JP2015528265A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015528265A5
JP2015528265A5 JP2015526011A JP2015526011A JP2015528265A5 JP 2015528265 A5 JP2015528265 A5 JP 2015528265A5 JP 2015526011 A JP2015526011 A JP 2015526011A JP 2015526011 A JP2015526011 A JP 2015526011A JP 2015528265 A5 JP2015528265 A5 JP 2015528265A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
communication device
user
location
portable communication
mobile communication
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015526011A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015528265A (ja
JP6452250B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority claimed from PCT/IN2013/000372 external-priority patent/WO2014024209A1/en
Publication of JP2015528265A publication Critical patent/JP2015528265A/ja
Publication of JP2015528265A5 publication Critical patent/JP2015528265A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6452250B2 publication Critical patent/JP6452250B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Description

データ収集モジュール(110)は、冗長デバイスエントリを除去し、一意的な装置のデータを携帯通信装置(102)の通信ネットワーク(122)を超えて遠隔して配置された融合サーバ(112)に送信する(412)。融合サーバ(112)は、融合エンジン(118)を用いて、位置格納データベース(114)及びデバイス情報格納データベース(116)からのデータを融合する。見積もりエンジンは、列車駅における混雑さを測定するために融合されたデータを利用する。
列車駅を判別するための上記開示の実施形態は、バスステーションや、ショッピングモールなどのオープンループのシステムにも最も適合的である。
図5は、位置を検出するための別の例示の実施形態に係る、フロー図を示す。

Claims (11)

  1. 近傍センサを有する第1の携帯通信装置を用いて、一つの位置における混雑さを判別する方法において、
    第1の携帯通信装置内に埋め込まれた複数の位置センサから第1のユーザの現在の位置情報を受信するステップであって、前記第1の携帯通信装置は、メモリモジュールにアプリケーションがインストールされ、前記アプリケーションは、前記第1の携帯通信装置内に埋め込まれた前記複数の位置センサに接続するように構成されている、受信するステップと、
    携帯通信装置内に埋め込まれた加速度計を用いてルートを推定するステップと、
    第1のユーザの位置を判別するための興味点に関する所定のリストからの少なくとも一つの位置により、前記複数の位置センサから受信した第1のユーザの現在の位置情報マップするステップと、
    前記第1の携帯通信装置の少なくとも一つの近傍センサを用いて、第1のユーザの位置における第1のユーザの近傍にて第2の携帯通信装置を感知して識別するステップと、
    識別された第2の携帯通信装置の媒体アクセス制御アドレスを含む装置データを第1の携帯通信装置のリモート融合サーバに送信するステップと、
    融合アルゴリズムを用いて、リモート融合サーバにより受信された媒体アクセス制御アドレスに基づいて、識別された第2の携帯通信装置に関する冗長さを除去するステップと、並びに、
    識別された第2の携帯通信装置に関する装置データを混雑さ見積もりの等価に変換することにより、前記興味点に関する所定のリストからの前記少なくとも一つの位置における人々の混雑さを見積もるステップと
    を含む方法。
  2. 第1のユーザの判別された位置に対応する複数の所定のソースからの、複数の他のユーザのジオタグ付けされた情報を捕獲して、第1のユーザの判別された位置に関してマップするステップを
    更に含む、請求項1に記載の方法。
  3. 識別された第2の携帯通信装置の不確実性を補償するための第1の定数は、第1のユーザの位置に存在する装置の数の、第1のユーザの位置に存在すると想定される装置の数の経験値に対する比率を取ることにより、判別される、
    請求項1に記載の方法。
  4. 融合アルゴリズムが、判別された装置のカウントに第1の定数を乗算するステップと第2の定数をその積に加算するステップとを更に含み、第2の定数は、クローズドループの環境でアプリケーションを複数回繰り返して稼働することにより所定の期間に収集される履歴データにより、判別される、
    請求項1に記載の方法。
  5. オープンループの環境は、列車駅、バスステーション、若しくはショッピングモールを含む、請求項1に記載の方法。
  6. リモート融合サーバから第1のユーザの最新の位置を検索するステップと、
    携帯通信装置内に埋め込まれた加速度計を用いて第1のユーザの速度を、若しくは、ビーコンから第1のユーザの信号を、捕獲するステップであって、第1のユーザの速度と信号との各々は第1のユーザの位置情報を含む、ステップと、
    第1のユーザの位置情報をリモート融合サーバに送信するステップと、並びに、
    送信された、第1のユーザの位置情報で検索された最新の位置をマップすることにより第1のユーザの位置を判別するステップと
    を含む、方法を用いて、列車、バス、若しくはクローズドループの環境の内部にある第1のユーザの位置が判別される、請求項1に記載の方法。
  7. 一つの位置における混雑さを判別するシステムにおいて、
    第1のユーザの位置を判別するアプリケーションを内部に埋め込む、少なくとも一つの第1の携帯通信装置と、
    第1の携帯通信装置上に搭載され前記アプリケーションと動作自在に結合する近傍センサであって、第1のユーザの近傍における少なくとも一つの第2の携帯通信装置の媒体アクセス制御アドレスを感知して識別するように適合されている、近傍センサと、
    第1の携帯通信装置内に埋め込まれ、第1のユーザの位置の判別を可能にする、複数の位置センサであって、第1のユーザの位置は、第1の携帯通信装置内に埋め込まれた加速度計を用いてルートを推定することと、及び、第1のユーザの位置を判別するための興味点に関する所定のリストからの少なくとも一つの位置により、複数の位置センサにより判別される第1のユーザの位置をマップすることとにより識別される、複数の位置センサと、
    データ受信モジュールとデータ処理モジュールを含むリモート融合サーバであって、
    第1の携帯通信装置により送信される、識別された第2の携帯通信装置の媒体アクセス制御アドレスを含む装置データを受信し、
    融合アルゴリズムを用いて、データ受信モジュールにより受信された媒体アクセス制御アドレスに基づいて、識別された第2の携帯通信装置に関する冗長さを除去し、
    識別された第2の携帯通信装置に関する装置データを混雑さ見積もりの等価に変換することにより、前記興味点に関する所定のリストからの前記少なくとも一つの位置における人々の混雑さを見積もる
    ように構成された、リモート融合サーバと
    を含む、システム。
  8. 近傍センサが、無線技術対応センサである、請求項7に記載のシステム。
  9. リモート融合サーバ上にインストールされ、前記少なくとも一つの第2の携帯通信装置に関する捕獲されたデータを分析するように構成されている、融合アルゴリズムを更に含む、請求項7に記載のシステム。
  10. 携帯通信装置のメモリモジュール上に埋め込まれ、近傍における複数の携帯通信装置に対して同期して該携帯通信装置を受信可能にさせるように構成されている、アプリケーションと、
    携帯通信装置上に搭載され、前記アプリケーションに動作自在に結合する、少なくとも一つの近傍センサと、
    携帯通信装置上に搭載され、携帯通信装置の空間位置を検出するように構成され、第1のユーザの位置を通信自在に受信する、少なくとも一つの位置センサであって、第1のユーザの位置は、第1の携帯通信装置内に埋め込まれた加速度計を用いてルートを推定することと、及び、第1のユーザの位置を判別するための興味点に関する所定のリストからの少なくとも一つの位置により、少なくとも一つの位置センサから受信した第1のユーザの位置をマップすることとにより識別される、位置センサと、並びに、
    感知された装置の媒体アクセス制御アドレスを含む装置データをリモート融合サーバに送信するように構成された通信デバイスと
    を含み、
    リモート融合サーバは、前記感知された装置の媒体アクセス制御アドレスを受信し、前記興味点に関する所定のリストからの前記少なくとも一つの位置における人々の混雑さを見積もるために、該媒体アクセス制御アドレスに基づいて前記感知された装置に関する冗長さを除去し、
    リモート融合サーバは、前記興味点に関する所定のリストからの前記少なくとも一つの位置における人々の混雑さを見積もるために、確率的近似を用いる、
    一つの位置における混雑さを見積もるための装置。
  11. 前記感知された装置の媒体アクセス制御アドレスを送信するために、携帯通信装置とリモート融合サーバとの間で通信を確立するように構成された、携帯通信装置内の通信インタフェースを、更に含む、請求項10に記載の装置。
JP2015526011A 2012-08-09 2013-06-17 一箇所における人々の混雑さを測定するシステム及び方法 Active JP6452250B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
IN2287/MUM/2012 2012-08-09
IN2287MU2012 2012-08-09
PCT/IN2013/000372 WO2014024209A1 (en) 2012-08-09 2013-06-17 A system and method for measuring the crowdedness of people at a place

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015528265A JP2015528265A (ja) 2015-09-24
JP2015528265A5 true JP2015528265A5 (ja) 2017-06-29
JP6452250B2 JP6452250B2 (ja) 2019-01-16

Family

ID=54258093

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015526011A Active JP6452250B2 (ja) 2012-08-09 2013-06-17 一箇所における人々の混雑さを測定するシステム及び方法

Country Status (6)

Country Link
US (1) US9420424B2 (ja)
EP (1) EP2883376B1 (ja)
JP (1) JP6452250B2 (ja)
CN (1) CN104488304B (ja)
SG (1) SG11201408288PA (ja)
WO (1) WO2014024209A1 (ja)

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP3146728B1 (en) * 2014-05-21 2024-03-27 DRNC Holdings, Inc. Methods and systems for contextual adjustment of thresholds of user interestedness for triggering video recording
US10020951B2 (en) * 2014-09-17 2018-07-10 Ca, Inc. Crowdsourcing-based detection, identification, and tracking of electronic devices
JP2016115956A (ja) * 2014-12-11 2016-06-23 日本電信電話株式会社 無線通信システムおよび通信混雑緩和方法
CN104881996A (zh) * 2015-05-15 2015-09-02 上海交通大学 基于蓝牙技术的实时交通数据采集分析系统
US9451072B1 (en) * 2015-06-25 2016-09-20 Motorola Mobility Llc Phone call management based on presence of nearby people
CN105070044B (zh) * 2015-08-17 2017-05-17 南通大学 一种基于乘客预约的定制公交合乘车辆动态调度方法
US10123295B2 (en) * 2015-09-25 2018-11-06 Qualcomm Incorporated Method and apparatus for mobile positioning optimization with reporting
CN106557942B (zh) 2015-09-30 2020-07-10 百度在线网络技术(北京)有限公司 一种用户关系的识别方法和装置
WO2017102629A1 (en) * 2015-12-15 2017-06-22 Philips Lighting Holding B.V. Incident prediction system
CN106982415A (zh) * 2016-01-19 2017-07-25 北京栋邦达科技有限公司 公共场所人流密度的监测系统和监测方法
CN106211049A (zh) * 2016-08-31 2016-12-07 浙江师范大学 基于wifi的地铁拥挤提示方法及系统
CN108022000A (zh) * 2016-10-28 2018-05-11 浙江师范大学 一种地铁客流预测预警系统及方法
US20190068726A1 (en) * 2017-08-24 2019-02-28 iAccept Softwares Private Limited System and method for objective verification of physical address of a user / respondent
WO2019209251A1 (en) * 2018-04-23 2019-10-31 Google Llc Determining vehicle crowdedness using real-time location data
CN110675206B (zh) * 2018-07-03 2023-03-14 百度在线网络技术(北京)有限公司 群租发现方法、装置、设备及计算机可读介质
US11157931B2 (en) * 2018-08-21 2021-10-26 International Business Machines Corporation Predicting the crowdedness of a location
US11157748B2 (en) * 2019-09-16 2021-10-26 International Business Machines Corporation Crowd counting
US11166143B1 (en) * 2021-02-01 2021-11-02 International Business Machines Corporation Traffic density monitoring
US11756406B2 (en) * 2021-07-06 2023-09-12 Johnson Controls Tyco IP Holdings LLP Systems and methods for providing evacuation monitoring and assistance

Family Cites Families (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7123918B1 (en) 2001-08-20 2006-10-17 Verizon Services Corp. Methods and apparatus for extrapolating person and device counts
US20040203746A1 (en) 2002-03-28 2004-10-14 Knauerhase Robert C. Location-specific collaboration for mobile devices
JP2004080439A (ja) * 2002-08-19 2004-03-11 Yazaki Corp 混雑情報配信システム及びこれに用いられる携帯端末の普及方法
JP2004326419A (ja) * 2003-04-24 2004-11-18 Nec Soft Ltd 移動体情報収集装置及び通信網自動構築システム
US20080235058A1 (en) 2005-12-01 2008-09-25 The General Electric Company Vital sign monitor utilizing historic patient data
US7774001B2 (en) * 2005-12-16 2010-08-10 Sony Ericsson Mobile Communications Ab Device and method for determining where crowds exist
AU2007291884B2 (en) 2006-09-01 2013-11-28 Sensen Networks Group Pty Ltd Method and system of identifying one or more features represented in a plurality of sensor acquired data sets
GB0620620D0 (en) 2006-10-17 2006-11-29 Imp Innovations Ltd Pervasive sensing
JP4417372B2 (ja) * 2006-12-26 2010-02-17 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 携帯端末、混雑情報収集サーバ、及び混雑状況把握方法
EP2160711A1 (en) 2007-06-07 2010-03-10 Sorensen Associates Inc. Traffic and population counting device system and method
US9646312B2 (en) * 2007-11-07 2017-05-09 Game Design Automation Pty Ltd Anonymous player tracking
CA2711278A1 (en) 2008-01-03 2009-07-09 Stanley Young Monitoring a mobile device
WO2009104721A1 (ja) 2008-02-21 2009-08-27 日本電気株式会社 携帯端末コンテキスト効率利用方法とシステム
US8483669B2 (en) 2009-04-03 2013-07-09 Microsoft Corporation Mobile sensor network
JP5171719B2 (ja) * 2009-04-06 2013-03-27 株式会社エヌ・ティ・ティ・ドコモ 位置情報集計装置及び位置情報集計方法
US20120046995A1 (en) 2009-04-29 2012-02-23 Waldeck Technology, Llc Anonymous crowd comparison
US8676668B2 (en) 2009-08-12 2014-03-18 Empire Technology Development, Llc Method for the determination of a time, location, and quantity of goods to be made available based on mapped population activity
US20120150490A1 (en) * 2009-08-18 2012-06-14 Ntt Docomo, Inc. Management server, communication system and statistical processing method
US8442807B2 (en) 2010-06-01 2013-05-14 AT&T Intellectual I, L.P. Systems, methods, and computer program products for estimating crowd sizes using information collected from mobile devices in a wireless communications network
JP2012008957A (ja) * 2010-06-28 2012-01-12 Navitime Japan Co Ltd 位置特定システム、サーバ装置、端末装置、位置特定方法、および、プログラム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015528265A5 (ja)
JP6452250B2 (ja) 一箇所における人々の混雑さを測定するシステム及び方法
Stojanović et al. Indoor localization and tracking: Methods, technologies and research challenges
US20180032829A1 (en) System for collecting event data, method for collecting event data, service server for collecting event data, and camera
EP2867615B1 (en) A method of estimating the position of a device and an apparatus implementing the same
KR20190045915A (ko) 불안정한 센서를 캘리브레이트하기 위한 시스템 및 방법
JP6088504B2 (ja) 移動装置の位置推定
TWI593988B (zh) Indoor positioning system and method
US9749805B2 (en) Methods, wireless device and network node for managing positioning method based on prediction
RU2006117773A (ru) Система и способ сообщения о происшествии, сбора информации о происшествии, реконструкции происшествия и оповещения о происшествии
KR101687477B1 (ko) 빅데이터를 이용한 이벤트 발생 정보 제공 방법 및 이벤트 발생 정보 제공 시스템
WO2017007022A1 (ja) 高度計測システムと高度計測方法
JP3785137B2 (ja) 計測情報送信装置及び多点計測情報収集システム
CN107637104A (zh) 使感测设备与移动设备互操作
KR20140113654A (ko) 데이터 수집 피기백 프로토콜
JP2018041447A (ja) コンテナ群の中のコンテナの位置を特定するための方法及びシステム
JP2011048582A (ja) 情報収集装置
Wu et al. PassengerFlows: A correlation-based passenger estimator in automated public transport
CN105632003A (zh) 一种通关口岸排队时间的实时估算方法及装置
KR100947805B1 (ko) 무선 센서 네트워크를 이용한 자산추적시스템에서의 자산위치 정보의 모호성 보완 방법 및 장치
Hidayat et al. Mapping of MAC Address with Moving WiFi Scanner
KR101938419B1 (ko) 위치 추정 시스템 및 그것의 동작 방법
CN103940421A (zh) 竖直定位方法和装置
CN110198342B (zh) 一种快速出入社区卡口的方法及装置
JP2018173938A (ja) 時刻推定システム、センサ、サーバ、時刻推定方法、及びプログラム