JP2015523977A - アルデヒドを製造するための触媒及び方法 - Google Patents

アルデヒドを製造するための触媒及び方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015523977A
JP2015523977A JP2015515125A JP2015515125A JP2015523977A JP 2015523977 A JP2015523977 A JP 2015523977A JP 2015515125 A JP2015515125 A JP 2015515125A JP 2015515125 A JP2015515125 A JP 2015515125A JP 2015523977 A JP2015523977 A JP 2015523977A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rhodium
hydrogen
pyridyl
phosphine
alkoxy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015515125A
Other languages
English (en)
Inventor
ウィリアム ノーマン デイビッド
ウィリアム ノーマン デイビッド
ニコラース ヘンドリック リーク ジュースト
ニコラース ヘンドリック リーク ジュースト
レニー マリー−ルイーゼ ベセット タティアナ
レニー マリー−ルイーゼ ベセット タティアナ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Eastman Chemical Co
Original Assignee
Eastman Chemical Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Eastman Chemical Co filed Critical Eastman Chemical Co
Publication of JP2015523977A publication Critical patent/JP2015523977A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C07ORGANIC CHEMISTRY
    • C07CACYCLIC OR CARBOCYCLIC COMPOUNDS
    • C07C45/00Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds
    • C07C45/49Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reaction with carbon monoxide
    • C07C45/50Preparation of compounds having >C = O groups bound only to carbon or hydrogen atoms; Preparation of chelates of such compounds by reaction with carbon monoxide by oxo-reactions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/18Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes containing nitrogen, phosphorus, arsenic or antimony as complexing atoms, e.g. in pyridine ligands, or in resonance therewith, e.g. in isocyanide ligands C=N-R or as complexed central atoms
    • B01J31/1805Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes containing nitrogen, phosphorus, arsenic or antimony as complexing atoms, e.g. in pyridine ligands, or in resonance therewith, e.g. in isocyanide ligands C=N-R or as complexed central atoms the ligands containing nitrogen
    • B01J31/181Cyclic ligands, including e.g. non-condensed polycyclic ligands, comprising at least one complexing nitrogen atom as ring member, e.g. pyridine
    • B01J31/1815Cyclic ligands, including e.g. non-condensed polycyclic ligands, comprising at least one complexing nitrogen atom as ring member, e.g. pyridine with more than one complexing nitrogen atom, e.g. bipyridyl, 2-aminopyridine
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/18Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes containing nitrogen, phosphorus, arsenic or antimony as complexing atoms, e.g. in pyridine ligands, or in resonance therewith, e.g. in isocyanide ligands C=N-R or as complexed central atoms
    • B01J31/1805Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes containing nitrogen, phosphorus, arsenic or antimony as complexing atoms, e.g. in pyridine ligands, or in resonance therewith, e.g. in isocyanide ligands C=N-R or as complexed central atoms the ligands containing nitrogen
    • B01J31/181Cyclic ligands, including e.g. non-condensed polycyclic ligands, comprising at least one complexing nitrogen atom as ring member, e.g. pyridine
    • B01J31/1825Ligands comprising condensed ring systems, e.g. acridine, carbazole
    • B01J31/183Ligands comprising condensed ring systems, e.g. acridine, carbazole with more than one complexing nitrogen atom, e.g. phenanthroline
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J31/00Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds
    • B01J31/16Catalysts comprising hydrides, coordination complexes or organic compounds containing coordination complexes
    • B01J31/24Phosphines, i.e. phosphorus bonded to only carbon atoms, or to both carbon and hydrogen atoms, including e.g. sp2-hybridised phosphorus compounds such as phosphabenzene, phosphole or anionic phospholide ligands
    • B01J31/2404Cyclic ligands, including e.g. non-condensed polycyclic ligands, the phosphine-P atom being a ring member or a substituent on the ring
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2231/00Catalytic reactions performed with catalysts classified in B01J31/00
    • B01J2231/30Addition reactions at carbon centres, i.e. to either C-C or C-X multiple bonds
    • B01J2231/32Addition reactions to C=C or C-C triple bonds
    • B01J2231/321Hydroformylation, metalformylation, carbonylation or hydroaminomethylation
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/02Compositional aspects of complexes used, e.g. polynuclearity
    • B01J2531/0238Complexes comprising multidentate ligands, i.e. more than 2 ionic or coordinative bonds from the central metal to the ligand, the latter having at least two donor atoms, e.g. N, O, S, P
    • B01J2531/0241Rigid ligands, e.g. extended sp2-carbon frameworks or geminal di- or trisubstitution
    • B01J2531/025Ligands with a porphyrin ring system or analogues thereof, e.g. phthalocyanines, corroles
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/02Compositional aspects of complexes used, e.g. polynuclearity
    • B01J2531/0238Complexes comprising multidentate ligands, i.e. more than 2 ionic or coordinative bonds from the central metal to the ligand, the latter having at least two donor atoms, e.g. N, O, S, P
    • B01J2531/0258Flexible ligands, e.g. mainly sp3-carbon framework as exemplified by the "tedicyp" ligand, i.e. cis-cis-cis-1,2,3,4-tetrakis(diphenylphosphinomethyl)cyclopentane
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/20Complexes comprising metals of Group II (IIA or IIB) as the central metal
    • B01J2531/22Magnesium
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2531/00Additional information regarding catalytic systems classified in B01J31/00
    • B01J2531/80Complexes comprising metals of Group VIII as the central metal
    • B01J2531/82Metals of the platinum group
    • B01J2531/822Rhodium
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/582Recycling of unreacted starting or intermediate materials

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)
  • Catalysts (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)

Abstract

ピリジルホスフィンリガンド及び金属中心ポルフィリン錯体のユニークな超分子集合体の変性はプロピレン及び1−オクテンのロジウム触媒ヒドロホルミル化による枝分かれアルデヒドへの前例のない選択性を与えることが示されている。ポルフィリン中心におけるマグネシウムの使用は、イソブチルアルデヒド及び2−メチルオクタナールの最高報告濃度を提供する。

Description

発明の背景
イソブチルアルデヒド誘導体は、有用な溶媒、及び、高性能ポリエステルにおけるコモノマーである。しかし、これらの材料の需要の増加は、地球規模でのイソブチルアルデヒド生産にとって前例のない挑戦を生み出した。水素(H2)及び一酸化炭素(CO)、シンガスとして知られるそれらの混合物の不飽和結合に対する付加であるヒドロホルミル化は、プロピレンからイソブチルアルデヒドを生成するために使用されている。このプロセスは、直鎖状生成物のノルマルブチルアルデヒド(N)と、枝分かれのイソブチルアルデヒド生成物(I)との混合物であって、ノルマル:イソの比(N:I)が、典型的に2以上である混合物を提供する。特に業界内でのヒドロホルミル化研究の多くはノルマルアルデヒド選択性を最適化することに集中しており、枝分かれアルデヒドを選択的に生成することについての関心はごく最近になって登場してきた。イソ選択的化学反応のための工業的に実行可能な方法は未だ開発されていないが、最近の学術的な結果は非置換直鎖状α−オレフィンの高度枝分かれヒドロホルミル化を実証している。これらのオレフィン基質のC2炭素位置での選択的ヒドロホルミル化は、非置換直鎖α−オレフィンが区別される電子的又は立体的な特徴を有しないことを考えると非常に困難である。
製品流からの直鎖アルデヒド及び枝分かれアルデヒドの費用のかかる分離を回避するために、高濃度の枝分かれアルデヒドを生成することが好ましいであろう。したがって、1−オクテンのヒドロホルミル化から0.6を下回るN:1比を達成することは望ましいであろう。プロピレンなどの非置換直鎖状α− オレフィンのヒドロホルミル化により、1.2未満のN:Iを達成することはさらに望ましいであろう。
発明の簡単な要旨
ある実施形態によれば、本発明は、アルデヒドを製造するための触媒組成物の存在下に、オレフィンを水素及び一酸化炭素と接触させることを含む、アルデヒドの製造方法であって、触媒組成物はトリス(3−ピリジル)ホスフィン、マグネシウムを中心とするテトラフェニルポルフィリン配位錯体及びロジウム前駆体の混合物を含む、方法に関する。
別の実施形態によれば、本発明は、アルデヒドを製造するための触媒組成物の存在下に、オレフィンを水素及び一酸化炭素と接触させることを含む、アルデヒドの製造方法であって、触媒組成物は以下の構造を含む、方法に関する。
Figure 2015523977
上式中、[Rh]はロジウム(I)、ロジウム(II)又はロジウム(III)金属中心であり、R1はホスフィンリガンドの各々のピリジル環の2、4、5又は6炭素位置に位置する水素、アルキル、アルコキシ、アリール、アリールオキシ、ハロゲン、ニトロ基又は他のヘテロ原子、及び、それらの任意の組み合わせであり、R2はポルフィリン錯体の各々のピロール環の2又は3炭素位置に位置する水素、アルキル、アルコキシ、アリール、アリールオキシ、ハロゲン、ニトロ基又は他のヘテロ原子、及び、それらの任意の組み合わせであり、R3は、水素又は、フェニル環の2、3、4、5及び6炭素位置に位置するアルキル、アルコキシ、アリール、アリールオキシ、ハロゲン、ニトロ基又は他のヘテロ原子により置換されていてよいフェニル基、及び、それらの任意の組み合わせである。フェニル環は、また、ナフタレン、アントラセンなどの他の芳香族炭化水素、又は、テトラヒドロナフタレン又はオクタヒドロアントラセンなどの部分的に水素化された環状芳香族化合物により置換されていてよく、その各々はアルキル、アルコキシ、アリール、アリールオキシ、ハロゲン、ニトロ又は他のヘテロ原子基などの任意の数の置換基を有していてもよい。リンリガンドのピリジル基はキノリン、ヒドロキノリン、ベンゾキノリン、ヒドロイソキノリン、イソキノリン、ヒドロイソキノリン、ベンゾイソキノリン又はヒドロベンゾイソキノリンなどの他の複素環式化合物によって置換されていてよく、その各々はアルキル、アルコキシ、アリール、アリールオキシ、ハロゲン、ニトロ又は他のヘテロ原子基などの任意の数の置換基を有することができる。
さらに別の実施形態によれば、本発明は、トリス(3−ピリジル)ホスフィン、マグネシウム中心テトラフェニルポルフィリン配位錯体及びロジウム前駆体の混合物を含む触媒組成物に関する。
別の実施形態によれば、本発明は以下の構造を含む触媒組成物に関する。
Figure 2015523977
上式中、[Rh]はロジウム(I)、ロジウム(II)又はロジウム(III)金属中心であり、R1はホスフィンリガンドの各々のピリジル環の2、4、5又は6炭素位置に位置する水素、アルキル、アルコキシ、アリール、アリールオキシ、ハロゲン、ニトロ基又は他のヘテロ原子、及び、それらの任意の組み合わせであり、R2はポルフィリン錯体の各々のピロール環の2又は3炭素位置に位置する水素、アルキル、アルコキシ、アリール、アリールオキシ、ハロゲン、ニトロ基又は他のヘテロ原子、及び、それらの任意の組み合わせであり、R3は、水素又は、フェニル環の2、3、4、5及び6炭素位置に位置するアルキル、アルコキシ、アリール、アリールオキシ、ハロゲン、ニトロ基又は他のヘテロ原子により置換されていてよいフェニル基、及び、それらの任意の組み合わせである。フェニル環は、また、ナフタレン、アントラセンなどの他の芳香族炭化水素、又は、テトラヒドロナフタレン又はオクタヒドロアントラセンなどの部分的に水素化された環状芳香族化合物により置換されていてよく、その各々はアルキル、アルコキシ、アリール、アリールオキシ、ハロゲン、ニトロ又は他のヘテロ原子基などの任意の数の置換基を有していてもよい。リンリガンドのピリジル基はキノリン、ヒドロキノリン、ベンゾキノリン、ヒドロイソキノリン、イソキノリン、ヒドロイソキノリン、ベンゾイソキノリン又はヒドロベンゾイソキノリンなどの他の複素環式化合物によって置換されていてよく、その各々はアルキル、アルコキシ、アリール、アリールオキシ、ハロゲン、ニトロ又は他のヘテロ原子基などの任意の数の置換基を有することができる。
別の実施形態によれば、本発明はトリス(3−ピリジル)ホスフィン及びマグネシウム中心テトラフェニルポルフィリン錯体とロジウム前駆体を溶媒中で接触させ、触媒組成物を生成することを含む、触媒組成物の調製方法に関する。
詳細な説明
商業上適度な速度で排他的にイソブチルアルデヒドを生産する能力を有することは、工業ヒドロホルミル化法にとって重要な成果となる。ノルマルアルデヒドの選択的合成は、過去数十年にわたるリガンド設計の進歩を前提とすると比較的簡単である。しかし、無置換直鎖α−オレフィンから枝分かれ異性体を製造するための努力はほとんど成功していない。言い換えれば、ロジウム触媒による1.2:1〜25:1でのノルマルアルデヒド/イソアルデヒド混合物の製造方法はうまく確立されているが、1.2:1を下回るN:I比の工業技術は初期のままである。本発明の目的では、Nはオレフィン基質のC1炭素のヒドロホルミル化から生じるノルマル(又は直鎖状)アルデヒドを指し、Iはオレフィン基質のC2炭素のヒドロホルミル化から生じる非直鎖状アルデヒドを指す。さらに、本発明の目的では、用語、オレフィン、オレフィン基質及び基質は相互互換的に使用される。
ある実施形態によれば、本発明は、リガンド系の変性は直鎖状α−オレフィンのヒドロホルミル化からの前例のない枝分かれアルデヒド選択性を与えることを示す。「リガンド系」は、トリス(3−ピリジル)ホスフィン(以下「PPy3」又は「ホスフィンリガンド」又は「リガンド」又は「ホスフィン」又は「ピリジルホスフィン」と呼ばれる)、金属を中心とする5,10,15,20−テトラフェニルポルフィリン配位錯体(以下「ポルフィリン錯体」又は「TPP−M」(Mはポルフィリンによって配位された金属である)と呼ばれる)及びロジウム前駆体の混合物として定義される。また、本発明に係る「触媒組成物」は、PPy3、TPP−マグネシウム(又はTTP−Mg)及びロジウム前駆体を含む組成物である。従って、ある実施形態によれば、本発明に係る触媒組成物は以下の構造を有する。
Figure 2015523977
上式中、[Rh]はロジウム(I)、ロジウム(II)又はロジウム(III)金属中心であり、R1はホスフィンリガンドの各々のピリジル環の2、4、5又は6炭素位置に位置する水素、アルキル、アルコキシ、アリール、アリールオキシ、ハロゲン、ニトロ基又は他のヘテロ原子、及び、それらの任意の組み合わせであり、R2はポルフィリン錯体の各々のピロール環の2又は3炭素位置に位置する水素、アルキル、アルコキシ、アリール、アリールオキシ、ハロゲン、ニトロ基又は他のヘテロ原子、及び、それらの任意の組み合わせであり、R3は、水素又は、フェニル環の2、3、4、5及び6炭素位置に位置するアルキル、アルコキシ、アリール、アリールオキシ、ハロゲン、ニトロ基又は他のヘテロ原子により置換されていてよいフェニル基、及び、それらの任意の組み合わせである。フェニル環は、また、ナフタレン、アントラセンなどの他の芳香族炭化水素、又は、テトラヒドロナフタレン又はオクタヒドロアントラセンなどの部分的に水素化された環状芳香族化合物により置換されていてよく、その各々はアルキル、アルコキシ、アリール、アリールオキシ、ハロゲン、ニトロ又は他のヘテロ原子基などの任意の数の置換基を有していてもよい。リンリガンドのピリジル基はキノリン、ヒドロキノリン、ベンゾキノリン、ヒドロイソキノリン、イソキノリン、ヒドロイソキノリン、ベンゾイソキノリン又はヒドロベンゾイソキノリンなどの他の複素環式化合物によって置換されていてよく、その各々はアルキル、アルコキシ、アリール、アリールオキシ、ハロゲン、ニトロ又は他のヘテロ原子基などの任意の数の置換基を有することができる。
ある実施形態によれば、ロジウム前駆体は、任意のロジウム含有錯体又は塩保有スペクテーターリガンドであることができ、例えば、限定するわけではないが、アセチルアセトナトビス(シクロオクテン)ロジウム(I)、アセチルアセトナトビス(エチレン)ロジウム(I)、アセチルアセトナト(1,5−シクロオクタジエン)ロジウム(I)、ビス(1,5−シクロオクタジエン)ロジウム(I)テトラフルオロボレート、ビス(1,5−シクロオクタジエン)ロジウム(I)トリフルオロメタンスルホネート、ビス(ノルボルナジエン)ロジウム(I)テトラフルオロボレート、クロロビス(シクロオクテン)ロジウム(I)二量体、クロロビス(エチレン)ロジウム(I)二量体、クロロ(1,5−シクロオクタジエン)ロジウム(I)二量体、クロロジカルボニルロジウム(I)二量体、クロロノルボルナジエンロジウム(I)二量体、ジカルボニルアセチルアセトナトロジウム(I)、ロジウム(II)アセテート二量体、ロジウム(III)アセチルアセトネート、ロジウム(III)ブロミド、ロジウム(III)クロリド、ロジウム(III)ヨージド、ロジウム(II)ニトレート、ロジウム(II)オクタノエート二量体、ロジウム(II)トリフルオロアセテート二量体、テトラロジウムドデカカルボニル、ジロジウムテトラアセテート脱水物、ロジウム(II)アセテート、ロジウム(II)イソブチレート、ロジウム(II)2−エチルヘキサノエート、ロジウム(II)ベンゾエート及びロジウム(II)オクタノエートが挙げられる。Rh4(CO)12及びRh6(CO)16などのロジウムカルボニル種も適切なロジウムフィードであることができる。さらに、トリス(トリフェニルホスフィン)ロジウムカルボニルヒドリドなどのロジウムオルガノホスフィン錯体は、フィードされる錯体のホスフィン部分が本発明のトリス(3−ピリジル)ホスフィンリガンドによって容易に置換される場合に使用することができる。
ある実施形態によれば、触媒は、ロジウム前駆体をトリス(3−ピリジル)ホスフィン及びマグネシウム中心テトラフェニルポルフィリン錯体と溶媒中で組み合わせることにより調製することができる。溶媒の例としては、限定するわけではないが、アルカン、シクロアルカン、アルケン、シクロアルケン、炭素環式芳香族化合物、アルコール、エステル、ケトン、アセタール、エーテル及び水が挙げられる。このような溶媒の具体例としては、アルカン及びシクロアルカン、例えば、ドデカン、デカリン、オクタン、イソオクタン混合物、シクロヘキサン、シクロオクタン、シクロドデカン、メチルシクロヘキサン、芳香族炭化水素、例えば、ベンゼン、トルエン、キシレン異性体、テトラリン、クメン、アルキル置換芳香族化合物、例えば、ジイソプロピルベンゼン、トリイソプロピルベンゼン及びtert-ブチルベンゼンの異性体、粗製炭化水素混合物、例えば、ナフサ、鉱油及び灯油、高沸点エステル、例えば、2,2,4−トリメチル−1,3−ペンタンジオールジイソブチレートが挙げられる。ヒドロホルミル化法のアルデヒド生成物を用いてもよい。溶媒の主な基準は、触媒及びオレフィン基質を溶解し、触媒毒として作用しないことである。揮発性アルデヒド、例えばブチルアルデヒドの製造のための溶媒の例としては、ガススパージド反応器内のほとんどの部分で十分に高沸点のままであるものである。低揮発性及び不揮発性のアルデヒド製品の製造に使用するのに好ましい溶媒及び溶媒の組み合わせ物としては、1−メチル−2−ピロリジノン、ジメチルホルムアミド、過フッ素化溶媒、例えばペルフルオロケロシン、スルホラン、水及び高沸点炭化水素液体ならびにこれらの溶媒の組み合わせが挙げられる。
本明細書中に記載される本発明の実施形態は、ポルフィリン錯体の亜鉛中心をマグネシウムで置換することの効果を実証する。この亜鉛のマグネシウムでの置換が、19℃で、21.7bara(バール絶対圧)(300psig)の1:1H2:COを用いて行ったときに1−オクテンヒドロホルミル化から74%ものイソアルデヒド(N:I=0.35)を製造することができる触媒組成物を提供することを驚くべきことに発見した。亜鉛含有触媒組成物を用いて行った同一の反応は62%のイソアルデヒド(N:I=0.61)を提供する。
マグネシウムの効果は驚くべきことである。というのは、オキソバナジウム、コバルト、銅及びニッケルなどの金属中心を有する他のポルフィリン錯体は、その他は同一の反応条件下にわずか25%〜50%のイソアルデヒドを提供するからである。
マグネシウムの効果は、オレフィン基質に対して顕著である。例えば、マグネシウムポルフィリン錯体を、21.7bara(300psig)及び19℃で使用するときに、イソブチルアルデヒド/ノルマルブチルアルデヒドの比は0.6(63%枝分かれ製品)である。比較として、亜鉛系は、その他は同一の反応条件下で1.0のN:I比(50%枝分かれ製品)を提供する。
1−オクテンヒドロホルミル化の間に1:1のH2:CO圧力を83.7bara(1,200psig)に増加させることで、マグネシウムポルフィリン系及び亜鉛ポルフィリン系の両方でイソ選択性が有意に向上しうる。しかし、興味深いことに、マグネシウム系は、また、亜鉛同族体よりも多くの枝分かれ生成物を形成することが観察される(N:I=0.25vs.0.47)。亜鉛系は68%の2−メチルオクタナールを提供し、一方、マグネシウム類似体は80%で提供し、この枝分かれアルデヒドでは前例のない選択率である。
ある実施形態によれば、本発明は、トリス(3−ピリジル)ホスフィン、マグネシウム中心テトラフェニルポルフィリン配位錯体及びロジウム前駆体を含む触媒組成物の存在下で、アルデヒドを製造するためのヒドロホルミル化条件下で、オレフィンを水素及び一酸化炭素と接触させることを含む、枝分かれアルデヒドなどのアルデヒドの製造方法に関する。
別の実施形態によれば、本発明は、以下の構造を含む触媒組成物の存在下で、アルデヒドを製造するためのヒドロホルミル化条件下で、オレフィンを水素及び一酸化炭素と接触させることを含む、枝分かれアルデヒドなどのアルデヒドの製造方法に関する。
Figure 2015523977
上式中、[Rh]はロジウム(I)、ロジウム(II)又はロジウム(III)金属中心であり、R1はホスフィンリガンドの各々のピリジル環の2、4、5又は6炭素位置に位置する水素、アルキル、アルコキシ、アリール、アリールオキシ、ハロゲン、ニトロ基又は他のヘテロ原子、及び、それらの任意の組み合わせであり、R2はポルフィリン錯体の各々のピロール環の2又は3炭素位置に位置する水素、アルキル、アルコキシ、アリール、アリールオキシ、ハロゲン、ニトロ基又は他のヘテロ原子、及び、それらの任意の組み合わせであり、R3は、水素又は、フェニル環の2、3、4、5及び6炭素位置に位置するアルキル、アルコキシ、アリール、アリールオキシ、ハロゲン、ニトロ基又は他のヘテロ原子により置換されていてよいフェニル基、及び、それらの任意の組み合わせである。フェニル環は、また、ナフタレン、アントラセンなどの他の芳香族炭化水素、又は、テトラヒドロナフタレン又はオクタヒドロアントラセンなどの部分的に水素化された環状芳香族化合物により置換されていてよく、その各々はアルキル、アルコキシ、アリール、アリールオキシ、ハロゲン、ニトロ又は他のヘテロ原子基などの任意の数の置換基を有していてもよい。リンリガンドのピリジル基はキノリン、ヒドロキノリン、ベンゾキノリン、ヒドロイソキノリン、イソキノリン、ヒドロイソキノリン、ベンゾイソキノリン又はヒドロベンゾイソキノリンなどの他の複素環式化合物によって置換されていてよく、その各々はアルキル、アルコキシ、アリール、アリールオキシ、ハロゲン、ニトロ又は他のヘテロ原子基などの任意の数の置換基を有することができる。
ある実施形態によると、金属ポルフィリン錯体/トリス(3−ピリジル)ホスフィンのモル比は約1,000:1〜約3:1、又は、約500:1〜約100:1、又は、さらには、約10:1〜約3:1であることができる。トリス(3−ピリジル)ホスフィンリガンド/ロジウムのモル比は約1,000:1〜約1:1、又は、約500:1〜約100:1、又は、さらには、約10:1〜約1:1であることができる。オレフィン基質/ロジウムのモル比は約100,000:1〜約10:1、又は、約10,000:1〜約100:1、又は、さらには、約5,000:1〜約1,000:1であることができる。
反応の圧力は約345.7bara (5,000psig)〜約1.07bara (1psig)、又は、約69.9bara (1000psig)〜約7.9bara (100psig)、又は、さらには、約35.5bara (500psig)〜約14.8bara (200psig)であることができる。反応器の温度は約500℃〜約0℃、約100℃〜50℃、又は、さらには、約90℃〜約70℃であることができる。一酸化炭素:水素のモル比は約100:1〜約0.1:1、又は、約50:1〜約10:1、又は、さらには4:1〜約1:1であることができる。反応速度、又は、ターンオーバー頻度は約1,000,000h-1〜100h-1、又は、約100,000h-1〜約1000h-1、又は、さらには、約10,000h-1〜約3,000h-1であることができる。ノルマルアルデヒド生成物/イソアルデヒド生成物のN:I比は約2.0:1〜約0.01:1、又は、約0.6:1〜約0.1:1、又は、約0.4:1〜約0.25:1であることができる。
ある実施形態によると、これらのヒドロホルミル化に使用されるオレフィン基質はエチレン系不飽和低分子量ポリマーを含む脂肪族、脂環式、芳香族及び複素環式モノ−、ジ−及びトリオレフィンであり、約40個以下の炭素原子を含むものであることができる。本方法に使用することができる脂肪族オレフィンの例としては、約20個以下の炭素原子を含む直鎖及び枝分かれ鎖非置換及び置換脂肪族モノ−α−オレフィンが挙げられる。置換モノ−α−オレフィン上に存在することができる基の例としては、ヒドロキシ、エーテル及びアセタールを含むアルコキシ、アセトキシなどのアルカノイルオキシ、置換アミノを含むアミノ、カルボキシ、アルコキシカルボニル、カルボキサミド、ケト、シアノなどが挙げられる。好ましい脂肪族モノ−α−オレフィンは下記の一般式:H2C=CH−R4及びH2C=CH−R5−R6(式中、R4は水素又は約8個以下の炭素原子の直鎖もしくは枝分かれ鎖アルキルであり、R5は約18個以下の炭素原子の直鎖もしくは枝分かれ鎖アルキレンであり、R6はヒドロキシ、約4個以下の炭素原子のアルコキシ、約4個以下の炭素原子のアルカノイルオキシ、カルボキシル、又は、2〜約10個の炭素原子のアルコキシカルボニルである)を有する。脂肪族モノ−α−オレフィンの具体例としては、エチレン、プロピレン、1−ブテン、1−ペンテン、1−ヘキセン、1−ヘプテン、1−オクテン、1−ノネン、1−デセン、1−ウンデセン、1−ドデセン、アリルアルコール及び3−アセトキシ−1−プロペンが挙げられる。脂肪族ジオレフィンは約40個以下の炭素原子を含むことができる。好ましい脂肪族ジオレフィンは一般式: H2C=CH−R7−CH=CH2(式中、R7は1〜約18個の炭素原子を有する直鎖もしくは枝分かれ鎖アルキレンである)を有する。本発明のヒドロホルミル化法に使用することができる環状オレフィンはシクロアルケン、例えば、シクロヘキセン、1,5−シクロオクタジエン及びシクロデカトリエン、及び、種々のビニル置換シクロアルカン、シクロアルケン、複素環式及び芳香族化合物であることができる。このような環状オレフィンの例としては、4−ビニルシクロヘキセン、1,3−シクロヘキサジエン、4−シクロヘキセンカルボン酸、メチル4−シクロヘキセンカルボン酸、1,4−シクロオクタジエン及び1,5,9−シクロドデカトリエンが挙げられる。
ある実施形態によると、ポルフィリン錯体はマグネシウムイオンに結合した5,10,15,20−テトラフェニルポルフィリン部分を少なくとも含む。テトラフェニルポルフィリン部分は官能化フェニル環を含むことができ、それにより、触媒の立体的及び電子的特性を変更する。例えば、ポルフィリン部分のフェニル基はフェニル環の2、3、4、5及び6の炭素位置で1個以上のメチル基、メトキシ基又はニトロ基により置換されていてよい。フェニル環は、また、ナフタレン、アントラセンなどの他の芳香族環式炭化水素、又は、テトラヒドロナフタレン又はオクタヒドロアントラセンなどの部分的に水素化された環状芳香族化合物により置換されていてよい。
適切な反応器タイプの例としては、限定するわけではないが、撹拌型タンク、連続撹拌型タンク及び管状反応器が挙げられる。任意の既知のヒドロホルミル化反応器設計又はコンフィグレーションはアルデヒドヒドロホルミル化生成物の製造のためのヒドロホルミル化反応に使用されうる。例えば、本明細書中に記載の触媒組成物の存在下に、基質オレフィンをシンガスと接触させることにより、オートクレーブ内でバッチ様式で方法を行うことができる。他の反応器スキームを本発明で使用することができることは当業者に明らかであろう。例えば、ヒドロホルミル化反応は直列又は並列の複数の反応ゾーンで行うことができ、又は、もし必要ならば、未消費フィード基質材料のリサイクルを行って、管状プラグフロー反応ゾーン又は一連のこのようなゾーンでバッチ様式又は連続的に行うことができる。反応工程は1つのフィード基質材料を他の材料に漸増的に添加することにより行うことができる。また、反応工程はフィード基質材料の組み合わせ添加により組み合わせることができる。

本発明はその好ましい実施形態である下記の実施例によりさらに例示されうるが、これらの実施例は例示の目的のみで含まれ、特に具体的に指示がない限り、本発明の範囲を限定することを意図しない。
略語: TON=ターンオーバー数、TOF=ターンオーバー頻度、N=ノルマルアルデヒド、I=イソアルデヒド、acac=アセチルアセトネート、TPP=テトラフェニルポルフィリン(5,10,15,20−テトラフェニル−21H,23H-ポルフィン)、GC=ガスクロマトグラフィー、S/Rh=基質/ロジウム、L/Rh=リガンド/ロジウム、TPP/L=テトラフェニルポルフィリン/リガンド、M=ポルフィリン錯体中で結合している金属、Isom.=%異性化
一般:ロジウム前駆体Rh(acac)(CO)2及び1−オクテンを商業供給者から購入した。プロピレン(プロペン)をBrooks Quantim質量流量コントローラにより反応器に定量的に送った。TPP−Mと表現される金属ポルフィリンを商業供給者から購入し、又は、既知の方法により調製した。すべての化学操作は、特に指示がない限り、不活性雰囲気下に行った。下記の実施例で使用したリガンドはトリス(3−ピリジル)ホスフィンであり、刊行物手順の変更により調製した:
ヘキサン中1.6モル/Lのブチルリチウム(65 mL, 104 mmol)の溶液及びTMEDA (14.2 mL, 94.5 mmol)を窒素下に15分間、乾燥したフラスコ内で撹拌した。混合物を−72℃に冷却し、冷たい乾燥したジエチルエーテル(300 mL)を添加した。その後、溶液を−115℃に冷却した。50 mLのジエチルエーテル中の3−ブロモピリジン(9.7 mL, 100.3 mmol)を30分にわたって滴下して加え、温度を−100℃未満に維持した。これに次いで、PCl3(1.68 mL, 19.3 mmol)を添加し、そして30分の撹拌の後に、PCl3の第二のアリコート(0.72mL, 1.14 mmol)を加えた。混合物を−100℃で2時間撹拌し、一晩、室温へと放置して温めた。混合物を脱気された水(4x300 mL)で抽出し、そして合わせた水性層をクロロホルム(3x400 mL)で洗浄した。合わせた有機層をMgS04上で乾燥し、そして濃縮して、6.65gのキャラメル色の油を提供した。この油を0.5% MeOH/0.5%TEA/ヘプタンを用いてシリカゲルクロマトグラフィーにより精製し(5%トリエチルアミン/ヘプタンで予備処理されたカラム)、2.9g (39.6%収率)の白色固形分を提供した。31P NMR (300 MHz, CDCl3) δ-24.46。1H NMR (300 MHz, CDCl3) δ 8.64 (dt, J=4.8, 1.5 Hz, 3H), 8.61-8.52 (m, 3H), 7.71-7.52 (m, 3H), 7.42-7.29 (m, 3H)。
計算:
%転化率=[(オクテン異性体の量+生成物の量)/(フィードされた1−オクテンの量+オクテン異性体の量+生成物の量)]x100%
%異性化=[(内部オクテンの量+2−プロピルヘキサナールの量+2−エチルヘプタナールの量)/(2−メチルオクタナールの量+ノナナールの量+内部オクテンの量+2−プロピルヘキサナールの量+2−エチルヘプタナールの量)]x100%
%イソアルデヒド=[(イソアルデヒド量)/(イソアルデヒド量+ノルマルアルデヒド量)]x100%
%ノルマルアルデヒド=[(ノルマルアルデヒド量)/(ノルマルアルデヒド量+イソアルデヒド量)]x100%
TON=[(所望のアルデヒドの生成モル量)/(Rh(acac)(CO)2のモル量)]
TOF=[(所望のアルデヒドの生成モル量)/( Rh(acac)(CO)2のモル量)]/時
例1:トリス(3−ピリジル)ホスフィンロジウム系を含むマグネシウムポルフィリン錯体を19℃にて基質としての1−オクテンとともに使用することの効果
本例のヒドロホルミル化反応を、Rh(acac)(CO)2(7.6 mg, 0.03 mmol)をトルエン(45 mL)中に最初に溶解し、次いで、トリス(3−ピリジル)ホスフィン(17.5 mg, 0.066 mmol)を添加し、その後、テトラフェニルポルフィリンマグネシウム錯体(125 mg, 0.2 mmol)を添加することにより行った。その後、溶液をアルゴンバブリングにより脱気し、次いで、1−オクテン(1.37g, 12.2 mmol)及びデカン内部標準を両方ともシリンジを通して添加した。その後、溶液をオートクレーブに装填し、その後、3回、窒素で加圧しそしてベントした。撹拌を1,000rpmに設定し、反応器温度を19℃及び、添加した1:1 CO:H2ガス混合物で21.7 bara (300psig)に維持した。18時間後に、オートクレーブをベントし、そして生成物をガスクロマトグラフィーにより分析した。結果を表1に要約する。
本例は、マグネシウムポルフィリン錯体は、ピリジルホスフィンリガンド及びロジウム前駆体とともに使用されたときに、0.35のN:I比を提供することを示し、それは74%イソアルデヒド濃度と等しい。
例2〜6:トリス(3−ピリジル)ホスフィンロジウム系を含む他の金属ポルフィリン錯体を19℃にて基質としての1−オクテンとともに使用することの効果
これらの例は、例1に記載されるように行ったが、異なる金属ポルフィリン錯体を使用した。結果を表1に要約する。従来技術と一致して、亜鉛ポルフィリン系は0.61のN:I比を提供する(62%イソアルデヒド)。しかしながら、他のポルフィリン金属錯体はN:I選択率に対して、望ましくなく、予測不能な効果を有する。
Figure 2015523977
例7及び8:トリス(3−ピリジル)ホスフィンロジウム系を含む金属ポルフィリン錯体を80℃にて基質としての1−オクテンとともに使用することの効果
これらの例のヒドロホルミル化反応は、例1に記載されるように行ったが、加圧工程の前にオートクレーブを80℃に加熱した。1時間後に、オートクレーブをベントし、その後、冷却して、生成物をガスクロマトグラフィーにより分析した。結果を表2に要約する。これらの例は、TPP−亜鉛及びTPP−マグネシウム系が両方とも80℃にて1.5〜1.6のN:I比(約40%イソアルデヒド)を提供することを示す。このことは、マグネシウム系が高温で亜鉛と少なくとも同じ位に有効であることを確認する。実際、以前に報告されたとおり、これらの条件下でのN:I選択率はポルフィリン錯体の非存在下にヒドロホルミル化を行うときに、約3.0である。
Figure 2015523977
例9及び10:トリス(3−ピリジル)ホスフィンロジウム系を含む金属ポルフィリン錯体を19℃にて基質としてのプロペンとともに使用することの効果
これらの例のヒドロホルミル化反応は、例1に記載されるように行ったが、使用した基質はプロピレン(プロペン)であった。結果を表3に要約する。これらの例は、TPP−マグネシウム系が19℃にて、亜鉛同族体よりも高いイソアルデヒド濃度を提供することを明らかに示す。マグネシウム系触媒は0.6のN:I比を提供し(63%イソブチルアルデヒド)、一方、亜鉛系は1.0のN:I比(50%イソブチルアルデヒド)を提供する。1−オクテンの結果と一致して、この枝分かれアルデヒド選択率はプロピレンのロジウム触媒ヒドロホルミル化に関して報告される最も高い値である。
Figure 2015523977
例11及び12:トリス(3−ピリジル)ホスフィンロジウム系を含む金属ポルフィリン錯体を80℃にて基質としてのプロピレンとともに使用することの効果
これらの例のヒドロホルミル化反応は、例7に記載されるように行ったが、使用した基質はプロピレンであった。例12で使用されるリガンドの量は標準量の4倍であった。結果を表4に要約する。これらの例は、マグネシウム又は亜鉛−TPP系を80℃で用い、プロピレンが基質であるときのイソブチルアルデヒド選択率にほとんど差異はないことを示す。これは同一反応器条件下での1−オクテンの実験と一致する。
Figure 2015523977
例13及び14:トリス(3−ピリジル)ホスフィンロジウム系を含む金属ポルフィリン錯体を19℃にて基質としての1−オクテンとともに使用して、モル等量シンガス圧力を増加することの効果
これらの例のヒドロホルミル化反応は、例1に記載されるように行ったが、1:1のCO:H2圧力は83.7bara(1200psig)であった。結果を表5に要約する。両方の例において、反応器圧力を増加させると、亜鉛系が0.47のN:I(68%イソアルデヒド)を提供し、マグネシウム系が0.25のN:I(80%イソアルデヒド)を提供するように、N:I比を低下した。高圧でのマグネシウム系により与えられる選択率は非置換直鎖α−オレフィンのロジウム触媒ヒドロホルミル化に関して報告されている最も高い値であり、予期されないものである。というのは、シンガス圧力を増加させると、一般に、多くのヒドロホルミル化触媒系で予期できない効果を有するからである。
Figure 2015523977
例15及び16:トリス(3−ピリジル)ホスフィンロジウム系を含む金属ポルフィリン錯体を80℃にて基質としての1−オクテンとともに使用して、モル等量シンガス圧力を増加することの効果
これらの例のヒドロホルミル化反応は、例7に記載されるように行ったが、1:1のCO:H2圧力は83.7bara(1200psig)であった。結果を表6に要約する。例7と比較すると、例15は、反応器圧力を増加させると、マグネシウム系を高温で使用するときに、N:I比が1.52(40%イソアルデヒド)から1.15(47%イソアルデヒド)に低下したことを示す。他方、例16で記載された亜鉛系はこれらの条件下にイソアルデヒド選択率の向上を示さない。
Figure 2015523977
本発明を特にその好ましい実施形態に関して詳細に説明してきたが、変更及び変形が本発明の精神及び範囲内で行うことができることは理解されるであろう。

Claims (15)

  1. アルデヒドを製造するための触媒組成物の存在下に、オレフィンを水素及び一酸化炭素と接触させることを含む、アルデヒドの製造方法であって、前記触媒組成物はトリス(3−ピリジル)ホスフィン、マグネシウムを中心とするテトラフェニルポルフィリン配位錯体及びロジウム前駆体の混合物を含む、方法。
  2. 前記アルデヒドは約2.0:1〜約0.01:1のN:I比で製造される、請求項1記載の方法。
  3. N:I比は約0.6:1〜約0.11:1である、請求項2記載の方法。
  4. N:I比は約0.4:1〜約0.25:1である、請求項3記載の方法。
  5. 前記オレフィンは非置換直鎖α−オレフィンである、請求項1記載の方法。
  6. 前記オレフィンはプロピレン、1−ブテン、1−ペンテン、1−ヘキセン、1−ヘプテン、1−オクテン、1−ノネン、1−デセン、1−ウンデセン、1−ドデセン又はそれらの混合物である、請求項5記載の方法。
  7. マグネシウムを中心とするテトラフェニルポルフィリン配位錯体/トリス(3−ピリジル)ホスフィンのモル比は約1,000:1〜3:1である、請求項1記載の方法。
  8. トリス(3−ピリジル)ホスフィンリガンド/ロジウム前駆体のモル比は約1000:1〜約1:1である、請求項1記載の方法。
  9. オレフィン/ロジウム前駆体のモル比は約100,000:1〜約10:1である、請求項1記載の方法。
  10. 一酸化炭素/水素の比は約100:1〜約0.1:1であることができる、請求項1記載の方法。
  11. アルデヒドを製造するための触媒組成物の存在下に、オレフィンを水素及び一酸化炭素と接触させることを含む、アルデヒドの製造方法であって、触媒組成物は以下の構造:
    Figure 2015523977
    (上式中、Rhはロジウム(I)、ロジウム(II)又はロジウム(III)金属中心であり、
    1はホスフィンの各々のピリジル環の2、4、5又は6炭素に位置する水素、アルキル、アルコキシ、アリール、アリールオキシ、ハロゲン、ニトロ基又は他のヘテロ原子、又は、それらの任意の組み合わせであり、
    2はポルフィリン錯体の各々のピロール環の2又は3炭素位置に位置する水素、アルキル、アルコキシ、アリール、アリールオキシ、ハロゲン、ニトロ基又は他のヘテロ原子、及び、それらの任意の組み合わせであり、
    3は、水素又は、フェニル環の2、3、4、5及び6炭素位置に位置するアルキル、アルコキシ、アリール、アリールオキシ、ハロゲン、ニトロ基又は他のヘテロ原子により置換されていてよいフェニル基、及び、それらの任意の組み合わせである)を含む、方法。
  12. トリス(3−ピリジル)ホスフィン、マグネシウムを中心とするテトラフェニルポルフィリン配位錯体及びロジウム前駆体を含む、触媒組成物。
  13. 以下の構造:
    Figure 2015523977
    (上式中、Rhはロジウム(I)、ロジウム(II)又はロジウム(III)金属中心であり、
    1はホスフィンの各々のピリジル環の2、4、5又は6炭素に位置する水素、アルキル、アルコキシ、アリール、アリールオキシ、ハロゲン、ニトロ基又は他のヘテロ原子、又は、それらの任意の組み合わせであり、
    2はポルフィリン錯体の各々のピロール環の2又は3炭素位置に位置する水素、アルキル、アルコキシ、アリール、アリールオキシ、ハロゲン、ニトロ基又は他のヘテロ原子、及び、それらの任意の組み合わせであり、
    3は、水素又は、フェニル環の2、3、4、5及び6炭素位置に位置するアルキル、アルコキシ、アリール、アリールオキシ、ハロゲン、ニトロ基又は他のヘテロ原子により置換されていてよいフェニル基、及び、それらの任意の組み合わせである)を含む、触媒組成物。
  14. ロジウム前駆体を、トリス(3−ピリジル)ホスフィン及びマグネシウムを中心とするテトラフェニルポルフィリン錯体と溶媒中で接触させ、触媒組成物を生成することを含む、触媒組成物の調製方法。
  15. 前記溶媒はベンゼン、トルエン、キシレン、ペンタン、ヘキサン、ヘプタン、オクタン、ノナン、酢酸エチル、ジクロロメタン、ジエチルエーテル又はそれらの混合物である、請求項14記載の方法。
JP2015515125A 2012-05-31 2013-05-29 アルデヒドを製造するための触媒及び方法 Pending JP2015523977A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/484,979 2012-05-31
US13/484,979 US8710275B2 (en) 2012-05-31 2012-05-31 Catalysts and process for producing aldehydes
PCT/US2013/042986 WO2013181186A1 (en) 2012-05-31 2013-05-29 Catalysts and process for producing aldehydes

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015523977A true JP2015523977A (ja) 2015-08-20

Family

ID=49671047

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015515125A Pending JP2015523977A (ja) 2012-05-31 2013-05-29 アルデヒドを製造するための触媒及び方法

Country Status (5)

Country Link
US (1) US8710275B2 (ja)
EP (1) EP2855412B1 (ja)
JP (1) JP2015523977A (ja)
CN (1) CN104302610A (ja)
WO (1) WO2013181186A1 (ja)

Families Citing this family (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8921608B2 (en) * 2012-05-31 2014-12-30 Eastman Chemical Company Catalyst and method having selectivity to isobutyraldehyde via catalyst induction
US9649625B1 (en) 2016-06-24 2017-05-16 Eastman Chemical Company Catalysts and processes for producing aldehydes
US10144751B1 (en) * 2017-11-28 2018-12-04 Eastman Chemical Company Highly isoselective catalyst for alkene hydroformylation
US10183961B1 (en) 2017-11-28 2019-01-22 Eastman Chemical Company Highly isoselective catalyst for alkene hydroformylation
CN111440054A (zh) * 2020-04-02 2020-07-24 北京诺维新材科技有限公司 一种丁醛的制备方法和制备装置
WO2022046420A1 (en) 2020-08-25 2022-03-03 Eastman Chemical Company Phospholane-phosphite ligands for alkene hydroformylation catalysts
US20230265034A1 (en) 2020-08-25 2023-08-24 Eastman Chemical Company Olefin hydroformylation processes using hydrocarbon solvents and fluorinated solvents in the presence of phospholane-phosphite ligands
EP4222133A1 (en) 2020-09-29 2023-08-09 Eastman Chemical Company Propylene hydroformylation processes using bisphosphine ligands as catalysts
US20230381764A1 (en) 2020-09-30 2023-11-30 Eastman Chemical Company Use of highly isoselective, thermally stable ferrocene catalysts for propylene hydroformylation
WO2022072182A1 (en) 2020-09-30 2022-04-07 Eastman Chemical Company Processes of preparing ferrocene ligand mixtures suitable for propylene hydroformylation
EP4186885A1 (en) 2021-11-30 2023-05-31 Universite De Strasbourg Process for the hydroformylation of propylene

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4301089A (en) * 1979-12-17 1981-11-17 Standard Oil Company Process for the hydroformylation of olefinically unsaturated compounds
CA2204676A1 (en) * 1996-05-15 1997-11-15 Helmut Bahrmann Process for preparing aldehydes
EP1479439A1 (en) 2003-05-22 2004-11-24 Universiteit van Amsterdam Coordination complex system comprising building blocks and use thereof as a catalyst
WO2006131295A1 (en) 2005-06-10 2006-12-14 Dsm Ip Assets B.V. Unsaturated polyester resin or vinyl ester resin composition
US8232267B2 (en) 2006-10-06 2012-07-31 The Trustees Of Princeton University Porphyrin catalysts and methods of use thereof
US7586010B2 (en) * 2006-12-21 2009-09-08 Eastman Chemical Company Phosphonite-containing catalysts for hydroformylation processes
CN101288852B (zh) * 2008-04-29 2011-05-11 上海焦化有限公司 一种丙烯氢甲酰化反应的催化剂组合物

Also Published As

Publication number Publication date
CN104302610A (zh) 2015-01-21
EP2855412A1 (en) 2015-04-08
WO2013181186A1 (en) 2013-12-05
US8710275B2 (en) 2014-04-29
EP2855412A4 (en) 2016-01-06
EP2855412B1 (en) 2018-04-18
US20130324766A1 (en) 2013-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015523977A (ja) アルデヒドを製造するための触媒及び方法
JP2015523979A (ja) アルデヒドを調製するための触媒及び方法
JP5591231B2 (ja) 高いn−ペンタナール含有量を有するC5−アルデヒド混合物の製造方法
US4169861A (en) Hydroformylation process
US4201714A (en) Stabilized catalyst complex of rhodium metal, bidentate ligand and monodentate ligand
CN109311793B (zh) 用于生产醛的催化剂和方法
TW201235100A (en) Use of supported ionic liquid phase (SILP) catalyst systems in the hydroformylation of olefin-containing mixtures to aldehyde mixtures with a high content of aldehydes unbranched in the 2 position
US4052461A (en) Hydroformylation process
US4625068A (en) Rhodium catalyzed hydroformylation of internal olefins
JP2021536469A (ja) 含酸素化合物生成のための移動ヒドロホルミル化
EP2855414B1 (en) Catalyst and method having improved selectivity to isobutyraldehyde via catlayst induction
KR101978009B1 (ko) 포르메이트 및 올레핀계 불포화 화합물로부터 에스테르를 제조하는 방법
CN109311002B (zh) 用于加氢甲酰化反应的催化剂组合物和使用其制备醛的方法
JPS62201881A (ja) 2−ヒドロキシ−4−メチルテトラヒドロピランの製造法
JP5487537B2 (ja) アルコールの製造方法
US3855323A (en) Olefin isomerization catalysts and process
Xu et al. Preparation and Study of Reusable Polymerized Catalysts for Ester Hydrogenation
US3962294A (en) Olefin isomerization catalysts and process
JP3525461B2 (ja) ブテンの二量化方法およびそれを用いるアルコールの製造方法
WO2024107323A1 (en) Heterogeneous catalysts
JPH08245476A (ja) アルデヒド類の製造方法
Rutherford Heterobimetallic complexes in organic synthesis
JPS5945660B2 (ja) 含酸素低級炭化水素の製造方法