JP2015528232A - ダイプレクサ回路に電力または制御信号を挿入するための装置および方法 - Google Patents

ダイプレクサ回路に電力または制御信号を挿入するための装置および方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015528232A
JP2015528232A JP2015518503A JP2015518503A JP2015528232A JP 2015528232 A JP2015528232 A JP 2015528232A JP 2015518503 A JP2015518503 A JP 2015518503A JP 2015518503 A JP2015518503 A JP 2015518503A JP 2015528232 A JP2015528232 A JP 2015528232A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
frequency range
pass filter
filter
content
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP2015518503A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015528232A5 (ja
Inventor
ミューターズポウ マックス
ミューターズポウ マックス
ハチンソン ダニエル
ハチンソン ダニエル
ヴァルギース レジモン
ヴァルギース レジモン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Thomson Licensing SAS
Original Assignee
Thomson Licensing SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Thomson Licensing SAS filed Critical Thomson Licensing SAS
Publication of JP2015528232A publication Critical patent/JP2015528232A/ja
Publication of JP2015528232A5 publication Critical patent/JP2015528232A5/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N21/00Selective content distribution, e.g. interactive television or video on demand [VOD]
    • H04N21/40Client devices specifically adapted for the reception of or interaction with content, e.g. set-top-box [STB]; Operations thereof
    • H04N21/41Structure of client; Structure of client peripherals
    • H04N21/426Internal components of the client ; Characteristics thereof
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/46Networks for connecting several sources or loads, working on different frequencies or frequency bands, to a common load or source
    • H03H7/466Networks for connecting several sources or loads, working on different frequencies or frequency bands, to a common load or source particularly adapted as input circuit for receivers
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/46Networks for connecting several sources or loads, working on different frequencies or frequency bands, to a common load or source
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/06Receivers
    • H04B1/16Circuits
    • H04B1/18Input circuits, e.g. for coupling to an antenna or a transmission line
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04HBROADCAST COMMUNICATION
    • H04H40/00Arrangements specially adapted for receiving broadcast information
    • H04H40/18Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving
    • H04H40/27Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53 - H04H20/95
    • H04H40/90Arrangements characterised by circuits or components specially adapted for receiving specially adapted for broadcast systems covered by groups H04H20/53 - H04H20/95 specially adapted for satellite broadcast receiving

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Astronomy & Astrophysics (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Input Circuits Of Receivers And Coupling Of Receivers And Audio Equipment (AREA)
  • Two-Way Televisions, Distribution Of Moving Picture Or The Like (AREA)
  • Filters And Equalizers (AREA)
  • Circuits Of Receivers In General (AREA)
  • Networks Using Active Elements (AREA)

Abstract

ダイプレクサ回路に信号を挿入するための装置および方法が開示される。装置(700)は、入力信号をフィルタリングし、かつ、第1の周波数範囲の信号を出力する第1のフィルター回路(770、772、774、...796)と、入力信号をフィルタリングし、かつ、第1の周波数範囲とは異なる第2の周波数範囲の信号を出力する第2のフィルター回路(702、704および710、712、714、...756)とを含み、第2のフィルター回路は、第1の周波数範囲の信号を受信するために使用される信号を挿入するためのインターフェース回路(702、704)を含む。方法は、第1の周波数範囲の第1のソースからのコンテンツおよび第2の周波数範囲の第2のソースからのコンテンツを含んだ信号を受信することと、フィルタリングを提供し、それにより第1のコンテンツを含んだ信号を生成することと、フィルタリングを提供し、それにより第2のコンテンツを含んだ信号を生成することと、第2のコンテンツ信号処理回路機構に信号を供給することであって、提供される信号は、第1のソースからコンテンツを受信するために使用されることとを含む。

Description

本開示は、一般に、複数のソースから信号を受信するための回路を含んだ通信装置に関する。より詳細には、本開示は、衛星信号などの第1のタイプの信号を受信するために使用される屋外ユニットのための電力を、ケーブルまたは地上放送信号などの第2のタイプの信号を受信するために使用されるフィルターの部分に挿入するための回路を含んだ受信機デバイスに使用されるダイプレックスフィルターに関する。
関連仮出願の参照
本出願は、2012年6月18日に出願した、「Apparatus and Method For Inserting Electrical Power Into a Filter Circuit」という名称の米国仮出願第61/660949号の優先権を主張するものである。
この節には、以下で説明される本発明の実施形態に関連付けることができる技術の様々な態様を読者に紹介することが意図されている。この説明は、本開示の様々な特徴のより良好な理解を容易にする背景情報を読者に提供するのに有用であると思われる。したがってこの点に鑑みてこれらの記述を読むべきであることを理解されたい。
多くの家庭娯楽デバイスは、ホームネットワーク内で他のデバイスと通信する能力を含んでいるだけでなく、複数のプロバイダを含む複数のソースから利用可能なメディアコンテンツを受け取り、および/または処理する機能を含む。ソースおよびプロバイダは、衛星サービス、ケーブルサービスおよび無料の地上波サービスを含むことができるが、それらに制限されない。サービスは、同じ周波数範囲または異なる周波数範囲で動作することができ、また、同じ伝送フォーマットまたはプロトコル、または異なる伝送フォーマットまたはプロトコルを使用することができる。サービスを受け取るためのこれらのデバイスは、しばしば、セットトップボックス、ゲートウェイ、テレビジョン、ホームコンピューター、等々を含むが、それらに制限されない。さらに、これらのデバイスの多くは、外部から提供される異なるタイプのサービスならびに異なるタイプのホームネットワークのための複数のインターフェースを含むことができる。また、これらのデバイスは、記憶素子、ハードドライブ、コンパクトディスクまたはディジタル汎用ディスクドライブ、等々などの追加特性をデバイス内に含むことも可能である。
これらの異なるサービスから信号を同時に受信するために、しばしば、ダイプレックスフィルターなどのフィルタリング構造を使用して信号が分離される。これらのフィルタリング構造は、サービスが個別の周波数範囲で動作し、および/または個別の伝送フォーマットまたはプロトコルを使用する場合、とりわけ重要である。例えばダイプレックスフィルターは、ディジタルビデオ放送テレビジョン規格(DVB−T2)を遵守する地上波システムを始めとする複数の伝送システムの受信を許容し、または統合サービスディジタル放送テレビジョン規格(ISDBT:Integrated Services Digital Broadcasting Television)を衛星信号の受信と共に含むことができる。ダイプレックスフィルターは、しばしば、第1の高周波数帯域(例えば衛星信号周波数帯域)のための高域通過フィルター、および第2のより低い周波数帯域(例えば地上波またはケーブル放送周波数帯域)のための低域通過フィルターを含む。いくつかの設計では、アンテナ構造内の回路などの外部構成要素に電力を供給するための回路が含まれている。これらのアンテナ構造は、通常、衛星受信機屋外ユニットの一部として含まれており、電力は、衛星回路および衛星高域通過フィルターを介して供給される。
しかしながら、広範囲の周波数にわたって複数のサービスから複数の信号を受信するシステムは、衛星信号を受信するために使用される屋外ユニットに同じく電力を供給することができる適切なダイプレックスフィルターの創造に重大な困難性をもたらしている。従来の設計には、地上波(例えばDVB−T2またはISDBT)放送および衛星信号の両方を共通の同軸ケーブル入力上で受信するための追加のダイプレックスフィルタリング機能は不要であった。さらに、電力を供給するための通常の回路は、衛星信号のための周波数範囲で動作させることはできるが、地上波またはケーブル放送信号のための周波数範囲では動作させることはできない。したがって個々の周波数範囲の複数の信号を受信することができ、かつ、外部の構成要素に電力を提供するための機能を含んだより最適なフィルタリング構造が必要である。
本開示の態様によると、フィルター回路に信号を挿入するための装置は、入力信号をフィルタリングし、かつ、第1の周波数範囲の入力信号の一部である第1の出力信号を出力する第1のフィルター回路と、第1のフィルター回路に結合された第2のフィルター回路であって、入力信号をフィルタリングし、かつ、第1の周波数範囲とは異なる第2の周波数範囲の入力信号の一部である第2の出力信号を出力する第2のフィルター回路とを含み、第2のフィルター回路は、第1の周波数範囲の入力信号の一部を受信するために使用されるデバイスに提供される信号を挿入するためのインターフェース回路を含む。
本開示の態様によると、フィルター回路に信号を供給するための方法は、第1の周波数範囲の第1のソースからのコンテンツおよび第2の周波数範囲の第2のソースからのコンテンツを含んだ信号を受信するステップと、受信する信号のための第1の処理回路機構を使用してフィルタリングを提供し、第1のソースからのコンテンツを含んだ第1の出力信号を生成するステップと、第1の処理回路機構に結合された、受信する信号のための第2の処理回路機構を使用してフィルタリングを提供し、第2のソースからのコンテンツを含んだ第2の出力信号を生成するステップと、第2の処理回路機構に信号を供給するステップであって、提供される信号は、第1のソースからコンテンツを受け取るために使用されるステップとを含む。
本開示のこれらおよび他の態様、特徴ならびに利点が説明され、または添付の図面に関連して読むべき、好ましい実施形態についての以下の詳細な説明から明らかになるであろう。
本開示による、放送メディアコンテンツを受け取るための例示的なシステムのブロック図である。 本開示による例示的なダイプレックスフィルターのブロック図である。 本開示による、ダイプレックスフィルターに使用される例示的な高域通過フィルターの回路図である。 本開示による、ダイプレックスフィルターに使用される他の例示的な高域通過フィルターの回路図である。 本開示による、ダイプレックスフィルターに使用される例示的な低域通過フィルターの回路図である。 本開示による例示的なダイプレックスフィルターの回路図である。 本開示による他の例示的なダイプレックスフィルターの回路図である。 本開示による、フィルター回路に電力を挿入するための例示的なプロセスを示すフローチャートである。
図面は、本開示の概念を実例で示すためのものであり、必ずしも本開示を実例で示すための唯一の可能な構成ではないことを理解されたい。
図に示されている要素は、ハードウェア、ソフトウェアまたはそれらの組合せの様々な形式で実装することができることを理解されたい。これらの要素は、プロセッサー、メモリおよび入力/出力インターフェースを含むことができる1または複数の適切にプログラムされた汎用デバイス上のハードウェアおよびソフトウェアの組合せで実装されることが好ましい。本明細書においては、「結合された」という語句は、直接的に接続されていること、または1または複数の中間構成要素を介して間接的に接続されていることを意味するべく定義されている。このような中間構成要素は、ハードウェアをベースとする構成要素およびソフトウェアをベースとする構成要素の両方を含むことができる。
この説明は、本開示の原理を実例で示したものである。したがって本明細書においては明確に説明され、または示されていないが、当業者は、本開示の原理を具体化する様々な変形を考えることができ、それらはその範囲に包含されることが理解されよう。
本明細書に記載されているすべての例および条件付き言語には、読者による、本開示の原理の理解、および技術をさらに発展させるために本発明者によって寄与される概念の理解を補助する教育的な目的が意図されており、このような明確に記載されている例および条件に対する制限がないものとして解釈されたい。
さらに、本明細書における、本開示の原理、特徴および実施形態を記載したすべての記述、ならびにそれらの特定の例には、それらの構造的等価物および機能的等価物の両方を包含することが意図されている。さらに、このような等価物は、現在知られている等価物、ならびに将来的に開発される等価物、つまり開発される、構造には無関係に同じ機能を実施するすべての要素の両方を含むことが意図されている。
したがって例えば、本明細書において示されているブロック図は、本開示の原理を具体化する実例回路機構の概念図を表していることは当業者には理解されよう。同様に、任意のフローチャート、フローダイアグラム、状態変化線図、擬似コード、等々は、コンピューター可読媒体中で実質的に表すことができる様々なプロセスを表しており、したがってコンピューターまたはプロセッサーが明確に示されている、いないにかかわらず、このようなコンピューターまたはプロセッサーによって実行することができることは理解されよう。
図に示されている様々な要素の機能は、専用ハードウェア、ならびに適切なソフトウェアと連携してソフトウェアを実行することができるハードウェアを使用することによって提供することができる。プロセッサーによって提供される場合、機能を、単一の専用プロセッサーによって、単一の共有プロセッサーによって、またはいくつかのプロセッサーを共有することができる複数の個別のプロセッサーによって提供することができる。さらに、「プロセッサー」または「コントローラー」という用語の明確な使用は、ソフトウェアを実行することができるハードウェアを独占的に表す意味で解釈してはならず、ディジタル信号プロセッサー(DSP:Digital Signal Processor)ハードウェア、ソフトウェアを記憶するための読出し専用メモリ(ROM:Read Only Memory)、ランダムアクセスメモリ(RAM:Random Access Memory)および不揮発性記憶装置を暗に含むことができるが、それらに制限されない。
また、従来の、および/または特注の他のハードウェアを含むことも可能である。同様に、図に示されているすべてのスイッチは、単に概念的なものにすぎない。それらの機能は、プログラム論理の動作を介して、専用論理を介して、プログラム制御と専用論理の相互作用を介して、さらには手動で実施することができ、文脈からより明確に理解されるように実装者によって特定の技法を選択することができる。
本明細書の特許請求の範囲では、明記されている機能を実施するための手段として表されている任意の要素には、例えばa)その機能を実施する回路要素の組合せ、またはb)任意の形態のソフトウェアを含む、その機能を実施する任意の方法を包含することが意図されており、したがってそのソフトウェアを実行して機能を実施するための適切な回路と結合したファームウェア、マイクロコード、等々を含む。このような特許請求の範囲によって定義される本開示は、記載されている様々な手段によって提供される機能が、特許請求の範囲が要求する方法で組み合わされて合体される、ということに帰する。したがってこれらの機能を提供することができるすべての手段は、本明細書において示されている手段と等価であると見なされる。
本実施形態は、複数のソースまたはサービスプロバイダから広範囲の周波数にわたって信号を受信することができる受信デバイスを動作させることに関連する問題を対象としている。多くの受信デバイスでは、複数のソースまたはサービスプロバイダからの信号の受信に関連する回路(例えば受信デバイスの外部の回路)には、受信デバイスから提供することができる電力および/または制御信号が必要である。電力および/または制御信号は、既存の接続を使用して受信デバイスに提供することができる。電力および/または制御信号を提供し、かつその一方で、受信デバイス内で受信する信号に対する全周波数範囲にわたる動作必要条件および性能必要条件を同時に満足することは、実装に対して著しい設計制約を課すことになる。電力および通信または制御信号を供給し、ならびに過負荷抑制を提供するために必要な構成要素は、フィルタリング回路のための周波数応答に、望ましくない共振などの望ましくない特性をもたらすことがある。また、構成要素は、より高い周波数信号の受信を妨害することになる望ましくない、または寄生の負荷を回路機構上にもたらすこともある。以下で説明するように、フィルター要素は、構成要素および付随する望ましくない影響を隔離する方法で配置を変えることができる。
本実施形態は、フィルター回路に電力を挿入するための方法および装置を記述している。詳細には、実施形態は、外部デバイスに電力および/または他の通信ならびに制御信号を提供するためのインターフェースを提供するフィルター回路設計を記述している。外部デバイスを動作させるために使用される電力および/または通信ならびに制御信号は、フィルター回路を介して同軸ケーブルに提供される。また、同じ同軸ケーブルを同じく使用して、複数の周波数帯域にわたる複数のサービスからのメディアプログラムコンテンツを含んだ信号が受信デバイスに引き渡される(例えば衛星放送プログラムコンテンツおよび地上波またはケーブル放送プログラムコンテンツ)。実施形態は、ダイプレックスフィルター構造の一部として使用されるフィルター設計を記述している。ダイプレックスフィルターは、入って来る信号を信号の周波数に基づいて個別の信号部分に分離する。ダイプレックスフィルターは、受信デバイスで生じる電力および/または通信ならびに制御信号を、外部デバイスに含まれている構成要素(例えば低雑音阻止変換器)にさらに提供する。
以下の実施形態で記述されているダイプレックスフィルターは、第1の周波数(例えば衛星L−バンド周波数)範囲で動作させるための高域通過フィルターである第1の部分を含む。ダイプレックスフィルターは、第2の周波数(例えばテレビジョン周波数)範囲で動作させるための帯域通過フィルターである第2の部分を含む。帯域通過フィルターは、高域通過フィルターと低域通過フィルターの組合せとしてさらに構築される。第1の周波数範囲に関連する回路を動作させるために使用される電力および通信信号のための追加挿入回路は、第2の周波数範囲のための帯域通過フィルターの一部として使用される高域通過フィルターの第1のセクションに組み込まれる。さらに、高域通過フィルターの一部は、低域通過フィルターの前段に配置するか、または電気的に結合することができ、また、高域通過フィルターの残りの部分は、低域通過フィルターの後段に配置されるか、または電気的に接続される。
次に図面を参照し、また、最初に図1を参照すると、本発明の態様を使用して信号を受信するためのシステム100の例示的実施形態が示されている。システム100は、主として1または複数の衛星ならびに複数のテレビジョン放送伝送サイトから信号を受信する。信号は、1または複数のサービスプロバイダによって提供され、放送オーディオおよびビデオプログラムならびにコンテンツを表す。システム100は、ユーザの地所の内側および外側の両方に存在する構成要素を含むものとして記述されている。システム100内の1または複数の構成要素は、地所の内側から外側へ移動させることができることに留意することは重要である。さらに、1または複数の構成要素は、テレビジョンまたはディスプレイモニター(図示せず)などのディスプレイデバイスと統合することができる。いずれの場合においても、示されていない構成要素は当業者によく知られているため、システム100の動作を完成するために必要ないくつかの構成要素および相互接続は、簡潔にするために示されていない。
屋外ユニット(ODU:Outdoor Unit)101は、衛星から、また、地上波伝送塔から、無線および/または近地球軌道通信リンクを介して信号を受信する。ODU101は、セットトップボックス102に接続されている。セットトップボックス102内では、入力はフィルター103に接続される。フィルター103は、3つの信号処理経路に接続する。第1の経路は、直列に一体に接続されたチューナ105、リンク回路106およびトランスポートデコーダー108を含む。第2の経路は、直列に一体に接続されたチューナ110、リンク回路112およびトランスポートデコーダー114を含む。第3の経路は、マルチメディアオーバケーブルアライアンス(MoCA:Multimedia over Cable Alliance)回路134を含み、Multimedia over Cable Alliance回路134は、コントローラー116にさらに接続する。トランスポートデコーダー108およびトランスポートデコーダー114の出力は、それぞれコントローラー116に接続する。コントローラー116は、安全保護インターフェース118、外部通信インターフェース120、ユーザパネル122、遠隔制御受信機124、オーディオ/ビデオ出力126、電源128、メモリ130およびODU制御132に接続する。外部通信インターフェース120、遠隔制御受信機124、オーディオ/ビデオ出力126および電源128は、セットトップボックス102ための外部インターフェースを提供する。また、ODU制御132は、同じくフィルター103に接続する。
それぞれ複数のチャネルを含む衛星信号ストリームは、ODU101によって受信される。ODU101は、伝搬された電波を大気から低雑音阻止変換器(LNB:Low Noise Block)として知られている構造の中に含まれている1または複数のアンテナ上に捕獲し、かつ、集束させるためのディッシュを含む。ODU101は、1または複数の衛星上に位置している衛星トランスポンダーから信号ストリームを受信するように構成することができる。好ましい実施形態では、二組の16チャネルがODU101によって受信され、かつ、1または複数のLNBを使用して、L−バンドと呼ばれる950メガヘルツ(MHz:Megahertz)から2,150MHzの周波数範囲に変換される。また、ODU101は、無線放送を受信するための地上波アンテナを同じく含む。好ましい実施形態では、ODU101は、170MHzから800MHzまでの周波数範囲のISDBT信号を受信するための多重素子アンテナアレイを含む。
ODU101は、変換された信号ストリームを無線周波数(RF:Radio Frequency)同軸ケーブルを介してセットトップボックス102に提供する。変換された信号ストリームはフィルター103に提供される。フィルター103の周波数応答特性は、それぞれの周波数通過帯域が重畳しないよう、個別の高域通過フィルターおよび低域通過フィルターを含む。しばしばダイプレクサまたはダイプレックスフィルターと呼ばれる構成は、信号をフィルタリングすることにより、入って来る衛星信号および/またはMoCA信号を地上波信号および/またはMoCA信号から分離することができる。好ましい実施形態では、低域通過フィルター周波数応答通過帯域は、900MHz未満の周波数で終了する。低域通過フィルター部分は、170MHzから800MHzまでの周波数範囲の地上波信号または他の信号を後続するブロックへ通過させることができ、一方、950MHzから2,150MHzまでの周波数範囲の衛星信号および/またはMoCA信号を減衰させる、つまり通過させない。高域通過フィルター部分は、逆の方法で動作して1100MHz近辺の周波数範囲のMoCA信号を衛星信号と共に通過させ、かつ、ケーブルまたは地上波放送信号を減衰させる。また、フィルター103は、セットトップボックス102内の他の回路からODU101に提供されるあらゆる電気的な供給または通信信号をフィルタリングすることも可能である。また、フィルター103は、サージすなわち過渡電圧保護デバイスを含むことも可能である。追加フィルター回路(図示せず)を提供してMoCA信号をさらに処理し、かつ、この信号を出力として提供することができる。
フィルター103の高域通過フィルター部分からの出力信号は、直列方式で接続されたチューナ105、リンク回路106およびトランスポートデコーダー108を含む第1の信号経路に提供される。フィルター103の低域通過フィルター部分からの出力信号は、第2の信号経路に提供される。第2の信号経路も、同じく、直列方式で接続されたチューナ110、リンク回路112およびトランスポートデコーダー114を含む。個々の処理経路は、フィルタリングされた信号ストリームに対して、使用される伝送プロトコルに特化された同様の処理を実施することができる。
チューナ105は、衛星サービスプロバイダから、高域通過フィルタリングされた信号ストリーム中に提供されたチャネルのうちの1つを選択するか、または同調することによって分割信号ストリームを処理し、1または複数のベースバンド信号を生成する。チューナ105は、衛星信号ストリームを増幅し、フィルタリングし、かつ、周波数変換するための回路(例えば増幅器、フィルター、ミクサーおよび発振器)を含む。チューナ105は、通常、リンク回路106によって制御され、または調整される。あるいはチューナ105を、追って説明されるコントローラー116などの他のコントローラーによって制御することも可能である。制御コマンドは、チューナ105内のミクサーと共に使用される発振器の周波数を変え、それにより周波数変換を実施するためコマンドを含む。
チューナ110は、分割信号ストリーム中の地上波またはケーブル放送チャネルのうちの1つを選択するか、または同調することにより、低域通過フィルタリングされた信号ストリームを処理し、1または複数のベースバンド信号を生成する。チューナ110は、信号ストリームを増幅し、フィルタリングし、かつ、周波数変換するための回路(例えば増幅器、フィルター、ミクサーおよび発振器)を含む。チューナ110は、上で説明したチューナ105と同様の方法で制御することができ、または調整することができる。
通常、チューナ105またはチューナ110の出力部のベースバンド信号は、集合的に、所望の受信信号と呼ぶことができ、入力信号ストリームとして受信されたチャネルのグループから選択された1つの衛星チャネルを表す。信号はベースバンド信号として記述されているが、この信号は、実際には、単にベースバンドの近辺にすぎない周波数で配置することができる。
衛星サービスプロバイダからの1または複数のベースバンド信号は、チューナ105を介してリンク回路106に提供される。リンク回路106は、通常、1または複数のベースバンド信号をディジタル信号に変換し、リンク回路106の残りの回路機構によって復調するために必要な処理回路を含む。一実施形態では、ディジタル信号は、1または複数のベースバンド信号のディジタル版を表すことができる。他の実施形態では、ディジタル信号は、1または複数のベースバンド信号のベクトル形態を表すことができる。また、リンク回路106は、衛星サービスプロバイダからのディジタル信号を復調し、かつ、誤差訂正を実施し、トランスポート信号を生成する。トランスポート信号は、しばしば単一プログラムトランスポートストリーム(SPTS:Single Program Transport Streams)と呼ばれる、1つのプログラムのためのデータストリームを表すことができ、またはそれは、多重プログラムトランスポートストリーム(MPTS:Multiple Program Transport Stream)と呼ばれる、一体に多重化された複数のプログラムストリームを表すことができる。
放送サービスプロバイダからの1または複数のベースバンド信号は、チューナ110を介してリンク回路112に提供される。リンク回路112は、通常、1または複数のベースバンド信号をディジタル信号に変換し、上で説明したリンク回路106と同様の方法でリンク回路112の残りの回路機構によって復調するために必要な処理回路を含む。また、リンク回路112は、同じく、放送サービスプロバイダからのディジタル信号を復調し、放送チャネル等価誤差訂正を実施し、それによりトランスポート信号を生成する。上で説明したように、トランスポート信号は、1つのプログラムのためのデータストリームを表すことができ、またはそれは、一体に多重化された複数のプログラムストリームを表すことができる。
リンク回路106からのトランスポート信号は、トランスポートデコーダー108に提供される。トランスポートデコーダー108は、通常、SPTSまたはMPTSのいずれかとして提供されるトランスポート信号を個々のプログラムストリームおよび制御信号に分離する。また、トランスポートデコーダー108は、プログラムストリームを同じく復号し、かつ、これらの復号されたプログラムストリームからオーディオおよびビデオ信号を生成する。一実施形態では、トランスポートデコーダー108は、ユーザ入力によって、またはコントローラー116などのコントローラーを介して、ユーザによって選択された1つのプログラムストリームのみを復号し、かつ、この1つの復号されたプログラムストリームに対応する1つのオーディオおよびビデオ信号のみを生成するよう指令される。他の実施形態では、トランスポートデコーダー108は、利用可能なすべてのプログラムストリームを復号し、次にユーザの要求に応じてもう1つのオーディオおよびビデオ信号を生成するように指令することも可能である。
リンク回路112からのトランスポート信号も同様にトランスポートデコーダー114に提供される。トランスポートデコーダー114は、上で説明したトランスポートデコーダー108と同様の方法でユーザ入力またはコントローラーによって指令されると、プログラムストリームを復号し、かつ、これらの復号されたプログラムストリームからオーディオおよびビデオ信号を生成する。
両方のトランスポートデコーダー108およびトランスポートデコーダー114からのオーディオおよびビデオ信号は、任意の必要な制御信号と共にコントローラー116に提供される。コントローラー116は、オーディオ、ビデオおよび制御信号の経路指定および接続を管理し、また、さらに、セットトップボックス102内の様々な機能を制御する。例えばトランスポートデコーダー108からのオーディオおよびビデオ信号は、コントローラー116を介してオーディオ/ビデオ(A/V:Audio/Video)出力126に経路指定することができる。A/V出力126は、外部デバイス(例えばテレビジョン、ディスプレイモニターおよびコンピューター)による使用のために、オーディオおよびビデオ信号をセットトップボックス102から供給する。また、トランスポートデコーダー114からのオーディオおよびビデオ信号は、記録および記憶のために、コントローラー116を介してメモリブロック130に経路指定することができる。
メモリブロック130は、スタティックランダムアクセスメモリ(SRAM:Static Random Access Memory)、ダイナミックRAM(DRAM:Dynamic RAM)などの1または複数の大容量集積電子メモリ、もしくはハードディスクドライブなどのハード記憶媒体、または交換可能光ディスク記憶システム(例えばコンパクトディスクドライブまたはディジタルビデオディスクドライブ)を始めとするいくつかの形式のメモリを含むことができる。メモリブロック130は、コントローラー116によって使用される命令およびデータを記憶するためのメモリセクション、ならびにオーディオおよびビデオ信号を記憶するためのメモリセクションを含むことができる。また、コントローラー116は、メモリブロック130への代替形態での信号の記憶を許容することも可能である(例えばトランスポートデコーダー108またはトランスポートデコーダー114からのMPTSまたはSPTS)。
また、コントローラー116は、外部通信インターフェース120に接続される。外部通信インターフェース120は、サービスプロバイダコンテンツの勘定および使用を設定するための信号を提供することができる。外部通信インターフェース120は、サービスプロバイダへの電話接続を提供するための電話モデムを含むことができる。外部通信インターフェース120は、イーサネットネットワークおよび/またはホーム無線通信ネットワークへの接続のためのインターフェースを含むことができる。イーサネットネットワークおよび/またはホーム無線ネットワークを、データ、オーディオおよび/またはビデオ信号ならびにコンテンツを、イーサネットネットワークおよび/またはホーム無線ネットワークに接続された他のデバイス(例えば家庭内の他の媒体デバイス)に通信し、また、これらの他のデバイスから通信するために使用することができる。
また、コントローラー116は、オーディオ/ビデオ信号の使用を管理し、かつ、許可する信号を通信し、また、無許可使用を防止するために、セキュリティインターフェース118に同じく接続する。セキュリティインターフェース118は、スマートカードなどの取外し可能セキュリティデバイスを含むことができる。ユーザ制御は、ユーザコマンドの直接入力を提供してセットトップボックスを制御するためのユーザパネル122、および外部遠隔制御デバイスからコマンドを受け取るための遠隔制御受信機124を介して達成される。図示されていないが、コントローラー116は、チューナ105、110、リンク回路106、112、およびトランスポートデコーダー108、114に接続し、それにより、ブロック間での制御情報の引渡しに加えて、初期化およびセットアップ情報を提供することも可能である。最後に、電源128は、通常、セットトップボックス102内のすべてのブロックに接続し、これらのブロックに電力を供給し、また、外部からの電力を必要とする、ODU101などの任意の要素にも電力を提供する。
また、コントローラー116は、ODU制御132を制御する。ODU制御132は、信号伝達を提供し、かつ、フィルター103を介して電源電力をODU101に戻す。ODU制御132は、ODU101とセットトップボックス102の間に敷かれた同軸ケーブル上にこれらの信号および電力を提供する。一実施形態では、ODU制御132は、コントローラー116から入力制御信号を受信し、かつ、異なる直流(DC:Direct Current)電圧レベルをODU101の特定の部分に提供し、それにより、一組のプログラムまたはコンテンツを含んだ特定の信号ストリームをフィルター103に提供し、また、さらにチューナ105およびチューナ110に提供する。他の実施形態では、ODU制御132は、コントローラー116から、また、リンク回路106およびリンク回路112から入力を受け取り、かつ、低周波搬送波ベース周波数偏移変調を使用して、DC電圧レベルおよび個別の同調制御信号をODU101に提供する。また、コントローラー116は、DC電圧もしくは制御信号のいずれか、または両方をODU101に提供することにより、ODUコントローラー130をディセーブルするための制御コマンドを送ることも可能である。
MoCA回路134は、受信および伝送の両方のためにMoCA信号を増幅し、かつ、処理する。上で説明したように、MoCAインターフェースは、ホームネットワーク内のオーディオおよびビデオ信号の通信を可能にし、また、双方向で動作することができる。MoCA回路134は、信号受信デバイス100によって他のネットワーク接続デバイスから受信されるMoCA信号の受信性能を改善するための低雑音増幅器を含む。受信され、かつ、増幅された信号は、同調され、復調され、かつ、復号される。復号された信号を、図示されていないが、オーディオおよびビデオ出力、ならびに大容量記憶装置(例えばハードディスクドライブ、光ドライブ、等々)を始めとする多くの他の回路に提供することができる。さらに、MoCA回路134は、信号受信デバイス内で利用可能な、入力(例えば衛星信号)から受け取ったコンテンツ、および大容量記憶装置からのコンテンツを含むオーディオおよびビデオコンテンツを使用してMoCA伝送信号を生成し、かつ、フォーマット化する。また、MoCA回路134は、信号受信デバイス100によって他のネットワーク接続デバイスに送信されるMoCA信号の伝送信号レベルを高くするための電力増幅器を含む。MoCA回路134内の受信する信号の増幅ならびに伝送信号増幅の調整は、コントローラー116によって制御することができる。
当業者には、説明した、セットトップボックス102内のブロックは、重要な相互関係を有しており、また、いくつかのブロックは、結合し、および/または再構成することができ、かつ、依然として同じ基本総合機能を提供することができることを理解されたい。例えばトランスポートデコーダー108およびトランスポートデコーダー114を結合することが可能であり、さらにはコントローラー116のいくつかの機能またはすべての機能と共に、セットトップボックス102のための主コントローラーとして動作するシステムオンアチップ(SoC:System on a Chip)に統合することができる。さらに、様々な機能の制御は、特定の設計アプリケーションおよび必要条件に基づいて分散し、または割り振ることができる。一例として、リンク回路106は、ODU制御132に制御信号を提供することができ、また、リンク回路112とODU制御132の間の接続は存在しなくてもよい。
さらに、ODU101は、衛星信号および地上波アンテナと共に使用するためのディッシュおよびLNBの両方を含んでいるが、他の実施形態は、個別の構造を使用することができることを理解されたい。いくつかの実施形態では、衛星ディッシュおよびLNBは1つの構造に含まれており、また、地上波アンテナは第2の構造の一部である。衛星ディッシュ/LNB構造および地上波アンテナの両方の出力は、信号結合回路を使用して結合され、かつ、セットトップボックス102に提供される。
セットトップボックス102は、上では、信号変換された信号ストリームを受信するものとして説明されているが、セットトップボックス102は、いくつかの動作のモードでは、ODU101によって供給される複数の個別に変換された信号ストリームを受信するように構成することも可能である。これらのモードにおける動作には、図示されていないが、スイッチおよび/または他の同調および信号受信構成要素を始めとする追加構成要素を含むことができる。さらに、セットトップボックス102は、上で説明したイーサネットまたはホーム無線ネットワークインターフェースを使用して、ホームネットワーク上でのみ動作するように設計することも可能である。この場合、MoCAネットワーク内での動作に関連する要素は、セットトップボックス102から除去することができる。
既に説明したように、衛星信号を受信するODU101などの屋外アンテナ要素は、15ワット程度の電力を必要とする低雑音阻止変換器(LNB)などの回路を含む。また、これらの回路は、コントローラー116によって生成され、かつ、ODU132およびフィルター103を介して提供される低周波制御信号を使用することも可能である。制御信号は、偏波などの動作パラメータを選択し、またはパラボラ反射器からの異なるフィードを選択するために使用することができる。電力および制御信号はまた、通常、周波数変換された衛星信号を提供する同軸ケーブルの中心導体上に多重化される。電力を供給するために使用される構成要素は、ODU101に電力を供給するのに必要な電流を流すことができなければならない。さらに、構成要素は、静電放電(ESD:Electrostatic Discharge)、ならびに近傍の落雷によるより高いエネルギーサージ(サージ)にさらされることになる。これらの条件には、フィルター103に使用される回路機構を始めとする回路機構、ESDのための保護デバイスの提供、ならびに大電流能力が必要である。
セットトップボックス102などのセットトップボックスでは、電力および制御信号は、RFチョークと呼ばれる誘導性構成要素を介して同軸ケーブル上に多重化することができる。RFチョーク構成要素は、損傷することなく、その構築に大型ゲージ電気配線の使用を必要とすることなく、ESDおよびサージに耐えなければならない。大型ゲージ配線は、漂遊容量および望ましくない自己共振をRFチョークにもたらし、自己共振近辺の信号を急激に減衰させることになる。この自己共振を動作周波数範囲(例えば2,150MHz)より上に置くためには、実験による計算により、RFチョークの場合、場合によっては68ナノヘンリー(nH:Nanohenry)以下の電気インダクタンス値が必要であることが決定されている。動作周波数範囲より上の68nHに等しい電気値を有するRFチョークによって生成されるインピーダンスは、衛星放送信号を通過させ、かつ、セットトップボックスの性能を維持するために受入れ可能である。
しかしながら、また、170MHzと806MHzの間の地上波放送信号を受信するシステムは、セットトップボックスを動作させるためのさらなる困難性をもたらす。68nHの値を有するRFチョークによって生成される比較的小さいインピーダンス値は、放送信号周波数範囲を著しく減衰させる。この問題に対処するために、フィルター103は、地上波放送信号のために使用されるフィルターの設計にさらに組み込まれるODU(例えばODU101)の衛星部分のための電力および/または通信ならびに制御信号を供給するためのRFチョークとして働くインダクタを含んだ回路を含むことができる。このフィルターの設計に関するさらなる詳細は、以下で説明される。
図2を参照すると、本開示の態様による、受信デバイスに使用されるダイプレックスフィルター200のブロック図が示されている。ダイプレックスフィルター200は、図1で説明したフィルター103と同様の方法で動作させることができる。
ダイプレックスフィルター200は、入力コネクタに接続された高域通過フィルター210および高域通過フィルター220を含む。高域通過フィルター210の出力は、衛星信号を受信するための他の回路(例えば図1で説明したチューナ105)に提供される。高域通過フィルター220の出力は、低域通過フィルター230に接続される。低域通過フィルター230の出力は、地上波またはケーブル放送信号を受信するための他の回路(例えば図1で説明したチューナ110)に提供される。また、高域通過フィルター220は、衛星信号の受信に関連する外部デバイス(例えば図1で説明したODU101)を動作させるための電力および通信信号のための入力を受け取る。
ダイプレクサ200への入力で受信される信号は、衛星および放送信号の両方を含む。高域通過フィルター210は、衛星信号を処理するために950MHzより高い周波数の衛星信号を通過させる。放送信号は、高域通過フィルター220および低域通過フィルター230の直列構造を介してフィルタリングされる。構造は、遮断周波数が170MHzの高域通過フィルター220および遮断周波数が806MHzの低域通過フィルター230からなる帯域通過フィルターを形成する。ダイプレックスフィルター200は、高域通過フィルター210の代わりに高域通過フィルター220の一部として、衛星信号のための外部屋外受信ユニットへの電力および通信のための接続を含み、多重化フィルター構造における外部デバイスのための電力の接続に関連して上で説明した欠点を克服する。
図3を参照すると、本開示の態様による、ダイプレックスフィルターに使用される高域通過フィルター300のための例示的実施形態の回路図が示されている。高域通過フィルター300は、ダイプレックスフィルター(例えば図1で説明したダイプレクサ200に使用される高域通過フィルター210または図1で説明したフィルター103)に使用される、衛星信号をフィルタリングするための高域通過フィルターセクションと同様の方法で動作させることができる。
高域通過フィルター300では、入力は、要素305の一方の端部に提供される。要素305のもう一方の端部は、要素310および要素320の両方の一方の端部に接続する。要素310のもう一方の端部は、要素315の一方の端部にさらに接続する。要素315のもう一方の端部は接地される。要素320のもう一方の端部は、要素325および要素335の両方の一方の端部に接続する。要素325のもう一方の端部は、要素330の一方の端部にさらに接続する。要素330のもう一方の端部は接地される。要素335のもう一方の端部は、要素350および要素340の両方の一方の端部に接続する。要素340のもう一方の端部は、要素345の一方の端部にさらに接続する。要素345のもう一方の端部は接地される。要素350のもう一方の端部は、要素355および要素365の両方の一方の端部に接続する。要素355のもう一方の端部は、要素360の一方の端部にさらに接続する。要素360のもう一方の端部は接地される。要素365のもう一方の端部は、高域通過フィルター300の出力信号を提供する。
高域通過フィルター300は、入力信号を受け取り、かつ、フィルタリングするか、または通過させ、信号の部分は、衛星放送サービスプロバイダから供給されたメディアコンテンツチャネルを含む。高域通過フィルター300は、典型的には地上波放送サービスプロバイダから供給されたメディアコンテンツチャネルを含んだ信号の部分を減衰させるか、または妨害する。一実施形態では、高域通過フィルター300は、950MHzに等しいフィルター遮断周波数を有している。好ましい実施形態では、高域通過フィルター300は、第9次数楕円型フィルター設計である。楕円型フィルターは、フィルターの通過帯域と停止帯域の間の周波数である遮断周波数に対して比較的緊密に間隔を隔てた周波数に対して良好な減衰を提供するのに適している。しかしながら、異なる必要条件を有するシステムには、バターワース、チェビシェフまたは他のフィルタータイプを使用することも可能である。
以下の表は、高域通過フィルター300の一例示的実施形態のための値を示したものである。
図4を参照すると、本開示の態様による、ダイプレックスフィルターに使用される高域通過フィルター400のための例示的実施形態の回路図が示されている。高域通過フィルター400は、ダイプレックスフィルター(例えば図1で説明したダイプレクサ200に使用される高域通過フィルター220または図1で説明したフィルター103)に使用される、地上波およびケーブル放送信号をフィルタリングするためのフィルターセクションに含めることができる。
高域通過フィルター400では、入力は、要素405および要素415の両方の一方の端部に提供される。要素405のもう一方の端部は、要素410の一方の端部にさらに接続する。要素410のもう一方の端部は接地される。要素415のもう一方の端部は、要素420および要素425の両方の一方の端部に接続する。要素420のもう一方の端部は接地される。要素425のもう一方の端部は、要素430および要素435の両方の一方の端部に接続する。要素430のもう一方の端部は接地される。要素435のもう一方の端部は、要素440および要素450の両方の一方の端部に接続する。要素440のもう一方の端部は、要素445の一方の端部にさらに接続する。要素445のもう一方の端部は接地される。要素450のもう一方の端部は、高域通過フィルター400の出力信号を提供する。電力および/または通信ならびに制御信号は、要素405と要素410の間の接続点に提供される。
高域通過フィルター400は、入力信号を受け取り、かつ、フィルタリングするか、または通過させ、信号の部分は、典型的には地上波放送サービスプロバイダから供給されたメディアコンテンツチャネルを含む。また、高域通過フィルター400は、典型的には衛星放送サービスプロバイダから供給されたメディアコンテンツチャネルを含んだ信号の部分をフィルタリングするか、または通過させる。衛星放送サービスプロバイダからのメディアコンテンツチャネルを含んだ信号の部分を通過させることは、ダイプレクサのこの部分では場合によっては望ましくないが、図2で説明した低域通過フィルター230または以下で説明されるフィルターなどの後続するフィルターがこれらの信号を減衰させるか、またはこれらの信号が地上波放送受信回路へ通過するのを防止する。高域通過フィルター400は、地上波放送サービスプロバイダから供給されたメディアコンテンツチャネルを含んだ周波数範囲未満の信号の部分を減衰させるか、または妨害する。170MHz未満の信号を減衰させることにより、屋外ユニット(例えば図1で説明したODU101)のための制御信号を始めとする、受信回路に対する他の通信ネットワークからの受信回路の動作による干渉が防止される。一実施形態では、高域通過フィルター400は、170MHzに等しいフィルター遮断周波数を有している。好ましい実施形態では、高域通過フィルター400は、修正された第8次数チェビシェフフィルター型設計である。要素445は、インダクタ440と直列に追加され、直列共振周波数応答を形成する。直列共振周波数応答は、FM放送周波数範囲(例えば88MHzから108MHz)の信号を減衰させることによって望ましくない信号による妨害を防止する。
以下の表は、高域通過フィルター400の一例示的実施形態のための値を示したものである。
上で説明したように、RFチョークを使用して電力および/または通信ならびに制御信号が1または複数の外部デバイスに提供する。通常、解決法は、170MHzより高い周波数では小さいインピーダンスを提供し、かつ、2.3MHz以下では、電力および制御信号に対して比較的大きいインピーダンスを提供する要素410に対する電気値の選択を含む。電力および制御信号を提供するためのRFチョークとして働く要素405の値を、必要な電力サージおよびESD抑制能力と共に、高域通過フィルター400に使用するための適切なインダクタンス値になり、かつ、2,150MHzより高い周波数では自己共振周波数を有するように選択することができる。要素405および要素410の接合点に、ESDおよび電力サージ抑制のための追加回路機構を置くことも可能である。要素415に対する電気値は、大きい値のキャパシタンスとして選択することができる。しかしながら、好ましい実施形態では、要素415に対する値は、フィルターの構成要素として選択される。
図5を参照すると、本開示の態様による、ダイプレックスフィルターに使用される低域通過フィルター500のための例示的実施形態の回路図が示されている。低域通過フィルター500を、ダイプレックスフィルター(例えば図1で説明したダイプレクサ200に使用される低域通過フィルター230または図1で説明したフィルター103)に使用される、地上波およびケーブル放送信号をフィルタリングするためのフィルターセクションに含めることができる。
低域通過フィルター500では、入力は、要素505の一方の端部に提供される。要素505のもう一方の端部は、要素510および要素515の両方の一方の端部に接続される。要素510のもう一方の端部は接地される。要素515のもう一方の端部は、要素520および要素525の両方の一方の端部に接続する。要素520のもう一方の端部は接地される。要素525のもう一方の端部は、要素530および要素535の両方の一方の端部に接続する。要素530のもう一方の端部は接地される。要素535のもう一方の端部は、要素540の一方の端部、および並列に構成された要素545および550の一方の端部に接続する。要素540のもう一方の端部は接地される。要素545および550のもう一方の端部は、要素555の一方の端部にさらに接続し、また、低域通過フィルター500に対する出力信号を提供する。要素555のもう一方の端部は接地される。
低域通過フィルター500は、入力信号を受け取り、かつ、フィルタリングするか、または通過させ、信号の部分は、典型的には地上波放送サービスプロバイダから供給されたメディアコンテンツチャネルを含む。低域通過フィルター500は、典型的には衛星放送サービスプロバイダから供給されたメディアコンテンツチャネルを含んだ信号の部分を減衰させるか、または妨害する。一実施形態では、低域通過フィルター500は、806MHzに等しいフィルター遮断周波数を有している。好ましい実施形態では、低域通過フィルター500は、要素545を追加する修正されたセクションを有する第10次数チェビシェフ型フィルター設計である。要素545の追加は、周波数応答の停止帯域部分における追加信号減衰または阻止を提供する。
以下の表は、低域通過フィルター500の一例示的実施形態のための値を示したものである。
ダイプレックスフィルター200などのダイプレックスフィルターは、図3〜5で説明したフィルター構成要素および回路が含まれていてもよい。しかしながら、いくつかの実施形態では、高域通過フィルター220または高域通過フィルター400の構成要素は、図2に示されているように接続されると、高域通過フィルター210または高域通過フィルター300の性能および動作に影響を及ぼすことがある。例えば要素420、425、430、435、440、445および450は、衛星周波数範囲(例えば950MHzから2,150MHz)の信号に対して、周波数範囲における動作および性能を劣化させることがある接地への漂遊容量ならびに望ましくない自己共振周波数特性を追加することがある。これらは、これらの欠点をさらに克服するために、高域通過フィルター220または高域通過フィルター300内の要素を、低域通過フィルター230または低域通過フィルター500の前に置かれる第1の部分、および低域通過フィルター230または低域通過フィルター500の後に置かれる第2の部分の2つの部分に分離することができる。例えば電力および制御信号を提供するために使用される要素は、低域通過フィルター230または低域通過フィルター500の前段に配置することができる。高域通過フィルター220または高域通過フィルター400内の残りの構成要素は、結合されたフィルターのフィルター応答を劣化させることなく、低域通過フィルター230または低域通過フィルター500の後に直列に加えることができる。
図6を参照すると、本開示の態様による、受信デバイスに使用されるダイプレックスフィルター600の回路図が示されている。ダイプレックスフィルター600は、図1で説明したフィルター103ならびに図2で説明したダイプレックスフィルター200と同様の方法で動作させることができる。ダイプレックスフィルター600は、図3〜5で説明したフィルター要素と同様のフィルター要素を含んでいてもよく、また、信号の衛星および地上波放送部分を受信するために使用されるフィルター間の相互作用によって生じる動作上および性能上の影響に関連する問題にさらに対処することができる。
ダイプレックスフィルター600では、入力は、要素602の一方の端部に提供される。要素602のもう一方の端部は、要素604の一方の端部にさらに接続する。要素604のもう一方の端部は接地される。また、入力は、要素610の一方の端部にも同じく提供される。要素610のもう一方の端部は、要素612の一方の端部にさらに接続する。要素612のもう一方の端部は、要素614および要素616の両方の一方の端部に接続される。要素614のもう一方の端部は接地される。要素616のもう一方の端部は、要素618および要素620の両方の一方の端部に接続する。要素618のもう一方の端部は接地される。要素620のもう一方の端部は、要素622および要素624の両方の一方の端部に接続する。要素622のもう一方の端部は接地される。要素624のもう一方の端部は、要素626の一方の端部に接続し、かつ、並列に構成された要素628および630の一方の端部に同じく接続する。要素626のもう一方の端部は接地される。要素628および630のもう一方の端部は、並列に構成された要素632および要素634の一方の端部にさらに接続し、かつ、要素636の一方の端部に同じく接続する。要素632および要素634のもう一方の端部は接地される。要素636のもう一方の端部は、要素638および要素640の両方の一方の端部に接続する。要素638のもう一方の端部は接地される。要素640のもう一方の端部は、要素642および要素646の両方の一方の端部に接続する。要素642のもう一方の端部は、要素644の一方の端部に接続する。要素644のもう一方の端部は接地される。要素646のもう一方の端部は、追加地上波テレビジョン受信回路と共に使用するための出力を提供する。また、要素602と要素604の間の接続は、外部デバイスによる使用のための電力および/または通信あるいは制御信号を接続するためのインターフェースとして同じく働く。
また、受信する信号は、要素650の一方の端部にも同じく提供される。要素650のもう一方の端部は、要素652および要素656の両方の一方の端部にさらに接続する。要素652のもう一方の端部は、要素654の一方の端部にさらに接続する。要素654のもう一方の端部は接地される。要素656のもう一方の端部は、要素658および要素662の両方の一方の端部に接続する。要素658のもう一方の端部は、要素660の一方の端部にさらに接続する。要素660のもう一方の端部は接地される。要素662のもう一方の端部は、要素664および要素668の両方の一方の端部に接続する。要素664のもう一方の端部は、要素666の一方の端部にさらに接続する。要素666のもう一方の端部は接地される。要素668のもう一方の端部は、要素670および要素674の両方の一方の端部に接続する。要素670のもう一方の端部は、要素672の一方の端部にさらに接続する。要素672のもう一方の端部は接地される。要素674のもう一方の端部は、追加衛星放送受信回路と共に使用するための出力を提供する。
既に説明したように、地上波放送信号周波数範囲の信号のための高域通過フィルターに関連する要素は、場合によっては、周波数の衛星放送信号範囲における動作および性能を劣化させる漂遊容量および望ましくない自己共振を加えることがある。ダイプレックスフィルター600のフィルター構造は、高域通過フィルターに使用される要素のいくつかを低域通過フィルター要素の前に置き、かつ、高域通過フィルターに使用される残りの要素を低域通過フィルター要素の後に置くことによってこれらの問題に対処する。ダイプレックスフィルター600で説明した回路要素の配置を使用して、とりわけこれらの漂遊容量装荷および/または望ましくない漂遊共振からの望ましい隔離を達成することができる。詳細には、この配置は、高域通過フィルターに使用される構成要素のいくつかを、受信する信号の衛星信号部分および受信する信号の地上波信号部分のために使用される高域通過フィルターとの接合点に存在する比較的高い周波数の衛星信号から隔離する。配置は、さらに、衛星放送信号の受信に関連する電力および/または低周波通信あるいは制御信号のための挿入点を提供するために、信号の地上波放送信号部分のために使用される高域通過フィルター内の要素の、入力部またはその近傍への配置を可能にする。
以下の表は、ダイプレックスフィルター600の一例示的実施形態のための値を示したものである。
図7を参照すると、本開示の態様による、受信デバイスに使用されるダイプレックスフィルター700の回路図が示されている。ダイプレックスフィルター700は、図6で説明したダイプレックスフィルター600ならびに図2で説明したダイプレックスフィルター200、および図1で説明したフィルター103と同様の方法で動作する。ダイプレックスフィルター700は、図3〜5で説明したフィルター要素と同様のフィルター要素を含んでいてもよく、また、信号の衛星および地上波放送部分を受信するために使用されるフィルター間の相互作用によって生じる動作上および性能上の影響に関連する問題に対処する。
ダイプレクサ700では、入力は、要素702の一方の端部に提供される。要素702のもう一方の端部は、要素704の一方の端部にさらに接続する。要素704のもう一方の端部は接地される。また、入力は、要素710の一方の端部にも提供される。要素610のもう一方の端部は、要素712および要素714の両方の一方の端部に接続される。要素712のもう一方の端部は接地される。要素714のもう一方の端部は、要素716および要素718の両方の一方の端部に接続する。要素716のもう一方の端部は接地される。要素718のもう一方の端部は、要素720の一方の端部に接続し、かつ、並列に構成された要素722および724の一方の端部にも接続する。要素720のもう一方の端部は接地される。要素722および724のもう一方の端部は、要素726の一方の端部に接続し、かつ、並列に構成された要素728および730の一方の端部にも接続する。要素726のもう一方の端部は接地される。要素728および730のもう一方の端部は、要素732および要素734の両方の一方の端部にさらに接続する。要素732のもう一方の端部は接地される。要素734のもう一方の端部は、要素736および要素738の両方の一方の端部に接続する。要素736のもう一方の端部は接地される。要素738のもう一方の端部は、要素740および要素744の両方の一方の端部に接続する。要素740のもう一方の端部は、要素742の一方の端部に接続する。要素742のもう一方の端部は接地される。要素744のもう一方の端部は、要素746および要素750の両方の一方の端部に接続する。要素746のもう一方の端部は、要素748の一方の端部に接続する。要素748のもう一方の端部は接地される。要素750のもう一方の端部は、要素752および要素756の両方の一方の端部に接続する。要素752のもう一方の端部は、要素754の一方の端部に接続する。要素754のもう一方の端部は接地される。要素756のもう一方の端部は、要素758の一方の端部に接続する。要素758のもう一方の端部は、要素760の一方の端部に接続する。要素760のもう一方の端部は、要素762の一方の端部に接続する。要素762のもう一方の端部は、要素764の一方の端部に接続する。要素764のもう一方の端部は、追加地上波テレビジョン受信回路と共に使用するための出力を提供する。また、要素602と要素604の間の接続は、外部デバイスによる使用のための電力および/または通信あるいは制御信号を接続するためのインターフェースとして同じく働く。
また、受信する信号は、要素770の一方の端部にも同じく提供される。要素770のもう一方の端部は、要素772および要素776の両方の一方の端部にさらに接続する。要素772のもう一方の端部は、要素774の一方の端部にさらに接続する。要素774のもう一方の端部は接地される。要素776のもう一方の端部は、要素778および要素782の両方の一方の端部に接続する。要素778のもう一方の端部は、要素780の一方の端部にさらに接続する。要素780のもう一方の端部は接地される。要素782のもう一方の端部は、要素784および要素788の両方の一方の端部に接続する。要素784のもう一方の端部は、要素786の一方の端部にさらに接続する。要素786のもう一方の端部は接地される。要素788のもう一方の端部は、並列に構成された要素790および要素794の一方の端部、ならびに要素796の一方の端部に接続する。要素790のもう一方の端部は、要素792の一方の端部にさらに接続する。要素792のもう一方の端部ならびに要素784のもう一方の端部は接地される。要素796のもう一方の端部は、追加衛星放送受信回路と共に使用するための出力を提供する。
フィルター700は、フィルター構成要素の停止帯域における周波数の阻止を強化し、または改善するための修正を含む。詳細には、フィルター700は、要素746および752を追加して追加直列共振特性を提供し、それによりFM放送信号の阻止を強化する。さらに、要素722の追加は、いくつかのシステム(例えば図1で説明したシステム100)に存在する可能性のあるMoCA信号の追加阻止を提供する。以下の表は、ダイプレックスフィルター700の一例示的実施形態のための値を示したものである。
次に図8を参照すると、本開示による、フィルター回路に電力を挿入するための例示的プロセス800のフローチャートが示されている。プロセス800は、主として、図2で説明したダイプレックスフィルター200に関して説明する。プロセス800のステップは、図6のダイプレックスフィルター600または図7のダイプレックスフィルター700にも等しく適用することができる。さらに、プロセス800のステップのうちの1または複数は、図1のフィルター103にも等しく適用することができる。さらに、プロセス800で説明されているステップのいくつかは2回以上実施することができ、または繰返し実施することができることに留意することは重要である。このような修正は、プロセス800の総合的な特徴に何ら影響することなく実施することができる。
ステップ810で、ダイプレックスフィルター200などのフィルターの入力部で信号が受信される。ステップ810で受信される信号は、複数の信号源またはサービスプロバイダからの異なる信号を含んでいてもよい。異なる信号は、周波数スペクトルまたは周波数範囲の異なる部分を占めることができる。異なる信号は、1または複数のソースまたはサービスプロバイダによって提供され、チャネル内に構成された放送オーディオおよびビデオプログラムならびにコンテンツを表す。例えば950MHzから2,150MHzなどの高周波数範囲の受信する信号の一部は、1または複数の衛星から受信されるものであってもよく、また、170MHzから800MHzなどの低周波数範囲の受信する信号の一部は、複数のテレビジョン放送伝送サイトから受信されるものであってもよい。
ステップ820で受信する信号がフィルタリングされ、受信する信号が複数の部分または成分信号に分離される。ステップ820におけるフィルタリングは、ダイプレックスフィルター200などのダイプレックスフィルター構造を形成するように構成された一組のフィルターによって実施される。ダイプレックスフィルター構造の個々のフィルターは、複数のタイプのフィルターを含むことができ、さらに、一体に構成されたフィルターの分割部分を含むことができる。ダイプレックスフィルター200は、入力信号の周波数に基づいて入力信号の部分を分離する、つまりフィルタリングするための2つの個別フィルター経路を含む。高域通過フィルター210などの高域通過フィルターは、受信する信号の第1の部分のための第1の周波数範囲をフィルタリングするために使用される。高域通過フィルター220および低域通過フィルター230などの高域通過フィルターと低域通過フィルターの組合せは、受信する信号の第2の部分のための第2の周波数範囲をフィルタリングするために使用される。2つのフィルター経路は、個々の周波数通過帯域が重畳しないように設計される。
好ましい実施形態では、高域通過フィルターは、950MHzから2,150MHzまでの範囲の衛星信号を追加衛星信号受信回路へ通過させ、かつ、170MHzから800MHzまでの周波数範囲で動作するケーブルまたは地上波放送信号を減衰させることによって動作する。高域通過フィルター部分と低域通過フィルター部分の組合せは、ケーブルまたは地上波放送信号を追加処理回路へ通過させ、一方、衛星放送信号を減衰させる。さらに、どちらのフィルター経路も、局所ネットワーク(例えばMoCAネットワーク)で使用されるデータ信号を追加処理回路へ通過させることができる。
ステップ830で、ダイプレックスフィルター構造の第1のフィルター部分からの出力信号が第1の信号処理回路に提供される。第1の信号処理回路は、第1の周波数範囲の信号を処理するためのチューナ、リンク回路およびトランスポートデコーダー(例えば図1で説明したチューナ105、リンク回路106およびトランスポートデコーダー108)を含むことができる。ステップ840で、ダイプレックスフィルター構造の第2のフィルター部分からの出力信号が第2の信号処理回路に提供される。第2の信号処理回路は、第2の周波数範囲の信号を処理するためのチューナ、リンク回路およびトランスポートデコーダー(例えば図1で説明したチューナ110、リンク回路112およびトランスポートデコーダー114)を含むことができる。個々の処理回路は、フィルタリングされた信号ストリームに対して、使用される伝送プロトコルに特化された同様の処理を実施することができる。
ステップ850で、信号がダイプレックスフィルター構造の第2のフィルター部分に挿入される。ステップ850で挿入される信号は、第1の周波数範囲の入力信号の第1の部分を受信するために使用される信号を受信するために使用される外部デバイス(例えば図1で説明したODU101)のための電力を含むことができる。また、ステップ850で挿入される信号は、外部デバイスを動作させるための通信または制御情報を含むことも可能である。一実施形態では、高域通過フィルター220は、衛星信号のための外部屋外受信ユニットへの電力および通信のための接続を含む。高域通過フィルター220内の構成要素のうちの1または複数の値は、構成要素がESDおよび電力サージ保護を提供することができ、かつ、第2の周波数範囲(例えば170MHzから800MHzまでのケーブルまたは地上波放送信号)をフィルタリングする部分として依然として適切に動作することができるように設計される。また、構成要素の値は、構成要素が高域通過フィルター210でフィルタリングされた第1の周波数範囲の信号(例えば950MHzから2,150MHzまでの衛星放送信号)のための性能に影響を及ぼさないように選択される。第1の周波数範囲をフィルタリングするために使用される第1のフィルター部分の代わりに、第2のフィルター部分の一部(例えば高域通過フィルター220)として構成要素を使用して信号を挿入することにより、多重化フィルター構造における外部デバイスのための電力の接続で既に示した欠点が克服される。
本実施形態は、フィルターに電力を挿入するための方法および装置を記述している。詳細には、実施形態は、電力および信号を外部デバイスに提供するための接続を提供するフィルター設計を記述している。電力および信号は、衛星信号および地上波放送信号などの複数の周波数帯域にわたる複数のサービスを受け取るためにも使用される同軸ケーブルに接続された外部デバイスを動作させるために使用される。実施形態は、ダイプレックスフィルター構造の一部として使用されるフィルター設計を記述している。これらの構造は、個別の周波数範囲すなわち帯域の信号を使用して動作し、かつ、受信しなければならない設計に共通である。ダイプレックスフィルターは、入って来る信号を信号の周波数に基づいて個別の信号部分に分離し、かつ、デバイスの外部に接続された構成要素(例えば低雑音阻止変換器)に電力および低周波通信信号をさらに提供する。
本明細書における実施形態で記述されているダイプレックスフィルター構造は、第1の周波数(例えば衛星L−バンド周波数)範囲で動作させるための高域通過フィルターである第1の部分を含む。実施形態は、第2の周波数(例えばテレビジョン周波数)範囲のための帯域通過フィルターとして動作する第2の部分を含む。帯域通過フィルターは、高域通過フィルターと低域通過フィルターの組合せとして構築される。第1の周波数範囲に関連する回路を動作させるために使用される電力および通信信号のための追加挿入回路は、第2の周波数範囲帯域通過フィルターのための高域通過フィルターの第1のセクションに組み込まれる。さらに、高域通過フィルターの一部も、帯域通過構造内の低域通過フィルターの後段に配置するか、または電気的に接続することができる。
本開示の技法を組み込んだ実施形態について、本明細書において詳細に示し、かつ、説明したが、当業者は、依然としてこれらの技法を組み込んだ多くの他の様々な実施形態を容易に工夫することができる。以上、フィルター回路に信号を供給するための方法および装置の好ましい実施形態について説明したが(これらには実例によって説明することが意図されており、制限するものではない)、当業者は、上記方法に鑑みて修正および変更を加えることができることに留意されたい。したがって、開示された開示の特定の実施形態に変更を加えることができ、これらは、添付の特許請求の範囲で略述されている開示の範囲内であることを理解されたい。

Claims (22)

  1. 入力信号をフィルタリングし、かつ、第1の周波数範囲の前記入力信号の一部である第1の出力信号を出力する第1のフィルター回路(210)と、
    前記第1のフィルター回路(210)に結合された第2のフィルター回路(220、230)であって、前記入力信号をフィルタリングし、かつ、前記第1の周波数範囲とは異なる第2の周波数範囲の前記入力信号の一部である第2の出力信号を出力し、前記第1の周波数範囲の前記入力信号の前記一部を受信するために使用されるデバイスに提供される信号を挿入するためのインターフェース回路を含む、第2のフィルター回路(220、230)と、
    を備える、装置(200)。
  2. 前記第1の周波数範囲は前記第2の周波数範囲より高い、請求項1に記載の装置(200)。
  3. 前記第1の周波数範囲は950メガヘルツから2,150メガヘルツであり、前記第2の周波数範囲は170メガヘルツから800メガヘルツである、請求項2に記載の装置(200)。
  4. 前記第2のフィルター回路(220、230)は、前記入力信号をフィルタリングするための高域通過フィルターおよび低域通過フィルターをさらに含む、請求項1に記載の装置(200)。
  5. 前記高域通過フィルターの第1の部分は、前記低域通過フィルターの入力に結合され、前記高域通過フィルターの残りの部分は、前記低域通過フィルターの出力に結合される、請求項4に記載の装置(200)。
  6. 前記インターフェース回路は、前記高域通過フィルターの前記第1の部分の一部として含まれる、請求項5に記載の装置(200)。
  7. 前記インターフェース回路は、電力、通信信号および制御信号のうちの少なくとも1つを、前記第1の周波数範囲の前記入力信号の前記一部を受信するために使用される前記デバイスに供給するために使用される、請求項1に記載の装置(200)。
  8. 前記インターフェース回路は、サージ保護デバイスおよび静電放電保護デバイスのうちの少なくとも1つを接続するためにさらに使用される、請求項1に記載の装置(200)。
  9. 前記第1の周波数範囲の前記入力信号の前記一部を受信するために使用される前記デバイスは、前記装置(200)の外部に存在する、請求項1に記載の装置(200)。
  10. 前記第1の周波数範囲の前記入力信号の前記一部は、衛星信号サービスプロバイダから受け取られるメディアプログラムコンテンツを含み、前記第2の周波数範囲の前記入力信号の前記一部は、地上波信号サービスプロバイダおよびケーブル信号サービスプロバイダのうちの少なくとも1つから受信されるメディアプログラムコンテンツを含む、請求項1に記載の装置(200)。
  11. 前記第1のフィルター回路(210)および前記第2のフィルター回路(220、230)のうちの少なくとも1つは、Multimedia over Cable Allianceネットワーク内で使用される信号をフィルタリングする、請求項1に記載の装置(200)。
  12. 第1の周波数範囲の第1のソースからのコンテンツ、および前記第1の周波数範囲とは異なる第2の周波数範囲の第2のソースからのコンテンツを含んだ信号を受信すること(810)と、
    受信する前記信号のための第1の処理回路機構を使用してフィルタリングを提供し、それにより前記第1のソースからの前記コンテンツを含んだ第1の出力信号を生成すること(820)と、
    前記第1の処理回路機構に結合された、前記受信する信号のための第2の処理回路機構を使用してフィルタリングを提供し、前記第2のソースからの前記コンテンツを含んだ第2の出力信号を生成すること(830)と、
    前記第2の処理回路機構に信号を供給すること(860)であって、提供される前記信号は、前記第1のソースから前記コンテンツを受信するために使用されることと、
    を含む、方法(800)。
  13. 前記第1の周波数範囲は前記第2の周波数範囲より高い、請求項12に記載の方法(800)。
  14. 前記第1の周波数範囲は950メガヘルツから2,150メガヘルツであり、前記第2の周波数範囲は170メガヘルツから800メガヘルツである、請求項13に記載の方法(800)。
  15. 前記第2の処理回路機構は、入力信号をフィルタリングするための高域通過フィルターおよび低域通過フィルターをさらに含む、請求項12に記載の方法(800)。
  16. 前記高域通過フィルターの第1の部分は、前記低域通過フィルターの入力に結合され、前記高域通過フィルターの残りの部分は、前記低域通過フィルターの出力に結合される、請求項15に記載の方法(800)。
  17. 前記信号は、前記高域通過フィルターの前記第1の部分に供給される、請求項16に記載の方法(800)。
  18. 前記信号は、前記第1のソースからコンテンツを受信するために使用されるデバイスへの電力、通信信号および制御信号のうちの少なくとも1つである、請求項12に記載の方法(800)。
  19. 前記信号は、前記第1の処理回路機構および前記第2の処理回路機構を含んだデバイスの外部に存在する回路機構と共に使用するために供給される、請求項12に記載の方法(800)。
  20. 前記第1のソースは衛星信号サービスプロバイダであり、前記第2のソースは、地上波信号サービスプロバイダおよびケーブル信号サービスプロバイダのうちの少なくとも1つである、請求項12に記載の方法(800)。
  21. 前記第1の処理回路機構および前記第2の処理回路機構のうちの少なくとも1つは、Multimedia over Cable Allianceネットワーク内で使用される信号をフィルタリングする、請求項12に記載の方法(800)。
  22. 第1の周波数範囲の第1のソースからのコンテンツ、および前記第1の周波数範囲とは異なる第2の周波数範囲の第2のソースからのコンテンツを含んだ信号を受信するための手段(101)と、
    前記受信信号のためのフィルタリングを提供し、前記第1のソースからの前記コンテンツを含んだ第1の出力信号を生成するための手段(103)と、
    前記受信信号のためのフィルタリングを提供し、前記第2のソースからの前記コンテンツを含んだ第2の出力信号を生成するための手段(103)と、
    信号を前記第2の処理回路機構に供給するための手段(132)であって、前記信号は、前記第1のソースからの前記コンテンツを受信するために使用される、手段と、
    を備える、装置(100)。
JP2015518503A 2012-06-18 2013-06-18 ダイプレクサ回路に電力または制御信号を挿入するための装置および方法 Withdrawn JP2015528232A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261660949P 2012-06-18 2012-06-18
US61/660,949 2012-06-18
PCT/US2013/046216 WO2013192123A1 (en) 2012-06-18 2013-06-18 Apparatus and method for inserting electrical power or control signals into a diplexer circuit

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015528232A true JP2015528232A (ja) 2015-09-24
JP2015528232A5 JP2015528232A5 (ja) 2016-08-12

Family

ID=48700746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015518503A Withdrawn JP2015528232A (ja) 2012-06-18 2013-06-18 ダイプレクサ回路に電力または制御信号を挿入するための装置および方法

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9479818B2 (ja)
EP (1) EP2862275B1 (ja)
JP (1) JP2015528232A (ja)
KR (1) KR20150030665A (ja)
CN (1) CN104471856A (ja)
BR (1) BR112014031408B1 (ja)
WO (1) WO2013192123A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019150787A1 (ja) * 2018-02-01 2019-08-08 株式会社村田製作所 フィルタモジュールおよび高周波モジュール

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN104994322B (zh) * 2015-06-30 2018-09-04 深圳市九洲电器有限公司 一种电视信号处理的装置和电视机顶盒
US10580006B2 (en) 2015-07-13 2020-03-03 Mastercard International Incorporated System and method of managing data injection into an executing data processing system
US10185938B2 (en) * 2015-09-22 2019-01-22 Mastercard International Incorporated Methods and systems for product identification and computer routing services
US10306076B2 (en) * 2016-08-15 2019-05-28 The Directv Group, Inc. Triplexer signal combiner

Family Cites Families (22)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5390337A (en) 1992-05-01 1995-02-14 Scientific-Atlanta, Inc. Combination surge and diplex filter for CATV distribution systems
JPH08107326A (ja) * 1994-10-04 1996-04-23 Nippon Antenna Co Ltd 混合器および分波器
US6304620B1 (en) 1998-03-20 2001-10-16 Philips Electronics North America Corproation Sign-cross product automatic frequency control loop
JP2001094377A (ja) * 1999-09-20 2001-04-06 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高周波装置
US7207054B1 (en) 1999-11-17 2007-04-17 Allegro Microsystems, Inc. Low noise block supply and control voltage regulator
US20060020975A1 (en) * 2001-07-05 2006-01-26 Wave7 Optics, Inc. System and method for propagating satellite TV-band, cable TV-band, and data signals over an optical network
GB0219765D0 (en) * 2002-08-24 2002-10-02 Bolton Francis E K Augten
CN100347954C (zh) * 2003-04-29 2007-11-07 台达电子工业股份有限公司 可切换的高频带通滤波器
US7606184B2 (en) * 2005-01-04 2009-10-20 Tdk Corporation Multiplexers employing bandpass-filter architectures
US8549565B2 (en) 2005-04-01 2013-10-01 The Directv Group, Inc. Power balancing signal combiner
JP4674128B2 (ja) * 2005-07-19 2011-04-20 ホーチキ株式会社 混合器
CN101548538A (zh) * 2005-12-21 2009-09-30 汤姆森特许公司 带有双工器输入的调谐设备
WO2008069783A1 (en) 2006-12-04 2008-06-12 Thomson Licensing Tuning device with diplexer input
EP2102943A4 (en) * 2007-01-17 2013-05-29 Ericsson Telefon Ab L M APPARATUS AND METHOD FOR CONTROLLING ANTENNA SYSTEMS IN A TELECOMMUNICATIONS SYSTEM
EP1973272A1 (en) 2007-03-20 2008-09-24 Huu-Tung Dinh-Debouny Combiner with active balun for providing broadband internet access on catv networks
US8756647B2 (en) 2008-09-15 2014-06-17 Echostar Global B.V. LNB control circuit that provides power and control commands
JP2010141859A (ja) * 2008-12-15 2010-06-24 Ngk Spark Plug Co Ltd ダイプレクサ及びマルチプレクサ
JP2010161555A (ja) * 2009-01-07 2010-07-22 Alps Electric Co Ltd 分波回路
CN102301731B (zh) * 2009-01-30 2014-05-07 汤姆森特许公司 机顶盒中组合家庭网络通信和广播接收的系统和方法
US9825772B2 (en) * 2010-04-15 2017-11-21 Time Warner Cable Enterprises Llc Apparatus and method for increasing upstream capacity in a broadband communications system
EP2487773A1 (en) * 2011-02-10 2012-08-15 ST-Ericsson SA Method and electrical interface circuit enabling multiplexing
US8670322B2 (en) * 2011-06-06 2014-03-11 Wilocity, Ltd. Single transmission line for connecting radio frequency modules in an electronic device

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019150787A1 (ja) * 2018-02-01 2019-08-08 株式会社村田製作所 フィルタモジュールおよび高周波モジュール
US11362634B2 (en) 2018-02-01 2022-06-14 Murata Manufacturing Co., Ltd. Filter module and high frequency module

Also Published As

Publication number Publication date
EP2862275A1 (en) 2015-04-22
US20150135252A1 (en) 2015-05-14
BR112014031408A2 (pt) 2017-06-27
KR20150030665A (ko) 2015-03-20
WO2013192123A1 (en) 2013-12-27
BR112014031408B1 (pt) 2021-10-19
EP2862275B1 (en) 2021-06-16
CN104471856A (zh) 2015-03-25
US9479818B2 (en) 2016-10-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US9369107B2 (en) Apparatus and method for filtering singals in a receiver
JP5535896B2 (ja) 6ポート線形ネットワークシングルワイヤマルチスイッチ送受信機
US20080132193A1 (en) Circuits, Systems and Methods for Frequency Translation and Signal Distribution
JP2012525764A (ja) ハイブリッド・カプラとのインピーダンス整合が改善されたフィルタ
JP2015528232A (ja) ダイプレクサ回路に電力または制御信号を挿入するための装置および方法
US8482676B2 (en) Differential antenna and associated control system applied to digital TV
WO2008089317A2 (en) Circuits, systems, and methods for frequency translation and signal distribution
KR101710085B1 (ko) 강한 지상파 신호로부터 위성 수신을 보호하기 위한 방법
JP5059128B2 (ja) 衛星信号処理装置及びアンテナを制御する装置
US9516256B2 (en) Apparatus and method for processing a radio frequency signal
US9413327B2 (en) Apparatus and method for filtering a signal
CN106412467A (zh) 一种低通滤波器及lnb模块及信号处理方法
JP2015528232A5 (ja)
EP3157263B1 (en) Multiple dwelling channel stacking system
TW201603648A (zh) 用於控制由於靜電放電或突波事件在一器件中電流的裝置及方法
JP2010527203A (ja) マルチチューナ統合型受信機・復号器での隔離の改善
WO2018106402A1 (en) System and apparatus for surge energy protection
US20190238784A1 (en) Television signal receiving apparatus in frequency division full-duplex satellite television system
KR101588697B1 (ko) 방송 신호 수신장치
ES2690755T3 (es) Dispositivo para el rechazo de señales de interferentes de alta frecuencia
TWI612779B (zh) 廣播接收裝置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160620

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160620

RD03 Notification of appointment of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7423

Effective date: 20161125

RD04 Notification of resignation of power of attorney

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A7424

Effective date: 20161128

A761 Written withdrawal of application

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A761

Effective date: 20170331