JP2015528360A - 超音波画像化 - Google Patents

超音波画像化 Download PDF

Info

Publication number
JP2015528360A
JP2015528360A JP2015531653A JP2015531653A JP2015528360A JP 2015528360 A JP2015528360 A JP 2015528360A JP 2015531653 A JP2015531653 A JP 2015531653A JP 2015531653 A JP2015531653 A JP 2015531653A JP 2015528360 A JP2015528360 A JP 2015528360A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
elements
row
rows
pair
signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015531653A
Other languages
English (en)
Inventor
ニコロフ、スベトスラフ・イバノフ
コルトベク、ヤコブ
イェンセン、ヘンリク
Original Assignee
ビー−ケー メディカル エーピーエス
ビー−ケー メディカル エーピーエス
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ビー−ケー メディカル エーピーエス, ビー−ケー メディカル エーピーエス filed Critical ビー−ケー メディカル エーピーエス
Publication of JP2015528360A publication Critical patent/JP2015528360A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/13Tomography
    • A61B8/14Echo-tomography
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • G01S7/52017Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00 particularly adapted to short-range imaging
    • G01S7/52046Techniques for image enhancement involving transmitter or receiver
    • G01S7/52049Techniques for image enhancement involving transmitter or receiver using correction of medium-induced phase aberration
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/44Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
    • A61B8/4483Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device characterised by features of the ultrasound transducer
    • A61B8/4488Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device characterised by features of the ultrasound transducer the transducer being a phased array
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/44Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device
    • A61B8/4483Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device characterised by features of the ultrasound transducer
    • A61B8/4494Constructional features of the ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic device characterised by features of the ultrasound transducer characterised by the arrangement of the transducer elements
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/46Ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic devices with special arrangements for interfacing with the operator or the patient
    • A61B8/467Ultrasonic, sonic or infrasonic diagnostic devices with special arrangements for interfacing with the operator or the patient characterised by special input means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B8/00Diagnosis using ultrasonic, sonic or infrasonic waves
    • A61B8/54Control of the diagnostic device
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/89Sonar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
    • G01S15/8906Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques
    • G01S15/8909Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using a static transducer configuration
    • G01S15/8915Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using a static transducer configuration using a transducer array
    • G01S15/8925Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using a static transducer configuration using a transducer array the array being a two-dimensional transducer configuration, i.e. matrix or orthogonal linear arrays
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/89Sonar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
    • G01S15/8906Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques
    • G01S15/8909Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using a static transducer configuration
    • G01S15/8915Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using a static transducer configuration using a transducer array
    • G01S15/8927Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using a static transducer configuration using a transducer array using simultaneously or sequentially two or more subarrays or subapertures
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10KSOUND-PRODUCING DEVICES; METHODS OR DEVICES FOR PROTECTING AGAINST, OR FOR DAMPING, NOISE OR OTHER ACOUSTIC WAVES IN GENERAL; ACOUSTICS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • G10K11/00Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound in general; Methods or devices for protecting against, or for damping, noise or other acoustic waves in general
    • G10K11/18Methods or devices for transmitting, conducting or directing sound
    • G10K11/26Sound-focusing or directing, e.g. scanning
    • G10K11/30Sound-focusing or directing, e.g. scanning using refraction, e.g. acoustic lenses
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/89Sonar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
    • G01S15/8906Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques
    • G01S15/8959Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using coded signals for correlation purposes
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S15/00Systems using the reflection or reradiation of acoustic waves, e.g. sonar systems
    • G01S15/88Sonar systems specially adapted for specific applications
    • G01S15/89Sonar systems specially adapted for specific applications for mapping or imaging
    • G01S15/8906Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques
    • G01S15/8997Short-range imaging systems; Acoustic microscope systems using pulse-echo techniques using synthetic aperture techniques
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01SRADIO DIRECTION-FINDING; RADIO NAVIGATION; DETERMINING DISTANCE OR VELOCITY BY USE OF RADIO WAVES; LOCATING OR PRESENCE-DETECTING BY USE OF THE REFLECTION OR RERADIATION OF RADIO WAVES; ANALOGOUS ARRANGEMENTS USING OTHER WAVES
    • G01S7/00Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00
    • G01S7/52Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00
    • G01S7/52017Details of systems according to groups G01S13/00, G01S15/00, G01S17/00 of systems according to group G01S15/00 particularly adapted to short-range imaging
    • G01S7/52079Constructional features
    • G01S7/52084Constructional features related to particular user interfaces

Abstract

超音波画像化システム(102)は、要素の行(110)の2次元の非矩形アレイを有するトランスデューサアレイ(108)、超音波信号を視野に送信するために要素を作動させる送信回路(112)、超音波信号と視野における構造物との間の相互作用に応答して生じたエコーを受信する受信回路(114)、および、エコーを処理するビームフォームとを含み、依って、視野を示す1つ以上のスキャンラインを生成する。

Description

以下は、一般に、画像化に関し、超音波画像化への特別な適応を見出し、超音波画像化システムへの特別な注目をもってここに記述されている。
超音波(US)画像化は、試験下の対象物の内部特質(例えば、臓器組織、マテリアルフローなど)についての有効な情報を提供している。一般のUSシステムは、コンソールとインタフェースで接続する(トランスデューサアレイを有する)プローブを含む。コンソールは、超音波ビームを送信し、それに応答して生じた、内部特質の画像を生成するために処理されるエコーを受信するためにトランスデューサアレイのトランスデューサ要素を制御する。画像化システムの詳細およびコントラスト解像度は、画像化面(方位または横の)における次元、および、画像化面(高度)に交差する次元の両方を有する、超音波ビームの形状に少なくとも依存している。
1次元(1D)トランスデューサアレイは、横方向に沿って配置された単行のトランスデューサ要素を含み、ビームは、電子的に横方向で制御される。トランスデューサ要素の幅は、おおよそ波長である。ビームフォーミングにおける遅延および重み係数を制御することによって、焦点は、直線に沿って制御可能に移動されることができる。高度方向において、高さは、数ミリメートル(例えば、4〜20mm)である。高度面における焦点合わせは、音響レンズで達成され、焦点は、一般的に固定されている。ビームは、高度焦点において最も狭くなっており、それを超えて広がる。トランスデューサに近接して、ビームは、トランスデューサアレイと同じ幅であり、高度焦点から離れて、ビームはさらに幅が広くなる。
1.5Dアレイは、数行の要素を有する。高度方向における要素の効果的なサイズは、通常、幅よりはるかに大きい。外側の行は、電気的に真ん中の行に接続される。スイッチは、トランスデューサ表面からの距離に依存して、大きい奥行きにおいて大きな要素を作り、交互に、外部の行を真ん中の行に連結する。このようなアレイは、高度方向におけるビームの焦点を合わせる音響レンズを有している。残念ながら、高度面において遅延に対する制御がないので、高度面におけるビームサイズと均一性との間のトレードオフがある。1.75Dアレイは、1.5Dアレイに類似しているが、各要素は、チャネルに接続されている。このことは、高度方向において電子的な焦点合わせを可能にする。残念ながら、チャネルの数が、N個のチャネルをもつ1.5Dアレイに対して、例えば、N個から2N個に増加する。
合成送信開口は、画像の質を高めるために使用されている。一例で、これは、トランスデュース要素のうち2つ以上を順に作動させ、2つ以上の超音波信号の送信を引き起こすことを含んでおり、各送信に応答して生成されたエコーは、異なるフェーズおよび/または振幅情報を有する。各送信について、トランスデューサ要素の全ては、受信したエコーの各セットについてのより低解像度画像を生成するためにビームフォームされるエコーを受信する。より低解像度画像は、より高解像度画像を生成するために累積および/またはそうでなければ結合される。一般的に、送信数が多いと、より高い画質をもたらすが、より低いフレームレートをもたらす。したがって、残念ながら、画質とフレームレートとの間にはトレードオフがある。
符号化励起は、信号対雑音比を増加させるために使用されている。拡散符号の例は、バーカー符号、ゴレイ符号、および、周波数変調(FM)パルスを含むが、それに限定されない。FM変調パルスは、周波数依存減衰までロバストである傾向がある、多くの場合、信号対雑音比において最大の増加を付与する。FMパルスを使用するアーティファクトは、(画像方向に沿って)範囲サイドローブの存在である。これらの範囲サイドローブは、FMパルスの立ち上がりエッジおよび立下りエッジを次第に減らす(tapering)ことによって、減衰される。典型的に、テューキー窓関数が使用される。これは、送信されたパルスは、周波数および振幅変調両方されることを意味する。このようなパルスを送信することは、マルチレベル線形センダー(例えば、12bit)、または、200MHzを超えるクロック周波数で動作する二極方形波([−1、0、1])のどちらかを通常要求する。残念ながら、このような送信機は、高価な傾向がある。
肥満の患者は、一般的に、肥満でない患者に対して、皮下脂肪組織のより厚い層を有している。脂肪組織における音速は、おおよそ1450m/sであり、一方、臓器組織における音速は、より高い傾向がある。例えば、肝臓における音速は、平均で訳1540m/sである。音波は、その伝播の間屈折する(スネルの法則)。ビームフォーミングのための遅延計算は、伝播の直線に基づいている。残念ながら、これは、脂肪組織および臓器組織を含む階層の媒体(media)においては正確な仮定ではない。
概要
本願の態様は、上記の事柄を扱い、他の事柄も扱う。
1つの態様では、超音波画像化システムは、要素の行の2次元の非矩形アレイを含むトランスデューサアレイ、超音波信号を視野に送信するために要素を作動させる送信回路、超音波信号と視野における構造物との間の相互作用に応答して生じたエコーを受信する受信回路、および、エコーを処理するビームフォームを含み、依って、視野を示す1つ以上のスキャンラインを生成する。
別の態様では、方法は、2次元の非矩形トランスデューサアレイで、超音波信号を視野に送信することと、2次元の非矩形トランスデューサアレイで、超音波信号と視野における構造物との間の相互作用に応答して生じたエコーを受信することと、受信されたエコーを処理することとを含み、それにより、視野を示すスキャンラインを生成する。
別の態様では、コンピュータ読取可能な記憶媒体は、プロセッサによって実行される場合、プロセッサに、2次元の非矩形トランスデューサアレイで超音波信号を視野に送信させ、2次元の非矩形トランスデューサアレイで超音波信号と視野における構造物との間の相互作用に応答して生じたエコーを受信させ、受信したエコーを処理させる、コンピュータ実行可能な命令で符号化され、それにより、視野を示すスキャンラインを生成する。
当業者は、添付の記述を読み、理解した上で、本願のさらに他の態様を認めるだろう。
本願は、同様な参照が類似の要素を示している付随の図面の図において、例であって、制限でなく、図示される。
例である超音波画像化システムを図示する。 物理的な非矩形アレイを有するトランスデューサアレイの例を図示する。 図2のトランスデューサアレイのフットプリントを図示する。 単一の焦点レンズに関連する図2のトランスデューサアレイの側面図を図示する。 複数の焦点レンズに関連して図2のトランスデューサアレイの側面図を図示する。 仮想的な非矩形アレイを有するトランスデューサアレイの例を図示する。 例であるマルチレベル送信機を図示する。 例である図を図示する。 例である方法を図示する。
発明の詳細な説明
図1は、超音波(US)画像システムのような例である画像化システム102を概略で図示する。画像化システム102は、超音波トランスデューサプローブ104およびコンソール106を含む。超音波トランスデューサプローブ104は、適切なインタフェースを通して、コンソール106と接続する。
超音波トランスデューサプローブ104は、2次元(2D)トランスデューサアレイ108を含む。一般的に、トランスデューサアレイ108は、電気信号を超音波圧力フィールドに、およびその逆に、変換する。より具体的には、行の要素は、視野において超音波信号を送信し、視野における構造物と送信超音波信号の相互作用に応答して生成されるエコー信号を受信するように構成される。トランスデューサアレイ108は、線形で、曲線状で、および/またはそうでなければ成形され、完全実装で、まばらで、および/またはその組み合わせなどであることができる。
図示されたトランスデューサアレイ108は、中心行110C、並びに、外側行1101aおよび1101bのペア(集合的にここでは、外側行1101の第1のペアと呼ぶ)、・・・、110Maおよび110Mb(集合的にここでは、外側行110Mの第Mのペアと呼ぶ)を含む、N行110(Nは、3、5、9、11などの3と等しいまたはそれより大きい整数である)を含む。ここで、c、a、bおよびMは、整数である。中心行110Cは、I個の要素、110C1、110C2、・・・、110CIを含む。ここで、Iは、整数である。外側行1101の第1のペアは、J個の要素、11011、11012、・・・、1101J、・・・を含み、外側行110Mのペアは、K個の要素、110M1、110M2、…、110MKを含む。ここで、JおよびKは整数である。
行110の各々は、トランスデューサアレイ108の高度方向113に沿って一般的にお互いに平行配置された行110を伴い、トランスデューサアレイ108の横方向111に沿って配置される。行1101の第1のペアの行の1101aおよび1101bは、中心行110Cの向かい側に配置される。行110の次のペア(描かれていない)は、行1101の第1のペアの向かい側に配置され、・・・、第Mのペアの行110Mの行110Maおよび110Mbは、行110の(M−1)のペア(描かれていない)の向かい側に配置される。図示された配行(例えば、幅や高さ)は、説明のためのものであり、実際の配行と一致しないことに留意されたい。
さらにより詳細に以下に記述されるように、一例で、トランスデューサアレイ108の要素は、全体で、中心行110Cは、外側行1101a、1101b、・・・、110Maおよび110Mbより多くの要素を含む点において、非矩形形状(例えば、一般的に楕円形状)を有する。一例で、これは、行1101a、1101b、・・・、110Maおよび110Mbより多い要素で実装される、中心行110Cを伴うトランスデューサアレイ108を含む。別の例では、楕円形状は、アクティブな要素の数に対応し、中心行110Cに沿ったさらなる要素は、外側行1101a、1101b、・・・、110Maおよび110Mbに関連してアクティブである。
コンソール106は、選択的に、トランスデューサアレイ108のトランスデューサ要素の1つ以上を作動させるまたは励起する送信回路112を含む。より具体的には、送信回路112は、トランスデューサアレイ108に伝達されるパルスのセット(またはパルス化された信号)を生成する。パルスのセットは、トランスデューサアレイ108のトランスデューサ要素のセットを作動させ、その要素に、超音波信号を検査に送信させるか、または、視野をスキャンさせる。以下にさらに詳細に述べるように、一例で、送信回路108は、符号化励起無しの構成に関して、信号対雑音比を改善するのを容易にしてもよい符号化励起のために構成される。
受信回路114は、送信された超音波信号に応答して、生成されたエコー(またはエコー信号)のセットを受信する。エコーは、一般的に、放出超音波信号とスキャン視野におけるオブジェクト(流れる血球、臓器細胞、など)との間の相互作用の結果である。受信回路116は、空間合成(spatial compounding)、フィルタリング(例えば、FIRおよび/またはIIR)、および/または他のエコー処理のために構成されてもよい。
ビームフォーマ116は、例えば、エコーに時間遅延および重みを適用し、結果のエコーを合計することによって、受信したエコーを処理する。以下にさらに詳細に記述するように、一例で、ビームフォーマ116は、スネルの法則を解き、並びに、伝播経路および/または伝播遅延を補正するために、階層モデルを利用する。このように、システム102は、早い計算時間で、より高い侵入度、より高いコントラスト解像度、より高い詳細解像度をもたらすよりよい焦点合わせを提供する。
任意の合成開口プロセッサ118は、合成送信および/または受信開口を生成するように構成されている。合成送信受信開口にとって、合成開口プロセッサ118は、異なるフェーズおよび/または振幅情報でより低解像度ビームフォームされたエコーを累積し、より高解像度画像を生成する。合成送信開口は、画質、例えば、信号対雑音比、コントラスト、および、詳細解像度など、を高めるために使用されることができる。一般的に、送信の数がより高くなるほど、画質がより高く、フレームレートがより低くなる。
スキャンコンバータ120は、例えば、ビームフォームされたデータを、結果のデータを視覚的に提示するために使用されるディスプレイまたはディスプレイ領域の座標系にコンバートすることによって、ディスプレイのためにデータをスキャンコンバートする。図示された実施形態は、ディスプレイ122を含む。しかしながら、ディスプレイ120は、代わりに、コンソール106とインタフェース接続された遠隔デバイスであってもよい。視覚的提示は、インタラクティブなグラフィカルユーザインタフェース(GUI)を通してもよく、このことは、ユーザが、表示されたデータを、選択して回転、拡大縮小、および/または、操作することを可能にする。
ユーザインタフェース(UI)124は、1つ以上の入力デバイス(例えば、ボタン、ノブ、スライダなど)、および/または、1つ以上の出力デバイス(例えば、ディスプレイなど)を含み、このことで、システム102間の相互作用が可能になる。一例で、UIは、ユーザがより高い画質またはより高いフレームレートの間で選択することを可能にするソフトウェアに基づいたおよび/または物理的な制御を含む。制御は、合成開口プロセッサ118を作動/停止させる、および/または、所定のプロトコール、ユーザ入力もしくはそれ以外のものに基づいて、送信の数、故に、画質とフレームレートとの間のトレードオフを決定する。
UI制御は、画質とフレームレートとの間のトレードオフを通したユーザ制御を付与し、ユーザが送信の焦点合わせ強度を決定することを可能にする。一般的に、送信の最小数は、2である。送信ビームの形状は、ビーム上に適用された重み係数を決定する。この例では、合成開口プロセッサ118は、ビーム形状に依存して、モデルのバンクから、異なるビーム形状に対し各々、複数のモデルからモデル126を用いて、ビームに適用された重み係数を決定することができる。
コントローラ128は、画像化システム102の様々な構成要素を制御する。例えば、このような制御は、Aモード、Bモード、C平面および/または他のデータ獲得モードのために、トランスデューサアレイ108のトランスデューサ要素の個またはグループを作動させるまたは励起すること、送信された信号をステアリングおよび/または焦点合わせすることなど、受信されたエコーをステアリングおよび/または焦点合わせするためにトランスデューサアレイ108を作動させることなどを含んでもよい。
コンソール106は、物理的なメモリおよび他の非一時的媒体のようなコンピュータ読取可能な記憶媒体上で符号化された、または組み込まれた1つ以上のコンピュータ読取可能な命令を実行する1つ以上のプロセッサを含んでもよい。追加で、または、代替的に、命令は、信号、搬送波、および、他の一時的または非‐コンピュータ読取可能な記憶媒体で運搬されることができる。一例で、1つ以上のプロセッサに関連して命令を実行することは、1つ以上のビームフォーマ116、合成開口118、および/または、画像化システム102の他のコンポーネントを実施する。
手短に上記で述べたように、トランスデューサアレイ108は、多行に並べられた非矩形のフットプリントを含む。図2、3、4、5は、トランスデューサアレイ108の非制限的な例を図示する。図2は、トランスデューサアレイ108の変換面(transducing face)200の中を見る図を示し、図3は、トランスデューサアレイ108の中を見る図を図示し、図4は、焦点レンズと関連するトランスデューサアレイ108の側面図を図示し、および、図5は、複数の焦点レンズと関連して、トランスデューサアレイ108の側面図を図示する。
簡潔にするために、トランスデューサアレイ108は、図2から5に対し、N=3である構成に関連して、議論される。他の実施形態では、N>3である。第一に、図2に言及して、再び、中心行110C、並びに、外側の行1101aおよび1101bは、高度方向113に沿って、それぞれお互いに平行に配置され、各々は、中心行110C向かい側に外側の行1101aおよび外側の行1101bを有し横方向111に沿って各々延びている。この例では、示されるように、行110C、1101a、および1101bの各々は、架空の中心軸202に対し横方向111におけるほぼ中心がある。
行110C、1101a、および1101bにおける個々の要素204(図1の110C1、110C2、・・・、110CI)、206(図1の11011、11012、・・・、1101J)、および、208(図1の110M1、110M2、・・・、110MK)の幅(横方向)とピッチ(すなわち、隣接した要素の中心の間の距離)は、ほぼ等しい。幅および/またはピッチは、周波数およびビームステアリングに基づいて最適化されることができる。このようにして、横方向111におけるアクティブな開口の幅は、使用される要素の数によって付与される。
この例では、行1101aおよび1101bにおける個々の要素の高さ(高度方向)は、等しく、行110Cにおける個々の要素の高さの半分である。等しい幅および半分の高さで、行1101aおよび1101bのペアの要素の面積は、行110Cにおける要素の面積とだいたい等しく、電気インピーダンスは、同じである。バリエーションでは、行1101aおよび1101bの要素206および208の高さは、行110Cにおける要素204の半分の高さより大きい、または、小さい。結合された全3行の合計高さは、十(10)から五十(50)ミリメートル(mm)の範囲にある。
中心行110Cの個々の要素204の各々は、異なる信号チャネルと電気的通信する。外側の行1101aおよび1101bの要素の各相補的(complementary)ペア(例えば、206Iおよび208I)は、異なる信号チャネルと電気通信する。一般的に、相補的(complementary)ペアは、特定の中心行要素と同じ列に沿って要素を含む。依って、各要素204についての単一のチャネルと要素206および208の相補的(complementary)ペアについての単一のチャネルがある。要素206および208の相補的(complementary)ペアは、ビームに関して対照的で、高さ方向113においてステアリングされない。
図示された例では、J=1/2Iであり、図1から、Jは、外側の行1101aおよび1101bにおける要素206および208の数を表し、Iは、中心行110Cにおける要素204の数を表す。このように、トランスデューサアレイ108は、合計1.5I個のチャネルを利用する。例えば、I=32、J=16、I=128、J=64、I=192、J=96などであり、トランスデューサアレイ108は、48、192、288個などのチャネルを利用する。このように、図示されたトランスデューサアレイ108は、1.75DトランスデューサアレイまたはJ=Iである他の構成より少ないチャネルを利用する。他の実施形態では、IおよびJは、他の値であり得る。加えて、Jは、1/4、3/4などのようなIの別のファクタであり得る。
図2の構成で、トランスデューサアレイ108は、この例で示されるように、非矩形形状、例えば、一般的に楕円形形状を有する。この構成は、高度方向113において均等な細いビームを提供する。
図3および4に移ると、1つの実施形態では、音響または他のレンズのようなレンズ402は、焦点距離404で中心行110Cのビームの焦点を合わせる。図3および5に関して、別の実施形態では、レンズ402は、第1の焦点距離404で中心行110Cのビームの焦点を合わせ、フレネルレンズのようなレンズ502は、第1の焦点距離404よりトランスデューサアレイ102からさらに離れている504の第2の焦点距離で外側の行1101aおよび1101bからのビームの焦点を合わせる。
一例で、焦点距離404および504は、焦点数(f値)は、ほぼ同じであるようになっている。適切なf値の例は、五(5)から八(8)までの範囲にある。ほぼ等しいf値を有することが、均等な形状でビームを生じることを容易にすることが、理解されるべきである。外側行1101aおよび1101bにおける要素に適用された遅延は、レンズ内の音響エネルギーの屈折が、考慮される。
図2、3、4、5は、3行に関するトランスデューサアレイ108を記述しているが、トランスデューサアレイ108は、さらなる行を有するフェーズドアレイであり得ることが理解されるべきである。例として、5行および192チャネルがあり、中心行は、128個の要素を有し得るが、外側行の各々は、32個の要素を有するだろう。別の例では、中心行は、96個の要素を有してもよく、外側の行の第1のセットの各々は、64個の要素を有し、外側の行の第2のペアの各々は、32個の要素を有するだろう。他の構成もまた、ここで、熟考される。
図2〜5において、トランスデューサアレイ102は、高度方向113に均等な狭いビームを提供する多行に並べられた非矩形のフットプリントを含む。1つ以上の焦点レンズは、行のサブセット(図3)をもって利用され、任意で、1つ以上のフレネルレンズは、行の他のサブセット(図4)をもって利用されることもできる。この構成は、多行に並べられた矩形フットプリントに関連するチャネルのより低い数で高さ焦点合わせを達成すること、および/または、トランスデューサアレイ108に近い、および、トランスデューサアレイ108から遠い両方の高度方向で狭いビームを作ることを可能にする。
図6は、トランスデューサアレイ108の別の例を概略で図示する。
しかしながら、この例では、トランスデューサアレイ108は、(各行に同じ数の要素を有し)多行に並べられた矩形フットプリントを含む。説明するために、以下に、行につき192要素、3行(全体で576要素)、192のチャネルトランスデューサアレイ108について記述する。さらに、3行の要素204、206および208の幅は、だいたい等しく、外側の行1101aおよび1101bの要素206および208の高さは、中心の行110cの要素204の高さの半分である。
例では、中心行110Cの要素は、1:192とインデックス付けられ、32個の要素のブロック、または、ブロック602、604、606、608、610、612に分割される。参照番号614、616、618、620、622、および624は、各ブロックに対するインデックス範囲を示す。1:32とインデックス付けられたブロック602における要素は、マルチプレクサまたはその類似物を通して、チャネル1:32にそれぞれ電気的に接続され、残りのブロック、要素およびチャネルについても同様である。参照番号626、628、630、632、634、および636は、チャネル番号を示す。
外側の2つの行1101aおよび1101bもまた、1:192でインデックス付けられ、32個の要素のブロック、または、ブロック638、640、642、644、646、648に分割される。同じように、参照番号614、616、618、620、622、および624は、各ブロックに対するインデックス範囲を示す。1:32とインデックス付けられたブロック626における要素は、マルチプレクサまたはその類似物を通して、チャネル97:128にそれぞれ電気的に接続され、残りのブロック、要素およびチャネルについても同様である。参照番号650、652、654、656、658、および660は、チャネル番号を示す。
この構成は、例えばわずかな奥行きで、中心行110Cに沿って192個の要素(または他の数の要素)のアクティブな開口、を可能にする。そこではチャネル1:192にそれぞれ要素1:192を電気的に接続することにより、外側の行1101aおよび1101bは必要とされない。この構成はまた、例えばより大きな奥行きで、中心行110Cと外側の行1101aおよび1101bの両方の要素とに沿って、192個の要素より少ないアクティブな開口を可能にする。
例えば、一例で、中心行110Cの要素33:160(616−622)は、チャネル33:160(628‐634)に電気的に接続され、外側の行1101aおよび1101bの両方の要素1:32(614)は、チャネル97:128(650)に電気的に接続され、外側の行1101aおよび1101b両方の要素161:192(624)は、チャネル65:96(660)に電気的に接続される。結果の「仮想的な」またはアクティブな開口は、図2〜5の物理的な配置のように非矩形(例えば、一般的な楕円形形状)である。同じように、この構成は、高度方向113において均等な細いビームを提供する。
このチャネルへの要素の特定の割当ては、制限されないことが理解されるべきである。加えて、グループサイズは、異なっていることが可能で、個々の要素は、グループベースではなく、個で割り当てられることができる。その上、1つ以上の行は、192より多いまたは少ない要素を有してもよく、そこには、192より多いまたは少ないチャネルがあってもよい。
一般的に、この構成は、外側の2行1101aおよび1101bのためのチャネル接続におけるオフセットを導入する。結果として、十字のようなアクティブな開口は、トランスデューサ表面のどこでも作られることができる。さらに、とても広い開口は、トランスデューサアレイ102に近接するスキャンのために作成されることができる。その上、この構成は、角度合成(angular compounding)を可能にする。
上述したように、送信回路112は、符号化された励起のために構成されることができる。図7は、1次のシグマ‐デルタ変調器に基づく符号化された励起について例であるNレベル(N≧5)送信機702を概略で図示する。示されたように、送信機702は、前の出力信号708の負数が足された入力信号706を量子化するアナログ‐デジタル(A/D)変換器704を含み、トランスデューサアレイ108の要素を駆動する−1、1/2、0、1/2または1の値を有する現在の出力信号710を生じる。経時的に、5レベルの量子化出力が、710に示される。
図示された送信機702は、5レベルの送信機である。このような符号化は、150MHz、120MHz、100MHzおよび/または他の周波数のような200MHz未満のFMパルスを作ることを可能にする。一例で、このようなシステムの遂行は、肥満の患者を安価に画像化する場合、200MHzで動作する3レベルの二極方形波送信機とほぼ同一であろう。例えば、送信機702は、線形送信機と同じ、受信信号の質を達成するが、費用は低い。
送信機702は、送信回路112、コントローラ126、コンソール106の別の別個である構成要素、および/または、コンソール106のおよび/またはコンソール106から遠隔である他の構成要素の一部として実施されることができる。
上述したように、ビームフォーマ116は、スネルの法則を解き、ならびに、伝播経路および伝播遅延を補正するために、階層モデルを利用してもよい。以下は、非制限アプローチを記述する。例であるパラメータ化された遅延関数は、数式1で図示される。
数式1:
ここで、
この関数は、線形トランスデューサのための近似解とほぼ一致し、および、類似する。コサイン項は、対称条件T(φ)=T(−φ)のために、含まれるだけである。
各要素の場所につき見出されるべきcos(φ)項は、直接数値を求められる必要はないが、三角関数の追加の公式を使用して見出されることができる。例えば、cos(2φ)項は、cos(2φ)=cos(φ)−sin(φ)の特性を使用し見出されることができる。αおよびβは、数式1は、遅延を推定するのに使用される値の範囲を通してTSnellとT(φ)との間の差を最小にするために推定されることができる。理想的には、この最小化は、最小二乗または最小−最大最適化としてなされ、しかし、有効な結果は、全範囲を通じて適切に分配される2つの周知の遅延から取得されることもできる。
例えば、αおよびβは、次のように、範囲φ=0、・・・、φについて推定されることができる。
1)図8について、数式2に基づいて、P1からP0までの線に対応する角度、θ、に対するサイン、を求める。
数式2:
2)数式3に示される、開始角度(starting angle)としてθでP1からのトレーシングに相当する角度φを求める。
数式3:
3)数式4に示されるように、遅延τを計算する。
数式4:
4)数式5および6に基づいて、別の値
のためにステップ2)および3)を繰り返す。数式5。
数式5:
数式6:
5)数式2にこれらの値を挿入し、および、再編成して、数式10になる。
数式10:
6)数式11および12に示されるように、αおよびβを計算する。
数式11:
数式12:
この解は、より高い侵入度、より高いコントラスト解像度、より高い詳細解像度をもたらすよりよい焦点合わせを提供する。さらに、解は、早い計算時間を有し、ユーザとのより良い相互作用を可能にする。ビームフォーマ116は、例えば、超音波システム100のセットアップが、セットアップ(例えば、線密度、モードの組み合わせ‐CFM/Doppler/THI/CHIなど)を変化させるごとのような所定の基準に基づいて、ビームフォーミング遅延を計算するように構成されることができる。
図9は、方法を図示する。
以下の行為の順序は、説明のためであって、制限ではない。このように、行為の1つ以上は、同時に、含まれるが制限されない、異なる順序で行われることができる。さらに、1つ以上の行為が省略されてもよく、および/または、1つ以上の他の行為が追加されてもよい。
902において、USプローブは、視野に超音波ビームを送信する。
プローブは、例えば、図2〜6および/またはそうでないものと関連して記述されるように、非矩形のフットプリント(物理的または仮想的)を有するトランスデューサアレイを含む。送信は、5または他のレベルのFM送信機および/またはそうでないものを介して達成されることができる。送信は、ここで記述されるように、ユーザ入力に基づいて、画質またはフレームレートに適応されることができる。
904において、これに応答し生成されたエコーは、プローブによって受信される。
906において、エコーは、ビームフォームされる。
エコーは遅延され、遅延は、伝播経路および伝播遅延を補正するために階層モデルを使用することを含み、ここで記述されるように決定されることができる。
908において、任意の合成送信開口が作られる。
910において、スキャンコンバータは、処理されたエコーをモニタ上のディスプレイ用のデータに変換する。
912において、データは、表示される。
上記は、コンピュータプロセッサで実行される場合、プロセッサに、記述された行為を行わせる、コンピュータ読取可能な記憶媒体において符号化された、または、組み込まれたコンピュータ読取可能な命令で実施されてもよい。追加でまたは代替的に、コンピュータ読取可能な命令のうち少なくとも1つは、信号の搬送波または他の一時的媒体によって運搬される。
本願は、様々な実施形態に関して、記述されている。修正および変更が、本願を読んだ上で、他者に起こるだろう。本発明は、全てのこのような修正および変更が、付随の特許請求の範囲およびその同等の物の範囲内である限りにおいて、これらを含むと解釈されることが意図される。

Claims (32)

  1. 要素の行(110)の2次元の非矩形アレイを含むトランスデューサアレイ108と、
    超音波信号を視野に送信するために要素を作動させる送信回路(112)と、
    前記超音波信号と前記視野における構造物との間の相互作用に応答して生じたエコーを受信する受信回路(114)と、
    前記エコーを処理し、これによって、前記視野を示す1つ以上のスキャン線を生成するビームフォーマとを備える
    超音波画像化システム(102)。
  2. 前記要素の行の2次元の非矩形アレイは、
    第1の数の要素を有する要素の中心行(110C)と、
    高度方向における前記中心行の第1の側に位置する第1の行および前記高度方向における前記中心行の向かい側に位置する第2の行を含む少なくとも1つのペアの行(1101a, 1101b)と、前記第1および第2の行は各々、第2の数の要素を含む請求項1に記載のシステム。
  3. 前記第1の数の要素は、前記第2の数の要素より大きい、請求項2に記載のシステム。
  4. 前記中心行の前記要素の各々、および、前記ペアの行のペアの要素は、異なるチャネルと電気的通信する請求項3に記載のシステム。
  5. 前記第2の数の要素は、前記第1の数の要素の半分である、請求項3乃至4の何れかに記載のシステム。
  6. 前記中心行および、前記ペアの行は、前記トランスデューサアレイの中心軸(202)に中心が置かれている、請求項3乃至5の何れかに記載のシステム。
  7. 前記要素の行の2次元の非矩形アレイは、
    前記高度方向において第1の行に隣接して位置される第3の行と、前記高度方向において前記第2の行に隣接して位置される第4の行とを含む少なくとも第2のペアの行(110Ma、110Mb)をさらに備え、前記第3および第4の行は各々、第3の数の要素を含む、請求項3乃至6の何れかに記載のシステム。
  8. 前記第3の数の要素は、前記第2の数の要素の半分である、請求項7に記載のシステム。
  9. 前記中心と少なくとも1つのペアの行との要素の幅は、ほぼ等しく、前記中心行の前記要素の高さは、前記少なくとも1つのペアの行における前記要素の高さのほぼ2倍である、請求項3乃至8の何れかに記載のシステム。
  10. 前記中心行によって送信される前記信号の第1の副部分の焦点合わせをする光学レンズ(402)をさらに備える、請求項3乃至9の何れかに記載のシステム。
  11. 少なくとも1つのペアの行によって送信される前記信号の第2の副部分の焦点合わせをする光学レンズ(502)のペアをさらに備える、請求項3乃至10の何れかに記載のシステム。
  12. 前記第1の数の要素は、前記第2の数の要素と同じであり、同じ列に対する前記中心行の各要素、および、各ペアの行の各ペアの要素は、同じそれぞれのチャネルと交互に電気的通信をする、請求項2記載のシステム。
  13. 前記中心行の前記要素の第1のサブセットは、それぞれのチャネルと電気的通信をしており、前記ペアの行の前記ペアの要素の第2のサブセットは、それぞれのチャネルと電気的通信する請求項12に記載のシステム。
  14. 前記第1のサブセットは、前記第2のサブセットより2倍多い要素を含む、請求項13に記載のシステム。
  15. 前記中心と少なくとも1つのペアの行における前記要素の幅は、ほぼ等しく、前記中心行における前記要素の高さは、少なくとも1つのペアの行における前記要素の高さのほぼ2倍である、請求項12乃至14の何れかに記載のシステム。
  16. ユーザの関心のある画質とフレームレートとの間のトレードオフを示す信号を受信するユーザインタフェース(124)と、
    前記信号に基づいて送信するために前記送信回路を制御するコントローラ(128)と、送信ビームごとに前記送信の数は、より高い画質に対しより多くの送信、および、より高いフレームレートに対しより少ない送信を有して、前記信号に基づく、
    請求項1乃至15の何れかに記載のシステム。
  17. 前記送信回路は、前記信号を生成するために、5レベルの送信機を含む、請求項1乃至16の何れかに記載のシステム。
  18. 前記ビームフォーマは、階層モデルに基づきエコー伝播遅延を決定する、請求項1乃至17の何れかに記載のシステム。
  19. 前記階層モデルは、非直線伝播線に適応する、請求項18記載のシステム。
  20. 2次元非矩形トランスデューサアレイで、超音波信号を視野に送信することと、
    前記2次元非矩形トランスデューサアレイで、前記超音波信号と前記視野における構造物との間の相互作用に応答して生じたエコーを受信することと、
    前記受信されたエコーを処理し、これによって、前記視野を示すスキャン線を生成することと
    を備える、方法。
  21. 前記要素の行の2次元非矩形アレイは、第1の数の要素と、前記中心行の第1の側に位置する第1の行と前記中心行の向かい側に位置する第2の行とを含む少なくとも1つのペアの行とを含み、前記第1および第2の行は、第2の数の要素を各々含む、請求項20記載の方法。
  22. 前記第1の数の要素は、前記第2の数の要素より多い、請求項20記載の方法。
  23. 前記中心行の前記要素の各々および前記ペアの行のペアの要素は、異なるチャネルと電気的通信する、請求項21記載の方法。
  24. 光学レンズを介して、前記中心行によって送信される前記信号の第1の副部分の焦点合わせをすることをさらに備える、請求項22乃至23の何れかに記載の方法。
  25. フレネルレンズを介して、前記少なくとも1つのペアの行によって送信される前記信号の第2の副部分の焦点合わせをすることをさらに備える、請求項22乃至24の何れかに記載の方法。
  26. 前記第1の数の要素は、前記第2の数の要素と同じであり、各列について、前記中心行の各要素および各ペアの行の各ペアの要素は、同じそれぞれのチャネルと交互に電気的通信する、請求項22に記載の方法。
  27. 前記中心行の前記要素の第1のサブセットをそれぞれのチャネルと電気的通信に置くことと、
    前記ペアの行の前記ペアの要素の第2のサブセットをそれぞれのチャネルと電気的通信に置くこととを
    さらに備える請求項26に記載の方法。
  28. 各送信ビームの前記送信の数を制御することは、ユーザの関心のある画質とフレームレートとの間のトレードオフを示す信号に基づく、
    請求項20乃至27の何れかに記載の方法。
  29. 5レベルの送信機を使用して、前記超音波信号を生成すること
    をさらに備える請求項20及び28の何れかに記載の方法。
  30. ビームフォーミングは、
    非直線伝播線に適応する階層モードに基づいてエコー伝播遅延を決定することを
    備える、請求項20乃至29の何れかに記載の方法。
  31. ビームフォーミングは、
    非直線伝播線に適応する階層モードに基づいてエコー伝播遅延を決定することを
    備える、請求項20乃至29の何れかに記載の方法。
  32. コンピュータ実行可能な命令を有するコンピュータ読取可能な記憶媒体であって、前記命令は、プロセッサによって実行される場合、前記プロセッサに、
    2次元非矩形トランスデューサアレイで、超音波信号を視野に送信させ、
    前記2次元非矩形トランスデューサアレイで、前記超音波信号と前記視野における構造物との間の相互作用に応答して生じたエコーを受信させ、
    前記受信されたエコーを処理し、これによって、前記視野を示すスキャン線を生成させる
    コンピュータ読取可能な記憶媒体。
JP2015531653A 2012-09-18 2012-09-18 超音波画像化 Pending JP2015528360A (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
PCT/IB2012/001823 WO2014045073A1 (en) 2012-09-18 2012-09-18 Ultrasound imaging

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015528360A true JP2015528360A (ja) 2015-09-28

Family

ID=47018269

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015531653A Pending JP2015528360A (ja) 2012-09-18 2012-09-18 超音波画像化

Country Status (4)

Country Link
US (2) US10149663B2 (ja)
EP (1) EP2898345B1 (ja)
JP (1) JP2015528360A (ja)
WO (1) WO2014045073A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020124288A (ja) * 2019-02-01 2020-08-20 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 超音波プローブおよび超音波診断装置

Families Citing this family (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3191868B1 (en) * 2014-09-12 2021-03-10 Sound Technology Inc. Two-dimensional ultrasound imaging transducer array with a non-rectangular active sensing region
WO2019075621A1 (zh) * 2017-10-16 2019-04-25 北京深迈瑞医疗电子技术研究院有限公司 超声成像设备、系统及其超声造影成像的图像增强方法
WO2020167938A1 (en) * 2019-02-13 2020-08-20 Butterfly Network, Inc. Methods and apparatuses for collecting ultrasound images depicting needles
US11617565B2 (en) * 2019-06-14 2023-04-04 Bfly Operations, Inc. Methods and apparatuses for collection of ultrasound data along different elevational steering angles
CN115184910B (zh) * 2022-09-13 2023-01-20 长江水利委员会水文局 一种河道断面的单波束测量波束角效应的改正方法

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6005916A (en) * 1992-10-14 1999-12-21 Techniscan, Inc. Apparatus and method for imaging with wavefields using inverse scattering techniques
WO1998012667A2 (en) * 1996-08-29 1998-03-26 Johnson Steven A Wavefield imaging using inverse scattering techniques
US5882309A (en) * 1997-05-07 1999-03-16 General Electric Company Multi-row ultrasonic transducer array with uniform elevator beamwidth
US6089096A (en) 1998-07-01 2000-07-18 Aloka Co., Ltd. Elevation focusing by beamformer channel sharing
US6183419B1 (en) * 1999-02-01 2001-02-06 General Electric Company Multiplexed array transducers with improved far-field performance
US6352510B1 (en) 2000-06-22 2002-03-05 Leonid S. Barabash Ultrasound transducers for real time two and three dimensional image acquisition
US6821251B2 (en) * 2002-12-18 2004-11-23 Aloka Co., Ltd. Multiplexer for connecting a multi-row ultrasound transducer array to a beamformer
ITRM20040300A1 (it) * 2004-06-18 2004-09-18 Esaote Spa Trasduttore a geometria interdigitata per l'ottimizzazione del fascio acustico irradiato.
US8366616B2 (en) * 2005-05-09 2013-02-05 Hitachi Medical Corporation Ultrasonic diagnostic apparatus
JP4897370B2 (ja) * 2006-06-28 2012-03-14 富士フイルム株式会社 超音波トランスデューサアレイ、超音波用探触子、超音波内視鏡、超音波診断装置
WO2009020617A1 (en) 2007-08-06 2009-02-12 Orison Corporation System and method for three-dimensional ultrasound imaging
WO2010051108A2 (en) * 2008-09-11 2010-05-06 Lawrence Livermore National Security, Llc Model-based tomographic reconstruction
JP5575554B2 (ja) 2010-06-23 2014-08-20 株式会社東芝 超音波診断装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2020124288A (ja) * 2019-02-01 2020-08-20 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 超音波プローブおよび超音波診断装置
JP7350490B2 (ja) 2019-02-01 2023-09-26 キヤノンメディカルシステムズ株式会社 超音波プローブおよび超音波診断装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20150245812A1 (en) 2015-09-03
US10149663B2 (en) 2018-12-11
EP2898345A1 (en) 2015-07-29
EP2898345B1 (en) 2021-10-06
US11452498B2 (en) 2022-09-27
US20190150887A1 (en) 2019-05-23
WO2014045073A1 (en) 2014-03-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11452498B2 (en) Ultrasound imaging
US9645118B2 (en) Ultrasonic imaging apparatus and ultrasonic imaging method
KR102121040B1 (ko) 초음파 이미지를 구성하는 방법 및 이를 위한 다중-개구 초음파 이미징 시스템
JP5575554B2 (ja) 超音波診断装置
JP7026328B2 (ja) コヒーレント複合フレネルフォーカシングを使用した超音波ビームフォーミングのためのシステム及び方法
US8038620B2 (en) Fresnel zone imaging system and method
US10705210B2 (en) Three-dimensional (3-D) imaging with a row-column addressed (RCA) transducer array using synthetic aperture sequential beamforming (SASB)
JP2005152628A (ja) 複数のビームを送信する方法及び装置
US9883851B2 (en) System and method for shear wave generation with steered ultrasound push beams
US10792013B2 (en) Three dimensional (3D) vector flow imaging with BiPlane phased array transducer
US10682671B2 (en) Ultrasonic imaging apparatus, ultrasonic probe apparatus, signal processing apparatus and method of controlling ultrasonic imaging apparatus
US11402503B2 (en) Two-dimensional ultrasound imaging transducer array with a non-rectangular active sensing region
Wei et al. Sparse 2-D PZT-on-PCB arrays with density tapering
JP7167045B2 (ja) 音響センサーを位置決めするためのロケーションデバイス及びシステム
US8235906B2 (en) System and method for accelerated focused ultrasound imaging
CN104837569B (zh) 一种成像探针和使用成像探针的方法
Tamraoui et al. Complete Complementary Coded Excitation Scheme for SNR Improvement of 2D Sparse Array Ultrasound Imaging
Bouzari et al. Improved focusing method for 3-D imaging using row-column-addressed 2-D arrays
JP2015521876A (ja) 超音波イメージング
JP2004113693A (ja) 超音波撮像装置及び超音波撮像方法
Tanaka et al. Tissue harmonic imaging with CMUT probe by amplitude modulation
JP2012249929A (ja) 超音波画像生成方法
Kim et al. Hybrid beamformation for volumetric ultrasound imaging scanners using 2-D array transducers
Kumru Maximizing the Signal-to-Noise Ratio of Diverging Ultrasonic Waves in Multiple Scattering, Attenuating, and Diffracting Media
JP2012249925A (ja) 超音波画像生成方法および超音波画像診断装置