JP2015532585A - 無線エネルギー送信方法及びその装置並びにそのシステム - Google Patents

無線エネルギー送信方法及びその装置並びにそのシステム Download PDF

Info

Publication number
JP2015532585A
JP2015532585A JP2015538030A JP2015538030A JP2015532585A JP 2015532585 A JP2015532585 A JP 2015532585A JP 2015538030 A JP2015538030 A JP 2015538030A JP 2015538030 A JP2015538030 A JP 2015538030A JP 2015532585 A JP2015532585 A JP 2015532585A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
samples
sum
absolute values
turn
switch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015538030A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6316827B2 (ja
Inventor
サン ジュン キム,
サン ジュン キム,
ウイ ゴォン クォン,
ウイ ゴォン クォン,
スン ギュン ユン,
スン ギュン ユン,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Samsung Electronics Co Ltd
Original Assignee
Samsung Electronics Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Samsung Electronics Co Ltd filed Critical Samsung Electronics Co Ltd
Publication of JP2015532585A publication Critical patent/JP2015532585A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6316827B2 publication Critical patent/JP6316827B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/80Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power involving the exchange of data, concerning supply or distribution of electric power, between transmitting devices and receiving devices
    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01FMAGNETS; INDUCTANCES; TRANSFORMERS; SELECTION OF MATERIALS FOR THEIR MAGNETIC PROPERTIES
    • H01F38/00Adaptations of transformers or inductances for specific applications or functions
    • H01F38/14Inductive couplings
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J50/00Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power
    • H02J50/10Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling
    • H02J50/12Circuit arrangements or systems for wireless supply or distribution of electric power using inductive coupling of the resonant type
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H3/00Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators
    • H03H3/007Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators for the manufacture of electromechanical resonators or networks
    • H03H3/0072Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators for the manufacture of electromechanical resonators or networks of microelectro-mechanical resonators or networks
    • H03H3/0076Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators for the manufacture of electromechanical resonators or networks of microelectro-mechanical resonators or networks for obtaining desired frequency or temperature coefficients
    • H03H3/0077Apparatus or processes specially adapted for the manufacture of impedance networks, resonating circuits, resonators for the manufacture of electromechanical resonators or networks of microelectro-mechanical resonators or networks for obtaining desired frequency or temperature coefficients by tuning of resonance frequency
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B5/00Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems
    • H04B5/20Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems characterised by the transmission technique; characterised by the transmission medium
    • H04B5/24Inductive coupling
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B5/00Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems
    • H04B5/70Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes
    • H04B5/79Near-field transmission systems, e.g. inductive or capacitive transmission systems specially adapted for specific purposes for data transfer in combination with power transfer
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F17/00Digital computing or data processing equipment or methods, specially adapted for specific functions
    • G06F17/10Complex mathematical operations
    • G06F17/15Correlation function computation including computation of convolution operations
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J7/00Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries
    • H02J7/00032Circuit arrangements for charging or depolarising batteries or for supplying loads from batteries characterised by data exchange
    • H02J7/00034Charger exchanging data with an electronic device, i.e. telephone, whose internal battery is under charge

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Power Engineering (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Pure & Applied Mathematics (AREA)
  • Data Mining & Analysis (AREA)
  • Computational Mathematics (AREA)
  • Mathematical Analysis (AREA)
  • Mathematical Optimization (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • Mathematical Physics (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • Databases & Information Systems (AREA)
  • Software Systems (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Algebra (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Charge And Discharge Circuits For Batteries Or The Like (AREA)
  • Near-Field Transmission Systems (AREA)

Abstract

無線でエネルギーを送信する方法及び装置が開示される。無線エネルギー送信装置はエネルギー送信端で誘起される交流信号から複数の第1サンプルを取得するようにサンプリングを実行し、複数の第1サンプルの絶対値の和と、エネルギー送信端のスイッチとエネルギー受信端のスイッチとの間で同期整合が実行されたシンボル区間の間でサンプリングされた複数の第2サンプルの絶対値の和との差に基づいてシンボル同期を補正する。【選択図】 図4

Description

以下の開示は、無線でエネルギーを送信する方法及びその装置並びに無線エネルギー送信システムに関する。
無線電力送信に対する研究は、携帯機器を含む様々な電子機器の爆発的な増加による有線電力供給の不便の増加、及び既存のバッテリ(battery)容量の限界直面などを克服するために始まった。その中にも近距離無線電力送信に対する研究が盛んに行われている。近距離無線電力送信とは、動作周波数で波長の長さに比べて送受信コイル間の距離が十分小さい場合の無線電力送信を意味する。
無線電力は、同一の周波数で共振する装置間で送信され得る。
共振特性を用いる無線電力送受信システムは、電力を供給するソースと電力を供給されるターゲットを含む。
無線電力を送信して受信する過程でソースとターゲットは制御情報を共有する必要があり、そうでなければ、無線電力送受信の効率が低下するという問題がある。
本発明は上記従来の無線電力送信における問題点に鑑みてなされたものであって、本発明の目的は、無線エネルギー送信装置でシンボル同期の補正を担当することによりエネルギー受信端で同期整合するために求められる算出量を減らし得る無線エネルギー送信方法及びその装置並びにそのシステムを提供することにある。
本発明の一態様によれば、本発明による無線エネルギー送信装置は、エネルギー送信端からエネルギー受信端にエネルギーを送信するために用いられるシンボル区間の間に、前記エネルギー送信端に誘起される交流信号から複数の第1サンプルを取得するサンプリング部と、前記第1サンプルの絶対値の和と、前記エネルギー送信端のスイッチと前記エネルギー受信端のスイッチとの間で同期整合が実行されるシンボル区間の間に取得される複数の第2サンプルの絶対値の和との差に基づいてシンボル同期を補正する補正部とを有することを特徴とする。
前記複数の第1サンプルの絶対値の和と前記複数の第2サンプルの絶対値の和との比較結果に基づいて、前記シンボル同期を補正するか否かを決定する制御部をさらに有することが好ましい。
前記制御部は、前記複数の第1サンプルの絶対値の和及び前記複数の第2サンプルの絶対値の和を算出する算出部と、前記複数の第1サンプルの絶対値の和と前記複数の第2サンプルの絶対値の和とを比較する比較部とを含むことが好ましい。
前記制御部は、前記複数の第1サンプルの絶対値の和が前記複数の第2サンプルの絶対値の和よりも大きい場合、前記シンボル同期を補正するものと決定することが好ましい。
前記制御部は、前記複数の第1サンプルの絶対値の和が前記複数の第2サンプルの絶対値の和よりも小さいか同一の場合、現在のシンボル同期を保持するものと決定することが好ましい。
前記補正部は、前記複数の第1サンプルの絶対値の和と前記複数の第2サンプルの絶対値の和との差に基づいて、前記エネルギー送信端のスイッチのターンオン及びターンオフのタイミングを制御することが好ましい。
前記補正部は、前記複数の第1サンプルの絶対値の和と前記複数の第2サンプルの絶対値の和との差に基づいて、1つのシンボル区間の間に前記エネルギー送信端のスイッチのターンオン及びターンオフのタイミングを減少させ、前記制御部は、次のシンボル区間の間に前記エネルギー送信端に誘起される交流信号から取得された複数の第3サンプルの絶対値の和と前記複数の第1サンプルの絶対値の和との比較結果に基づいて、前記減少させたスイッチのターンオン及びターンオフのタイミングを補正するか否かを決定することが好ましい。
前記補正部は、前記複数の第3サンプルの絶対値の和が前記複数の第1サンプルの絶対値の和よりも大きい場合、前記複数の第3サンプルの絶対値の和と前記複数の第2サンプルの絶対値の和との差に基づいて、以前に減少させた前記スイッチのターンオン及びターンオフのタイミングを増加させることが好ましい。
前記エネルギー送信装置は、前記エネルギー受信端のターゲット共振器との相互共振によって前記エネルギー受信端にエネルギーを送信するソース共振器と、前記ソース共振器にエネルギーを供給する電源と、前記電源と前記ソース共振器を電気的にターンオン及びターンオフするスイッチとをさらに含むことが好ましい。
前記スイッチのターンオン及びターンオフ動作に基づいてデータを変調する変調部と、前記エネルギー受信端で相互共振が発生するか否かに基づいて、前記エネルギー受信端から送信されたデータを復調する復調部とをさらに有することが好ましい。
本発明の一態様によれば、本発明による無線エネルギー送信システムは、ソース共振器とターゲット共振器との間の相互共振によってエネルギーを送信し、前記ソース共振器で誘起される交流信号の複数のサンプルの絶対値の和に基づいてシンボル同期を補正する無線エネルギー送信装置と、前記相互共振を通して前記ソース共振器によって送信されたエネルギーを受信し、前記ターゲット共振器で誘起される交流信号の複数のサンプル値に基づいてシンボル同期を整合する前記ターゲット共振器を含む無線エネルギー受信装置とを有することを特徴とする。
前記無線エネルギー送信装置は、各シンボル区間ごとに前記ソース共振器で誘起される交流信号の複数の第1サンプルを取得するサンプリング部と、前記複数の第1サンプルの絶対値の和と、前記シンボル同期の整合が行われたシンボル区間で取得された複数の第2サンプルの絶対値の和との比較結果に基づいて前記シンボル同期を補正するか否かを決定する制御部と、前記複数の第1サンプルの絶対値の和と前記複数の第2サンプルの絶対値の和との差に基づいて前記シンボル同期を補正する補正部とを含むことが好ましい。
前記無線エネルギー受信装置は、各シンボル区間ごとに前記ターゲット共振器で誘起される交流信号の複数の第1サンプルをサンプリングするサンプリング部と、前記複数の第1サンプルのうち最も大きい絶対値を有する時点をシンボル同期時点として整合するシンボル同期整合部とを含むことが好ましい。
前記無線エネルギー受信装置は、前記ターゲット共振器で受信されたエネルギーが充電される負荷と、前記ターゲット共振器と接続される場合に対応して、前記ターゲット共振器の共振周波数を変更させるキャパシタと、前記負荷及び前記キャパシタと前記ターゲット共振器とを電気的にターンオン及びターンオフさせるスイッチと、前記スイッチの動作を前記シンボル同期時点に基づいて制御するスイッチ制御部とをさらに含むことが好ましい。
前記無線エネルギー受信装置は、前記スイッチのターンオン及びターンオフ動作に基づいてデータを変調する変調部と、前記無線エネルギー送信装置にて相互共振が発生するか否かに基づいて、前記無線エネルギー送信装置から送信されたデータを復調する復調部とをさらに含むことが好ましい。
本発明の一態様によれば、本発明による無線エネルギー送信方法は、エネルギー送信端からエネルギー受信端にエネルギーを送信するために用いられるシンボル区間の間に、前記エネルギー送信端で誘起される交流信号の複数の第1サンプルを取得するステップと、前記複数の第1サンプルの絶対値の和と、前記エネルギー送信端のスイッチと前記エネルギー受信端のスイッチとの間で実行される同期整合が行われたシンボル区間の間にサンプリングされた複数の第2サンプルの絶対値の和との差に基づいてシンボル同期を補正するステップとを有することを特徴とする。
前記複数の第1サンプルを取得する以前に、前記交流信号から前記複数の第2サンプルを取得するステップと、前記複数の第2サンプルの絶対値の和を算出するステップと、前記複数の第1サンプルの絶対値の和を算出するステップと、前記複数の第1サンプルの絶対値の和と前記複数の第2サンプルの絶対値の和とを比較するステップと、前記複数の第1サンプルの絶対値の和と前記複数の第2サンプルの絶対値の和との比較結果に基づいて前記シンボル同期を補正するか否かを決定するステップとをさらに含むことが好ましい。
前記シンボル同期を補正するか否かを決定するステップは、前記複数の第1サンプルの絶対値の和が前記複数の第2サンプルの絶対値の和よりも大きい場合、前記エネルギー送信端のスイッチのターンオン及びターンオフのタイミングを補正するものと決定するステップを含むことが好ましい。
前記シンボル同期を補正するステップは、前記複数の第1サンプルの絶対値の和が前記複数の第2サンプルの絶対値の和よりも小さいか同一の場合、前記エネルギー送信端のスイッチの現在のターンオン及びターンオフのタイミングを保持するステップと、前記複数の第1サンプルの絶対値の和が前記複数の第2サンプルの絶対値の和よりも大きい場合、前記複数の第1サンプルの絶対値の和と前記複数の第2サンプルの絶対値の和との差に比例して、前記スイッチのターンオン及びターンオフのタイミングを減少させるステップとを含むことが好ましい。
前記スイッチのターンオン及びターンオフのタイミングを減少させるのに応えて、次のシンボル区間の間に、前記交流信号から複数の第3サンプルを取得するステップと、前記複数の第3サンプルの絶対値の和を算出するステップと、前記複数の第3サンプルの絶対値の和と前記複数の第1サンプルの絶対値の和とを比較するステップと、前記複数の第3サンプルの絶対値の和が前記複数の第1サンプルの絶対値の和よりも大きいか同一の場合、前記エネルギー送信端のスイッチのターンオン及びターンオフのタイミングを補正するものと決定するステップと、前記複数の第3サンプルの絶対値の和と前記複数の第2サンプルの絶対値の和との差に比例して、前記スイッチのターンオン及びターンオフのタイミングを増加させるステップとをさらに含むことが好ましい。
本発明に係る無線エネルギー送信方法及びその装置並びにそのシステムによれば、シンボル同期の補正を担当することによって、エネルギー受信端で同期整合するために求められる算出量を減らし得る。したがって、無線エネルギー送信システムで、エネルギー受信端の算出複雑度が減少するという効果がある。
また、エネルギー受信端の算出複雑度が減少することによって、エネルギー受信端で消費する電力量も減少され得る。すなわち、エネルギー受信端の算出量の減少によって電力消費を節減するという効果がある。
本発明の一実施形態に係る無線エネルギー送信システムの等価回路を示す図である。 本発明の他の実施形態に係る無線エネルギー送信システムの等価回路を示す図である。 本発明の一実施形態に係る無線エネルギー送信システムで送信端と受信端のスイッチの動作タイミングを示す図である。 本発明の一実施形態に係る無線エネルギー送信装置を示すブロック図である。 本発明の他の実施形態に係る無線エネルギー送信装置を示すブロック図である。 本発明の一実施形態に係る無線エネルギー送信システムを示すブロック図である。 本発明の一実施形態に係る無線エネルギー受信装置を示すブロック図である。 本発明の一実施形態に係る無線エネルギー送信システムで、同期整合が行われた一つのシンボル内で、送信端と受信端に印加される電圧変化を示すグラフである。 本発明の一実施形態に係る無線エネルギー送信システムで、同期が整合されない一つのシンボル内で、送信端と受信端に印加される電圧変化を示すグラフである。 本発明の一実施形態に係る無線エネルギー送信システムで、同期が整合されない一つのシンボル内で、送信端と受信端に印加される電圧変化を示すグラフである。 本発明の一実施形態に係る無線エネルギー送信システムで、同期整合が行われた後、同期の補正が必要な時点を示す図である。 本発明の一実施形態に係る無線エネルギー送信装置で、一つのシンボル内にサンプルの絶対値の和を同期変化に応じて示すグラフである。 本発明の一実施形態に係る無線エネルギー送信装置で、一つのシンボル内にサンプルの絶対値の和を同期変化に応じて示すグラフである。 本発明の一実施形態に係る無線エネルギー送信装置で、同期を補正する工程を説明するための図である。 本発明の一実施形態に係る無線エネルギー送信装置で、同期を補正する工程を説明するための図である。 本発明の一実施形態に係る無線エネルギー送信装置で、同期を補正する工程を説明するための図である。 本発明の一実施形態に係る無線エネルギー送信装置で、同期を補正するためにスイッチのターンオン及びターンオフタイミングを調整する工程を説明するための図である。 本発明の一実施形態に係る無線エネルギー送信装置で、同期を補正するためにスイッチのターンオン及びターンオフタイミングを調整する工程を説明するための図である。 本発明の一実施形態に係る無線エネルギー送信装置で、同期を補正するためにスイッチのターンオン及びターンオフタイミングを調整する工程を説明するための図である。 本発明の一実施形態に係る無線エネルギー送信方法を説明するためのフローチャートである。 他の一実施形態に係る無線エネルギー送信方法を説明するためのフローチャートである。
次に、本発明に係る無線エネルギー送信方法及びその装置並びにそのシステムを実施するための形態の具体例を図面を参照しながら説明する。
無線電力送信システムは、無線で電力を必要とする様々なシステムに応用することができる。
無線電力送信システムは、携帯電話又はwireless TV等の充電デバイスなど、無線電力を使用可能なシステムに用いることができる。また、バイオヘルスケア(bio health care)分野に応用可能であり、人体に挿入されたデバイスに遠隔で電力を送信したり、心拍数を測定するための包帯形のデバイスに無線電力を送信するために応用することができる。
無線電力送信システムは、電力消費に制約が大きいセンサなどのデバイスに応用することができる。
また、無線電力送信システムは、電源ソースがない情報記憶装置の遠隔制御に応用することができる。
無線電力送信システムは、情報記憶装置に遠隔で装置を駆動できる電力を供給すると同時に、無線で情報記憶装置に格納された情報を呼び出すシステムに応用することができる。
無線電力送信システムは、信号の発生のために電源供給装置からエネルギーが供給されてソース共振器に格納し、電源供給装置とソース共振器とを電気的に接続するスイッチをオフすることによって、ソース共振器の自己共振を誘導する。
自己共振するソース共振器と相互共振するほど十分近い距離にソース共振器の共振周波数と同一の共振周波数を有するターゲット共振器が存在する場合、ソース共振器とターゲット共振器との間に相互共振の現象が発生する。結果的に、電力はソースからターゲットまで無線で送信されて充電されるか、あるいは、ターゲットに対応する負荷に電力を供給する。
ソース共振器は、電源供給装置からエネルギーの供給を受ける共振器を意味し、ターゲット共振器は、相互共振現象によってソース共振器からエネルギーが伝達される共振器を意味する。
図1は、本発明の一実施形態に係る無線エネルギー送信システムの等価回路を示す図である。
上記のような無線エネルギー送信システムは、RI(Resonator Isolation)システムと定義される。
図1を参照すると、無線エネルギー送信システムは、ソースとターゲットから構成されるソース−ターゲット構造である。
無線エネルギー送信システムは、ソースに該当する無線エネルギー送信装置とターゲットに該当する無線エネルギー受信装置を含む。
無線エネルギー送信装置は、電力入力部110、電力送信部120、及びスイッチ部130を含む。
電力入力部110は、電源供給装置を用いてキャパシタにエネルギーを格納する。
スイッチ部130は、キャパシタにエネルギーが格納される間には電力入力部110にキャパシタを接続し、スイッチ部130はキャパシタに格納されたエネルギーを放電する間にキャパシタを電力送信部120に接続する。
すなわち、スイッチ部130は、キャパシタが同時に電力入力部110と電力送信部120に接続されないようにする。
電力送信部120は、電磁気(electromagnetic)エネルギーを受信部140に伝達する。
より具体的には、電力送信部120は、電力送信部120のソース共振器と受信部140のターゲット共振器との間の相互共振を用いて電力を伝達する。
ここで、ソース共振器は、キャパシタC及び送信コイルLを含み、ターゲット共振器は、キャパシタC及び受信コイルLを含む。
ソース共振器とターゲット共振器との間に発生する相互共振の程度は、相互インダクタンスMの影響を受ける。
電力入力部110は入力電圧VDC、内部抵抗Rin及びキャパシタCに、電力送信部120は基礎回路素子R、L、Cに、スイッチ部130は複数のスイッチにモデリングされる。
スイッチとして、オン/オフ機能を行うことのできる能動素子を用いてもよい。Rは抵抗成分、Lはインダクタ成分、Cはキャパシタ成分を意味する。
入力電圧VDCのうちキャパシタCに負荷される電圧はVinと表示される。
図1において、無線エネルギー受信装置は、受信部140、電力出力部150、及びスイッチ部160を含む。
受信部140は、電力送信部120から電磁気(electromagnetic)エネルギーを受信する。
受信部140は、受信した電磁気エネルギーを接続されたキャパシタCに格納する。
例えば、スイッチ部160は、キャパシタCにエネルギーが格納された間に受信部140にキャパシタを接続する。また、スイッチ部160はキャパシタCに格納されたエネルギーを負荷(例えば、バッテリ)に伝達する間はキャパシタCを受信部140と接続解除し、キャパシタCを電力出力部150に接続する。
すなわち、スイッチ部160は、キャパシタが同時に受信部140と電力出力部150に接続されないようにする。
受信部140の受信コイルLは、電力送信部120の送信コイルLとの相互共振によって電力を受信する。
受信された電力を用いて受信コイルLと接続されたキャパシタが充電される。
電力出力部150は、キャパシタに充電された電力をバッテリに伝達する。
電力出力部150は、バッテリの代わりに、負荷又はターゲット装置に電力を伝達してもよい。
受信部140は、回路素子R、L、Cに、電力出力部150は接続されるキャパシタC及びバッテリに、スイッチ部160は複数のスイッチにモデリングされる。受信コイルLで受信されるエネルギーのうち、キャパシタCに負荷される電圧はVoutと表示される。
上記のように電力入力部110と電力送信部120を物理的に分離し、受信部140と電力出力部150を物理的に分離して電力を送信するRI(Resonator Isolation)システムは、インピーダンスマッチングを用いた従来の電力送信方式に比べて様々な長所を有する。
第1に、DC電源からソース共振器に直接電力供給が可能であるため、電力増幅器を使えなくてもよい。
第2に、バッテリの充電のために受信端のキャパシタに充電された電力でエネルギーをキャプチャー(capture)するため、整流器を通した整流作業を必要としない。
第3に、インピーダンスマッチングする必要がないため、送信効率が送信端と受信端との間の距離変化に敏感ではない。したがって、複数の送信端及び複数の受信端を含む無線エネルギー送信システムへの拡張も容易である。
図2は、本発明の他の実施形態に係る無線エネルギー送信システムの等価回路を示す図である。
図2は、RI(Resonator Isolation)システムの他の例である。
図2を参照すると、無線エネルギー送信システムは、ソースとターゲットから構成されるソース−ターゲット構造である。
すなわち、無線エネルギー送信システムは、ソースに該当する無線エネルギー送信装置とターゲットに該当する無線エネルギー受信装置を含む。
無線エネルギー送信装置は、電力充電部210、制御部220及び送信部230を含む。
電力充電部210は、電源供給装置Vinと抵抗Rinで構成され得る。
ソース共振器は、キャパシタCとインダクタLで構成され得る。ソース共振器は送信部230に対応する。
送信部230は、ソース共振器とターゲット共振器との間の相互共振によってソース共振器に格納されたエネルギーを送信する。
制御部220は、電力充電部210からソース共振器に電力を供給するためにスイッチを制御する。
電源供給装置VinからキャパシタCに電圧が印加され、インダクタLに電流が印加される。
ソース共振器が正常状態に達すれば、キャパシタCに印加される電圧は0になり、インダクタLに流れる電流はVin/Rinの値を有するようになる。正常状態では、インダクタLに印加される電流を用いてインダクタLに電力が充電される。
例えば、制御部220は、正常状態でソース共振器に充電された電力が所定値に達すると、スイッチをオフ(off)する。
所定値に関する情報は制御部220に設定されてもよい。
電力充電部210と送信部230はスイッチ動作によって分離される。
スイッチがオフされれば、ソース共振器はキャパシタCとインダクタL間で自己共振(self−resonate)する。
相互インダクタンス(M)270を考慮した、ソース共振器とターゲット共振器との間の相互共振によって、ソース共振器に格納されたエネルギーはターゲット共振器に伝えられる。
ここで、ソース共振器の共振周波数fとターゲット共振器の共振周波数fは同一である。ソース共振器の共振周波数fとターゲット共振器の共振周波数fは、以下の数式(1)によって算出される。
Figure 2015532585
無線エネルギー受信装置は、充電部240、制御部250、及び電力出力部260を含む。
図2において、ターゲット共振器は、キャパシタCとインダクタLで構成され得る。ソース共振器とターゲット共振器との間に相互共振するとき、ソース共振器は電源供給装置Vinと分離し、ターゲット共振器は負荷(LOAD)及びキャパシタCと分離している。
ターゲット共振器のキャパシタCとインダクタLは相互共振によって電力を充電される。
ターゲット共振器に電力を充電するために、制御部250はスイッチを制御(例えば、スイッチをオフするように制御)する。
スイッチがオフの間に、ターゲット共振器の共振周波数とソース共振器の共振周波数とは一致するため、相互共振が発生する。
制御部250は、ターゲット共振器に充電された電力が所定値に達すると、スイッチをオン(on)する。所定値に関する情報は、制御部250に設定されてもよい。
スイッチがオンされれば、キャパシタCが接続し、ターゲット共振器の共振周波数が以下の数式(2)のように変更される。
Figure 2015532585
したがって、ソース共振器とターゲット共振器との間の共振周波数が一致しなくなり、ソース共振器とターゲット共振器との間に相互共振が終了する。
より詳しくは、ターゲット共振器のQを考慮して、f’がfより小さければ、相互共振チャネルが消滅する。
また、電力出力部260は、キャパシタCとインダクタLに充電された電力を負荷(LOAD)に伝達する。
電力出力部260は、負荷(LOAD)の必要に適する方式で電力を伝達してもよい。
例えば、電力出力部260は、負荷で要求する定格電圧に電圧をレギュレーション(regulation)して電力を伝達してもよい。
ターゲット共振器に充電された電力が所定値未満の値を有すれば、制御部250はスイッチをオフする。
オフによってソース共振器の共振周波数fがターゲット共振器の共振周波数fに再び接近するか一致すれば、充電部240は、ソース共振器とターゲット共振器との間の相互共振によって再びターゲット共振器に電力を充電する。
ソース共振器とターゲット共振器との間に相互共振が発生するときスイッチが接続されない。したがって、スイッチの接続による送信効率の減少を予防することができる。
図1に示すキャパシタに充電されたエネルギーを伝達する方式に比べて、図2に示す方式は、ターゲット共振器に格納されたエネルギーのキャプチャー時点を制御することが容易である。
図1に示すキャパシタに充電されたエネルギーを伝達する方式では、無線電力受信装置がキャパシタに充電されたエネルギーをキャプチャーできるが、図2に示す共振周波数を変更してエネルギーを取得する方式は、ターゲット共振器のインダクタ及びキャパシタに格納されたエネルギーをキャプチャーするため、エネルギーのキャプチャー時点に対する自由度が向上する。
RI(Resonator Isolation)システムの送信端は、電力あるいはデータを送信するためにスイッチ接続を介してソース共振器にエネルギーの充電及び放電工程を繰り返し行う。
このような一回のエネルギーの充電と放電工程は1つのシンボルで定義されてもよい。
受信端は、送信端からエネルギー又はデータを受信するために、送信端の充電及び放電を繰り返すスイッチの動作周期に合わせて受信端のスイッチを動作しなければならない。
受信端は、送信端からのエラーなしで電力又はデータを受信するため、送信端のスイッチがいつオフしていつオンするか、そして、いつ相互共振を始めていつターゲット共振器に格納されたエネルギーがピーク値を有するかを把握しなければならない。
送信端スイッチのオン/オフタイムに関する情報を把握し、受信端のオン/オフタイムを送信端スイッチのオン/オフタイムに関する情報に合わせて調整する工程を時間同期化の工程であると言える。
RIシステムは情報を伝達するために、ソース共振器とターゲット共振器との間の相互共振現象を用いる。
より具体的には、送信端は、所定の時間間隔(区間)の間にソース共振器にエネルギーを供給するか、又は供給しない動作に応じて、当該の時間間隔の間に相互共振を誘発する現象か、又は誘発しない現象を誘導してもよく、それぞれの現象に情報を割り当ててもよい。
例えば、送信端は、相互共振が発生する現象にビット“1”を、相互共振が発生しない現象にビット“0”を割り当ててもよい。
ここで、所定の時間間隔(区間)は、例えば、1つのシンボルに定義され得る。
受信端は、所定の時間間隔(区間)の間にターゲット共振器の共振周波数をソース共振器の共振周波数と合わせたり、又は合わせない動作を行うことにより、相互共振を誘発する現象か、又は誘発しない現象を誘導し得る。
ここで、受信端は、それぞれの現象に情報を割り当ててもよい。
例えば、受信端は、相互共振が発生する現象にビット“1”を、相互共振が発生しない現象にビット“0”を割り当ててもよい。
シンボル単位で情報を伝達する方法において、シンボルの同期を合わせる作業を先行して行わなければならない。
シンボルの同期を合わせるために、受信端で同期整合の作業を実行する。
受信端で同期整合の作業が実行されれば、予め設定したプロトコルによって送信端と受信端との間に双方向データ送信を行う。
同期整合の後に一定の時間が経過すれば、整合した同期がずれる。
その理由は、送信端のシステムの発振器(oscillator)の周期と受信端システムの発振器の周期が微妙に異なるためである。
したがって、これを補正するために周期的に再整合の作業を行うか、同期補正の作業をしなければならない。
一般的に、このような作業は全て受信端で行われる。受信端で同期整合、再整合、あるいは補正作業を行うためには、チャンネルモニタリング(channel monitoring)を持続的に行わなければならず、整合補正及び再整合のための追加的なプロセスを行わなければならない。
これは受信端の電力消費量を増加させる問題を引き起こす。
図3は、本発明の一実施形態に係る無線エネルギー送信システムで送信端と受信端のスイッチの動作タイミングを示す図である。
図3を参照すると、送信端は、充電と放電の工程を繰り返すことによって受信端にエネルギーを送信する。
このような一回のエネルギーの充電及び放電の工程は1つの「シンボル区間」に定義され得る。
図2に示すRIシステムを参照して考えると、受信端は、送信端が送信するエネルギーを受信するために送信端のSWがターンオフされ、放電段階に切り替える所定時間(すなわち、同期マージン(Sync.Margin))の前に、SWをオフして送信端との相互共振を準備する。
相互共振が開始すると、受信端のターゲット共振器にエネルギーが充電される。
この場合、相互共振は、ソース共振器とターゲット共振器との間のカップリングに表現され得る。
受信端は、ターゲット共振器に格納されるエネルギーがピーク値又は所定の閾値を満たす値を有する時点に、SWをターンオンしてターゲット共振器の共振周波数をソース共振器の共振周波数と異なるように変更し、ターゲット共振器に格納されたエネルギーをキャプチャーする。受信端は、ターゲット共振器に格納されるエネルギーの値に基づいてSWのオン/オフ時点を調整することによって、送信端のSWとの同期を整合することができる。
図4は、本発明の一実施形態に係る無線エネルギー送信装置を示すブロック図である。
図4を参照すると、本発明の一実施形態に係る無線エネルギー送信装置は、サンプリング部440、制御部450及び補正部460を含む。
無線エネルギー送信装置は、追加的に電源410、スイッチ420、及びソース共振器430をさらに含む。
サンプリング部440は、シンボル区間の間に、エネルギー送信端で誘起される交流信号から複数の第1サンプルを取得するようにサンプリングを実行する。
シンボル区間は、エネルギー送信端からエネルギー受信端にエネルギーを送信する基準として用いられる。
シンボル区間は、エネルギー送信端でスイッチの動作に応じてエネルギー受信端にエネルギーを送信する所定の時間として定義される。また、シンボル区間は、エネルギー送信端でスイッチ420のターンオン及びターンオフが一回ずつ行われて保持される時間を意味する。
サンプリング部440は、各シンボル区間ごとにエネルギー送信端で誘起される交流信号から複数のサンプルを取得するようにサンプリングを実行する。
ソース共振器430とターゲット共振器(図示せず)との間に相互共振が発生すると、ソース共振器430に交流電圧が誘起される。
サンプリング部440は、誘起された交流電圧信号から複数の第1サンプルをサンプリングする。
また、交流信号には交流電流信号も含まれてもよい。例えば、サンプリング部440は、アナログ−デジタル変換器(Analog to Digital Converter:ADC)を含んでもよい。サンプリング部440は、同期整合が行われたシンボル区間で複数の第2サンプルをサンプリングする。
補正部460は、複数の第1サンプルの絶対値の和と複数の第2サンプルの絶対値の和の差に基づいてシンボル同期を補正する。
同期整合は、エネルギー送信端のスイッチ420とエネルギー受信端のスイッチ(図示せず)との間で行われる。
例えば、同期整合は、エネルギー送信端のスイッチ420がターンオフされるとき、所定のマージン(margin)時間内でエネルギー受信端のスイッチ420をターンオフさせることを意味する。
したがって、初期同期整合は、エネルギー受信端で行われる。本発明の一実施形態によれば、同期整合(synchronization matching)は、送信端のスイッチ動作タイミングと受信端のスイッチ動作タイミングとの間の同期を意味し、同期不整合(synchronization mismatching)は、同期化された動作タイミング間の差を意味する。
補正部460は、複数の第1サンプルの絶対値の和と複数の第2サンプルの絶対値の和との差に比例して、エネルギー送信端のスイッチ420がターンオンする時間及びターンオフする時間を減少させたり増加させたりする。
例えば、複数の第1サンプルは、交流電圧信号の電圧値を有する。したがって、複数の第1サンプルの絶対値の合計は複数の第1サンプルの電圧値の絶対値の和を意味する。
同様に、複数の第2サンプルの絶対値の合計も複数の第2サンプルの電圧値の絶対値の和を意味する。
補正部460は、スイッチ420がターンオンする時間及びターンオフする時間を調整してシンボル区間の長さ、すなわち、シンボル持続時間(symbol duration)を調整する。
また、補正部460は、1つのシンボル区間の長さだけを調整してもよい。
補正が行われていない残りのシンボル区間は所定のシンボル区間の長さを有してもよい。
制御部450は、複数の第1サンプルの絶対値の和と複数の第2サンプルの絶対値の和との比較結果に基づいてシンボル同期の補正を行うかどうかの決定を行う。
例えば、シンボル同期が整合する区間でサンプリングされた複数の第2サンプルの絶対値の和が、他のシンボル区間で算出された和と比較して小さい値を有する。
したがって、複数の第1サンプルの絶対値の和が複数の第2サンプルの絶対値の和よりも大きい場合、シンボル同期が整合されないと判断され得る。
図4の実施形態において、制御部450は、算出部451及び比較部453を含む。
算出部451は、複数の第1サンプルの絶対値の和を算出し、複数の第2サンプルの絶対値の和を算出する。
算出部451は、サンプリング部440でサンプリングした複数のサンプルの絶対値の和を算出する。
比較部453は、複数の第1サンプルの絶対値の和と複数の第2サンプルの絶対値の和とを比較する。
例えば、比較部453は、複数の第1サンプルの絶対値の和が複数の第2サンプルの絶対値の和より大きい場合に“1”のようなビット値を出力し、複数の第1サンプルの絶対値の和が複数の第2サンプルの絶対値の和よりも小さいか同一である場合に“0”のようなビット値を出力する。
または、比較部453は、複数の第1サンプルの絶対値の和が複数の第2サンプルの絶対値の和より大きい場合にビット値“0”を出力し、複数の第1サンプルの絶対値の和が複数の第2サンプルの絶対値の和よりも小さいか同一である場合にビット値“1”を出力してもよい。
制御部450は、複数の第1サンプルの絶対値の和が複数の第2サンプルの絶対値の和よりも大きければ、シンボル同期を補正するものと決定する。
比較部453から出力されるビットが意味するものは、予め比較部453と制御部450との間に約束されている。
制御部450は、複数の第1サンプルの絶対値の和が複数の第2サンプルの絶対値の和よりも小さいか同一であれば、現在のシンボル同期を保持すると決定する。
シンボル同期が整合する状態であると判断されるためである。
補正部460は、複数の第1サンプルの絶対値の和と複数の第2サンプルの絶対値の和との差に基づいてエネルギー送信端のスイッチ420のターンオン及びターンオフのタイミングを制御する。
ターンオンのタイミング及びターンオフのタイミングは、ターンオンさせるタイミング及びターンオフさせるタイミングを意味する。または、ターンオンのタイミング及びターンオフのタイミングは、ターンオンを保持させる時間及びターンオフを保持させる時間を意味する。
補正部460は、複数の第1サンプルの絶対値の和と複数の第2サンプルの絶対値の和との差に基づいてエネルギー送信端のスイッチ420のターンオンのタイミングを制御する。
ここで、ターンオンのタイミングは変更される一方、ターンオフのタイミングは固定されてもよい。
又は、補正部460は、複数の第1サンプルの絶対値の和と複数の第2サンプルの絶対値の和との差に基づいて、エネルギー送信端のスイッチ420のターンオフのタイミングを制御してもよい。
ここで、ターンオフのタイミングは変更される一方、ターンオンのタイミングは固定されてもよい。
補正部460は、複数の第1サンプルの絶対値の和と複数の第2サンプルの絶対値の和との差に基づいて、1つのシンボル区間の間にエネルギー送信端のスイッチ420のターンオン及びターンオフのタイミングの全てを減少させてもよい。
ここで、制御部450は、次のシンボル区間でエネルギー送信端に誘起される交流信号からサンプリングされた複数の第3サンプルの絶対値の和と複数の第1サンプルの絶対値の和との比較結果に基づいて、以前シンボル区間で減少させたスイッチ420のターンオン及びターンオフのタイミングを補正するか否かを決定してもよい。
サンプリング部440は、次のシンボル区間で複数の第3サンプルをサンプリングする。
算出部451は、複数の第3サンプルの絶対値の和を算出する。
比較部453は、複数の第3サンプルの絶対値の和と複数の第1サンプルの絶対値の和とを比較する。
例えば、複数の第3サンプルの絶対値の和が複数の第1サンプルの絶対値の和よりも大きければ、制御部450は、以前シンボル区間で減少させたスイッチ420のターンオン及びターンオフのタイミングを補正すると決定する。
補正部460は、複数の第3サンプルの絶対値の和が複数の第1サンプルの絶対値の和よりも大きければ、複数の第3サンプルの絶対値の和と複数の第2サンプルの絶対値の和との差に基づいて、以前シンボル区間で予め減少させたスイッチ420のターンオン及びターンオフのタイミングを増加させる。
ソース共振器430は、エネルギー受信端のターゲット共振器(図示せず)との相互共振によってエネルギー受信端にエネルギーを送信する。
電源410は、ソース共振器430にエネルギーを供給する。
スイッチ420は、電源410とソース共振器430を電気的にターンオン又はターンオフする。
補正部460のターンオン及びターンオフのタイミング制御により、スイッチ420が動作する。
図5は、本発明の他の実施形態に係る無線エネルギー送信装置を示すブロック図である。
図5を参照すると、無線エネルギー送信装置は、変調部570及び復調部580をさらに含む。
サンプリング部540、制御部550及び補正部560は図4を参照に説明した内容と同一であるか類似の動作を行う。したがって、繰り返しの内容は省略する。
変調部570は、スイッチ520のターンオン及びターンオフ動作に基づいてデータを変調する。
スイッチ520のターンオン又はターンオフの有無に応じて、電源510からソース共振器530にエネルギーを供給するか否かが決定され得る。
また、スイッチ520のターンオン及びターンオフ動作に応じてソース共振器530の自己共振の有無が決定されてもよい。
例えば、変調部570は、シンボル区間の間、ソース共振器530に送信するエネルギーの量を調整し、データを変調する。すなわち、送信するエネルギーの量に応じて異なるデータが送信され得る。
復調部580は、エネルギー受信端によってソース共振器530とターゲット共振器(図示せず)との間に相互共振が発生するか否かに基づいて、エネルギー受信端から送信されたデータを受け、復調する。
エネルギー受信端では、ターゲット共振器(図示せず)の共振周波数を変更し、相互共振有無を調整することによってデータを変調する。
ここで、復調部580は、エネルギー受信端によって相互共振が発生するか否かに応じてデータを復調する。
制御部550は、無線エネルギー送信装置の全般的な制御を担当し、サンプリング部540、補正部560、変調部570、及び復調部580の1つ以上の機能を行い得る。
図6は、本発明の一実施形態に係る無線エネルギー送信システムを示すブロック図である。
図6を参照すると、本発明の一実施形態に係る無線エネルギー送信システム600は、無線エネルギー送信装置610及び無線エネルギー受信装置620を含む。
無線エネルギー送信装置610は、ソース共振器613とターゲット共振器621の相互共振によってエネルギーを送信し、ソース共振器613を介して誘起される交流信号の複数のサンプルの絶対値の和に基づいてシンボル同期を補正する。
無線エネルギー送信装置610は、電源611、スイッチ612、ソース共振器613、サンプリング部614、制御部615、補正部616を含む。
サンプリング部614は、シンボル区間ごとにソース共振器613を介して誘起される交流信号の複数の第1サンプルを取得するようにサンプリングを実行する。
制御部615は、複数の第1サンプルの絶対値の和とシンボル同期の整合が行われたシンボル区間でサンプリングされた複数の第2サンプルの絶対値の和の比較結果に基づいて、シンボル同期の補正を行うか否かを決定する。
制御部615は、複数の第1サンプルの絶対値の和が複数の第2サンプルの絶対値の和よりも大きければ、シンボル同期を補正するものと決定する。
補正部616は、複数の第1サンプルの絶対値の和と複数の第2サンプルの絶対値の和との差に基づいてシンボル同期を補正する。
補正部616は、スイッチ612のターンオンのタイミング及びターンオフのタイミングを調整する。
補正部616は、まず、スイッチ612のターンオンのタイミング及びターンオフのタイミングを減少させる。次のシンボル区間における複数のサンプルの絶対値の和が現在のシンボル区間における複数のサンプルの絶対値の和と同一であるか大きければ、補正部616は、スイッチ612のターンオンのタイミング及びターンオフのタイミングを増加させる。
電源611は、スイッチ612がターンオンされれば、ソース共振器613にエネルギーを供給する。
無線エネルギー受信装置620は、相互共振によってターゲット共振器621でソース共振器613が送信したエネルギーを受信し、ターゲット共振器621で誘起される交流信号の複数のサンプル値に基づいてシンボル同期を整合させる。
無線エネルギー受信装置620は、ターゲット共振器621、スイッチ622、キャパシタ623、負荷624、サンプリング部625、シンボル同期整合部626、及びスイッチ制御部627を含む。
サンプリング部625は、シンボル区間ごとにターゲット共振器621に誘起される交流信号の複数の第1サンプルをサンプリングする。
ここで、誘起される交流信号は、交流電圧信号又は交流電流信号を意味する。
シンボル同期整合部626は、複数の第1サンプルのうち最も大きい絶対値を有する時点をシンボル同期時点に整合する。
例えば、シンボル同期整合部626は、複数の第1サンプルのうち、最も大きい電圧値を有する時点をシンボル同期時点に整合する。
スイッチ622は、負荷624及びキャパシタ623とターゲット共振器621とを電気的に接続又は切断させる。
キャパシタ623は、ターゲット共振器621と接続されれば、ターゲット共振器621の共振周波数を変更させる。
例えば、ターゲット共振器621の共振周波数は、ターゲット共振器621のインダクタ値とキャパシタ値によって決定されるが、キャパシタ623が接続されれば、キャパシタ値に影響を及ぼすためである。
負荷624は、ターゲット共振器621で受信するエネルギーで充電される。
例えば、スイッチ622がターンオンされ、ターゲット共振器621と負荷624が接続されれば、負荷624は、ターゲット共振器621に格納されたエネルギーから充電される。
スイッチ制御部627は、スイッチ622の動作をシンボル同期時点に基づいて制御する。例えば、スイッチ制御部627は、シンボル同期時点でスイッチ622をターンオンさせる。
図7は、本発明の一実施形態に係る無線エネルギー受信装置を示すブロック図である。
図7を参照すると、本発明の一実施形態に係る無線エネルギー受信装置は、ターゲット共振器710、スイッチ720、キャパシタ730、負荷740、サンプリング部750、シンボル同期整合部760、及びスイッチ制御部770を含む。追加的に無線エネルギー受信装置は、変調部780及び復調部790を含んでもよい。
サンプリング部750は、各シンボル区間の間にターゲット共振器710を介して誘起される交流信号から複数の第1サンプルを取得するようにサンプリングを実行する。
ここで、誘起される交流信号は交流電圧信号又は交流電流信号を意味する。
シンボル同期整合部760は、複数の第1サンプルのうち最も大きい絶対値を有する時点をシンボル同期時点に整合する。
例えば、シンボル同期整合部760は複数の第1サンプルのうち、最も大きい電圧値を有する時点をシンボル同期時点に整合する。
スイッチ制御部770は、スイッチ720の動作をシンボル同期時点に基づいて制御する。
例えば、スイッチ制御部770は、シンボル同期時点でスイッチ720がターンオンするように制御する。また、スイッチ制御部770は、所定のシンボル持続時間が経過すると、スイッチ720をターンオフさせる。
スイッチ720がターンオフされれば、ターゲット共振器710はソース共振器(図示せず)と自己共振及び相互共振する。
スイッチ720は、負荷740及びキャパシタ730とターゲット共振器710とを電気的に接続又は切断させる。
キャパシタ730は、ターゲット共振器710と接続されれば、ターゲット共振器710の共振周波数を変更させる。
ターゲット共振器710の共振周波数は、ターゲット共振器710のインダクタ値とキャパシタ値によって決定されるが、キャパシタ730が接続されれば、キャパシタ値に影響を及ぼすためである。
負荷740は、ターゲット共振器710で受信したエネルギーで充電される。
スイッチ740がターンオンされて、ターゲット共振器710と負荷740が接続されれば、負荷740はターゲット共振器710に格納されたエネルギーで充電される。
変調部780は、スイッチ720のターンオン及びターンオフ動作に基づいてデータを変調する。
例えば、スイッチ720がターンオン又はターンオフされることにより、相互共振が発生され得る。
すなわち、変調部780は、相互共振の有無に基づいてデータを変調する。
復調部790は、無線エネルギー送信装置によってソース共振器(図示せず)とターゲット共振器710との間に相互共振が発生するか否かに基づいて、無線エネルギー送信装置から送信されたデータを復調する。
又は、復調部790は、シンボル区間の間、ターゲット共振器710に格納されたエネルギーの量に基づいて無線エネルギー送信装置から送信されたデータを復調してもよい。
図8は、本発明の一実施形態に係る無線エネルギー送信システムで、同期整合が行われた一つのシンボル内で、送信端と受信端に印加される電圧変化を示すグラフである。
RI(resonator isolation)システムは、送信端と受信端のアナログスイッチ動作に基づいて信号を伝達する。
エネルギー及び/又は情報を送受信するためには、送信端と受信端との間のスイッチ動作が同期整合されなければならない。
同期整合のために受信端は、エネルギー送信チャネル上の信号を分析して送信端に送信する信号の開始点を推定することによって、送信端のスイッチと受信端のスイッチ動作の同期を整合する工程を実行する。
受信端が正確な同期整合を行って送信端と受信端との間のシンボルの同期が一致しても、送信端のクロックシステムと受信端のクロックシステムで発生するクロックの誤差により時間の経過につれて同期整合がずれることがある。
例えば、一般的に常用のクロックシステムは、ppm(parts per million)単位のクロック誤差を有することがある。
メインクロックが72MHzであり、クロック誤差が20ppmである送信端と受信端を仮定する。
クロックシステムは、送信端でソース共振器の共振周波数を形成するために使用され、受信端でターゲット共振器の共振周波数を形成するために使用される。
例えば、共振周波数13.56MHzを使用し、一つのシンボル持続時間(symbol duration)は50共振周期であると仮定すると、シンボルの持続時間は3.69μsである。
72MHz、20ppmのクロックシステムの場合、クロックシステムは72.000020MHz及び71.999980MHzのクロック誤差が発生し、1クロック周期当たり7.7fsの誤差が発生する。
1つのシンボル持続時間における誤差時間を算出すれば、2.05psである。1共振周期の同期不整合が行われることを「同期が合わない」と定義し、35982シンボルの(=133ms)時間が経過すれば同期不整合の状態となる。
このように同期整合の後に一定時間が経過すれば、同期の再整合あるいは補正が求められる。
再整合は、一般的に受信端で整合を再び行うものである。
本発明の一実施形態に係る無線エネルギー送信装置は、受信端の複雑度や電力消費を減らすために、同期整合後の補正作業を担当する。
図8は、同期整合が行われたシンボルを示す。
太線810は受信端(RX)スイッチの動作を示す。
受信端は初期にスイッチをオフ(OFF)状態に保持して相互共振を保障し、ターゲット共振器に最大エネルギーが誘起された場合、すなわち、10共振周期でスイッチをオン(ON)してエネルギーをキャプチャーする。
点線(TXで示す)及び実線(RXで示す)は、それぞれソース共振器及びターゲット共振器に誘起される交流電圧信号である。
図9及び図10は、本発明の一実施形態に係る無線エネルギー送信システムで、同期が整合されない一つのシンボル内で、送信端(TX)と受信端(RX)に印加される電圧変化を示すグラフである。
図9及び図10は、受信端で同期整合が行われた後、時間が経過して同期が整合されない場合の例を示す。
図9は、送信端のクロックシステムのクロック周波数が受信端のクロックシステムのクロック周波数より早い場合であり、図10は、送信端のクロックシステムのクロック周波数が受信端のクロックシステムのクロック周波数より遅い場合である。
送信端のクロック周波数と受信端のクロック周波数が同一ではない場合、クロック差が累積され、一定時間が経過すれば図9及び図10の形態が示される。
ソース共振器を介して誘起される交流電圧信号を観察すれば図8に示す整合の場合と異なることが分かる。
受信端のスイッチの動作を示す太線910、太線1010も図8に示す場合と異なることが分かる。
すなわち、スイッチの動作に変化が発生する。
本発明の一実施形態に係る無線エネルギー送信装置は、一つのシンボル内でソース共振器を介して誘起される電圧の変化を推定して同期補正作業を行う。
図11は、一実施形態に係る無線エネルギー送信システムで、同期整合が行われた後、同期の補正が必要な時点を示す図である。
図11を参照すると、エネルギー送信の初期に受信端で同期整合が行われると、無線エネルギー送信システムは決定した時間の間にエネルギー送信を行う。
無線エネルギー送信システムのクロックシステムが送信端と受信端にクロック1110を供給する。
エネルギー送信の初期に受信端で同期整合が行われた場合のシンボル持続時間1120は、後で同期補正に基づいて調整される。
例えば、所定の時間が経過すると、送信端は一つのシンボル内で、ソース共振器に誘起される電圧の変化を推定して同期を補正する。
ここで、同期の不整合が生じる状況は、「type I」と「type II」の二種類の場合に分類される。
「Type I」は、送信端のクロック周波数が受信端のクロック周波数より早い場合を示し、「Type II」は受信端のクロック周波数が送信端のクロック周波数より早い場合を示す。
「Type I」では、同期補正のためにシンボル持続時間1130を時間1140だけ増加させねばならず、「Type II」では、シンボル持続時間1150が時間1160だけ減少させなければならない。
ここで、シンボル持続時間は、送信端でスイッチのターンオン、ターンオフのタイミングを調整することによって増加又は減少させる。
図12及び図13は、本発明の一実施形態に係る無線エネルギー送信装置で、一つのシンボル内に複数のサンプルの絶対値の和を同期変化に応じて示すグラフである。
本発明の一実施形態に係る無線エネルギー送信装置は、同期補正のために以下の数式(3)の算出値を活用する。
Figure 2015532585
ここで、“S”は一つのシンボル内のサンプルの絶対値の和を示す。
和“S”は同期整合が変化に基づいて和“S”の値が決定される。
図9に示す送信端に誘起される交流電圧信号の複数のサンプルの絶対値の和と図10に示す送信端に誘起される交流電圧信号の複数のサンプルの絶対値の和が異なることが容易に観察される。
同期整合がずれることによって、1シンボル内で、送信端に誘起される電圧は変化する。
本発明の一実施形態に係る無線エネルギー送信装置は、誘起される電圧信号を複数サンプリングして複数のサンプルの電圧値を累積し、同期整合のずれた程度を判断する。
図12及び図13は、同期整合後の同期がずれた程度によるSの値を示す。
図12は、送信端と受信端との間に強い相互共振が発生する状況であり、図13は弱い相互共振が発生する状況である。
図12及び図13では、同期整合が行われた時点(同期差(sync.difference)=0)で最も小さい“S”の値を有する。同期整合時に受信端で最大エネルギーを取得するためである。
同期差が増加することによって、S値は同期整合の場合よりも大きい値を有する。
同期差(sync.Difference)が続けて増加すれば、“S”は最高値に達して再び減少する。
同期不整合状況における“S”は整合状況の“S”よりも大きいことが分かる。
図14〜図16は、本発明の一実施形態に係る無線エネルギー送信装置で、同期を補正する工程を説明するための図である。
図14は、送信端のクロック周波数が受信端のクロック周波数より早い場合の例を示す。
ここで、S1、S2は数式(3)で算出された一つのシンボル内のサンプルの絶対値の和を示す。
まず、同期整合が行われる。
シンボル区間1410で測定されたS1が最小値を有する。
一定時間が経過すると、同期不整合が発生する。
例えば、一定時間が流れた後にシンボル区間1420でS2を測定すれば、S2は同期整合時に測定されたS1よりも大きい値を有する。
ただし、S2がS1よりも大きい場合、無線エネルギー送信装置でいずれのシステムのクロック周波数が早いかを判断することはできない。
その理由は、いずれのシステムであってもクロック周波数が一致しない場合、全部S2がS1よりも大きいためである。
ここで、無線エネルギー送信装置は、送信端のクロック周波数が受信端のクロック周波数よりも遅いと仮定して同期補正を行う。
ここで、同期補正はシンボル持続時間を減らすことを意味する。
より具体的には、送信端のスイッチのターンオンを保持させる時間及びターンオフを保持させる時間を減らすことを意味する。
また、1次同期補正が行われると、シンボル区間1430でS3値が測定される。
無線エネルギー送信装置は送信端のクロック周波数が受信端のクロック周波数よりも早くても、送信端のクロック周波数が受信端のクロック周波数よりも遅く決定される。したがって、補正後S3はS2よりもさらに大きい値を有する。
無線エネルギー送信装置は、1次同期補正後に測定値S3が補正前S2より高ければ2次補正作業を行う。
ここで、無線エネルギー送信装置は、シンボル持続時間を増加させ得る。
例えば、1次補正のとき、減らした時間の2倍だけシンボル持続時間を延長させ得る。2次補正が行われると、次のシンボル区間1440で同期整合が再び行われる。
図15は、送信端のクロック周波数が受信端のクロック周波数より遅い場合の例を示す。
前述したように、S1、S2は数式(3)で算出された一つのシンボル内のサンプルの絶対値の和を示す。
まず、同期整合が行われる。
シンボル区間1510で測定したS1が最小値を有する。
一定時間が経過すると、同期不整合が発生する。
例えば、一定時間が流れた後シンボル区間1520でS2を測定すれば、S2は整合時に測定されたS1よりも大きい値を有する。
ただし、S2がS1よりも大きい場合、無線エネルギー送信装置でどのシステムのクロック周波数が早いかを判断することはできない。その理由は、いずれのシステムであってもクロック周波数が一致しない場合、全部S2がS1よりも大きいためである。
図14の場合と同様に、無線エネルギー送信装置は、送信端のクロック周波数が受信端のクロック周波数より遅いと仮定して1次補正を行う。
ここで、同期補正は、シンボル持続時間を減らすことを意味する。
より具体的には、送信端のスイッチのターンオンを保持させる時間及びターンオフを保持させる時間を減らすことを意味する。
また、1次同期補正が行われると、シンボル区間1530でS3値が測定される。
図15の例において、送信端のクロック周波数は受信端のクロック周波数よりも遅く、したがって、1次補正のみが行われる。
S3がS2よりも小さいため、無線エネルギー送信装置は同期補正が正しい方向に行われたと判断して補正作業を終了する。
図16は、最初の受信端で同期整合が不完全な場合を示す。
例えば、シンボル区間1620で最初測定されたS2の値がシンボル区間1610における測定値S1よりも小さい場合、無線エネルギー送信装置は同期補正動作を行わない。
その理由は、現時点で行われた整合が整合時点で行われた整合よりも正確であるためである。
図17〜図19は、本発明の一実施形態に係る無線エネルギー送信装置で、同期を補正するためにスイッチのターンオン及びターンオフのタイミングを調整する工程を説明するための図である。
図17を参照すると、受信端RXでシンボルの同期を整合が実行される。
同期の整合が実行された時、送信端TXのスイッチSWがターンオフされるタイミング1710と受信端RXのスイッチSWがターンオフされるタイミング1720とが一致する。
ところが、時間が経過して同期整合がずれ始めると、スイッチSWがターンオフされるタイミングとスイッチSWがターンオフされるタイミングとが不一致することになる。
シンボル区間で、スイッチSWがターンオフされるタイミングとスイッチSWがターンオフされるタイミングとの間に差が発生し、このとき発生する差は同期不整合が発生した時間を示す。
無線エネルギー送信装置は、スイッチSWのターンオンのタイミング及びターンオフのタイミングを制御し、スイッチSWのターンオフのタイミングと一致させる。
無線エネルギー送信装置でスイッチSWのターンオンのタイミング及びターンオフのタイミングを制御することによって、シンボル持続時間も調整され得る。
もし、受信端RXのクロック周波数が送信端TXのクロック周波数より早い場合、無線エネルギー送信装置は、スイッチSWのターンオンのタイミング及びターンオフのタイミングをΔT(1730)だけ減少させ、スイッチSWのターンオフのタイミングと一致させる。
ターンオンのタイミング及びターンオフのタイミングをΔT(1730)だけ減少させることによって、シンボル持続時間1740もΔT(1730)だけ減少する。
送信端TXのクロック周波数が受信端RXのクロック周波数より早い場合、無線エネルギー送信装置は、スイッチSWのターンオンのタイミング及びターンオフのタイミングをΔT(1750)だけ増加させ、スイッチSWのターンオフのタイミングと一致させる。
ターンオンのタイミング及びターンオフのタイミングをΔT(1750)だけ増加させることによって、シンボル持続時間1760もΔT(1750)だけ増加する。
無線エネルギー送信装置は、一つのシンボル区間に補正を行ってもよい。補正を行った後、シンボル区間は以前に設定されたシンボル持続時間に再び保持され得る。
図18を参照すると、ソース共振器を介して誘起される交流信号の複数のサンプルの絶対値の和に基づいて無線エネルギー送信装置は同期不整合を検出する。
無線エネルギー送信装置は、誘起される交流信号の複数のサンプルの絶対値の和に基づいてスイッチSWのターンオフのタイミングとスイッチSWのターンオフのタイミングとが一致しないものと判断する。
図18で、受信端のクロック周波数は送信端のクロック周波数よりも早い。
同期不整合が検出されれば、無線エネルギー送信装置は、スイッチSWのターンオンのタイミングとターンオフのタイミングを増加又は減少させ、同期補正を実行する。
例えば、送信端TXのクロック周波数が受信端RXのクロック周波数よりも早い場合、スイッチSWのターンオンのタイミング及びターンオフのタイミングを増加させて同期を再び整合する。
また。受信端RXのクロック周波数が送信端TXのクロック周波数より早い場合、スイッチSWのターンオンのタイミング及びターンオフのタイミングを減少させ、同期を再び整合させる。
ところが、送信端TXのクロック周波数が受信端RXのクロック周波数より早いか遅いかどうかを判断することは困難であるため、無線エネルギー送信装置は、スイッチSWのターンオンのタイミング及びターンオフのタイミングをΔT(1810)だけ増加させる。
スイッチSWのターンオンのタイミング及びターンオフのタイミングがΔT(1810)だけ増加することによって、シンボル持続時間1820もΔT(1810)だけ増加する。
1次同期補正の後、無線エネルギー送信装置は、依然としてスイッチSWのターンオフのタイミングとスイッチSWのターンオフのタイミングとが一致しないを検出することがある。
例えば、無線エネルギー送信装置は、1次補正が誤った方向に行われたと判断し、1次補正が行われた方向と反対方向に2次補正を行ってもよい。
したがって、無線エネルギー送信装置は、スイッチSWのターンオンのタイミング及びターンオフのタイミングをΔT(1830)だけ減少させてもよい。
この例では、ΔT(1830)は、ΔT(1810)より2倍長い時間であり得る。
ターンオンのタイミング及びターンオフのタイミングがΔT(1830)だけ減少することによって、シンボル持続時間1840もΔT(1830)だけ減少する。
2次補正の後、無線エネルギー送信装置は、スイッチSWのターンオフのタイミングとスイッチSWのターンオフのタイミングとが一致することを検出し得る。
図19は、送信端TXのクロック周波数が受信端RXのクロック周波数より早い場合の例を示す。
図19を参照すると、送信端TXのクロック周波数が受信端RXのクロック周波数より早いか遅いかを判断することは難しい。
したがって、無線エネルギー送信装置は、スイッチSWのターンオンのタイミング及びターンオフのタイミングをΔT(1910)だけ減少させる。
スイッチSWのターンオンのタイミング及びターンオフのタイミングがΔT(1910)だけ減少することによって、シンボル持続時間1920もΔT(1910)だけ減少する。
1次同期補正の後、無線エネルギー送信装置は、依然としてスイッチSWのターンオフのタイミングとスイッチSWのターンオフのタイミングとが一致しないを検出することがある。
例えば、無線エネルギー送信装置は1次補正が誤った方向に行われたと判断し、1次補正が行われた方向と反対方向に2次補正を行ってもよい。
したがって、無線エネルギー送信装置は、スイッチSWのターンオンのタイミング及びターンオフのタイミングをΔT(1930)だけ増加させる。
ここで、ΔT(1930)は、誤った方向を回復するためにΔT(1910)より2倍だけ長い時間であり得る。
ターンオンのタイミング及びターンオフのタイミングがΔT(1930)だけ増加することによって、シンボル持続時間1940もΔT(1930)だけ増加する。
2次補正の後、無線エネルギー送信装置は、スイッチSWのターンオフのタイミングとスイッチSWのターンオフのタイミングとが一致することを検出し得る。
図20は、本発明の一実施形態に係る無線エネルギー送信方法を説明するためのフローチャートである。
図20を参照すると、ステップS2005において、無線エネルギー送信装置は、同期整合が行われたシンボル区間で複数の第2サンプルを取得するようにサンプリングする。
ここで、同期整合は、エネルギー受信端で行われる。無線エネルギー送信装置は、ソース共振器に誘起された交流信号の複数の第2サンプルをサンプリングする。
ステップS2010において、無線エネルギー送信装置は、複数の第2サンプルの絶対値の和を算出する。
ステップS2015において、無線エネルギー送信装置は、同期整合が行われた後、シンボル区間で複数の第1サンプルをサンプリングする。
無線エネルギー送信装置は、リアルタイムでシンボル区間ごとに複数の第1サンプルをサンプリングしてもよく、設定された時間が経過した後シンボル区間で複数の第1サンプルをサンプリングしてもよく、ランダムな時間が経過した後にシンボル区間で複数の第1サンプルをサンプリングしてもよい。
無線エネルギー送信装置は、ソース共振器に誘起された交流信号の複数の第1サンプルを取得するようにサンプリングする。
ステップS2020において、無線エネルギー送信装置は、複数の第1サンプルの絶対値の和を算出する。
ステップS2025において、無線エネルギー送信装置は、複数の第1サンプルの絶対値の和が複数の第2サンプルの絶対値の和よりも大きい値を有するか否かを判断する。
複数の第1サンプルの絶対値の和が複数の第2サンプルの絶対値の和よりも大きいと判断されれば、同期整合がずれていると判断し、ステップS2030において、無線エネルギー送信装置は、シンボル同期を補正するものと決定する。
もし、複数の第1サンプルの絶対値の和が複数の第2サンプルの絶対値の和よりも小さいか同一であると判断されれば、同期整合が保持されると判断し、ステップS2035において、無線エネルギー送信装置は、シンボル同期を保持するものと決定する。
ステップS2040において、無線エネルギー送信装置は、優先的にスイッチのターンオン及びターンオフのタイミングを減少させる。
ステップS2045において、無線エネルギー送信装置は、スイッチのターンオン及びターンオフのタイミングを減少させた後、次のシンボル区間の間に複数の第3サンプルをサンプリングする。
ステップS2050において、無線エネルギー送信装置は、複数の第3サンプルの絶対値の和を算出する。
ステップS2055において、無線エネルギー送信装置は、複数の第3サンプルの絶対値の和が複数の第1サンプルの絶対値の和よりも大きいか同じ値を有するかどうかを判断する。
第3サンプルの絶対値の和が第1サンプルの絶対値の和よりも大きいか同じ値を有すると判断されれば、依然として同期整合がずれていると判断し、ステップS2060において、無線エネルギー送信装置は、スイッチのターンオン及びターンオフのタイミングを増加させる。
複数の第3サンプルの絶対値の和が複数の第1サンプルの絶対値の和よりも小さい値であると判断されれば、ステップS2065において、無線エネルギー送信装置は、現在のスイッチのターンオン及びターンオフのタイミングを保持する。同期整合が行われたためである。
図21は、本発明の他の一実施形態に係る無線エネルギー送信方法を説明するためのフローチャートである。
図21を参照すると、ステップS2105において、無線エネルギー送信装置は、エネルギー受信端で同期整合するとき、シンボル区間でサンプリングした複数のサンプルの絶対値の和Sminを算出する。
ステップS2110において、無線エネルギー送信装置は、同期整合が行われたシンボル区間で時間tを“0”に初期化する。
ステップS2115において、無線エネルギー送信装置は、時間tをカウントする。
ステップS2120において、無線エネルギー送信装置は、経過した時間tが所定の時間tthr以上であるかを判断する。
この場合、所定の時間tthrは、シンボル区間でサンプリングを行うものと決定された時間を意味する。
ステップS2125において、無線エネルギー送信装置は、時間tが所定の時間tthrになれば、所定の時間tthrが属するシンボル区間でソース共振器に誘起される交流信号の複数のサンプルを取得するようにサンプリングし、複数のサンプルの絶対値の和Sを算出する。
ステップS2130において、無線エネルギー送信装置は、SがSminよりも大きい値を有するか否かを判断する。
無線エネルギー送信装置は、SがSminよりも小さい値を有するか、同じ値を有すると判断されれば、ステップS2135において、現在のシンボル同期を保持するものと決定する。
無線エネルギー送信装置は、SがSminよりも大きい値を有すると判断されれば、ステップS2140において同期補正が行われるものと判断し、補正時間ΔtをP(Proportional)制御によって推定する。
前記補正時間Δtは、SとSminの差に比例した値を有する。
ステップS2145において、無線エネルギー送信装置は、補正時間Δtだけシンボル同期を補正する。
すなわち、補正時間Δtだけシンボル持続時間を減少させる。
ステップS2150において、無線エネルギー送信装置は補正が行われた後、1つのシンボル区間の後にソース共振器に誘起される交流信号の複数のサンプルをサンプリングし、複数のサンプルの絶対値の和Sを算出する。
ステップS2155において、無線エネルギー送信装置は、SがSよりも大きいか同じ値を有するか否かを判断する。
無線エネルギー送信装置は、SがSよりも小さい値を有すると判断されれば、ステップS2160において、補正されたシンボル同期を保持するものと決定する。
無線エネルギー送信装置は、SがSよりも大きいか同じ値を有すると判断されれば、ステップS2165において、同期補正が行われるものと判断し、補正時間ΔtをP(Proportional)制御によって推定する。
ここで、補正時間Δtは、SとSminの差に比例した値を有する。
また、補正時間Δtは、ステップS2140で推定された補正時間Δtとは反対方向を有する。
ステップS2170において、無線エネルギー送信装置は、補正時間Δtだけシンボル同期を補正する。すなわち、補正時間Δtだけシンボル持続時間を増加させる。
本発明の一実施形態に係る無線エネルギー送信装置でシンボル同期の補正を担当することによって、エネルギー受信端で同期整合するために求められる算出量を減らし得る。
したがって、無線エネルギー送信システムで、エネルギー受信端の算出複雑度が減少し得る。
また、エネルギー受信端の算出複雑度が減少することによって、エネルギー受信端で消費する電力量も減少され得る。
すなわち、エネルギー受信端の算出量の減少によって電力消費の節減という効果を取得できる。
本発明の実施形態に係る方法は、多様なコンピュータ手段を介して様々な処理を実行することができるプログラム命令の形態で実現され、コンピュータ読取可能記録媒体に記録され得る。
コンピュータ読取可能記録媒体は、プログラム命令、データファイル、データ構造などの内の1つ又はその組み合わせを含んでもよい。
記録媒体に記録されるプログラム命令は、本発明の目的のために特別に設計されて構成されたものでもよく、コンピュータソフトウェア分野の技術を有する当業者にとって公知のものであり、使用可能なものであってもよい。
コンピュータ読取可能記録媒体の例としては、ハードディスク、フロッピー(登録商標)ディスク及び磁気テープのような磁気媒体、CD−ROM、DVDのような光記録媒体、光ディスクのような光磁気媒体、及びROM、RAM、フラッシュメモリなどのようなプログラム命令を保存して実行するように特別に構成されたハードウェア装置が含まれ得る。
プログラム命令の例には、コンパイラによって作られるような機械語コードだけでなく、インタープリタなどを用いてコンピュータによって実行できる高級言語コードが含まれる。前記したハードウェア装置は、本発明の動作を行うために1つ以上のソフトウェアモジュールとして作動するように構成されてもよく、その逆も同様である。
上述したように、本発明を限定された実施形態と図面によって説明したが、本発明は、上記の実施形態に限定されることなく、本発明が属する分野における通常の知識を有する者であれば、このような実施形態から多様な修正及び変形が可能である。
したがって、本発明の範囲は、開示された実施形態に限定されるものではなく、特許請求の範囲だけではなく特許請求の範囲と均等なものなどによって定められるものである。
110 電力入力部
120 電力送信部
130、160 スイッチ部
140 受信部
150 電力出力部
210 電力充電部
220、250 制御部
230 送信部
240 充電部
260 電力出力部
270 相互インダクタンス(M)
410、510、611 電源
420、520、612、622、720 スイッチ
430、530、613 ソース共振器
440、540、614、625、750 サンプリング部
450、550、615 制御部
451、551 算出部
453、553 比較部
460、560、616 補正部
570、780 変調部
580、790 復調部
610 無線エネルギー送信装置
620 無線エネルギー受信装置
621、710 ターゲット共振器
623、730 キャパシタ
624、740 負荷
626、760 シンボル同期整合部
627、770 スイッチ制御部

Claims (20)

  1. エネルギー送信端からエネルギー受信端にエネルギーを送信するために用いられるシンボル区間の間に、前記エネルギー送信端に誘起される交流信号から複数の第1サンプルを取得するサンプリング部と、
    前記第1サンプルの絶対値の和と、前記エネルギー送信端のスイッチと前記エネルギー受信端のスイッチとの間で同期整合が実行されるシンボル区間の間に取得される複数の第2サンプルの絶対値の和との差に基づいてシンボル同期を補正する補正部とを有することを特徴とする無線エネルギー送信装置。
  2. 前記複数の第1サンプルの絶対値の和と前記複数の第2サンプルの絶対値の和との比較結果に基づいて、前記シンボル同期を補正するか否かを決定する制御部をさらに有することを特徴とする請求項1に記載の無線エネルギー送信装置。
  3. 前記制御部は、前記複数の第1サンプルの絶対値の和及び前記複数の第2サンプルの絶対値の和を算出する算出部と、
    前記複数の第1サンプルの絶対値の和と前記複数の第2サンプルの絶対値の和とを比較する比較部とを含むことを特徴とする請求項2に記載の無線エネルギー送信装置。
  4. 前記制御部は、前記複数の第1サンプルの絶対値の和が前記複数の第2サンプルの絶対値の和よりも大きい場合、前記シンボル同期を補正するものと決定することを特徴とする請求項2に記載の無線エネルギー送信装置。
  5. 前記制御部は、前記複数の第1サンプルの絶対値の和が前記複数の第2サンプルの絶対値の和よりも小さいか同一の場合、現在のシンボル同期を保持するものと決定することを特徴とする請求項2に記載の無線エネルギー送信装置。
  6. 前記補正部は、前記複数の第1サンプルの絶対値の和と前記複数の第2サンプルの絶対値の和との差に基づいて、前記エネルギー送信端のスイッチのターンオン及びターンオフのタイミングを制御することを特徴とする請求項1に記載の無線エネルギー送信装置。
  7. 前記補正部は、前記複数の第1サンプルの絶対値の和と前記複数の第2サンプルの絶対値の和との差に基づいて、1つのシンボル区間の間に前記エネルギー送信端のスイッチのターンオン及びターンオフのタイミングを減少させ、
    前記制御部は、次のシンボル区間の間に前記エネルギー送信端に誘起される交流信号から取得された複数の第3サンプルの絶対値の和と前記複数の第1サンプルの絶対値の和との比較結果に基づいて、前記減少させたスイッチのターンオン及びターンオフのタイミングを補正するか否かを決定することを特徴とする請求項2に記載の無線エネルギー送信装置。
  8. 前記補正部は、前記複数の第3サンプルの絶対値の和が前記複数の第1サンプルの絶対値の和よりも大きい場合、前記複数の第3サンプルの絶対値の和と前記複数の第2サンプルの絶対値の和との差に基づいて、以前に減少させた前記スイッチのターンオン及びターンオフのタイミングを増加させることを特徴とする請求項7に記載の無線エネルギー送信装置。
  9. 前記補正部は、前記複数の第3サンプルの絶対値の和が前記複数の第1サンプルの絶対値の和よりも大きい場合、前記複数の第3サンプルの絶対値の和と前記複数の第2サンプルの絶対値の和との差に基づいて、以前に減少させた前記スイッチのターンオン及びターンオフのタイミングを増加させることを特徴とする請求項7に記載の無線エネルギー送信装置。
  10. 前記スイッチのターンオン及びターンオフ動作に基づいてデータを変調する変調部と、
    前記エネルギー受信端で相互共振が発生するか否かに基づいて、前記エネルギー受信端から送信されたデータを復調する復調部とをさらに有することを特徴とする請求項9に記載の無線エネルギー送信装置。
  11. ソース共振器とターゲット共振器との間の相互共振によってエネルギーを送信し、前記ソース共振器で誘起される交流信号の複数のサンプルの絶対値の和に基づいてシンボル同期を補正する無線エネルギー送信装置と、
    前記相互共振を通して前記ソース共振器によって送信されたエネルギーを受信し、前記ターゲット共振器で誘起される交流信号の複数のサンプル値に基づいてシンボル同期を整合する前記ターゲット共振器を含む無線エネルギー受信装置とを有することを特徴とする無線エネルギー送信システム。
  12. 前記無線エネルギー送信装置は、各シンボル区間ごとに前記ソース共振器で誘起される交流信号の複数の第1サンプルを取得するサンプリング部と、
    前記複数の第1サンプルの絶対値の和と、前記シンボル同期の整合が行われたシンボル区間で取得された複数の第2サンプルの絶対値の和との比較結果に基づいて前記シンボル同期を補正するか否かを決定する制御部と、
    前記複数の第1サンプルの絶対値の和と前記複数の第2サンプルの絶対値の和との差に基づいて前記シンボル同期を補正する補正部とを含むことを特徴とする請求項11に記載の無線エネルギー送信システム。
  13. 前記無線エネルギー受信装置は、各シンボル区間ごとに前記ターゲット共振器で誘起される交流信号の複数の第1サンプルをサンプリングするサンプリング部と、
    前記複数の第1サンプルのうち最も大きい絶対値を有する時点をシンボル同期時点として整合するシンボル同期整合部とを含むことを特徴とする請求項11に記載の無線エネルギー送信システム。
  14. 前記無線エネルギー受信装置は、前記ターゲット共振器で受信されたエネルギーが充電される負荷と、
    前記ターゲット共振器と接続される場合に対応して、前記ターゲット共振器の共振周波数を変更させるキャパシタと、
    前記負荷及び前記キャパシタと前記ターゲット共振器とを電気的にターンオン及びターンオフさせるスイッチと、
    前記スイッチの動作を前記シンボル同期時点に基づいて制御するスイッチ制御部とをさらに含むことを特徴とする請求項13に記載の無線エネルギー送信システム。
  15. 前記無線エネルギー受信装置は、前記スイッチのターンオン及びターンオフ動作に基づいてデータを変調する変調部と、
    前記無線エネルギー送信装置にて相互共振が発生するか否かに基づいて、前記無線エネルギー送信装置から送信されたデータを復調する復調部とをさらに含むことを特徴とする請求項14に記載の無線エネルギー送信システム。
  16. エネルギー送信端からエネルギー受信端にエネルギーを送信するために用いられるシンボル区間の間に、前記エネルギー送信端で誘起される交流信号の複数の第1サンプルを取得するステップと、
    前記複数の第1サンプルの絶対値の和と、前記エネルギー送信端のスイッチと前記エネルギー受信端のスイッチとの間で実行される同期整合が行われたシンボル区間の間にサンプリングされた複数の第2サンプルの絶対値の和との差に基づいてシンボル同期を補正するステップとを有することを特徴とする無線エネルギー送信方法。
  17. 前記複数の第1サンプルを取得する以前に、前記交流信号から前記複数の第2サンプルを取得するステップと、
    前記複数の第2サンプルの絶対値の和を算出するステップと、
    前記複数の第1サンプルの絶対値の和を算出するステップと、
    前記複数の第1サンプルの絶対値の和と前記複数の第2サンプルの絶対値の和とを比較するステップと、
    前記複数の第1サンプルの絶対値の和と前記複数の第2サンプルの絶対値の和との比較結果に基づいて前記シンボル同期を補正するか否かを決定するステップとをさらに含むことを特徴とする請求項16に記載の無線エネルギー送信方法。
  18. 前記シンボル同期を補正するか否かを決定するステップは、前記複数の第1サンプルの絶対値の和が前記複数の第2サンプルの絶対値の和よりも大きい場合、前記エネルギー送信端のスイッチのターンオン及びターンオフのタイミングを補正するものと決定するステップを含むことを特徴とする請求項17に記載の無線エネルギー送信方法。
  19. 前記シンボル同期を補正するステップは、前記複数の第1サンプルの絶対値の和が前記複数の第2サンプルの絶対値の和よりも小さいか同一の場合、前記エネルギー送信端のスイッチの現在のターンオン及びターンオフのタイミングを保持するステップと、
    前記複数の第1サンプルの絶対値の和が前記複数の第2サンプルの絶対値の和よりも大きい場合、前記複数の第1サンプルの絶対値の和と前記複数の第2サンプルの絶対値の和との差に比例して、前記スイッチのターンオン及びターンオフのタイミングを減少させるステップとを含むことを特徴とする請求項16に記載の無線エネルギー送信方法。
  20. 前記スイッチのターンオン及びターンオフのタイミングを減少させるのに応えて、次のシンボル区間の間に、前記交流信号から複数の第3サンプルを取得するステップと、
    前記複数の第3サンプルの絶対値の和を算出するステップと、
    前記複数の第3サンプルの絶対値の和と前記複数の第1サンプルの絶対値の和とを比較するステップと、
    前記複数の第3サンプルの絶対値の和が前記複数の第1サンプルの絶対値の和よりも大きいか同一の場合、前記エネルギー送信端のスイッチのターンオン及びターンオフのタイミングを補正するものと決定するステップと、
    前記複数の第3サンプルの絶対値の和と前記複数の第2サンプルの絶対値の和との差に比例して、前記スイッチのターンオン及びターンオフのタイミングを増加させるステップとをさらに含むことを特徴とする請求項19に記載の無線エネルギー送信方法。
JP2015538030A 2012-10-23 2013-10-22 無線エネルギー送信方法及びその装置並びにそのシステム Active JP6316827B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
KR10-2012-0117826 2012-10-23
KR1020120117826A KR101844409B1 (ko) 2012-10-23 2012-10-23 무선 에너지 전송 장치 및 방법, 무선 에너지 전송 시스템
PCT/KR2013/009405 WO2014065556A1 (en) 2012-10-23 2013-10-22 Wireless energy transmission method, apparatus, and system

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015532585A true JP2015532585A (ja) 2015-11-09
JP6316827B2 JP6316827B2 (ja) 2018-04-25

Family

ID=50484694

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015538030A Active JP6316827B2 (ja) 2012-10-23 2013-10-22 無線エネルギー送信方法及びその装置並びにそのシステム

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9767954B2 (ja)
EP (1) EP2912753B1 (ja)
JP (1) JP6316827B2 (ja)
KR (1) KR101844409B1 (ja)
CN (1) CN104756359B (ja)
WO (1) WO2014065556A1 (ja)

Families Citing this family (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140162575A1 (en) * 2012-12-07 2014-06-12 Anayas360.Com, Llc Highly integrated millimeter-wave soc layout techniques for improved performance and modeling accuracy
KR101949954B1 (ko) * 2013-06-07 2019-02-19 삼성전자주식회사 고효율 에너지 주입을 위한 무선 전력 전송 장치
US10153809B2 (en) * 2016-04-01 2018-12-11 Fusens Technology Limited Near-field communication (NFC) reader optimized for high performance NFC and wireless power transfer with small antennas
US10461812B2 (en) 2016-04-01 2019-10-29 Nan Jing Qiwei Technology Limited Near-field communication (NFC) tags optimized for high performance NFC and wireless power reception with small antennas
US10666325B2 (en) 2016-04-01 2020-05-26 Nan Jing Qiwei Technology Limited Near-field communication (NFC) system and method for high performance NFC and wireless power transfer with small antennas
US10177715B1 (en) * 2017-10-09 2019-01-08 Psemi Corporation Front end module with input match configurability
CN108365683B (zh) * 2018-02-10 2021-04-27 合肥工业大学 一种基于电流源的无线能量传输结构
DE102018131508A1 (de) 2018-12-10 2020-06-10 Schaeffler Technologies AG & Co. KG Verfahren zur Herstellung einer Kugellaufbahn an einem Werkstück sowie Kugelgewindemutter mit einer derart hergestellten Kugellaufbahn
EP4275160A1 (en) 2021-01-11 2023-11-15 Nexite Ltd. Contactless and automatic operations of a retail store

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040218406A1 (en) * 2003-05-01 2004-11-04 Yungtaek Jang Contactless electrical energy transmission system having a primary side current feedback control and soft-switched secondary side rectifier
JP2012055157A (ja) * 2010-09-02 2012-03-15 Advantest Corp ワイヤレス受電装置、ワイヤレス給電装置およびワイヤレス給電システム
JP2012135198A (ja) * 2010-12-23 2012-07-12 Samsung Electronics Co Ltd 無線電力及びデータ送受信装置及び方法
WO2013133028A1 (ja) * 2012-03-06 2013-09-12 株式会社村田製作所 電力伝送システム

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5903612A (en) 1996-11-08 1999-05-11 Alcatel Alsthom Compagnie Generale D'electricite Method to synchronize data and a transmitter and a receiver realizing said method
US6535545B1 (en) * 1999-10-15 2003-03-18 Rf Waves Ltd. RF modem utilizing saw resonator and correlator and communications transceiver constructed therefrom
US9065537B2 (en) 2002-09-03 2015-06-23 Broadcom Corporation Method and system for calibrating a multi-mode, multi-standard transmitter and receiver
WO2006063361A2 (en) * 2004-12-08 2006-06-15 Guide Technology Periodic jitter (pj) measurement methodology
US8238838B2 (en) 2006-07-11 2012-08-07 St-Ericsson Sa Calibration of transmit signals in FDD-transceivers
KR101061646B1 (ko) 2007-02-20 2011-09-01 세이코 엡슨 가부시키가이샤 송전 제어 장치, 송전 장치, 전자 기기 및 무접점 전력전송 시스템
EP2235871B1 (en) * 2008-01-25 2011-08-31 Greenpeak Technologies B.V. Arrangement for determining a characteristic form of an input signal
US9130407B2 (en) 2008-05-13 2015-09-08 Qualcomm Incorporated Signaling charging in wireless power environment
US8278784B2 (en) * 2008-07-28 2012-10-02 Qualcomm Incorporated Wireless power transmission for electronic devices
JP5176810B2 (ja) 2008-09-18 2013-04-03 セイコーエプソン株式会社 整流制御装置、全波整流回路、受電装置、無接点電力伝送システムおよび電子機器
KR101151195B1 (ko) * 2008-11-18 2012-06-08 서강대학교산학협력단 강건한 동기획득을 위한 상관 장치 및 방법
US8497658B2 (en) 2009-01-22 2013-07-30 Qualcomm Incorporated Adaptive power control for wireless charging of devices
US8655294B2 (en) * 2009-05-26 2014-02-18 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for position signal assisted window placement
US8954001B2 (en) 2009-07-21 2015-02-10 Qualcomm Incorporated Power bridge circuit for bi-directional wireless power transmission
US8143746B2 (en) 2009-12-21 2012-03-27 Alcatel Lucent Automatic tuning for wireless power transfer
WO2011108616A1 (ja) * 2010-03-03 2011-09-09 日本電気株式会社 無線通信装置
US9561730B2 (en) 2010-04-08 2017-02-07 Qualcomm Incorporated Wireless power transmission in electric vehicles
TWI389416B (zh) * 2010-05-31 2013-03-11 Fu Da Tong Technology Co Ltd Power transmission method of high power wireless inductive power supply
KR101739293B1 (ko) * 2010-12-23 2017-05-24 삼성전자주식회사 인 밴드 통신을 이용한 무선 전력 송수신 시스템
US20120314820A1 (en) * 2011-06-08 2012-12-13 Kang Chunmei High-Performance Orthogonal Frequency Division Multiplexing Receiver
US9509179B2 (en) * 2011-09-13 2016-11-29 Samsung Electronics Co., Ltd. Wireless electromagnetic receiver and wireless power transfer system

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20040218406A1 (en) * 2003-05-01 2004-11-04 Yungtaek Jang Contactless electrical energy transmission system having a primary side current feedback control and soft-switched secondary side rectifier
JP2012055157A (ja) * 2010-09-02 2012-03-15 Advantest Corp ワイヤレス受電装置、ワイヤレス給電装置およびワイヤレス給電システム
JP2012135198A (ja) * 2010-12-23 2012-07-12 Samsung Electronics Co Ltd 無線電力及びデータ送受信装置及び方法
WO2013133028A1 (ja) * 2012-03-06 2013-09-12 株式会社村田製作所 電力伝送システム

Also Published As

Publication number Publication date
KR101844409B1 (ko) 2018-04-03
US20140111017A1 (en) 2014-04-24
CN104756359B (zh) 2017-06-13
EP2912753A1 (en) 2015-09-02
JP6316827B2 (ja) 2018-04-25
EP2912753A4 (en) 2016-09-07
WO2014065556A1 (en) 2014-05-01
KR20140051599A (ko) 2014-05-02
US9767954B2 (en) 2017-09-19
EP2912753B1 (en) 2018-12-05
CN104756359A (zh) 2015-07-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6316827B2 (ja) 無線エネルギー送信方法及びその装置並びにそのシステム
TWI593207B (zh) 無線電力發射器和用於接收無線電力的遠方裝置及其控制方法
JP6122851B2 (ja) 無線電力を用いた通信システム
TWI484715B (zh) 具工作循環控制的感應式電源供應器及其系統與方法
JP5936622B2 (ja) 複数レシーバへのワイヤレス電力伝送
KR101951063B1 (ko) 송전 장치 및 시스템
KR101730406B1 (ko) 무선 전력 전송 및 수신 장치
KR101844427B1 (ko) 무선 전력을 이용한 통신 시스템
JP6523679B2 (ja) 無線電力送信装置とその制御方法及びコンピュータ読出可能記録媒体並びにエネルギー充電装置
JP2014239638A (ja) 無線電力送信装置
KR20110034664A (ko) 무선 충전 시스템
KR20130033704A (ko) 무선 전력을 이용한 통신 시스템
KR101902228B1 (ko) 무선 전력 전송 장치 및 방법
KR101931256B1 (ko) 무선 전력 수신 장치 및 방법
KR101779829B1 (ko) 포락선 검출 장치 및 방법
KR101987276B1 (ko) 데이터 수신 장치 및 수신 방법, 데이터 전송 장치, 데이터 통신 시스템
US9698630B2 (en) Method and apparatus for wireless energy reception using hybrid synchronization
WO2017142689A1 (en) Devices, systems, and methods for adjusting output power using synchronous rectifier control
EP2999080B1 (en) Wireless power supply device
KR101890705B1 (ko) 신호 처리 장치 및 신호 처리 방법
US11496001B2 (en) Detection of foreign object and friendly metal
KR101844288B1 (ko) 무선 전력 전송 시스템
KR20190020167A (ko) 송전 장치 및 시스템

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20150513

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160914

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170911

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20171003

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171206

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180306

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180328

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6316827

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250