JP2015520993A - プロセス制御システムで使用される通信プロトコルを特定するための方法及び装置 - Google Patents

プロセス制御システムで使用される通信プロトコルを特定するための方法及び装置 Download PDF

Info

Publication number
JP2015520993A
JP2015520993A JP2015511592A JP2015511592A JP2015520993A JP 2015520993 A JP2015520993 A JP 2015520993A JP 2015511592 A JP2015511592 A JP 2015511592A JP 2015511592 A JP2015511592 A JP 2015511592A JP 2015520993 A JP2015520993 A JP 2015520993A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
field
message
protocol
corresponds
byte
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2015511592A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015520993A5 (ja
Inventor
シュエドン リュー,
シュエドン リュー,
Original Assignee
ブリストル, インコーポレイテッド, ディー/ビー/エー リモート オートメイテッド ソリューションズ
ブリストル, インコーポレイテッド, ディー/ビー/エー リモート オートメイテッド ソリューションズ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ブリストル, インコーポレイテッド, ディー/ビー/エー リモート オートメイテッド ソリューションズ, ブリストル, インコーポレイテッド, ディー/ビー/エー リモート オートメイテッド ソリューションズ filed Critical ブリストル, インコーポレイテッド, ディー/ビー/エー リモート オートメイテッド ソリューションズ
Publication of JP2015520993A publication Critical patent/JP2015520993A/ja
Publication of JP2015520993A5 publication Critical patent/JP2015520993A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/382Information transfer, e.g. on bus using universal interface adapter
    • G06F13/385Information transfer, e.g. on bus using universal interface adapter for adaptation of a particular data processing system to different peripheral devices
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/40Bus structure
    • G06F13/4063Device-to-bus coupling
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/42Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L67/00Network arrangements or protocols for supporting network services or applications
    • H04L67/01Protocols
    • H04L67/12Protocols specially adapted for proprietary or special-purpose networking environments, e.g. medical networks, sensor networks, networks in vehicles or remote metering networks
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L69/00Network arrangements, protocols or services independent of the application payload and not provided for in the other groups of this subclass
    • H04L69/18Multiprotocol handlers, e.g. single devices capable of handling multiple protocols
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/42Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation
    • G06F13/4204Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation on a parallel bus
    • G06F13/4221Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation on a parallel bus being an input/output bus, e.g. ISA bus, EISA bus, PCI bus, SCSI bus
    • G06F13/4226Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation on a parallel bus being an input/output bus, e.g. ISA bus, EISA bus, PCI bus, SCSI bus with asynchronous protocol
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F13/00Interconnection of, or transfer of information or other signals between, memories, input/output devices or central processing units
    • G06F13/38Information transfer, e.g. on bus
    • G06F13/42Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation
    • G06F13/4282Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation on a serial bus, e.g. I2C bus, SPI bus
    • G06F13/4286Bus transfer protocol, e.g. handshake; Synchronisation on a serial bus, e.g. I2C bus, SPI bus using a handshaking protocol, e.g. RS232C link
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Theoretical Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Computer Hardware Design (AREA)
  • Computer Security & Cryptography (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Computing Systems (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Communication Control (AREA)
  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Information Transfer Systems (AREA)

Abstract

プロセス制御システムで使用される通信プロトコルを特定するための方法及び装置が開示される。方法の一例には、ポート(104、106)を介して受信されたプロセス制御メッセージのメッセージ構造を決定する工程、メッセージ構造が複数のプロセス制御メッセージプロトコルのうちの第1のプロセス制御メッセージプロトコルに対応すると決定する工程、及び第1のプロセス制御メッセージプロトコルに従ってプロセス制御メッセージを処理する工程を含む。【選択図】 図1

Description

本開示は、概して、プロセス制御に関し、より具体的には、プロセス制御システムで使用される通信プロトコルを特定するための方法及び装置に関する。
プロセス制御デバイスは、データを収集し、及び/又はプロセス制御環境において機器を制御する。これらのプロセス制御デバイスには、プロセス制御デバイスの遠隔構成、制御、及び/又はデータ報告を可能にする通信能力が備わっている。
プロセス制御システムで使用される通信プロトコルを特定するための方法及び装置が開示される。方法の一例には、ポートを介して受信されたプロセス制御メッセージのメッセージ構造を決定すること、メッセージ構造が複数のプロセス制御メッセージプロトコルのうちの第1のプロセス制御メッセージプロトコルに対応すると決定すること、及び第1のプロセス制御メッセージプロトコルに従ってプロセス制御メッセージを処理することが挙げられる。
プロトコル検出器を含むプロセス制御デバイスの一例のブロック図である。 MODBUSプロトコル通信を検出するために図1のプロトコル検出器によって使用され得るMODBUSプロトコルメッセージ構造の一例を図示する。 図1のプロトコル検出器によってMODBUSメッセージと特定することができるMODBUSプロトコルに従うメッセージの一例を図示する。 HARTプロトコル通信を検出するために図1のプロトコル検出器によって使用され得るHARTプロトコルメッセージ構造の一例を図示する。 図1のプロトコル検出器によってHARTメッセージと特定することができるHARTプロトコルに従うメッセージの一例を図示する。 BSAPプロトコル通信を検出するために図1のプロトコル検出器によって使用され得るBSAPプロトコルメッセージ構造600の第1の例を図示する。 BSAPプロトコル通信を検出するために図1のプロトコル検出器によって使用され得るBSAPプロトコルメッセージ構造600の第2の例を図示する。 図1のプロトコル検出器によってBSAPメッセージと特定することができるBSAPプロトコルに従うメッセージの一例を図示する。 メッセージプロトコルを検出するための方法の一例を代表する流れ図である。 図1のプロトコル検出器の一例を実装するために使用され得るプロセッサシステムの一例のブロック図である。
以下は、他のコンポーネントの中でもとりわけハードウェア上で実行されるソフトウェア及び/またはファームウェアを含むシステムの例を開示するものであるが、そのようなシステムが例証にすぎず、限定するものと見なされるべきではないことに留意されたい。例えば、これらのハードウェア、ソフトウェア、及びファームウェアコンポーネントのうちのいずれかまたはすべてが、ハードウェア内でのみ、ソフトウェア内でのみ、またはハードウェア及びソフトウェアの任意の組み合わせで具現化され得ることが企図される。従って、以下はシステムの例を説明するものであるが、当業者であれば、提供される例がそのようなシステムを実装する唯一の方法ではないことを容易に理解する。
プロセス制御システムにおいて、変数送信機等のデバイスは、中央制御システムと同期化及び通信して、製造ラインの各セグメント上にデータを提供する。ホストには、数例を挙げると、HART、MODBUS、及び/またはBSAP等の異なる通信プロトコルが備わっている。
本明細書に記載の例示の方法及び装置は、プロセス制御デバイスが複数のプロセス制御ホストと通信し、かつ/または複数のプロトコルのユーザ構成なしでそれらの複数のプロトコルと同時に通信することを可能にする。例示の方法及び装置は、製品の柔軟性を向上させ、ユーザー(例えば、インストールする人、技術者)がどのプロトコルがプロセス制御デバイスのどのポート上で構成されるかを記憶する必要性から解放する。さらに、例示の方法及び装置は、プロセス制御デバイスのさらなるユーザ構成なしでプロセス制御デバイスとの通信が異なるプロトコル間で変更されることを許可し、相互動作性を確実にする。従って、本明細書に開示の例示の方法及び装置は、プロセス制御デバイスのインストール、構成、及び/または研修費を削減する。
図1は、プロトコル検出器102を含むプロセス制御デバイス100の一例のブロック図である。本明細書で使用されるとき、「プロセス制御デバイス100」という用語は、製造、工業的、及び/または商業的プロセス制御システム等のプロセス制御システムを制御し、感知し、測定し、それらと通信し、及び/又はさもなければそれらと対話するために使用され得る任意のデバイスを含む。例示のプロセス制御デバイス100は、流体またはガス圧力を測定し、測定結果を電子表示に変換し、かつ測定結果を別のコントローラまたは処理デバイス及び/もしくは記憶デバイスに送信する多変数圧力送信機等の任意の種類のプロセス制御デバイスであり得る。
例示のプロセス制御デバイス100は、2つのポート104、106を含む。例示のポート104は、RS485バス105上で通信するように構成される。対照的に、例示のポート106は、周波数偏移変調(FSK)バス107上で通信するように構成される。例示のプロセス制御デバイス100は、ポート104、106を介してコマンド及び/又はデータを受信及び/又は送信するためのプロセッサ108(または他の種類の論理回路)を含む。例示のポート104は、RS485ホスト110に通信可能に連結され、例示のポート106は、FSKホスト112に通信可能に連結される。図1のプロセス制御デバイス100は、それぞれのバス105、107を介して例示のホストデバイス110または112のいずれかと通信し得る。
例示のRS485ホスト110は、例えば、Emerson Process Control製のパーソナルコンピュータで実行するRocLink800ソフトウェア、Emerson Process Control製のパーソナルコンピュータで実行するTechViewソフトウェア、Emerson Process Control製のフィールド通信機、及び/又はRS485バス105を介して通信することができる任意の他のデバイスであり得る。例示のFSKホスト112は、例えば、Emerson Process Control製のパーソナルコンピュータで実行するTechViewソフトウェア、フィールド通信機、パーソナルコンピュータで実行するDD Viewerソフトウェア、及び/またはFSKバス107を介して通信することができる任意の他のデバイスであり得る。
異なる種類の通信プロトコルが異なるプロセス制御システム及び/又は環境において使用される。各種類の通信プロトコルには利点及び不利点があり、及び/又はデバイスの特定の構成に適している。RS485バスは、多くの場合、MODBUSプロトコルまたはBristol標準非同期プロトコル(BSAP)を介して通信するために使用される。図1の例示のポート104は、MODBUS及び/又はBSAPプロトコルを使用して通信するように構成される。FSKバスは、多くの場合、BSAPプロトコル、MODBUSプロトコル、及び/またはハイウェイアドレス可能遠隔トランスデューサ(HART)プロトコルを介して通信するために使用される。図1の例示のポート106は、BSAP、MODBUS、及びHARTプロトコルを介して通信するように構成される。
例示のプロセッサ108は、BSAP、MODBUS、及びHARTプロトコルを介して送信及び/または受信することもできる。例示のRS485ホスト110は、複数の通信プロトコルのうちの1つにおいてポート104を介して例示のデバイス100にパケットを送信し得る。同様に、例示のFSKホスト112は、複数の通信プロトコルのうちの1つにおいてポート106を介して例示のデバイス100にパケットを送信し得る。ユーザー(例えば、技術者、インストールする人)によって特定のポート上で特定のプロトコルのために構成される既知のプロセス制御デバイスとは対照的に、例示のデバイス100は、どの使用可能な通信プロトコルがポート104、106を介してデバイス100に送信されているかを自動的に検出する。この構成は、通常、デバイスが接続されるホスト及び/またはバスの通信能力に基づいてデバイスが最初に初期化されるときに実行される。
1つ以上のプロトコルを介した通信を容易にすべく、図1の例示のプロトコル検出器102は、どの通信プロトコルが着信メッセージで使用されるかを検出する。例えば、図1のプロトコル検出器102は、デバイス100が最初に初期化され、かつ/または受信されたパケットが予期された通信プロトコルと一致しないときに、ポート104、106のうちの1つを介して受信されたパケットに基づいて通信プロトコルを特定し得る。
プロトコルを特定するために、例示のプロトコル検出器102は、ポート104、106を介して受信されたパケットの構造、長さ、及び/またはコンテンツを、1つ以上のプロトコルメッセージ構造と比較する。例示のプロトコル検出器102は、どのプロトコルが使用されているかを肯定的に特定し得るか(例えば、プロトコルに一致させることにより)、または否定的に特定し得る(例えば、他のプロトコルを除外することにより)。1つ以上の通信プロトコルは、観察時に、プロトコル検出器102に通信プロトコルが使用されている(または使用されていない)と決定させる決定的要因を有し得る。さらに、またはあるいは、1つ以上の通信プロトコルは、組み合わせで観察されるときに、プロトコル検出器102に通信プロトコルが使用されている(または使用されていない)と決定させる1つ以上の組の要因を有し得る。例示のプロトコルメッセージ構造及び例示のメッセージは、図2〜7を参照して以下で説明される。
どの通信プロトコルが受信されたメッセージと一致するかを特定すると、例示のプロトコル検出器102は、通信プロトコルのプロセッサ108及びポート104、106にどのメッセージが受信されたかを知らせる。その後、例示のプロセッサ108は、決定されたプロトコルに従って受信されたメッセージ及び今後受信されるメッセージを処理する。さらに、例示のプロセッサ108は、決定されたプロトコルの慣習に従い、決定されたプロトコルに従って発信メッセージを生成する。
図1の例示のプロトコル検出器102が別個のブロックとして図示されているが、プロトコル検出器102は、例示のプロセッサ108の一部として実装されてもよい。
図2は、MODBUSプロトコル通信を検出するために図1のプロトコル検出器102によって使用され得るMODBUSプロトコルメッセージ構造200の一例を図示する。図3は、図1のプロトコル検出器102によってMODBUSメッセージと特定することができるMODBUSプロトコルに従うメッセージ300の一例を図示する。図1の例示のプロトコル検出器102は、例えば、1)開始及び/もしくは終了間隔202、204、2)機能フィールド206に対応する機能バイト302、ならびに/または3)巡回冗長検査(CRC)フィールド208に対応する2つのCRCバイト304のうちの1つ以上を観察することにより、例示のMODBUSメッセージ300が(HARTまたはBSAPプロトコルとは対照的に)MODBUSプロトコルに従うことを検出することができる。
図4は、HARTプロトコル通信を検出するために図1のプロトコル検出器102によって使用され得るHARTプロトコルメッセージ構造400の一例を図示する。図5は、図1のプロトコル検出器102によってHARTメッセージと特定することができるHARTプロトコルに従うメッセージ500の一例を図示する。図1の例示のプロトコル検出器102は、1)プリアンブルフィールド402に対応する0xffバイトの5〜20バイトのプリアンブル502、2)デリミタフィールド404に対応するデリミタバイト504、3)アドレスフィールド406に対応する5バイトのアドレス506、4)コマンドフィールド408に対応するコマンドバイト508、及び/または5)チェックサムフィールド410に対応するチェックサムバイト510のうちの1つ以上を観察することにより、例示のHARTメッセージ500が(MODBUSまたはBSAPプロトコルとは対照的に)HARTプロトコルに従うことを検出することができる。
図6Aは、BSAPプロトコル通信を検出するために図1のプロトコル検出器102によって使用され得るBSAPプロトコルメッセージ構造600の第1の例を図示する。図6Bは、BSAPプロトコル通信を検出するために図1のプロトコル検出器102によって使用され得るBSAPプロトコルメッセージ構造602の第2の例を図示する。図7は、図1のプロトコル検出器によってBSAPメッセージと特定することができるBSAPプロトコルに従うメッセージ700の一例を図示する。図1の例示のプロトコル検出器102は、1)データリンク拡張(DEL)フィールド604に対応するDELバイト702、2)開始テキスト(STX)バイト606に対応する開始テキストバイト704、3)12バイトのヘッダフィールド608もしくは7バイトのヘッダフィールド610に対応する7もしくは12ヘッダバイト706、4)第2のDELフィールド612に対応する第2のDELバイト708、5)終了テキスト(ETX)フィールド614に対応するETXバイト710、及び/または6)2バイトのCRCフィールド616に対応する2つのCRCバイト712のうちの1つ以上を観察することにより、例示のBSAPメッセージ700が(MODBUSまたはHARTプロトコルとは対照的に)BSAPプロトコルに従うことを検出することができる。
プロトコル検出器102を実装する方法の一例が図1に図示されているが、図1に図示される要素、プロセス、及び/またはデバイスのうちの1つ以上は、組み合わせられ、分割され、再編成され、取り除かれ、除外され、かつ/または任意の他の方法で実装され得る。さらに、例示のプロトコル検出器102、及び/またはより一般的には、図1の例示のデバイス100は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、ならびに/またはハードウェア、ソフトウェア、及び/もしくはファームウェアの任意の組み合わせによって実装され得る。従って、例えば、例示のプロトコル検出器102、及び/またはより一般的には、図1の例示のプロセス制御デバイス100は、1つ以上の回路(複数可)、プログラム可能プロセッサ(複数可)、特定用途向け集積回路(複数可)(ASIC(複数可))、プログラム可能論理デバイス(複数可)(PLD(複数可))、及び/またはフィールドプログラム可能論理デバイス(複数可)(FPLD(複数可))等によって実装され得る。なおさらに、図1の例示のプロトコル検出器102は、図1に図示されるものに加えて、または図1に図示されるものの代わりに、1つ以上の要素、プロセス、及び/もしくはデバイスを含んでもよく、かつ/または図示される要素、プロセス、及びデバイスのうちのいずれかのうちの2つ以上もしくはすべてを含んでもよい。
図1の例示のプロトコル検出器102及び/または例示のプロセッサ108を実装するための方法800の一例を代表する流れ図が図8に示される。この例において、例示の方法800は、図9に関連して以下で論じられる例示のコンピュータ900に示されるプロセッサ912等のプロセッサによる実行のためのプログラムを含む機械可読命令を使用して実装され得る。プログラムは、コンピュータ可読記憶媒体(例えば、CD−ROM、フロッピー(登録商標)ディスク、ハードドライブ、デジタル多用途ディスク(DVD)、ブルーレイディスク、またはプロセッサ912と関連付けられたメモリ)等の有形のコンピュータ可読媒体に記憶されるソフトウェア内で具現化され得るが、全プログラム及び/またはその一部は、プロセッサ912以外のデバイスによって代替的に実行されてもよく、かつ/またはファームウェアまたは専用のハードウェア内で具現化されてもよい。さらに、例示のプログラムが図8に図示される流れ図を参照して説明されるが、例示のプロトコル検出器102を実装する多くの他の方法が代替的に用いられてもよい。例えば、ブロックの実行の順序を変更してもよく、かつ/あるいは記載のブロックのいくつかを変更、除外、または組み合わせてもよい。
上述のように、図8の例示の方法800は、情報が任意の期間(例えば、長期間、恒久的に、短期間、情報を一時的にバッファリングする期間、及び/または情報をキャッシングする期間)記憶されるハードディスクドライブ、フラッシュメモリ、読み出し専用メモリ(ROM)、コンパクトディスク(CD)、デジタル多用途ディスク(DVD)、キャッシュ、ランダムアクセスメモリ(RAM)、及び/または任意の他の記憶媒体等の有形のコンピュータ可読媒体に記憶されるコード化された命令(例えば、コンピュータ可読命令)を使用して実装され得る。本明細書で使用されるとき、「有形のコンピュータ可読媒体」という用語は、任意の種類のコンピュータ可読記憶を含み、かつ伝搬信号を除外するように明確に定義される。さらに、またはあるいは、図8の例示の方法800は、情報が任意の期間(例えば、長期間、恒久的に、短期間、情報を一時的にバッファリングする期間、及び/または情報をキャッシングする期間)記憶されるハードディスクドライブ、フラッシュメモリ、読み出し専用メモリ、コンパクトディスク、デジタル多用途ディスク、キャッシュ、ランダムアクセスメモリ、及び/または任意の他の記憶媒体等の非一時的コンピュータ可読媒体に記憶されるコード化された命令(例えば、コンピュータ可読命令)を使用して実装され得る。
例示の方法800は、例示のプロトコル検出器102、例示のプロセッサ108、及び/またはより一般的には、図1の例示のプロセス制御デバイス100を用いて実行され得る。図8の方法800は、例えば、プロセス制御デバイス100が初期化され、かつ/またはホストデバイス(例えば、ホスト110、112)が例示のプロセス制御デバイス100のポート(例えば、ポート104、106)に差し込まれたときに実行され得る。いくつかの他の例において、方法800は、予期されたプロトコルに従わない1つ以上のメッセージの受信に応答して、プロトコル検出器102を用いて実行される。
例示の方法800は、初期状態に入る(ブロック802)ことから始まる。例示の初期状態において、プロトコル検出器102及び/またはプロセッサ108は、任意の特定のプロトコルに従ってメッセージを処理するようには構成されていない。ある時点において、例示のプロトコル検出器102は、(例えば、ポート104、106を介して)プロセス制御メッセージを受信する(ブロック804)。例示のプロトコル検出器102は、プロセス制御メッセージをパースして1つ以上のフィールドを特定する(ブロック806)。
プロトコル検出器102は、任意のHARTプロトコルフィールドが存在するかを決定する(ブロック808)。例えば、プロトコル検出器102は、メッセージが、1)プリアンブルフィールド(例えば、図4のプリアンブルフィールド402)に対応する0xffバイトの5〜20バイトのプリアンブル(例えば、図5のプリアンブルフィールド502)、2)デリミタフィールド(例えば、デリミタフィールド404)に対応するデリミタバイト(例えば、デリミタバイト504)、3)アドレスフィールド(例えば、アドレスフィールド406)に対応する5バイトのアドレス(例えば、アドレス506)、4)コマンドフィールド(例えば、コマンドフィールド408)に対応するコマンドバイト(例えば、コマンドバイト508)、及び/または5)チェックサムフィールド(例えば、チェックサムフィールド410)に対応するチェックサムバイト(例えば、チェックサムバイト510)のうちの1つ以上を含むかを決定することができる。HARTフィールドが存在する場合(ブロック808)、例示のプロトコル検出器102は、メッセージがHART構文(例えば、メッセージプロトコル)に従うかを決定する(ブロック810)。メッセージがHART構文を有する場合(ブロック810)、例示のプロトコル検出器102は、プロセッサ108にHARTプロトコルを使用してメッセージを処理するように命令する(ブロック812)。
HARTフィールドが存在しない場合(ブロック808)、またはメッセージが適切なHART構文を有しない場合(ブロック810)、例示のプロトコル検出器102は、いくつかのMODBUSプロトコルフィールドが存在するかを決定する(ブロック814)。例えば、プロトコル検出器102は、メッセージが、1)開始及び/または終了間隔(例えば、図2の開始及び/もしくは終了間隔202、204)、2)機能フィールド(例えば、機能フィールド206)に対応する機能バイト(例えば、図3の機能バイト302)、ならびに/または3)CRCフィールド(例えば、CRCフィールド208)に対応する2つのCRCバイト(例えば、CRCバイト304)のうちの1つ以上を含むかを決定することができる。MODBUSフィールドが存在する場合(ブロック814)、例示のプロトコル検出器102は、メッセージがMODBUS構文(例えば、メッセージプロトコル)に従うかを決定する(ブロック816)。メッセージがMODBUS構文を有する場合(ブロック816)、例示のプロトコル検出器102は、プロセッサ108にMODBUSプロトコルを使用してメッセージを処理するように命令する(ブロック818)。
MODBUSフィールドが存在しない場合(ブロック814)、またはメッセージが適切なMODBUS構文を有しない場合(ブロック816)、例示のプロトコル検出器102は、いくつかのBSAPプロトコルフィールドが存在するかを決定する(ブロック820)。例えば、プロトコル検出器102は、メッセージが、1)データリンク拡張(DEL)フィールド(例えば、図6A及び6BのDELフィールド604)に対応するDELバイト(例えば、図7のDELバイト702)、2)開始テキスト(STX)バイト(例えば、STXバイト606)に対応する開始テキストバイト(例えば、STXバイト704)、3)12バイトのヘッダフィールド(例えば、図6Aのヘッダフィールド608)もしくは7バイトのヘッダフィールド(例えば、図6Aのヘッダフィールド610)に対応する7もしくは12ヘッダバイト(例えば、ヘッダバイト706)、4)第2のDELフィールド(例えば、DELフィールド612)に対応する第2のDELバイト(例えば、DELバイト708)、5)終了テキスト(ETX)フィールド(例えば、ETXフィールド614)に対応するETXバイト(例えば、ETXバイト710)、及び/または6)2バイトのCRCフィールド(例えば、CRCフィールド616)に対応する2つのCRCバイト(例えば、CRCバイト712)のうちの1つ以上を含むかを決定することができる。BSAPフィールドが存在する場合(ブロック820)、例示のプロトコル検出器102は、メッセージがBSAP構文(例えば、メッセージプロトコル)に従うかを決定する(ブロック822)。メッセージがBSAP構文を有する場合(ブロック822)、例示のプロトコル検出器102は、プロセッサ108にBSAPプロトコルを使用してメッセージを処理するように命令する(ブロック824)。
プロトコル検出器102が、メッセージが構文のうちのいずれも有しないと決定する場合(ブロック810、816、822)、例示の方法800はブロック802に戻り、初期状態のまま留まる。しかしながら、例示のプロトコル検出器102がプロセッサ108にHARTを使用して(ブロック812)、MODBUSを使用して(ブロック818)、またはBSAPを使用して(ブロック824)メッセージを処理させる場合、例示のプロトコル検出器102は、例示の方法800を終了し得る。
図9は、図1の例示のプロトコル検出器102、例示のプロセス制御デバイス100、例示のRS485ホスト110、及び/または例示のFSKホスト112を実装するために使用され得るプロセッサシステム910の一例のブロック図である。図9に示されるように、プロセッサシステム910は、相互接続バス914に連結されるプロセッサ912(例えば、プロセッサ108)を含む。プロセッサ912は、レジスタセットまたはレジスタ空間916を含み、これは、完全にオンチップであるように図9に描写されているが、代替として完全にまたは部分的にオフチップであってもよく、かつ専用の電気接続部及び/または相互接続バス914を介してプロセッサ912に直接連結されてもよい。プロセッサ912は、任意の好適なプロセッサ、処理ユニット、またはマイクロプロセッサであり得る。図9に示されていないが、システム910は、マルチプロセッサシステムであってもよく、従って、プロセッサ912と同一であるか、またはそれに類似しており、かつ相互接続バス914に通信可能に連結される1つ以上のさらなるプロセッサを含んでもよい。
図9のプロセッサ912は、メモリコントローラ920及び入出力(I/O)コントローラ922を含むチップセット918に連結される。周知であるように、チップセットは、典型的には、I/O及びメモリ管理機能、ならびにチップセット918に連結される1つ以上のプロセッサによってアクセス可能であるか、または使用される複数の汎用及び/もしくは専用レジスタ、タイマー等を提供する。メモリコントローラ920は、プロセッサ912(または複数のプロセッサが存在する場合、複数のプロセッサ)がシステムメモリ924及び大容量記憶メモリ929にアクセスすることを可能にする機能を実行する。
システムメモリ924には、例えば、スタティックランダムアクセスメモリ(SRAM)、ダイナミックランダムアクセスメモリ(DRAM)、フラッシュメモリ、読み出し専用メモリ(ROM)等の任意の所望の種類の揮発性及び/または不揮発性メモリが含まれ得る。大容量記憶メモリ929には、ハードディスクドライブ、光学ドライブ、テープ記憶デバイス等を含む任意の所望の種類の大容量記憶デバイスが含まれ得る。
I/Oコントローラ922は、プロセッサ912が入出力(I/O)バス932を介して周辺I/Oデバイス926及び928ならびにネットワークインターフェース930と通信することを可能にする機能を実行する。I/Oデバイス926及び928は、例えば、キーボード、ビデオディスプレイまたはモニタ、マウス等の任意の所望の種類のI/Oデバイスであり得る。ネットワークインターフェース930は、例えば、プロセッサシステム910が別のプロセッサシステムと通信することを可能にするイーサネット(登録商標)デバイス、非同期転送モード(ATM)デバイス、802.11デバイス、DSLモデム、ケーブルモデム、セルラーモデム等であり得る。
メモリコントローラ920及びI/Oコントローラ922がチップセット918内の別個の機能ブロックとして図9に示されているが、これらのブロックによって実行される機能は、単一の半導体回路内に集積され得るか、または2つ以上の別個の集積回路を使用して実装され得る。
ある例示の方法、装置、及び製品が本明細書に開示されているが、本特許の包含範囲は、それに限定されない。むしろ、本特許は、本特許の特許請求の範囲内に十分に収まるすべての方法、装置、及び製品を包含する。

Claims (27)

  1. ポートを介して受信するプロセス制御システムメッセージが、複数のプロセス制御メッセージプロトコルのうちの第1のプロセス制御メッセージプロトコルに対応するメッセージ構造を有すると決定する工程と、
    前記第1のプロセス制御メッセージプロトコルに従って前記プロセス制御メッセージを処理する工程と、を含む、方法。
  2. 前記複数のプロセス制御メッセージプロトコルの前記第1のプロセス制御メッセージプロトコルが、ハイウェイアドレス可能遠隔トランスデューサプロトコル、MODBUSプロトコル、またはBristol標準非同期プロトコルのうちの1つに対応する、請求項1に記載の方法。
  3. 前記プロセス制御メッセージをパースして前記プロセス制御メッセージのメッセージフィールドを特定する工程と、
    前記メッセージフィールドのコンテンツを、前記複数のプロセス制御メッセージプロトコルのうちの前記第1のプロセス制御メッセージプロトコルに対応する前記メッセージ構造の既知のフィールドと一致させる工程と、をさらに含む、請求項1または2に記載の方法。
  4. 前記既知のフィールドがプリアンブルフィールドに対応するときに前記メッセージフィールドの前記コンテンツが0xffバイトの5〜20バイトのプリアンブルを含む場合、前記メッセージ構造がハイウェイアドレス可能遠隔トランスデューサプロトコルに対応すると決定する工程をさらに含む、請求項1〜3のいずれか1項に記載の方法。
  5. 前記既知のフィールドがデリミタフィールドに対応するときに前記メッセージフィールドの前記コンテンツがデリミタバイトを含む場合、前記メッセージ構造がハイウェイアドレス可能遠隔トランスデューサプロトコルに対応すると決定する工程をさらに含む、請求項1〜4のいずれか1項に記載の方法。
  6. 前記既知のフィールドがアドレスに対応するときに前記メッセージフィールドの前記コンテンツが5バイトのアドレスを含む場合、前記メッセージ構造がハイウェイアドレス可能遠隔トランスデューサプロトコルに対応すると決定する工程をさらに含む、請求項1〜5のいずれか1項に記載の方法。
  7. 前記既知のフィールドがコマンドフィールドに対応するときに前記メッセージフィールドの前記コンテンツがコマンドバイトを含む場合、前記メッセージ構造がハイウェイアドレス可能遠隔トランスデューサプロトコルに対応すると決定する工程をさらに含む、請求項1〜6のいずれか1項に記載の方法。
  8. 前記既知のフィールドがチェックサムフィールドに対応するときに前記メッセージフィールドの前記コンテンツが単一のチェックサムバイトを含む場合、前記メッセージ構造がハイウェイアドレス可能遠隔トランスデューサプロトコルに対応すると決定する工程をさらに含む、請求項1〜7のいずれか1項に記載の方法。
  9. 前記既知のフィールドが開始間隔または終了間隔に対応するときに前記メッセージフィールドの前記コンテンツが開始間隔または終了間隔と関連付けられたデータを含む場合、前記メッセージ構造がMODBUSプロトコルに対応すると決定する工程をさらに含む、請求項1〜8のいずれか1項に記載の方法。
  10. 前記既知のフィールドが機能フィールドに対応するときに前記メッセージフィールドの前記コンテンツが機能バイトを含む場合、前記メッセージ構造がMODBUSプロトコルに対応すると決定する工程をさらに含む、請求項1〜9のいずれか1項に記載の方法。
  11. 前記既知のフィールドが7バイトまたは12バイトのヘッダフィールドに対応するときに前記メッセージフィールドの前記コンテンツが7または12ヘッダバイトを含む場合、前記メッセージ構造がBristol標準非同期プロトコルに対応すると決定する工程をさらに含む、請求項1〜10のいずれか1項に記載の方法。
  12. 前記既知のフィールドがデータリンク拡張フィールドに対応するときに前記メッセージフィールドの前記コンテンツがデータリンク拡張バイトを含む場合、前記メッセージ構造がBristol標準非同期プロトコルに対応すると決定する工程をさらに含む、請求項1〜11のいずれか1項に記載の方法。
  13. 前記既知のフィールドが第2のデータリンク拡張フィールドに対応するときに第2のメッセージフィールドの第2のコンテンツが第2のデータリンク拡張バイトを含む場合、前記メッセージ構造がBristol標準非同期プロトコルに対応すると決定する工程をさらに含む、請求項1〜12のいずれか1項に記載の方法。
  14. 前記既知のフィールドが開始テキストフィールドに対応するときに前記メッセージフィールドの前記コンテンツが開始テキストバイトを含む場合、前記メッセージ構造がBristol標準非同期プロトコルに対応すると決定する工程をさらに含む、請求項1〜13のいずれか1項に記載の方法。
  15. 前記既知のフィールドが終了テキストフィールドに対応するときに前記メッセージフィールドの前記コンテンツが終了テキストバイトを含む場合、前記メッセージ構造がBristol標準非同期プロトコルに対応すると決定する工程をさらに含む、請求項1〜14のいずれか1項に記載の方法。
  16. 前記既知のフィールドが2バイトの巡回冗長検査フィールドに対応するときに前記メッセージフィールドの前記コンテンツが2つの巡回冗長検査バイトを含む場合、前記メッセージ構造がMODBUSプロトコルまたはBristol標準非同期プロトコルのうちの1つに対応すると決定する工程をさらに含む、請求項1〜15のいずれか1項に記載の方法。
  17. 前記ポートがRS485バス上または周波数偏移変調バス上のうちの一方で通信するように構成される、請求項1〜16のいずれか一項に記載の方法。
  18. プロセス制御メッセージを受信するためのポートと、
    前記プロセス制御システムメッセージが複数のプロセス制御メッセージプロトコルのうちの第1のプロセス制御メッセージプロトコルに対応するメッセージ構造を有すると決定するためのプロトコル検出器と、
    前記第1のプロセス制御メッセージプロトコルに従って前記プロセス制御メッセージを処理するためのプロセッサと、を備える、装置。
  19. 前記複数のプロセス制御メッセージプロトコルのうちの前記第1のプロセス制御メッセージプロトコルが、ハイウェイアドレス可能遠隔トランスデューサプロトコル、MODBUSプロトコル、またはBristol標準非同期プロトコルのうちの1つに対応する、請求項18に記載の装置。
  20. 前記プロセス制御メッセージのメッセージフィールドの前記コンテンツが、以下のうちの少なくとも1つ:
    前記既知のフィールドがプリアンブルフィールドに対応する場合、0xffバイトの5〜20バイトのプリアンブル、
    前記既知のフィールドがデリミタフィールドに対応する場合、デリミタバイト、
    前記既知のフィールドがアドレスに対応する場合、5バイトのアドレス、
    前記既知のフィールドがコマンドフィールドに対応する場合、コマンドバイト、または
    前記既知のフィールドがチェックサムフィールドに対応する場合、単一のチェックサムバイト
    を含む場合、前記プロトコル検出器が、前記プロセス制御メッセージの前記メッセージ構造がハイウェイアドレス可能遠隔トランスデューサプロトコルに対応すると決定する、請求項18又は19のいずれかに記載の装置。
  21. 前記プロセス制御メッセージのメッセージフィールドの前記コンテンツが、以下のうちの少なくとも1つ:
    前記既知のフィールドが開始間隔に対応する場合、開始間隔と関連付けられたデータ、
    前記既知のフィールドが終了間隔に対応する場合、終了間隔と関連付けられたデータ、
    前記既知のフィールドが機能フィールドに対応する場合、機能バイト、または
    前記既知のフィールドが巡回冗長検査フィールドに対応する場合、2つの巡回冗長検査バイト
    を含む場合、前記プロトコル検出器が、前記プロセス制御メッセージの前記メッセージ構造がMODBUSプロトコルに対応すると決定する、請求項18〜20のいずれか1項に記載の装置。
  22. 前記プロセス制御メッセージのメッセージフィールドの前記コンテンツが、以下のうちの少なくとも1つ:
    前記既知のフィールドがデータリンク拡張フィールドに対応する場合、データリンク拡張バイト、
    前記既知のフィールドが開始テキストフィールドに対応する場合、開始テキストバイト、
    前記既知のフィールドが7バイトのヘッダフィールドに対応する場合、7ヘッダバイト、
    前記既知のフィールドが12バイトのヘッダフィールドに対応する場合、12ヘッダバイト、
    前記既知のフィールドが第2のデータリンク拡張フィールドに対応する場合、第2のデータリンク拡張バイト、
    前記既知のフィールドが終了テキストフィールドに対応する場合、終了テキストバイト、または
    前記既知のフィールドが2バイトの巡回に対応する場合、2つの巡回冗長検査バイト
    を含む場合、前記プロトコル検出器が、前記プロセス制御メッセージの前記メッセージ構造がBristol標準非同期プロトコルに対応すると決定する、請求項18〜21のいずれか1項に記載の装置。
  23. 機械可読命令を含む有形の機械可読な記憶媒体であって、実行されると、機械に少なくとも
    ポートを介してプロセス制御メッセージを受信させ、
    前記プロセス制御システムメッセージが複数のプロセス制御メッセージプロトコルのうちの第1のプロセス制御メッセージプロトコルに対応するメッセージ構造を有すると決定させ、かつ
    前記第1のプロセス制御メッセージプロトコルに従って前記プロセス制御メッセージを処理させる、記憶媒体。
  24. 前記プロセス制御メッセージの前記メッセージフィールドの前記コンテンツが、以下のうちの少なくとも1つ:
    前記既知のフィールドがプリアンブルフィールドに対応する場合、0xffバイトの5〜20バイトのプリアンブル、
    前記既知のフィールドがデリミタフィールドに対応する場合、デリミタバイト、
    前記既知のフィールドがアドレスに対応する場合、5バイトのアドレス、
    前記既知のフィールドがコマンドフィールドに対応する場合、コマンドバイト、または
    前記既知のフィールドがチェックサムフィールドに対応する場合、単一のチェックサムバイト
    を含む場合、前記命令が、さらに前記機械に、前記メッセージ構造がハイウェイアドレス可能遠隔トランスデューサプロトコルに対応すると決定させる、請求項23に記載の記憶媒体。
  25. 前記プロセス制御メッセージの前記メッセージフィールドの前記コンテンツが、以下のうちの少なくとも1つ:
    前記既知のフィールドが開始間隔に対応する場合、開始間隔と関連付けられたデータ、
    前記既知のフィールドが終了間隔に対応する場合、終了間隔と関連付けられたデータ、
    既知のフィールドが機能フィールドに対応する場合、機能バイト、または
    前記既知のフィールドが巡回冗長検査フィールドに対応する場合、2つの巡回冗長検査バイト
    を含む場合、前記命令が、さらに前記機械に、前記メッセージ構造がMODBUSプロトコルに対応すると決定させる、請求項23又は24に記載の記憶媒体。
  26. 前記プロセス制御メッセージの前記メッセージフィールドの前記コンテンツが、以下のうちの少なくとも1つ:
    前記既知のフィールドがデータリンク拡張フィールドに対応する場合、データリンク拡張バイト、
    前記既知のフィールドが開始テキストフィールドに対応する場合、開始テキストバイト、
    前記既知のフィールドが7バイトのヘッダフィールドに対応する場合、7ヘッダバイト、
    前記既知のフィールドが12バイトのヘッダフィールドに対応する場合、12ヘッダバイト、
    前記既知のフィールドが第2のデータリンク拡張フィールドに対応する場合、第2のデータリンク拡張バイト、
    前記既知のフィールドが終了テキストフィールドに対応する場合、終了テキストバイト、または
    前記既知のフィールドが2バイトの巡回に対応する場合、2つの巡回冗長検査バイト
    を含む場合、前記命令が、さらに前記機械に、前記メッセージ構造がBristol標準非同期プロトコルに対応すると決定させる、請求項23に記載の記憶媒体。
  27. 前記既知のフィールドが2バイトの巡回冗長検査フィールドに対応するときに前記メッセージフィールドの前記コンテンツが2つの巡回冗長検査バイトを含む場合、前記命令が、さらに前記機械に、前記メッセージ構造がMODBUSプロトコルまたはBristol標準非同期プロトコルのうちの1つに対応すると決定させる、請求項23〜26のいずれか1項に記載の記憶媒体。
JP2015511592A 2012-05-07 2013-05-07 プロセス制御システムで使用される通信プロトコルを特定するための方法及び装置 Pending JP2015520993A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261643520P 2012-05-07 2012-05-07
US61/643,520 2012-05-07
PCT/US2013/039822 WO2013169697A1 (en) 2012-05-07 2013-05-07 Methods and apparatus to identify a communication protocol being used in a process control system

Related Child Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018080358A Division JP6676689B2 (ja) 2012-05-07 2018-04-19 プロセス制御システムで使用される通信プロトコルを特定するための方法及び装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015520993A true JP2015520993A (ja) 2015-07-23
JP2015520993A5 JP2015520993A5 (ja) 2016-06-02

Family

ID=48444638

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015511592A Pending JP2015520993A (ja) 2012-05-07 2013-05-07 プロセス制御システムで使用される通信プロトコルを特定するための方法及び装置
JP2018080358A Active JP6676689B2 (ja) 2012-05-07 2018-04-19 プロセス制御システムで使用される通信プロトコルを特定するための方法及び装置

Family Applications After (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2018080358A Active JP6676689B2 (ja) 2012-05-07 2018-04-19 プロセス制御システムで使用される通信プロトコルを特定するための方法及び装置

Country Status (10)

Country Link
US (2) US9430429B2 (ja)
EP (1) EP2847968A1 (ja)
JP (2) JP2015520993A (ja)
CN (2) CN205142267U (ja)
AR (1) AR090952A1 (ja)
BR (1) BR112014027753B1 (ja)
CA (1) CA2872452C (ja)
MX (1) MX343953B (ja)
RU (1) RU2642389C2 (ja)
WO (1) WO2013169697A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11102088B2 (en) 2017-02-14 2021-08-24 Lsis Co., Ltd. Communication data modeling method

Families Citing this family (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20120069846A1 (en) * 2010-09-17 2012-03-22 Battelle Memorial Institute Serial Communication Tapping and Transmission to Routable Networks
CN205142267U (zh) 2012-05-07 2016-04-06 布里斯托尔D/B/A远程自动化解决方案公司 识别过程控制系统中正在使用的通信协议的装置
CN103746783A (zh) * 2013-11-29 2014-04-23 国电南瑞科技股份有限公司 一种基于Modbus通讯协议的扩展型通讯方法
EP3151472A1 (de) * 2015-09-29 2017-04-05 Siemens Aktiengesellschaft Kommunikationseinrichtung zum anschluss an ein kommunikationsnetz
US9892011B2 (en) * 2015-10-29 2018-02-13 Honeywell International Inc. Apparatus and method for autodetection of HART devices over PROFIBUS
DE102015122066A1 (de) * 2015-12-17 2017-06-22 Weidmüller Interface GmbH & Co. KG Fehlersicheres Modul zum Anschluss an einen Feldbuskoppler, Feldbuskoppler, System und Verfahren zum Konfigurieren eines derartigen fehlersicheren Moduls
US10113900B2 (en) * 2016-04-19 2018-10-30 Rosemount Tank Radar Ab Field device with multiple protocol support
US10311000B2 (en) * 2017-09-29 2019-06-04 Intel Corporation Integrated universal serial bus (USB) type-C switching
US10928088B2 (en) * 2017-11-10 2021-02-23 Johnson Controls Technology Company HVAC switchable communication bus and power bus control board systems and methods
CN107896234B (zh) * 2017-12-29 2020-06-16 北京东土科技股份有限公司 在Modbus通信网络中传输报文的方法、Modbus通信网络系统和设备
KR101969940B1 (ko) * 2018-11-27 2019-04-18 주식회사 나온웍스 산업 프로토콜 패킷 감시 및 제어 장치
CN111835591B (zh) * 2020-07-10 2022-05-03 芯河半导体科技(无锡)有限公司 一种以太网报文快速协议识别的方法
US11708985B2 (en) * 2021-02-25 2023-07-25 Siemens Industry, Inc. System and method for configuring, commissioning and troubleshooting an HVAC unit
US20230153263A1 (en) * 2021-11-16 2023-05-18 Infineon Technologies Austria Ag Flexible high speed interface implementation in a power supply
CN114338262B (zh) * 2021-11-26 2024-02-20 国网信息通信产业集团有限公司 能源舱通信方法、系统及电子设备

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003025767A2 (en) * 2001-09-18 2003-03-27 Invensys Systems, Inc. Multi-protocol bus device with automatic protocol detection
WO2003039098A2 (en) * 2002-06-25 2003-05-08 Pr Electronics A/S Method and adapter for protocol detection in a field bus network
JP2004120668A (ja) * 2002-09-30 2004-04-15 Yokogawa Electric Corp 複数の通信プロトコルに対応した信号伝送器
JP2005117648A (ja) * 2003-10-06 2005-04-28 Agilent Technol Inc 種々のホストシステムに適応する自己設定通信モジュール
JP2008092569A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Fisher Rosemount Syst Inc フレキシブル入出力装置を含むプロセス制御システム、方法、及びプログラムを記憶した機械アクセス可能媒体
JP2010152826A (ja) * 2008-12-26 2010-07-08 Yokogawa Electric Corp 機器管理システム及び機器管理プログラム

Family Cites Families (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4855905A (en) * 1987-04-29 1989-08-08 International Business Machines Corporation Multiprotocol I/O communications controller unit including emulated I/O controllers and tables translation of common commands and device addresses
US5613096A (en) * 1994-11-04 1997-03-18 Canon Information Systems, Inc. Network protocol sensor
US5742602A (en) * 1995-07-12 1998-04-21 Compaq Computer Corporation Adaptive repeater system
US6094600A (en) * 1996-02-06 2000-07-25 Fisher-Rosemount Systems, Inc. System and method for managing a transaction database of records of changes to field device configurations
US5923557A (en) * 1997-08-01 1999-07-13 Hewlett-Packard Company Method and apparatus for providing a standard interface to process control devices that are adapted to differing field-bus protocols
US6297691B1 (en) * 2000-06-09 2001-10-02 Rosemount Inc. Method and apparatus for demodulating coherent and non-coherent modulated signals
DE10030845B4 (de) * 2000-06-23 2008-11-20 Abb Ag Feldbus-Anschlußsystem für Aktoren oder Sensoren
US6629059B2 (en) * 2001-05-14 2003-09-30 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Hand held diagnostic and communication device with automatic bus detection
US6959356B2 (en) * 2001-07-30 2005-10-25 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Multi-protocol field device and communication method
US7318112B2 (en) * 2001-10-11 2008-01-08 Texas Instruments Incorporated Universal interface simulating multiple interface protocols
US10261506B2 (en) * 2002-12-05 2019-04-16 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Method of adding software to a field maintenance tool
US6904476B2 (en) * 2003-04-04 2005-06-07 Rosemount Inc. Transmitter with dual protocol interface
US7460865B2 (en) * 2003-06-18 2008-12-02 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Self-configuring communication networks for use with process control systems
US20050066045A1 (en) * 2003-09-03 2005-03-24 Johnson Neil James Integrated network interface supporting multiple data transfer protocols
US8112565B2 (en) * 2005-06-08 2012-02-07 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Multi-protocol field device interface with automatic bus detection
US7675932B2 (en) * 2006-11-09 2010-03-09 Rosemount Inc. Adapter for providing digital communication between a field device and a computer
US7673338B1 (en) * 2007-07-26 2010-03-02 Dj Inventions, Llc Intelligent electronic cryptographic module
US9083548B2 (en) * 2008-09-23 2015-07-14 Fisher-Rosemount Systems, Inc. Apparatus and methods to communicatively couple field devices to controllers in a process control system
US8315718B2 (en) 2009-10-02 2012-11-20 General Electric Company Control systems and methods of providing the same
US9634863B2 (en) * 2011-11-11 2017-04-25 Kollmorgen Corporation Systems and methods for supporting two different protocols on a same physical connection
CN205142267U (zh) 2012-05-07 2016-04-06 布里斯托尔D/B/A远程自动化解决方案公司 识别过程控制系统中正在使用的通信协议的装置

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2003025767A2 (en) * 2001-09-18 2003-03-27 Invensys Systems, Inc. Multi-protocol bus device with automatic protocol detection
WO2003039098A2 (en) * 2002-06-25 2003-05-08 Pr Electronics A/S Method and adapter for protocol detection in a field bus network
JP2004120668A (ja) * 2002-09-30 2004-04-15 Yokogawa Electric Corp 複数の通信プロトコルに対応した信号伝送器
JP2005117648A (ja) * 2003-10-06 2005-04-28 Agilent Technol Inc 種々のホストシステムに適応する自己設定通信モジュール
JP2008092569A (ja) * 2006-09-29 2008-04-17 Fisher Rosemount Syst Inc フレキシブル入出力装置を含むプロセス制御システム、方法、及びプログラムを記憶した機械アクセス可能媒体
JP2010152826A (ja) * 2008-12-26 2010-07-08 Yokogawa Electric Corp 機器管理システム及び機器管理プログラム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US11102088B2 (en) 2017-02-14 2021-08-24 Lsis Co., Ltd. Communication data modeling method

Also Published As

Publication number Publication date
AR090952A1 (es) 2014-12-17
MX343953B (es) 2016-11-30
US9984022B2 (en) 2018-05-29
RU2014147675A (ru) 2016-06-27
JP2018137803A (ja) 2018-08-30
MX2014013621A (es) 2015-07-06
BR112014027753A2 (pt) 2017-06-27
CN205142267U (zh) 2016-04-06
EP2847968A1 (en) 2015-03-18
CA2872452C (en) 2023-02-14
US9430429B2 (en) 2016-08-30
JP6676689B2 (ja) 2020-04-08
CA2872452A1 (en) 2013-11-14
US20130297842A1 (en) 2013-11-07
CN103391284B (zh) 2019-01-01
WO2013169697A1 (en) 2013-11-14
BR112014027753B1 (pt) 2023-02-07
CN103391284A (zh) 2013-11-13
US20160328352A1 (en) 2016-11-10
RU2642389C2 (ru) 2018-01-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6676689B2 (ja) プロセス制御システムで使用される通信プロトコルを特定するための方法及び装置
JP5069110B2 (ja) メッセージ受信中における送信を防止するシステム及び方法
CN104144094B (zh) 数字总线系统从属节点及其操作方法
US20200374718A1 (en) System, Method and Apparatus for Presentation of Sensor Information to a Building Control System
JP5974931B2 (ja) 通信装置
JP2011239469A (ja) 低遅延のデータパケット受信及び処理
JP5006197B2 (ja) ネットワーク上における事象発生順序の管理
US20070055391A1 (en) Method for the automatic adjustment of a busable field device used in a process automation to the bus protocol utilized on the fieldbus
JP2009510909A (ja) ネットワーク上の動作周波数内にあるノイズの検出
JP4938667B2 (ja) データキューから部分的に受信されたメッセージの破棄
JP2015012382A (ja) 通信装置、通信方法、管理装置及び通信管理方法
US7779124B2 (en) Active monitoring system and method thereof
CN101536422B (zh) 将信号测量与网络上的通信设备相关联的方法
KR101950374B1 (ko) 비표준 프로토콜 역공학 분석 장치
KR102101648B1 (ko) IoT(Internet Of Things) 통신 시스템 및 그 제어방법
JP5374025B2 (ja) 差動型伝送装置
US20230208674A1 (en) Field device for checking the quality of a network connection
CN116743617A (zh) 用于网络测试的方法、计算设备和存储介质
KR100693419B1 (ko) 홈네트워크 시스템에서의 제어명령 전달 방법
Wenmin et al. A real-time data monitoring system based on sensor network protocol
JP2009033276A (ja) 制御ネットワークシステム
JP2007235540A (ja) バス型lanの終端装置

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160407

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160407

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170125

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170214

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170515

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170714

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20171219