JP2015530788A - 3次元画像メディアを生成するシステム及び方法 - Google Patents

3次元画像メディアを生成するシステム及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015530788A
JP2015530788A JP2015525492A JP2015525492A JP2015530788A JP 2015530788 A JP2015530788 A JP 2015530788A JP 2015525492 A JP2015525492 A JP 2015525492A JP 2015525492 A JP2015525492 A JP 2015525492A JP 2015530788 A JP2015530788 A JP 2015530788A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
cameras
dimensional object
display device
axis offset
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015525492A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6489482B2 (ja
Inventor
バーソロミュー ジー ユキック
バーソロミュー ジー ユキック
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Publication of JP2015530788A publication Critical patent/JP2015530788A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6489482B2 publication Critical patent/JP6489482B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/388Volumetric displays, i.e. systems where the image is built up from picture elements distributed through a volume
    • H04N13/393Volumetric displays, i.e. systems where the image is built up from picture elements distributed through a volume the volume being generated by a moving, e.g. vibrating or rotating, surface
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/20Image signal generators
    • H04N13/204Image signal generators using stereoscopic image cameras
    • H04N13/243Image signal generators using stereoscopic image cameras using three or more 2D image sensors
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/363Image reproducers using image projection screens
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N23/00Cameras or camera modules comprising electronic image sensors; Control thereof
    • H04N23/90Arrangement of cameras or camera modules, e.g. multiple cameras in TV studios or sports stadiums
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N13/00Stereoscopic video systems; Multi-view video systems; Details thereof
    • H04N13/30Image reproducers
    • H04N13/398Synchronisation thereof; Control thereof

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Testing, Inspecting, Measuring Of Stereoscopic Televisions And Televisions (AREA)

Abstract

3次元物体をディスプレイ装置と関連して3次元的に見える画像して再現するメディアコンテンツを生成する方法では、互いに異なる角度で位置決めされた複数のカメラにより3次元物体の複数の画像を捕捉する。画像のうちの少なくとも3つを互いに同期させてディスプレイ装置と関連して再現する。次に、コンピュータシステムが少なくとも3つの同期画像をディスプレイ装置に割り当てて少なくとも3つの互いに異なる遠近法的見方から視認できるようにし、それにより3次元物体を少なくとも3つの互いに異なる角度で少なくとも3つのカメラによって捕捉されるものとして視覚的に模写し、その結果、少なくとも3つの遠近法的見方相互間を動いているときにあたかも3次元物体それ自体の周りを動いているかのように画像が3次元的に見えるようにする。【選択図】図14

Description

本発明は、一般に、3次元画像生成システムのためのメディアに関する。特に、本発明は、見る人が例えばディスプレイシステムの周りを歩くことによって遠近法的見方を変えているときにあたかも物体が空中に浮いて中実(実体)であるように見える3次元物体の外観を再現するディスプレイシステム用の3次元画像メディアを生成するシステム及び方法に関する。
空中に浮いたように見える画像を創り出すことは、周知である。例えば、ラング等(Lang et al.)に付与された米国特許第4,979,026号明細書は、極めて迅速に回転する画像を空間中に提供して観客全体が観察システムの周りの個々の位置とは無関係に、同一の画像を実質的に同時に且つ連続的に観察することができるようにする360°観察システムを開示している。電子画像回転システムは、陰極線管及び放物面鏡装置上で画像を歪曲し、処理し、そして回転させ、放物面鏡装置は、陰極線管からの画像を映写して空中で回転している実像を提供する。回転可能な偏光スクリーンと別個の定置(静止)偏光スクリーンは、互いに協働して、空中の回転実像と連続的に位置合わせされたままの観察窓を構成する。
ラング等に付与された米国特許第4,901,140号明細書は、米国特許第4,979,026号と類似しているが、空中の回転実像と連続的に整列又は位置合わせ状態のままであるよう順次的間隔で連続的に再構成される濾波型観察窓を構成するよう液晶ディスプレイスクリーンを利用している。
ラング等に付与された米国特許第4,943,851号明細書は、垂直面中のピクチャを正確に2等分する垂直軸線回りに極めて迅速に回転するリヤプロジェクション(背面映写)スクリーン上に映写画像を提供する別の観察システムを開示している。回転速度は、観客全体が観察システムの周りの観客位置とは無関係に、映写画像を同時に観察することができるようなものである。
グリブショウ等(Gribschaw et al.)に付与された米国特許第6,072,545号明細書は、別の画像回転装置を開示しており、この画像回転装置は、リヤプロジェクションスクリーン上に映写ビデオ画像を提供し、リヤプロジェクションスクリーンは、観客全体がこの画像回転装置周りの観客位置とは無関係に、映写ビデオ画像を同時に観察することができるよう垂直軸線回りに極めて迅速に回転させられる。ビデオ画像回転装置は、アナログ複合ビデオ信号から赤色、緑色及び青色画像を創り出すライトバルブテクノロジー及び光学系を介して映写可能にライトバルブによって生成された画像を互いに位置合わせするプリズムを利用している。ライトバルブによって生成された画像をプロジェクションスクリーンの回転と同期して回転させる。
レーン(Lane)に付与された米国特許第6,950,153号明細書は、全体として水平の平面内に回転可能に設けられたリヤプロジェクションスクリーンを含むビデオ画像化回転装置を開示している。かくして、スクリーン上に角度を持たせて位置決めされた単一の鏡だけを用いてビデオ画像を観察者に対して映写することができる。
上述の特許は、観客が装置周りの観客位置とは無関係に、同じ映写ビデオ画像を同時に観察することができるようビデオ画像を創り出す種々のシステム及び方法を開示しているが、上述のシステム及び方法の全ては、テレビジョンスクリーン画像と同等物であるものを模写しようとしている。すなわち、画像は、性質上実質的に2次元であり、その結果、観客の各人又は構成員は、位置とは無関係に、正確に同一の角度又は画像を観察するようになっている。かくして、例えば、自動車の前側(フロント)が画像として映写されている場合、この装置周りに座っている観客各人は、自動車の前側をほぼ同時に観察する。かくして、これら方法及びシステムは、従来型画像ディスプレイと関連した単一テレビジョンスクリーンを提供した場合の欠点を解決しているが、これら方法及びシステムは、画像を観察している個人の観察角度を再位置決めすることによって画像の種々の角度を観察することができる真の意味で3次元の画像を提供しているわけではない。
従来型2次元ディスプレイ、例えばコンピュータモニタ又はテレビジョン上での3次元物体の創出は、周知である。しかしながら、コンピュータモニタ又はテレビジョンスクリーンのすぐ前に位置する人しか画像を観察することができず、ソフトウェアを用いた画像の回転が3次元画像の種々の角度を観察する上で必要である。さらに、かかる方法論及びシステムは、空中に浮いていて且つ観客の多数の構成員による360°の角度のあらゆる方向で種々の見方及び角度から観察可能な3次元物体の外観を与えるわけではない。
別の周知の3次元方式は、ユーザが立体視型ディスプレイを提供するフィルタリングメガネを装用することであり、この場合、テレビジョン又はプロジェクタスクリーンからの画像は、3次元的に見える。この場合も又、観察者は、スクリーンのすぐ前に位置しなければならず、更に、かかる画像を観察するために特別に設計されたメガネを装用しなければならず、3次元画像は、これらが創り出される観察角度に限定される。
ボリュメトリック(volumetirc)3次元画像を表示する初期の方式の1つは、可変焦点ミラーの使用によるものであった。これは、振動ミラー及び静止陰極線管(CRT)から成っていた。一連の断面画像がこのCRT上に順次表示され、このCRTは、振動ミラーから屈曲を介して観察したときに、ボリュメトリック3次元画像を形成する。しかしながら、画像がミラーの内側に位置するので、観察角度が極めて制限されている。
別の形式のディスプレイは、回転又は往復動発光ダイオード(LED)マトリックスを利用している。LEDマトリックスが空間中で回転し又は動いているときに一連の2次元断面画像が表示され、それにより3次元画像が創り出される。しかしながら、大画面LEDパネルを高い振動数で動かすと、信頼性の問題及び信号結合上の問題が生じる。
別の形式のボリュメトリック3次元ディスプレイは、移動スクリーン又はディスク上における走査レーザビーム又は他の電子ビームの交差光スポットを用い、この移動スクリーン又はディスクは、体積の端から端までスイープし、それにより3次元画像が生成される。しかしながら、かかる点走査方法論は、データ率、解像力、輝度及び色によって大きな制約を受ける。その結果、ワイヤフレーム又はコースビット画像しか可能でない。
ツァオ(Tsao)に付与された米国特許第5,954,414号明細書は、ボリュメトリック3次元画像を表示する方式を開示している。この方法では、2次元画像の一連のフレームを光学的機械的画像送出システムを介して不透明なスクリーン上に映写し、この不透明なスクリーンは、周期的に動いて空間をスイープする。空間の外側から見て、空間中に分布して配置された一連の2次元画像は、人間の目の残像効果に起因してボリュメトリック画像を形成する。かくして、多くの観察者は、どのような種類のメガネをも装用しないで空間をぐるりと歩いて回って多くの角度から画像を同時に見ることができる。
ゲング(Geng)に付与された米国特許第6,064,423号明細書は又、ボリュメトリック3次元画像を創り出すプロセス及びシステムを開示している。このプロセス及びシステムは、光変調器の反射面上に一連の2次元画像を生成するために3次元データのシーケンスをなす螺旋スライスを利用している。これらは、照明用光源及び映写光学系を用いてボリュメトリック3次元空間ディスプレイ中に映写される。この場合も又、観察上の補助具をなんら利用しないでぐるりと歩いて回る仕方で任意の角度から観察可能な3次元画像が生成される。
ミンツ等(Mintz et al.)名義で出願された米国特許出願公開第2006/0171008(A1)号明細書は、別の3次元ホログラムディスプレイシステムを開示している。プロジェクタ装置は、画像をディスプレイ媒体上に映写して3次元ホログラムを生じさせる。3次元ホログラムは、観察者が最大360°までの多くの角度からホログラフィ画像を観察することができるように作られる。
ツァオ、ゲング及びミンツ等のプロセス及びシステムは、空中に浮いて見え、しかも360°から観察可能な3次元画像を創り出すが、かかる画像に関する問題は、これら画像がホログラムであり、このことは、これらが透明であり、人が画像の前と後ろを同時に観察するようになっていることを意味している。かくして、3次元画像が提供されるが、かかる画像が実在のものではなく、これとは異なり、性質上ホログラフィ又は透明であるように見えることが人間の目には明らかである。
米国特許第4,979,026号明細書 米国特許第4,901,140号明細書 米国特許第4,943,851号明細書 米国特許第6,072,545号明細書 米国特許第6,950,153号明細書 米国特許第5,954,414号明細書 米国特許第6,064,423号明細書 米国特許出願公開第2006/0171008(A1)号明細書
したがって、空中に浮いて見え且つ多くの観察者がどのような種類のメガネをも装用しないで空間をぐるりと歩いて回って画像を多くの方向から同時に見ることができ、しかも画像の角度が中実であり且つ現実的であるように見えるような仕方で3次元画像を創り出すシステム及び方法論が引き続き要望されている。本発明は、これら要望を満たし、他の関連した利点を提供する。
ディスプレイ装置と関連して3次元的に見える画像として3次元物体を再現するメディアコンテンツを生成する方法及びプロセスが本明細書において開示される。一般に、この方法及びプロセスは、互いに異なる角度で位置決めされた複数のカメラにより3次元物体の複数の画像を捕捉するステップを含む。互いに異なる角度で捕捉された画像のうちの少なくとも3つを互いに同期させてディスプレイ装置と関連して再現する。次に、コンピュータシステムが少なくとも3つの同期画像をディスプレイ装置に割り当てて少なくとも3つの互いに異なる遠近法的見方から視認できるようにし、それにより3次元物体を少なくとも3つの互いに異なる角度で少なくとも3つのカメラによって捕捉されるものとして視覚的に模写し、その結果、少なくとも3つの遠近法的見方相互間を動いているときにあたかも3次元物体それ自体の周りを動いているかのように画像が3次元的に見えるようにする。
捕捉ステップは、3次元物体周りの間欠的な場所に設けられたカメラのアレイから3次元物体を記録するステップを含む。カメラのアレイは、等間隔を置いて設けられたカメラの円筒形アレイから成り、このアレイは、互いに積み重ねられた少なくとも3つのカメラを含む。変形例として、アレイは、目に見えない球形境界部に沿って3次元物体から等距離を置いて設けられたカメラを含む球形アレイから成っていても良い。この実施形態では、カメラのうちの少なくとも3つが経線(経度線)と緯線(緯度線)又はリーマン円のうちの少なくとも一方との交点のところで3次元物体を記録するよう位置決めされている。次に、記録した3次元物体をリアルタイムで再生(プレイバック)可能にディスプレイ装置にリアルタイムで流すのが良い。
カメラのうちの少なくとも3つは、x軸成分、y軸成分、及びz軸成分が角度的に変化するのが良い。円筒形実施形態におけるカメラは、x軸及びy軸成分のみが変化するのが良く、球形実施形態におけるカメラは、x軸、y軸、及びz軸成分が変化するのが良い。好ましくは、コンピュータシステムは、カメラの個数及びこれらカメラの相対位置決め状態を検出する。この点に関し、コンピュータシステムは、1つの角度で1つのカメラにより捕捉された1つの画像の角度的位置決め状態を別の角度で別のカメラによって捕捉された別の画像と比較して互いに対する相対的x軸、y軸、及びz軸オフセットを求め、それによりディスプレイ装置を較正するのが良い。このメディアコンテンツにはメタデータが埋め込まれるのが良く、かかるメタデータとしては、x軸オフセット、y軸オフセット、及びz軸オフセットを含む情報が挙げられるが、これには限定されない。すると、コンピュータシステムは、プロジェクタかLCDスクリーンかのいずれかを含むディスプレイ装置と関連してメディアコンテンツを正確に再現することができる。
変形実施形態では、本明細書において開示する方法及びプロセスは、ディスプレイ装置と関連して3次元的に見える画像として3次元物体を再現するメディアコンテンツを生成する同様な方法を含む。この実施形態は、互いに異なる角度をなして位置決めされた複数のカメラによって3次元物体の複数の画像を捕捉するステップを含む。関連のコンピュータシステムは、これら画像からの3次元物体の記録を作成する。好ましくは、複数のカメラは、完全3次元効果を高めるよう3次元物体内に配置されると共にこの周りに等間隔を置いて設けられる。この場合、記録に円筒形深さを提供するよう少なくとも3つのカメラが互いに積み重ねられるのが良い。
次に、互いに異なる角度で捕捉された画像のうちの少なくとも3つを同期させてディスプレイ装置と関連して再現する。コンピュータシステムは次に、少なくとも3つの同期させた画像を表示装置に割り当ててこれら画像を少なくとも3つの互いに異なる遠近法的見方から観察して少なくとも3つの互いに異なる角度で少なくとも3つのカメラによって捕捉された3次元物体を視覚的に模写し、その結果、少なくとも3つの遠近法的見方相互間を動いているときにあたかも3次元物体それ自体の周りを動いているかのように画像が3次元的に見えるようにする。画像及び/又は記録を表示装置にリアルタイムで流すのが良く、表示装置は、プロジェクタ又はLCDスクリーンを含む。
この実施形態の別の観点では、コンピュータシステムは、1つの角度で1つのカメラによって捕捉された1つの画像の角度的位置決め状態を別の角度で別のカメラによって捕捉された別の画像と比較することによってコンピュータシステムによりカメラの個数及び該カメラの相対的位置決め状態を検出する。これにより、コンピュータシステムは、1つのカメラの別のカメラに対する相対的x軸オフセット、y軸オフセット、及びz軸オフセットを求めることができる。このオフセットにより、コンピュータシステムは、ディスプレイ装置と関連して用いられたプロジェクタ又はLCDスクリーンの相対的x軸、y軸、及びz軸オフセットを位置合わせすることによってディスプレイ装置を較正することができる。かかるオフセット情報をメディアコンテンツ中に埋め込むのが良く、その結果、x軸、y軸、及びz軸オフセットが再生中に利用できる。
別の変形実施形態では、ディスプレイ装置と関連して3次元的に見える画像として3次元物体を再現するメディアコンテンツを生成する方法及びプロセスは、互いに異なる角度に位置決めされた複数のカメラによって3次元物体の複数の画像を捕捉するステップと、目に見えない球形境界部に沿って3次元物体から等距離を置いて設けられたカメラの球形アレイによって3次元物体を記録するステップとを含むのが良い。この実施形態では、互いに異なる角度で捕捉した画像のうちの少なくとも3つを同期させてディスプレイ装置と関連して再現する。コンピュータシステムが少なくとも3つの同期させた画像をディスプレイ装置に割り当てて少なくとも3つの互いに異なる遠近法的見方から視認できるようにし、それにより3次元物体を少なくとも3つの角度で少なくとも3つのカメラによって捕捉されるものとして視覚的に模写し、その結果、少なくとも3つの遠近法的見方相互間を動いているときにあたかも3次元物体それ自体の周りを動いているかのように画像が3次元的に見えるようにする。当然のことながら、メディアコンテンツ中のメタデータとしては、埋め込まれた情報、例えば1つの画像の別の画像に対するx軸オフセット、y軸オフセット、及び/又はz軸オフセットが挙げられる。
好ましくは、コンピュータシステムは、カメラの個数及びカメラの相対的位置決め状態を検出することができる。この点において、コンピュータシステムは、経線と緯線又はリーマン円のうちの少なくとも一方との交点のところに設けられているカメラの配置場所を突き止めることができるのが良い。カメラの配置場所を把握することにより、コンピュータシステムは、カメラの相対的x軸オフセット、y軸オフセット、及びz軸オフセットに基づいてディスプレイ装置を較正するのを更に助けることができる。球形実施形態では、カメラのうちの少なくとも3つは、x軸成分、y軸成分、及びz軸成分が角度的に変化するべきである。具体的に説明すると、検出ステップは、1つの角度で1つのカメラによって捕捉された1つの画像の角度的位置決め状態を別の角度で別のカメラによって捕捉された別の画像と比較して互いに対するカメラの相対的x軸オフセット、y軸オフセット、及びz軸オフセットを求めるステップを含む。コンピュータシステムは、画像を表示装置、例えばプロジェクタ及び/又はLCDスクリーンにリアルタイムで流すことができる。
本発明の他の特徴及び他の利点は、一例として本発明の原理を示す添付の図面と関連して行われる以下の詳細な説明から明らかになろう。
添付の図面は、本発明を示している。
本明細書において説明する実施形態に従って3次元物体の互いに異なる角度から画像を捕捉するリング状に配置されたカメラを有する3次元物体の概略斜視図である。 生成した画像の処理及びその次に行われる捕捉画像の映写を説明する略図である。 画像プロジェクタとカメラとの関係を示す略図である。 本明細書において開示するように互いに異なる遠近法的見方から観察可能な3次元画像として3次元物体を再現することができる画像映写システムの斜視図である。 図4に類似した図であり、回転スクリーン及び壁が観察可能な角度を提供しているときに回転スクリーン上の3次元物体の画像の観察の仕方を示す図である。 別の映写システムの斜視図であり、スクリーンがハウジング内に収納されている状態を示す図である。 図6に類似した斜視図であり、ハウジング内に収納されている多フェーセット付きスクリーンを観察するようハウジングを想像線で示す図である。 回転可能な組立体上に配置された複数の電子モニタを有する別の映写システムの斜視図である。 図8に類似した斜視図であり、3次元物体のモニタ上で観察可能な3次元物体の画像を示す図である。 図1に類似した概略斜視図であり、3次元物体の互いに異なる角度から画像を捕捉する1組の円筒形に配列されたカメラを示す図である。 図10の複数のカメラからの生成画像を処理し、これら画像を対応のプロジェクタと関連して次に表示するために同期させるコンピュータシステムの略図である。 円筒形に配列されたカメラと関連プロジェクタとの関係を更に示す略図である。 図1及び図10に類似した概略斜視図であり、3次元物体の画像を捕捉するカメラの球形配列状態を示す図である。 図2及び図11に類似した略図であり、図13の円14で囲んで取った複数のカメラからの生成画像を処理するコンピュータシステムを示す図である。 図13の円14で囲んだ球形配列状態のカメラと可憐プロジェクタの対応の球形位置決め状態との関係を更に示す略図である。 球形ディスプレイ空間中に3次元物体を再現することができるディスプレイシステムの正面図である。 円17で囲んだ図16の表示システムの詳細斜視図であり、球形ディスプレイシステムの互いに異なる遠近法的見方と関連して再現された3次元画像を更に示す図である。 3次元画像を球形配列状態で表示するよう回転可能な組立て上に配置された複数の電子モニタを有する別の表示システムの斜視図である。
説明の目的上、添付の図面に示されているように、本発明の要旨は、観察者が多数の遠近法的見方、例えば前側、後側、左側及び右側から又は物体の周りの複数の遠近法的見方360°のうちの任意の1つ、例えば平面状遠近法的見方、円筒形遠近法的見方又は球形遠近法的見方でぐるりと歩きながら画像を3次元で見ることができるようにするディスプレイシステムに用いられる3次元画像メディアを作り出すシステム及び方法にある。本明細書において説明するシステム及び方法は、特別のメガネを装用する必要なく3次元画像の錯覚を作り出し、そしてかかるシステム及び方法は、ボリュメトリック画像がより同じように透明なホログラムなので、3次元ボリュメトリックディスプレイと異なっている。このシステム及び方法は、プロジェクタ又は高速回転スクリーン上の多くの互いに異なる角度又は遠近法的見方から複数の観察可能な画像を記録し又は描画するために実際のフィルム又はディジタル写真法若しくは3次元アニメーションを用いる。あたかも物体が空中に浮いているかのように、そして人がディスプレイ装置の遠近法的見方を変えたときにあたかも物体それ自体を観察しているように物体が見えるように物体が中実に見えるよう、3次元物体の外観を再現するメディアコンテンツを生成する種々の方法論が存在する。この点に関し、ディスプレイシステムのうちの幾つかは、毎秒少なくとも24個のフレームの速度で高速回転するスクリーンを用いる場合がある。スクリーンは、その回転が観察者に垂直である場合にのみ観察可能であるべきであり、そして表示内容は、用いられる捕捉画像角度の数を映写又は遠近法的見方の数に一致させることに基づいて創り出されるべきである。
第1ステップは、複数の角度から3次元物体の複数の画像を生成することである。これは、多くの仕方で実施できる。上述したように、3次元物体は、アニメーションから、即ち、コンピュータ等上に創り出されるのが良い。変形例として、3次元物体は、種々の角度から、例えばフィルム又はディジタル写真法の使用により撮られた画像を有する実在の物体であるのが良い。図1は、自動車の形態をした例示の実在の3次元物体10を示している。カメラ20が複数の角度から画像を捕捉し又は生成するよう自動車10の周りに位置決めされている。好ましい実施形態では、カメラ20は、実質的に同一平面上に且つ互いに等間隔を置いて位置決めされている。図1は、例示目的で、自動車10を完全に包囲するよう等間隔を置いて配置された12個のカメラ20を示している。かくして、各カメラ20は、隣のカメラ20から30°の間隔を置いて位置している。これよりも少ない数のカメラ20を利用することができるが、これよりも多くの数のカメラを用いると、物体10の継ぎ目のない現実的に見える3次元画像を生成するよう観察角度を多くすることができる。かくして、例えば、36個のカメラ20が用いられた場合、これらカメラは、好ましくは、同一平面上で互いに10°の間隔を置いて配置される。しかしながら、図10〜図18に関して以下に説明するように、カメラ20は、必ずしも同一平面上に位置する必要はない。好ましくは、互いに異なる平面又は角度から画像を捕捉して生成する各カメラは、その特定の角度及び配置場所で捕捉画像を再現することができるディスプレイ装置と関連して使用可能な対応のプロジェクタ又は類似のディスプレイ表面(例えば、LCDスクリーン)を有する。物体10の完全な360°の画像を創り出すためには、写真家は、物体10を完全に包囲するよう複数のカメラ20を配置する必要がある。
次に図2を参照すると、生成され又は捕捉された画像がビデオの無制限の数のストリームを同期して再生することができるソフトウェアの入ったコンピュータシステム30に送られる。かくして、画像は、これらが依然として写真であるにせよ、より好ましくはビデオフート数であるにせよいずれにせよ、処理のためにコンピュータ30に送られる。フィルム写真法が第1ステップで用いられる場合、フィルム写真をコンピュータ30にインポート可能なディジタル化信号又はファイルに変換しなければならず、その結果、ソフトウェアがデータを取り扱うことができるようになる。無制限の数のビデオストリームを同期して再生することができるソフトウェアが現存しており音楽コンサート又は映画試写会に用いられる場合が多い。かかる1つのソフトウェアアプリケーションは、商標名“Renewed Vision”(商標)で呼ばれている。
引き続き図2を参照すると、コンピュータ30は、本明細書において十分に説明するように、ディスプレイシステムのディスプレイスクリーン上に映写可能にプロジェクタ40へのフィードを行う。コンピュータは、データの対応のストリームを各プロジェクタ40に送り、この対応のデータストリームは、その特定の配置場所又は角度でカメラ20により捕捉され又は生成される画像と一致する。代表的には、プロジェクタ40は、対応のカメラにより捕捉される物体10の画像をディスプレイスクリーンに向かって連続的に映写する。この映写画像を映写されて表示されるべき他の画像と同期させてこれとタイミングを取る。
次に図3を参照すると、プロジェクタ40を利用した実施形態では、リング状に配置されたプロジェクタ40は、好ましくは、カメラ20の数及びリングに一致する。カメラ20が図示のように完全な円の状態に形成されると共に互いに30°の間隔を置いて配置される場合、プロジェクタ40は、完全な円の状態に形成されると共に互いに30°の間隔を置いて配置されることになり、それによりカメラ20及びこれらカメラのそれぞれの角度に一致する。図3に示されているように、12個のカメラ20が図1の3次元物体10の画像を捕捉し又は生成するために用いられた。かくして、対応の12個のプロジェクタ40が対応のカメラ20と正確に同一の位置又は角度で配置され、それにより対応のカメラ20の角度からの捕捉画像を映写して表示する。
図4及び図5は、本明細書において説明する実施形態としての映写システム100を示している。このシステムは、主要構成要素として、プロジェクタ140相互間に位置決めされた壁を形成する円筒形構造体102及び全体として円形の壁102内に設けられたスクリーン104を含む。スクリーン104は、図4及び図5に示されているように、2つの側部又は2つのディスプレイ表面を有する。しかしながら、当業者には理解されるように、スクリーンは、3つのディスプレイ表面、4つのディスプレイ表面等を含むよう追加のファセットを有しても良い。スクリーン104は、このスクリーン上に示された映写画像を有することができると共にかなり高速で回転可能なスクリーンについて任意形式のものであって良い。
円筒形壁構造体102は、好ましくは、剛性であるが軽量の材料で構成されている。壁102は、設計の必要性及び要望に応じて滑らかであり且つ円筒形であり又は多数のファセット付きのものであって良い。壁102とスクリーン104の両方を回転させてスクリーン104のディスプレイ表面が毎秒少なくとも24回転同一の角度を通過するようにする。
壁には2つの観察ポート又は開口部106,108が形成されていることが理解されよう。これら観察ポート106,108は、スクリーン104の2つの反対側のディスプレイ表面に対応しており、これらと常時位置合わせ状態にある。スクリーン104と壁102は、一緒に回転しても良く又は別個独立に回転しても良いが、同一の速度で且つ同期状態で回転するのが良く、その結果、観察ポート106,108がスクリーン104の対向したディスプレイ表面と連続的に位置合わせされるようになる。壁構造体102は、プロジェクタ104が観察ポート106,108と位置合わせ状態になっている場合を除き全ての時点で、個々のプロジェクタ140からスクリーン104上への画像の映写を阻止するよう構成されている。1秒の何分の一かの間、プロジェクタ140に送られる画像は、スクリーン104のディスプレイ表面のうちの1つの上に映写される。他の全ての時点では、プロジェクタ104は、代表的には、画像を連続的に映写するが、この画像又はフート数は、壁102の外面上に映写され、この外面は、代表的には、画像が観察者によっては観察されないよう不透明である。壁102とスクリーン104は、高速で回転し、その結果、スクリーン104の各フェース又はディスプレイ表面は、毎秒少なくとも24回表示され、それにより毎秒24個のフレームの観察角度が作られ、人間の目は、これを一定且つ無中断であると観察する。当業界において知られているスクリーン104及び壁102を回転させる任意の許容可能な手段が本発明の範囲に含まれる。有用な観点は、スクリーン104のフェース又はディスプレイ表面が円筒形壁102の開口部又は観察ポート106,108と常時位置合わせ状態にあることが必要であるということにある。
プロジェクタ140は、特定のプロジェクタ140が代表的には連続的に映写する3次元物体の画像を生成し又は捕捉したカメラ20に対応するよう位置が固定されている。プロジェクタ140は、もしそのように構成されていなければ高速回転することはない。さらに、代表的な実施形態では、各プロジェクタ140は、同一の画像又はフート数を連続的に映写する。好ましくは、円筒形壁102の外面は、平坦な不透明の黒色であり、その結果、各プロジェクタ140からの画像がこの画像を観察ポート106,108のうちの一方を通して且つプロジェクタスクリーン104上で見た場合にのみ見えるようになる。
かくして、各プロジェクタ140(プロジェクタの形式は、重要ではない)は、ビデオフート数、代表的には同一の画像のストリームを連続的に放出し又は映写する。高速回転中の平坦な黒色壁102により、観察者は、観察者がプロジェクタ140のリングの周りを歩いているときに観察者が直接一線をなすプロジェクタ140からの映写像しか見ることができない。かくして、観察者は、各々が図1に示されているようにカメラ20によって生成され又は捕捉された画像の異なる観察角度で互いに異なるプロジェクタからの3次元画像10を一度に1つ見ることができる。残りのプロジェクタの画像は、プロジェクタ140が観察ポート106,108のうちの一方と位置が合っていない場合に壁付き筒体102によって遮蔽される。スクリーン104と壁付き筒体102が一緒に回っているとき、スクリーン104のディスプレイ表面は、一般に互いに180°反対側に位置した2つの観察ポート106,108越しにしか見えない。当然のことながら、同一の画像は、観察ポート106,108が各プロジェクタ140を通過しているときに各プロジェクタ140から観察窓106,108を通して映写される。かくして、所与の位置で物体10を観察する個人は、同一の画像を見ることになる。
しかしながら、その個人が組立体100の周りを動く場合、その個人は、画像10の互いに異なる観察角度を見ることになる。例えば、観察者が図5に示されているように組立体100の前に位置する場合、観察者は、自動車10の前側画像を見ることになる。しかしながら、全体として逆の角度からスクリーン104のディスプレイ表面を見ているように組立体100の真向かいに位置する個人は、自動車の後側(リヤ)を観察することになる。個人がプロジェクタ組立体100の周りを歩いているとき、観察者は、その観察者が組立体100全体の周りを歩いているときに、自動車の一方の側、自動車の後側、自動車の反対側及び次に自動車の前側を見ることになる。画像がスクリーン上に映写されると、画像10は、ホログラフィではなく又は幻影(ゴースト)状ではなく、中実であるように見えることになる。さらに、円筒形壁102及びスクリーン104の高い回転速度に起因して、映写画像は、空中に浮くと共に完全に3次元であるように見えることになる。
上述したように連続画像の外観を与えるため、各角度からの画像は、毎秒少なくとも24回示されるべきである。図4及び図5に示されている2つの面を持つスクリーン104が与えられている場合、スクリーン104及び壁102は、2つの面を持つスクリーン104について毎秒少なくとも12回回転する必要がある。このように、プロジェクタ140の背後に立つと、毎秒少なくとも24回スクリーン104のディスプレイ表面上に表示される画像が生じることになる。
引き続き図4及び図5を参照すると、観察される画像10の品質を保つため、画像は、観察者がスクリーン104のディスプレイ表面に向いているとき、例えば、これと実質的に直角に位置した場合、スクリーン104のディスプレイ表面上で観察されるべきである。図4及び図5に示されている円筒形壁102は、スクリーン104が互いに異なる角度から観察可能であるほど十分短いので、物体は、スクリーンの観察を妨害する手段となり、その結果、スクリーン104上の画像は、スクリーンに対して実質的に直角に観察された場合にのみ観察可能であるようになる。これは、種々の手法で実施できる。図4及び図5に示されているように、複数の互いに間隔を置いた部材110がスクリーン104の互いに反対側のディスプレイ表面の前に配置される。これは、もし画像が図5に示されているように観察者に対して正確に垂直ではない場合、スクリーン104のディスプレイ表面の観察を阻止するバーチカル(垂直)ブラインドの効果を有する。図4に示されているように、スクリーンが垂直ではない状態になると、部材110は、スクリーン104のディスプレイ表面の観察を阻止する。理解されるように、レンチキュラーレンズ等をバーチカルブラインド110に代えて用いても良い。このように、組立体100を観察する個人は、画像がその人に対して実質的に垂直になるまで画像10を観察することができないであろう。かくして、画像10の正確さ又は明瞭さが維持され、ユーザがプロジェクタ140のうちの1つの真後ろに位置した場合、その個人は、他の何物でもないそのプロジェクタ140から映写された画像10のビューだけを見るようになる。
次に図6及び図7を参照すると、スクリーン上の各画像がスクリーンに実質的に向いてみた場合にのみ観察可能であるようにスクリーンのディスプレイ表面の観察を阻止する別の手段が記載されている。かくして、図6及び図7に示された映写組立体200は、全体として円筒形のハウジング202を利用しており、このハウジングは、スクリーン204とプロジェクタ240との間に設けられた壁を構成し、かかるハウジングは、観察ポート206〜212のうちの1つと位置合わせ状態に配置されない場合、観察者がスクリーン204を観察するのを全く阻止する。
注目されるように、この実施形態における円筒形壁ハウジング構造体202は、4つの観察ポート206,208,210,212を有している。これは、スクリーン204が4つのディスプレイ表面214〜220を有しているからである。かくして、円筒形壁構造体202は、スクリーン204の各ディスプレイ表面214〜220と位置合わせ状態にある観察ポート206〜212を有している。これら観察ポート206〜212は、上述したようにディスプレイ表面214〜220と常時位置合わせ状態にある。スクリーン204が3つのディスプレイ表面を有する場合、壁又はハウジングは、これに対応して3つの観察ポート等を有することになる。
図6及び図7に示された実施形態では、スクリーン204と関連したバーチカルブラインド構造体又はレンチキュラーレンズ等が存在しない。これは、観察者自身の前に位置する特定のプロジェクタ240を観察ポート206〜212が通過しているときにもし観察者が観察ポート206〜212を通してディスプレイ表面214〜220を観察しなければ、スクリーン204を観察者によって観察することができないということに起因している。十分に多くの数のプロジェクタが設けられると共に観察ポート206〜212が十分に狭い場合、かかる画像遮蔽手段が不要である。しかしながら、スクリーン204のディスプレイ表面214〜220の正確な垂直観察を除く全ての観察を阻止するためにレンチキュラーレンズ、バーチカルブラインド組立体等を組み込んでも良い。とにかく、所与のプロジェクタ240からの特定の画像10は、スクリーン204のディスプレイ表面が観察者の観察角度と実質的に位置が合った場合にしか観察可能ではないであろう。
引き続き図6及び図7を参照し、特に図7を参照すると、図示の例では、図1に示されているようにカメラ20のリングに一致するよう互いに等間隔を置いて設けられた12個のプロジェクタ240が存在する。スクリーン204は、4つのディスプレイ表面を有しているので、円筒形ハウジング202には4つの観察ポート206〜212が形成されている。かくして、スクリーン204及び円筒形ハウジング202を毎秒少なくとも6回回転させなければならず、その結果、各角度又はプロジェクタ240からの画像10は、毎秒少なくとも24回転ディスプレイ表面214〜220上に示されるようになる。
この場合も又、観察者が映写システム200の周りを且つプロジェクタ240の背後で歩いているとき、3次元物体画像10の異なる角度が示されることになる。すなわち、人が映写組立体200及び3次元物体の周りを一回り歩いた場合、しかも3次元物体が図1に示されているように自動車であった場合も又、自動車の前側、自動車の一方の側、自動車の後側のビュー、自動車の反対側のビュー、及び自動車の前側のビュー、即ち、自動車10の画像は、スクリーン204上への映写に起因して中実であり且つ実在するように見えることになる。すなわち、物体は、人が種々の角度から自動車の前側、及び次に自動車の一方の側、自動車の後側等のディジタル写真を観察すると同じほど実在するように見えることになる。違いは、用いられるプロジェクタ240及び角度の数が物体画像10に360°丸一周の観察角度及び画像経験を与えて比較的連続し、中実であり且つ実在であるように見えるようにすることにある。
図8及び図9を参照すると、更に別の実施形態では、映写組立体300が高速で回転するようハウジング又はフレーム構造314に取り付けられた複数の電子スクリーン302〜312を含む。当業者には理解されるように、後ろと後ろを付き合わせて取り付けられた2つという少ない数又はそれよりも多い数の電子スクリーンが設けられても良い。図示の例では、並置して配置された6個の電子スクリーンが存在し、その結果、スクリーンの前側がフレーム組立体310に対して外方に差し向けられるようになっている。
好ましくは、各スクリーン302〜312は、観察者に対して正確に垂直な角度以外の任意の角度からの画像10の観察を阻止するために上述したようにバーチカルブラインド部材か図示のように各スクリーンに取り付けられたレンチキュラースクリーン316かのいずれかを有する。かくして、スクリーン302〜312が一緒に回転すると、これらスクリーンは、画像を観察している個人が特定の画像角度にちょうど垂直である場合にのみ各々見えるに過ぎない。すなわち、これらスクリーンは、個人が任意所与のスクリーン302〜312に正確に垂直に位置した場合にのみ観察可能である。
任意形式の電子スクリーン又はモニタを使用することができる。例示目的で言えば、1つ又は複数のLCDスクリーンを使用することができる。現在、LCDスクリーンは、毎秒240フレームを表示することができる(240Hz)。他のLCDスクリーンは、毎秒60個のフレーム又は毎秒120個のフレームを表示することができる。この数を回転速度で除算すると、観察可能な角度の数が求められることになる。
例えば、図8及び図9に示されている組立体300は、6個のLCD電子モニタを含む。かくして、毎秒少なくとも24個のフレーム速度を得て任意所与の観察角度からの各画像が毎秒24回観察されるようにするためには、6個のスクリーンから成る組立体300を毎秒少なくとも4回回転させる必要があり、各スクリーンは、毎秒24個のフレーム画像レートを生じさせるよう毎秒4回観察角度を通過する。8個のLCDスクリーンが用いられる場合、毎秒24個のフレームレートを達成するためには組立体300を毎秒3回回転する必要があるに過ぎない。
かくして、LCDスクリーンが240Hzモニタであり、しかも6個のLCDスクリーンがフレーム構造314上に置かれてこれらLCDスクリーンを毎秒4回回転させる場合、組立体300は、60個の観察可能な角度を有することになる(240Hzを毎秒4回の回転で除算した値)。換言すると、6°おきに、新たな観察可能な角度が提供されることになる。これにより、組立体300の最大の観察可能な角度が提供される。組立体300が8個のLCDモニタを含んだ状態で提供され、各モニタが120Hz速度を有する場合、かかる組立体は、9°だけ互いに間隔を置いて位置した40個の観察可能な角度を有することになる。
スクリーン302〜312が回転すると、画像10の角度が変化して回転角度に一致する。回転速度は、好ましくは一定であり、表示内容は、その速度に一致するようあらかじめ設計されている。すなわち、ディジタル画像は、所定の間隔で表示可能に各電子スクリーンに提供される。図8及び図9に示された例では、6°の回転ごとに関し、LCDスクリーン302〜312上の画像は、60個の観察可能な角度が全て用いられた場合に新たな画像を提供するよう変化する。このように、観察角度で立っている観察者は、回転中のスクリーン302〜312から同一の画像を常時見ることになる。しかしながら、観察者が左か右かのいずれかに動くと、6°ごとに、観察者が、3次元物体の新たな角度又は画像を観察することになる。
特に、記録されるべき画像は、例えば、図1に示されているようなリング状に配列されたカメラを利用するのと同一の手法で実施されるのが良い。しかしながら、再生の際のカメラの個数は、スクリーンの個数及び回転速度で決まる。毎秒4回転で高速回転する6個のLCDスクリーンの図示の例を用い、各LCDスクリーンが毎秒240個のフレームを再生する場合、これにより、毎秒24個のフレームで60個のビュー角度が得られる。かくして、6°間隔で配置された60個のカメラが最大観察角度で画像のフート数を生じさせるのに必要である。この場合、フート数は、コンピュータ30上に入力されて互いに編集され、それによりLCDスクリーンの逆のレートで高速回転する画像10の6個の6°オフセットムービーが生じる。換言すると、毎秒4個の反時計回りの回転が生じる。ソフトウェアを用いると、このプロセスを自動化することができる。かくして、スクリーン302〜312が高速回転しているとき、画像10は、スクリーン及び画像の逆回転に起因して静止しているように見え、画像は、人が組立体30の周りを歩いているときに360°の角度全体で観察可能である。
8個のLCDスクリーンを含む組立体300の例を用い、各LCDスクリーンが毎秒3回転し、各LCDが毎秒120個のフレームを再生する場合、40個のビュー角度が毎秒24個のフレームで得られる。かくして、9°の間隔を置いて配置された40個のカメラが画像のフート数を作るのに必要であり、これは、コンピュータを用いて処理された一緒に編集され、それによりLCDスクリーンの逆のレートで高速回転する画像の8個の9°オフセットムービーが得られる。
図10は、3次元物体10の画像を捕捉する変形実施形態を示している。この場合、自動車の形態を下3次元物体10は、上述の複数個の下側カメラ20及び追加の組をなす中間カメラ20′及び上側カメラ20″を含む。カメラ20,20′,20″は、複数の角度(例えば、この例では、30°)から画像を捕捉し又は生成するよう自動車10の周りに位置決めされている。図1の実施形態と同様、カメラ20,20′,20″の各々は、好ましくは、互いに同一の平面内に設けられる。すなわち、下側カメラ20は、同一の平面内に設けられ、中間カメラ20′は、同一平面内に設けられ、上側カメラ20″は、同一平面内に設けられる。積み重ね状態の円筒形カメラ20,20′,20″のこの特定の配列状態を本明細書において説明したシステムと関連して用いると、円筒形ディスプレイと関連して観察可能な3次元画像として3次元物体10を再現することができる。この点において、この実施形態は、垂直成分又は追加の平面が画像再現に深さを追加している点で図1を介して説明した実施形態とは異なっている。したがって、遠近法的見方は、単一の平面に限定されるべきではない。カメラ20,20′,20″は、多種多様な組み合わせで、例えば、物体10の外部の周りに種々の間欠的若しくは等しい角度をなして、又は1つ若しくは2つ以上の互いに異なる平面若しくは垂直位置で使用することができる。図10は、3つの積み重ね状態のカメラ20,20′,20″がこの円筒形配列関係をなして用いられるが、カメラ20,20′,20″の他の組み合わせ、例えば、複数のカメラ20,20″、カメラ20′,20″等の組み合わせを使用するのが良い好ましい実施形態を示している。カメラが画像を捕捉する角度は、同等な遠近法的見方に従ってプロジェクタ又は他のディスプレイ装置によって再現されることになる。
図11は、コンピュータシステム30により複数のカメラ20,20′,20″から得られた生成又は捕捉画像を処理する手法を示している。この点に関し、コンピュータシステム30は、複数のカメラ20,20′,20″から捕捉され又は生成された各画像がこの画像を捕捉した時点に基づいて互いに同期されるようにする。これは、重要であり、従って、複数のプロジェクタ40,40′,40″は、あたかも観察者が実際に物体10の中を且つこの周りを動いているかのように互いに異なる遠近法的見方で3次元物体10に合った相関関係をなす画像又はビデオを映写することができる。本明細書において説明する目的上、「画像」は、単一の画像又はビデオストリーム中で順次撮像され又は再生可能な複数の画像を含むものと解されるべきである。コンピュータシステム30に送られる同期状態の画像データは、同期ビデオの同期ビデオの無制限の数のストリームを再生することができるソフトウェアを含む。
コンピュータシステム30は又、カメラ20,20′,20″からの捕捉画像又はビデオストリームを対応のプロジェクタ40,40′,40″にマッチさせ、これらプロジェクタは、カメラ20,20′,20″が3次元物体10を捕捉した角度の遠近法的見方を表している。この実施形態では、プロジェクタ40,40′,40″は、画像を円筒形ディスプレイシステムの一部としての円筒形ディスプレイスクリーン上に映写する。変形例として、コンピュータシステム30は、あたかも観察者が捕捉角度から実際の3次元物体を観察しているかのように表される遠近法的見方で捕捉画像を再現することができる他の形状及び/又はサイズのディスプレイ装置と関連して動作しても良い。
特に、図12は、複数のカメラ20,20′,20″とプロジェクタ40,40′,40″との相関関係を示している。この場合、プロジェクタ40,40′,40″の数は、カメラ20,20′,20″の数と一致している。変形実施形態では、関連プロジェクタよりも多くのデータ捕捉カメラを用いること(又は、これと逆の関係)が可能である場合がある。コンピュータシステム30は、カメラをプロジェクタ/ディスプレイ装置に合わせる役割を担っている。この点に関し、コンピュータシステム30は、好ましくは、これに接続されたカメラの数を検出することができる。検出の一部として、コンピュータシステム30は、画像がカメラによって捕捉されている種々の角度を自動的に識別するのが良い。これは、カメラ20,20′,20″の各々とコンピュータシステム30との双方向コミュニケーション交換により又は相対的画像認識により達成できる。すなわち、コンピュータシステム30は、第1のカメラ20により捕捉された1つの画像の位置決めを第2のカメラ20′により捕捉された別の画像の位置決めに対して選択的に比較することができるのが良い。この例では、コンピュータシステム30は、第1の画像(カメラ20により捕捉された)が第2の画像(カメラ20′により捕捉された)と同一の角度に位置決めされているが、この第1の画像が第2のピクチャの下に或る程度のオフセット距離を置いたところで捕捉されたことを突き止めることができる。好ましくは、この検出シーケンスは、カメラ20,20′,20″の少なくとも3つ相互間で起こる。
同様な手順を球形実施形態に関して以下において利用することができ、この場合、コンピュータシステム30は、x軸、y軸、及びz軸に沿うカメラ位置決め状態の差を突き止めることができる。次に、この情報をメディア中に埋め込むのが良く、そしてコンピュータシステム30又は別の画像再現装置(例えば、店舗又は劇場で)と関連して較正目的で後で用いることができる。
さらに、コンピュータシステム30は又、捕捉画像を再現することができる1つ又は2つ以上のプロジェクタ(又はこれに結合された他のディスプレイ機器)を識別することができるのが良い。この識別の一部として、コンピュータシステム30は、画像再現上の遠近法的見方が画像を捕捉した角度と実質的にマッチするようにする較正技術を含むのが良い。すなわち、コンピュータシステム30は、各々が物体10の或る特定の観察角度を表すそれぞれのカメラをあたかも観察者がその特定の角度から物体10を観察しているかのように物体10を再現することができる対応のプロジェクタ(又は他のディスプレイ機器)にマッチさせる。この点に関し、図12は、互いに相関付けられた等しい数のカメラ20/プロジェクタ40、カメラ20′/プロジェクタ40′及びカメラ20″/プロジェクタ40″を示している。複数のプロジェクタ40,40′,40″は、図3を参照して上述した単一の平面的遠近法的見方とは対照的に、それぞれの円筒形遠近法的見方から観察可能な画像として物体10を再現することができる。当然のことながら、ディスプレイ装置としては、当該技術分野において知られている任意のディスプレイシステム、例えば、図4〜図9を参照して図示すると共に本明細書において説明したディスプレイシステムが挙げられる。
図13〜図15は、球形配列状態にされた複数のカメラから3次元物体400を捕捉し、次にこれ又同様な球形配列状態に配置された種々の遠近法的見方から観察可能な3次元画像402としてかかる物体400を再現する手法に関して本明細書において説明するシステム及び方法の別の変形実施形態を示している。
具体的に図13を参照すると、このシステムは、一連のカメラ20を含み、これらカメラは、これらカメラに対して球形関係をなして3次元物体400内に且つこの周りに設けられている。図13に符号20で示されたカメラは、図1及び図10を参照して上述した物体10周りに設けられたカメラの円形配列状態を表している。カメラ20が載っている平面は、大円又はリーマン円、即ち、球の「赤道」と呼ばれる場合がある。追加のカメラ404がリーマン円の上及び/又は下に種々の緯線のところに配備されるのが良い。好ましくは、緯線は、互いに且つリーマン円から等間隔を置いて配置されている。図13に示されている実施形態では、リーマン円の上下に3本の緯線が存在し、このことは、これら緯線が全体として互いに30°間隔で設けられていることを意味している。同様に、球は、30°の等間隔をなして配置された12本の経線又は子午線を含む。特に好ましい実施形態では、カメラ20又はカメラ404が図13に示されているように経線と緯線とリーマン円との各交点のところに設けられ、それにより3次元物体400の等距離を置いた円形3次元再現像を提供している。緯線は、これら緯線がリーマン円から遠ざかるにつれて目に見えない球形境界部にくっつくよう一般に縮径している。3次元物体400は、カメラ404の観察角度が妨げられないままの状態であるように透明な表面又はペデスタル406上に配置されるのが良い。
この点に関し、図2及び図11を参照して全体として上述したように、図14は、カメラ404により捕捉されたデータを対応のプロジェクタ40(又は他のディスプレイ機器)と同期させるために用いられる上述のコンピュータシステム30を示している。この相関関係を示すため、符号404で示されているカメラにより捕捉された画像が符号40で示されたプロジェクタに割り当てられている。図15は、更に、結合標識の使用により全てのカメラ404とプロジェクタ40のこの相関関係を示している。コンピュータシステム30のソフトウェアは、上述したようにビデオストリーム又は画像の同期再生を制御する。
上述した実施形態と同様、3次元物体400の3次元外観の模写と関連した再生が図16〜図18に示されているように種々の遠近法的見方から提供される。図16は、ユーザが正面図から3次元物体400を観察することができるような1つの遠近法的見方を示している。この場合、3次元物体400は、人がこの正面図から物体400を見た場合の画像402として示されている。この実施形態に続き、図17は、物体400の7つの互いに異なる遠近法的見方を具体的に示している。例えば、図17の3次元画像402は、全体として図16で理解できる正面図を表している。観察者が3次元画像402の右側を回って動くことによって遠近法的見方を変えると、異なるビュー、例えば3次元画像402aが示されることになる。この遠近法的見方の移動により、3次元物体400のビューが右側に回る。3次元画像402bに関して示した遠近法的見方の移動を続けることにより、3次元物体400の右側面図が示される。同様に、遠近法的見方を3次元画像402から3次元画像402cに変えると、観察者は、次第に、画像402cに示されているように物体400の正面図から物体400の平面図に画像の変化を見る。したがって、観察者が遠近法的見方を回転させると、あたかも観察者が物体それ自体の観察角度を変化させているかのようにあたかも3次元物体400も又3次元で回転しているかのように見える。
カメラ20,404及びプロジェクタ40の数を増大させると、再現される画像402の解像力が増大する。これとは逆に、カメラ20,404及びプロジェクタ40の数を減少させると、解像力が減少する。この点に関し、解像力は、観察者が新たな遠近法的見方を得るために現在のビューに対してどれほど遠くまで移動しなければならないかを定める。例えば、物体400を捕捉するためにカメラ20が3つしか用いられず、しかも画像402を再現するためにプロジェクタ40が3つしか用いられない場合、観察者は、新たな遠近法的見方を得るために120°動かなければならない。変形例として、物体400を捕捉するために360個のカメラ20が用いられ且つ画像402を再現するために360°のプロジェクタ40が用いられた場合、観察者は、新たな遠近法的見方を得るために1°移動しなければならない。この後者の例では、解像力を高くすると、3次元物体400の特性が実物そっくりの3次元の形態で良好に模写され又はシミュレートされることになる。
変形実施形態では、図13〜図17を参照して上述した球形実施形態を詳細に上述したように回転ディスプレイスクリーンと共に用いることができ、その結果、3次元画像402が図18に示されているように観察可能になる。
当業者であれば理解されるように、本明細書において説明したシステム及び方法は、人がディスプレイ装置の周りを動いているときにあらゆる角度で観察されるよう浮くと共に中実であるように見える3次元画像を提供する。当然のことながら、これは、広告、医学、エンジニアリング、設計、軍事等に利用できる。本明細書において開示した方法及びシステムは、性質上ボリュメトリックではなく又は幻影状ではなく、これとは異なり、実在の中実画像であるように見える真の意味で3次元画像が創り出されるという点で先行技術の欠点を解決している。
幾つかの実施形態を例示目的で詳細に説明したが、本発明の範囲及び精神から逸脱することなく種々の改造を行うことができる。したがって、本発明は、特許請求の範囲による限定を除き、限定されることはない。

Claims (20)

  1. 3次元物体をディスプレイ装置と関連して3次元的に見える画像として再現するメディアコンテンツを生成する方法であって、
    互いに異なる角度で位置決めされた複数のカメラにより3次元物体の複数の画像を捕捉するステップと、
    互いに異なる角度で捕捉した前記画像のうちの少なくとも3つを互いに同期させて前記ディスプレイ装置と関連して再現するステップと、
    少なくとも3つの同期させた画像をディスプレイ装置に割り当てて少なくとも3つの互いに異なる遠近法的見方から視認できるようにし、それにより前記3次元物体を少なくとも3つの互いに異なる角度で少なくとも3つのカメラによって捕捉されるものとして視覚的に模写し、その結果、前記少なくとも3つの遠近法的見方相互間を動いているときにあたかも前記3次元物体それ自体の周りを動いているかのように前記画像が3次元的に見えるようにするステップとを含む、方法。
  2. 前記捕捉ステップは、前記3次元物体周りの間欠的な場所に設けられたカメラのアレイから前記3次元物体を記録するステップを含む、請求項1記載の方法。
  3. 前記アレイは、等間隔を置いて設けられたカメラの円筒形アレイから成り、該アレイは、互いに積み重ねられた少なくとも3つのカメラを含む、請求項2記載の方法。
  4. 前記アレイは、目に見えない球形境界部に沿って前記3次元物体から等距離を置いて設けられたカメラを含む球形アレイから成る、請求項2記載の方法。
  5. 少なくとも3つのカメラが経線と緯線又はリーマン円のうちの少なくとも一方との交点のところに設けられている、請求項4記載の方法。
  6. 前記複数の捕捉画像を前記ディスプレイ装置にリアルタイムで流すステップを含む、請求項1記載の方法。
  7. 前記カメラのうちの少なくとも3つは、x軸成分、y軸成分、及びz軸成分が角度的に変化している、請求項1記載の方法。
  8. コンピュータシステムによりカメラの個数及び該カメラの相対的位置決め状態を検出するステップを含む、請求項1記載の方法。
  9. 前記検出ステップは、1つの角度で1つのカメラにより捕捉された1つの画像の角度的位置決め状態を別の角度で別のカメラによって捕捉された別の画像と比較して前記カメラの相対的x軸オフセット、y軸オフセット、及びz軸オフセットを求めるステップを含む、請求項8記載の方法。
  10. 前記ディスプレイ装置を前記相対的x軸オフセット、y軸オフセット、及びz軸オフセットに基づいて較正するステップを含む、請求項9記載の方法。
  11. 前記メディアコンテンツに前記x軸オフセット、y軸オフセット、及びz軸オフセットを含むメタデータを埋め込むステップを含む、請求項9記載の方法。
  12. 前記ディスプレイ装置は、プロジェクタ又はLCDスクリーンを含む、請求項1記載の方法。
  13. 3次元物体をディスプレイ装置と関連して3次元的に見える画像として再現するメディアコンテンツを生成する方法であって、
    3次元物体の複数の画像を互いに異なる角度で設けられた複数のカメラにより捕捉するステップを含み、
    前記3次元物体の周りに等間隔を置いて設けられたカメラのアレイから前記3次元物体を記録するステップを含み、少なくとも3つのカメラが互いに積み重ねられ、
    互いに異なる角度で捕捉した前記画像のうちの少なくとも3つを互いに同期させて前記ディスプレイ装置と関連して再現するステップを含み、
    少なくとも3つの同期させた画像を前記ディスプレイ装置に割り当てて少なくとも3つの互いに異なる遠近法的見方から視認できるようにし、それにより前記3次元物体を少なくとも3つの角度で少なくとも3つのカメラによって捕捉されるものとして視覚的に模写し、その結果、前記少なくとも3つの遠近法的見方相互間を動いているときにあたかも前記3次元物体それ自体の周りを動いているかのように前記画像が3次元的に見えるようにするステップを含み、
    1つの角度で1つのカメラによって捕捉された1つの画像の角度的位置決め状態を別の角度で別のカメラによって捕捉された別の画像と比較することによりコンピュータシステムによってカメラの個数及び該カメラの相対的位置決め状態を検出し、それにより前記カメラの相対的x軸オフセット、y軸オフセット、及びz軸オフセットを求めるステップを含む、方法。
  14. 前記複数の捕捉した画像を前記ディスプレイ装置にリアルタイムで流すステップを含み、前記ディスプレイ装置は、プロジェクタ又はLCDスクリーンを含む、請求項13記載の方法。
  15. 前記相対的x軸オフセット、y軸オフセット、及びz軸オフセットに基づいて前記ディスプレイ装置を較正するステップ及び前記メディアコンテンツに前記x軸オフセット、y軸オフセット、及びz軸オフセットを含むメタデータを埋め込むステップを含む、請求項13記載の方法。
  16. ディスプレイ装置と関連して3次元的に見える画像として3次元物体を再現するメディアコンテンツを生成する方法であって、
    互いに異なる角度に位置決めされた複数のカメラによって3次元物体の複数の画像を捕捉するステップと、
    目に見えない球形境界部に沿って前記3次元物体から等距離を置いて設けられたカメラの球形アレイによって前記3次元物体を記録するステップと、
    互いに異なる角度で捕捉された前記画像のうちの少なくとも3つを同期させて前記ディスプレイ装置と関連して再現するステップと、
    少なくとも3つの同期させた画像を前記ディスプレイ装置に割り当てて少なくとも3つの互いに異なる遠近法的見方から視認できるようにし、それにより前記3次元物体を少なくとも3つの角度で少なくとも3つのカメラによって捕捉されるものとして視覚的に模写し、その結果、前記少なくとも3つの遠近法的見方相互間を動いているときにあたかも前記3次元物体それ自体の周りを動いているかのように前記画像が3次元的に見えるようにするステップと、
    前記メディアコンテンツに1つの画像の別の画像に対するx軸オフセット、y軸オフセット、及びz軸オフセットを含むメタデータを埋め込むステップとを含む、方法。
  17. 前記画像を前記ディスプレイ装置にリアルタイムで流すステップを含み、前記カメラは、経線と緯線又はリーマン円のうちの少なくとも一方との交点のところに設けられている、請求項16記載の方法。
  18. 前記ディスプレイ装置を前記相対的x軸オフセット、y軸オフセット、及びz軸オフセットに基づいて較正するステップを含み、前記カメラのうちの少なくとも3つは、x軸成分、y軸成分、及びz軸成分が角度的に変化している、請求項16記載の方法。
  19. コンピュータシステムによってカメラの個数及び該カメラの相対的位置決め状態を検出するステップを含み、前記ディスプレイ装置は、プロジェクタ又はLCDスクリーンを含む、請求項16記載の方法。
  20. 前記検出ステップは、1つの角度で1つのカメラによって捕捉された1つの画像の角度的位置決め状態を別の角度で別のカメラによって捕捉された別の画像と比較して前記カメラの相対的x軸オフセット、y軸オフセット、及びz軸オフセットを求めるステップを含む、請求項19記載の方法。
JP2015525492A 2012-07-30 2013-07-29 3次元画像メディアを生成するシステム及び方法 Expired - Fee Related JP6489482B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/562,081 2012-07-30
US13/562,081 US9479768B2 (en) 2009-06-09 2012-07-30 Systems and methods for creating three-dimensional image media
PCT/US2013/052568 WO2014022309A1 (en) 2012-07-30 2013-07-29 Systems and methods for creating three-dimensional image media

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015530788A true JP2015530788A (ja) 2015-10-15
JP6489482B2 JP6489482B2 (ja) 2019-03-27

Family

ID=47174654

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015525492A Expired - Fee Related JP6489482B2 (ja) 2012-07-30 2013-07-29 3次元画像メディアを生成するシステム及び方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US9479768B2 (ja)
EP (1) EP2880862A4 (ja)
JP (1) JP6489482B2 (ja)
WO (1) WO2014022309A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7405412B2 (ja) 2019-02-28 2023-12-26 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 三次元計測システム、三次元計測装置、三次元計測方法、及び三次元計測プログラム

Families Citing this family (56)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9124877B1 (en) * 2004-10-21 2015-09-01 Try Tech Llc Methods for acquiring stereoscopic images of a location
US9479768B2 (en) * 2009-06-09 2016-10-25 Bartholomew Garibaldi Yukich Systems and methods for creating three-dimensional image media
US9485495B2 (en) 2010-08-09 2016-11-01 Qualcomm Incorporated Autofocus for stereo images
US9438889B2 (en) 2011-09-21 2016-09-06 Qualcomm Incorporated System and method for improving methods of manufacturing stereoscopic image sensors
GB2498184A (en) * 2012-01-03 2013-07-10 Liang Kong Interactive autostereoscopic three-dimensional display
BE1019941A3 (nl) * 2012-06-05 2013-02-05 Tait Technologies Bvba Inrichting voor de weergave van driedimensionale beelden, systeem voor de creatie van driedimensionale beelden, en werkwijze voor de creatie van driedimensionale beelden.
US9398264B2 (en) 2012-10-19 2016-07-19 Qualcomm Incorporated Multi-camera system using folded optics
WO2014070799A1 (en) 2012-10-30 2014-05-08 Truinject Medical Corp. System for injection training
US9497380B1 (en) 2013-02-15 2016-11-15 Red.Com, Inc. Dense field imaging
US10178373B2 (en) 2013-08-16 2019-01-08 Qualcomm Incorporated Stereo yaw correction using autofocus feedback
JP6187811B2 (ja) * 2013-09-09 2017-08-30 ソニー株式会社 画像処理装置、画像処理方法、及び、プログラム
CA2972754A1 (en) 2014-01-17 2015-07-23 Clark B. Foster Injection site training system
US9383550B2 (en) 2014-04-04 2016-07-05 Qualcomm Incorporated Auto-focus in low-profile folded optics multi-camera system
US9374516B2 (en) 2014-04-04 2016-06-21 Qualcomm Incorporated Auto-focus in low-profile folded optics multi-camera system
US10013764B2 (en) 2014-06-19 2018-07-03 Qualcomm Incorporated Local adaptive histogram equalization
US9819863B2 (en) 2014-06-20 2017-11-14 Qualcomm Incorporated Wide field of view array camera for hemispheric and spherical imaging
US9541740B2 (en) 2014-06-20 2017-01-10 Qualcomm Incorporated Folded optic array camera using refractive prisms
US9386222B2 (en) 2014-06-20 2016-07-05 Qualcomm Incorporated Multi-camera system using folded optics free from parallax artifacts
US9294672B2 (en) 2014-06-20 2016-03-22 Qualcomm Incorporated Multi-camera system using folded optics free from parallax and tilt artifacts
US9549107B2 (en) 2014-06-20 2017-01-17 Qualcomm Incorporated Autofocus for folded optic array cameras
GB2517069B (en) * 2014-06-23 2015-09-02 Liang Kong Autostereoscopic virtual reality platform
EP3486815A1 (en) * 2014-07-31 2019-05-22 Hewlett-Packard Development Company, L.P. Model data of an object disposed on a movable surface
US9832381B2 (en) 2014-10-31 2017-11-28 Qualcomm Incorporated Optical image stabilization for thin cameras
WO2016081205A1 (en) * 2014-11-19 2016-05-26 Rensselaer Polytechnic Institute Pseudo-volumetric display apparatus and methods
US9998655B2 (en) * 2014-12-23 2018-06-12 Quallcomm Incorporated Visualization for viewing-guidance during dataset-generation
US11095869B2 (en) 2015-09-22 2021-08-17 Fyusion, Inc. System and method for generating combined embedded multi-view interactive digital media representations
US10147211B2 (en) 2015-07-15 2018-12-04 Fyusion, Inc. Artificially rendering images using viewpoint interpolation and extrapolation
US10222932B2 (en) 2015-07-15 2019-03-05 Fyusion, Inc. Virtual reality environment based manipulation of multilayered multi-view interactive digital media representations
US11006095B2 (en) 2015-07-15 2021-05-11 Fyusion, Inc. Drone based capture of a multi-view interactive digital media
US10242474B2 (en) 2015-07-15 2019-03-26 Fyusion, Inc. Artificially rendering images using viewpoint interpolation and extrapolation
US10783372B2 (en) * 2015-07-31 2020-09-22 Biogemma Method for imaging a corn ear and apparatus for implementing such method
DE102015217226A1 (de) * 2015-09-09 2017-03-09 Bitmanagement Software GmbH Vorrichtung und verfahren zur erzeugung eines modells von einem objekt mit überlagerungsbilddaten in einer virtuellen umgebung
US11783864B2 (en) 2015-09-22 2023-10-10 Fyusion, Inc. Integration of audio into a multi-view interactive digital media representation
WO2017151441A2 (en) 2016-02-29 2017-09-08 Truinject Medical Corp. Cosmetic and therapeutic injection safety systems, methods, and devices
US10648790B2 (en) * 2016-03-02 2020-05-12 Truinject Corp. System for determining a three-dimensional position of a testing tool
US10849688B2 (en) 2016-03-02 2020-12-01 Truinject Corp. Sensory enhanced environments for injection aid and social training
US11202017B2 (en) 2016-10-06 2021-12-14 Fyusion, Inc. Live style transfer on a mobile device
JP6816465B2 (ja) * 2016-11-16 2021-01-20 株式会社リコー 画像表示システム、通信システム、画像表示方法、及びプログラム
US10437879B2 (en) 2017-01-18 2019-10-08 Fyusion, Inc. Visual search using multi-view interactive digital media representations
WO2018136901A1 (en) 2017-01-23 2018-07-26 Truinject Corp. Syringe dose and position measuring apparatus
US11058961B2 (en) * 2017-03-09 2021-07-13 Kaleb Matson Immersive device
CN106919941B (zh) * 2017-04-26 2018-10-09 华南理工大学 一种三维手指静脉识别方法及系统
US10313651B2 (en) * 2017-05-22 2019-06-04 Fyusion, Inc. Snapshots at predefined intervals or angles
CN111095101A (zh) * 2017-06-09 2020-05-01 奥恩国际有限公司 一种摄影系统和方法
US11069147B2 (en) 2017-06-26 2021-07-20 Fyusion, Inc. Modification of multi-view interactive digital media representation
US10533853B2 (en) 2017-08-29 2020-01-14 Target Brands, Inc. Three-dimensional photogrammetry system and method
US11042994B2 (en) * 2017-11-15 2021-06-22 Toyota Research Institute, Inc. Systems and methods for gaze tracking from arbitrary viewpoints
US11113887B2 (en) * 2018-01-08 2021-09-07 Verizon Patent And Licensing Inc Generating three-dimensional content from two-dimensional images
US10592747B2 (en) 2018-04-26 2020-03-17 Fyusion, Inc. Method and apparatus for 3-D auto tagging
US10928775B2 (en) * 2018-07-17 2021-02-23 International Business Machines Corporation 3D holographic display and holographic object formation
US11288733B2 (en) * 2018-11-14 2022-03-29 Mastercard International Incorporated Interactive 3D image projection systems and methods
CN111261027B (zh) * 2020-01-22 2022-07-12 京东方科技集团股份有限公司 旋转显示设备及其控制方法、旋转显示系统以及存储介质
CN111447433A (zh) * 2020-03-24 2020-07-24 京东方科技集团股份有限公司 显示装置、数据生成装置及方法、显示系统
US11488371B2 (en) 2020-12-17 2022-11-01 Concat Systems, Inc. Machine learning artificial intelligence system for producing 360 virtual representation of an object
US11861665B2 (en) 2022-02-28 2024-01-02 Concat Systems, Inc. Artificial intelligence machine learning system for classifying images and producing a predetermined visual output
US11977244B2 (en) 2022-04-29 2024-05-07 Sony Interactive Entertainment Inc. Method and system for generating a visual representation of a real-world object in three physical dimensions

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1155690A (ja) * 1997-07-31 1999-02-26 Sanyo Electric Co Ltd 立体表示方法および立体表示装置ならびに立体表示プログラムを記録したコンピュータで読取可能な記録媒体
WO2006027855A1 (ja) * 2004-09-10 2006-03-16 Hitachi, Ltd. 表示装置及び撮像装置
JP2006098971A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Sony Corp 表示装置および表示方法
WO2007013194A1 (ja) * 2005-07-26 2007-02-01 National University Corporation Nagoya University 画像情報圧縮方法及び自由視点テレビシステム
JP2007072537A (ja) * 2005-09-05 2007-03-22 Hitachi Ltd 360°画像撮影装置
US20090303313A1 (en) * 2008-06-09 2009-12-10 Bartholomew Garibaldi Yukich Systems and methods for creating a three-dimensional image
JP2010154052A (ja) * 2008-12-24 2010-07-08 Hitachi Ltd 複数カメラ制御システム

Family Cites Families (66)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4943851A (en) * 1989-03-07 1990-07-24 Gold Stake 360 degree viewing system having a liquid crystal display screen encircling a rotatable projection screen
US4901140A (en) 1989-03-07 1990-02-13 Gold Stake Solid state 360 degree viewing system having a liquid crystal display (LCD) screen that encircles the rotating real image in space and functions as a multi-color filter system
US4979026A (en) 1989-03-07 1990-12-18 Lang Paul W Polarized light 360 degree viewing system
US5023725A (en) * 1989-10-23 1991-06-11 Mccutchen David Method and apparatus for dodecahedral imaging system
WO1994010805A1 (en) * 1992-11-05 1994-05-11 Perceptual Images Three dimensional imaging system using shutter and back to back lenticular screen
JP3268586B2 (ja) * 1993-09-24 2002-03-25 富士通株式会社 立体映像の表示装置と撮影記録装置
US5729471A (en) * 1995-03-31 1998-03-17 The Regents Of The University Of California Machine dynamic selection of one video camera/image of a scene from multiple video cameras/images of the scene in accordance with a particular perspective on the scene, an object in the scene, or an event in the scene
US6084979A (en) * 1996-06-20 2000-07-04 Carnegie Mellon University Method for creating virtual reality
US6310733B1 (en) * 1996-08-16 2001-10-30 Eugene Dolgoff Optical elements and methods for their manufacture
US5954414A (en) 1996-08-23 1999-09-21 Tsao; Che-Chih Moving screen projection technique for volumetric three-dimensional display
US6879341B1 (en) * 1997-07-15 2005-04-12 Silverbrook Research Pty Ltd Digital camera system containing a VLIW vector processor
US7028899B2 (en) * 1999-06-07 2006-04-18 Metrologic Instruments, Inc. Method of speckle-noise pattern reduction and apparatus therefore based on reducing the temporal-coherence of the planar laser illumination beam before it illuminates the target object by applying temporal phase modulation techniques during the transmission of the plib towards the target
US6072545A (en) 1998-01-07 2000-06-06 Gribschaw; Franklin C. Video image rotating apparatus
US6064423A (en) 1998-02-12 2000-05-16 Geng; Zheng Jason Method and apparatus for high resolution three dimensional display
US6304284B1 (en) * 1998-03-31 2001-10-16 Intel Corporation Method of and apparatus for creating panoramic or surround images using a motion sensor equipped camera
US7023913B1 (en) * 2000-06-14 2006-04-04 Monroe David A Digital security multimedia sensor
EP1224798A2 (en) * 1999-10-15 2002-07-24 Kewazinga Corp. Method and system for comparing multiple images utilizing a navigable array of cameras
US6801185B2 (en) 2000-04-14 2004-10-05 C-360, Inc. Illuminated viewing assembly, viewing system including the illuminated viewing assembly, and method of viewing therefor
US6669346B2 (en) * 2000-05-15 2003-12-30 Darrell J. Metcalf Large-audience, positionable imaging and display system for exhibiting panoramic imagery, and multimedia content featuring a circularity of action
US7092014B1 (en) * 2000-06-28 2006-08-15 Microsoft Corporation Scene capturing and view rendering based on a longitudinally aligned camera array
US6778207B1 (en) * 2000-08-07 2004-08-17 Koninklijke Philips Electronics N.V. Fast digital pan tilt zoom video
US20020085219A1 (en) * 2000-08-11 2002-07-04 Victor Ramamoorthy Method of and system for generating and viewing multi-dimensional images
US6639684B1 (en) * 2000-09-13 2003-10-28 Nextengine, Inc. Digitizer using intensity gradient to image features of three-dimensional objects
US6762755B2 (en) 2000-10-16 2004-07-13 Pixel Science, Inc. Method and apparatus for creating and displaying interactive three dimensional computer images
US6950153B2 (en) 2001-04-17 2005-09-27 360 Tv, Inc. Video image rotating apparatus
JP2003065736A (ja) * 2001-08-24 2003-03-05 Sanyo Electric Co Ltd 3次元モデリング装置
WO2003029046A1 (en) * 2001-10-03 2003-04-10 Maryann Winter Apparatus and method for sensing the occupancy status of parking spaces in a parking lot
US6583808B2 (en) * 2001-10-04 2003-06-24 National Research Council Of Canada Method and system for stereo videoconferencing
US7389181B2 (en) * 2004-08-31 2008-06-17 Visre, Inc. Apparatus and method for producing video drive-by data corresponding to a geographic location
US20030220723A1 (en) * 2002-01-31 2003-11-27 Bonilla Victor G. Apparatus system and method for remotely controlling a vehicle over a peer-to-peer network
US6954695B2 (en) * 2002-01-31 2005-10-11 Racing Visions, Llc Apparatus system and method for remotely controlling a vehicle over a network
AU2003226047A1 (en) * 2002-04-10 2003-10-27 Pan-X Imaging, Inc. A digital imaging system
US7006709B2 (en) * 2002-06-15 2006-02-28 Microsoft Corporation System and method deghosting mosaics using multiperspective plane sweep
US7298392B2 (en) * 2003-06-26 2007-11-20 Microsoft Corp. Omni-directional camera design for video conferencing
US20040001138A1 (en) * 2002-06-27 2004-01-01 Weerashinghe W.A. Chaminda P. Stereoscopic panoramic video generation system
US7466336B2 (en) * 2002-09-05 2008-12-16 Eastman Kodak Company Camera and method for composing multi-perspective images
US7463280B2 (en) * 2003-06-03 2008-12-09 Steuart Iii Leonard P Digital 3D/360 degree camera system
US7336299B2 (en) * 2003-07-03 2008-02-26 Physical Optics Corporation Panoramic video system with real-time distortion-free imaging
US7364300B2 (en) * 2004-01-12 2008-04-29 Actuality Systems, Inc. Theta-parallax-only (TPO) displays
US8134637B2 (en) * 2004-01-28 2012-03-13 Microsoft Corporation Method and system to increase X-Y resolution in a depth (Z) camera using red, blue, green (RGB) sensing
US20050185711A1 (en) 2004-02-20 2005-08-25 Hanspeter Pfister 3D television system and method
JP2005353047A (ja) 2004-05-13 2005-12-22 Sanyo Electric Co Ltd 立体画像処理方法および立体画像処理装置
US7490941B2 (en) 2004-08-30 2009-02-17 California Institute Of Technology Three-dimensional hologram display system
US20080144175A1 (en) * 2005-01-26 2008-06-19 Vizoo Invest Aps Display Device For Producing Quasi-Three-Dimensional Images
JP4489610B2 (ja) 2005-01-28 2010-06-23 株式会社 日立ディスプレイズ 立体視可能な表示装置および方法
ES2281238B1 (es) 2005-03-10 2008-08-16 Miguel Garcia Galarraga Camara de captacion de imagenes en 3 dimensiones y dispositivo de visionado en 3d no estereoscopico que no requiere el uso de gafas.
AU2005331138A1 (en) 2005-04-25 2006-11-02 Yappa Corporation 3D image generation and display system
US20070171275A1 (en) * 2006-01-24 2007-07-26 Kenoyer Michael L Three Dimensional Videoconferencing
US7689003B2 (en) 2006-03-20 2010-03-30 Siemens Energy, Inc. Combined 2D and 3D nondestructive examination
US20080079808A1 (en) * 2006-09-29 2008-04-03 Jeffrey Michael Ashlock Method and device for collection and application of photographic images related to geographic location
US8811692B2 (en) * 2007-04-17 2014-08-19 Francine J. Prokoski System and method for using three dimensional infrared imaging for libraries of standardized medical imagery
US20090109404A1 (en) * 2007-10-31 2009-04-30 Provision Interactive Technologies, Inc Projection system for aerial display of three-dimensional video images
WO2009119110A1 (ja) * 2008-03-27 2009-10-01 パナソニック株式会社 死角表示装置
DE102008031942A1 (de) 2008-07-07 2010-01-14 Steinbichler Optotechnik Gmbh Verfahren und Vorrichtung zur 3D-Digitalisierung eines Objekts
EP2150057A3 (en) * 2008-07-29 2013-12-11 Gerald Curry Camera-based tracking and position determination for sporting events
US8442304B2 (en) 2008-12-29 2013-05-14 Cognex Corporation System and method for three-dimensional alignment of objects using machine vision
US9454847B2 (en) * 2009-02-24 2016-09-27 Google Inc. System and method of indicating transition between street level images
US8477175B2 (en) * 2009-03-09 2013-07-02 Cisco Technology, Inc. System and method for providing three dimensional imaging in a network environment
EP2434457A4 (en) * 2009-05-18 2014-01-15 Kodaira Associates Inc METHOD FOR TRANSMITTING IMAGE INFORMATION
US9479768B2 (en) * 2009-06-09 2016-10-25 Bartholomew Garibaldi Yukich Systems and methods for creating three-dimensional image media
KR101594048B1 (ko) * 2009-11-09 2016-02-15 삼성전자주식회사 카메라들의 협력을 이용하여 3차원 이미지를 생성하는 방법 및 상기 방법을 위한 장치
US8896671B2 (en) * 2010-04-09 2014-11-25 3D-4U, Inc. Apparatus and method for capturing images
US8705892B2 (en) * 2010-10-26 2014-04-22 3Ditize Sl Generating three-dimensional virtual tours from two-dimensional images
US20120154521A1 (en) * 2010-10-26 2012-06-21 Townsend Julie A 360-degree camera head for unmanned surface sea vehicle
US8274552B2 (en) * 2010-12-27 2012-09-25 3Dmedia Corporation Primary and auxiliary image capture devices for image processing and related methods
WO2012155119A1 (en) * 2011-05-11 2012-11-15 Pelican Imaging Corporation Systems and methods for transmitting and receiving array camera image data

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1155690A (ja) * 1997-07-31 1999-02-26 Sanyo Electric Co Ltd 立体表示方法および立体表示装置ならびに立体表示プログラムを記録したコンピュータで読取可能な記録媒体
WO2006027855A1 (ja) * 2004-09-10 2006-03-16 Hitachi, Ltd. 表示装置及び撮像装置
JP2006098971A (ja) * 2004-09-30 2006-04-13 Sony Corp 表示装置および表示方法
WO2007013194A1 (ja) * 2005-07-26 2007-02-01 National University Corporation Nagoya University 画像情報圧縮方法及び自由視点テレビシステム
JP2007072537A (ja) * 2005-09-05 2007-03-22 Hitachi Ltd 360°画像撮影装置
US20090303313A1 (en) * 2008-06-09 2009-12-10 Bartholomew Garibaldi Yukich Systems and methods for creating a three-dimensional image
JP2010154052A (ja) * 2008-12-24 2010-07-08 Hitachi Ltd 複数カメラ制御システム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP7405412B2 (ja) 2019-02-28 2023-12-26 国立研究開発法人農業・食品産業技術総合研究機構 三次元計測システム、三次元計測装置、三次元計測方法、及び三次元計測プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
EP2880862A4 (en) 2016-03-23
EP2880862A1 (en) 2015-06-10
US9479768B2 (en) 2016-10-25
US20120293632A1 (en) 2012-11-22
JP6489482B2 (ja) 2019-03-27
WO2014022309A1 (en) 2014-02-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6489482B2 (ja) 3次元画像メディアを生成するシステム及び方法
US8233032B2 (en) Systems and methods for creating a three-dimensional image
Jones et al. Rendering for an interactive 360 light field display
EP1048167B1 (en) System and method for generating and displaying panoramic images and movies
US7180663B2 (en) 3D motion picture theatre
CN102279514B (zh) 基于组合屏幕的俯仰多视角悬浮式全景空间三维显示装置
KR101075047B1 (ko) 다차원 이미징 시스템 및 방법
JPH08501397A (ja) 三次元光学観察装置
JPS63234239A (ja) 四次元画像をうる装置
CN108919503B (zh) 一种基于视角导向层的集成成像360°桌面3d显示系统
CN102116938A (zh) 一种基于柱面会聚定向屏的全景视场三维显示装置
Naimark Elements of real-space imaging: a proposed taxonomy
RU2718777C2 (ru) Объемный дисплей
US8717425B2 (en) System for stereoscopically viewing motion pictures
US20070035542A1 (en) System, apparatus, and method for capturing and screening visual images for multi-dimensional display
CN108572460B (zh) 图像显示系统
Funk History of autostereoscopic cinema
JP2003519445A (ja) 立体システム
RU2526901C1 (ru) Объемный дисплей и способ формирования трехмерных изображений
RU2664781C1 (ru) Устройство для формирования объёмного изображения в трёхмерном пространстве с реальными объектами
Brar Head Tracked Multi User Autostereoscopic 3D Display Investigations
Tanaka et al. A method for the real-time construction of a full parallax light field
CA2194630A1 (en) Viewing system for electronic 3-d animation and 3-d viewing mirror
EP1908276A2 (en) System, apparatus, and method for capturing and screening visual images for multi-dimensional display
Lipton et al. Digital Projection and 3-D Converge

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160727

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170417

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170725

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170828

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20171128

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180129

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180627

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180806

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20190130

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190215

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6489482

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees