JP2015530209A - フレーム及びクリップを備える患者インタフェース装置 - Google Patents

フレーム及びクリップを備える患者インタフェース装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015530209A
JP2015530209A JP2015535148A JP2015535148A JP2015530209A JP 2015530209 A JP2015530209 A JP 2015530209A JP 2015535148 A JP2015535148 A JP 2015535148A JP 2015535148 A JP2015535148 A JP 2015535148A JP 2015530209 A JP2015530209 A JP 2015530209A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
patient interface
interface device
frame
clip
coupling mechanism
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2015535148A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015530209A5 (ja
Inventor
アダム ミヒャエル ネフ
アダム ミヒャエル ネフ
ダニエル ヤメス ミレル
ダニエル ヤメス ミレル
マテウ パウル ユーリー
マテウ パウル ユーリー
スーザン マリー マルス
スーザン マリー マルス
ティモテオス ヤメス リーヒー
ティモテオス ヤメス リーヒー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Koninklijke Philips NV
Original Assignee
Koninklijke Philips NV
Koninklijke Philips Electronics NV
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Koninklijke Philips NV, Koninklijke Philips Electronics NV filed Critical Koninklijke Philips NV
Publication of JP2015530209A publication Critical patent/JP2015530209A/ja
Publication of JP2015530209A5 publication Critical patent/JP2015530209A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/06Respiratory or anaesthetic masks
    • A61M16/0605Means for improving the adaptation of the mask to the patient
    • A61M16/0616Means for improving the adaptation of the mask to the patient with face sealing means comprising a flap or membrane projecting inwards, such that sealing increases with increasing inhalation gas pressure
    • A61M16/0622Means for improving the adaptation of the mask to the patient with face sealing means comprising a flap or membrane projecting inwards, such that sealing increases with increasing inhalation gas pressure having an underlying cushion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/06Respiratory or anaesthetic masks
    • A61M16/0605Means for improving the adaptation of the mask to the patient
    • A61M16/0611Means for improving the adaptation of the mask to the patient with a gusset portion
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/06Respiratory or anaesthetic masks
    • A61M16/0683Holding devices therefor
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M16/00Devices for influencing the respiratory system of patients by gas treatment, e.g. mouth-to-mouth respiration; Tracheal tubes
    • A61M16/08Bellows; Connecting tubes ; Water traps; Patient circuits
    • A61M16/0816Joints or connectors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M2205/00General characteristics of the apparatus
    • A61M2205/42Reducing noise

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Emergency Medicine (AREA)
  • Pulmonology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Orthopedics, Nursing, And Contraception (AREA)
  • Accommodation For Nursing Or Treatment Tables (AREA)

Abstract

患者インタフェースは、前方部分及び後方部分を備えるボディを持つクッションを含む。前方部分は、治療ガス流を受け取るように構成される下部開口及び結合機構を有する。後方部分は、ユーザの顔と係合し、ユーザの顔と概ね連続的な封止を与えるために構成される。患者インタフェースはさらに、円環体形状部分が開口を規定するフレームを含んでいる。前記開口は、少なくとも結合機構の一部がこの開口に配される。

Description

本出願は、35 U.S.C.§119(e)の下で2012年10月2日に出願された米国仮出願番号61/708,770に依る優先権を請求し、その内容は参照することにより本出願に含まれる。
本発明は一般的に、患者の気道にガス流を供給する圧力支援システムに使用するための患者インタフェース装置に関する、特にこのような患者インタフェース装置の選択した部分に関する。
呼吸ガス流を非侵襲的に、すなわち患者に挿管することなく又は患者の食道に気管チューブを外科的に差し込むことなく患者の気道に送ることが必要又は望ましい多くの状況が存在している。例えば、非侵襲的換気(NIV)として知られる技術を用いて患者に空気を供給することが知られている。持続的気道陽圧(CPAP)又は可変の気道圧力を送ることも知られている。この可変の気道圧力は、例えば睡眠時無呼吸症候群、特に閉塞性睡眠時無呼吸(OSA)、慢性閉塞性肺疾患(COPD)又は鬱血性心不全(CHF)のような内科的疾患を治療するために患者の呼吸サイクルと共に変化する。
非侵襲的換気及び圧力支援療法は、患者インタフェース装置の配置を含んでいる。この患者インタフェース装置は一般的に、呼吸ガス流が圧力/気流発生装置から患者の気道へ送られるように、換気装置又は圧力支援システムを患者の気道と結び付けるための鼻又は鼻/口マスクである。
通例、患者インタフェース装置は、クッションが患者の表面と接するシェルに取り付けられているマスクのシェル又はフレームを含む。このマスクのシェル及びクッションは、患者の頭部に巻き付けるヘッドギアにより適切な位置に保持される。これらマスク及びヘッドギアは、患者インタフェース組立体を形成する。一般的なヘッドギアは、前記マスクを患者に取り付けるために、このマスクから延在する柔軟であり、調節可能なストラップを含む。
このようなマスクは通例、長期間着用されるので、様々な問題が考慮されなければならない。例えば、OSAを治療するためにCPAPを与えるとき、患者は、患者が眠っている間、一晩中、患者インタフェース装置を普通に着用している。このような状況における1つの問題は、患者インタフェース装置ができるだけ快適となることであり、そうでなければ、患者は、このインタフェース装置を着用するのを避け、上述した圧力支援療法の目的にそぐわない。前記インタフェース装置は、患者が指示通りに装置を利用し易いように、使用及び清掃が簡単であることも重要である。
それに応じて、例えば気道陽圧又はガス流をユーザの気道に送っている間、患者の快適さを最大にする一方、漏れを最小にするために、現在の装置を向上させる患者インタフェース装置の必要性が存在している。
本発明の1つ態様として、患者インタフェースが供給される。この患者インタフェースは、前方部分及び後方部分を持つボディを含むクッションを有する。前方部分は、治療ガス流を受け取るために構成される下部開口及び結合機構を有する。後方部分は、ユーザの顔と係合し、ユーザの顔と概ね連続的な封止を与えるように構成される。患者インタフェースはさらに、開口を規定する円環体形状部分を含むフレームを有し、この開口は、少なくとも結合機構の一部がその中に配される。
フレームは、前記円環体形状部分から外側に延在する一対のアーム部材を有する。各々のアーム部材は、上方サブアーム及び下方サブアームを含む。各々の上方サブアーム及び各々の下方サブアームは、ヘッドギアの夫々のストラップに結合されるように構成されるアパーチャを規定する。
結合機構は溝を有し、少なくとも前記円環体形状部分の一部はこの溝に配される。
前記前方部分は、前記下部開口の周りに位置決められる結合装置に結合されるように構成され、この結合装置は、治療ガス流を送る導管の一部として設けられる。
クッションは、単一部材からなる部分である前方部分及び後方部分を持つ単一部材として形成される。
前方部分は、実質的に硬質な材料から形成される。
クッション及びフレームの一方又は両方は、多数の位置決め機構を含む。これら多数の位置決め機構は、クッションの前方部分から延在している多数の突出部材及び前記フレームに形成される対応する数の切り欠き(notch)を含む。
本発明のもう1つの態様は、ヘッドギアのストラップを患者インタフェースに結合するためのクリップが供給される。このクリップは、平面ボディ、ヘッドギアのストラップをその中に受け取るように構成される、前記平面ボディに規定される細長い隙間及び前記平面ボディの面から延在し、張り出した頭部で終わるボタン部材を有する。
前記ボタン部材は、一般的に円形の断面を持つ。
前記張り出した頭部は、一般的に平面形状であり、前記平面ボディに平行に配される。
本発明の他の態様として、ヘッドギアのストラップを患者インタフェースに結合するための結合機構が供給される。この結合機構は、患者インタフェースの部分に規定されるアパーチャ及びクリップを有する。このクリップは、平面ボディ、ヘッドギアのストラップの一部をその中に受け取るように構成される、前記平面ボディに規定される細長い隙間、及び前記平面ボディの面から延在し、張り出した頭部で終わる、前記アパーチャ内に配されるボタン部材を有する。
前記アパーチャは、一般的に細長い形状である第1の部分及び一般的に円形形状である第2の部分を有する。
患者インタフェースの一部はフレームを有する。
前記フレームは、円環体形状部分から外側に延在する一対のアーム部材を有し、各々のアーム部材は、上方アーム及び下方アームを含み、前記アパーチャは、前記下方アームの少なくとも1つに規定されている。
構造物の関連する要素及び部品の組み合わせの動作方法及び機能、並びに製造の経済性と同じく、本発明のこれら及び他の目的、特徴並びに特性は、添付する図面を参照して、以下の詳細な説明及び付随する特許請求の範囲を熟考すると明らかとなり、ここでは、様々な図面において、同様の参照番号は一致する部分を指定している。しかしながら、図面は、単に説明及び開示を目的とするものであり、本発明の境界を定めることを意図していないと明白に理解される。
呼吸療法レジメンを患者に供給するのに適応するシステムの部分概略図であり、示される一部が患者の頭部に配されている、本発明の原理に従う例示的な患者インタフェース装置の等角図を含む。 患者インタフェース及び図1の患者回路の一部の背面(患者側の)図である。 患者インタフェース及び図1の患者回路の一部の上面図である。 図1のシステムのエルボーの正面図である。 図2のエルボーの背面図である。 図2のA−A線に沿った図2及び3のエルボーの断面図である。 図1のシステムの患者インタフェースの等角図である。 図1のシステムの患者インタフェースの組立分解等角図である。 図5のB−B線に沿った図5の患者インタフェースの断面図である。 図5のC−C線に沿った図5の患者インタフェースのもう1つの断面図である。 図1のシステムの患者インタフェースの下側の等角図である。 図1のシステムの患者インタフェースの下側の組立分解等角図である。 本発明の原理に従う例示的な(共に部分的に示される)フレーム及びヘッドギアの接続の詳細な等角図である。 本発明の原理に従う他の例示的な(共に部分的に示される)フレーム及びヘッドギアの接続の詳細な等角図である。 図11の等角図の分解図である。 図11に示される接続の上端図である。 ヘッドギア及びフレームを選択的に結合するのに使用する本発明の原理に従う例示的なクリップ部材の上面図である。 ヘッドギア及びフレームを選択的に結合するのに使用する本発明の原理に従う例示的なクリップ部材の側面図である。 ヘッドギア及びフレームを選択的に結合するのに使用する本発明の原理に従う例示的なクリップ部材の底面図である。 呼吸慮法レジメンを患者に供給するのに適応するもう1つのシステムの部分概略図を示す、及び患者の頭部に配され、本発明の原理に従う例示的なヘッドギア組立体により固定される図1の患者インタフェース装置の等角図を含む。 本発明の原理に従うフレームの他の実施例の分解図である。 本発明の原理に従うフレームに使用する支持部材の側面図である。
明細書において、特に文脈上はっきりと述べていない限り、複数あると述べていなくても、それらが複数あることを含む。明細書において、2つ以上の部品又は構成要素が"結合される"と述べることは、リンクが生じている限り、これらの部品が直接的に又は間接的、すなわち1つ以上の中間部品若しくは構成要素を介して接合される又は一緒に動作することを意味している。明細書において、"直接結合される"は、2つの要素が互いに直に接していることを意味している。明細書において、"固定して結合される"又は"固定される"は、2つの構成要素が互いに関連した一定の方向を維持している間、1つとして移動するように結合されることを意味している。
明細書において、"単一(unitary)"という言葉は、構成要素が単独ピース又は単独ユニットとして作られることを意味している。すなわち、別々に作られ、その後ユニットとして一緒に結合される部分を含んでいる構成要素は、"単一"の構成要素又は本体ではない。明細書において、2つ以上の部品又は構成要素が互いに"係合する"と述べることは、これらの部品が互いに向かい直接的に又は1つ以上の中間部品又は構成要素を介して間接的にの何れか一方で力を及ぼしていることを意味している。明細書において、"数字"は、1若しくは1以上の整数(すなわち複数)を意味し、特に文脈がはっきりと述べていない限り、複数あると述べていなくても、複数あることを含む。
明細書において、例であり限定ではない方向の表現は、頂部、底部、左側、右側、上方、下方、前方、後方及びそれらの派生語は、図面に示される要素の方位に関連し、特に明瞭に言わない限り、請求項を制限しない。
患者に呼吸療法レジメンを供給するのに適したシステム10が図1に一般的に示される。システム10は、(概略的に示される)圧力発生装置12、ヘッドギア15により患者(番号なし)の頭部に配され、そして固定されて示される患者インタフェース装置14、並びに(一部が概略的に示される)患者回路16を含んでいる。システム10は圧力発生装置12、患者インタフェース14及び患者回路16を含むと述べているが、本発明の範囲内にあるとき、他のシステムが用いられてもよいと考えられる。さらに、例示的なヘッドギア15と共に示されているが、このようなヘッドギアは単に例示を目的に与えられていること、及び本発明の概念の範囲から外れることなく、他のヘッドギアが用いられてよいことも理解される。
圧力発生装置12は、呼吸ガス流を発生させるために構成される、並びにベンチレータ、定圧支援装置(例えば、持続的軌道陽圧装置、すなわちCPAP装置)、可変圧力装置(例えばPhilips Respironics of Murrysville, Pennsylvaniaにより製造及び流通されるBiPAp(登録商標)、Bi−Flex(登録商標)又はC−Flex(登録商標)装置)及び自動滴定圧力支援装置を含むがこれらに限定されない。
患者回路16は、圧力発生装置12から患者インタフェース装置14に呼吸ガス流を伝えるために構成される。通例、患者回路16は、圧力発生装置12及び患者インタフェース装置14を結合する導管又はチューブを含む。図1及び図2に説明される例示的な実施例において、患者回路16は、(一部が概略的に示される)導管18及び患者インタフェース14に結合されるエルボー20を含む。
図2から図4を参照すると、エルボー20は、このエルボーに形成される複数の呼気ポート22を含み、これら呼気ポートは所望する方法で患者が吐いたガスを放出するように適応する。エルボー20の複合曲面上にこれら呼気ポート22を位置決めることが排気するガスの拡散を達成する。図4の断面図に示されるように、各々の呼気ポート22は、外部高さHを持つ先細りの断面を持ち、このポートは、システム10からの排気の流速の一次制御として働く、及び最小安全値(例えば適切なCOのフラッシング)が圧力範囲にわたりを満たされることを保証する大きさである。各々の呼気ポート22を抜け出る前記流速の二次制御として働く他の寸法因子は、上方部分24の角度θ、下部26の角度θ及び呼気ポート22が配されているエルボー20の部分の壁の厚さtである。例えば、より大きな角度及びより薄い壁は、より小さなアパーチャからより多くの漏れをより低いノイズで可能にする。
図2から図4に説明される例示的な実施例において、上方部分24は、製造工程の問題を引き起こさずに、できる限り大きな角度θで配向される。下方部分26は、排気ガスの良好な拡散を与えるために、かなり急こう配な角度θ(約30°)で配向される。呼気ポート22の上記配列及び形状は、従来の呼気ポートの設計よりも製造が簡単である、及びシステム10から呼気ガスを放出するために高い拡散及び低いノイズの機構も提供する設計を与えることも分かる。
圧力発生装置12により与えられる呼吸ガス流から結果生じるノイズを減らすために、エルボー20の内側表面28(図3及び図4)は、僅かな乱流を与えるテクスチャード加工(textured)された仕上がりを備えている。例示的な実施例において、他のテクスチャード加工された表面の仕上がりが本発明の範囲から外れることなく用いられるが、エルボー20の内側表面28は、Mold−Tech(登録商標)により与えられるテクスチャード加工された表面の仕上がりのMT−11010を備えている。
図5から図10を参照すると、患者インタフェース装置14は、クッション30及びフレーム32を含んでいる。クッション30は、以下に述べられるように、前方部分34及び後方部分36を備える本体33を含む。例示的な実施例において、前方部分34は、実質的に硬質である(例えばポリカーボネート材料から形成されるがこれに限定されない)。例示的な実施例において、前方部分34は、ユーザの鼻を覆うために構成される単独ピースである。すなわち、クッション30は、ユーザの鼻の上に広がるように構成される周囲輪郭を持つ。この実施例において、ボディ33は、前方部分34と同一の広がりを持つ。これは例示的な実施例であり、クッション30はユーザの鼻及び口の上、すなわちユーザの口のすぐ上に広がるように構成されると理解される。さらに、前方部分34は、後方部分36とは別に若しくは一体となって(すなわち、上記例において、クッション30は単一部材として形成される)、軟質又は柔軟性のある材料から作られる、及び従って、後方部分36と同じ若しくは異なる材料から形成されてもよいと理解される。
前方部分34は、クッション30のガス吸入及び排気口として機能する下部開口38を定める。図1に示されるように、エルボー20は、圧力発生装置12により生じた治療ガス流をクッション30の内側部分(番号なし)に供給するために、下部開口38の周囲で前方部分34に選択的に結合されることができる。エルボー20を用いて説明されているが、本発明は、クッション30にガスを送る又はクッション30からガスを出すために、下部開口38の周囲で前方部分34に又は下部開口38に恒久的又は選択的にの何れかにより結合される様々な異なる結合装置を考慮していると理解される。従って、様々な結合装置(例えば一方若しくは両方の端部に旋回機構を持つ又は持たない、及び呼気システムがこの装置に一体となり形成される又はされない)がエルボー20と置き換えられてもよい。
クッション30の前方部分34はさらに、例えば図1、5、7及び8に示されるような、クッション30及びフレーム32の選択的結合を提供するために構成される結合機構40を含む。フレーム32にとって、結合機構40は、開口46を規定する閉じられた柔軟なループ状又は円環体形状部分44と連接するように構成される結合部であり、以下に述べられるように、クッション30の結合機構40の一部は、開口46を介して前記部分44に配される。それに応じて、マスクの結合機構40は、前方部分34にループ状のチャンネル又は溝47でもよい。溝47は、患者インタフェース14が例えば図1に示されるようにユーザに配されるとき、クッション30においてフレーム32によりもたらされる圧縮力の方向に概ね垂直である方向で前方部分34の内側に向けて広がる。
溝47の外端は、円環体形状部分44よりも大きな断面領域を持つ、及びフレーム32は、円環体形状部分44が溝内に配されるように、クッション30の前方部分34を通過するために変形されなければならない。さらに、クッション30の前方部分34の外側表面の輪郭がプラットフォーム48を形成する。プラットフォーム48は、フレーム32の形状に隣接し、それによりその形状をもたらすように構成される。さらに、クッション30の前方部分34は、プラットフォーム48の上を部分的に広がる保持フランジ50を含む。例示的な実施例において、保持フランジ50は、プラットフォーム48に概ね平行に延在し、故に溝47を形成する。それに応じて、プラットフォーム48がユーザの顔に対して窪んでいる場合、保持装置50もユーザの顔に対して窪んでいる。しかしながら、保持フランジ50は、プラットフォーム48の形状にかかわらず、一般的に平面形状でもよい。
クッション30の後方部分36は、前方部分34からユーザの顔に向けて延在するように構成され、一般的にクッション30の深さを規定する。後方部分36は、柔軟性のある材料から作られる、及びユーザの顔に係合し、ユーザの顔と概ね連続的な封止を与えるように構成される。この封止は、クッション30がユーザの顔に対し概ね接線である方向に維持される場合、より完璧な封止となるよう改善される。クッション30をユーザの顔に係合させるバイアスは、フレーム32により作り出される。
クッション30とフレーム32との間の回転運動を最小にするために、フレーム32の開口46及びクッション30の溝47は円形形状でなくてもよい。このような回転運動を最小にするためのもう1つの又は追加の機構として、クッション30及びフレーム32の一方又は両方に1つ以上の位置決め機構が設けられてもよい。図5−10、並びに特に図9及び10に説明される例示的な実施例において、一対の突出部材52がプラットフォーム48の下方部分に設けられ、これら突出部分は、フレーム32に形成される対応する対の切り欠き54と協調して係合する。2つの突出部材52及び対応する切り欠き54を持つと示されているが、このような機構(feature)は単に説明を目的とするために与えられるのであり、このような機構のサイズ、形状、量及び/又は(クッション30及びフレーム32の一方又は両方における位置に対する)配置の1つ以上は、本発明の概念の範囲から外れることなく変更されてもよいことが分かる。
図6を参照すると、フレーム32は、円環体形状部分44から外側に広がる一対のアーム部材60を含んでいる。これら図面に説明される例示的な実施例において、各々のアーム部材60は、2つのサブアーム、つまり上方サブアーム62及び下方サブアーム64に分割し、これらサブアームは、それらアームの端部又は端部の辺りに夫々上方アパーチャ66及び下方アパーチャ68を規定し、例えば図1のヘッドギア15であるがそれに限定されない、ヘッドギアのストラップがそれらアパーチャに結合される。
上方アパーチャ66は、一般的に細長い形状であり、ヘッドギアからのストラップを受け取るために構成され、このストラップは、図1の例に示されるように、例えばVelco(登録商標)又は他の適切な留め具機構の使用により、ストラップを折り返して調節可能で結合される。
図12の詳細な図面に示されるように、下方アパーチャ68は、一般的に細長い形状の第1の部分70と、一般的に円形形状の第2の部分72とを含んでいる。図11に示されるように、アパーチャ68の第2の部分72は、以下により詳細に述べられるヘッドギアのクリップ80のボタン部材82を受け取るように適応している。或いは、アパーチャ68の第1の部分70は、上述した上方アパーチャ66と同じ方法でストラップを受け取るように構成される。図11bは、アパーチャ68の第1の部分70に受け取られる及び係合されるストラップ74の一例を示す。アパーチャ68は故に、フレーム32(又はアパーチャ68が形成される他の部材)とヘッドギアのストラップとの直接的結合、又はフレーム32(又はアパーチャ68が形成される他の部材)とヘッドギアのストラップとの(以下に詳述される)ヘッドギアのクリップを介した間接的結合の何れか一方を提供することが分かる。
ヘッドギアのクリップ80は、硬質又は半硬質の材料(例えば熱可塑性物質、熱可塑性エラストマ、熱硬化性樹脂、金属であるがこれらに限定されない)から形成される。図14−16を参照すると、ヘッドギアのクリップ80は、細長い隙間又はアパーチャ86がそこに形成される一般的に薄く、平面ボディ84を含む。アパーチャ86は、上述したように上部アパーチャ66及びアパーチャ68の第1の部分70と同じ方法でストラップを受け取るように構成される。図11及び13は、アパーチャ86に受け取られる、及びアパーチャ86と係合されるストラップ88の例を示す。ヘッドギアのクリップ80はさらに、一般的に円形の断面を持つ及び平面ボディ84の面(番号なし)から延在し、張り出したヘッド部90で終わるボタン部材82を含む。図13及び15に最も上手く示されるように、ボタン部材82のヘッド部90は、一般的に平面形状であり、この平面ボディ84に概ね平行に配されている。ヘッド部90は、アパーチャ68の対応する部分よりも僅かに大きなサイズである。このような配置は、アパーチャ68及びヘッド部90の一方又は両方の僅かな変形により、アパーチャ68の第2の部分72内に又は第2の部分72から一般的に"スナップ(snap)"するためにボタン部材82を備える。ヘッドギアのクリップ80は、再調節を必要とすることなく、ユーザの頭部においてヘッドギア及び患者インタフェースを簡単に取り外す及び取り付けるための薄型(low profile)の即座の結合/解放機構を提供する一方、ヘッドギアのクリップ80に対するストラップの初期調節を依然として提供することが理解される。ボタン部材の一般的に円形の断面は、フレーム32に対しヘッドギアのクリップ80(及び関連するストラップ)の回転運動を可能にして、これが故に関連するヘッドギアの取り付けの改善を提供することが理解される。
ここに開示した例示的な実施例が一般的に円形の断面を持っているが、ボタン部材82は、本発明の範囲から外れることなく、他の非円形の断面を持つボタン部材82が形成されてもよいと理解される。このような実施例において、非円形のボタン部材は、対応する形状のアパーチャと共に用いられる。このような非円形の配置が対応する非円形のアパーチャに対してヘッドギアのクリップの回転を不能にしたとしても、このような配置は依然として即座の解放/取り付けを与える薄型の結合機構を提供する。
図17は、患者に呼吸療法レジメンを供給するのに適したもう1つの例示的なシステム100(一部が概略的に示される)を説明している。システム100は、患者インタフェース14がヘッドギア組立体110を介して患者の頭部に結合されているのを除き、図1と結び付けて上述したシステム10と同じ構成要素を一般的に含んでいる。ヘッドギア組立体110は、導管18がループ118を介して患者の頭部の頂上に一般的に固定されるように、この導管18を受け取るように構成されるループ114を含む上方ストラップ112を含んでいる。例示的な実施例において、ループ114は、導管18の周りでぴったり合うように弾性材料(例えばスパンデックス(spandex)、ナイロンであるがそれらに限定されない)から形成される。さらに、例示的な実施例において、ループ114はさらに、ループ内に導管18が置かれていないとき、折り畳まれ概ね平面となるように構成される。このような配置は一般的に、患者の全身運動(例えば睡眠中の寝返りであるが、それらに限定されない)を可能にする一方、導管18の好ましくない張力、故にクッション30からの好ましくないガス漏れ及び/又は患者の全身の不快を抑える信頼できる方法で患者に固定される導管18を提供すると理解される。
図18及び19は、本発明の原理によるフレーム132の他の実施例を説明している。フレーム132は、先の実施例におけるフレーム32の代わりに用いられる。この例示的な実施例において、フレーム132は、このフレームの真ん中に支持部材134を含む層状の構造を含む。支持部材134の両側に夫々発泡部材136a及び136bがあり、これら発泡部材の各々は、任意の層の布地により覆われている。結果として、少なくとも支持部材134の中心部140は完全に包囲されている。
図19に示されるように、支持部材134は、例えばプラスティックのような半硬質材料から作られ、中心部140の両側に端部142及び144を含む。例示的な実施例において、中心部140は、この中心部140がフレームの残りの部分よりも柔軟であるように、比較的細く柔軟性のあるワイヤ又はケーブルとして形成される。中心部140は、フレームの中心のハブに望ましい柔軟性が達成される限り、示されるものに加え、如何なる形状又は構成とすることができる。本発明は、支持部材134が射出成形される、打ち抜かれる又は切り取られ得ることを考慮している。支持部材が単一材料から又は材料の混合物から形成されることができる。例えば、端部142及び144は、中心部140を形成するのに使用されたのとは異なる材料から形成されることができる。
本発明は、最も実用的であり、好ましい実施例であると現在考えられるものに基づいて説明を目的として詳細に述べられているが、このような詳細な説明は、単にそれを目的とするものであり、本発明が開示される実施例に限定されず、それどころか添付する請求項の真意及び範囲内にある修正案及び等価な配置にも及んでいると意図されると理解される。例えば、本発明は、可能な限り、何れかの実施例の1つ以上の特徴が他の何れかの実施例の1つ以上の特徴と組み合わせられ得ることを考慮していると理解される。
請求項において、括弧間に置かれる如何なる参照符号もその請求項を限定するとは考えない。"有する"又は"含む"という言葉は、請求項に挙げた要素又はステップ以外の要素又はステップの存在を排除するものではない。幾つかの手段を列挙している装置の請求項において、これらの手段の幾つかは、ハードウェアの全く同じアイテムにより具現化されてもよい。要素が複数あることを述べていなくても、これら要素が複数あることを排除するものではない。幾つかの手段を列挙している如何なる装置の請求項において、これら手段の幾つかは、ハードウェアの全く同じアイテムにより具現化されてもよい。幾つかの要素が互いに異なる従属請求項に挙げられているという単なる事実は、これらの要素が組み合わせて用いることができないことを示しているのではない。

Claims (15)

  1. 前方部分及び後方部分を持つボディを含むクッション、及び
    開口を規定する円環体形状部分を含むフレーム
    を有する患者インタフェース装置において、
    前記前方部分は、治療ガス流を受け取るために構成される下部開口及び結合機構を持ち、
    前記後方部分は、ユーザの顔に係合し、前記ユーザの顔と概ね連続的な封止を与えるように構成され、並びに
    前記開口は、少なくとも前記結合機構の一部が当該開口に配される、
    患者インタフェース装置。
  2. 前記フレームは、前記円環体形状部分から外側に延在する一対のアーム部材を有する、
    各々のアーム部材は、上方サブアーム及び下方サブアームを含む、並びに
    各々の上方サブアーム及び各々の下方サブアームは、ヘッドギアの夫々のストラップに結合されるように構成されるアパーチャを規定する
    請求項1に記載の患者インタフェース装置。
  3. 前記結合機構は溝を有する、及び
    少なくとも前記円環体形状部分の一部は、前記溝に配される
    請求項1に記載の患者インタフェース装置。
  4. 前記前方部分は、前記下部開口の周りに位置決められる結合装置に結合されるように構成され、前記結合装置は、前記治療ガス流を送る導管の一部として設けられている、請求項1に記載の患者インタフェース装置。
  5. 前記クッションは、単一部材として形成され、前記前方部分及び前記後方部分は、前記単一部材の一部である、請求項1に記載の患者インタフェース装置。
  6. 前記前方部分は実質的に硬質な材料から形成される、請求項1に記載の患者インタフェース装置。
  7. 前記クッション及び前記フレームの一方又は両方は、多数の位置決め機構を含んでいる、請求項1に記載の患者インタフェース装置。
  8. 前記多数の位置決め機構は、前記クッションの前記前方部分から延在する多数の突出部材、及び前記フレームに形成される対応する数の切り欠きを含んでいる、請求項7に記載の患者インタフェース装置。
  9. ヘッドギアのストラップを患者インタフェース装置に結合するためのクリップにおいて、
    前記クリップは、
    平面ボディ、
    前記平面ボディに規定される細長い隙間、及び
    前記平面ボディの面から延在し、張り出した頭部で終わるボタン部材
    を有し、前記細長い隙間は、前記隙間内に前記ヘッドギアのストラップの一部を受け取るように構成される、クリップ
  10. 前記ボタン部材は、一般的に円形の断面を持つ、請求項9に記載のクリップ。
  11. 前記張り出した頭部は、一般的に平面形状であり、前記平面ボディに平行に配される、請求項9に記載のクリップ。
  12. ヘッドギアのストラップを患者インタフェース装置に結合するための結合機構において、
    前記結合機構は、
    前記患者インタフェース装置の一部に規定されるアパーチャ、及び
    クリップ
    を有し、前記クリップは、
    平面ボディ、
    前記平面ボディに規定される細長い隙間、及び
    前記平面ボディの面から延在し、張り出した頭部で終わるボタン部材
    を有し、前記細長い隙間は、前記隙間内に前記ヘッドギアのストラップの一部を受け取るように構成される、結合機構。
  13. 前記アパーチャは、一般的に細長い形状の第1の部分及び一般的に円形形状の第2の部分を有する、請求項12に記載の結合機構。
  14. 前記患者インタフェース装置の一部は、フレームを有する、請求項12に記載の結合機構。
  15. 前記フレームは、円環体形状部分から外側に延在する一対のアーム部材を有する、
    各々のアーム部材は、上方アーム部材及び下方アーム部材を含む、並びに
    前記アパーチャは、前記下方アーム部材の少なくとも1つに規定される、
    請求項14に記載の結合機構。
JP2015535148A 2012-10-02 2013-10-01 フレーム及びクリップを備える患者インタフェース装置 Withdrawn JP2015530209A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261708770P 2012-10-02 2012-10-02
US61/708,770 2012-10-02
PCT/IB2013/059028 WO2014053987A1 (en) 2012-10-02 2013-10-01 Patient interface device with frame and clips

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015530209A true JP2015530209A (ja) 2015-10-15
JP2015530209A5 JP2015530209A5 (ja) 2016-11-17

Family

ID=49356479

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015535148A Withdrawn JP2015530209A (ja) 2012-10-02 2013-10-01 フレーム及びクリップを備える患者インタフェース装置

Country Status (7)

Country Link
US (1) US10926049B2 (ja)
EP (1) EP2903674A1 (ja)
JP (1) JP2015530209A (ja)
CN (1) CN104717997A (ja)
AU (1) AU2013326124A1 (ja)
BR (1) BR112015007077A2 (ja)
WO (1) WO2014053987A1 (ja)

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103079624B (zh) * 2010-08-30 2016-07-06 皇家飞利浦电子股份有限公司 包括具有双y型支承结构的框架组件的患者界面装置
JP6336575B2 (ja) * 2013-04-26 2018-06-06 フィッシャー アンド ペイケル ヘルスケア リミテッド 呼吸マスク用ヘッドギア
USD770036S1 (en) * 2013-11-27 2016-10-25 Fisher & Paykel Healthcare Limited Breathing interface assembly
USD764049S1 (en) * 2013-12-12 2016-08-16 Redmed Limited Patient interface
CN204050593U (zh) * 2014-09-01 2014-12-31 北京怡和嘉业医疗科技有限公司 一种用于呼吸面罩的框架及包括其的呼吸面罩
CN104208789B (zh) * 2014-09-01 2018-05-29 北京怡和嘉业医疗科技股份有限公司 呼吸面罩
SG10201902309XA (en) * 2014-09-16 2019-04-29 Fisher & Paykel Healthcare Ltd Headgear for a respiratory mask
CN104587580B (zh) * 2015-02-05 2018-03-02 深圳瑞之谷医疗科技有限公司 面罩
ES2910409T3 (es) 2015-03-31 2022-05-12 Fisher & Paykel Healthcare Ltd Sistema para administrar gases a una vía respiratoria
USD838838S1 (en) 2015-06-03 2019-01-22 Intersurgical Ag Respiratory mask
US10874815B2 (en) 2015-06-18 2020-12-29 Koninklijke Philips N.V. Patient interface device and retention assembly therefor
US11400248B2 (en) 2015-06-23 2022-08-02 Simplicity Airway, Inc. Positive pressure ventilation elbow and related masks, systems, and methods
USD800895S1 (en) 2015-09-25 2017-10-24 Fisher & Paykel Healthcare Limited Face mask cushion
USD784515S1 (en) 2015-09-25 2017-04-18 Fisher & Paykel Healthcare Limited Headgear
USD828917S1 (en) 2015-09-25 2018-09-18 Fisher & Paykel Healthcare Limited Vent diffuser
USD784516S1 (en) 2015-09-25 2017-04-18 Fisher & Paykel Healthcare Limited Face mask frame
EP3429667B1 (en) * 2016-03-18 2020-12-23 Fisher & Paykel Healthcare Limited Frame and headgear for respiratory mask system
EP3995168A1 (en) 2016-08-11 2022-05-11 Fisher & Paykel Healthcare Limited A collapsible conduit, patient interface and headgear connector
US10456849B2 (en) * 2017-05-25 2019-10-29 General Electric Company Composite component having angled braze joint, coupon brazing method and related storage medium
CN109289133B (zh) * 2017-07-24 2021-10-08 霍尼韦尔国际公司 用于面罩的一体式带构造
CA3074412A1 (en) * 2017-09-18 2019-03-21 Fisher & Paykel Healthcare Limited Frame and headgear for respiratory mask system
USD954938S1 (en) 2019-03-01 2022-06-14 Koninklinke Philps N.V. Cushion for medical device
US11222648B1 (en) 2019-05-11 2022-01-11 ReddyPort Inc. Positive pressure ventilation microphone system, nebulizer, and related methods
US20220193358A1 (en) * 2020-12-21 2022-06-23 Koninklijke Philips N.V. Mask with quick release frame and headgear
CA3210467A1 (en) * 2021-03-09 2022-09-15 Marvin Sugi HARTONO Full-face patient interface

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6631718B1 (en) * 1999-06-08 2003-10-14 Sleepnet Corporation Air mask with seal
EP3308818A1 (en) * 2003-05-02 2018-04-18 ResMed Ltd. Mask system
US7856982B2 (en) * 2004-03-11 2010-12-28 Ric Investments, Llc Patient interface device
US20090126739A1 (en) * 2005-10-25 2009-05-21 Resmed Limited Interchangeable Mask Assembly
US8517023B2 (en) * 2007-01-30 2013-08-27 Resmed Limited Mask system with interchangeable headgear connectors
EP2114500B8 (en) 2007-03-02 2019-07-31 ResMed Pty Ltd Respiratory mask
US8561613B2 (en) * 2007-10-31 2013-10-22 Resmed Limited Respiratory mask assembly for stabilizing patient interface
EP2259826B1 (en) * 2008-03-04 2020-12-16 ResMed Pty Ltd Mask assembly
NZ619966A (en) * 2009-11-20 2015-07-31 Resmed Ltd Mask system
AU2011298029B2 (en) * 2010-08-30 2015-03-05 Koninklijke Philips Electronics N.V. Patient interface device with auto-adjusting cushion
US20120234326A1 (en) * 2011-01-14 2012-09-20 Resmed Limited Mask system
US20140053843A1 (en) * 2012-08-27 2014-02-27 Devilbiss Healthcare Llc Mask for a Breathing Therapy Machine Having Improved Tilt Adjustment and Connection Mechanism

Also Published As

Publication number Publication date
AU2013326124A1 (en) 2015-05-21
US10926049B2 (en) 2021-02-23
EP2903674A1 (en) 2015-08-12
WO2014053987A1 (en) 2014-04-10
US20150246200A1 (en) 2015-09-03
CN104717997A (zh) 2015-06-17
BR112015007077A2 (pt) 2017-07-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015530209A (ja) フレーム及びクリップを備える患者インタフェース装置
US9302065B2 (en) Patient interface device with adjustable headgear and frame
US20150246199A1 (en) Articulating full face mask
US7406965B2 (en) Forehead support for facial mask
US7621274B2 (en) Nasal mask
US20140345621A1 (en) Custom adjustable patient interface device
JP2014533166A (ja) 傾斜角調整機構を有する患者インタフェース装置
RU2635467C2 (ru) Педиатрическая общелицевая маска
US20120204880A1 (en) Patient interface device with adjustable cheek support
JP2021519169A (ja) インターフェースデバイスのための調節可能なフレーム
US9446214B2 (en) Patient interface device including a moveable wedge forehead adjustment assembly
US20130008448A1 (en) Patient interface device employing a floating adjustable arm
EP3220991B1 (en) Frame/headgear adjustment assembly
US20140000618A1 (en) Helical forehead support adjustment mechanism
US20220193358A1 (en) Mask with quick release frame and headgear
US10953186B2 (en) Fluid coupling conduit for a patient interface device
US20170361050A1 (en) Adjustable airflow diffuser

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160928

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160928

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20170214

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20170509