JP2015519658A - 複雑な溝形キャビティをミリングするための自動化方法 - Google Patents

複雑な溝形キャビティをミリングするための自動化方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015519658A
JP2015519658A JP2015511785A JP2015511785A JP2015519658A JP 2015519658 A JP2015519658 A JP 2015519658A JP 2015511785 A JP2015511785 A JP 2015511785A JP 2015511785 A JP2015511785 A JP 2015511785A JP 2015519658 A JP2015519658 A JP 2015519658A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting tool
workpiece
groove
determining
determined
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015511785A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6309945B2 (ja
Inventor
ソナ,ジュリアーノ
Original Assignee
ディーピー テクノロジー コーポレーション
ディーピー テクノロジー コーポレーション
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ディーピー テクノロジー コーポレーション, ディーピー テクノロジー コーポレーション filed Critical ディーピー テクノロジー コーポレーション
Publication of JP2015519658A publication Critical patent/JP2015519658A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6309945B2 publication Critical patent/JP6309945B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/414Structure of the control system, e.g. common controller or multiprocessor systems, interface to servo, programmable interface controller
    • G05B19/4145Structure of the control system, e.g. common controller or multiprocessor systems, interface to servo, programmable interface controller characterised by using same processor to execute programmable controller and numerical controller function [CNC] and PC controlled NC [PCNC]
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C3/00Milling particular work; Special milling operations; Machines therefor
    • B23C3/16Working surfaces curved in two directions
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C3/00Milling particular work; Special milling operations; Machines therefor
    • B23C3/28Grooving workpieces
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B23MACHINE TOOLS; METAL-WORKING NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B23CMILLING
    • B23C3/00Milling particular work; Special milling operations; Machines therefor
    • B23C3/28Grooving workpieces
    • B23C3/30Milling straight grooves, e.g. keyways
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/19Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by positioning or contouring control systems, e.g. to control position from one programmed point to another or to control movement along a programmed continuous path
    • GPHYSICS
    • G05CONTROLLING; REGULATING
    • G05BCONTROL OR REGULATING SYSTEMS IN GENERAL; FUNCTIONAL ELEMENTS OF SUCH SYSTEMS; MONITORING OR TESTING ARRANGEMENTS FOR SUCH SYSTEMS OR ELEMENTS
    • G05B19/00Programme-control systems
    • G05B19/02Programme-control systems electric
    • G05B19/18Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form
    • G05B19/4093Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by part programming, e.g. entry of geometrical information as taken from a technical drawing, combining this with machining and material information to obtain control information, named part programme, for the NC machine
    • G05B19/40937Numerical control [NC], i.e. automatically operating machines, in particular machine tools, e.g. in a manufacturing environment, so as to execute positioning, movement or co-ordinated operations by means of programme data in numerical form characterised by part programming, e.g. entry of geometrical information as taken from a technical drawing, combining this with machining and material information to obtain control information, named part programme, for the NC machine concerning programming of machining or material parameters, pocket machining
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/36Machine including plural tools
    • Y10T408/365Axes of tools moving with work during operation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T408/00Cutting by use of rotating axially moving tool
    • Y10T408/42Axis of Tool moving with work during operation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/300056Thread or helix generating
    • Y10T409/300616Work means to move work axially and means to interrelate work movement with cutter rotation
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/30084Milling with regulation of operation by templet, card, or other replaceable information supply
    • Y10T409/300896Milling with regulation of operation by templet, card, or other replaceable information supply with sensing of numerical information and regulation without mechanical connection between sensing means and regulated means [i.e., numerical control]
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/304368Means to mill epitrochoidal shape
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/306664Milling including means to infeed rotary cutter toward work
    • Y10T409/306776Axially
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T409/00Gear cutting, milling, or planing
    • Y10T409/30Milling
    • Y10T409/306664Milling including means to infeed rotary cutter toward work
    • Y10T409/30756Machining arcuate surface
    • Y10T409/307616Machining arcuate surface with means to move cutter eccentrically

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Human Computer Interaction (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Automation & Control Theory (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Geometry (AREA)
  • Numerical Control (AREA)
  • Milling Processes (AREA)

Abstract

機械加工されるワークピースを選択すること(141,210)、溝形キャビティに沿った切削工具のフローを決定すること、切削工具の深さ貫入を決定すること、トロコイド経路を決定すること(815,240)、及び補助移動を決定すること(144,260)により、5軸コンピュータ数値制御(CNC)マシンによって溝形キャビティをミリングするための方法及びデバイス。【選択図】図1

Description

関連出願の相互参照
本出願は、2012年5月11日出願の非仮特許出願第13/470,207号の優先権及び利益を主張し、その非仮特許出願の内容は、あらゆる目的のために参照によって本明細書に援用される。
本発明は、その幾つかの実施形態において、一般に、コンピュータ支援製造(CAM)用の工具経路軌道プランニング、及び特に多軸工作機械を用いた、複雑な溝形キャビティのコンピュータ支援ミリングに関する。
CAMソフトウェアシステムは、金型、ダイス、工具、プロトタイプ、及び航空宇宙産業コンポーネントなどの個別部品の製造のために機械工場で使用されるコンピュータ数値制御(CNC)工作機械をプログラムするために用いられる。機械加工できる形状の多様性は、ほとんど無限である。形状は、通常、便利な数学的構造によって分類され、数学の下位分野、例えば位相幾何学の利用を含むことが多い。
「溝」形は、単純で原始的な幾何学的概念であり、非技術者にもまた良く知られている。溝の単純で直観的な説明は、底線が底面によって結合される左側壁及び右側壁を特定することによって行われ得る。かかる形状は、CAM製造環境において扱われる部品のほとんどで発生する。特に、ギヤ、インペラ、プロペラ、ポンピング及び移動装置、並びにブリスク(ブレード及びディスクの接合によって得られるコンプレッサタイプ)における製造の特定のエリアには種々様々の溝形が存在する。様々な溝は、壁の高さ、壁面及び底面の曲率、壁の相対的位置、溝の均一又は不均一な幅、壁面の厚さ、並びに他の幾何学的パラメータに関して互いに異なっても良い。かかる溝のミリングは、幾つかの機械的及び幾何学的制約を考慮する必要があり得る精密なプロセスである可能性がある。数値制御(NC)マシンによる意匠面の製造は、2つのステージ、即ち荒削り及び仕上げ機械加工を含んでも良い。
荒削り中に、過度な切削もガウジングも、即ち、そうではなく最終目標形状に属するように要求される材料部分を切削工具が切除し、それによって全体的なミリングプロセスに修復不能な誤り又は欠陥を導入する過度な切削もガウジングもないことを保証しながら、原材料を可能な限り速やかに切除しなければならない。更に、切削工具と切除される粗材料との間の接触率は、規定された閾値、即ち、通常は平坦、球状又はトリカル(最初の2つの間の中間形状)であるカッター端部の形状、及び切除される粗材料のタイプに依存する規定された閾値を超えることができない。
仕上げ機械加工中に、工具は、残りの過剰分を切除し、且つ十分に仕上げられた正確な表面を生成するために、表面との最大の接触を有するように配置されても良い。両方のステージ、即ち荒削りステージ及び仕上げ機械加工ステージにおいて、CAM辞書ではチャターとも名付けられる切削工具の振動及び動作不安定性の起こり得る発生は、溝壁(非常に薄い可能性がある壁)に対する機械的圧力を低減するために制御下に保たれなければならない。これは、特に深いキャビティを有する溝に対する特に重要な配慮である。
実施形態は、5軸コンピュータ数値制御(CNC)マシンによって溝形キャビティをミリングする方法であって、方法が、機械加工されるワークピースを選択することであって、ワークピースが、溝の底面、溝の左壁、溝の右壁、及び切削工具の入口点を有することと、切削工具の主要なフランクミリング位置セットを決定することと、切削工具用のトロコイド経路を決定することと、を含み得る方法を含んでも良い。方法の幾つかの例示的な実施形態は、切削工具の補助移動を決定することを更に含んでも良い。方法の幾つかの例示的な実施形態は、1つ又は複数のマシン命令として1つ又は複数の切削工具移動を出力することであって、1つ又は複数の切削工具移動が、選択されたワークピース、決定された主要なフランクミリング位置セット、決定されたトロコイド経路、及び決定された補助移動の少なくとも1つに基づいても良いことを更に含んでも良い。方法の幾つかの例示的な実施形態は、切削工具の主要なフランクミリング位置セットを決定することと、切削工具用のトロコイド経路を決定することと、切削工具の補助移動を決定することと、の少なくとも1つを、漸進的により下方の深さレベルの各深さレベル用に再現することを更に含んでも良い。方法の幾つかの例示的な実施形態において、切削工具の主要なフランクミリング位置セットを決定することは、ワークピース溝の底面を解析することと、ワークピース溝の解析された底面に基づいて、可能な幾何学的対称性を決定することと、決定された可能な幾何学的対称性を含む曲線をワークピース溝の左壁及びワークピース溝の右壁上に伝達することと、ワークピース溝の左壁の相対的なシフト位置を解析することと、ワークピース溝の右壁の相対的なシフト位置を解析することと、ワークピース溝の底面に対して、ワークピース溝の解析された左壁の決定された可能な幾何学的対称性を含む、且つワークピース溝の解析された右壁の決定された可能な幾何学的対称性を含む伝達された曲線を含む最新の幾何学的なデータベースを生成することと、を更に含んでも良い。方法の幾つかの例示的な実施形態において、工具の補助移動を決定することは、ワークピースの一部に接近することと、ワークピースの一部から工具を引き離すことと、高速リンクとして工具経路のサブエリア間の移動を接続することと、研磨仕上げ通過を追加することであって、研磨仕上げ通過が、切削工具用の決定されたトロコイド経路に基づいても良いことと、最終工具経路を決定することと、を更に含んでも良い。方法の幾つかの例示的な実施形態において、切削工具用のトロコイド経路を決定することは、幾何学的な切削工具位置を決定することと、機械加工されるワークピース及び決定された幾何学的な切削工具位置の相対的な相互作用を決定することと、機械加工されるワークピース及び決定された幾何学的な切削工具位置の決定された相対的な相互作用が定義された技術的な制約セットを満たすかどうかを判定することであって、定義された技術的な制約セットが、少なくとも1つの技術的な制約を含むことと、定義された技術的な制約セットが満たされない場合に、新しい幾何学的な切削工具位置を決定することであって、決定された新しい幾何学的な切削工具位置が、機械加工されるワークピース及び決定された幾何学的な切削工具位置の決定された相対的な相互作用、並びに少なくとも1つの技術的な制約の判定された達成に基づいても良いことと、機械加工されるワークピース及び決定された幾何学的な切削工具位置の相対的な相互作用を決定する際に使用される、決定された新しい幾何学的な切削工具位置を出力することと、定義された技術的な制約セットが満たされた場合に、幾何学的な切削工具位置を受け入れることと、を更に含んでも良い。方法の幾つかの例示的な実施形態において、幾何学的な切削工具位置を決定することは、ワークピース溝の選択された右壁用の幾何学的な切削工具位置セットを決定することと、ワークピース溝の底面に対して、衝突しない切削工具位置用に、ワークピース溝の選択された右壁用の決定された幾何学的な切削工具位置セットを検証することと、ワークピース溝の底面上の任意の対称性を再現することと、ワークピース溝の底面との衝突が発生すること及び定義された技術的な制約セットの少なくとも1つの技術的な制約が違反され得ることにおける少なくとも1つが発生する場合に、ワークピース溝の選択された右壁用の決定された幾何学的な切削工具位置セットを修正することと、ワークピース溝の選択された左壁用の幾何学的な切削工具位置セットを決定することと、ワークピース溝の底面に対して、衝突しない切削工具位置用に、ワークピース溝の選択された左壁用の決定された幾何学的な切削工具位置セットを検証することと、ワークピース溝の底面上の任意の対称性を再現することと、ワークピース溝の底面との衝突が発生すること及び定義された技術的な制約セットの少なくとも1つの技術的な制約が違反され得ることにおける少なくとも1つが発生する場合に、ワークピース溝の選択された左壁用の決定された幾何学的な切削工具位置セットを修正することと、を更に含んでも良い。方法の幾つかの例示的な実施形態において、機械加工されるワークピース及び決定された幾何学的な切削工具位置の相対的な相互作用を決定することは、切削工具用のトロコイド経路が、溝の底面、溝の左壁、及び溝の右壁の少なくとも1つと衝突しないことを検証することと、切削工具用のトロコイド経路が、切削工具係合限界より大きな切削工具係合を生成しないことを検証することと、切削工具用のトロコイド経路が、設定された好ましい速度を超える速度で切削工具を移動できるようにするローカル曲率を有することを検証することと、を更に含んでも良い。
実施形態はまた、5軸工作機械用の命令を生成するためのデバイスであって、デバイスが、アドレス指定可能メモリを有する処理モジュールであって、少なくとも1つの機械加工制限パラメータが満足されない間は、溝形キャビティ用の以下のステップ、即ち、溝形キャビティに沿った切削工具のフローを決定するステップと、溝形キャビティの天面から溝形キャビティの底面への切削工具の深さ貫入を決定するステップと、溝形キャビティに沿った決定された切削工具のフロー及び決定された切削工具の深さ貫入に基づいて、切削工具用のトロコイド経路を決定するステップと、を反復するように構成された処理モジュールを含むデバイスを含んでも良い。デバイスの幾つかの例示的な実施形態において、処理モジュールは、機械加工される溝形キャビティであって、底面、左壁、右壁、及び切削工具の入口点を有する溝形キャビティを選択するように更に構成されても良い。デバイスの幾つかの例示的な実施形態において、処理モジュールは、右壁に対する主要なフランクミリング工具位置セットを決定するように、且つ左壁に対する主要なフランクミリング工具位置セットを決定するように更に構成されても良く、溝形キャビティに沿った決定された切削工具のフローは、右壁に対する決定された主要なフランクミリング工具位置セット、及び左壁に対する決定された主要なフランクミリング工具位置セットに基づいても良い。デバイスの幾つかの例示的な実施形態において、処理モジュールは、補助移動を決定するように更に構成されても良く、補助移動は、溝形キャビティに接近することと、溝形キャビティから離れることと、サブエリア間の切削工具の移動を接続することと、研磨仕上げ通過を追加することであって、研磨仕上げ通過が、切削工具用の決定されたトロコイド経路に基づいても良いことと、最終工具経路を決定することと、の少なくとも1つであっても良い。デバイスの幾つかの例示的な実施形態において、少なくとも1つの機械加工制限パラメータは、溝の幾何学的形状が追加の通過を妨げること、及び機械加工公差が、追加の通過用に必要とされるよりも小さいことの少なくとも1つであっても良い。デバイスの幾つかの例示的な実施形態において、切削工具用のトロコイド経路を決定するステップは、軸方向切削工具係合、半径方向切削工具係合、少なくとも1つの切削工具速度パラメータ、並びにトロコイド経路及び溝形キャビティの底面の相互作用の少なくとも1つに更に基づいても良い。
実施形態は、添付の図面における図に例として示され、限定ではない。
図1は、例示的なコンピュータ支援製造システムを機能ブロック図に示す。 図2は、5軸機械加工の例示的な方法をトップレベルの流れ図に示す。 図3は、ワークピースを選択する例示的な方法をトップレベルの流れ図に示す。 図4は、例示的な対称伝達及び同期化ステップをトップレベルの流れ図に示す。 図5は、例示的なフランク通過ステップをトップレベルの流れ図に示す。 図6は、例示的なトロコイド生成ステップを機能ブロック図に示す。 図7は、例示的で反復的なフィードバックで駆動される位置決めプロセスを機能ブロック図に示す。 図8は、例示的なトロコイド工具経路を含む例示的な溝形キャビティを示す。 図9は、例示的な溝形キャビティの一部における例示的な工具経路軌道を示す。 図10は、例示的な補助移動ステップをトップレベルの流れ図に示す。 図11Aは、例示的な研磨仕上げ通過動作を示す。 図11Bは、例示的な研磨仕上げ通過動作を示す。 図11Cは、例示的な研磨仕上げ通過動作を示す。 図11Dは、例示的な研磨仕上げ通過動作を示す。
本実施形態は、5軸フランク機械加工と、幾何学的データ及び技術的制約の適応解析によって可能にされる高速機械加工と、溝専用の荒削りサイクルと、の構造化された組み合わせを利用しても良い。5軸数値制御(5軸NC)マシンは、3つの平行移動軸及び2つの回転軸によって特徴付けられ得る。2つの回転位置は、文字A、B又はCで示されても良いが、特定の工作機械の機械的な構成に依存して、軸X、Y又はZを中心とする位置をそれぞれ定義する。2つの回転軸は、切削工具が実行できる空間移動の範囲に2自由度を追加する。特に、それらは、3軸NCマシンと比較した場合に技術的な向上を示すが、3軸NCマシンでは、2つの回転軸が欠けて、切削工具の平行移動だけが可能である。切削工具位置におけるこの柔軟性の向上は、a)より短い機械加工時間、及びb)所望の目標形状をより一貫して再生するような方法で粗材料が切除されることに帰着し得る。
これらの改善のためのコストは、切削工具の計算された軌道が、3軸の場合よりも多くの制約を満たさなければならないということである。即ち、切削工具装置と粗材料との間の起こり得る望ましくない衝突の点で制御すべきより多くのものが存在する。更に、切削負荷量、即ち、切削工具によって即座に切除される粗材料の量を表すいわゆる「工具係合」は、3軸の場合よりも容易に、切削工具装置によって持続的な機械的制限を超えて増加する可能性がある。更に、工具の切削部は、典型的には、その先端及びシャンク部を含む。先端は、平坦、球状又はトリカルであっても良く、トリカルは、平坦状切削先端と球状切削先端との間の中間形状である。シャンク部は、円筒又は円錐側面の一部であっても良い。従って、工具は、その先端又はそのシャンクのいずれかで粗材料を切削しても良い。フランクミリングは、より生産的であり得る。何故なら、それが、粗材料のより高い切除率を可能にし、且つそれが、切削工具の切削サブエリアをより効率的に利用するからである。工具係合は、先端点ミリングに対応する半径方向成分、及びフランクミリングに対応する軸方向成分に分割されても良い。
例示的な実施形態は、5軸トロコイド溝荒削り(5軸TCR)と呼ばれる、溝形に適した切削工具軌道計算を含んでも良い。トロコイドは、ラインに沿って回転する円上に固定された点によってトレースされる経路である。この定義は、機械加工される溝の形状、特にその左壁、右壁及び底面に連続的に適合される一般的な三次元曲線に沿って回転する円に一般化される。
トロコイド運動は、幾つかの利点を有する。1つの利点は、切削工具が、そのフランクで材料を常に切除し、それが、より高い機械加工速度を可能にするということである。別の利点は、切削工具の小さなエリアだけが、常に係合されるということである。トロコイド運動は、5軸NCに適用された場合に多くの厄介な問題を提示する。
切削工具の効率的な5軸の頻繁又は連続的なトロコイド荒削り運動を計算するために、5軸TCRは、5つのステップを実行しても良い。この第1のステップは、対称伝達及び自動同期化と呼ばれ、それは、機械加工される溝の特定の特徴の完全な幾何解析を含む。特に、a)底面の対称性の可能な要素に関する情報は、溝壁に伝達されても良い。b)溝の左壁及び右壁の相対的位置が評価されても良く、溝の右側のサブ部分と溝の左側の相当する部分との結果としての対応関係が確立されても良い。
第2のステップは、フランク通過生成である。このステップにおいて、a)右壁に対する主要なフランクミリング工具位置セットが計算され、b)左壁に対する主要なフランクミリング工具位置セットが計算される。
第3のステップは、トロコイド生成ステップである。このステップにおいて、第1のステップ及び第2のステップの対応する要素は、擬似円形パターン、即ち、特有のトロコイド経路を典型的に生成するパターンを介して結合されても良い。このステップ中に、工具係合は、点状に評価され、トロコイド通過は、例えば限界係合閾値を超過する場合に、適応して変更されても良い。
第4のステップは、増分ステップである。このステップにおいて、前の3つのステップシーケンス、即ち、同期化−フランク通過−トロコイドは、繰り返し反復される。即ち、振幅又は切削負荷のより低いレベルで繰り返され、且つ溝の内部でそのように行われる。このプロセスは、低い切削負荷率を維持することによって、粗材料の段階的な切除を可能にする。多くのこれらの反復が存在しても良く、それらの数は、5軸TCR機械加工が提供するように求められている溝の幾何学的形状、使用される切削工具の機械的特徴、及び精度、即ちいわゆる機械加工公差に依存する。これらのパラメータはまた、2つの隣接するレベルの相対的深さ距離に影響し得る。
第5のステップは、補助移動ステップである。このステップは、工具軌道への補助移動の追加を含む。その場合に、工具の望ましい補助移動が、例えば切削負荷及び目標寸法に関連し、上記の規定に従って計算される。第5のステップは、任意選択である仕上通過の実行を含んでも良い。
対称伝達及び自動同期化ステップが、溝に沿った工具のフローを考慮するのに対して、フランク通過生成ステップは、代わりに横方向を考慮する。即ち、それは、溝の上端から溝の底面への工具の深さ貫入をもたらす。トロコイド生成ステップは、工具係合、即ち軸方向係合及び半径方向係合と、工具高速運動と、切削工具軌道と溝の底面の相互作用と、を含む様々な技術的態様を処理しても良い。増分ステップは、溝の深さに依存して、荒削り作業を完成するために先行するステップを反復する。何故なら、単一の同期化−フランク通過−トロコイドシーケンスを通して全ての粗材料を溝から切除することが実行不可能であり得るからである。補助移動ステップは、必要なリンクを生成しても良く、且つトロコイド通過を生成するために使用される同じ幾何学的情報及び特にフランク通過生成ステップを利用することによって、最終結果を研磨する可能性を提供する。
図1における機能ブロック図に示されているように、実施形態は、例示的なCAMシステム100を含む。システムは、機械加工装置130と、プランニングモデュール110及び数値コード発生器120を含むデバイス102と、を含む。プランニングモデュール110は、処理モジュールを有し、数値コード発生器120は、別個の処理モジュールであっても良く、又はプランニングモデュールの処理モジュールによって実行されるコンピュータ実行命令として具体化されても良い。数値制御マシンは、それらの処理ユニットによって受信されたコマンドによって自動的に操作される。機械加工装置130は、工作機械又は切削工具を提供しても良く、且つ数値コード発生器120によって供給される命令に従って、ワークピースに対して切削工具の向きを変えても良い。切削工具の位置は、3つの絶対位置、即ちXYZと、2つの回転位置、即ちA(Xを中心とする回転位置)及びB(Yを中心とする回転位置)と、で表現されても良い。数値コード発生器は、プランニングモデュール110の出力に応答しても良い。プランニングモデュールは、次のコンピュータベースモデルを含む1つ又は複数のデータベース140へのアクセス権を有しても良い。即ち、(a)機械加工される溝ワークピースを定義する特徴141(典型的には左壁及び右壁+底面)と、(b)機械加工される溝面の解析に関する幾何学的な選択肢142、及び切削工具の端点によって示される曲線が有する形状に情報が影響し得る方法(かかる曲線は、工具経路として周知である)と、(c)i)機械加工装置の切削工具130とワークピースとの間の相対的位置、及びii)荒削り戦略の全体的展開を示す技術的な選択肢143と、(d)(1)ワークピースに接近するための命令、(2)ワークピースから離れるための命令、及び(3)機械加工サブエリアをリンクする移動用の命令を含む補助移動144と、のコンピュータベースモデルである。
ユーザインターフェース150を介して、システム100のユーザは、例えばGコードであっても良い数値コード121を生成するために、プランニングモデュール110による適用のためのデータベース140からファイル又はオブジェクトを選択しても良い。次に、機械加工装置130は、工作機械を駆動するために、Gコードを受信し、コード化された命令を実行しても良い。例えば、デバイスは、第1のメニュー151からユーザ選択を受信するように適合されたユーザインターフェース150を有しても良く、第1のメニューは、タッチスクリーン又はディスプレイ及び指示装置を介して表示されても良く、第1のメニュー151は、溝形の必須の要素、例えば左壁、右壁及び底面の定義を含み、デバイスは、第2のメニュー152から入力を受信するように構成されたユーザインターフェース150を有しても良く、第2のメニューは、タッチスクリーン、ディスプレイ及び指示装置、第1のメニュー151を介して、別個のタッチスクリーンを介して、又は別個のディスプレイ及び指示装置を介して提示されても良い。第2のメニュー152は、溝形ワークピースに対する工具基準点の相対的位置及び軸方位を特定する複数の技術的な選択肢を含んでも良い。
図2のトップレベルの流れ図に示されているように、実施形態は、5軸機械加工200の例示的な方法を含んでも良い。プランニング又はプログラミングプロセスを含む5軸TCR機械加工サイクルは、7つのステップを含んでも良く、次に、これらのステップにはCNCコードの生成が続いても良い。5軸TCR機械加工の例示的な7つのプランニングステップは、以下で詳述される次の(a)−(g)シーケンスを含む。例示的な7つのプランニングステップのうち、ステップ(a)だけが、単純で制限された入力情報の定義と共に、マシンCAMオペレータの直接介入を要求しても良い。全ての後のステップ、即ちステップ(b)−(g)は、システムによって自動的に処理されても良い。プロセスは、次のステップからなっても良い。即ち、(a)機械加工される溝形ワークピースのエリアを定義又は選択するステップ(ステップ210)と、(b)底面の対称性を伝達し、且つ選択された溝形ワークピースの左壁及び選択された溝形ワークピースの右壁を同期化するステップ、つまり対称伝達及び自動同期化ステップ(ステップ220)と、(c)右壁及び左壁に対するフランクミリング工具位置を生成するステップ、つまりフランク通過生成ステップ(ステップ230)と、(d)擬似円形パターンを通してフランク通過を結合するステップ、つまりトロコイド生成ステップ(ステップ240)と、(e)溝内部の下方レベルにおいて前のステップを繰り返し再現(反復)するステップ、つまり増分ステップ(ステップ250)と、(f)補助移動を定義するステップ、つまり(1)ワークピースに接近すること、(2)ワークピースから離れること、(3)機械加工サブエリアをリンクする移動、及び(4)仕上げ通過を含み得る補助移動ステップ(ステップ260)と、(g)CNCコードを生成するステップ(ステップ270)と、からなっても良い。
この5軸TCR機械加工方法を用いれば、種々様々な溝形ワークピースが、5軸CNCマシンによって効率的に切削され得る。事前の幾何学的な定義ステップ及び解析ステップ、即ちステップ210及びステップ220は、フロー成分、即ち溝の左壁及び溝の右壁を表すフロー成分と、深さ成分、即ちその全てが、壁の形状によって影響され、且つ溝の底面を表す深さ成分と、に溝形を分解できるようにする。幾何学的な解析段階及び上記の分解は、工具の対応する軌道を生成するために、より単純なエンティティとして溝形表面を処理できるようにする。工具係合及び曲率解析によるトロコイド通過の適応的な修正は、5軸TCRの極端な柔軟性を特徴付ける更なる要素であり、この機械加工方法は、種々様々な溝形ワークピースに対処することができ得る。
ワークピースを選択する例示的な方法300が、図3のトップレベルの流れ図に示されている。部分ジオメトリ選択は、CAMオペレータの明示的な介入を要求する、プロセスにおける唯一のタスクであり得る。何故なら、他のステップ及びステージの全てが、システムによって自動的に処理され得るからである。例示的なステップは、(a)機械加工される溝形ワークピースのエリアを選択するステップ(ステップ310)と、(b)定義された表面セットを介して溝の右壁及び溝の左壁を選択するステップ(ステップ320)と、(c)定義された表面セットを介して溝の底面を選択するステップ(ステップ330)と、(d)溝の入口点を定義するステップであって、入口点が、溝内部のトロコイド通過のフロー方向を特定するために用いられ得るステップ(ステップ340)と、を含む。
対称伝達及び同期化の例示的な方法400が、図4のトップレベルの流れ図に示されている。このステップは、完全に自動化することが可能で、CAMオペレータの直接行動を要求しなくても良い。例示的なステップは、(a)底面の解析及び可能な幾何学的な対称性の検出ステップ(ステップ410)と、(b)左壁及び右壁への、底面に関するかかる情報の伝達ステップ(ステップ420)と、(c)左壁及び右壁の相対的なシフト位置の検出、並びに溝のフロー方向を示す、且つ溝壁から等距離の三次元曲線(即ち背骨曲線と呼ばれる)の定義であり、その曲線が、壁間の相対的なシフトに関する全ての情報を担持するステップ(ステップ430)と、(d)ステップ420及びステップ430で収集された情報に基づいて、左壁面及び右壁表面の対称化及び同期化されたバージョンを含む最新の幾何学的なデータベースの生成ステップ(ステップ440)と、を含む。ステップ410における可能な対称性は、例えば円筒状、球状、一般的な回転面、又はその他のものを含んでも良い。
フランク通過生成の例示的な方法500が、図5のトップレベルの流れ図に示されている。これは、CAMオペレータの直接行動を伴わない完全に自動化されたステップであり得る。例示的なステップは、(a)右壁をフランクミリングする工具位置セットの生成ステップ(ステップ510)と、(b)底面に対して以前に生成された位置の検証、及び底面上の任意の恐らく存在する対称性の首尾一貫した再現ステップ(ステップ520)と、(c)底面との衝突及び他の技術的な制約の違反の場合における、最小距離基準に従った、以前に生成された位置の適応的修正ステップ(ステップ530)と、(d)溝の左壁に対する同じ手順、即ちステップ510、ステップ520及びステップ530の適用ステップ(ステップ540)と、を含む。ステップ510における工具位置セットは、以前に計算された壁面の幾何学的特性に従って生成されても良い(図4を参照)。
図6は、トロコイド生成ステップ600における内容の例示的な機能ブロック図を示す。これは、CAMオペレータの直接行動を伴わない完全に自動化されたステップであっても良い。例示的なステップは、(a)フランク通過生成ステップ(図5を参照)において生成及び結合された左壁及び右壁位置が、擬似円形パターンの出発点及び終点を形成するステップ(ステップ610)と、(b)擬似円形パターンが、溝の左壁及び右壁と衝突しない位置を生成するように検証されるステップ(ステップ620)と、(c)擬似円形パターンが、切削工具による持続的な工具係合よりも大きな工具係合を生成しない位置を生成するように検証されるステップ(ステップ630)と、(d)切削工具が、切削しながら高速、例えば高速機械加工(HSM)で移動できるようにするローカル曲率を有するように、擬似円形パターンが検証され得るステップ(ステップ640)と、(e)擬似円形パターンが、溝の底面と衝突しない位置を生成するように検証されるステップ(ステップ650)と、を含む。ユーザ又はプログラムは、ローカル曲率が、設定された好ましい速度以上の速度で切削工具を移動できるようにすることを検証するための好ましい速度を設定しても良い。ステップ610におけるパターンの形状は、第2のメニュー152(図1を参照)において特定された技術的な制約、並びに/又はステップ420及びステップ440(図4を参照)において決定された対称的特徴に従って構築されても良い。ステップ620における衝突の場合に、パターンは、近いか又は最も近い可能な、衝突がない工具位置構成を生成するために、頻繁又は連続的に、且つ適応的に修正されても良い。即ち、反復的なフィードバックによって駆動される位置決めアルゴリズムである(図7を参照)。ステップ630における過剰係合の場合に、パターンは、最も近い可能な制御された係合の工具位置構成を生成するために、連続的且つ適応的に修正されても良い。ステップ640における過度の曲率の場合に、パターンは、最も近い可能な制御された曲率の工具位置構成を生成するために、頻繁又は連続的に、且つ適応的に修正されても良い。ステップ650における底面との衝突の場合に、各位置は、衝突しない最も近い位置を生成するために、各位置の軸に沿ってシフトされても良い。
図7は、例示的で反復的なフィードバック駆動される位置決めプロセス700を機能ブロック図で示す。例示的なステップは、(a)切削工具位置(CTP)を幾何学的に計算するステップ(ステップ760)と、(b)外部ルーチンが、目標ワークピース(WP)及び切削工具位置の相対的な相互作用、又はステップ790から来た場合には、改善された切削工具位置(ICTP)を計算するステップ(ステップ770)と、(c)WP対CTP又はICTPの相対的位置が、技術的な制約を満たすかどうかを判定するステップ(ステップ780)と、(d)技術的な制約が、ステップ780において満たされない場合に、改善された位置ICTPが、ステップ770及びステップ780で取得された情報に従って、例えば目標WP及びCTP(又はICTP)の相対的な相互作用に関したテストを介して生成され得るステップ(ステップ785)と、(e)ステップ780において技術的な制約が満たされるまで、改善されたICTPが、新しい入力として逆にステップ770に伝えられ、ステップ785からステップ790及びステップ770へ、且つステップ780に戻るサイクルが継続するステップ(ステップ790)と、(f)技術的な制約が満たされた場合に、切削工具位置が受け入れられるステップ(ステップ795)と、を含む。
図8は、例示的なトロコイド工具経路を含む例示的な溝形キャビティ800を示す。例示的な溝は、左(内)壁811、右(内)壁812、及び底面813を含み、それらは、CAMオペレータによって入力されても良い。トロコイド経路815の入口点818もまた、CAMオペレータによって入力されても良い。
図9は、例示的な溝形キャビティ900の一部における例示的な工具経路軌道を示す。例示的な溝形キャビティは、左(内)壁911、右(内)壁912、及び入口点918を含む。トロコイド生成ステップ中に生成される出発点及び終点は、擬似円形トロコイドパターン915の左工具経路軸境界916、右工具経路軸境界917、及び底部経路軸境界914を形成する。例示的なフランクミリング工具921,922,923が、そのトロコイド経路915に沿った3つの位置で示されている。第1のミリング工具位置921において、ミリング工具は、軸931上の計算された工具経路に従って配置される。次に、ミリング工具は、軸932上の第2のミリング工具位置922へ移動する。次に、ミリング工具は、軸933上の第3のミリング工具位置923へ移動する。ミリング工具位置は、以前に決定されたフランクミリング工具位置セットに基づいて構成されるトロコイド経路に沿って移動する。
ステップ250(図2を参照)に説明されている増分ステップは、図4、図5及び図6の少なくとも1つに説明されているステップの、溝内のより下方の深さレベルにおける反復である。反復数は、溝の幾何学的形状、使用される切削工具の機械的特徴、及び精度、即ち5軸TCR機械加工が提供するように求められているいわゆる機械加工公差に依存する。これらのパラメータはまた、2つの隣接するレベルの相対的な深さ距離に影響し得る。
図10は、補助移動ステップにおいて計算される、工具位置軌道への追加をトップレベルの流れ図1000に示す。接近及びデタッチが、半径を中心とする動作として選択されるか又は丸みをつけられる(ステップ1010)。工具経路の大きな部分、即ちサブエリア間の接続は、高速リンクとして選択されても良い(ステップ1020)。研磨仕上げ通過動作が、各増分レベルに追加されても良い(ステップ1030)。プランニングが完了すると、工具経路は、決定されても良い(ステップ1040)。補助移動ステップは、衝突検出用にチェックされても良い。
図11A−11Dは、例示的な研磨仕上げ通過動作を溝の上面図に示す。例示的な研磨仕上げ通過動作は、切削工具1110が、トロコイド工具経路(図11A)のトロコイド通過1120を実行した直後に実行されても良い。仕上げ通過は、左壁1101及び右壁1102における切削工具のトロコイド通過によって残された粗材料1131、1132、1133、1134及び1135、例えば「ひだ」を切除しても良い。トロコイド工具経路を生成するために用いられる工具位置決めは、仕上げ通過用の工具経路を生成するためであっても良い(図11C)。切削工具1110は、右壁1102、壁1101、及び/又は底面から、粗材料1133、1134及び1135を切除、例えば「ピーリング」しても良い(図11D)。この仕上通過は、最少の機械加工労力で、所望の最終形状を生成し得る。
上記の実施形態の特定の特徴及び態様の様々な組み合わせ及び/又はサブ組み合わせが行われても良く、やはり本発明の範囲内に入り得ると考えられる。従って、開示される実施形態の様々な特徴及び態様が、開示される発明の様々なモードを形成するために、互いに組み合わされるか又は代用されても良いことが理解されるべきである。更に、例を介して本明細書において開示される本発明の範囲が、開示された特定の実施形態によって限定されるべきでないことが意図されている。

Claims (15)

  1. 5軸コンピュータ数値制御(CNC)マシンによって溝形キャビティをミリングする方法において、
    機械加工されるワークピースを選択することにおいて、前記ワークピースが、溝の底面、前記溝の左壁、前記溝の右壁、及び切削工具の入口点を有することと、
    前記切削工具の主要なフランクミリング位置セットを決定することと、
    前記切削工具用のトロコイド経路を決定することと、
    を含むことを特徴とする方法。
  2. 請求項1に記載の溝形キャビティをミリングする方法において、前記切削工具の補助移動を決定することを更に含むことを特徴とする方法。
  3. 請求項2に記載の溝形キャビティをミリングする方法において、
    1つ又は複数のマシン命令として1つ又は複数の切削工具移動を出力することにおいて、前記1つ又は複数の切削工具移動が、前記選択されたワークピース、前記決定された主要なフランクミリング位置セット、前記決定されたトロコイド経路、及び前記決定された補助移動の少なくとも1つに基づくことを更に含むことを特徴とする方法。
  4. 請求項2に記載の溝形キャビティをミリングする方法において、
    前記切削工具の主要なフランクミリング位置セットを決定することと、
    前記切削工具用のトロコイド経路を決定することと、
    前記切削工具の補助移動を決定することと、
    の少なくとも1つを、漸進的により下方の深さレベルの各深さレベル用に再現することを更に含むことを特徴とする方法。
  5. 請求項1に記載の溝形キャビティをミリングする方法において、前記切削工具の前記主要なフランクミリング位置セットを決定することが、
    前記ワークピース溝の前記底面を解析することと、
    前記ワークピース溝の前記解析された底面に基づいて、可能な幾何学的な対称性を決定することと、
    前記決定された可能な幾何学的な対称性を含む曲線を前記ワークピース溝の前記左壁及び前記ワークピース溝の前記右壁上に伝達することと、
    前記ワークピース溝の前記左壁の解析及び前記ワークピース溝の前記右壁の解析に基づいて、前記ワークピース溝の前記左壁の相対的なシフト位置及び前記ワークピース溝の前記右壁の相対的なシフト位置を決定することと、
    前記ワークピース溝の底面に対して、前記ワークピース溝の前記解析された左壁の前記決定された可能な幾何学的な対称性を含む、且つ前記ワークピース溝の前記解析された右壁の前記決定された可能な幾何学的な対称性を含む前記伝達された曲線を含む最新の幾何学的なデータベースを生成することと、
    を更に含むことを特徴とする方法。
  6. 請求項2に記載の溝形キャビティをミリングする方法において、前記工具の補助移動を決定することが、前記ワークピースの一部に接近することと、前記ワークピースの一部から前記工具を引き離すことと、高速リンクとして前記工具経路のサブエリア間の移動を接続することと、研磨仕上げ通過を追加することにおいて、前記研磨仕上げ通過が、前記切削工具用の前記決定されたトロコイド経路に基づくことと、最終工具経路を決定することと、の少なくとも1つを更に含むことを特徴とする方法。
  7. 請求項1に記載の溝形キャビティをミリングする方法において、前記切削工具用の前記トロコイド経路を決定することが、
    幾何学的な切削工具位置を決定することと、
    機械加工される前記ワークピース及び前記決定された幾何学的な切削工具位置の相対的な相互作用を決定することと、
    前記機械加工される前記ワークピース及び前記決定された幾何学的な切削工具位置の前記相対的な相互作用が、定義された技術的な制約セットを満たすかどうかを判定することにおいて、前記定義された技術的な制約セットが、少なくとも1つの技術的な制約を含み、
    前記定義された技術的な制約セットが満たされない場合に、新しい幾何学的な切削工具位置を決定し、前記決定された新しい幾何学的な切削工具位置が、機械加工される前記ワークピース及び前記決定された幾何学的な切削工具位置の前記相対的相互作用、並びに前記少なくとも1つの技術的な制約の前記判定された達成に基づき、
    機械加工される前記ワークピース及び前記決定された幾何学的な切削工具位置の前記相対的な相互作用を決定する際に使用される前記決定された新しい幾何学的な切削工具位置を出力し、
    前記定義された技術的な制約セットが満たされた場合に、前記幾何学的な切削工具位置を受け入れることと、
    更に含むことを特徴とする方法。
  8. 請求項7に記載の溝形キャビティをミリングする方法において、前記幾何学的な切削工具位置を決定することが、
    前記ワークピース溝の前記選択された右壁用の幾何学的な切削工具位置セットを決定することと、
    前記ワークピース溝の前記底面に対して、衝突しない切削工具位置用に、前記ワークピース溝の前記選択された右壁用の前記決定された幾何学的な切削工具位置セットを検証することと、
    前記ワークピース溝の前記底面上の任意の対称性を再現することと、
    前記ワークピース溝の前記底面との衝突が発生すること、及び前記定義された技術的な制約セットの少なくとも1つの技術的な制約が違反されることの少なくとも1つが発生する場合に、前記ワークピース溝の前記選択された右壁用の前記決定された幾何学的な切削工具位置セットを修正することと、
    前記ワークピース溝の前記選択された左壁用の幾何学的な切削工具位置セットを決定することと、
    前記ワークピース溝の前記底面に対して、衝突しない切削工具位置用に、前記ワークピース溝の前記選択された左壁用の前記決定された幾何学的な切削工具位置セットを検証することと、
    前記ワークピース溝の前記底面上の任意の対称性を再現することと、
    前記ワークピース溝の前記底面との衝突が発生すること、及び前記定義された技術的な制約セットの少なくとも1つの技術的な制約が違反されることの少なくとも1つが発生する場合に、前記ワークピース溝の前記選択された左壁用の前記決定された幾何学的な切削工具位置セットを修正することと、
    を更に含むことを特徴とする方法。
  9. 請求項8に記載の溝形キャビティをミリングする方法において、機械加工される前記ワークピース及び前記決定された幾何学的な切削工具位置の前記相対的な相互作用を決定することが、
    前記切削工具用の前記トロコイド経路が、前記溝の前記底面、前記溝の前記左壁、及び前記溝の前記右壁の少なくとも1つと衝突しないことを検証することと、
    前記切削工具用の前記トロコイド経路が、切削工具係合限界より大きな切削工具係合を生成しないことを検証することと、
    前記切削工具用の前記トロコイド経路が、設定された好ましい速度を超える速度で前記切削工具を移動できるようにするローカル曲率を有することを検証することと、
    を更に含むことを特徴とする方法。
  10. 5軸工作機械用の命令を生成するためのデバイスにおいて、前記デバイスが、
    アドレス指定可能メモリを有する処理モジュールにおいて、
    少なくとも1つの機械加工制限パラメータが満足されない間は、溝形キャビティ用の以下のステップ、即ち、
    前記溝形キャビティに沿った切削工具のフローを決定するステップと、
    前記溝形キャビティの天面から前記溝形キャビティの底面への切削工具の深さ貫入を決定するステップと、
    前記溝形キャビティに沿った前記決定された切削工具のフロー及び前記決定された切削工具の深さ貫入に基づいて前記切削工具用のトロコイド経路を決定するステップと、
    を反復するように構成された処理モジュールを含むことを特徴とするデバイス。
  11. 請求項10に記載の5軸工作機械用の命令を生成するためのデバイスにおいて、前記処理モジュールが、
    機械加工される前記溝形キャビティにおいて、底面、左壁、右壁、及び前記切削工具の入口点を有する溝形キャビティを選択するように更に構成されることを特徴とするデバイス。
  12. 請求項11に記載の5軸工作機械用の命令を生成するためのデバイスにおいて、前記処理モジュールが、
    前記右壁に対する主要なフランクミリング工具位置セットを決定するように、且つ
    前記左壁に対する主要なフランクミリング工具位置セットを決定するように更に構成され、
    前記溝形キャビティに沿った前記決定された切削工具のフローが、前記右壁に対する前記決定された主要なフランクミリング工具位置セット、及び前記左壁に対する前記決定された主要なフランクミリング工具位置セットに基づくことを特徴とするデバイス。
  13. 請求項10に記載の5軸工作機械用の命令を生成するためのデバイスにおいて、前記処理モジュールが、
    補助移動を決定するように更に構成され、補助移動が、前記溝形キャビティに接近することと、前記溝形キャビティから離れることと、サブエリア間の前記切削工具の移動を接続することと、研磨仕上げ通過を追加することにおいて、前記研磨仕上げ通過が、前記切削工具用の前記決定されたトロコイド経路に基づくことと、最終工具経路を決定することと、の少なくとも1つであることを特徴とするデバイス。
  14. 請求項10に記載の5軸工作機械用の命令を生成するためのデバイスにおいて、
    前記少なくとも1つの機械加工制限パラメータが、前記溝の幾何学的形状が追加の通過を妨げること、及び機械加工公差が、追加の通過に必要とされるよりも小さいことの少なくとも1つであることを特徴とするデバイス。
  15. 請求項10に記載の5軸工作機械用の命令を生成するためのデバイスにおいて、
    前記切削工具用の前記トロコイド経路を決定する前記ステップが、軸方向切削工具係合、半径方向切削工具係合、少なくとも1つの切削工具速度パラメータ、並びに前記トロコイド経路及び前記溝形キャビティの前記底面の相互作用の少なくとも1つに更に基づくことを特徴とするデバイス。
JP2015511785A 2012-05-11 2013-05-10 複雑な溝形キャビティをミリングするための自動化方法及びデバイス Active JP6309945B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/470,207 US8977382B2 (en) 2012-05-11 2012-05-11 Automatic method for milling complex channel-shaped cavities
US13/470,207 2012-05-11
PCT/US2013/040651 WO2013170213A1 (en) 2012-05-11 2013-05-10 Automatic method for milling complex channel-shaped cavities

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015519658A true JP2015519658A (ja) 2015-07-09
JP6309945B2 JP6309945B2 (ja) 2018-04-11

Family

ID=49548715

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015511785A Active JP6309945B2 (ja) 2012-05-11 2013-05-10 複雑な溝形キャビティをミリングするための自動化方法及びデバイス

Country Status (5)

Country Link
US (2) US8977382B2 (ja)
EP (1) EP2846953B1 (ja)
JP (1) JP6309945B2 (ja)
CN (1) CN104395023B (ja)
WO (1) WO2013170213A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017131998A (ja) * 2016-01-28 2017-08-03 ローランドディー.ジー.株式会社 加工装置

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20140121819A1 (en) * 2012-10-30 2014-05-01 Concepts Eti, Inc. Methods, Systems, And Devices For Designing and Manufacturing Flank Millable Components
DE102014205814B4 (de) * 2014-03-28 2019-06-19 Aktiebolaget Skf Verfahren zum Herstellen eines Kammteils eines Käfigs, Verfahren zum Erstellen von Steuerdaten für eine Werkzeugmaschine zum Herstellen eines Kammteils eines Käfigs, Programm und Käfig
US9465530B2 (en) 2014-04-22 2016-10-11 Concepts Nrec, Llc Methods, systems, and devices for designing and manufacturing flank millable components
CN105339856A (zh) * 2014-05-28 2016-02-17 三菱电机株式会社 刀具路径生成装置以及方法
CN104096890A (zh) * 2014-07-07 2014-10-15 西安工业大学 一种航空叶片数控加工方法
US9517540B1 (en) 2015-09-30 2016-12-13 Inventables, Inc. Milling machine with a smart clamp for automatically determining the Z origin of a work piece
USD775246S1 (en) 2015-09-30 2016-12-27 Inventables, Inc. Milling machine
US9896777B2 (en) * 2015-10-30 2018-02-20 Essential Products, Inc. Methods of manufacturing structures having concealed components
US10158164B2 (en) 2015-10-30 2018-12-18 Essential Products, Inc. Handheld mobile device with hidden antenna formed of metal injection molded substrate
US9882275B2 (en) 2015-10-30 2018-01-30 Essential Products, Inc. Antennas for handheld devices
CN105290473B (zh) * 2015-11-22 2018-01-09 沈阳黎明航空发动机(集团)有限责任公司 一种机匣锥型外表面偏置铣削的加工方法
CN105955202B (zh) * 2016-05-04 2019-05-10 常州数控技术研究所 一种基于网络的经济型嵌入式五轴数控系统及其控制方法
US10739748B2 (en) * 2018-09-25 2020-08-11 Lockheed Martin Corporation Instrumentation composite integration system
CN113366481A (zh) * 2018-11-09 2021-09-07 欧特克公司 在计算机辅助设计与制造的2.5轴减材制造约束下的基于边界的生成式设计
CN110711883B (zh) * 2019-11-11 2020-09-22 苏州千机智能技术有限公司 一种整体叶盘流道侧面摆线铣粗加工方法
RU2740068C1 (ru) * 2020-02-07 2020-12-31 Публичное Акционерное Общество "Одк-Сатурн" Способ фрезерования пазов в тонкостенных деталях
CN111897286B (zh) * 2020-07-16 2021-06-04 武汉大学 一种基于轮廓中轴线的型腔椭圆摆线铣削刀具路径规划方法
CN112454001A (zh) * 2020-10-27 2021-03-09 沈阳透平机械股份有限公司 一种二元叶轮的加工方法
CN114700539B (zh) * 2022-04-27 2023-07-18 西安三航动力科技有限公司 整体叶盘五轴通道复合铣加工方法
CN117193168B (zh) * 2023-10-10 2024-03-12 西安科技大学 一种复杂壳体的摆线铣削轨迹生成方法

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060014734A1 (en) * 2002-05-31 2006-01-19 Alami Susanna A Immediate release pharmaceutical formulation
JP2006127213A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Manufacturing Technology Institute Inc 加工データ作成方法、加工データ作成方法のプログラム及び加工データ作成方法のプログラムを記録した記録媒体
US20060140734A1 (en) * 2003-06-19 2006-06-29 Arndt Glaesser Milling method used for producing structural components

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2239568A1 (de) * 1972-08-11 1974-02-28 Jochen Klaar Vorrichtung zur spanenden bearbeitung von trochoidenfoermigen innenwaenden, insbesondere fuer die zylinder von wankelmotoren
IT1003622B (it) * 1973-03-30 1976-06-10 Ludwigsburger Masch Bau Attrezzo per lavorare su pezzi mec canici superfici cilindriche di forma trocoidale
US3860365A (en) * 1973-05-03 1975-01-14 William H Bibbens Seals and methods and means of sealing for rotary engines and the like
JPS6056824A (ja) * 1983-09-06 1985-04-02 Fanuc Ltd ワイヤ放電加工方法
TW590795B (en) 2002-04-17 2004-06-11 Rohm & Haas An automated system and process for the preparation of a high viscosity fluid formulation
DE10219012B4 (de) 2002-04-27 2004-11-04 Mtu Aero Engines Gmbh Fräsverfahren
SE525307C2 (sv) 2003-06-30 2005-01-25 Baldwin Jimek Ab Lufthuv
EP2012957B1 (de) * 2006-04-12 2010-01-06 Sulzer Markets and Technology AG Zerspanverfahren
CN101733618B (zh) * 2008-11-12 2011-12-14 沈阳黎明航空发动机(集团)有限责任公司 一种发动机整体叶盘流道数控钻铣加工方法
CN101708559B (zh) * 2009-12-10 2011-03-02 西北工业大学 闭式整体叶盘五坐标插铣加工方法
US8489224B2 (en) * 2011-02-28 2013-07-16 Solidcam Ltd. Computerized tool path generation
CN102298358B (zh) * 2011-04-30 2013-05-01 上海交通大学 五轴数控加工双nurbs刀具轨迹速度规划方法

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060014734A1 (en) * 2002-05-31 2006-01-19 Alami Susanna A Immediate release pharmaceutical formulation
US20060140734A1 (en) * 2003-06-19 2006-06-29 Arndt Glaesser Milling method used for producing structural components
JP2006127213A (ja) * 2004-10-29 2006-05-18 Manufacturing Technology Institute Inc 加工データ作成方法、加工データ作成方法のプログラム及び加工データ作成方法のプログラムを記録した記録媒体

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"Milling with SINUMERIK. Mold making with 3 to 5-axis simultaneous milling Manual", MANUAL, JPN6017008785, 1 September 2011 (2011-09-01), DE, pages 第9,23−24,63−64,87−88 *
F. KLOCKE ET AL.: "'Integrated Approach for a Knowledge-Based Process Layout for Simultaneous 5-AxisMilling of Advanced", ADVANCES IN TRIBOLOGY, vol. Volume 2011, Article ID 742360, 7 pages., JPN6017008787, 2011 *
岡崎泰崇: "特集"小径工具"による高付加価値加工の実現", 機械と工具 TOOL ENGINEER, vol. 第46巻第9号, JPN6017008786, 1 September 2002 (2002-09-01), JP, pages 40−43 *

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2017131998A (ja) * 2016-01-28 2017-08-03 ローランドディー.ジー.株式会社 加工装置

Also Published As

Publication number Publication date
US20150168945A1 (en) 2015-06-18
US20130302103A1 (en) 2013-11-14
US9423788B2 (en) 2016-08-23
EP2846953A1 (en) 2015-03-18
JP6309945B2 (ja) 2018-04-11
WO2013170213A1 (en) 2013-11-14
CN104395023B (zh) 2018-01-16
CN104395023A (zh) 2015-03-04
US8977382B2 (en) 2015-03-10
EP2846953B1 (en) 2021-10-13
EP2846953A4 (en) 2016-03-23

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6309945B2 (ja) 複雑な溝形キャビティをミリングするための自動化方法及びデバイス
JP3687980B2 (ja) Nc加工における測定プログラム作成及びこの測定プログラムを実行した加工管理
CA2818645C (en) Method of optimizing toolpaths using medial axis transformation
CN102591261B (zh) 大型机翼部件柔性制孔的多层次数控编程方法
Brell-Cokcan et al. A new parametric design tool for robot milling
JP6719790B1 (ja) Cadデータによるマシニングセンタの自動運転装置
CN107111297A (zh) 用于由至少一台计算机数控机器加工的工件的部件分析的计算机实现方法
US20220379380A1 (en) Hybrid additive and subtractive manufacturing
JP2002189510A (ja) 加工関連情報生成装置、及びこれを備えた数値制御装置
JP2009522682A (ja) Gコードからstep−ncパートプログラムに変換する方法
Tunc et al. Extraction of 5-axis milling conditions from CAM data for process simulation
JP2006119935A (ja) 工程設計方法、工程設計装置及びコンピュータプログラム
US6676344B1 (en) Methods and apparatus for machining workpieces
Efstathiou et al. A novel CAD-based simulation model for manufacturing of spiral bevel gears by face milling
US9927801B2 (en) Automatic method for milling complex channel-shaped cavities via coupling flank-milling positions
Ozturk et al. Analytical methods for increased productivity in five-axis ball-end milling
Isnaini et al. Development of a CAD-CAM interaction system to generate a flexible machining process plan
Sundeep et al. MODELING AND CAM SIMULATION FOR MANUFACTURING OF 3D SHROUDED IMPELLER USED IN CENTRIFUGAL COMPRESSOR
JP5763352B2 (ja) Ncプログラム作成装置
ZERGANE et al. G-CODE GENERATION FOR MACHININING SPUR GEAR IN CNC MACHINES USING THE IMACHINING STRATEGY.
Ameddah et al. Impeller tool paths programming for rough machining in an intelligent NURBS STEPNC format
TW200825644A (en) Method for groove milling of tire mold
Lee et al. Geometric modeling and five-axis NC machining for centrifugal impeller
Choi et al. Introduction to sculptured surface machining
WO2016071414A1 (en) Method for generating a machining program and machine tool

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160204

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170314

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170602

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170814

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170914

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180220

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6309945

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250