JP2015518396A - 皮下針挿入メカニズム - Google Patents

皮下針挿入メカニズム Download PDF

Info

Publication number
JP2015518396A
JP2015518396A JP2015504922A JP2015504922A JP2015518396A JP 2015518396 A JP2015518396 A JP 2015518396A JP 2015504922 A JP2015504922 A JP 2015504922A JP 2015504922 A JP2015504922 A JP 2015504922A JP 2015518396 A JP2015518396 A JP 2015518396A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
skin
needle
attachment plate
subcutaneous
access device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015504922A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6113830B2 (ja
Inventor
ハドヴァリー、パオル
チルキー、ハンスヨルク
Original Assignee
ファルマセンス アクチェンゲゼルシャフト
ファルマセンス アクチェンゲゼルシャフト
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by ファルマセンス アクチェンゲゼルシャフト, ファルマセンス アクチェンゲゼルシャフト filed Critical ファルマセンス アクチェンゲゼルシャフト
Publication of JP2015518396A publication Critical patent/JP2015518396A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6113830B2 publication Critical patent/JP6113830B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/158Needles for infusions; Accessories therefor, e.g. for inserting infusion needles, or for holding them on the body
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B17/34Trocars; Puncturing needles
    • A61B17/3403Needle locating or guiding means
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/14503Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue invasive, e.g. introduced into the body by a catheter or needle or using implanted sensors
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B5/00Measuring for diagnostic purposes; Identification of persons
    • A61B5/145Measuring characteristics of blood in vivo, e.g. gas concentration, pH value; Measuring characteristics of body fluids or tissues, e.g. interstitial fluid, cerebral tissue
    • A61B5/1495Calibrating or testing of in-vivo probes
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/14244Pressure infusion, e.g. using pumps adapted to be carried by the patient, e.g. portable on the body
    • A61M5/14248Pressure infusion, e.g. using pumps adapted to be carried by the patient, e.g. portable on the body of the skin patch type
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/142Pressure infusion, e.g. using pumps
    • A61M5/145Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons
    • A61M5/1452Pressure infusion, e.g. using pumps using pressurised reservoirs, e.g. pressurised by means of pistons pressurised by means of pistons
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61BDIAGNOSIS; SURGERY; IDENTIFICATION
    • A61B17/00Surgical instruments, devices or methods, e.g. tourniquets
    • A61B2017/00831Material properties
    • A61B2017/00951Material properties adhesive
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A61MEDICAL OR VETERINARY SCIENCE; HYGIENE
    • A61MDEVICES FOR INTRODUCING MEDIA INTO, OR ONTO, THE BODY; DEVICES FOR TRANSDUCING BODY MEDIA OR FOR TAKING MEDIA FROM THE BODY; DEVICES FOR PRODUCING OR ENDING SLEEP OR STUPOR
    • A61M5/00Devices for bringing media into the body in a subcutaneous, intra-vascular or intramuscular way; Accessories therefor, e.g. filling or cleaning devices, arm-rests
    • A61M5/14Infusion devices, e.g. infusing by gravity; Blood infusion; Accessories therefor
    • A61M5/158Needles for infusions; Accessories therefor, e.g. for inserting infusion needles, or for holding them on the body
    • A61M2005/1585Needle inserters

Landscapes

  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Veterinary Medicine (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Heart & Thoracic Surgery (AREA)
  • Animal Behavior & Ethology (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Public Health (AREA)
  • Anesthesiology (AREA)
  • Hematology (AREA)
  • Vascular Medicine (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Surgery (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Medical Informatics (AREA)
  • Molecular Biology (AREA)
  • Dermatology (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Biophysics (AREA)
  • Nuclear Medicine, Radiotherapy & Molecular Imaging (AREA)
  • Infusion, Injection, And Reservoir Apparatuses (AREA)
  • Surgical Instruments (AREA)

Abstract

皮下接近デバイスは、接着剤層4によってコーティングされた皮膚アタッチメント・プレート3を有する。皮膚アタッチメント・プレート3は、後退メカニズム7、8、9によって、針が固定して位置決めされている針支持体に移動可能に連結される。使用可能な位置において、皮膚アタッチメント・プレートは、針支持体2から隔てて配置され、固定して位置決めされた針を覆う。針の皮下挿入は、接着剤層を有する皮膚アタッチメント・プレート3を皮膚に付着させ、後退メカニズムを解放して、それにより付着されている皮膚を速い速度で引っ張って針の先端部に当てる動作をトリガーすることによって行われる。

Description

本発明は、請求項1の前文に記載の皮下接近のためのデバイスに関係する。
このタイプの皮下針挿入メカニズム(subcutaneous needle insertion mechanisms)に対する応用分野は、患者などの個人の体内への生理学的活性を有する流体の注射、診断目的のための間質液への接近、及び/又は皮下プローブを使って個人に感知できる信号を送信することである。この使用に関して、通常、皮膚内への針の手動による挿入が要求されるか、又は皮下針挿入メカニズムが使用され、デバイスの機能要素に移動可能に接続されているか、又は皮膚内に留置された後に手動による接続を必要とする針を皮膚内に送り出す。
そのような機能を備えて皮膚に付着されたパッチ型デバイスは、インスリン注入及びグルコース連続監視のような、糖尿病の診療において特に説明されている。針は、典型的には、皮膚内に、手で、又は別の皮膚挿入デバイスによって挿入される。近年、特にインスリン注入ポンプを使った皮膚挿入メカニズムがデバイスに組み込まれ、これにより送達カニューレを皮膚内に送り出す。
さらに、組織反応からの干渉を回避するために、注入用の複数のカニューレが連続的に皮膚内に送り出され、皮膚から取り出されるシステムは、例えばR.C.Jennewineの米国特許第2008/0004515号において説明されている。
異なる機能を有し、別の皮膚挿入メカニズムにより皮膚内に別に留置される複数の針を送り出すことは、技術的難題であり、また安全に操作するうえで、特に好ましい小サイズのパッチ型デバイス、好ましくは小型化された針、及び同じデバイス内に異なる機能、例えば、グルコース・レベルの監視及びインスリンの注射を組み合わせるという要望に関連した問題がある。特に、皮膚内に挿入した後に接続性を確立するか、又はカニューレ若しくは皮下監視プローブが皮膚内に送り出されるポンプ若しくは検体監視システムのような、デバイス内に固定して配置される機能コンポーネントの間の柔軟な接続を有する必要性があるのは欠点であり、周知のデバイスが取り扱いの面で厄介な問題をさらに引き起こし、障害を起こしがちである。したがって、多くのデバイスが、依然として、患者の嫌悪感、小型化された針の問題のあるガイド、及びたいていの場合、あまり信頼できない不十分な挿入速度という欠点を抱えながら、固定して位置決めされた針を手動で皮膚内に挿入することに頼っており、皮膚を安全に穿刺するために比較的長い針を必要とする。
皮下送達カニューレと注射ポンプ・システムとの間に柔軟な接続部を有する必要性を回避するための魅力的な解決方法は、接着剤によってその周辺部で皮膚に付着し、デバイス・ケーシングの下側を超えて軸方向に突出するポンプ貯蔵槽に固定して接続されている中心カニューレを使用するデバイスと、第1の位置では皮膚をカニューレの先端部から押し戻し、第2の位置ではデバイス内に後退しそれにより伸長状態からの弛緩によりカニューレによって貫通されるよう十分に加速する皮膚に対してカニューレの先端部を露出させるカニューレを囲む移動可能な保護要素とを備える構造物を開示する、米国特許第5,931,814号において説明されている。開示されているシステムによる皮膚挿入は、高齢の患者にとっては必ずしも十分でない皮膚の高弾性に頼っており、皮膚の弛緩速度が機能の働きを、針の先端部による皮膚貫通を行うために非常に鋭い先端部を持つ非常に細い針に制限し、これは重大な制限及び著しい安全上の問題があることを意味する。
皮膚内への針挿入のこのパラダイムの改善は、皮膚挿入メカニズムとして中心開口部を備えるデバイスの柔軟な事前伸長された底部を使用し、皮膚を接着剤によってこの柔軟な表面全体に付着させ、最も重要なこととして、針の近くにも伸ばし、したがって、事前伸長された底部が弛緩すると、付着している皮膚は勢いをつけて引っ張られて針の先端部に当たるという、皮膚の弾性が低い患者の皮膚貫通の安全性も改善する診断用検体監視デバイスに関する国際公開第2005/063115号において説明されている。
針の皮膚挿入に対するこの概念は魅力があるにもかかわらず、これは、中心に配置されていない針の挿入に適用された場合、又は異なる配置にある複数の針に関しては、欠点を有する。それに加えて、針に対して中心開口部を持つ円錐の形状でデバイスの伸長した底部を使用するメカニズムは、デバイス直径に関する注射の深さを厳しく制限する。本発明は、これらの制限を内包せず、さらにはこの原理に基づき周知の挿入メカニズムによって垂直挿入の制限とは異なる、特定の角度、例えば、45°での針の挿入を可能にする。
米国特許第2008/0004515号 米国特許第5,931,814号 国際公開第2005/063115号 欧州特許第0825882号 国際公開第03/055540A1号
TrajanoskiらのDiabetes Care 1997; 20:1114−1121
本発明の目的は、皮膚内に1本又は複数の針を安全に、また簡単に、同時挿入できるようにし、針の中心配置に依存せず、当該技術の針挿入メカニズムの他の不利点を回避する解決方法を提供することである。
本発明によれば、これは、請求項1の本文において定義されている特徴的機能を持つ最初に言及されている種類の皮下接近デバイスによって達成される。
付着されている皮膚を皮下植え込みのために引っ張って針の先端部に当てる接着面でコーティングされた移動可能な皮膚アタッチメント・プレートを使用する構成は、デバイスの機能要素に固定して接続されている複数の針の挿入を達成する際の問題を解決する。さらに、挿入深さは、デバイスの直径に無関係であり、したがって、小さなパッチ型デバイスであっても5ミリメートルより十分に大きくすることができるだけでなく、約1ミリメートルと非常に小さな挿入深さも確実に達成され得る。それに加えて、デバイスの中心から離れた位置に置かれている固定して接続された針の挿入及び垂直と異なる角度での針挿入は、本明細書において以下で開示されている特徴的機能を有する皮下針挿入メカニズムによって本発明により解決される。
本明細書の目的に関して、いくつかの語は、以下の定義で使用される。
接着剤層は、皮膚アタッチメント・プレートに固定するための接着剤、必要な柔軟性を付与する織物、及び個人の皮膚上に固定するための接着剤の、3つの部分からなる。一時的に皮膚に付けるのに適した、強い接着特性及びアレルギー誘発性が最小の材料が市販されている。この接着剤層は、好ましくは皮膚に付着する表面よりも著しく小さい表面を使用して、皮膚アタッチメント・プレート上に固定される。これは、例えば、皮膚アタッチメント・プレートの表面を超えて延在する接着剤層によって、又は皮膚アタッチメント・プレートの表面に類似するか、若しくはそれよりごくわずかに大きい接着剤層の形状が選択された場合には、接着剤層を皮膚アタッチメント・プレートに、外側環状ゾーンが皮膚アタッチメント・プレートに固定されないように固定することによって、達成され得る。そのような設計は、剛体基部を持つ医療デバイスについて欧州特許第0825882号において説明されている。
検体とは、個人の健康状態、臓器機能、代謝状態、又は薬物代謝能を診断するために使用されうる濃度を有する内因性又は外因性物質を意味する。内因性物質の実例は、グルコース、乳酸塩、酸素、クレアチニンなどである。外因性物質の実例は、薬物、そのような薬物の代謝産物、診断用物質(例えば、イヌリン)などである。
検体判定システムは、皮下組織内の検体の濃度を判定するために必要なすべての要素を備える。皮下組織との接触は、皮膚内に挿入された活性表面を有する診断プローブを介して達成される。標的となる検体に特化した検出システムは、皮下組織と、例えば、診断プローブの一部であるセンサーとして皮下組織と直接接触するか、又は間接的に、例えば、微小透析プローブからの透析液を介して接触し得る。検出システムによって生成される信号は、定量的検体濃度値に変換され、デバイス上に表示され、及び/又はワイヤレス方式で表示ユニットに送信され、及び/又は注射液の制御送達のために使用され、及び/又は事前定義済み範囲外の検体濃度値の患者を避ける信号を送信するために使用される。
診断プローブの活性表面のタイプ、要求された精度、及び植え込み持続時間に応じて、検体判定システムは、定期的較正を必要とすることもあり得る。定期的較正は、指刺血液中で測定された濃度によって、例えばグルコースに対する外部生成された較正値の直接的入力によって行われ得る。或いは、検体判定システムは、周知の検体濃度を持つ較正流体に検体判定システムを定期的に曝す構成システムを備えることができる。較正中に、検体判定は行われ得ないので、インシチュ(in−situ)較正で較正流体の導入後の洗い出し及び拡散時間の間を埋めるために、2つの検体判定システムが相隔てて置かれ、操作されるタンデム・システムが、代替的に、必要になることもあり得る。
較正システムは、検出システムを周知の検体濃度に定期的に曝す。これは、例えば、ポンプ・システムによって達成することができ、周知の検体濃度の較正流体を検出システムに送達する。検出システムが、例えば、診断プローブの一部であるセンサーによって、皮下組織と直接的に接触する場合、較正流体は、センサーに近いオリフィスを有するカニューレによってインシチュで送達され得る。
制御要素は、デバイスの必要なすべての機能に対する必要なすべての電子装置及びソフトウェア・コンポーネントを収納し、例えば、これらの機能は、限定はしないが、デバイスの正しい機能を開始し、制御し、調査する機能、内部又は外部信号による注射液の送達の制御、検体判定システムを送り、制御し、センサー信号を検体測定結果に変換する機能、検定測定結果をオンラインで、又はバッチ方式で格納、表示、送信する機能、外部制御デバイスと、好ましくはワイヤレス方式で、双方向にやり取りする機能、及びデバイスが正常に機能していないか、又は検体測定結果が定義済み範囲内に入っていない場合に、信号を皮下的に送信する内蔵プローブ及び/又は患者への通知の外部システムを使って患者へのシグナリングを作動させる機能である。制御要素は、デバイスの複数の機能を動作可能にリンクすることもできる。
注射流体の送達は、身体中への液体の比較的高速な注射(ボーラス)と比較的低速な導入(注入又は点滴とも称される)との両方を包含する。例えばインスリンなどの注射液の送達用のポンプは、限定はしないが、注射器型ポンプ、蠕動ポンプ、圧電ポンプなどの従来技術で周知のような貯蔵槽と送達メカニズムとの組み合わせ、又は機械、空気圧、若しくは油圧による手段によって圧搾される可撓性貯蔵槽からなるものとしてよい。注射液を皮膚内に送達するためのカニューレは、好ましくは、ポンプに固定して位置決めされ、接続される。
注射液の再吸収を遅くする、例えばインスリンのような注射液を長時間にわたって送達した後に注射部位において注射液に対して生じる肉芽腫性反応を回避するために、皮膚内に互いに離れて置かれている複数のカニューレが、同じポンプに接続され、注射液を送達するために順次作動され得る。
デバイスの小さな占有面積と組み合わされた送達の高い精度のために、好ましくは、トロイド形の筒を有する円形注射器ポンプが使用される。
診断プローブは、検体濃度の判定のための機能要素であり、限定しないが、センサー、体液除去又は微小透析プローブを意味する。診断プローブは、皮膚内に部分的に挿入され、挿入先端部に近い位置に配置されている、少なくともその活性表面は、皮下組織と直接接触している。診断プローブが、ガイド針を使って皮膚内に挿入される場合、このガイド針は、好ましくは、皮下組織に活性表面を曝すために必要である限り、皮膚に挿入した後に部分的にのみ後退する。ガイド針の部分的のみの後退には、診断プローブの管路を検体判定システムの他の要素に接続する操作が、ガイド針の取り外しのために中断しなくてもよいか、或いは、ガイド針が取り外しを可能にするスリットを有していなくてもよいという利点があり、そのようなU字形のガイド針は、ガイド針が0.5mmを十分に超える直径であることを必要とし、これは、さらに小型化するとU字形部分の縁が組織を切る鋭い縁になるので皮膚挿入が痛みを伴うためである。対照的に、ガイド針の取り出しのない部分的のみの後退では、小型化を直径約0.2mmにまで下げられる。
表示及び双方向通信手段、例えば、LCDディスプレイ及びコマンドを入力するためのキー、又はデバイスとワイヤレス通信によってリンクされる個別の実体がデバイス上に組み込まれ得る。
機能性パッケージは、解放可能な結合メカニズムによって皮膚挿入メカニズム又はデバイスを保持するように設計され、無菌状態を保護し、湿気などの定められた環境内で保管中に診断プローブの活性表面を保持するための剥離キャップを有する。機能性パッケージは、キャップを取り外した後に、皮膚の周囲全体を圧迫することによって接着剤層のリムを正しく付着させることを可能にするリム要素も有する。さらに、機能性パッケージは、リリース/開始メカニズムを、早すぎる、意図しない操作から保護し、リリース/開始メカニズムは、皮膚へのデバイスの付着、及び機能性パッケージの取り外しの後にのみ作動させることができる。それに加えて、皮膚挿入メカニズムが再利用可能部分と使い捨て部分とで構成されうるか、デバイスが再利用可能部分と使い捨て部分とで構成される場合、機能性パッケージは、正しい組み立て及び分解を円滑にし、確実にする、特徴的機能を有するものとしてよい。
微小透析物における微小透析回収を判定するための手段は、例えば、透析液に付加される標識の微小透析物における回収の判定のための感知システムとすることができる。濃度の減少の程度は、微小透析回収の指標である。微小透析プローブの透析膜上で、限られた分子量を有する検体は、両方向に通過し、非平衡状態の下で、膜の他方の側における回収率のパーセンテージは、透析膜の細孔幅、検体の分子の大きさ、プローブの幾何学的形状、透析液のポンプくみ上げ速度などの因子に依存する。好ましくは、皮下組織中には存在しない、判定される検体と似た物理化学的性質を有する指示物質が選択される。可能性の1つは、脂肪組織における微小透析によるグルコース回収の判定に関して、例えばTrajanoskiらのDiabetes Care 1997; 20:1114−1121で説明されているようなイオン基準技術を使用するものである。
微小透析プローブは、透析膜を、皮下液と膜の内側に通される透析液との間の界面を形成する活性面として有する。好ましい一実施例において、微小透析プローブは、透析膜によって先端部に近い埋め込み可能な部分のところで覆われている内側チューブと外側チューブとからなる。内側チューブは、透析液を送達するポンプに接続され、外側チューブは、透析物の出口として微小透析物回収の判定用の手段をさらに備えることができる検体判定システムに接続される。或いは、透析物の出口は、限定はしないが、生化学的方法、免疫学的方法、HPLC法、又はLC/MS/MS法によってデバイスの外部の検体を判定するため試料を収集する微小透析物収集システムに接続され得る。試料は、分離されたレセプタクル内に、又は連続的キャビティ、例えば、チューブ若しくは筒内に収集されるものとしてよく、異なるときに採取された試料の混合が最低限に抑えられるよう用心する。これは、ガス、例えば、気泡、又は水性透析物と非混和である流体、例えば油滴、のセグメント(segments)を導入し透析物を個別の画分に分離し、それにより軸方向混合を回避することによって連続的キャビティ内の微小透析物のセグメント化(segmentation of the microdialysate)を行うための手段によって達成され得る。
針は、先端部が患者の皮膚を容易に穿刺し皮膚を貫通するのを可能にするように構成され、十分に剛性のある機能要素である。皮膚内への挿入は、針の直径が非常に小さく、好ましくは0.3mm未満である場合に、侵襲の少ない、また痛みのない仕方で達成されうる。これらの針として、限定はしないが、注射流体を導入するためのカニューレなどの中空針、診断プローブとしてのチューブ若しくは中実針又は柔軟な診断プローブを導入するためのガイド針としてのチューブ、又は信号を皮下的に送信するためのチューブ若しくは中実針が挙げられる。
針が、診断プローブの皮下挿入のためのガイド針の機能を有する場合、ガイド針は完全に取り外されるか、又は好ましくは、部分的にのみ後退され得る。ガイド針は、ガイド針の皮膚内への完全な挿入に連続するときのみ後退が作動されることを確実にするメカニズムによって部分的に後退し、ガイド針は、診断プローブの先端部の活性表面を皮下組織に曝すために必要な限り、ただし、活性表面と検体判定システムの他の要素との間の固定された接続に干渉しない場合に、後退する。
針支持体は、針の固定位置決めを強制し、皮膚アタッチメント・プレートを後退メカニズムによる針支持体に相対的に方向誘導移動することを可能にする構造的特徴を有する。針挿入時に、針支持体は、デバイス・ハウジング並びに治療及び診断目的などのために必要なすべての機能ユニットを備えるデバイス本体部に固定して接続される。針挿入の後に、針支持体は、デバイス本体部から切り離され得る。
信号を皮下的に患者に送信するプローブは、患者の行動が要求される場合に、例えば、測定された検体レベル又は所定の限界を超えた変化、例えば注射液の送達のコンポーネントの、又は診断プローブの故障若しくは不具合によって、活性化され得る。信号は、好ましくは、例えば穏やかな電気的インパルス、温度の変化、又は振動などの、触刺激である。患者への警報として、皮膚内に挿入された電極によって皮下組織に直接伝達される電気的インパルスは、認識される安全性を高め、必要な信号強度、個人間のバラツキ、及び環境刺激による注意散漫を減じる。
リリース要素は、例えばバネ型メカニズムによって事前に応力を与えられ、したがって、後退メカニズムを作動させる、抑制手段のブロックを解除する。リリース要素及び抑制手段の構造は、相補的である、例えば、抑制手段がブロックするのにフック型コンポーネントを使用している場合、リリース要素は、フック型コンポーネントによるブロックを解除する突起しているピン形状のコンポーネントを有することができる。
皮膚アタッチメント・プレートを針支持体に連結する後退メカニズムは、皮膚アタッチメント・プレート及び針支持体が互いに取り外される第1の位置から皮膚アタッチメント・プレート及び針支持体が互いに近づく第2の位置まで移動可能である。これは、使用可能な第1の位置において、皮膚アタッチメント・プレートが針の先端部を覆い、後退メカニズムの作動後に接着面で付着されている皮膚を針支持体の方へ引っ張って、固定して位置決めされている針の先端部に当てることによって針の皮下挿入を行わせるように構成される。後退メカニズムの多様な実施例及び機能は、皮膚アタッチメント・プレートの説明においてさらに例示される。
好ましくは、後退メカニズムは、皮膚アタッチメント・プレートを素早く引っ張って針支持体及びガイドウェイに当てて滑らかで方向が適切に定められている移動を確実に行えるようにするためのバネを備えるバネ型メカニズムである。使用可能な位置において、バネ型メカニズムは応力を受け、皮膚アタッチメント・プレートが、抑制手段によって針支持体から十分に離れて広げられ、針を隠して皮膚アタッチメント・プレートが患者の皮膚に手動で押し付けられる場合であっても針が皮膚と接触しないよう保護する位置に保持される(位置1)。リリース要素の作動後に、例えば、摺動ボルト又はフック型メカニズムを使って、抑制手段が解放され、皮膚アタッチメント・プレートは位置1からそれが針支持体に触れている位置まで送り出すことができる(位置2)。後退メカニズムは、付着されている皮膚を引っ張って針の先端部に当てて、それにより、皮膚を穿刺し、針の植え込み可能な部分を皮膚内に完全に挿入することによって、針の植え込みに十分な速度及び力を加える。
或いは、従来技術で知られているような、例えば電気機械式若しくは空気圧式駆動部又は伸縮自在のガイドウェイのような、後退メカニズムのための他の駆動部、又は何種類かの後退メカニズムが採用され得る。
後退メカニズムは、好ましくは、意図された用途のためのすべての要素を備える、デバイス内に一体化される。そのようなデバイスは、例えば注射用ペンのような単純なデバイスから、診断検体感知システムによって制御される高度に統合されたパッチ型閉ループ注入デバイスまである。
或いは、これは、針挿入に続いて、後退メカニズムの大部分が取り外せるように構成することもできる。そのような構造は、皮膚挿入メカニズムが皮膚付着皮下注入ポートのみで使用されている場合に好ましく、針を挿入し、その後針は離れた場所にあるデバイスに接続される。そのような一実例として、例えば、隔壁又はルアー・ロックのような、接続システムを使ってチューブによって外部インスリン・ポンプに接続された輸液セットが挙げられる。後退メカニズムの大部分を取り外すと、皮膚付着注入ポートのサイズが縮小し、患者の最高の快適さを実現することができる。
センサーは、検体の濃度に応じて、何らかの信号(例えば、電気化学的、光学的、ソナー、温度測定、表面プラズモン共鳴、圧電、又は磁気)を発する活性表面を有する。センサーは、診断プローブの一部として皮下組織に直接曝されるか、又は検出システムの一部としてデバイス内に配置され、例えば、微小透析プローブの出口のところで透析物に曝され得る。
隔壁は、汚染がなく漏れのないようにカニューレ又はワイヤで穿刺され得る天然若しくは合成ゴム系の材料で作製されたストッパーである。中空針又はカニューレの先端部による部分のみの穿刺は、保管時にカニューレを気密滅菌状態に保つことができる。
皮膚アタッチメント・プレートは、好ましくは円形又は卵形の占有面積を有し、皮膚に付着するための接着面でコーティングされ、針の先端部の反対側に、皮膚アタッチメント・プレートを針支持体の方に移動した後に針を妨げられることなく通せる十分な大きさの直径を持つ穴を有する。皮膚アタッチメント・プレートは、後退メカニズムによって針支持体に連結される。後退メカニズムは、皮膚アタッチメント・プレート及び針支持体が、皮膚アタッチメント・プレートが針の先端部を覆うように相隔てられている第1の位置から、皮膚アタッチメント・プレート及び針支持体が互いに対して近い第2の位置までの滑らかな方向誘導移動を確実にするものでもあり、針は、皮膚アタッチメント・プレートの穴を通して突き出ている。
好ましい一実施例において、皮膚アタッチメント・プレート及び針支持体は、平行面を形成し、後退メカニズムは、例えば、摺動メカニズムによって誘導される、直線的移動方向を確実にする。この移動は、軸方向、つまり、針支持体及び皮膚アタッチメント・プレートの平面に対して90°、又は特定の角度、例えば、45°に従うものとしてよい。針支持体から突き出る針は、固定して位置決めされ、好ましくは、移動方向に対して平行であり、そのため、直径0.3mm未満の非常に細い針の安全な留置も可能にし、侵襲性を最小限度に抑える。
或いは、皮膚アタッチメント・プレートは、その周辺部の単一座でヒンジ型メカニズムによって針支持体に固定することができ、周辺部の反対側は押し離される。このような一実施例では、皮膚アタッチメント・プレートの移動は、針支持体に関してアーチ形をなし、針は、好ましくは、湾曲した形状を有し、針支持体の方への皮膚アタッチメント・プレートの移動全体にわたって接着する皮膚アタッチメント・プレートに関して、皮膚内への針の進入の変化しない位置決めを維持することを可能にする。
皮膚アタッチメント・プレートは、針支持体に面する剛体層と粘着性表面でコーティングされた柔軟層の2つの層から構成することもできる。そのような構造は、皮膚挿入メカニズムの中程度の全高をもつ針を深く挿入することを可能にする。後退メカニズムは、使用可能な位置において、皮膚アタッチメント・プレートの剛体層及び柔軟層の両方が針支持体から押し離され、一緒になって針の先端部を覆い、後退メカニズムの作動後に、皮膚アタッチメント・プレートの剛体層及び柔軟層が針支持体の方へ連続的に送り出すように構成される。
針の先端部に対向する皮膚アタッチメント・プレート内の穴には、針支持体に当たる皮膚アタッチメント・プレートの移動により、針の先端部によって穿刺されるカニューレ又は診断プローブの保護隔壁を収納することができる。
摺動するボルト・メカニズムは、リリース要素の可能な一部品として、直線又は円運動の後に、連続的に2つ又はそれ以上の固定位置に適応し、閉又は開状態、例えば、中実の表面又は穴、を表示するコンポーネントからなる。摺動するボルト・メカニズムの移動は、手動で、又はメカニズムによって、例えば、ボタン、ハンドル、デバイス・ハウジングの一部を圧すか、若しくは解放することで作動する、例えばバネによって、又は最小の回転運動を通じて駆動される。皮膚挿入メカニズムによって柔軟な診断プローブをガイド針内に挿入するために、簡単な操作で摺動ボルト・メカニズムが移動すると、最初に、皮膚アタッチメント・プレートが使用可能な位置(位置1)から次の位置(位置2)に解放され、ガイド針が皮膚内に挿入される。位置2において摺動ボルト・メカニズムの一時的ブロックは、これで解除され、次の位置(位置3)への摺動ボルト・メカニズムの移動を引き起こすことができ、これにより、ガイド針の部分的後退又は取り外しが作動し、皮下組織に曝されている診断プローブの活性表面が残る。
抑制手段は、例えば、バネ型後退メカニズムを使用可能な、事前に応力を受けている位置に固定するものであり、リリース要素によって作動されると、後退メカニズムのすべてのコンポーネントについてこの位置から協調する形で急速に解放することができる。抑制手段及びリリース要素の構造は、補完的であり、例えば、抑制手段は、皮膚アタッチメント・プレートから突き出て、リリース要素として摺動ボルト・メカニズムを押す複数のピン形状の要素からなるものとしてよいか、又は抑制手段は、複数のフック型コンポーネントからなるものとしてよく、リリース要素は、補完的なピン形状の要素によって、これらのフック型コンポーネントのブロックを解除するが、ネジ、斜面、レバーなどを使用する他の構造も可能である。
以下では、本発明の好ましい実施例が、添付図面を参照しつつ説明される。
本発明の一実施例による軸方向に摺動するバネ型メカニズムによる複数の中心に位置決めされない針の垂直挿入のための皮膚挿入メカニズムの断面線図である。 本発明の一実施例による軸方向に摺動するバネ型メカニズムによる複数の中心に位置決めされない針の垂直挿入のための皮膚挿入メカニズムの断面線図である。 本発明の一実施例による軸方向に摺動するバネ型メカニズムによる複数の中心に位置決めされない針の垂直挿入のための皮膚挿入メカニズムの断面線図である。 本発明の代替的実施例による摺動するバネ型メカニズムにより針を45°で挿入するための皮膚挿入メカニズムの断面線図である。 本発明の代替的実施例による摺動するバネ型メカニズムにより針を45°で挿入するための皮膚挿入メカニズムの断面線図である。 剛体層と柔軟層とからなる皮膚アタッチメント・プレートを備える皮膚挿入メカニズムの断面線図である。 剛体層と柔軟層とからなる皮膚アタッチメント・プレートを備える皮膚挿入メカニズムの断面線図である。 剛体層と柔軟層とからなる皮膚アタッチメント・プレートを備える皮膚挿入メカニズムの断面線図である。 本発明の一実施例により同時に挿入された2つの連続的に活性化されるカニューレを通して注射液を送達するためのデバイスの断面線図及び断面上面線図である。 本発明の一実施例により同時に挿入された2つの連続的に活性化されるカニューレを通して注射液を送達するためのデバイスの断面線図及び断面上面線図である。 本発明の代替的実施例により同時に挿入された2つの連続的に活性化されるカニューレを通して注射液を送達するためのデバイスの断面投影上面線図である。 本発明の一実施例により同時に皮下挿入されるガイド針内に挿入されたセンサー及び信号を送信するためのプローブを有する注射液を送達するためのデバイスの断面線図である。 本発明の一実施例により同時に皮下挿入されるガイド針内に挿入されたセンサー及び信号を送信するためのプローブを有する注射液を送達するためのデバイスの断面線図である。 本発明の一実施例による輸液セットのカニューレ用の皮膚挿入メカニズムの断面線図である。 本発明の一実施例による輸液セットのカニューレ用の皮膚挿入メカニズムの断面線図である。 本発明の一実施例による輸液セットのカニューレ用の皮膚挿入メカニズムの断面線図である。 本発明の一実施例による輸液セットのカニューレ用の皮膚挿入メカニズムの断面線図である。
図1は、本発明の一実施例による複数の中心に位置決めされない針の垂直挿入のための皮膚挿入メカニズムを示している。図1Aは、使用可能な位置にある皮膚挿入メカニズムを示し、図1Bは、リリース要素としての摺動ボルト・メカニズムを示し、図1Cは、針を皮膚に挿入した後の動作モードに入っている皮膚挿入メカニズムを示している。
図1Aは、固定して位置決めされ、針支持体2によって垂直に保持される針1を示す断面図である。皮膚アタッチメント・プレート3は、接着剤層4でコーティングされ、針の先端部に対向する穴5を有する。個人の皮膚6は、接着剤層4によって皮膚アタッチメント・プレート3に付着する。後退メカニズムは、この実施例では、内側チューブ7が皮膚アタッチメント・プレートに固定され、その他端にトリップ・ドッグ8を有する、伸縮自在のガイドウェイを備えるバネ型メカニズムからなる。チューブ7は、滑らかで軸方向に適切に定められた移動が確実になされるように針支持体に固定されたより短い外側チューブ9内で摺動することができる。好ましくは、1つの中心の、又は3から4つのそのような伸縮自在のガイドウェイがアタッチメント・プレートの領域上に分配され、後退メカニズムを形成する。
図1Aは、使用可能な位置にある皮膚挿入メカニズムを示している。圧力バネ10が針支持体2と、スロット及びキー構造物12によって針支持体2に付着している抑制手段11によって保持されるトリップ・ドッグ8との間で、事前に応力を受け、これにより、皮膚アタッチメント・プレート3は、針支持体2から十分に離れて広がり、針1を隠し、接着剤層4を皮膚に付着させるために皮膚アタッチメント・プレートが個人の皮膚に手動で押し当てられた場合でも皮膚6(位置1)と接触しないように保護することが確実になる。
図1Bは、抑制手段11並びに摺動ボルト・メカニズムとして構成されたリリース要素を形成するスロット及びキー構造物12を断面上面線図で示している。抑制手段11は、矢印によって示されている、抑制手段11のハンドル13を針支持体2に押し付けることによって作動される水平方向の摺動が、トリップ・ドッグ8が通過できるように穴14を十分大きく露出させるように構成される。これにより、バネ10は、事前に応力を受けている位置から弛緩し、皮膚アタッチメント・プレート3は、皮膚を穿刺し、針の植え込み可能な部分を皮膚内に完全に挿入するのに十分な速度及び力で、接着剤層4によって付着されている皮膚6とともに素早く引かれて、針支持体及び針1の先端部に当たる。結果として得られる動作位置2が図1Cに示されている。
図1Cは、動作位置(位置2)における皮膚挿入メカニズムを断面図で示している。スロット及びキー構造物12内において抑制手段11が水平方向に摺動すると穴14が露出され、トリップ・ドッグ8は、これらの穴を通過した。適切に定められた軸方向移動のために伸縮自在のガイドウェイを使用することで、弛緩しているバネ10は、針支持体に固定されている外側チューブ9内で摺動させることによって、皮膚アタッチメント・プレート2に固定されている内側チューブ7を引っ張った。この移動によって、針支持体2、接着剤層4を備える皮膚アタッチメント・プレート3、及び付着されている皮膚6は、これで、積み上げられ、針1の植え込み可能な部分は、皮膚内に挿入される。
或いは、後退メカニズムの一部が、針を皮膚内に挿入した後に接続を外され、取り外され得る構造を選択することができる。皮膚に付着された残りのコンポーネントの体積及び重量を低減するために、皮膚挿入メカニズムが、例えば皮内注射ポートに使用され、注射用カニューレを皮膚内に挿入し、隔壁又は接続ロック・システム、例えば、ルアー・ロックなどの、接続要素をカニューレの近位端に有する場合には、そのような構造が好ましい。
図2は、45°の角度で針を皮膚内に挿入することを必要とするデバイスのハウジング15内に一体化された皮膚挿入メカニズムを示している。メカニズム及び構造は、図1に示されている垂直針挿入と本質的に類似しており、同じ番号付けが類似の要素に使用される。針支持体が、この実施例では、デバイスのハウジング15と融合されているので、後退メカニズムの伸縮自在のガイドウェイ及び針1は、このハウジングに固定される。
図1に示されている後退メカニズムとは対照的に、伸縮自在のガイドウェイは、45°の角度の移動を確実にするデバイスのハウジング15に45°の角度で固定された内側チューブ9の上を摺動する45°の角度で皮膚アタッチメント・プレートに固定された外側チューブ7を有する。この実施例におけるバネ10は、内側チューブ9内に配置され、皮膚アタッチメント・プレート3とハウジング15との間で引っ張られている引きバネである。抑制手段11は、バネ10の引きに対抗して皮膚アタッチメント・プレート3に付着しているチューブ7を抑制する摺動ボルト・メカニズムとして構成される。この抑制手段11は、ハンドル13をハウジング15に押し付けることによって解放され得る。
図1に示されている実施例では、皮膚に付着するための接着面4は、皮膚アタッチメント・プレート3よりも大きい表面を有するが、図2に示されている実施例では、両方とも類似の表面を有するが、接着面4は、縮小された表面によって皮膚アタッチメント・プレート3上に固定され、詳細Aに示されているように、外側リムを自由にしておく。設計は両方とも、皮膚から意図せず外れるのを防ぐ。
図2Aは、使用可能なモードのデバイスの挿入メカニズムを示し、図2Bは、針が45°の角度で皮膚内に挿入される動作モードのデバイスの挿入メカニズムを示す。わかりやすくするため、針が1本だけ示されており、針に接続されている機能要素は示されていないが、このメカニズムは、デバイスの占有面積全体にわたって広げられた複数の針の同時挿入にも使用され、複数の機能を有することができる。
図3は、図1に示されているものに関係しているが、剛体層と柔軟層とからなる皮膚アタッチメント・プレートを有する皮膚挿入メカニズムの要素を示している。そのような構造は、デバイスの全高を上回る針の深い挿入が要求された場合に有用である。話を簡単にするために、断面の左側部分のみが図示されている。皮膚アタッチメント・プレートの柔軟部分17は、穴が中央にある円錐、又はスリットが中央にある切妻の左側、或いは中心に配置されていない針の通過のための穴を備える針支持体に周辺部の単一座で固定された柔軟なプレートを表す。
図3Aは、使用可能なモードにおける皮膚挿入メカニズムの断面線図を示している。皮膚アタッチメント・プレートを、針支持体2から両方とも押し離される剛体部分16と柔軟部17に分割することによって、針支持体までの加法的距離が、全体的な針挿入深さを決定する。
針1は、接着剤層4でコーティングされた柔軟部分17によって覆われ、皮膚と接触しないよう保護される。後退メカニズムは、この実施例では、2つの機能要素からなる。伸縮自在のガイドウェイを備え、皮膚アタッチメント・プレートの剛体部分16を図1に示されているメカニズムに類似する針支持体に垂直に移動することを可能にするバネ型メカニズムは、皮膚アタッチメント・プレートに固定された1つの内側チューブ7によって概略のみが示される。接着剤層4でコーティングされたバネ型材料の柔軟部分17は、後退メカニズムの第2の機能要素を表す。これは、使用可能なモードで事前に応力を受けており、皮膚アタッチメント・プレートの剛体部分16から離れるように曲げられ、針の先端部を隠す。柔軟部分17を事前に応力を受けた状態に保つ抑制要素は、例えば、皮膚アタッチメント・プレートの柔軟部分から突き出て、フック型構造物19により皮膚アタッチメント・プレートの剛体部分を押す、いくつかのピン形状の要素18からなるものとしてよい。皮膚挿入過程の第1のステップにおいて、後退メカニズムは、例えば、図1で説明されているように、バネ型メカニズムによって作動され、針支持体2に当たる皮膚アタッチメント・プレートの移動は、矢印(a)によって示されている。
図3Bは、皮膚アタッチメント・プレートの剛体層16が針支持体2にほとんど到達している、皮膚内への針挿入過程の中間段階を示している。この段階で、皮膚アタッチメント・プレートの柔軟層17は、それでも、ピン形状の要素18のフック型構造物19によって剛体層16から離れるように曲げられる。接着剤層4によって付着されている皮膚を引っ張って針1の先端部に当てると、皮膚6の穿刺が行われるが、針の植え込み可能な部分の皮膚内への挿入の第1の部分のみが行われる。矢印(a)によって示されている、針支持体2の方へ皮膚アタッチメント・プレートがさらに移動すると、ピン形状の抑制要素18の拡張ベベル20が針支持体2の開口部を通過し、これにより、抑制要素18は矢印(b)の方向に曲がる。このように曲がることで、フック型構造物19が解放され、皮膚アタッチメント・プレートの柔軟層17が、事前に応力を受けている曲げられた形態から矢印(c)の方向に送り出され、接着剤層によって付着されている皮膚を針支持体の方へ引っ張るものとしてよい。
図3Cは、動作モードにおける皮膚挿入メカニズムの最終位置を示している。皮膚アタッチメント・プレートの剛体層16及び柔軟層17は、針支持体2とともに一緒に確実に積み上げられ、フック21によって一緒に固定される。皮膚6は、接着剤層4によって付着され、針1の植え込み可能な部分は、皮膚内に完全に挿入される。
図4は、順次作動される単一の注射器ポンプに連結された2つの注射用カニューレを備える注射用デバイスを示している。90°未満の径方向角でのデバイスの周辺部の近くに配置されている両方のカニューレの同時挿入については、皮膚アタッチメント・プレートがヒンジ型メカニズムによって針支持体に周辺部の単一座で固定される本発明の代替的実施例が図示されている。そのような構造物では、皮膚アタッチメント・プレートを針支持体に付着させるヒンジ型メカニズムがアーチ形の移動を誘導するので、適切に定められた移動を確実にするための特別なガイドウェイ・メカニズムを必要とすることなく、非常に単純な後退メカニズムを使用することが可能である。
図4Aは、使用可能な位置にあるデバイスの断面を示している。針支持体2は、ケーシング15内に組み込まれる。接着剤層4でコーティングされた皮膚アタッチメント・プレート3は、ヒンジ型メカニズム22によって針支持体2に連結される。後退メカニズムは、この実施例では、皮膚アタッチメント・プレート3とハウジング15との間で引っ張られる引きバネ10を備えるバネ型メカニズムからなる。バネの引張力に対抗して、皮膚アタッチメント・プレート3が、皮膚アタッチメント・プレート3に付着されている圧力ピン23と、ガイドウェイ26内で摺動する取り外し用つまみ25を押すことによって係脱し得る、留め金を有する柔軟なホールドバック要素24とからなる抑制手段によって針支持体2から離れて広げられる。取り外し用つまみ25を押すと、バネが解放され、その結果、皮膚アタッチメント・プレート3が、ヒンジ型メカニズム22を枢軸として、矢印によって示されているようにアーチ形に移動して針支持体2に当たる。この移動によって、接着剤4によって皮膚アタッチメント・プレート3に付着されている皮膚6は、素早く引っ張られてカニューレ1の先端部に当たり、針の植え込み可能な部分は、皮膚内に挿入される。これは、針1及び圧力ピン23がアーチ形の移動の半径に従って曲げられる場合に都合がよい。
図4Bは、制御要素32の制御の下で歯車列29及びモーター30によって駆動されるピストン28を有する注射器型ポンプ27を備えるデバイスの投影上面図を示している。注射器の出口は分割され、弁31及び31’によって順次作動される、2つの送達カニューレ1及び1’で終端する。これにより、注射部位における注射液に対する肉芽腫性反応は回避することができ、これにより、注入時間を延長してデバイスを使用することができる。デバイスの小さな占有面積と組み合わされた送達の高い精度のために、好ましくは、図5に示されているようにトロイド形の筒を有する円形注射器ポンプが使用され得る。
図5は、円形注射器型ポンプを備える注射用デバイスの投影上面図を示している。単一の円形注射器ポンプに連結された2つの注射用カニューレを備えるこの注射用デバイスは、図4で説明されているものと本質的に類似する特徴的機能を有し、特に、これは、カニューレに対する同じ挿入メカニズムも有し、したがって、この実施例における図4のものと異なる要素のみが図示されている。
円形注射器ポンプのアーチ形筒33は、トロイド形チューブのセグメントの形態を有する。ピストン34は、この筒の内側に配置構成され、筒の内壁にぴったり合わさるシール35を備える。ピストンは、筒の全長にわたってピストンを駆動するように円形の形状となっている駆動ロッド36に接続される。ピストンの駆動ロッド36は、好ましくは、その移動が筒壁の内面によって、例えば、低摩擦で均一な移動を行えるように最適化された形態及び材質のブレース37によって誘導され、支持されるように形成される。
ロッドの内側は、歯車駆動部39によって駆動される歯車リム38を有する。歯車駆動部は、例えば、歯車列及び電気モーター(図示せず)によって駆動される。2つのカニューレが筒に対して垂直に接続され、第1のカニューレ40は筒の真ん中に、第2のカニューレ41は筒の末端部42に接続される。この実施例において2つの注射液送達カニューレを順次作動させるために、筒の出口とカニューレとの間に接続チューブ又は長い流路を必要とすることも回避する単純な機械的コンポーネントのみの解決方法が図示されている。このような構造物は、より単純で、潜在的接続問題を回避するだけでなく、接続管路及び弁内の気泡のよく周知の問題をあまり引き起こさず、そのため、注射用デバイス全体をより堅牢にし、安全なものにする。
詳細Aに示されているように、筒の末端部42において、第2の送達カニューレ41への短い接続流路43は、第1の位置において筒からの注射液の流れを妨げる移動可能なストッパー44を収納する。この段階では、流体送達は、全送達体積の約半分が注射されるまで第1のカニューレ40を通してのみ行われる。ピストン34がこの第1のカニューレを通して筒の出口に接近すると、ストッパー44は、レバー・システム46によってそのハンドル45のところで引き戻され、筒から注射カニューレ41への自由な流れを開く。ピストン34が筒の出口を通って第1のカニューレ40に達すると、この第1のカニューレを通る注射液の送達が自動的に停止し、その結果、短いオーバーラップでカニューレ40及び41を通る注射液の連続的送達が生じる。
レバー・システム46による第2のカニューレ41を通る流れを作動させるための解決手段は、矢印によって示されている時計回りの方向に、ただし、ストッパー44をカニューレ41への流路の出口の背後に引き戻すが、ただし、流路に漏れが生じないようにすることによって第2の送達カニューレ41への接続流路43を開くのに十分な短い移動で、レバー・システムを押す駆動ロッド36上に固定して装着された緩衝器47を備える。詳細Bに示されているように、これは、例えば、スタンド49上で応力を受けた状態に保持され、緩衝器47が矢印によって示されているようにこのスタンドの縁の上でレバー・システムのバネ型アーム48を押した後にスタンドから落ちるのを緩和する、レバー・システム46のバネ型アーム48を使用する構造物によって達成され得る。
詳細Aは、カニューレ41(及び40、この詳細Aでは図示されていない)の先端部のところのシールを開くため針支持体2に当てる皮膚アタッチメント・プレート3の移動を使用する可能性をさらに示している。矢印によって示されている、皮膚挿入メカニズムによって皮膚アタッチメント・プレートを移動してカニューレの先端部に当てることによって、カニューレを保護し、閉じた状態に保っている隔壁50は穿刺され、押されて針支持体内の陥凹部51に当たる。或いは、隔壁の代わりに、カニューレの植え込み可能な部分全体を覆う薄い壁の閉じたチューブが使用され得る。そのような単純な構造要素で、保管時に注射液及びカニューレを滅菌状態に保ち、気泡が入り込まないようにすることができ、カニューレのシールを取り外すために使用者側による追加操作を必要としない。
図6は、本発明の一実施例による個人の皮膚内に同時挿入される複数の機能を持つ複数の針を備えるデバイスの断面図を示している。複数の機能を持つ複数の針は、例えば、同じデバイスに収納されている診断プローブを使った検体の同時判定の制御の下で注射液を送達するために、必要になることもあり得る。診断プローブの定期的なインシチュ較正のために、較正流体を送達する別のカニューレが必要になることもあり得、それに加えて信号を送信するプローブとしての針は、介入を必要とする問題が生じた場合に患者に通知するために必要になることもあり得る。例示されているデバイスは、糖尿病患者又は危篤状態の患者における厳格な血糖コントロールのための閉ループ・システムを表す一実施例を代表することも可能である。
図6Aは、皮膚に押し当てられる、したがって皮膚に圧痕を形成し、皮膚アタッチメント・プレート3の接着面4を皮膚6に確実に付着させる、使用可能な位置にあるデバイスを示している。皮膚6は、接着剤層4によって皮膚アタッチメント・プレート3に付着する。針52は、注射液ポンプ53に接続されたカニューレであり、針54は、信号送信するプローブを表す。図示されている実例における診断プローブ55は、微小透析プローブであり、これは柔軟な構造を有する、したがって皮膚に挿入するためのガイド針56を必要とする診断プローブを表す。或いは、診断プローブ55は、その先端部に活性表面を持つ柔軟な支持体上のセンサーとすることも可能である。針57は、診断プローブのインシチュ較正のため送達ポンプ・システム58から較正流体を送達するためのポンプに接続されたカニューレである。針支持体2は、ケーシング15内に組み込まれ、針52、54、及び57、さらには診断プローブ55は、針支持体/ケーシングに固定して付着される。微小透析プローブ55は、透析液を中心チューブ60に通して活性半透性表面61に送達するポンプ59に連結され、廃液収集レセプタクル65への出口64を持つ貫流検体判定システム63に連結された周辺透析物収集チューブの出口62を有する。ポンプ駆動システム及び制御手段は図示されていない。
検体判定システム63は、微小透析回収の判定のための手段、例えば、透析液中に含まれる指示物質の残留濃度を測定する感知システムをさらに備えることができる。この指示物質の分子量が、検体の分子量に近い場合、指示物質の濃度の減少の程度は、検体の微小透析回収を示すものとしてみなすことができる。
皮膚アタッチメント・プレート3を付着されている皮膚6とともに引っ張って針支持体2に当てるための後退メカニズムは、図1で説明されているものに本質的に類似するバネ型メカニズムからなるが、この実施例におけるバネ10は、皮膚アタッチメント・プレート3とハウジング15との間で引っ張られる引きバネである。後退メカニズムは、例えば図1から4で説明されているものに類似し得るリリース要素によって解放され得る(この図に概略のみが示されている)。ガイド針56は、滑らかな軸方向の適切に定められている移動を確実にする圧力バネ66及び誘導手段67によって作動される診断プローブ55に沿って摺動して戻ることができる。図6Aに示されている使用可能な位置において、これは、例えばガイド針56の端部にある抑制フラージュ(withholding flage)68と、留め金70を有するホールドバック要素69とからなるバネ66の押す力に対抗して、抑制メカニズムによって針支持体2に関して固定される。
図6Bは、皮膚挿入メカニズムの作動後の、動作モードのデバイスを示している。後退メカニズムの解放後に、接着剤層4を備える皮膚アタッチメント・プレート3及び付着されている皮膚6は、引っ張られて針支持体2に当たっており、そこで積み上げられる。針の植え込み可能な部分は、皮膚内に挿入されている。皮膚アタッチメント・プレート3を移動して針支持体2に当てると、皮膚アタッチメント・プレート上に固定されている圧力ピン71を使ってホールドバック要素69を反らせることによって、診断要素56のガイド針の抑制フラージュ68がさらに係脱されており、診断要素56のガイド針は、事前に応力を受けている状態からバネ66の解放によって部分的に後退しており、終了位置はバンパー72によって画定される。このメカニズムは、ガイド針が診断要素とともに皮膚内に挿入されてから、ガイド針の部分的後退が作動されることを確実にする。診断要素56が、ケーシング15に関して固定して位置決めされると、先端部に近い活性半透性表面61は、皮下組織に曝されているガイド針の部分的後退に追随する。ガイド針のこの部分的後退は、ポンプ59及び検体判定システム63との接続に干渉することなく行われ得る。
微小透析プローブに関する従来技術、例えば、国際公開第03/055540 A1号で説明されている代替的方法では、プローブの挿入後に近位方向に引き出すことによってガイド・カニューレを取り出すが、柔軟な接続チューブの近位端はこれ以降に透析ポンプに取り付けられなければならない。或いは、縦方向にスリットのあるU字形ガイド針が使用され、これにより、接続部との干渉なしでガイド針を取り外せる。これらの方法は両方とも、小型化に関して重大な制限がある。対照的に、これが皮膚内へのガイド針挿入に正確に連続して行われることを確実にするメカニズムによる、ガイド針の部分的後退は、診断プローブの活性表面を皮下組織に曝すが、ポンプ59及び検体判定システムとの接続部には干渉せず、小型化を可能にし、それに加えて、ガイド針の取り外しを簡単に、安全に行える。
診断プローブの定期的較正は、診断プローブの活性表面に近い出口を有するカニューレ57を通じて送達ポンプ・システム58から較正流体を送達することによってインシチュで行うことができる。或いは、較正流体は、接続部73を通じて貫流検体判定システム63に直接的に送達され得る。
較正流体のインシチュ送達の場合、較正流体が活性表面から拡散して離れてゆくことによって皮下組織中の生理学的検体濃度の較正及び再確定による中断なしに、連続的に信頼性の高い検体判定を確実に行うために、タンデム・システムが互いに離れて配置され、或いは、較正モードに入っている必要があり得る。このようなシステムは、例えば、集中治療患者又は糖尿病患者への信頼性の高い厳格な血糖コントロールのために必要になる可能性がある。
また、定期的較正のために、ポンプ・システムの代わりに、つまみ又はハンドルを押すことによって、例えば、貯蔵用袋又は注射器から、較正流体の一部が送達される、患者によって操作される単純な手動システムを使用することも可能である。貯蔵層から流体の複数の等しい部分を繰り返し送達するために、つまみ又はハンドル型の作動インターフェースを押すことによって手動で操作される、そのような送達メカニズムの構造に対する原理は、薬物送達、例えば、インスリン・ペン、又は実験デバイス若しくはさらには家庭用品においてよく知られている。
図7は、カニューレを手動で皮膚内に挿入するのを回避することを可能にする、本発明の一実施例による輸液セットのカニューレ用皮膚挿入メカニズムの断面線図である。そのような挿入メカニズムは、針を取り扱い、それを手動で皮膚内に挿入するという心理的障害を克服するだけでなく、それは針挿入が患者によって手動で行われる場合に生じる大きなバラツキと手加減とがあるのとは異なり、針挿入が定められた非常に速い速度で行われるため、痛みを弱め、より安全なものとなる。
針挿入に続いて、挿入メカニズムの大半の要素が、ポンプ・システムに接続しやすいように取り外され、輸液の投与時に皮膚に付着されている実際の注入ポートを非常に小さく保ち不快感を最小限度に抑えることを可能にする。図7は、これらの機能を可能にする1つの考えられ得る構造的解決手段を説明しているが、多くの代替的構造要素も考えられ得る。
図7Aは、保管中に滅菌状態を保つカバー・ホイルが接着剤(図示せず)を保護するカバー・ホイルと一緒にパッケージの底部から取り外された後の、皮膚上に機能性パッケージ74とともに付けられる、使用可能な位置にある皮膚挿入メカニズムを示している。機能性パッケージ74において、リリース要素は意図しない作動から保護され、このパッケージのリム75は、接着剤層4の全面を押すことによって皮膚6への付着を確実にするのを助ける。皮膚に付着した後に、機能性パッケージ74は、取り外され得る。
針支持体2は、伸ばされた引きバネ10によって皮膚アタッチメント・プレート3に付着され、抑制手段11はいくつかの好ましくは3から6個のピン形状の要素76とともに、皮膚アタッチメント・プレート3が針支持体2から十分に離れて広がり、カニューレ1を隠し、それが皮膚6と接触しないよう保護することを確実にする(位置1)。抑制手段11は、連結コンポーネント78を通して針支持体2に可逆に連結される。
本発明のこの実施例において、針支持体2は歯のような、好ましくは3から6個の、放射状突起部を有し、これは、引きバネ10の装着を容易にするだけでなく、これらの突起部の周辺部でのみ連結コンポーネント78と係合し、針支持体(図7Cに示されているような)に関して連結コンポーネント78が回転移動した後に係脱することを許すが、係脱を許す他のいくつかの構造物も可能である。連結コンポーネント78は、フック型要素79とそれをカバー81に、例えば、軸方向の溝82内で、連結する歯止め機構80とを有し、これにより、連結コンポーネント78に対するカバー81の制限された軸方向移動は可能となり、回転移動は不可能である。カバー81は、フック型要素79のくさび表面に対して突き出るくさび形要素83も固定している。
図7Bは、カバー81を押した後の状況を示している(位置2)。くさび形要素83は、フック型要素79を半径方向に曲げており、したがってそれらを抑制手段11から係脱する。これは、抑制手段11を解放しており、伸ばされたバネ10は、皮膚アタッチメント・プレート3を付着されている皮膚6とともに引っ張って針支持体2に当て、カニューレ1を皮膚内に挿入させた。針支持体の円錐状突起部84は、皮膚アタッチメント・プレート内の円錐状の穴85内にぴったり嵌合するが、代替的に、さらに例えば、フック型要素を使用して、これら2つを繋ぎ合わせることもできる。
カニューレを皮膚内に挿入した後に、図7C及び7Dに示されているように、挿入メカニズムのほとんどの要素が、カバー80をわずかに回転移動させ、付着されている要素とともに持ち上げて離すことによって取り外され得る。
図7Cは、皮膚アタッチメント・プレート3に関してカバー81をわずかに回転移動した後の断面線図を示している。この図の断面は、皮膚挿入メカニズムの一部の分解を可能にする状況を示す、針支持体2の歯のような放射状突起部の間にあるように回された、図7A及び7Bに示されているものとわずかに異なる。皮膚アタッチメント・プレート3に関して付着されている連結コンポーネント78とともにカバー81をわずかに回転移動すると、針支持体2と連結コンポーネント78との間が係脱される。それに加えて、抑制手段11の突起部86は、抑制手段11をカバー81に連結する突起部87と係合する。歯止め機構80は、連結コンポーネント78及びカバー81を一緒に保持するので、カバーを持ち上げて外すと、連結コンポーネント78及び抑制手段11も取り外される。
図7Dは、挿入メカニズムのほとんどの要素を取り外した後に、輸液の投与時に皮膚に付着された注入ポートを示している。針支持体2の接続要素88、例えば、ルアー・ロック型円錐状穴又は隔壁は、ここで、ポンプ・システムに連結することを可能にするチューブの対応する結合要素に対して自由に接近することが可能になる。
これらの明細書を読んだ後、さまざまな代替的実施例が当業者に明らかになるであろう。例えば、本発明による皮下接近デバイスは、使い捨て型注射器又はペンのカニューレの皮膚挿入にも使用することができ、またそのようなシステムについて従来技術で周知のように使用の後に針の後退及び保護を行うためのメカニズムと組み合わせることができる。例えば、皮膚アタッチメント・プレート又はリース要素の後退メカニズムは、電磁、圧電、空気圧などによるものであってよく、皮膚内に挿入される針は、皮下接近を必要とするあらゆるタイプの機能を備える任意の種類のピン又は中空針であってよい。
上で説明されている針の皮膚挿入メカニズムの主要な利点は、そのような皮膚挿入メカニズムを有するデバイスの機能要素への接続部は、皮膚挿入の後に柔軟であること、又は手動で確立されることを必要としないが、剛体接続部として製造され、操作の優れた安全性及び小型化への対応性の改善をもたらしうる。さらに、針が穿刺及び植え込みを行うのではなく、皮膚の圧痕のみを生じさせる危険性は、付着された皮膚を針に強制的に当てることによって本質的になくなる。それに加えて、異なる機能を持つ多数の針が、同じ挿入メカニズムを共有して、同時に挿入され、これらの針の配置は、デバイスの皮膚接触面のどの場所であってもよい。挿入の深さ及び角度にも制限はなく、デバイスの高さ及び占有面積は、深い挿入であっても比較的小さく保つことができる。さらに、皮膚を引っ張ってカニューレの先端部に当て、皮膚の圧痕が生じ、確実でない穿刺及び挿入深さが生じるのを回避することによって、針の周りでの皮膚の正確な保持、及び速い速度により、低い挿入深さで針を、又は互いから近い、適切に定められた距離のところに、針の対又は配列を確実に挿入することも可能である。

Claims (21)

  1. 針を個人の皮膚内に、前記皮膚の表面と前記針との間に相対運動を行わせることによって挿入するための手段を有する皮下接近のためのデバイスであって、
    前記針が針支持体によって固定して保持されるデバイス本体部と、
    前記デバイス本体部と前記皮膚との間に留置され、前記デバイス本体部が前記皮膚に接触するのを妨げ、前記皮膚への付着のために接着面を有する、皮膚アタッチメント・プレートと、
    前記皮膚アタッチメント・プレートを前記デバイス本体部と移動可能に接続し、前記皮膚アタッチメント・プレートを前記デバイス本体部から隔てた状態に保つことを可能にし、前記アタッチメント・プレートを前記皮膚と一緒に前記針支持体に向けて後退させる後退メカニズムとを備えるデバイス。
  2. 使用可能な位置において、前記皮膚アタッチメント・プレートは、前記針支持体から押し離されて、前記針の先端部を覆い、前記後退メカニズムの作動後に、前記接着面によって付着されている前記皮膚を前記針支持体の方へ引っ張って、前記固定して位置決めされている針の前記先端部に当てることによって前記針の皮下挿入を行わせることを特徴とする請求項1に記載の皮下接近デバイス。
  3. 前記後退メカニズムは、前記使用可能な位置において、抑制手段によって事前に応力を受けた状態に保持され、リリース要素によって作動されると、送り出されて弛緩状態になり、前記皮膚アタッチメント・プレートを前記針支持体の方へ引っ張るように構成されたバネ型メカニズムであることを特徴とする請求項1又は2に記載の皮下接近デバイス。
  4. 前記リリース要素は、ハンドル又はつまみを押すことによって作動される摺動ボルト・メカニズムを備えることを特徴とする請求項1から3までのいずれか一項に記載の皮下接近デバイス。
  5. 前記皮膚アタッチメント・プレートは、摺動メカニズムによって前記針支持体に付着され、皮膚アタッチメント・プレート及び針支持体を前記使用可能な位置で、互いに相対的な移動全体を通して、平行に保つことを特徴とする請求項1から4までのいずれか一項に記載の皮下接近デバイス。
  6. 前記皮膚アタッチメント・プレートは、軸方向摺動メカニズムによって前記針支持体に付着されることを特徴とする請求項1から5までのいずれか一項に記載の皮下接近デバイス。
  7. 前記皮膚アタッチメント・プレートは、軸方向と異なる角度で直線摺動メカニズムによって前記針支持体に付着されることを特徴とする請求項1から5までのいずれか一項に記載の皮下接近デバイス。
  8. 前記皮膚アタッチメント・プレートは、ヒンジ型メカニズムによって前記針支持体の周辺部の単一座に固定され、前記周辺部の反対側部分は前記針支持体から押し離されてバネ型メカニズムのプルバックに当たり、それにより前記固定して付着されている針の前記先端部を覆うことを特徴とする請求項1から4までのいずれか一項に記載の皮下接近デバイス。
  9. 類似の、又は異なる機能を持つ複数の針が、前記皮膚内に同時挿入するために前記針支持体内に保持されることを特徴とする請求項1から8までのいずれか一項に記載の皮下接近デバイス。
  10. 前記皮膚アタッチメント・プレートは、前記接着面でコーティングされた剛体層及び柔軟層からなることを特徴とする請求項1から9までのいずれか一項に記載の皮下接近デバイス。
  11. 前記後退メカニズムは、前記使用可能な位置において、前記皮膚アタッチメント・プレートの前記剛体層及び前記柔軟層の両方が前記針支持体から押し離され、一緒になって前記針(複数可)の前記先端部を覆い、前記後退メカニズムの作動後に、前記皮膚アタッチメント・プレートの前記剛体層及び前記柔軟層が前記針支持体の方へ連続的に送り出されるように構成されることを特徴とする請求項10に記載の皮下接近デバイス。
  12. 前記皮膚に付着するための前記接着面は、前記皮膚に付着されている前記接着面と比較して縮小された表面によって、前記皮膚アタッチメント・プレート上に固定されることを特徴とする請求項1から11までのいずれか一項に記載の皮下接近デバイス。
  13. 前記後退メカニズムのほとんどの要素は、前記針の皮膚挿入の後に取り外すことができることを特徴とする請求項1から12までのいずれか一項に記載の皮下接近デバイス。
  14. 患者の体内に注射液を皮下送達するために、複数の針が順次作動させる単一ポンプに接続され、前記針を連続的に開閉するための手段が提供されることを特徴とする請求項1から13までのいずれか一項に記載の皮下接近デバイス。
  15. 皮下検体レベルを判定するための手段を特徴とする請求項1から13までのいずれか一項に記載の皮下接近デバイス。
  16. 皮下検体レベルを判定するための前記手段は、前記皮下組織と接触するための診断プローブとして形成された針を備える検体判定システムであることを特徴とする請求項15に記載の皮下接近デバイス。
  17. 前記検体判定システムの定期的較正を行うための較正システムを収容することを特徴とする請求項15又は16に記載の皮下接近デバイス。
  18. 前記較正システムは、カニューレが、インシチュで、前記診断プローブの活性表面の近くに較正流体を送達するための前記診断プローブと一緒に前記皮膚内に挿入される送達システムを備えることを特徴とする請求項17に記載の皮下接近デバイス。
  19. 前記異なる機能のための少なくとも1つの送達システムは、円形注射器ポンプを備えることを特徴とする請求項1から18までのいずれか一項に記載の皮下接近デバイス。
  20. 前記挿入メカニズムは、前記皮膚内への挿入の前に、前記針の前記先端部を覆っている保護隔壁の穿刺機能を作動することを特徴とする請求項1から19までのいずれか一項に記載の皮下接近デバイス。
  21. 前記デバイスは、前記皮膚の方へ前記接着剤層の外側リムを押すためのリムを有し、前記デバイスのリリース及び作動要素を意図しない作動から保護する機能性パッケージに含まれることを特徴とする請求項1から20までのいずれか一項に記載の皮下接近デバイス。
JP2015504922A 2012-04-11 2013-04-08 皮下針挿入メカニズム Active JP6113830B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
EP12163675.7 2012-04-11
EP12163675.7A EP2650032A1 (en) 2012-04-11 2012-04-11 Subcutaneous needle insertion mechanism
PCT/EP2013/057327 WO2013153042A1 (en) 2012-04-11 2013-04-08 Subcutaneous needle insertion mechanism

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015518396A true JP2015518396A (ja) 2015-07-02
JP6113830B2 JP6113830B2 (ja) 2017-04-12

Family

ID=48083162

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015504922A Active JP6113830B2 (ja) 2012-04-11 2013-04-08 皮下針挿入メカニズム

Country Status (10)

Country Link
US (1) US10076356B2 (ja)
EP (2) EP2650032A1 (ja)
JP (1) JP6113830B2 (ja)
KR (1) KR102143025B1 (ja)
CN (1) CN104302333B (ja)
CA (1) CA2867526C (ja)
DK (1) DK2836255T3 (ja)
ES (1) ES2611141T3 (ja)
HK (1) HK1201219A1 (ja)
WO (1) WO2013153042A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019049628A1 (ja) * 2017-09-08 2019-03-14 テルモ株式会社 穿刺装置

Families Citing this family (25)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2195052B1 (en) 2007-10-02 2019-09-04 Medimop Medical Projects Ltd. External drug pump
EP2436311A1 (en) * 2010-10-04 2012-04-04 PharmaSens AG Diagnostic device
WO2016101031A1 (en) 2014-12-23 2016-06-30 Davoodi Pty Ltd Delivery apparatus, system and associated methods
US10576207B2 (en) 2015-10-09 2020-03-03 West Pharma. Services IL, Ltd. Angled syringe patch injector
CN112972833B (zh) 2015-10-09 2024-01-09 西医药服务以色列分公司 注射器针帽脱离器
CN113041432B (zh) 2016-01-21 2023-04-07 西医药服务以色列有限公司 包括视觉指示物的药剂输送装置
CN109219456B (zh) 2016-01-21 2020-05-15 西医药服务以色列有限公司 自动注射器中的力牵制
EP3405229A1 (en) 2016-01-21 2018-11-28 West Pharma. Services Il, Ltd. Needle insertion and retraction mechanism
US11389597B2 (en) 2016-03-16 2022-07-19 West Pharma. Services IL, Ltd. Staged telescopic screw assembly having different visual indicators
US11338090B2 (en) 2016-08-01 2022-05-24 West Pharma. Services IL, Ltd. Anti-rotation cartridge pin
EP3519017A1 (en) * 2016-09-27 2019-08-07 Sanofi-Aventis Deutschland GmbH A medicament delivery device
US11071478B2 (en) * 2017-01-23 2021-07-27 Abbott Diabetes Care Inc. Systems, devices and methods for analyte sensor insertion
WO2018222521A1 (en) 2017-05-30 2018-12-06 West Pharma. Services IL, Ltd. Modular drive train for wearable injector
KR101975198B1 (ko) * 2017-07-24 2019-08-28 최규동 하이브리드 연속혈당측정 시스템
CN109044422A (zh) * 2018-08-22 2018-12-21 平荧 微细软组织线锉真皮下潜行分离系统
CA3126999A1 (en) * 2019-02-22 2020-08-27 Deka Products Limited Partnership Infusion set and inserter assembly systems and methods
JP7102469B2 (ja) * 2019-08-02 2022-07-19 華廣生技股▲ふん▼有限公司 センサーを搭載するための容器及びその操作方法
KR102403085B1 (ko) * 2019-12-17 2022-05-30 이오플로우(주) 약액 주입 장치
EP4056211A4 (en) * 2019-12-11 2023-01-11 Eoflow Co., Ltd. LIQUID MEDICATION INJECTION DEVICE
US11957542B2 (en) 2020-04-30 2024-04-16 Automed Patent Holdco, Llc Sensing complete injection for animal injection device
US11738140B2 (en) * 2021-01-15 2023-08-29 Medtronic Minimed, Inc. Insertion device with linkage assembly
KR102412806B1 (ko) * 2021-08-27 2022-06-23 김성우 약액 주입장치
WO2023198343A1 (en) * 2022-04-14 2023-10-19 Pharmasens Ag Patch-like medical device
EP4260886A1 (en) * 2022-04-14 2023-10-18 PharmaSens AG Patch-like medical device with movable needle protection sleeve
WO2024073445A1 (en) * 2022-09-30 2024-04-04 Ocelot Bio, Inc. Mixed vasopressin receptor agonist-antagonist for modulating mean arterial pressure

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060200073A1 (en) * 2003-07-08 2006-09-07 Novo Nordisk A/S Portable drug delivery device having an encapsulated needle
JP2010501211A (ja) * 2006-08-24 2010-01-21 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 注入セットなどの穿刺ヘッドを穿刺するための穿刺デバイス
EP2436311A1 (en) * 2010-10-04 2012-04-04 PharmaSens AG Diagnostic device

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
IL109294A (en) * 1994-04-12 1998-02-08 Wais Med Ltd Surgical instrument for impact insertion of an intraosseous trocar- needle
CA2159052C (en) 1994-10-28 2007-03-06 Rainer Alex Injection device
US5586553A (en) * 1995-02-16 1996-12-24 Minimed Inc. Transcutaneous sensor insertion set
BR9609074A (pt) 1995-05-22 1999-02-02 Hoffmann La Roche Dispositivo médico aderente á pele
US5858001A (en) * 1995-12-11 1999-01-12 Elan Medical Technologies Limited Cartridge-based drug delivery device
US6607509B2 (en) * 1997-12-31 2003-08-19 Medtronic Minimed, Inc. Insertion device for an insertion set and method of using the same
CA2315146C (en) * 1997-12-16 2008-11-18 Meridian Medical Technologies, Inc. Automatic injector for administrating a medicament
US6424847B1 (en) * 1999-02-25 2002-07-23 Medtronic Minimed, Inc. Glucose monitor calibration methods
ATE293466T1 (de) * 2000-08-18 2005-05-15 Becton Dickinson Co Vorrichtung zum verabreichen einer flüssigkeit mit einem konstanten volumenstrom und einem knopf für eine einstellbare bolusabgabe
SE0104469D0 (sv) 2001-12-28 2001-12-28 Microbiotech Se Ab Microdialysis probe and assembly
AU2003269844A1 (en) * 2002-10-07 2004-04-23 Novo Nordisk A/S Needle device comprising a plurality of needles
AU2003269843A1 (en) * 2002-10-07 2004-04-23 Novo Nordisk A/S Needle insertion device
EP1706019B1 (en) 2003-12-22 2008-09-17 Hadváry, Paul Dermally affixed sensor device
CN101426542A (zh) * 2006-04-26 2009-05-06 诺沃-诺迪斯克有限公司 含经涂覆的密封构件的包装件中的可安装在表皮上的装置
US9119582B2 (en) 2006-06-30 2015-09-01 Abbott Diabetes Care, Inc. Integrated analyte sensor and infusion device and methods therefor
US20080249471A1 (en) * 2007-03-30 2008-10-09 Animas Corporation Cannula insertion device for use with an insertion set
MX2010014258A (es) * 2008-07-07 2011-03-21 Unomedical As Insertador para dispositivo transcutaneo.
US9370621B2 (en) * 2008-12-16 2016-06-21 Medtronic Minimed, Inc. Needle insertion systems and methods
EP2438938A1 (en) * 2010-10-11 2012-04-11 PharmaSens AG Syringe type pump

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20060200073A1 (en) * 2003-07-08 2006-09-07 Novo Nordisk A/S Portable drug delivery device having an encapsulated needle
JP2010501211A (ja) * 2006-08-24 2010-01-21 エフ.ホフマン−ラ ロシュ アーゲー 注入セットなどの穿刺ヘッドを穿刺するための穿刺デバイス
EP2436311A1 (en) * 2010-10-04 2012-04-04 PharmaSens AG Diagnostic device

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2019049628A1 (ja) * 2017-09-08 2019-03-14 テルモ株式会社 穿刺装置
EP3650061A4 (en) * 2017-09-08 2020-07-01 Terumo Kabushiki Kaisha PUNCTURE DEVICE
JPWO2019049628A1 (ja) * 2017-09-08 2020-08-20 テルモ株式会社 穿刺装置
JP7143305B2 (ja) 2017-09-08 2022-09-28 テルモ株式会社 穿刺装置
US11534204B2 (en) 2017-09-08 2022-12-27 Terumo Kabushiki Kaisha Puncture apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
CA2867526A1 (en) 2013-10-17
US20150141776A1 (en) 2015-05-21
CN104302333B (zh) 2017-01-11
CA2867526C (en) 2020-01-21
CN104302333A (zh) 2015-01-21
DK2836255T3 (en) 2017-02-06
HK1201219A1 (en) 2015-08-28
KR102143025B1 (ko) 2020-08-11
KR20150005604A (ko) 2015-01-14
US10076356B2 (en) 2018-09-18
EP2836255B1 (en) 2016-10-19
EP2650032A1 (en) 2013-10-16
ES2611141T3 (es) 2017-05-05
EP2836255A1 (en) 2015-02-18
WO2013153042A1 (en) 2013-10-17
JP6113830B2 (ja) 2017-04-12

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6113830B2 (ja) 皮下針挿入メカニズム
US7014625B2 (en) Needle insertion device
US8029469B2 (en) External inserter for transcutaneous device
EP1624914B1 (en) Internal needle inserter
EP2624757B1 (en) Diagnostic device
EP2627374B1 (en) Syringe type pump
US20140228760A1 (en) Integrated Package
KR102113017B1 (ko) 수조작 압력 작동식 적용 메커니즘
EP1554001B1 (en) Needle insertion device

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151127

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160907

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161207

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20170222

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170315

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6113830

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250