホール熱交換器システム32からの地熱エネルギーにより補給される。それゆえ、弁機構68及び72は第1の熱交換器システム52の出力側63と建物システム6との間にも流体フローを提供するように切り替えられる。図に示すように、必要に応じ、補助熱エネルギーを提供するために、太陽熱コレクタ74が第1のボアホール熱交換器システム32に接続される。弁機構82は引き込みライン83上の入力85と太陽熱コレクタ74の入力ライン80との間に流体フローを提供するように切り替えられ、弁機構38,56は第1のボアホール熱交換器システム32と第1の熱交換器52の入力側50との間に流体接続を提供するように切り替えられる。
次に図4を参照すると、この動作モードでは、第1のボアホール熱交換器システム32は所要の暖房需要を提供するのに不十分な蓄積地熱を有するが、第2のボアホール熱交換器システム92は所要の冷房需要を提供するのに十分な地熱エネルギーの蓄積容量を有し、所要の冷房需要を提供するために第2のボアホール熱交換器システム92を独立に作動させることができ、且つ所要の暖房需要を提供するために、第1のボアホール熱交換器システムからに加えて、追加の熱を建物に供給するようにヒートポンプシステムを作動させることができる。
図4に示すように、弁機構42及び62は入力106と出力111との間に流体フローを提供するように切り替えられる。ヒートポンプシステム8の入力側10は所要の冷房需要を提供するのに十分な地熱エネルギーの蓄積容量を有する第2のボアホール熱交換器システム92からバイパスされる。
弁機構38,56及び弁機構42,62は、第1のボアホール熱交換器システム32とヒートポンプシステム8の入力側10との間に直接流体接続を提供するように切り替えられる。弁機構95は第2のボアホール熱交換器システム92の出力ライン96と第2の熱交換器102の入力ライン98との間に流体フローを提供するように切り替えられる。第1の熱交換器52はバイパスされる。弁機構68及び72はヒートポンプシステム8の出力側14と建物システム6との間に閉じた流体フローループを提供するように切り替えられる。第1のボアホール熱交換器システム32は所要の暖房需要を提供するには不十分な蓄積地熱エネルギーを有するためにヒートポンプシステム8が駆動される。熱エネルギーが第1のボアホール熱交換器システム32から取り出され、ヒートポンプシステム8の入力側10に供給される。ヒートポンプシステム8は地熱エネルギーを補充する追加のエネルギーをヒートポンプシステム8から提供するように動作し、全熱エネルギーが建物システム6に有用暖房エネルギーとして熱エネルギー用作動流体ループ30で供給される。
図に示すように、必要に応じ、補充熱エネルギーを提供するために太陽熱コレクタ74が第1のボアホール熱交換器システム32に接続される。弁機構82がライン88と太陽熱コレクタ74の入力ライン80との間に流体接続を提供するように切り替えられる。
次に図5を参照すると、この動作モードでは、蓄積地熱エネルギーを抽出するために第1及び第2のボアホール熱交換器システム32,92を同時に利用できるとともに、所要の暖房需要を提供するために、第1及び第2のボアホール熱交換器システムからの熱に加えて、ヒートポンプシステムを作動させて建物システムに熱を提供することができる。
図5に示すように、弁機構42及び62が第2のボアホール熱交換器システム92とヒートポンプシステム8の入力側10との間に直接流体接続を提供するように切り替えられる。弁機構95が第2のボアホール熱交換器システム92の出力ライン96と弁機構42の入力99との間に流体フローを提供するように切り替えられる。冷房ループ120はバイパスされる。第2の熱交換器102はバイパスされる。弁機構38,56及び弁機構42,62はまた第1のボアホール熱交換器システム32とヒートポンプシステム8の入力側10との間に直接流体接続を提供するように切り替えられる。第1の熱交換器52はバイパスされる。弁68及び72がヒートポンプシステム8の出力側14と建物システム6との間に閉じた流体フローループを提供するように切り替えられる。第1のボアホール熱交換器システム32は所要の暖房需要を提供するのに不十分な蓄積エネルギーを有するため、ヒートポンプシステム8は駆動され、第2のボアホール熱交換器システム92もヒートポンプシステム8の入力側10に接続される。熱エネルギーが第1及び第2のボアホール熱交換器システム32,92から取り出され、ヒートポンプシステム8の入力側に供給される。ヒートポンプシステム8は地熱エネルギーを補充する追加のエネルギーをヒートポンプシステム8から提供するように動作し、全熱エネルギーが有用暖房エネルギーとして熱エネルギー作動流体ループで建物システム6に供給される。
図に示すように、図4と同様に、必要に応じ、補充熱エネルギーを提供するために太陽熱コレクタ74が第1のボアホール熱交換器システム32に接続される。弁機構82がライン88と太陽熱コレクタ74の入力ライン80との間に流体接続を提供するように切り替えられる。
次に図6を参照すると、この動作モードでは、第1のボアホール熱交換器システム32は所要の暖房需要を提供するのに不十分な蓄積地熱を有し、地熱エネルギーを第2のボアホール熱交換器システム92から第1のボアホール熱交換器システム32にオフピークエネルギー転送モードで転送することができる。これは第1のボアホール熱交換器システム32に高度のエネルギー蓄積を提供し、第1のボアホール熱交換器システム32からの熱エネルギーが入力される際のヒートポンプシステムの効率を向上する。
図6に示すように、弁機構42及び62は第2のボアホール熱交換器システム92とヒートポンプシステム8の入力側10との間に直接流体接続を提供するように切り替えられる。弁機構95は第2のボアホール熱交換器システム92の出力ライン96と弁機構42の入力99との間に流体フローを提供するように切り替えられる。冷房ループ120はバイパスされる。第2の熱交換器102はバイパスされる。弁機構68,72は、ヒートポンプシステム8の出力側14と、この動作モードでは第1の熱交換器52の入力側として作用する出力側63との間に閉じた流体フローを提供するように切り替えられる。建物システム6はバイパスされる。弁機構38,56も、この動作モードでは第1の熱交換器52の出力側として作用する入力側50と、第1のボアホール熱交換器システム32との間に直接流体接続を提供するように切り替えられる。ヒートポンプシステム8は駆動され、ヒートポンプシステム8の入力側に接続された第2のボアホール熱交換器システム92が第1のボアホール熱交換器システム32に熱エネルギーを供給する。ヒートポンプシステム8は、第2のボアホール熱交換器システム92からの地熱エネルギーを補充する追加の熱エネルギーを提供するように作動し、上述の動作モード同様に、全熱エネルギーが第1のボアホール熱交換器システム32に建物システム6のための有用暖房エネルギーとして供給される。
図に示すように、必要に応じ、補充熱エネルギーを提供するために太陽熱コレクタ74が第1のボアホール熱交換器システム32に接続される。弁機構82が引込みライン83と太陽熱コレクタ74の入力ライン80との間に流体接続を提供するように切り替えられる。
本明細書に記載した本発明の実施形態は単なる例示にすぎず、請求の範囲を限定するものではない。例えば、弁は様々な代替流体切り替え装置と置き換えてことができ、様々な代替動作モードを様々な代替ボアホール熱交換器及び/又は建物システムの個々の特性に基づいて決定することができる。
更に、本発明の追加の実施形態においては、図示の実施形態の変更として、第1のボアホール熱交換器システムは1乃至複数の第1の熱交換器を含み及び/又は第2のボアホール熱交換器システムは1乃至複数の第2の熱交換器を含む。
本発明の様々な他の変更が当業者に容易であること明らかであろう。

Claims (61)

  1. 建物に暖房及び/又は冷房を選択的に供給する建物エネルギーシステムに結合するように構成された熱エネルギーシステムであって、前記熱エネルギーシステムは、前記熱エネルギーシステムの暖房出力に接続された作動流体用の出力を有するヒートポンプシステムと、使用時に作動流体が循環される第1の地熱システムと、前記第1の地熱システムを前記熱エネルギーシステムの前記暖房出力と前記ヒートポンプシステムの作動流体用の入力の少なくとも1つに選択的に接続する第1の切り替えアセンブリと、使用時に作動流体が循環される第2の地熱システムと、前記第2の地熱システムを前記熱エネルギーシステムの冷房出力と前記ヒートポンプシステムの前記入力の少なくとも1つに選択的に接続する第2の切り替えアセンブリとを備える、熱エネルギーシステム。
  2. 前記第1の地熱システムは少なくとも1つのボアホール熱交換器を備える、請求項1記載の熱エネルギーシステム。
  3. 前記第2の地熱システムは少なくとも1つのボアホール熱交換器を備える、請求項1又は2記載の熱エネルギーシステム。
  4. 前記第1の切り替えアセンブリは、前記第1の地熱システムの出力及び前記ヒートポンプシステムの前記入力との間にあって、前記第1の地熱システムからの作動流体を前記暖房出力へ又は前記ヒートポンプシステムの前記入力へ選択的に向けるように構成された少なくとも1つの切り替え可能な複数路弁機構を備える、請求項1−3のいずれか一項に記載の熱エネルギーシステム。
  5. 前記第1の地熱システムと前記暖房出力との間に設けられた第1の熱交換器を更に備え、前記第1の熱交換器は前記第1の地熱システムに切り替え可能に接続し得る入力及び前記暖房出力に接続された出力を有する、請求項1−4のいずれか一項に記載の熱エネルギーシステム。
  6. 前記ヒートポンプシステムの前記出力と前記第1の熱交換器の前記出力と前記暖房出力との間に第1の作動流体回路が画定され、前記第1の熱交換器の前記入力と前記第1の地熱システムとの間に第2の作動流体回路が画定される、請求項5記載の熱エネルギーシステム。
  7. 前記第1の地熱システムと前記暖房出力と前記ヒートポンプシステムの前記入力との間に切り替え可能に接続され、作動流体を加熱するように構成された太陽熱コレクタを更に備える、請求項1−6のいずれか一項に記載の熱エネルギーシステム。
  8. 前記第2の切り替えアセンブリは、前記第2の地熱システムの出力及び前記ヒートポンプシステムの前記入力との間にあって、前記第2の地熱システムからの作動流体を前記冷房出力へ又は前記ヒートポンプシステムの前記入力へ選択的に向けるように構成された少なくとも1つの切り替え可能な複数路弁機構を備える、請求項1−7のいずれか一項に記載の熱エネルギーシステム。
  9. 前記第2の地熱システムと前記冷房出力との間に設けられた第2の熱交換器を更に備え、前記第2の熱交換器は前記第2の地熱システムに切り替え可能に接続し得る入力及び前記冷房出力に接続された出力を有する、請求項1−8のいずれか一項に記載の熱エネルギーシステム。
  10. 前記第2の熱交換器の前記出力と前記冷房出力との間に第3の作動流体回路が画定され、前記第2の熱交換器の前記入力と前記第2の地熱システムとの間に第4の作動流体回路が画定される、請求項9記載の熱エネルギーシステム。
  11. 前記第2及び第4の作動流体回路は前記第1及び第2の切り替えアセンブリにより切り替え可能に接続することができ、前記第1及び第2の地熱システム内及び前記ヒートポンプシステム及び前記第1及び第2の熱交換器の入力側に共通の作動流体が存在する、請求項6に従属する請求項10に記載の熱エネルギーシステム。
  12. 前記ヒートポンプシステムの前記出力と前記第1の切り替えアセンブリとの間にあって、前記ヒートポンプシステムの前記出力を前記第1の地熱システムに選択的に接続可能にする第3の切り替えアセンブリを更に備える、請求項1−11のいずれか一項に記載の熱エネルギーシステム。
  13. 前記切り替えアセンブリは、前記第1の地熱システムを前記暖房出力に接続し、前記第2の地熱システムを前記冷房出力に接続するように構成され、前記ヒートポンプシステムは前記第1及び第2の地熱システムに接続されていない、請求項1−12のいずれか一項に記載の熱エネルギーシステム。
  14. 前記切り替えアセンブリは、前記第1の地熱システムを前記暖房出力に接続し、前記第2の地熱システムを前記ヒートポンプシステムの前記入力及び前記冷房出力に接続するように構成され、前記ヒートポンプシステムの前記出力は前記暖房出力に接続されている、請求項1−12のいずれか一項に記載の熱エネルギーシステム。
  15. 前記切り替えアセンブリは、前記第2の地熱システムを前記冷房出力に接続し、前記第1の地熱システムを前記ヒートポンプシステムの前記入力及び前記暖房出力に接続するように構成され、前記ヒートポンプシステムの前記出力は前記暖房出力に接続されている、請求項1−12のいずれか一項に記載の熱エネルギーシステム。
  16. 前記切り替えアセンブリは、前記第1及び第2の地熱システムを前記ヒートポンプシステムの前記入力に接続するように構成され、前記ヒートポンプシステムの前記出力は前記暖房出力に接続されている、請求項1−12のいずれか一項に記載の熱エネルギーシステム。
  17. 前記切り替えアセンブリは、前記第1及び第2の地熱システムを前記ヒートポンプシステムを介して互いに接続するように構成され、前記暖房出力及び冷房出力は前記第1及び第2の地熱システムに接続されていない、請求項1−12のいずれか一項に記載の熱エネルギーシステム。
  18. 前記ヒートポンプシステムは蒸気圧縮サイクルを利用する1以上のヒートポンプを備える、請求項1−17のいずれか一項に記載の熱エネルギーシステム。
  19. 前記ヒートポンプシステムは、入力熱交換器、膨張装置、出力熱交換器及び圧縮器を含む少なくとも1つの作動流体回路を備える、請求項18記載の熱エネルギーシステム。
  20. 建物に暖房及び/又は冷房を選択的に供給する建物エネルギーシステムに結合するように構成された熱エネルギーシステムを作動させる方法であって、該方法は、
    (a)前記熱エネルギーシステムの暖房出力に接続された作動流体用の出力を有するヒートポンプシステム、使用時に作動流体が循環される第1の地熱システム、及び使用時に作動流体が循環される第2の地熱システムを設けるステップ、
    (b)前記第1の地熱システムを前記暖房出力と前記ヒートポンプシステムの暖作動流体用の入力の少なくとも1つ、又は前記ヒートポンプシステムの前記出力に選択的に接続するステップ、及び
    (c)冷房を建物に供給するために、前記第2の地熱システムを前記ヒートポンプシステムの前記入力と前記熱エネルギーシステムの冷房出力の少なくとも1つに選択的に接続するステップを備える、方法。
  21. 前記第1の地熱システムは少なくとも1つのボアホール熱交換器を備える、請求項20記載の方法。
  22. 前記第2の地熱システムは少なくとも1つのボアホール熱交換器を備える、請求項20又は21記載の方法。
  23. ステップ(b)は第1の切り替えアセンブリによって実行され、前記第1の切り替えアセンブリは、前記第1の地熱システムの出力及び前記ヒートポンプシステムの前記入力との間にあって、前記第1の地熱システムからの作動流体を前記暖房出力へ又は前記ヒートポンプシステムの前記入力へ選択的に向けるように構成された少なくとも1つの切り替え可能な複数路弁機構を備える、請求項20−22のいずれか一項に記載の方法。
  24. 前記第1の地熱システムと前記暖房出力との間に第1の熱交換器を備え、前記第1の熱交換器は前記第1の地熱システムに切り替え可能に接続し得る入力及び前記暖房出力に接続された出力を有する、請求項20−23のいずれか一項に記載の方法。
  25. 前記ヒートポンプシステムの前記出力と前記第1の熱交換器の前記出力と前記暖房出力との間に第1の作動流体回路が画定され、前記第1の熱交換器の前記入力と前記第1の地熱システムとの間に第2の作動流体回路が画定される、請求項24記載の方法。
  26. 作動流体を加熱するように構成され且つ前記第1の地熱システムと前記暖房出力と前記ヒートポンプシステムの前記入力との間に切り替え可能に接続された太陽熱コレクタを更に備える、請求項20−25のいずれか一項に記載の方法。
  27. ステップ(c)は第2の切り替えアセンブリにより実行され、前記第2の切り替えアセンブリは、前記第2の地熱システムの出力及び前記ヒートポンプシステムの前記入力との間にあって、前記第2の地熱システムからの作動流体を前記冷房出力へ又は前記ヒートポンプシステムの前記入力へ選択的に向けるように構成された少なくとも1つの切り替え可能な複数路弁機構を備える、請求項20−26のいずれか一項に記載の方法。
  28. 前記第2の地熱システムと前記冷房出力との間に設けられた第2の熱交換器を備え、前記第2の熱交換器は前記第2の地熱システムに切り替え可能に接続し得る入力及び前記冷房出力に接続された出力を有する、請求項20−27のいずれか一項に記載の方法。
  29. 前記第2の熱交換器の前記出力と前記冷房出力との間に第3の作動流体回路が画定され、前記第2の熱交換器の前記入力と前記第2の地熱システムとの間に第4の作動流体回路が画定される、請求項28記載の方法。
  30. 前記第2及び第4の作動流体回路は前記第1及び第2の切り替えアセンブリにより切り替え可能に接続することができ、前記第1及び第2の地熱システム内と、前記ヒートポンプシステム及び前記第1及び第2の熱交換器の入力側とに共通の作動流体が存在する、請求項25に従属する請求項29に記載の方法。
  31. ステップ(b)及び(c)は、前記第1の地熱システムを前記暖房出力に接続し、前記第2の地熱システムを前記冷房出力に接続するように実行され、前記ヒートポンプシステムは前記第1及び第2の地熱システムに接続されていない、請求項20−30のいずれか一項に記載の方法。
  32. ステップ(b)及び(c)は、前記第1の地熱システムを前記暖房出力に接続し、前記第2の地熱システムを前記ヒートポンプシステムの前記入力及び前記冷房出力に接続するように実行され、前記ヒートポンプシステムの前記出力は前記暖房出力に接続されている、請求項20−30のいずれか一項に記載の方法。
  33. ステップ(b)及び(c)は、前記第2の地熱システムを前記冷房出力に接続し、前記第1の地熱システムを前記ヒートポンプシステムの前記入力及び前記暖房出力に接続するように実行され、前記ヒートポンプシステムの前記出力は前記暖房出力に接続されている、請求項20−30のいずれか一項に記載の方法。
  34. ステップ(b)及び(c)は、前記第1及び第2の地熱システムを前記ヒートポンプシステムの前記入力に接続するように実行され、前記ヒートポンプシステムの前記出力は前記暖房出力に接続されている、請求項20−30のいずれか一項に記載の方法。
  35. ステップ(b)及び(c)は、前記第1及び第2の地熱システムを前記ヒートポンプシステムを介して互いに接続するように実行され、前記暖房出力及び前記冷房出力は前記第1及び第2の地熱システムに接続されていない、請求項20−30のいずれか一項に記載の方法。
  36. 前記ヒートポンプシステムは蒸気圧縮サイクルを利用する1以上のヒートポンプを備える、請求項20−35のいずれか一項に記載の方法。
  37. 作動流体用の一次入力側及び作動流体用の二次出力側を有するヒートポンプシステムと、使用時に作動流体が循環される第1の地熱システムと、使用時に作動流体が循環される第2の地熱システムと、前記第1の地熱システムを前記一次入力側に又は前記二次出力側に選択的に接続する第1の切り替えアセンブリと、前記第2の地熱システムを前記一次入力側に選択的に接続する第2の切り替えアセンブリとを備え、前記第1及び第2の切り替えアセンブリは前記第1及び第2の地熱システムを前記一次入力側で又は前記二次出力側で相互接続するように選択的に切り替え可能である、熱エネルギーシステム。
  38. 前記第1の地熱システムは少なくとも1つのボアホール熱交換器を備える、請求項37記載の熱エネルギーシステム。
  39. 前記第2の地熱システムは少なくとも1つのボアホール熱交換器を備える、請求項37又は38記載の熱エネルギーシステム。
  40. 前記第1の切り替えアセンブリは、前記第1の地熱システムの出力及び前記ヒートポンプシステムの前記一次入力側との間にあって、前記第1の地熱システムからの作動流体を前記ヒートポンプシステムの前記二次出力側へ又は前記一次入力側へ選択的に向けるように構成された少なくとも1つの切り替え可能な複数路弁機構を備える、請求項37−39のいずれか一項に記載の熱エネルギーシステム。
  41. 前記第1の地熱システムと前記二次出力側との間に設けられた第1の熱交換器を更に備え、前記第1の熱交換器は前記第1の地熱システムに切り替え可能に接続し得る入力及び前記二次出力側に接続された出力を有する、請求項37−40のいずれか一項に記載の熱エネルギーシステム。
  42. 前記ヒートポンプシステムの前記二次出力側と前記第1の熱交換器の前記出力との間に第1の作動流体回路が画定され、前記第1の熱交換器の前記入力と前記第1の地熱システムとの間に第2の作動流体回路が画定される、請求項41記載の熱エネルギーシステム。
  43. 前記第2の切り替えアセンブリは、前記第2の地熱システムの出力と前記ヒートポンプシステムの前記一次入力側との間にあって、前記第2の地熱システムからの作動流体を前記ヒートポンプシステムの前記一次入力側へ又は前記第1の地熱システムへ選択的に向けるように構成された少なくとも1つの切り替え可能な複数路弁機構を備える、請求項37−42のいずれか一項に記載の熱エネルギーシステム。
  44. 前記切り替えアセンブリは、前記第1の地熱システムを前記ヒートポンプシステムの前記二次出力側に接続し、前記第2の地熱システムを前記ヒートポンプシステムの前記一次入力側に接続するように構成される、請求項37−43のいずれか一項に記載の熱エネルギーシステム。
  45. 前記切り替えアセンブリは、前記第1及び第2の地熱システムを前記ヒートポンプシステムの前記一次入力側に接続するように構成される、請求項37−43のいずれか一項に記載の熱エネルギーシステム。
  46. 前記切り替えアセンブリは、前記第1及び第2の地熱システムを前記ヒートポンプシステムを介して互いに接続するように構成される、請求項37−43のいずれか一項に記載の熱エネルギーシステム。
  47. 前記ヒートポンプシステムは蒸気圧縮サイクルを利用する1以上のヒートポンプを備える、請求項37−46のいずれか一項に記載の熱エネルギーシステム。
  48. 前記ヒートポンプシステムは、入力熱交換器、膨張装置、出力熱交換器及び圧縮器を含む少なくとも1つの作動流体回路を備える、請求項47記載の熱エネルギーシステム。
  49. 前記第1及び第2の切り替えアセンブリは前記第1及び第2の地熱システムを直接相互接続するように選択的に切り替え可能である、請求項37−48のいずれか一項に記載の熱エネルギーシステム。
  50. 熱エネルギーシステムを作動させる方法であって、該方法は、
    (a)作動流体用の一次入力側及び作動流体用の二次出力側を有するヒートポンプシステムと、使用時に作動流体が循環される第1の地熱システムと、使用時に作動流体が循環される第2の地熱システムとを設けるステップ、
    (b)前記第1の地熱システムを前記一次入力側に又は前記二次出力側に選択的に接続するステップ、及び
    (c)前記第2の地熱システムを前記一次入力側に選択的に接続するステップを備え、前記第1及び第2の地熱システムが前記一次入力側で又は前記二次出力側で相互接続される、方法。
  51. 前記第1の地熱システムは少なくとも1つのボアホール熱交換器を備える、請求項50記載の方法。
  52. 前記第2の地熱システムは少なくとも1つのボアホール熱交換器を備える、請求項50又は51記載の方法。
  53. ステップ(b)は、前記第1の地熱システムの出力及び前記ヒートポンプシステムの前記一次入力側との間にあって、前記第1の地熱システムからの作動流体を前記ヒートポンプシステムの前記二次出力側へ又は前記一次入力側へ選択的に向けるように構成された少なくとも1つの切り替え可能な複数路弁機構を備える第1の切り替えアセンブリによって実行される、請求項50−52のいずれか一項に記載の方法。
  54. 前記第1の地熱システムと前記二次出力側との間に設けられた第1の熱交換器を備え、前記第1の熱交換器は前記第1の地熱システムに切り替え可能に接続し得る入力及び前記二次出力側に接続された出力を有する、請求項50−53のいずれか一項に記載の方法。
  55. 前記ヒートポンプシステムの前記二次出力側と前記第1の熱交換器の前記出力との間に第1の作動流体回路が画定され、前記第1の熱交換器の前記入力と前記第1の地熱システムとの間に第2の作動流体回路が画定される、請求項54記載の方法。
  56. ステップ(c)は、前記第2の地熱システムの出力と前記ヒートポンプシステムの前記一次入力側との間にあって、前記第2の地熱システムからの作動流体を前記ヒートポンプシステムの前記一次入力側へ又は前記第1の地熱システムへ選択的に向けるように構成された少なくとも1つの切り替え可能な複数路弁機構を備える第2の切り替えアセンブリによって実行される、請求項50−55のいずれか一項に記載の方法。
  57. ステップ(b)及び(c)は、前記第1の地熱システムを前記ヒートポンプシステムの前記二次出力側に接続し、前記第2の地熱システムを前記ヒートポンプシステムの前記一次入力側に接続するように実行される、請求項50−56のいずれか一項に記載の方法。
  58. ステップ(b)及び(c)は、前記第1及び第2の地熱システムを前記ヒートポンプシステムの前記一次入力側に接続するように実行される、請求項50−56のいずれか一項に記載の方法。
  59. ステップ(b)及び(c)は、前記第1及び第2の地熱システムを前記ヒートポンプシステムを介して互いに接続するように実行される、請求項50−56のいずれか一項に記載の方法。
  60. ステップ(b)及び(c)は、前記第1及び第2の地熱システムを直接相互接続するように実行される、請求項50−59の何れか一項に記載の方法。
  61. 前記ヒートポンプシステムは蒸気圧縮サイクルを利用する1以上のヒートポンプを備える、請求項50−60のいずれか一項に記載の方法。
JP2015530391A 2012-09-05 2013-09-05 熱エネルギーシステム及びその作動方法 Pending JP2015534027A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1215840.8 2012-09-05
GB1215840.8A GB2505655B (en) 2012-09-05 2012-09-05 Thermal energy system and method of operation
PCT/EP2013/068398 WO2014037459A2 (en) 2012-09-05 2013-09-05 Thermal energy system and method of operation

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015534027A true JP2015534027A (ja) 2015-11-26

Family

ID=47136971

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015530391A Pending JP2015534027A (ja) 2012-09-05 2013-09-05 熱エネルギーシステム及びその作動方法

Country Status (8)

Country Link
US (2) US10330349B2 (ja)
EP (1) EP2893264B1 (ja)
JP (1) JP2015534027A (ja)
CN (1) CN104662373A (ja)
CA (1) CA2883799A1 (ja)
DK (1) DK2893264T3 (ja)
GB (1) GB2505655B (ja)
WO (1) WO2014037459A2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111854224A (zh) * 2020-07-29 2020-10-30 广东日出东方空气能有限公司 基于热回收的高温热泵

Families Citing this family (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103925664B (zh) * 2014-04-11 2016-05-18 东南大学 一种汇流箱耦合智能控制箱的水空调系统
EP3032180B1 (fr) * 2014-12-10 2017-03-01 Electricité de France Dispositif thermique et procédé d'utilisation d'un tel dispositif
CN104481824B (zh) * 2014-12-10 2017-03-29 清华大学 一种增强型地热与太阳能联合发电方法及发电系统
SE541234C2 (en) 2015-11-20 2019-05-07 Sens Geoenergy Storage Ab Methods and systems for heat pumping
RU2645812C1 (ru) * 2016-12-14 2018-02-28 Федеральное государственное бюджетное образовательное учреждение высшего образования "Российский государственный университет туризма и сервиса" (ФГБОУ ВО "РГУТИС") Внешний грунтовый горизонтальный контур для теплонасосной установки
DE102017208079A1 (de) * 2017-05-12 2018-11-15 Siemens Aktiengesellschaft Vorrichtung und Verfahren zur Erhöhung der Wärmeausbeute einer Wärmequelle
CA3050895C (en) 2018-07-31 2024-04-16 Parham ESLAMI-NEJAD Single-pipe thermal energy system
WO2020039124A1 (en) * 2018-08-20 2020-02-27 Quantitative Heat Oy A system, an arrangement and method for heating and cooling
EP3702683A1 (en) * 2019-03-01 2020-09-02 E.ON Sverige AB Heat pump assembly and method of controlling the same
WO2021001714A1 (en) * 2019-06-29 2021-01-07 Mehta Alpesh Automated modular heating cooling and ductless ventilation system
DE102020115277A1 (de) 2020-06-09 2021-12-09 Stiebel Eltron Gmbh & Co. Kg Verfahren und Vorrichtung zur Leistungsregelung Passivkühlung
CN112283968B (zh) * 2020-07-20 2022-06-03 中国建筑股份有限公司 一种地热水梯级利用系统
CN113237134B (zh) * 2021-06-08 2023-08-18 西安热工研究院有限公司 基于电热泵单元的地热能集中供热系统

Family Cites Families (24)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2533407A (en) * 1945-12-04 1950-12-12 Punch Engineering Pty Ltd Heating and cooling system
US2513373A (en) * 1947-09-20 1950-07-04 American Gas And Electric Comp Heat pump system
US3339629A (en) * 1963-05-20 1967-09-05 Ind Institution International Ground storage means for structure heating and cooling systems
US3965972A (en) * 1974-11-04 1976-06-29 Petersen Ross K Heating and cooling system
US4242872A (en) * 1978-12-18 1981-01-06 Dunham-Bush, Inc. Attic mounted solar assist multi-source/sink residential heat pump system
US5244037A (en) * 1992-03-23 1993-09-14 Warnke Dallas H Closed loop ground source pressurized system for a heat pump
US5941238A (en) * 1997-02-25 1999-08-24 Ada Tracy Heat storage vessels for use with heat pumps and solar panels
GB2334089A (en) * 1998-02-03 1999-08-11 Temperature Ltd Heating and cooling system for a building
US7080524B2 (en) * 2002-12-31 2006-07-25 B. Ryland Wiggs Alternate sub-surface and optionally accessible direct expansion refrigerant flow regulating device
US20040206085A1 (en) * 2003-04-16 2004-10-21 Koenig Albert A. Geothermal systems with improved control strategies
JP2005048972A (ja) * 2003-07-29 2005-02-24 Nippon Steel Corp 地中熱利用システム
US8047905B2 (en) * 2005-09-14 2011-11-01 Steve Eugene Everett Method, arrangement and apparatus for facilitating environmental climate control of a building structure
US8733429B2 (en) * 2006-02-13 2014-05-27 The H.L. Turner Group, Inc. Hybrid heating and/or cooling system
KR101152472B1 (ko) * 2006-05-19 2012-07-03 엘지전자 주식회사 지열을 이용한 공기조화기
GB2450754B8 (en) * 2007-07-06 2013-02-06 Greenfield Energy Ltd Geothermal energy system and method of operation
GB2450755B (en) * 2007-07-06 2012-02-29 Greenfield Energy Ltd Geothermal energy system and method of operation
DE102007037474A1 (de) * 2007-08-08 2009-02-19 Blz Geotechnik Gmbh Verfahren und Anordnung zum Betrieb einer Erdwärmeanlage
GB2461029B (en) * 2008-06-16 2011-10-26 Greenfield Energy Ltd Thermal energy system and method of operation
US9027634B2 (en) * 2010-05-15 2015-05-12 John R. Yatchak Underground thermal battery storage system
US20130299123A1 (en) * 2010-12-07 2013-11-14 Joseph John Matula Geothermal System
CN102226541B (zh) * 2011-06-01 2013-04-24 河北工业大学 一种太阳能-地源热泵联合建筑供能系统
GB2502341A (en) * 2012-05-25 2013-11-27 Kensa Heat Pumps Ltd System arranged to provide thermal energy to multiple consumers using heat pumps for heating and/or cooling
SE537267C2 (sv) * 2012-11-01 2015-03-17 Skanska Sverige Ab Förfarande för drift av en anordning för lagring av termiskenergi
GB2522025B (en) * 2014-01-09 2016-07-20 Greenfield Master Ipco Ltd Thermal Energy Network

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN111854224A (zh) * 2020-07-29 2020-10-30 广东日出东方空气能有限公司 基于热回收的高温热泵

Also Published As

Publication number Publication date
US11747049B2 (en) 2023-09-05
GB2505655A (en) 2014-03-12
WO2014037459A2 (en) 2014-03-13
DK2893264T3 (da) 2020-02-03
GB201215840D0 (en) 2012-10-24
EP2893264B1 (en) 2019-11-06
GB2505655B (en) 2016-06-01
CN104662373A (zh) 2015-05-27
CA2883799A1 (en) 2014-03-13
US20150219365A1 (en) 2015-08-06
US20190309993A1 (en) 2019-10-10
WO2014037459A3 (en) 2014-06-12
US10330349B2 (en) 2019-06-25
EP2893264A2 (en) 2015-07-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11747049B2 (en) Thermal energy system and method of operation
JP5868498B2 (ja) ヒートポンプ装置
CN102326040B (zh) 热泵系统
US10598392B2 (en) Solar energy system
KR101702737B1 (ko) 공기 조화 시스템
KR101653945B1 (ko) 공기 조화 시스템
JP2006313034A (ja) 地中熱利用装置
CN110226068B (zh) 废热回收型混合热泵系统
CN105333480B (zh) 一种多能源复合供暖系统
JP2006292313A (ja) 地中熱利用装置
JP2014035109A (ja) ヒートポンプ装置
KR100867619B1 (ko) 히트펌프를 이용한 냉난방 및 급탕장치
KR101988309B1 (ko) 가스히트펌프 시스템
EP2541170A1 (en) Air-conditioning hot-water-supply system
CN102589196A (zh) 一种能源综合利用的空调热水系统
CN102445017A (zh) 一种风水冷冷热水空调主机
KR20180087235A (ko) 하이브리드 증기 압축/열전기 열 전달 시스템
WO2018097124A1 (ja) 空気調和装置
KR101320189B1 (ko) 보일러와 공조기 일체형 히트펌프 시스템 및 그 히트펌프 시스템의 작동방법
KR100648300B1 (ko) 히트 펌프식 냉난방 장치
CN101608845B (zh) 并联式模块化热泵机组
JP2005030708A (ja) 地中熱ヒートポンプ制御用半導体の冷却構造
JP2015129616A (ja) 複合熱源ヒートポンプ装置
JP2012215353A (ja) 二元冷凍サイクル装置
EP4306855A1 (en) Heat pump system with double exchanger tank