JP2015521076A - 知覚消失の検出 - Google Patents

知覚消失の検出 Download PDF

Info

Publication number
JP2015521076A
JP2015521076A JP2015514592A JP2015514592A JP2015521076A JP 2015521076 A JP2015521076 A JP 2015521076A JP 2015514592 A JP2015514592 A JP 2015514592A JP 2015514592 A JP2015514592 A JP 2015514592A JP 2015521076 A JP2015521076 A JP 2015521076A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
slow wave
human
activity
marker
perception
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015514592A
Other languages
English (en)
Inventor
ロイシン ジュディス ニ ムイルシェアルタイ、
ロイシン ジュディス ニ ムイルシェアルタイ、
アイリーン トラシー、
アイリーン トラシー、
ケイティ ワーナビー、
ケイティ ワーナビー、
サード ジバブディ、
サード ジバブディ、
リチャード ロジャース、
リチャード ロジャース、
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Oxford University Innovation Ltd
Original Assignee
Oxford University Innovation Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Oxford University Innovation Ltd filed Critical Oxford University Innovation Ltd
Publication of JP2015521076A publication Critical patent/JP2015521076A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/48Other medical applications
    • A61B5/4821Determining level or depth of anaesthesia
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/24Detecting, measuring or recording bioelectric or biomagnetic signals of the body or parts thereof
    • A61B5/316Modalities, i.e. specific diagnostic methods
    • A61B5/369Electroencephalography [EEG]
    • A61B5/372Analysis of electroencephalograms
    • A61B5/374Detecting the frequency distribution of signals, e.g. detecting delta, theta, alpha, beta or gamma waves
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/40Detecting, measuring or recording for evaluating the nervous system
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/44Detecting, measuring or recording for evaluating the integumentary system, e.g. skin, hair or nails
    • A61B5/441Skin evaluation, e.g. for skin disorder diagnosis
    • A61B5/446Scalp evaluation or scalp disorder diagnosis, e.g. dandruff
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/48Other medical applications
    • A61B5/4806Sleep evaluation
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/48Other medical applications
    • A61B5/4836Diagnosis combined with treatment in closed-loop systems or methods
    • A61B5/4839Diagnosis combined with treatment in closed-loop systems or methods combined with drug delivery
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/6802Sensor mounted on worn items
    • A61B5/6803Head-worn items, e.g. helmets, masks, headphones or goggles
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/68Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient
    • A61B5/6801Arrangements of detecting, measuring or recording means, e.g. sensors, in relation to patient specially adapted to be attached to or worn on the body surface
    • A61B5/683Means for maintaining contact with the body
    • A61B5/6831Straps, bands or harnesses
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/168Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body
    • A61M5/172Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body electrical or electronic
    • A61M5/1723Means for controlling media flow to the body or for metering media to the body, e.g. drip meters, counters ; Monitoring media flow to the body electrical or electronic using feedback of body parameters, e.g. blood-sugar, pressure

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Psychology (AREA)
  • Psychiatry (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Diabetes (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Bioinformatics & Cheminformatics (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Pharmacology & Pharmacy (AREA)
  • Physiology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Neurosurgery (AREA)
  • Neurology (AREA)
  • Measurement And Recording Of Electrical Phenomena And Electrical Characteristics Of The Living Body (AREA)
  • Measurement Of The Respiration, Hearing Ability, Form, And Blood Characteristics Of Living Organisms (AREA)

Abstract

本発明は、人間の真性知覚消失状態を検出するデバイスであって、人間の頭皮に隣接する位置で検知される電気信号に基づく情報から、電気信号に存在する振動活動を、人間の真性知覚消失状態のマーカとして検出するように動作可能な処理手段を含むデバイスに関する。【選択図】 図1

Description

本発明は、人間の真性知覚消失状態を検出するデバイスと、関連する方法およびコンピュータプログラム製品に関する。より詳細には、本発明は、人間の真性知覚消失状態の神経生理学的マーカの検出に関する。この神経生理学的マーカは人間に特有のものであり、意識的知覚の存在を示す。
現在、この重要な意識消失レベルの測定について精度が低い間接的な方法が存在し、しかも、それは科学的根拠を持たず、ロバストでもない。
現在、知覚消失を伴う意識消失または個人に特有の知覚獲得を伴う意識回復を確実に検出するために示されている生物学的信号の直接測定は行われていない。現在のシステムは、各周波数間の干渉性などの脳活動の間接測定に依存し、人口データに基づく。本発明は、この欠点を補うが、臨床麻酔科学界だけでなくこの意識消失段階を研究することを望んでいるが、現在までタイムロック分析およびさらなる研究の生物学的指標を有していない神経科学界でも利用することができる価値ある測定値を提供する。
知覚消失は、遡及的に報告することしかできず、現在、刺激に対する行動反応がないときに仮定されるかまたは知覚消失に関する以後の主観的報告に確率的に関連する間接的測定値を観測することによって推測されている。現在、知覚を不可能にすることが知られている測定可能な生理学的プロセスはなく、知覚不能のマーカとなる定量化は示されていない。
本発明によれば、人間の真性知覚消失状態を検出するデバイスであって、人間の頭皮に隣接する位置で(この語は、本明細書では、たとえば、頭皮上、頭皮の上方、または硬膜下に相当する頭皮の部位を暗示することが好ましい)に検知される電気信号に基づく情報から、電気信号に含まれる振動の活動(生理学的活動に関する振動、特に神経振動)を、人間の真性知覚消失状態のマーカとして検出するように動作可能な処理手段を含むデバイスが提供される。このデバイスは、動物の真性知覚消失状態を検出するのに適切であってもよい。真性知覚消失を検出すると、知覚消失の根拠となる脳機能の生理学的変化の検出が実現されるので、知覚消失を誤って示すことを回避することができる。
振動は徐波振動とα波振動の少なくとも一方であることが好ましい。処理手段は、徐波振動の飽和を人間の真性知覚消失状態のマーカとして検出するようにさらに動作可能であることが好ましい。
機能を拡張するために、デバイスは、人間の頭皮上の電気信号を検知するように動作可能な検知手段を含んでもよい。機能を向上させるために、処理手段は、徐波振動の活動の正の勾配に続く徐波振動の飽和点を、人間が真性知覚消失状態に入ったことを示すマーカとして検出するように動作可能であってもよい。
機能を拡張するために、処理手段は、徐波振動の活動の正の勾配の立ち上がりを人間が知覚を消失し始めたことを示すマーカとして検出するように動作可能であってもよい。
機能を拡張するために、処理手段は、徐波振動の飽和に続く徐波振動の活動の負の勾配の立ち上がりを、人間が知覚消失状態を脱したことを示すマーカとして検出するように動作可能であってもよい。
信頼性が得られるように、徐波振動の活動は、情報を周波数ドメイン情報に変換することによって検出されてもよく、この活動は、広スペクトル帯域における電気信号のパワーの割合としての、徐波スペクトル帯域における電気信号のパワーであってもよい。
徐波スペクトル帯域は、0Hzから5Hzの間、好ましくは0Hzから2Hzの間、より好ましくは0Hzから1.5Hzの間に位置してもよく、広スペクトル帯域は徐波スペクトル帯域を含んでもよく、0Hzから50Hzの間、好ましくは0Hzから30Hzの間に位置してもよい。
徐波振動の飽和に対応する活動は、20%から100%の間、好ましくは30%から90%の間、より好ましくは40%から80%の間であってもよい。飽和時の活動は、より狭い範囲、たとえば、45%から75%の間または50%から70%の間に位置してもよく、あるいは異なる範囲中点から延びる範囲、たとえば、50%から90%の間、または30%から70%の間であってもよい。
正の勾配は、1秒当たりプラトーレベルの0%から5%の間であってもよい。正の勾配は、薬物投与計画に依存するか(または薬物投与計画の影響を受けるか)あるいは生理学的因子、たとえば、呼吸数および心拍と生理学的変数の少なくとも一方などの、真性知覚消失を誘発させる手段に関係するパラメータを含む他のパラメータの影響を受けることがある。
負の勾配は、薬物用量の増大または他の実験操作によって、1秒当たりプラトーレベルの0%から5%の間として定義されてもよい。負の勾配は、薬物投与計画に依存するか(または薬物投与計画の影響を受けるか)あるいは生理学的因子、たとえば、呼吸数および心拍と生理学的変数の少なくとも一方などの、真性知覚消失を誘発させる手段に関係するパラメータを含む他のパラメータの影響を受けることがある。
信頼性が得られるように、徐波振動の活動は、情報を周波数ドメイン情報に変換することによって検出されてもよく、この活動は徐波スペクトル帯域におけるパワーであってもよい。
徐波スペクトル帯域は0Hzから5Hzの間、好ましくは0Hzから2Hzの間、より好ましくは0Hzから1.5Hzの間に位置してもよい。
精度を高められるように、1つまたは2つ以上のマーカの検出は人間の徐波振動の最大活動に依存してもよい。
処理手段は、検出された活動をリアルタイムで評価することが好ましい。検出された活動は毎秒10回、毎秒1回、または5秒に1回評価されることが好ましい。
精度を高められるように、処理手段は、徐波振動の活動をモデル関数に適合させ、好ましくは最良適合パラメータを求めて(推定して)もよい。時間tに基づくモデル関数Rは、a、b、c、およびdが適合パラメータである
であることが好ましい。モデル関数Rは、
である時間tに基づく正規化されたモデル関数f(t)を有することが好ましい。
最良適合パラメータは新しい活動データポイントごとに(または新しい活動データポイント群ごとに)更新されることが好ましい。
処理手段は、最良適合パラメータに関連するエラー値を求めることが好ましい。エラー値はモデル関数または正規化されたモデル関数の信頼区間または分散推定値であることが好ましい。エラー値は新しい活動データポイントごとに(または新しい活動データポイント群ごとに)更新されることが好ましい。
処理手段は、活動データポイント(好ましくは最新の活動データポイント)がモデル関数(または正規化されたモデル関数)からのエラー範囲内であるかどうかを評価することによって飽和点と(正または負の)勾配の立ち上がりの少なくとも一方を求めることが好ましい。エラー範囲はエラー値に関連付けられることが好ましい。
振動は徐波振動とα波振動の両方を含んでもよい。α波振動の活動は情報を周波数ドメイン情報に変換することによって検出され、この活動はα帯域におけるパワーであることが好ましい。αスペクトル帯域は、7Hzから15Hzの間に位置することが好ましく、より好ましくは8Hzから14Hzの間に位置し、さらに好ましくは8Hzから10Hzの間と12Hzから14Hzの間の少なくとも一方に位置する。処理手段は、真性知覚消失状態のマーカとしてα波振動マーカを使用するようにさらに動作可能であることが好ましい。α波振動マーカは、α波振動の飽和と、αスペクトル帯域における活動と、紡錘波活動のうちの少なくとも1つに関係することが好ましい。α波振動の飽和およびαスペクトル帯域における活動は、徐波振動の飽和および徐波スペクトル帯域における活動と同様に求められてもよい。徐波振動飽和点よりも前に最高出現率が生じ、徐波振動の形をとる低周波数α波振動と、徐波振動飽和点よりも前に最高出現率が生じるが、徐波振動の形をとらない高周波数α波振動の少なくとも一方を飽和を定義する他のマーカとして使用することが好ましい。
精度を高められるように、1つまたは2つ以上のマーカの検出は、年齢、性別、人間の前頭葉の灰白質の体積、外科的不安、特性不安、個人の知覚消失履歴、最近の睡眠不足、睡眠行動、睡眠障害、たとえば脳幹、皮質領域、および/または大脳葉の間の脳の解剖連関、皮質折畳み、ならびに神経伝達物質レベル、特にGABAおよびグルタミン酸塩などの、人間および特に人間の前頭葉の少なくとも1つの特性に依存してもよい。人間(および特に人間の脳)の特性は、たとえば磁気共鳴によって判定可能であってもよい。これらの因子の各々に重み付けが関連付けられることが好ましい。人間の特性はマーカの個人内変動性に関係することが好ましい。パラメータはマーカの個人内変動性に関係することが好ましい。そのような特性を考慮することによって、所与の個人についてマーカ行動のより適切な予測およびマーカのより適切な検出が可能になる。
機能を拡張するために、デバイスは用量制御ユニットを含んでもよい。用量制御ユニットは、真性知覚消失状態のマーカに基づいて用量投与出力を変化させるように構成されてもよい。用量制御ユニットは、マーカが真性知覚消失状態が存在しないことを示す場合に用量を増大させ、マーカが真性知覚消失が存在することを示す場合に用量を低減させるように用量投与出力を変動させてもよい。用量制御ユニットは、マーカが真性知覚消失状態が存在することを示す場合に用量投与出力を維持してもよい。用量制御ユニットは、薬物動態学的/薬力学的薬物モデルに基づいて用量投与出力を変化させてもよい。用量制御ユニットは、真性知覚消失状態に入ったことを示すマーカに関連付けられた用量にまたはその用量よりも多い量に用量投与出力を(反復的に)最適化してもよい。用量制御ユニットは、用量投与出力が与えられてから用量投与出力に応答して(真性知覚消失状態に入ったことを示すマーカまたは遅延マーカなどの)マーカが観測されるまでの遅延を求めてもよい。用量投与出力は、指標を有してもよい。用量投与出力は、用量作動デバイス(弁またはポンプなど)に対する作動出力を有してもよい。
機能を拡張するために、処理手段は、真性知覚消失状態のマーカとしてバーストサプレッションマーカを検出するようにさらに動作可能であってもよい。バーストサプレッションマーカはバーストサプレッション比であることが好ましい。バーストサプレッション比は振動が抑圧状態にある(または脳活動が、複数の振動が組み合わされて観測される脳活動を形成する抑圧状態である)時間の割合であることが好ましい。抑圧状態では、振動は低振幅を有することが好ましい。抑圧状態では、徐波振動と低α波振動の少なくとも一方が低振幅を有することが好ましい。抑圧状態では、振動振幅が±10マイクロボルト、±5マイクロボルト、または±2マイクロボルトの範囲内であることが好ましい。抑圧状態は0.2秒、0.5秒、または1秒の持続時間であることが好ましい。
機能を拡張するために、デバイスは、人間の頭皮上(または頭皮に隣接する位置)で電気信号を検知するように動作可能な検知手段を含んでもよい。
使いやすさを高めるように、検知手段は人間の頭皮に固定されるように構成されてもよい。代替として、検知手段は、(たとえば、脳手術中の検知のために)人間の頭皮の硬膜下の部位に取り付けられるかあるいは人間の頭皮上または頭皮の上方に取り付けられるように構成されてもよい。検知手段は非侵襲性であることが好ましい。
検知手段は、人間の前頭葉を検知するための少なくとも1つの電極と人間の頭頂葉を検知する少なくとも1つの電極とを有することが好ましい。検知手段は、デバイス全体にわたって非一様に分布して配置され、人間の前頭葉を検知する高密度の電極を含む、複数の電極を有することが好ましい。検知手段はバンドまたはヘッドバンドであってもよい。
デバイスは、人間の真性知覚消失状態からの脱出を検出するように構成されることが好ましい。
デバイスは、以下の特徴のうちの1つ、いくつか、またはすべてを有してもよい。
・徐波振動データの飽和(時)点を求める手段
・徐波振動データの時系列を表す関数を推定する手段
・徐波振動データの時系列を表す関数に基づいて対象(時)点を確立する手段
・徐波振動データの分析結果を人間の真性知覚消失状態を維持するシステムにフィードバックする手段
・反復的な(階段状の)近似によって人間の真性知覚消失状態の維持を最適化する手段
・徐波振動の飽和の発生と、LFS、HFSを含むα帯域における活動と、バーストサプレッションの発生のうちの少なくとも1つに対して人間の真性知覚消失状態を維持する手段
本発明の別の態様によれば、人間の真性知覚消失状態を検出する方法であって、人間の頭皮に隣接する位置で検知される電気信号に基づく情報を生成することと、電気信号に存在する振動の活動を人間の真性知覚消失状態のマーカとして情報から検出することとを含む。
振動は徐波振動とα波振動の少なくとも一方であることが好ましい。この方法は、徐波振動の飽和を人間の真性知覚消失状態のマーカとして検出することを含むことが好ましい。情報を生成することは、人間の頭皮(または頭皮に隣接する位置)の電気信号を検知することを含んでもよい。
この方法は、徐波振動の活動の正の勾配に続く徐波振動の飽和点を、人間が真性知覚消失状態に入ったことを示すマーカとして検出することを含むことが好ましい。この方法は、徐波振動の飽和に続く徐波振動の活動の負の勾配の立ち上がりを、人間が知覚消失状態を脱したことを示すマーカとして検出することを含んでもよい。
徐波振動の活動は、情報を周波数ドメイン情報に変換することによって検出され、この活動は、広スペクトル帯域における電気信号のパワーの割合としての、徐波スペクトル帯域における電気信号のパワーであることが好ましい。徐波スペクトル帯域は、0Hzから5Hzの間、好ましくは0Hzから1.5Hzの間に位置してもよい。広スペクトル帯域は徐波スペクトル帯域を含み、0Hzから50Hzの間、好ましくは0Hzから30Hzの間に位置することが好ましい。
徐波振動の飽和に対応する活動は、20%から100%の間、好ましくは30%から90%の間、より好ましくは40%から80%の間であってもよい。正の勾配は、1秒当たりプラトーレベルの0%から5%の間であってもよい。正の勾配は、薬物投与計画、または真性知覚消失を誘発させる手段に関係する他のパラメータに依存してもよい。負の勾配は、1秒当たりプラトーレベルの0%から5%の間であってもよい。負の勾配は、薬物投与計画、または真性知覚消失を誘発させる手段に関係する他のパラメータに依存してもよい。
徐波振動の活動は、情報を周波数ドメイン情報に変換することによって検出され、この活動は徐波スペクトル帯域におけるパワーであることが好ましい。徐波スペクトル帯域は0Hzから5Hzの間、好ましくは0Hzから1.5Hzの間に位置する。
1つまたは2つ以上のマーカの検出は人間の徐波振動の最大活動に依存することが好ましい。
振動は徐波振動とα波振動の両方を含んでもよい。α波振動の活動は情報を周波数ドメイン情報に変換することによって検出されてもよく、この活動はα帯域におけるパワーである。
この方法は、真性知覚消失状態のマーカとしてα波振動マーカを使用することをさらに含む。
1つまたは2つ以上のマーカの検出は、年齢、性別、人間の前頭葉の灰白質の体積、外科的不安履歴、最近の睡眠不足、睡眠行動、睡眠障害、脳の解剖連関、皮質折畳み、および神経伝達物質レベルなどの、人間および特に人間の前頭葉の少なくとも1つの特性に依存してもよい。人間の少なくとも1つの特性の各々の重み付けが行われ得ることが好ましい。この方法は、1つまたは2つ以上のマーカのうちの少なくとも1つを定義するパラメータ、より詳細には、年齢、性別、人間の前頭葉の灰白質の体積、外科的不安履歴、最近の睡眠不足、睡眠行動、睡眠障害、脳の解剖連関、皮質折畳み、および神経伝達物質レベルのうちの少なくとも1つにマーカごとに依存するパラメータを含むデータベースを設けることを含んでもよい。これらの因子の各々が重み付けされることが好ましい。
この方法は、人間の頭皮に隣接する位置に固定され電気信号を検出するように動作可能な検知手段を設けることと、処理手段を設けることと、検知手段を人間の頭皮に隣接する位置に固定することと、処理手段が検知手段によって検知された電気信号の処理を行うこととを含み、その処理が1つまたは2つ以上のマーカを検出することを含むことが好ましい。検知手段は非侵襲性であることが好ましい。
本発明の別の態様によれば、人間の真性知覚消失状態を検出するコンピュータプログラム製品であって、データ処理装置によって実行されたときに、人間の頭皮に隣接する位置で検知される電気信号に基づく情報から、電気信号に存在する振動の活動を、人間の真性知覚消失状態のマーカとして検出するステップを実行するようになされたソフトウェアコードを有するコンピュータプログラム製品が提供される。
振動は徐波振動とα波振動の少なくとも一方であることが好ましい。コンピュータプログラム製品は、徐波振動の飽和を人間の真性知覚消失状態のマーカとして検出するステップを実行するようになされてもよい。コンピュータプログラム製品は、徐波振動の活動の正の勾配に続く徐波振動の飽和点を、人間が真性知覚消失状態に入ったことを示すマーカとして検出するステップを実行するようになされてもよい。コンピュータプログラム製品は、徐波振動の飽和に続く徐波振動の活動の負の勾配の立ち上がりを、人間が知覚消失状態を脱したことを示すマーカとして検出するステップを実行するようになされることが好ましい。
徐波振動の活動は、情報を周波数ドメイン情報に変換することによって検出され、この活動は、広スペクトル帯域における電気信号のパワーの割合としての、徐波スペクトル帯域における電気信号のパワーであることが好ましい。徐波スペクトル帯域は、0Hzから5Hzの間、好ましくは0Hzから1.5Hzの間に位置してもよく、広スペクトル帯域は徐波スペクトル帯域を含み、0Hzから50Hzの間、好ましくは0Hzから30Hzの間に位置することが好ましい。徐波振動の飽和に対応する活動は、20%から100%の間、好ましくは30%から90%の間、より好ましくは40%から80%の間であってもよい。正の勾配は、1秒当たりプラトーレベルの0%から5%の間であってもよい。正の勾配は、薬物投与計画、または真性知覚消失を誘発させる手段に関係する他のパラメータに依存することが好ましい。負の勾配は、1秒当たりプラトーレベルの0%から5%の間であってもよい。負の勾配は、薬物投与計画、または真性知覚消失を誘発させる手段に関係する他のパラメータに依存することが好ましい。
徐波振動の活動は、情報を周波数ドメイン情報に変換することによって検出され、この活動は徐波スペクトル帯域におけるパワーであることが好ましい。徐波スペクトル帯域は0Hzから5Hzの間、好ましくは0Hzから1.5Hzの間に位置してもよい。
1つまたは2つ以上のマーカの検出は人間の徐波振動の最大活動に依存することが好ましい。
振動は徐波振動とα波振動の両方を含むことが好ましい。α波振動の活動は情報を周波数ドメイン情報に変換することによって検出されてもよく、この活動はα帯域におけるパワーである。コンピュータプログラム製品は、真性知覚消失状態のマーカとしてα波振動マーカを使用するステップを実行するようにさらになされてもよい。
1つまたは2つ以上のマーカの検出は、年齢、性別、人間の前頭葉の灰白質の体積、外科的不安履歴、最近の睡眠不足、睡眠行動、睡眠障害、脳の解剖連関、皮質折畳み、および神経伝達物質レベルなどの、人間および特に人間の前頭葉の少なくとも1つの特性に依存することが好ましい。人間の少なくとも1つの特性の各々に重み付けが関連付けられることが好ましい。コンピュータプログラム製品は、1つまたは2つ以上のマーカのうちの少なくとも1つを定義するパラメータをより詳細には記憶することができるデータベースを含んでもよく、これらのパラメータは、年齢、性別、および人間の前頭葉の灰白質の体積のうちの少なくとも1つにマーカごとに依存する。各因子に重み付けが関連付けられることが好ましい。
本発明の別の態様によれば、人間の真性知覚消失状態を検出するデバイスであって、人間の頭皮上(または頭皮に隣接する位置)で電気信号を検知するように動作可能であり、人間の前頭葉を検知する少なくとも1つ電極と人間の頭頂葉を検知する少なくとも1つの電極とを有する検知手段を含むデバイスが提供される。
検知手段は、デバイス全体にわたって非一様に分布して配置され、人間の前頭葉を検知する高密度の電極を含む、複数の電極を有することが好ましい。検知手段はバンドまたはヘッドバンドであってもよい。
本発明は、本明細書において説明と図示の少なくとも一方が行われる任意の新規の態様または特徴に拡張される。
本発明の他の特徴は他の独立請求項および従属請求項によって示されている。
本発明は、本明細書において添付の図面を参照して実質的に説明する方法と装置の少なくとも一方に拡張される。
本明細書において説明するような装置の特徴が方法の特徴として実現されてもよく、また、本明細書において説明するような方法の特徴が装置の特徴として実現されてもよい。ミーズプラスファンクションの特徴が本明細書において使用されるときは、代替として、適切にプログラムされたプロセッサおよび関連するメモリなどの、それに対応する構造として表されてもよい。
本発明の一態様における任意の特徴が任意に適切に組み合わされて本発明の他の態様に適用されてもよい。特に、方法の態様が装置の態様に適用されてもよく、装置の態様が方法の態様に適用されてもよい。さらに、一態様における説明ならびに(必要に応じて)特許請求の範囲および図面において開示された任意の特徴、いくつかの特徴、および/またはすべての特徴が、適切に組み合わされて任意の他の態様における任意の特徴、いくつかの特徴、および/またはすべての特徴に適用されてもよい。
本発明の任意の態様において説明し定義する様々な特徴の特定の組合せの独立した実施と独立した供給と独立した使用のうちの少なくとも1つが行われてもよいことを了解されたい。
本発明は、データ処理装置上で実行されたときに、構成要素ステップのうちのいずれかまたはすべてを含む、本明細書において説明する方法のうちのいずれかを実行するように構成されたソフトウェアコードを有するコンピュータおよびコンピュータプログラム製品も提供する。
本発明は、データ処理装置上で実行されたときに、本明細書において説明する装置の特徴のうちのいずれかを有するソフトウェアコードを有するコンピュータおよびコンピュータプログラム製品も提供する。
本発明は、本明細書において説明する方法のうちのいずれかを実行することと本明細書において説明する装置の特徴のうちのいずれかを具体化することの少なくとも一方を行うコンピュータプログラムをサポートするオペレーティングシステムを有するコンピュータおよびコンピュータプログラム製品も提供する。
本発明は、前述のようなコンピュータプログラムが記憶されたコンピュータ可読媒体も提供する。
本発明は、前述のようなコンピュータプログラムを伝送する信号と、そのような信号を送信する方法も提供する。
また、ハードウェアにおいて実装される特徴がソフトウェアにおいて実装されてもよく、また、ソフトウェアにおいて実装される特徴がハードウェアにおいて実装されてもよい。本明細書におけるソフトウェアの特徴およびハードウェアの特徴の任意の参照は、それ相応に解釈されるべきである。
説明ならびに(必要に応じて)特許請求の範囲および図面において開示された各特徴は、独立して実現されてもまたは任意に適切に組み合わせて実現されてもよい。
次に、本発明について、添付の図面を参照して、単なる一つの例として説明する。
本発明による人間の真性知覚消失状態を検出する方法の概略図である。 図1の方法において使用される例示的な電極座標を併せて示す各電極のモンタージュの概略図である。 図1の方法の各ステップについて説明するフローチャートである。 介入を用いる場合の図1の方法の別の例の各ステップについて説明するフローチャートである。 実例および図1の方法に従って行われた実験に関する例示的なプロポフォール誘導様式の概略図である。 図5の実験に参加した被検者から得られた0.5〜1.5Hz周波数帯データにおける相対パワーのプロットと併せて示す、0.5〜1.5Hz周波数帯データにおける絶対パワーのプロットである。 各被検者に関する図5の実験時のプロポフォール効果部位濃度に重畳された0.5〜1.5Hz周波数帯における振動の相対パワーの分離プロットである。 図5の実験の間の、図5の被検者に関するいくつかの行動段階中の平均相対徐波振動パワーの平面図における地理的脳表現を併せて示す相対徐波振動パワーの平均および標準偏差のプロットである。 図5の実験の間の図5の被検者の周波数のスペクトルにわたる脳波振動の群平均パワーのプロットに重畳された図5の実験のプロポフォール効果部位濃度を示す図である。 図5の実験の間の図5の被検者に関する徐波振動のピークパワーと年齢との関係を示すプロットである。 図5の実験の間の図5の被検者に関するピーク徐波振動パワーと前頭葉灰白質体積との関係を示すプロットである。 図1の方法による別の実験に参加した被検者に関して、行動反応が消失する前、行動反応が消失してから徐波振動が飽和するまで、および徐波振動が飽和している間の、群平均機能的磁気共鳴画像法(MRI)血中酸素濃度依存的(「BOLD」)反応を併せて示す、0.5〜1.5Hz周波数帯における徐波振動の群平均正規化パワーのプロットである。 徐波振動飽和への遷移全体にわたるレーザ(上部BOLD反応)および聴覚刺激(下部BOLD反応)に応じた活性化の変化を示すfMRI BOLD反応を示す図である。 図5の実験の間の図5の被検者に関する各行動段階全体にわたるα周波数帯(8〜14Hz)における紡錘波の出現を示す図である。 図5の実験の間の図5の被検者に関する各行動段階全体にわたるα周波数帯(8〜14Hz)における紡錘波振動の地理的分布の図である。 反応行動段階および非反応行動段階の間の図1の方法に従って実施されたFMRI実験中の徐波振動および紡錘波活動の比較を示す図である。 モデル適合による徐波パワー経時変化の一例を示す図である。 最良適合曲線による徐波データおよび徐波データにおける勾配の立ち上がりを推定するための関連するエラー値とを示す図である。 最良適合正規化曲線による正規化徐波データおよび徐波データが飽和を示す点を推定するための関連するエラー値を示す図である。 16人の被検者におけるタイミングパラメータ推定値を示す図である。 徐波データにおける勾配の立ち上がりを推定するためのオンラインデータ分析およびオフラインデータ分析に関する曲線適合および推定の比較を示す図である。 徐波データが飽和を示す点を推定するためのオンラインデータ分析およびオフラインデータ分析に関する曲線適合および推定の比較を示す図である。 オンラインデータ分析およびオフラインデータ分析に関する徐波データにおける勾配の立ち上がりおよび飽和点の比較を示す図である。 準瞬時効果を有する麻酔薬に関する用量および相対徐波活動と時間との関係を示す図である。 遅発効果を有する麻酔薬に関する用量および相対徐波活動と時間との関係を示す図である。 用量制御ユニットを有するSWASシステムを示す図である。 SWASシステムが従う例示的な手順を示すフローチャートである。
図面の図1〜図3を参照すると、人間の真性知覚消失状態に関する神経生理学的マーカを検出する方法が全体として参照番号10によって示されている。図示の例における方法は、麻酔薬をプロポフォールの形で人間12へ投与することと同時に実施される。
この方法は、複数の電極16の形をした検知手段と、プロセッサ18の形をした処理手段と、データベース19とを含む徐波活動最大プラトー(SWAMP)システム(以下「SAMP」と呼ぶ。徐波活動飽和「SWAS」と呼ばれることもある)を使用して実施される。
複数の電極16は人間12の頭皮に固定されている。各電極によって検出される電圧変動の形をした電気信号が処理のためにプロセッサ18に中継される。
EEG取得に関する図示の例では、磁気共鳴(以下「MR」)適合32チャネル脳波(以下「EFG」)キャップ(ドイツのヘルシングに在る有限会社EasycapのBraincap MR)を含む複数の電極が使用されている。図2に示されている電極座標と一緒に使用されるモンタージュの概略図は電極配置の標準的な国際10−20法に基づいている。状況によっては、図2に示されている電極のすべてを使用しなければならないとは限らず、たとえば、前部電極のみなど一部の電極がEEG取得に使用されてもよい。
搭載される各電極16は、図示の例では、15kΩ抵抗器を有する心電図(以下「ECG」)電極を除いてセンサのすぐ後ろに5kΩ抵抗器を有する焼結Ag/AgClセンサの形をしている。電極を配置する前にインピーダンスを低下させるために、電極の下の皮膚をイソプロピルアルコールによって洗浄し、導電電極ゲルを塗布して各電極と皮膚との間の隙間を埋める。インピーダンスは、理想的にはすべての実験全体にわたって5kΩよりも低く維持される。
MRデータを取得するために、EEG電極16からのケーブルを単一の50cmツイストケーブルツリーとしてまとめられ合体された8本のケーブルの枝部にねじ込む。このケーブルツリーを2つの16チャネルMR適合増幅器(ドイツのミュンヘンに在る有限会社Brain ProductsのBrainAmp MR plus)に接続する。さらなるチャネルが補助デバイスを介して接続され、心電図(ECG)、垂直眼球運動、および水平眼球運動を記録する。ケーブルを機能的磁気共鳴画像法(以下「fMRI」)スキャナにおいて使用するときにはケーブルが輪にならないようにする。
図示の例では、複数の増幅器を、MR安全光ファイバケーブルを使用してユニバーサルシリアルバス(USB)アダプタに接続し、次いでプロセッサ18とデータベース19とを含むラップトップコンピュータ(または他の記録・EGG処理媒体)に接続する。ラップトップは、fMRI体積(勾配開始マーカ)、刺激、およびボタン押圧の各タイミングを同時に記録する。図5の実例の場合、電気信号のサンプルは500Hzで取得され、最初にチャネルCPzが参照される。増幅ハードウェアは、取得時に0.1Hzのハイパスフィルタおよび250Hzのローパスフィルタを作用させる。取得ソフトウェアは0.5Hzのハイパスフィルタおよび70Hzのローパスフィルタと、50Hzのノッチフィルタを適用する。上述の機器から取得されるデータの低周波数限界は0.5Hzであるが、異なる機器を用いることによって、さらに低い限界までデータを取得することができる。
データベース19は、SWAMPシステムによって検出される神経生理学的マーカのパラメータを含んでいる。各マーカは、これらのパラメータに関してパラメータ化される特定の特性を有している。したがって、たとえば、特性は徐波振動の相対パワーの勾配であってもよく、対応するパラメータは相対パワー値の勾配の範囲であってもよい。各パラメータは、年齢、性別、外科的不安、特性不安、人間の前頭葉の灰白質の体積、最近の睡眠不足、睡眠行動、睡眠障害、たとえば脳幹、皮質領域、および/または大脳葉の間の脳の解剖連関、皮質折畳み、ならびに神経伝達物質レベル、特にGABAおよびグルタミン酸塩および脳の他の測定値のうちの少なくとも1つにマーカごとに依存する。そのような測定値はたとえば、被検者に関して、知覚消失を誘導する前に磁気共鳴によって求めることが可能である。これらのパラメータは、徐波振動とα波振動の少なくとも一方の個人内変動性に対処するために使用されてもよい。そのようなパラメータを考慮することによって、所与の個人についてマーカ行動のより適切な予測およびマーカのより適切な検出が可能になる。パラメータには重み付けが関連付けられてもよい。
たとえば、被検者の年齢の影響が支配的である場合、年齢の重み付けは他のパラメータの重み付けと比較して高くなる。重み付けは実際のパラメータ値に依存してもよく、たとえば、被検者の年齢が70歳を超えている場合、人間の前頭葉の灰白質の体積に関するパラメータの重み付けは他の重み付けよりも低くなる。
プロセッサ18は、電極16によって検出された電気信号のサンプルを処理する。
一般に、プロセッサ18は徐波振動の活動を監視する(ブロック18)。電気信号のサンプルは周波数ドメイン情報に変換される。徐波振動の活動は、広スペクトル帯域における電気信号のパワーの割合としての、徐波スペクトル帯域における電気信号のパワーとして求められる。徐波スペクトル帯域は、図示の例では0Hzから1.5Hzまで延びていると仮定されている。広スペクトル帯域は、徐波スペクトル帯域を含み、0Hzから30Hzまで延びている。飽和時の徐波振動活動は40%から80%の間である。
プロセッサは徐波振動の飽和を検出する(ブロック22)。そのような検出時には、飽和(時)点が、人間が真性知覚消失状態に入ったことを示すマーカとして特定される(ブロック24)。飽和の前に、徐波振動は麻酔薬用量が増すにつれて増大する。飽和は、徐波振動の用量依存性が消失することを特徴とする。
プロセッサは引き続き徐波振動の活動を監視し(ブロック26)、徐波振動が飽和していないことを検出する(ブロック28)。そのような検出時には、徐波振動が飽和状態でなくなる点が、人間が真性知覚消失状態を脱したことを示すマーカとして特定される(ブロック30)。
マーカの検出を助けるために、年齢、性別、外科的不安、特性不安、人間の前頭葉の灰白質の体積、最近の睡眠不足、睡眠行動、睡眠障害(および他の因子)に依存するパラメータがデータベース19に問い合わせられる。パラメータの値は一般に、人間の頭皮の徐波振動の最大パワーに依存する。各パラメータは、年齢、性別、外科的不安、特性不安、人間の前頭葉の灰白質の体積、最近の睡眠不足、睡眠行動、および睡眠障害の組合せごとに飽和レベルの一連の値を含んでいる。
より詳細には、徐波振動の飽和点は、脳が外界からの情報を処理できなくなり、人間が意識を失い、知覚が消失する時点の神経生理学的マーカである。
プロポフォール麻酔薬(一般に使用される麻酔薬)の間、頭皮脳波における徐波振動の活動は、人間の言語反応が消失し、かつプロポフォールの用量を増やした後に、最高点または飽和点に達する。
意識を抑圧するために薬物を投与すると、脳が寝ているような状態になり、脳の神経細胞が膜揺らぎを示す。細胞膜の両端間の電圧がON状態からOFF状態に発振し、発振は脳内の睡眠ドライバ−覚醒ドライバの均衡によって維持される。この発振に関わる神経細胞が多くなればなるほど、頭皮での徐波周波数帯(約0〜1.5Hz)における測定される活動が顕著になる。活動は激しくなっていき、最終的に最大数の神経細胞がこのように振る舞い、徐波活動は事実上飽和する。薬物レベルをさらに高めても徐波周波数帯内の活動レベルは上昇しない。
図面の図5〜図11を参照すると分かるように、EEGを使用して行われた実験の間に、プロポフォールを徐々に投与することによって16人の被検者を真性知覚消失状態に誘導した。その後被検者を回復させた。実験全体にわたって、被検者に感覚刺激を与えて神経反応を誘発させた。実験の持続時間は116分であった。
図5を参照すると、実験およびプロポフォール誘導様式の実例の概略図が示されている。各刺激ブロックは、長さが16分であり、レーザによる刺激、コンピュータによる音声生成、および認識単語作業を順次、交互に行った。誘導段階と回復段階の両方の間に3回の連続する刺激ブロックを実施した。また、実験の開始時とピークプロポフォール用量(RS−ピーク)時の2回にわたって10分間の休止状態(RS)期間を設け、総データ収集時間を約2時間とした。RS期間には刺激を加えなかった。RS覚醒期間の間、被検者には、RSピーク期間の間の予想される行動に一致するように眼を閉じてじっとしているように要求した。
図6を参照すると、プロットの左側において、徐波振動の左側の絶対パワーは、各被検者について同じパターンを示しているが、各被検者のピークパワー(範囲10.84〜83.78μVの範囲)は著しく異なっている。右側のプロットでは、0.5〜30Hz帯域における総パワーに対する割合としてのパワーが示されている。
図7を参照すると、実験の被検者の各々について安定した相対徐波振動パワーのパターンが明確に示されている。各被検者に関して、徐波振動パワーは、急激に上昇し、その後プラトーに達し、そのままの状態を続け、回復時に急激に低下する。
図8を参照すると、被検者に関するいくつかの行動段階の間および実験の間の相対徐波振動パワーの平均(より黒い線として示されている)および標準偏差(より明るい線として示されている)が示されている。図8の上部では、実験の各段階に応じてプロットが分割されている。各段階は、休止状態覚醒段階、早期反応部分段階および(β活動が増大し精神運動遅延が生じる)後期反応部分段階を含む誘導段階の間の反応、徐波振動パワー上昇部分段階および徐波振動飽和部分段階を含む誘導段階の間の無反応、ピークプロポフォールレベルが4.0mcg/mlである休止状態段階、徐波振動飽和部分段階および徐波振動低下部分段階を含む回復段階の間の無反応、ならびに早期回復部分段階および後期回復部分段階を含む回復段階の間の反応である。後期反応段階の間の各被検者間の最後の反応点は「LOBR」によって示され、早期反応段階の間の各被検者間の最初の反応点は「ROBR」によって示されている。
行動反応が消失した後、徐波振動パワーは引き続き上昇して飽和に達し、その後、プロポフォールの投与が停止されるまでプラトーのままである(バーストサプレッションが生じた被検者ではバーストサプレッションによって徐波振動パワーがわずかに低下する)。相対徐波振動パワーは、行動反応が戻る前に急激に低下する。
徐波振動パワーがプラトーにあり、(バーストサプレッションが生じた被検者では)バーストサプレッションによるわずかな低下が生じる可能性があると仮定すると、バーストサプレッションによる低下と知覚の回復による低下とを区別するアルゴリズムを実施することができる。たとえば、徐波振動に費やされる時間の割合を基準としてもよく、または知覚の回復の開始時として特定するための適切な公差レベルを定義してもよい。
図8の下部において、各被検者について、実験の間の脳内の平均相対徐波振動パワーのトポグラフィ画像表現(青0%〜赤100%)が示されている。最高の徐波振動パワーは正面であり、徐波振動ピークパワーが他の皮質領域ではなく前頭葉における灰白質体積と相関することと一致する。
図面の図10を参照すると分かるように、徐波振動活動のピークパワーは被検者の年齢と負の相関を示した。
図面の図11を参照すると分かるように、ピーク相対徐波振動パワーは、年齢とともに低下する被検者の前頭葉灰白質体積のみと正の相関を示した(p=0.02相関)。ボクセル単位の形態解析を使用して前頭葉、側頭葉、頭頂葉、島葉、および後頭部における灰白質体積を推定し、徐波振動に関与する神経の数が生成され得る活動の振幅に影響を及ぼすとの仮説を立てた。
したがって、ピーク徐波振動パワーに対する年齢の影響は、前頭葉灰白質体積の年齢に関する変化の関数であってもよい。代替として、徐波振動ピークパワーは同様に、同じく年齢とともに変化し得る、徐波振動同期を容易にするシナプス結合の強度の関数であってもよい。
図面の図12および図13を参照すると分かるように、第2の実施形態では、元の16人の被検者のうちの12人がfMRIスキャナにおける第1の実験の手順と同一の48分超低速鎮静手順を完了し、同時にEEGデータおよびfMRIデータを収集した。第1の実験のベンチEEGセッションの間に観測されたように、行動反応消失(以下「LOBR」)後、プロポフォール濃度が依然として上昇している間に徐波振動の飽和が生じることは、図12の上部から明らかである。群平均fMRI血中酸素レベル依存的(以下「BOLD」)反応は、分析のために、図12の下部において、対象となる3つの時間領域、すなわち、LOBR前、LOBRから徐波振動飽和までの間、および徐波振動飽和の間に分割される。
行動遷移(LOBR)を、聴覚入力および侵害受容入力に関連するいくつかの皮質領域(たとえば、体性感覚皮質、島状皮質、帯状皮質)において活性化が著しく低下することに関連付けたが、現在無反応の被検者の視床領域および一次皮質領域では顕著な活動が持続した(図12、中央の図)。むしろ、fMRIを使用して判定されたように、特に視床および一次皮質の活性化の消失に関連付けられたのはEEGにおける徐波振動飽和への遷移であった(図12、右側の図)。
徐波振動のON状態は紡錘波活動と一致する。α帯域周波数における視床皮質ニューロンの反射(振動)は紡錘波と呼ばれている。α帯域周波数は8Hzから14Hzの間である。図9を参照すると分かるように、徐波振動飽和と同じ時間においてα帯域周波数における活動が持続することは、fMRIデータによって示されるような知覚障害が、「視床皮質スイッチ」によって説明される可能性が低いことを示す。なぜなら、明らかに視床皮質の対話が存在するからである。
図14を参照すると分かるように、LOBR後に紡錘波活動が持続することは、α帯域内の特定の周波数に特有のことである。低周波数紡錘波(LFS、8〜10Hz、最も明るい色で示されている)は、後期無反応段階の間出現率が増大する。特に、10Hz紡錘波は、SWMPに伴って生じるか、または場合によっては、飽和よりもわずかに先に生じる。より高い周波数の紡錘波(HFS、最も黒い色で示されている)は、LOBRよりも先に生じ、無反応段階における早い時間にピーク出現率に達する。
図15を参照すると、LFSのトポグラフィ画像による判別(青0%〜赤100%)では、後期無反応期間の間のトポグラフィ画像において紡錘波が主として前頭葉に生じており、図8の徐波振動についての以前のトポグラフィ画像と合致することが示されている。
図16を参照すると、徐波振動とLFSの時間動力学的特性を比較すると著しく類似していることが示されている。LFSのピーク出現率は徐波振動飽和点よりも前に生じ、無反応段階において徐波振動の上昇およびプラトーの形をとることができ、したがって、LFSを飽和を定義するさらなるマーカとして使用してもよい。HFS(12Hz、最も明るい色で示されている)は徐波振動飽和点よりも前にピーク出現率を有するが、徐波振動の形をとらず、飽和を定義するマーカとして、LFSに加えてまたはLFSとは独立に使用されてもよい。
図13を参照すると分かるように、レーザ刺激(上の図)および聴覚刺激(下の図)のためのLOBR期間の間の前徐波振動飽和および徐波振動飽和に関する混合効果平均群の減算結果によって、この視床皮質求心路遮断の裏付けがもたらされる。したがって、徐波振動は、機能求心路遮断および真性知覚消失が起こったときに生じる。
脳が視床皮質分離が生じた後で非活性状態でも無反応状態でもなくなったことを裏付けることによって、聴覚刺激と侵害刺激の両方を特定のBOLD信号変化と関連付けた。この活性化は感覚視床皮質系内では生じず、楔前部、後頭頂葉、および前頭前皮質のネットワークに関与していた。変性意識状態を有する患者における重要な最近の機能画像研究では、このネットワーク内の活動が最初に、回復と並行した代謝および血流の増大を示すことが報告されている。楔前部は、後頭頂葉、脳梁膨大後部皮質、および前頭前皮質領域との豊富な相互連絡部を有するが、直接一次体性感覚皮質、脳幹核、または中継視床核もしくは連合視床核まで突き出ているわけではない。しかし、楔前部は、意識の調整において重要な役割を果たす視床中核および視床髄板内核との連絡部を有する。実験結果は、このネットワーク内の活動が、視床皮質ネットワークに対して外部入力が薬理学的に無効になったときの興奮能力を反映することを示唆している。
簡単に言うと、実験結果は、徐波振動が飽和すると、外部感覚入力からの視床皮質分離が生じることを示している。この神経生理学的に定義された遷移は、感覚事象に対する知覚意識の消失が生じる麻酔状態の有力で期待の大きいバイオマーカである。
図4を参照すると、人間の真性知覚消失状態の神経生理学的マーカを検出する方法の別の例が、全体として参照符号100によって示されている。例10の方法ステップに対応する方法ステップが、対応する参照番号によって指定されている。この方法は脳波計14を使用して実行される。方法100における徐波振動の活動は方法100の場合と同様に判定される。
一般に、プロセッサ18は徐波振動の活動を監視する(ブロック118)。
徐波振動の活動の正の勾配が検出され(ブロック120)、その後徐波振動の飽和が検出される(ブロック122)。正の勾配は1秒当たりプラトーレベルの0%から5%の間であり(図示の例では、1分当たり約2パーセント点から6パーセント点の間)、飽和時の活動は40%から80%の間である。正の勾配は、薬物投与計画に依存するか(または薬物投与計画の影響を受けるか)あるいは生理学的因子、たとえば、呼吸数および心拍と生理学的変数の少なくとも一方などの、真性知覚消失を誘発させる手段に関係するパラメータを含む他のパラメータの影響を受けることがある。そのような検出時には、人間が真性知覚消失状態に入ったことを示すマーカとして飽和点が特定される(ブロック124)。マーカの検出を助けるために、年齢、性別、外科的不安、特性不安、人間の前頭葉の灰白質の体積、最近の睡眠不足、睡眠行動、睡眠障害(および他の因子)に依存するパラメータがデータベース19に問い合わせられる。
徐波振動(SWO)活動は、真性知覚消失段階の間、すでに行われた(ブロック118)ように引き続き監視される(ブロック126)。
プロセッサ18は、徐波振動の飽和に続く徐波振動の活動の負の勾配の形をした、人間が真性知覚消失状態から脱したことを示すマーカも検出する(ブロック132)。そのような検出時には、人間が真性知覚消失状態から脱したことを示すマーカとして負の勾配の立ち上がりが特定される(ブロック130)。負の勾配は1秒当たりプラトーレベルの0%から5%の間であり(図示の例では、1分当たり約2パーセント点から6パーセント点の間)、飽和時の活動は40%から80%の間である。負の勾配は、薬物投与計画に依存するか(または薬物投与計画の影響を受けるか)あるいは生理学的因子、たとえば、呼吸数および心拍と生理学的変数の少なくとも一方などの、真性知覚消失を誘発させる手段に関係するパラメータを含む他のパラメータの影響を受けることがある。マーカの検出を助けるために、年齢、性別、外科的不安、特性不安、人間の前頭葉の灰白質の体積、最近の睡眠不足、睡眠行動、睡眠障害(および他の因子)に依存するパラメータがデータベース19に問い合わせられる。
各パラメータの値は一般に、人間の頭皮上の徐波振動の最大パワーに依存する。これらのパラメータは、正の勾配、飽和レベル、および負の勾配のそれぞれについての年齢、性別、外科的不安、特性不安、人間の前頭葉の灰白質の体積、最近の睡眠不足、睡眠行動、および睡眠障害の組合せごとに一連の値を含む。前頭葉内の灰白質のcm単位の体積は、たとえばMRIスキャンによって求められてもよい。
図5〜図13に示されているような実験証拠は、徐波振動が人間の意識レベルと強い関係を有することを示している。徐波振動の活動および徐波振動活動飽和の検出が、意識の消失および意識の消失が薬物または病変によって損なわれたときの意識の回復のバイオマーカとして使用され得ると考えられる。徐波振動活動を監視すると、麻酔管理を向上させるための患者特有の目標薬物レベルが得られる。
実験証拠は麻酔薬プロポフォールを使用して麻酔された被検者から得られたが、他の麻酔薬を使用して人間の真性知覚消失状態を検出する方法を実行することもできると考えられる。特に、GABA(A)受容体を介して作用する他の麻酔薬でも、頭皮脳波に徐波振動の同様な活動が生じ、麻酔薬への曝露を増大させたときにその活動が(言語反応が消失した後で)最大点または飽和点に達する。そのような麻酔薬には、セボフルラン、イソフルラン、デスフルランなどのフルランならびにチオペンタールなどのバルビツレートが含まれる。順次組み合わされるかまたは投与時に組み合わされるかまたはその両方の状態で組み合わされた薬剤の組合せが麻酔薬として使用されてもよい。
徐波振動活動の測定および徐波振動活動の検出の考えられる用途には、手術室および集中治療室における鎮静および麻酔の滴定、新しい鎮静剤または麻酔薬の開発、ならびに睡眠の自動監視、および神経科学的視点からの意識の理解を促進するために現在特定されているこの重大な時点において導かれる科学的研究が含まれる。意識は非常に普遍的でかつ重要であるので、考えられる用途としては、限定はしないが、変性意識の疾患の診断および治療、新しい薬物の開発、意識を向上させるための新しい様式の開発、および意識および覚醒のレベルの変性を検出するデバイスの開発を含む、幅広い用途がある。
飽和レベルの個人内変動が、解剖学的脳因子、脳機能的結合因子と生化学的因子の少なくとも1つと相関されてもよい。たとえば、麻酔薬としてのプロポフォールの場合、ベースラインGABAおよびグルタミン酸脳神経伝達物質レベルが関連する生化学的因子であってもよい。他の例では、脳幹、皮質領域、および/または脳葉の間の連関ならびに皮質折畳みが解剖学的脳因子であってもよい。これらの因子は特定の個人の飽和レベルの予測を助けることができる
次に、飽和時点および徐波振動レベルを判定する手順についてより詳しく説明する。
時間−周波数分析では、窓サイズ=3sかつ刻みサイズ=4sである(Chronux(登録商標)を使用した)マルチテーパスペクトル分析を使用して、0.5〜30Hzの範囲内の経時的な周波数パワースペクトルが算出される。対象となる特定の周波数帯、すなわち、β帯域(15〜30Hz)、α帯域(9〜14Hz)、θ帯域(4〜8Hz)、および徐波帯域(0.5〜1.5Hz)におけるEEG絶対パワーおよび相対パワーの位相性変化が算出される。徐波(SW)時系列が、以下では徐波活動(SWA)とも呼ばれる徐波範囲(0.5〜1.5Hz)における相対パワーとして定義される。活動は複数のチャネルにわたって平均される。オーダ20のメジアンフィルタを使用して時間平滑化が実施される。
通常、活動(SWAを含む)はすべての利用可能なチャネルにわたって平均される(各チャネルは特定のモンタージュ座標を有する電極に関連付けられる)。変形実施形態において、活動は電極位置に関連付けられる。これによって、脳の特定の領域にける活動に関する情報が得られる。一例では、前頭葉電極チャネルが平均され、頭頂葉電極チャネルが平均され、前頭葉活動と頭頂葉活動が比較される。別の例では、個々の電極チャネルでの活動がすべての利用可能なチャネルにわたって平均された活動と比較される。別の例では、互いに隣接する電極のチャネル、双極測定値、または任意の数の電極が比較される。双極誘導または平均基準電極法を使用してそれぞれ、電気活動の広域的な変化と局部的な変化の両方を、特に徐波スペクトル変化およびα帯域スペクトル変化に関して示すことができる。個々の電極間、特に前頭葉電極と頭頂葉電極の間の電圧差を使用して真性知覚消失が判定される。
周波数特有の変化の関連するトポグラフィ画像分布を特定するために、スプライン補間を使用して対象となる実験時間領域全体にわたる各周波数帯について各電極座標における平均EEGパワーが算出される。
瞬きアーチファクトを除去するために、VEOGチャネルを解析する自動化アルゴリズム(Brain Vision Analyser Version 2.0)を使用して瞬きが特定される。独立成分分析(ICA)を使用して、データドメインを瞬きの周りの時間間隔に制限することによって、残りのEEGチャネルから瞬きアーチファクトが除去される。
時間の関数として、SWパワー経時変化は、3つの間隔を特徴とするS字形曲線を辿る。まず低SWパワーのベースライン期間から始まり、次にSWパワーが着実に上昇し、最後にプラトーの期間(徐波活動飽和、すなわちSWAS)に至る。
この経時変化は以下の数式を使用してモデル化される。
上式において、{a,b,c,d}はデータに適合される自由パラメータである。上式において、tは時間(分単位)を示す。
最初の2つのパラメータ(aおよびb)はベースラインおよびSWASにおける活動レベルに関係している。パラメータcおよびdはSWA経時変化の動力学的特性(たとえば、上昇期間のタイミング)に関係している。
ベースラインレベルおよびSWASレベルは以下の数式を介して自由パラメータに関係付けられる。
baseline=R(−∞)=a
swas=R(∞)=a+b
自由パラメータは、モデルとデータYの間の二乗和誤差を最小限に抑える条件付き最適化ルーチン(Matlab(登録商標)におけるfmincon)を使用して最適化される。
各パラメータは以下のように初期設定される。a=perc(Y,0.05)、b=perc(Y,0.95)−perc(Y,0.05)、c=25、d=3.5、ここで、「perc」はパーセンタイルを意味する。
各パラメータは以下の範囲に制限される。1<a<100、1<b<100、1<c<100、1<d<10。
上記の数量(E)を最小限に抑えると、自由パラメータの最尤(ML)解が得られ、したがって、SWA飽和レベルRSWASの推定値が得られる。
図17は、60分の期間にわたる1人の被検者におけるSWパワー経時変化の一例を示す。3つの段階(ベースライン、上昇、SWAS)を明確に見ることができる。モデル適合は赤色で示されている。
ベイズ理論およびラプラス近似が、SWAプラトー上の信頼区間を推定するのに使用され、これらの信頼区間を使用してタイミングを推定する。図17に示されているように、推定すべき重要な時間はTriseおよびTSWASである。
推定されたパラメータの不確かさを推定するために、ベイズ推定が使用される。Ωを1組の自由パラメータを示すものとし、すなわち、Ω={a,b,c,d}とする。ベイズ理論によってΩの事後分布を算出することができ、データYを与える。
Pr(Ω|Y)∝Pr(Y|Ω)Pr(Ω)
尤度関数P(Y|Ω)は(ガウス雑音を仮定する)ことによって与えられる。
上式において、経験的に残差分散として算出される分散雑音である。事前分布Pr(Ω)は一様な分布である。ラプラス近似を使用して、パラメータセット(Ω)についての事後共分散行列が算出される。この分散は以下の形をとる。
Pr(Ω|Y)〜N(ΩML,S)
これは、最大尤度解を中心とし(すなわち、平均ΩMLを有し)、共分散行列S=H−1*2*σ2(Hは4x4行列である)を有するガウス分布としての事後分布への局部近似である。

上記の行列の各要素は次式によって与えられる。

上記の行列はパラメータΩ={a,b,c,d}に関してR(t)の一次導関数および二次導関数に依存する。これらの導関数は次式によって明示的に与えられる(行列Rxyは対称であり、下方の対角要素のみが与えられている)。
=1
=1/(X+1)
=−(bX/(d(X+1)))
=(bX(c−t))/d(X+1)
aa=0
ab=0
ac=0
ad=0
bb=0
bc=−X/(d(X+1)
bd=(X(c−t)/(d(X+1)
cc=(2bX)/(d(X+1))−(Xb)/(d(X+1)
cd=(Xb)/(d(X+1))−(2bX(c−t))/(d(X+1))+(Xb(c−t))/d(X+1)
dd=(2bX(c−t))/(d(X+1))−(bX(c−t))/(d(X+1))−(2bX(c−t))/(d(X+1)
上記の数式において、Xは時間の関数であり、次式によって与えられる。
上記の数式は、モデルパラメータについて局部共分散行列Sの計算を可能にする。この行列を使用してベースラインとSWASの両方について事後分散を算出してもよい。Sの要素を算出する際、Hの対角要素のみが使用される。このため、後述のオンライン推定のロバストネスが向上する。
この2つのプラトーはモデルパラメータの線形結合であるので(Rbaseline=a、RSWAS=a+b)、ラプラス近似の下でのプラトーの周辺事後分布もガウス分布になる。2つのプラトーの標準偏差は次式の通りである。

標準偏差の上記の測定値は、SWパワーが増大を開始する瞬間を定義する時点Triseを求めるために使用される。
riseは、現在のモデル化された経時変化が、ラプラス近似に従ってベースライン推定値+2標準偏差を超える瞬間として定義される。図18はこのことを示している。SWAデータ180は最良適合局面182を得るために使用されている。ベースライン推定値184には2つの標準偏差の上限186が関連付けられている。Trise188は最良適合曲線182と上限186との交差点として定義される。
SWASが生じる重要な瞬間(TSWAS)を判定するために、以下の数量に対して実時間追跡が使用される。
上式において、X(t)=exp(c(t)−t)/d(t))は上記でオフラインモデルにおいて定義された通りである。数量f(t)は0と1の間で変動し、プラトー(SWAS)に達すると1に最も近くなる。
SWASは、約95%を超える信頼度で(2つの標準偏差)、f(t)が0.9を超える瞬間として求められる。図19はこのことを示している。f(t)190には2つの標準偏差の下限192が関連付けられている。TSWAS196は、f(t)190の0.9レベル194と下限192との交差点として定義される。
f(t)上の信頼区間が誤差伝播理論を使用して算出される。f(t)の時間依存分散推定値は以下の公式によって与えられる。
上式において、Sは、上記に定義されたように、すべての4つのモデルパラメータに関する共分散行列である。部分導関数RおよびRは次式のように明示的に与えられる。


このオフライン分析のロバストネスが図20に示されており、ここでは、16人の被検者においてタイミングパラメータが推定される。アルゴリズムによって得られたTrise時間およびTSWAS時間が垂直線によって示されている。比較的雑音の多いSWAデータと比較すると、分析結果は合理的に選択されたTriseおよびTSWASを表していることが分かる。
上述のアルゴリズムは事前に記録されたデータを使用する。同じモデルをSWAデータの実時間分析に使用して、被検者が麻酔薬を受けるときの被検者の反応の実時間監視を可能にしてもよい。この場合、データが逐次分析されてもよく(逐次学習)、その場合、次式のように、あらゆる新しいデータポイントを使用して事後分布が更新される。
Pr(Ω|Y,Y,...,Yn−1,Y)∝Pr(Ω|Y,Y,...,Yn−1)Pr(Y|Ω)
基本的に、事後分布によって与えられるデータポイント{Y1,...Yn−1}は、新しいデータポイントが到着したときに事前分布になる。
最初の数データポイントにはデータの全体的な形状(たとえば、SWASプラトー)に関する情報がほとんど含まれていないので、モデルパラメータに関する事前情報が必要である。
すべての4つのパラメータに関するガウス事前情報(事前独立情報)は次式のように使用される。
Pr(a,b,c,d)=Pr(a)Pr(b)Pr(c)Pr(d)=N(m,s)N(m,s)N(m,s)N(m,s
上式において、{ma,mb,mc,md}={16,38,24,3.5}および{sa,sb,sc,sd}={4,10,4,1}である。これらの値は、オフラインモデルを(一様事前情報と一緒に)16人の被検者に適合し、適合されたパラメータの平均および標準偏差を新しい被検者に関する順次データの事前情報として求めることによって得られる。
この逐次学習では、パラメータ推定値は時間の関数である(すなわち、a=a(t)、b=b(t)、c=c(t)、d=d(t))。したがって、モデル予測および2つのプラトーに関する予測も経時的に変動する。
riseおよびTSWASはオフライン推定の場合と同様に定義されるが、今回は4つのパラメータの実時間推定を使用して定義される。図21および図22は、オンラインデータ分析(上部パネル)およびオフラインデータ分析(下部パネル、図18および図19と同様)に関する曲線適合および推定ならびにこれらのタイミングの比較を示している。図23はオンラインタイミング推定値とオフラインタイミング推定値の比較を示している。図示のサンプルデータセットにおいて、オンライン推定はどちらも対応するオンライン推定よりも早い。
Sの対角要素に関する公式は、ガウス事前情報が導入されるのでオンライン推定とは異なる。
オンラインパラメータおよびタイミングを推定するアルゴリズムについて以下に概略的に説明する。
−Ωを初期設定する:Ω=事前平均、現在の間隔=「ベースライン」
−あらゆる新しい時点について、
*新しいデータポイントを追加し、事後分布を更新する。
*モデル予測を更新する。
*ラプラス近似を使用して共分散行列Sを算出する。
*誤差伝播を使用してベースライン分散およびvar(f(t))を算出する。
−モデル予測>ベースライン+2*std(ベースライン)
>>現在の間隔=上昇
>>Trise=現在の時間
−f(t)+2*std(f(t))>0.95
>>現在の間隔=飽和
>>TSWAS=現在の時間
上述のオンラインデータ分析では、麻酔薬に対する被検者の実時間反応を監視し、徐波活動が上述の徐波飽和プラトーまたはその近傍に位置するように用量を維持するように麻酔薬の用量を適合させることが可能である。このことは、必要以上の用量が投与される(罹患率および死亡率に対する短期的影響と長期的影響の両方によって術後回復に影響を与えることがある)ことも過度に少ない用量が投与される(長期的な精神的負担を生じさせる術中意識を伴うことがある)こともなく、患者に最適な麻酔が施される利点を有する。
徐波活動が上述の徐波飽和プラトーまたはその近傍に位置するように最適な麻酔薬用量を維持するシステムについてより詳しく説明する。
このシステムは、2つのモード、すなわち、閉ループおよび非閉ループにおいて動作してもよい。閉ループシステムは、測定されたSWAS(および同じくα波振動)を使用して、SWAS目標が実現されるように薬物用量を変更する。非閉ループシステムは、薬物用量の変更およびターゲティングを、たとえば、バイスペクトルインデックモニタと同様に手動で実施できるようにEEG SWAの監視を可能にする。この2つのモードは、臨床要件を融通性に富んだものにし、かつ侵害受容入力または薬理学的ドリフトが増大することに起因して必要になる薬物用量の固有振動を可能にすることができる。閉ループシステムは必要に応じて永久的なマニュアルオーバライドを有してもよい。
図24および図25は、用量(たとえば、薬物投与率、または麻酔レベル、または効果部位濃度)と時間との関係を示すグラフを上部パネルに示している。下部パネルには、同時に検出される相対徐波活動が時間に対応して示されている。図24には、SWAに対する用量の準瞬時(または少なくとも非常に急速な)効果をもたらす薬力学的特性および薬物動態学的特性を有する麻酔薬の例が示されている。図25には、SWAに対する用量の遅延効果をもたらす薬力学的特性および薬物動態学的特性を有する麻酔薬の例が示されている。そのような遅延は、SWASが正しく求められるようにシステムにおいて考慮されてもよい。検出された相対徐波活動を分析することによって用量が求められ(270)、この用量がSWAに影響を与える(272)。
最適な用量を求めるための閉ループ麻酔監視ステップには、
1.EEGの完全性を検査し、たとえば、電極の緩み、範囲外、または低電圧が生じていないか検査する。したがって、EED電極レファレンシング構成を、たとえば、双極誘導構成と平均基準電極構成と基準電極導出構成とラプラスレファレンシング構成の少なくとも1つに設定する。低電圧EEG信号を有する患者について予想される電圧範囲を変更し、電気パラメータ(定義およびバーストサプレッション比を含む)の適切なスケーリングを施す。
2.患者プロフィール(たとえば、年齢、性別、体重、外科的不安プロフィール、特性不安プロフィール、以前の麻酔歴(手術の直前の麻酔歴を含む)など)をシステムに入力する。
3.使用すべき麻酔薬を入力する。これによって、集団ベースの適切な薬物動態学的/動力学的モデルがロードされ、平均用量反応に基づくSWASの予想される範囲が得られ、年齢および体重を含む指定された患者プロフィールの個人におけるこの薬物に関するSWASレベルが推定される。薬物動態学的/動力学的モデルを使用して薬物投与計画に基づく有効部位濃度を求めてもよい。
4.データベースおよび(特に併存疾患に対処する)臨床経験を使用して開始麻酔薬用量252を求め、このレベル252への急速注入を開始する。開始用量252は所与の個人に関して予想される飽和レベルよりもかなり低い。図24および図25に示されている例において、急速注入段階250の間、最初、SWAが増大を開始しないうちはSWAに対する効果はほとんどない。たとえば、徐波活動の安定化を可能にすることと、薬物を投与してからSWAに対する薬物の効果が生じるまでの遅延255を評価することの少なくとも一方を行うために、用量が開始用量レベルに維持される遅延段階253を含めてもよい。
遅延段階253によって、SWAはプラトーを示すことができるが、これはSWASではない(その理由は、このプラトーが最大プラトーではなく、飽和が実現されず、さらに用量を増やすことによってSWAがさらに増大するからである)。
5.次いで、初期開始薬物用量252および薬物動態学的/薬力学的モデルに応じて決定されるより低速の用量ランプ256を使用してSWASに接近する。図24および図25に示された例では、より低速の用量ランプの段階256の間、SWAは増大する(254)。
6.より低速の用量ランプの段階256の間、上述のベイズSWAS検出アルゴリズムを使用してEEG記録が分析され監視され、徐波活動レベルの上昇が検出され、それと同時に、バーストサプレッション比が監視される(以下のステップ7を参照されたい)。実時間アルゴリズムは、SW帯域における相対パワーがいつ増大するかを示し、特にSWAがいつ上昇勾配を示すかを示すことができる指標を生成する。SWASレベル260が実現されると、薬物用量を変更して(たとえば、薬物供給速度を変更して)用量を最適な用量258に微調整することが可能になる(最適な用量258はSWASが生じるレベルまたはそれよりもわずかに高いレベルまたはそれに近いレベルである)。この微調整(または「階段状」)段階262では所与の麻酔薬の薬物動態学的特性および薬力学的特性を考慮してもよく、それに応じて、血液脳関門を横切る移動に関する適切な速度定数および体内組織を通じた薬物の再分配を考慮して刻みサイズを変更してもよい。微調整段階262では、準最適用量が見られ、用量が最適用量の周りで増減する。最適用量258よりも低くなると、SWAはSWAS260よりも低くなり、最適用量258以上になると、SWAはSWAS260に留まる。したがって、用量が最適用量258の周りで変動すると、SWAは一時的にSWASよりも低くなる。微調整(または「階段状」)段階262では、用量は最初、最適用量58をオーバーシュートし、次いで飽和が観測された後、再び最適用量258よりも低くなることができる。SWAが再び飽和状態よりも低くなると、用量が再び増大されて最適用量258をオーバーシュートするが、このオーバーシュートは前述の反復時よりも弱い。このプロセスが繰り返され、反復的に最適用量258に近づき、精度が高まっていく。
7.バーストサプレッション比の同時観測が行われる。バーストサプレッションは、バーストの期間および抑圧されたEEGまたは平坦EEGの期間を交互に実施することを特徴とする。サプレッション期間は、持続時間が0.5秒よりも長く振幅が±5マイクロボルトである低電圧EEG期間として定義されてもよい。バーストサプレッション分析では、広域的なパワーが評価されても、または特定の帯域におけるパワーのみが評価されてもよい。バーストサプレッション比BSRは、調査中の総エポック長に対する比較された抑圧状態の時間の割合として定義され、バーストサプレッション比が100%であることは、EEGが変化しないことを示す。サプレッションが仮定される相対SWA振幅は、初期信号の質に応じて調整されてもよい。BSR評価に使用される測定窓またはエポック設定も、薬物のコンテキスト依存/半減期に依存し、したがって、これに基づいて変更されてもよい。
8.バーストサプレッションは用量>SWASのときに行われるので、BSRがしきい値を超えている場合、このことは、供給された薬物が必要量を超えていることを示す。BSRの値およびベイズアルゴリズム用量から得た個人のSWAS反応プロフィールの知識は、特定の薬物動態学的・薬力学的モデルに関して調整された刻みサイズを示す。
9.この個人のSWASレベルが求められた後、この値が関連するデータベースに記憶され、したがって、将来の麻酔のためにこの個人においてSWASをより迅速に求めることができ、かつこのSWASを使用してSWAS範囲の集団推定を改善して罹患率および死亡率を低下させることができる
10.特定の薬物動態学的・薬力学的モデルに基づいて被検者の覚醒を推定してもよい。被検者の覚醒を予測するうえで観測されたSWAを含む他の因子が考慮されてもよい。
変形実施形態では、用量は上述のSWASに関連する最適用量258よりも高いレベル、および特定のBSRしきい値に関連するレベルに維持される。
変形実施形態では、薬物投与率はSWA反応に対する作用に関して最適化される。たとえば、薬物投与率が高いと、SWASと最適用量との間にヒステリシスが生じ、最適用量を求めるうえでは薬物投与率が低い方がより好ましい。被検者因子を使用して薬物投与を通知してもよい。たとえば、心を悩ます被検者には意識を消失させるのにより多くの用量が必要になることがあり、開始用量252およびより低速の用量ランプの段階256が、SWASでの予想されるより多い用量に調整されてもよい。
変形実施形態では、被検者の様々な考えられる特徴(年齢、性別、人間の前頭葉の灰白質の体積、外科的不安、特性不安、以前の麻酔歴、最近の睡眠不足、睡眠障害、睡眠行動)に関連するいくつかの異なる事前情報がデータベースに記憶され、特定の被検者プロフィールについて、最も適切な事前情報が判定され選択される。選択された事前情報はベイズSWAS検出アルゴリズムにおいて使用される。
変形実施形態では、意識消失からの覚醒時の行動の予測は意識消失の誘導時のSWAの観測に基づく。たとえば、誘導時のSWAの上昇勾配が、覚醒を特徴付けるために使用されるSWAの低下を推定するうえで考慮される。別の例では、誘導の終了時の用量SWASヒステリシスが、覚醒の開始時のヒステリシスを推定するうえで考慮される。被検者情報を使用して、場合によっては、被検者情報に適合された薬物動態学的・薬力学的モデルを介して、個人のSWAS反応プロフィールの予測を通知してもよい。このようにして、被検者情報を使用して、たとえば、意識消失の誘導および意識消失からの覚醒の後に同様なSWA行動をとるかそれとも異なるSWA行動をとるか、および予想されるSWA行動がどのように異なるかを予測してもよい。たとえば、心を悩ます被検者は、誘導に比較的長い時間がかかり、比較的短時間で覚醒することがある。被検者情報は、誘導時のSWAの観測に基づいて覚醒のより正確で確実な予測を可能にすることができる
変形実施形態では、ベイズSWAS検出アルゴリズムの信頼性を高めるためにα周波数帯からの情報が評価される。特に、α帯域活動の飽和、α帯域におけるパワーの割合、および紡錘波活動などの因子が評価されてもよい。α周波数帯からの情報を評価すると、SWA情報の評価に加えて、意識消失および最適な薬物用量をさらに示すことが可能になる。これらの指標は、単一の指標として組み合わされても、または別個に検討されてもよい。これらの指標は、両者が一致する場合にのみ信頼できるものとみなされても、または一方の指標よりも別の指標の方が優先されてもよい。信頼性が最も高い最適な指標は被検者パラメータによって決定されてもよい。
変形実施形態では、SWAは電極位置に関連付けられる。これによって、たとえば、広域的なSWAが観測されるが、脳の特定の領域ではSWASがまだ実現されていないことを示すことが可能になる。この場合、たとえば、用量を、他の場合には最適用量とみなされ得る量よりも多い用量に増大させてもよい。別の例では、頭頂葉SWASが観測されたときに最適用量が実現されたと判定してもよい。別の例では、前頭葉α帯域活動が観測されたときに最適用量が実現されたと判定してもよい。
変形実施形態では、組み合わされた麻酔薬が被検者に投与される。たとえば、手順全体にわたってこの組合せが維持される場合(たとえば、常にある割合のプロポフォールがある割合のフルランと組み合わされる)、この組合せの最適用量は、単一の麻酔薬を使用する場合と同様に求められる。別の例では、第1の麻酔薬(プロポフォールなど)が麻酔の誘導に使用され、第2の麻酔薬(フルランなど)が知覚消失後の麻酔の維持に使用される。この場合、第1の麻酔薬は、単一の麻酔薬を使用する場合と同様に、SWASが観測されるまで投与される。その後、第1の麻酔薬の用量を低減させ、一方、第2の麻酔薬の用量を増大させる。最適な薬物用量が維持されるように、データベースから得られる既知のデータの助けを得て、特定の用量の第1の麻酔薬を適切な用量の第2の麻酔薬と等価にすることを指定する転換が使用されてもよい。代替としてまたは追加として、麻酔の維持には、用量が最適用量をわずかにオーバーシュートし、次いでSWASが観測される期間と、用量が最適用量よりもわずかに少なくなり、次いでSWAが再び飽和していない状態に低下する期間とが含まれる。麻酔薬の組成が変化するので、用量はSWASの周りでのSWAの変動を維持するように適合される。
変形実施形態では、特に飽和レベルが判定された後でSWASに維持されるように、ベイズSWAS検出アルゴリズムの代わりに、カルマンフィルタがSWAS検出アルゴリズムに使用される。
個々の被検者に関して記録されたデータは、オフライン分析を受けてSWASレベルが判定され、かつ(初期段階のために)SWASを生じさせるための予測される用量をより適切に推定するのを可能にするように、他の個人間特性(たとえば、磁気共鳴から得られる特性と付随する手術データおよび麻酔薬データ)と一緒に、中央データベースにアップロードされる。
図26は、上述のように徐波活動が前述のSWASプラトーまたはその近傍に位置するように最適な麻酔薬用量を維持する用量制御ユニットを含むSWASシステム14を示している。
図27は、SWASシステム14が従う手順を例示するフローチャートを示している。個人間特性および患者パラメータ404に関するオフラインデータが取り込まれ入力されて、データベース内の関連するパラメータ404に関するオフラインの既知のデータを使用して所与の患者に関するSWASレベル402が予測される。そのようなパラメータ404には、年齢、性別、外科的不安、特性不安、履歴SWASレベル、既知のMRデータ(脳の解剖連関、皮質折畳み、前頭前VBM、神経伝達物質レベルなど)、麻酔薬への曝露の履歴、麻酔の表現型ハンドリングの遺伝局面、睡眠履歴(障害、最近の行動、および一般的な行動を含む)などを含めてもよい。
SWASレベルの予測はさらに、SWAS予測402にロードされる臨床因子406に関するパラメータによって通知される。臨床因子には、意識消失を誘導し維持するための所望の薬物様式(たとえば、薬剤)、予想される手術所要時間、予想される侵害受容負荷と侵害受容ドライブの少なくとも一方などを含めてもよい。SWAS予測402は、ロードされたパラメータ(患者パラメータ404および臨床パラメータ406)の相対的な重み付けと、パラメータの重み付けをサポートするためのサポートベクトル回帰などの機械学習を使用する。
所与の患者402に関するSWASレベルの予測値が得られた後、関連する薬物動態学的・薬力学的モデルがロードされ(408)、初期開始薬物用量が求められる(410)。
適切な機器、たとえば、EEG、EMGなどが患者に接続された後で心理学的・生理学的監視が開始する(414)。EEG信号の完全性が各電極において検査され、たとえば、電極の緩み、範囲外、または低電圧が生じていないか検査される。したがって、EED電極構成およびレフェレンシングが、たとえば、双極誘導構成と平均基準電極構成と基準電極導出構成とラプラスレファレンシング構成の少なくとも1つに設定される。広域信号品質の心理学的監視と生理学的監視の少なくとも一方が実行され、低電圧EEG信号を有する患者について電気パラメータ(定義およびバーストサプレッション比を含む)の適切なスケーリングが施されてもよい。このような患者の場合、低い広域的な平均が指標として使用され、したがって、バーストサプレッション比の定義を含む電気パラメータのいくつかにスケーリングが施される。心理学的・生理学的監視情報414を使用して、患者パラメータ、モデルパラメータ、およびバーストサプレッションパラメータに応じて患者に関する予想されるEEG電圧範囲が調整される。
したがって、麻酔薬用量の供給が開始し(416)、患者の心理学的・生理学的監視が継続する(418)。患者のEEG反応が分析され、たとえば、スペクトル分析、相対スペクトル周波数、フィルタリング(たとえば、バンドパスを使用する)などを使用することによって処理される(420)。筋肉活性化、心臓活動、舌運動、眼球運動、瞬きなどの生理学的活動に起因するアーチファクトの除去が、たとえば、EEGとEMGとECGの少なくとも1つなどの情報420による独立成分分析(ICA)を使用して実行されてもよい。
患者から得られる患者心理理学的情報と患者生理学的情報の少なくとも一方は、実時間ベイズ誘導用のモデル、維持期間用の実時間カルマンフィルタリングモデル、バーストサプレッション比を使用し、被検者内患者パラメータ424の変動性を考慮して用量出力および電極構成の重み付けを決定することによってプロセス全体にわたって分析される。患者心理理学的情報と患者生理学的情報の少なくとも一方のそのような分析424を使用して、SWASレベル422を確立するように患者への麻酔薬の出力が調整される。患者は引き続き監視され、薬物用量出力が、SWAS428の個人内変動性に対処する(428)ように患者心理理学的情報と患者生理学的情報の少なくとも一方の分析424に応じて調節される。
SWASレベルが確立すると、患者は維持期間に入り(430)、患者の監視が継続する(418)。患者を監視することによってSWASが不安定であることが判明した場合、維持期間状態434に応じて用量出力を調整することによってSWASの安定した維持を再確立することが試みられる。維持期間状態434では患者監視情報が分析され、患者が維持段階に留まるように用量の任意の再調整が通知され、このことは、実時間カルマンフィルタリング、バーストサプレッション比を含むいくつかの因子を考慮し、必要に応じて、薬物の差替えが行われる(434)場合にオンライン薬物動態学的・薬力学的モデルを使用することによって等価用量値を算出することによって行われる。
患者の監視は覚醒段階まで継続する(436)。
患者の監視によるデータは、上述のステップ全体にわたって記録され、オフラインSWASモデルに適合される(438)。その後、データおよびモデル適合の広域データベースは、あらゆる記録されたデータを組み込むように更新され、それによって新しいオンラインデータが生成されSWASモデル化が改善される。
本発明について上記に純粋に一例として説明したが、本発明の範囲内で詳細を修正できることが理解されよう。
特許請求の範囲に現れる参照番号は一例に過ぎず、特許請求の範囲に制限的な効果を有さないものとする。

Claims (108)

  1. 人間の真性知覚消失状態を検出するデバイスであって、人間の頭皮に隣接する位置で検知される電気信号に基づく情報から、前記電気信号に含まれる振動の活動を前記人間の真性知覚消失状態のマーカとして検出するように動作可能な処理手段を含むデバイス。
  2. 前記振動は徐波振動とα波振動の少なくとも一方である、請求項1に記載のデバイス。
  3. 前記処理手段は、前記徐波振動の飽和を前記人間の真性知覚消失状態のマーカとして検出するようにさらに動作可能である、請求項2に記載のデバイス。
  4. 前記人間の前記頭皮上(または前記頭皮に隣接する位置)の電気信号を検知するように動作可能な検知手段を含む、請求項2または3に記載のデバイス。
  5. 前記処理手段は、前記人間が前記真性知覚消失状態に入ったことを示すマーカとして、前記徐波振動の活動の正の勾配に続く前記徐波振動の飽和点を検出するように動作可能である、請求項2から4のいずれか1項に記載のデバイス。
  6. 前記処理手段は、前記人間が知覚を消失し始めたことを示すマーカとして、前記徐波振動の活動の正の勾配の立ち上がりを検出するように動作可能である、請求項2から5のいずれか1項に記載のデバイス。
  7. 前記処理手段は、前記人間が前記知覚消失状態を脱したことを示すマーカとして、前記徐波振動の前記飽和に続く前記徐波振動の活動の負の勾配の立ち上がりを検出するように動作可能である、請求項2から6のいずれか1項に記載のデバイス。
  8. 前記徐波振動の活動は、前記情報を周波数ドメイン情報に変換することによって検出され、前記活動は、広スペクトル帯域における電気信号のパワーの割合としての、徐波スペクトル帯域における電気信号のパワーである、請求項2から7のいずれか1項に記載のデバイス。
  9. 前記徐波スペクトル帯域は、0Hzから5Hzの間、好ましくは0Hzから1.5Hzの間に位置し、前記広スペクトル帯域は前記徐波スペクトル帯域を含み、0Hzから50Hzの間、好ましくは0Hzから30Hzの間に位置する、請求項8に記載のデバイス。
  10. 前記徐波振動の前記飽和に対応する活動は、20%から100%の間、好ましくは30%から90%の間、より好ましくは40%から80%の間である、請求項8または請求項9に記載のデバイス。
  11. 前記正の勾配は、1秒当たりプラトーレベルの0%から5%の間である、請求項8から10のいずれか1項に記載のデバイス。
  12. 前記正の勾配は、薬物投与計画、または前記真性知覚消失を誘発させる手段に関係する他のパラメータに依存する、請求項11に記載のデバイス。
  13. 前記負の勾配は、1秒当たりプラトーレベルの0%から5%の間である、請求項8から12のいずれか1項に記載のデバイス。
  14. 前記負の勾配は、薬物投与計画、または前記真性知覚消失を誘発させる手段に関係する他のパラメータに依存する、請求項13に記載のデバイス。
  15. 前記徐波振動の活動は、前記情報を周波数ドメイン情報に変換することによって検出され、前記活動は徐波スペクトル帯域におけるパワーである、請求項2から7のいずれか1項に記載のデバイス。
  16. 前記徐波スペクトル帯域は0Hzから5Hzの間、好ましくは0Hzから1.5Hzの間に位置する、請求項15に記載のデバイス。
  17. 1つまたは2つ以上のマーカの検出は前記人間の前記徐波振動の最大活動に依存する、請求項2から16のいずれか1項に記載のデバイス。
  18. 前記処理手段は、前記検出された活動をリアルタイムで評価する、請求項2から17のいずれか1項に記載のデバイス。
  19. 前記検出された活動は毎秒10回、毎秒1回、または5秒に1回評価される、請求項18に記載のデバイス。
  20. 前記処理手段は、前記徐波振動の活動をモデル関数に適合させる、請求項2から19のいずれか1項に記載のデバイス。
  21. 前記処理手段は最良適合パラメータを求める、請求項20に記載のデバイス。
  22. 時間tに基づく前記モデル関数Rは、a、b、c、およびdが適合パラメータである

    である、請求項20に記載のデバイス。
  23. 前記モデル関数Rは、

    である時間tに基づく正規化されたモデル関数f(t)を有する、請求項22に記載のデバイス。
  24. 前記最良適合パラメータは新しい活動データポイントごとにまたは新しい活動データポイント群ごとに更新される、請求項21から23のいずれか1項に記載のデバイス。
  25. 前記処理手段は、前記最良適合パラメータに関連するエラー値を求める、請求項21から24のいずれか1項に記載のデバイス。
  26. 前記エラー値はモデル関数または正規化されたモデル関数の信頼区間または分散推定値である、請求項25に記載のデバイス。
  27. 前記エラー値は新しい活動データポイントごとにまたは新しい活動データポイント群ごとに更新される、請求項25または26に記載のデバイス。
  28. 前記処理手段は、活動データポイントが前記モデル関数からのエラー範囲内であるかどうかを評価することによって飽和点と勾配の立ち上がりの少なくとも一方を求める、請求項20から27のいずれか1項に記載のデバイス。
  29. 前記エラー範囲は前記エラー値に関連付けられる、請求項25から27のいずれか1項に従属するときの請求項28に記載のデバイス。
  30. 前記振動は徐波振動とα波振動の両方を含む、請求項2から29のいずれか1項に記載のデバイス。
  31. 前記α波振動の活動は前記情報を周波数ドメイン情報に変換することによって検出され、前記活動はα帯域におけるパワーである、請求項30に記載のデバイス。
  32. 前記処理手段は、真性知覚消失状態のマーカとしてα波振動マーカを使用するようにさらに動作可能である、請求項30または請求項31に記載のデバイス。
  33. 1つまたは2つ以上の前記マーカの検出は、年齢、性別、前記人間の前頭葉の灰白質の体積、外科的不安履歴、最近の睡眠不足、睡眠行動、睡眠障害、脳の解剖連関、皮質折畳み、および神経伝達物質レベルなどの、前記人間および特に前記人間の前記前頭葉の少なくとも1つの特性に依存する、請求項1から32のいずれか1項に記載のデバイス。
  34. 前記人間の前記少なくとも1つの特性の各々に重み付けが関連付けられている、請求項33に記載のデバイス。
  35. 前記1つまたは2つ以上のマーカのうちの少なくとも1つを定義するパラメータ、より詳細には、前記年齢、性別、前記人間の前記前頭葉の灰白質の体積、外科的不安履歴、最近の睡眠不足、睡眠行動、睡眠障害、脳の解剖連関、皮質折畳み、および神経伝達物質レベルのうちの少なくとも1つにマーカごとに依存するパラメータを含むデータベースを含む、請求項33または34に記載のデバイス。
  36. 各前記因子に重み付けが関連付けられている、請求項35に記載のデバイス。
  37. 用量制御ユニットをさらに含む、請求項1から36のいずれか1項に記載のデバイス。
  38. 前記用量制御ユニットは、前記真性知覚消失状態のマーカに基づいて用量投与出力を変化させるようになされている、請求項37に記載のデバイス。
  39. 前記用量制御ユニットは、マーカが前記真性知覚消失状態が存在しないことを示す場合に用量を増大させるように前記用量投与出力を変化させる、請求項38に記載のデバイス。
  40. 前記用量制御ユニットは、マーカが前記真性知覚消失状態が存在することを示す場合に用量を低減させるように用量投与出力を変化させる、請求項38または39に記載のデバイス。
  41. 前記用量制御ユニットは、マーカが前記真性知覚消失状態が存在することを示す場合に前記用量投与出力を維持する、請求項38または39に記載のデバイス。
  42. 前記用量制御ユニットは、薬物動態学的と薬力学的薬物モデルの少なくとも一方に基づいて前記用量投与出力を変化させる、請求項38から41のいずれか1項に記載のデバイス。
  43. 前記用量制御ユニットは、前記真性知覚消失状態に入ったことを示すマーカに関連付けられた用量にまたは前記用量よりも多い量に前記用量投与出力を最適化する、請求項38から42のいずれか1項に記載のデバイス。
  44. 前記用量制御ユニットは、前記用量投与出力が与えられてから前記用量投与出力に応答してマーカが観測されるまでの遅延を求める、請求項38から43のいずれか1項に記載のデバイス。
  45. 前記用量投与出力は、指標を有する、請求項38から44のいずれか1項に記載のデバイス。
  46. 前記用量投与出力は、用量作動デバイスに対する作動出力を有する、請求項38から45のいずれか1項に記載のデバイス。
  47. 前記処理手段は、前記真性知覚消失状態のマーカとしてバーストサプレッションマーカを検出するようにさらに動作可能である、請求項1から46のいずれか1項に記載のデバイス。
  48. 前記バーストサプレッションマーカはバーストサプレッション比である、請求項47に記載のデバイス。
  49. 前記バーストサプレッション比は検出された信号が抑圧状態にある時間の割合である、請求項48に記載のデバイス。
  50. 前記抑圧状態では、振動は低振幅を有する、請求項49に記載のデバイス。
  51. 前記抑圧状態では、徐波振動と低α波振動の少なくとも一方が低振幅を有する、請求項50に記載のデバイス。
  52. 前記抑圧状態では、振動振幅が±10マイクロボルト、±5マイクロボルト、または±2マイクロボルトの範囲内である、請求項49から51のいずれか1項に記載のデバイス。
  53. 前記抑圧状態は0.2秒、0.5秒、または1秒の持続時間である、請求項49から52のいずれか1項に記載のデバイス。
  54. 前記人間の前記頭皮上(または前記頭皮に隣接する位置)で前記電気信号を検知するように動作可能な検知手段を含む、請求項1から53のいずれか1項に記載のデバイス。
  55. 前記検知手段は前記人間の前記頭皮に固定されるようになされている、請求項54に記載のデバイス。
  56. 前記検知手段は、前記人間の前記頭皮の硬膜下の部位に取り付けられるか、あるいは前記人間の前記頭皮上または前記頭皮の上方に固定されるようになされている、請求項54に記載のデバイス。
  57. 前記検知手段は、前記人間の前頭葉を検知するための少なくとも1つの電極と前記人間の頭頂葉を検知する少なくとも1つの電極とを有する、請求項54から56のいずれか1項に記載のデバイス。
  58. 前記検知手段は、前記デバイス全体にわたって非一様に分布して配置され、前記人間の前記前頭葉を検知する高密度の電極を含む、複数の電極を有する、請求項56または57に記載のデバイス。
  59. 前記検知手段はバンドまたはヘッドバンドである、請求項56から58のいずれか1項に記載のデバイス。
  60. 人間の真性知覚消失状態を検出する方法であって、前記人間の頭皮に隣接する位置で検知される電気信号に基づく情報を生成することと、前記人間の真性知覚消失状態のマーカとして前記電気信号に含まれる振動の活動を前記情報から検出することを含む方法。
  61. 前記振動は徐波振動とα波振動の少なくとも一方である、請求項60に記載の方法。
  62. 前記徐波振動の飽和を前記人間の真性知覚消失状態のマーカとして検出することをさらに含む、請求項61に記載の方法。
  63. 前記情報を生成することは、前記人間の前記頭皮上(または前記頭皮に隣接する位置)の前記電気信号を検知することを含む、請求項61または62に記載の方法。
  64. 前記人間が前記真性知覚消失状態に入ったことを示すマーカとして、前記徐波振動の活動の正の勾配に続く前記徐波振動の飽和点を検出することを含む、請求項61から63のいずれか1項に記載の方法。
  65. 前記人間が前記知覚消失状態を脱したことを示すマーカとして、前記徐波振動の前記飽和に続く前記徐波振動の活動の負の勾配の立ち上がりを検出することを含む、請求項61から64のいずれか1項に記載の方法。
  66. 前記徐波振動の活動は、前記情報を周波数ドメイン情報に変換することによって検出され、前記活動は、広スペクトル帯域における前記電気信号のパワーの割合としての、徐波スペクトル帯域における前記電気信号のパワーである、請求項61から65のいずれか1項に記載の方法。
  67. 前記徐波スペクトル帯域は、0Hzから5Hzの間、好ましくは0Hzから1.5Hzの間に位置し、前記広スペクトル帯域は徐波スペクトル帯域を含み、0Hzから50Hzの間、好ましくは0Hzから30Hzの間に位置する、請求項66に記載の方法。
  68. 前記徐波振動の前記飽和に対応する活動は、20%から100%の間、好ましくは30%から90%の間、より好ましくは40%から80%の間である、請求項66または請求項67に記載の方法。
  69. 前記正の勾配は、1秒当たりプラトーレベルの0%から5%の間である、請求項66から68のいずれか1項に記載の方法。
  70. 前記正の勾配は、薬物投与計画、または前記真性知覚消失を誘発させる手段に関係する他のパラメータに依存する、請求項69に記載の方法。
  71. 前記負の勾配は、1秒当たりプラトーレベルの0%から5%の間である、請求項66から70のいずれか1項に記載の方法。
  72. 前記負の勾配は、薬物投与計画、または前記真性知覚消失を誘発させる手段に関係する他のパラメータに依存する、請求項71に記載の方法。
  73. 前記徐波振動の活動は、前記情報を周波数ドメイン情報に変換することによって検出され、前記活動は徐波スペクトル帯域におけるパワーである、請求項61から65のいずれか1項に記載の方法。
  74. 前記徐波スペクトル帯域は0Hzから5Hzの間、好ましくは0Hzから1.5Hzの間に位置する、請求項73に記載の方法。
  75. 1つまたは2つ以上の前記マーカの検出は前記人間の前記徐波振動の最大活動に依存する、請求項61から74のいずれか1項に記載の方法。
  76. 前記振動は徐波振動とα波振動の両方を含む、請求項61から75のいずれか1項に記載の方法。
  77. 前記α波振動の活動は前記情報を周波数ドメイン情報に変換することによって検出され、前記活動はα帯域におけるパワーである、請求項76に記載の方法。
  78. 前記真性知覚消失状態のマーカとしてα波振動マーカを使用することをさらに含む、請求項76または77に記載の方法。
  79. 1つまたは2つ以上の前記マーカの検出は、年齢、性別、前記人間の前頭葉の灰白質の体積、外科的不安履歴、最近の睡眠不足、睡眠行動、睡眠障害、脳の解剖連関、皮質折畳み、および神経伝達物質レベルなどの、前記人間および特に前記人間の前記前頭葉の少なくとも1つの特性に依存する、請求項60から78のいずれか1項に記載の方法。
  80. 前記人間の前記少なくとも1つの特性の各々の重み付けを行うことを含む、請求項79に記載の方法。
  81. 前記1つまたは2つ以上のマーカのうちの少なくとも1つを定義するパラメータ、より詳細には、年齢、性別、前記人間の前記前頭葉の灰白質の体積、外科的不安履歴、最近の睡眠不足、睡眠行動、睡眠障害、脳の解剖連関、皮質折畳み、および神経伝達物質レベルのうちの少なくとも1つにマーカごとに依存するパラメータを含むデータベースを設けることを含む、請求項79に記載の方法。
  82. 各前記因子を重み付けすることを含む、請求項81に記載の方法。
  83. 前記人間の前記頭皮に隣接する位置に固定され前記電気信号を検出するように動作可能な検知手段を設けることと、前記処理手段を設けることと、前記検知手段を前記人間の前記頭皮に隣接する位置に固定することと、前記処理手段が前記検知手段によって検知された前記電気信号の処理を行うことと、を含み、前記処理が前記1つまたは2つ以上のマーカを検出することを含む、請求項60から82のいずれか1項に記載の方法。
  84. 人間の真性知覚消失状態を検出するコンピュータプログラム製品であって、データ処理装置によって実行されたときに、前記人間の頭皮に隣接する位置で検知される電気信号に基づく情報から、前記電気信号に含まれる振動の活動を、前記人間の真性知覚消失状態のマーカとして検出するステップを実行するようになされたソフトウェアコードを有するコンピュータプログラム製品。
  85. 前記振動は徐波振動とα波振動の少なくとも一方である、請求項84に記載のコンピュータプログラム製品。
  86. 前記徐波振動の飽和を前記人間の前記真性知覚消失状態のマーカとして検出するステップを実行するようになされた、請求項85に記載のコンピュータプログラム製品。
  87. 前記人間が前記真性知覚消失状態に入ったことを示すマーカとして、前記徐波振動の活動の正の勾配に続く前記徐波振動の飽和点を検出するステップを実行するようになされた、請求項85または86に記載のコンピュータプログラム製品。
  88. 前記人間が前記知覚消失状態を脱したことを示すマーカとして、前記徐波振動の前記飽和に続く前記徐波振動の活動の負の勾配の立ち上がりを検出するステップを実行するようになされた、請求項85から87のいずれか1項に記載のコンピュータプログラム製品。
  89. 前記徐波振動の活動は、前記情報を周波数ドメイン情報に変換することによって検出され、前記活動は、広スペクトル帯域における前記電気信号のパワーの割合としての、徐波スペクトル帯域における前記電気信号のパワーである、請求項85から88のいずれか1項に記載のコンピュータプログラム製品。
  90. 前記徐波スペクトル帯域は、0Hzから5Hzの間、好ましくは0Hzから1.5Hzの間に位置し、前記広スペクトル帯域は前記徐波スペクトル帯域を含み、0Hzから50Hzの間、好ましくは0Hzから30Hzの間に位置する、請求項89に記載のコンピュータプログラム製品。
  91. 前記徐波振動の前記飽和に対応する活動は、20%から100%の間、好ましくは30%から90%の間、より好ましくは40%から80%の間である、請求項89または請求項90に記載のコンピュータプログラム製品。
  92. 前記正の勾配は、1秒当たりプラトーレベルの0%から5%の間である、請求項89から91のいずれか1項に記載のコンピュータプログラム製品。
  93. 前記正の勾配は、薬物投与計画、または真性知覚消失を誘発させる手段に関係する他のパラメータに依存する、請求項92に記載のコンピュータプログラム製品。
  94. 前記負の勾配は、1秒当たりプラトーレベルの0%から5%の間である、請求項89から93のいずれか1項に記載のコンピュータプログラム製品。
  95. 前記負の勾配は、薬物投与計画、または真性知覚消失を誘発させる手段に関係する他のパラメータに依存する、請求項94に記載のコンピュータプログラム製品。
  96. 前記徐波振動の活動は、前記情報を周波数ドメイン情報に変換することによって検出され、前記活動は徐波スペクトル帯域におけるパワーである、請求項85から95のいずれか1項に記載のコンピュータプログラム製品。
  97. 前記徐波スペクトル帯域は0Hzから5Hzの間、好ましくは0Hzから1.5Hzの間に位置する、請求項96に記載のコンピュータプログラム製品。
  98. 1つまたは2つ以上の前記マーカの検出は前記人間の前記徐波振動の最大活動に依存する、請求項85から97のいずれか1項に記載のコンピュータプログラム製品。
  99. 前記振動は徐波振動とα波振動の両方を含む、請求項85から98のいずれか1項に記載のコンピュータプログラム製品。
  100. 前記α波振動の活動は前記情報を周波数ドメイン情報に変換することによって検出され、前記活動はα帯域におけるパワーである、請求項99に記載のコンピュータプログラム製品。
  101. 前記真性知覚消失状態のマーカとしてα波振動マーカを使用するステップを実行するようにさらになされた、請求項99または請求項100に記載のコンピュータプログラム製品。
  102. 1つまたは2つ以上の前記マーカの検出は、年齢、性別、前記人間の前頭葉の灰白質の体積、外科的不安履歴、最近の睡眠不足、睡眠行動、睡眠障害、脳の解剖連関、皮質折畳み、および神経伝達物質レベルなどの、前記人間および特に前記人間の前頭葉の少なくとも1つの特性に依存する、請求項85から101のいずれか1項に記載のコンピュータプログラム製品。
  103. 前記人間の前記少なくとも1つの特性の各々に重み付けが関連付けられている、請求項102に記載のコンピュータプログラム製品。
  104. 前記1つまたは2つ以上のマーカのうちの少なくとも1つを定義するパラメータをより詳細には記憶することができるデータベースを含み、前記パラメータは、前記年齢、性別、前記人間の前記前頭葉の灰白質の体積、外科的不安履歴、最近の睡眠不足、睡眠行動、睡眠障害、脳の解剖連関、皮質折畳み、および神経伝達物質レベルのうちの少なくとも1つにマーカごとに依存する、請求項103に記載のコンピュータプログラム製品。
  105. 各前記因子に重み付けが関連付けられている、請求項104に記載のコンピュータプログラム製品。
  106. 実質的に本明細書において添付の図を参照して説明したデバイス。
  107. 実質的に本明細書において添付の図を参照して説明した方法。
  108. 実質的に本明細書において添付の図を参照して説明したコンピュータプログラム製品。
JP2015514592A 2012-05-30 2013-05-30 知覚消失の検出 Pending JP2015521076A (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB1209638.4A GB201209638D0 (en) 2012-05-30 2012-05-30 Perception loss detection
GB1209638.4 2012-05-30
US201261746975P 2012-12-28 2012-12-28
US61/746,975 2012-12-28
PCT/GB2013/051445 WO2013179048A1 (en) 2012-05-30 2013-05-30 Perception loss detection

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015521076A true JP2015521076A (ja) 2015-07-27

Family

ID=46546216

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015514592A Pending JP2015521076A (ja) 2012-05-30 2013-05-30 知覚消失の検出

Country Status (8)

Country Link
US (2) US10542905B2 (ja)
EP (1) EP2854632B1 (ja)
JP (1) JP2015521076A (ja)
CN (1) CN104470425B (ja)
AU (1) AU2013269331A1 (ja)
DK (1) DK2854632T3 (ja)
GB (1) GB201209638D0 (ja)
WO (1) WO2013179048A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019017756A (ja) * 2017-07-19 2019-02-07 国立大学法人広島大学 脳波信号評価方法
JP2019515777A (ja) * 2016-05-11 2019-06-13 セレニオン・オサケユフティオCerenion Oy 脳波計測のための装置及び方法

Families Citing this family (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN106999698B (zh) 2014-12-11 2020-08-25 皇家飞利浦有限公司 用于调节慢波检测准则的系统和方法
US10702208B2 (en) * 2015-03-31 2020-07-07 Cerenion Oy Apparatus and method for electroencephalographic examination
WO2017001495A1 (en) * 2015-06-29 2017-01-05 Koninklijke Philips N.V. Optimal drug dosing based on current anesthesia practice
US11154229B2 (en) 2015-10-05 2021-10-26 Tata Consultancy Services Limited Method and system for pre-processing of an EEG signal for cognitive load measurement
CN105942974A (zh) * 2016-04-14 2016-09-21 禅客科技(上海)有限公司 一种基于低频脑电的睡眠分析方法及系统
AU2017305520B2 (en) * 2016-08-04 2022-07-28 The General Hospital Corporation System and method for detecting acute brain function impairment
US11172865B2 (en) 2016-12-06 2021-11-16 Koninklijke Philips N.V. System and method for determining reference slow wave activity in a subject
EP3684463A4 (en) 2017-09-19 2021-06-23 Neuroenhancement Lab, LLC NEURO-ACTIVATION PROCESS AND APPARATUS
US10898706B2 (en) * 2017-10-31 2021-01-26 Stimscience Inc. Systems, methods, and devices for brain stimulation and monitoring
US11717686B2 (en) 2017-12-04 2023-08-08 Neuroenhancement Lab, LLC Method and apparatus for neuroenhancement to facilitate learning and performance
US11273283B2 (en) 2017-12-31 2022-03-15 Neuroenhancement Lab, LLC Method and apparatus for neuroenhancement to enhance emotional response
US11364361B2 (en) 2018-04-20 2022-06-21 Neuroenhancement Lab, LLC System and method for inducing sleep by transplanting mental states
DE102018110275A1 (de) * 2018-04-27 2019-10-31 Susanne Koch Verfahren und Vorrichtung zur Bereitstellung eines Parameters, der auf einen Bewusstseinsverlust eines Patienten unter Narkose hinweist
US11452839B2 (en) 2018-09-14 2022-09-27 Neuroenhancement Lab, LLC System and method of improving sleep
US11786694B2 (en) 2019-05-24 2023-10-17 NeuroLight, Inc. Device, method, and app for facilitating sleep
EP3839959A1 (en) * 2019-12-19 2021-06-23 Koninklijke Philips N.V. Transdermal sedative release control in autonomous imaging
US11151532B2 (en) 2020-02-12 2021-10-19 Adobe Inc. System to facilitate exchange of data segments between data aggregators and data consumers
US11925470B2 (en) * 2020-03-20 2024-03-12 Carnegie Mellon University Method for detecting and localizing brain silences in EEG signals using correlation of sources in a low-resolution grid to localize silences in a high-resolution grid of EEG sources
CN116491960B (zh) * 2023-06-28 2023-09-19 南昌大学第一附属医院 脑瞬态监测设备、电子设备及存储介质

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006255134A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Ikeda Denshi Kogaku Kenkyusho:Kk 脳波計測表示方法及び装置
US20120010591A1 (en) * 2009-01-15 2012-01-12 Hopital Foch System for controlling means for injection of anaesthetics or sedatives with a view to inducing anaesthesia or sedation

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5320109A (en) 1991-10-25 1994-06-14 Aspect Medical Systems, Inc. Cerebral biopotential analysis system and method
US6067467A (en) * 1994-02-07 2000-05-23 New York University EEG operative and post-operative patient monitoring method
US5775330A (en) 1996-07-22 1998-07-07 Battelle Memorial Institute Neurometric assessment of intraoperative anesthetic
GB9618998D0 (en) * 1996-09-11 1996-10-23 Univ Glasgow Anaesthesia control
GB2359367B (en) 2000-02-17 2003-11-05 Univ Bristol Monitoring electrical activity
WO2002100267A1 (en) 2001-06-13 2002-12-19 Compumedics Limited Methods and apparatus for monitoring consciousness
US20080177197A1 (en) * 2007-01-22 2008-07-24 Lee Koohyoung Method and apparatus for quantitatively evaluating mental states based on brain wave signal processing system
US8219187B2 (en) 2005-01-27 2012-07-10 Instrumentarium Corporation Method and apparatus for providing improved assessment of a physiological condition of a patient
CN101081164A (zh) 2006-05-30 2007-12-05 吴洪宇 非线性麻醉深度监测仪
CN101557855B (zh) * 2006-09-28 2013-08-28 威斯康星校友研究基地 用于促进恢复性睡眠的方法及设备
CN101301196A (zh) 2007-05-11 2008-11-12 上海世珈医疗设备有限责任公司 麻醉镇静深度的脑电图监测装置
US20090198145A1 (en) 2008-02-06 2009-08-06 Chow Harrison Compositions, methods, and systems for rapid induction and maintenance of continuous rem sleep
US7720531B2 (en) * 2008-04-15 2010-05-18 Christopher Scheib Method and system for analyzing and presenting an electroencephalogram (EEG)
WO2012154701A1 (en) * 2011-05-06 2012-11-15 The General Hospital Corporation System and method for tracking brain states during administration of anesthesia
CN103793593B (zh) * 2013-11-15 2018-02-13 吴一兵 一种获取大脑状态客观定量指标的方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006255134A (ja) * 2005-03-17 2006-09-28 Ikeda Denshi Kogaku Kenkyusho:Kk 脳波計測表示方法及び装置
US20120010591A1 (en) * 2009-01-15 2012-01-12 Hopital Foch System for controlling means for injection of anaesthetics or sedatives with a view to inducing anaesthesia or sedation

Non-Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
IRA J. RAMPIL: "A Primer for EEG Signal Processing in Anesthesia", ANESTHESIOLOGY, vol. 89, no. 4, JPN7017001260, October 1998 (1998-10-01), pages 980 - 1002, XP008083318, DOI: doi:10.1097/00000542-199810000-00023 *
LIONEL J. VELLY ET AL.: "Differential Dynamic of Action on Cortical and Subcortical Structures of Anesthetic Agents during In", ANESTHESIOLOGY, vol. 107, no. 2, JPN7017001259, August 2007 (2007-08-01), pages 202 - 212 *

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019515777A (ja) * 2016-05-11 2019-06-13 セレニオン・オサケユフティオCerenion Oy 脳波計測のための装置及び方法
JP2019017756A (ja) * 2017-07-19 2019-02-07 国立大学法人広島大学 脳波信号評価方法
JP7122730B2 (ja) 2017-07-19 2022-08-22 国立大学法人広島大学 脳波信号評価装置の作動方法

Also Published As

Publication number Publication date
CN104470425A (zh) 2015-03-25
US20150148700A1 (en) 2015-05-28
DK2854632T3 (da) 2024-04-29
EP2854632A1 (en) 2015-04-08
GB201209638D0 (en) 2012-07-11
US10542905B2 (en) 2020-01-28
US20200196888A1 (en) 2020-06-25
AU2013269331A1 (en) 2015-01-29
CN104470425B (zh) 2018-04-27
EP2854632B1 (en) 2024-03-20
WO2013179048A1 (en) 2013-12-05

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015521076A (ja) 知覚消失の検出
Redinbaugh et al. Thalamus modulates consciousness via layer-specific control of cortex
JP6761468B2 (ja) 覚醒、鎮静及び全身麻酔中の意識、痛み及び侵害受容のレベルを評価するデバイス及び方法
US20200170575A1 (en) Systems and methods to infer brain state during burst suppression
US20190374158A1 (en) System and method for monitoring and controlling a state of a patient during and after administration of anesthetic compound
Weinberg et al. Show me the money: The impact of actual rewards and losses on the feedback negativity
Edwards et al. Joint ICA of ERP and fMRI during error-monitoring
US9339227B2 (en) Cognitive function assessment in a patient
EP1704819B1 (en) Determination of the anesthetic state of a patient
US9402558B2 (en) System and method for pain detection and computation of a pain quantification index
US6016444A (en) Automatic control of anesthesia using quantitative EEG
Mitz et al. Using pupil size and heart rate to infer affective states during behavioral neurophysiology and neuropsychology experiments
Wendt et al. Recent advances in studying brain‐behavior interactions using functional imaging: The primary startle response pathway and its affective modulation in humans
Tran et al. Binge‐like ethanol exposure during the early postnatal period impairs eyeblink conditioning at short and long CS–US intervals in rats
Pal et al. Functional organization of the insula in men and women with obstructive sleep apnea during Valsalva
US20220175303A1 (en) Brain-based system and methods for evaluating treatment efficacy testing with objective signal detection and evaluation for individual, group or normative analysis
Brinkman Infra-slow Electroencephalographic Activity during Stress
Purkayestha Impact of Breathing Phases on Social Stimuli Processing
Gates et al. A longitudinal study of P300 brain-computer interface and progression of amyotrophic lateral sclerosis
Tan Monitoring, diagnosis, and control for advanced anesthesia management
CN114246551A (zh) 一种诊断精神分裂症的系统及其应用
Goodlett Binge-Like Ethanol Exposure During the Early Postnatal Period Impairs Eyeblink Conditioning at Short and Long CS–US Intervals in Rats
Bruncvik et al. CASE REVIEW

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160324

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170418

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170712

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20171212