JP2015518388A - 消火器および消火器媒体 - Google Patents

消火器および消火器媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2015518388A
JP2015518388A JP2015502456A JP2015502456A JP2015518388A JP 2015518388 A JP2015518388 A JP 2015518388A JP 2015502456 A JP2015502456 A JP 2015502456A JP 2015502456 A JP2015502456 A JP 2015502456A JP 2015518388 A JP2015518388 A JP 2015518388A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fire
vermiculite
suspension
fire extinguisher
medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2015502456A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6313279B2 (ja
Inventor
スタンレー グッドウィン リチャード
スタンレー グッドウィン リチャード
ジェームズ ベイレイ アンドリュー
ジェームズ ベイレイ アンドリュー
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Goodwin PLC
Original Assignee
Goodwin PLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Goodwin PLC filed Critical Goodwin PLC
Publication of JP2015518388A publication Critical patent/JP2015518388A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6313279B2 publication Critical patent/JP6313279B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62CFIRE-FIGHTING
    • A62C13/00Portable extinguishers which are permanently pressurised or pressurised immediately before use
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62CFIRE-FIGHTING
    • A62C37/00Control of fire-fighting equipment
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62CFIRE-FIGHTING
    • A62C99/00Subject matter not provided for in other groups of this subclass
    • A62C99/0009Methods of extinguishing or preventing the spread of fire by cooling down or suffocating the flames
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62DCHEMICAL MEANS FOR EXTINGUISHING FIRES OR FOR COMBATING OR PROTECTING AGAINST HARMFUL CHEMICAL AGENTS; CHEMICAL MATERIALS FOR USE IN BREATHING APPARATUS
    • A62D1/00Fire-extinguishing compositions; Use of chemical substances in extinguishing fires
    • A62D1/0028Liquid extinguishing substances
    • A62D1/0035Aqueous solutions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62DCHEMICAL MEANS FOR EXTINGUISHING FIRES OR FOR COMBATING OR PROTECTING AGAINST HARMFUL CHEMICAL AGENTS; CHEMICAL MATERIALS FOR USE IN BREATHING APPARATUS
    • A62D1/00Fire-extinguishing compositions; Use of chemical substances in extinguishing fires
    • A62D1/0028Liquid extinguishing substances
    • A62D1/005Dispersions; Emulsions
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62CFIRE-FIGHTING
    • A62C3/00Fire prevention, containment or extinguishing specially adapted for particular objects or places
    • AHUMAN NECESSITIES
    • A62LIFE-SAVING; FIRE-FIGHTING
    • A62DCHEMICAL MEANS FOR EXTINGUISHING FIRES OR FOR COMBATING OR PROTECTING AGAINST HARMFUL CHEMICAL AGENTS; CHEMICAL MATERIALS FOR USE IN BREATHING APPARATUS
    • A62D1/00Fire-extinguishing compositions; Use of chemical substances in extinguishing fires
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09KMATERIALS FOR MISCELLANEOUS APPLICATIONS, NOT PROVIDED FOR ELSEWHERE
    • C09K21/00Fireproofing materials
    • C09K21/02Inorganic materials

Abstract

消火用媒体を含んで、当該消火用媒体を、現実的なまたは潜在的な火災が認められるときに放出するように適合させた少なくとも1つの容器を備え、前記消火用媒体は、膨張バーミキュライトの水性懸濁液を含むことを特徴とする消火器装置。【選択図】図1

Description

本発明は、消火用媒体としての微細膨張バーミキュライトの水性懸濁液の使用、および、こうした懸濁液を含む消火用設備に関する。
バーミキュライトは、自然界に存在する、化学式(Mg,Fe,Al)3(Al,Si)4O10(OH)2.4H2Oの鉱物である。バーミキュライトは、熱処理または化学処理によって膨張させることができ、剥離バーミキュライトを形成する。
米国特許第6309740号明細書 仏国特許第2935907号明細書
剥離バーミキュライト粒子は、例えば、米国特許第6,309,740号明細書に開示されているように、安定した水性懸濁液内で膨張させることができる。膨張バーミキュライトの水性懸濁液は、紙や布などの可撓性材料を防火加工するために使用されている。
バーミキュライトはまた、石膏と混ぜて、耐火コーティングを形成する。
仏国特許第2 935 907号明細書では、消火のために、その場で、水に対して石膏を1〜10の重量配合比で混合したものを形成することによって、噴霧可能な液体を生成し、当該液体を噴霧によって供給することが意図されている。一例としては、仏国特許第2 935 907号明細書では、燃焼している液体の表面を浮遊することができる混合物を形成するため、さらに、その場で、石膏と水との混合物を、可燃性粒状鉱物材料、例えばバーミキュライトに対して1未満の濃度で混合することが考えられている。このように一度作られた混合物は、長期間にわたって使用可能な状態で保存することができなかった。
本発明は、消火用媒体としての微細膨張バーミキュライトの水性懸濁液の使用、および、こうした懸濁液を含む消火用設備に関する。好ましくは、バーミキュライトは、3〜40重量%の割合で、より好ましくは、10〜30重量%の割合で、とりわけ、15〜25重量%の割合、例えば、約20重量%の割合で存在する。バーミキュライトは、ナノメートルから1000マイクロメートルまでの間の粒度、好ましくは、300マイクロメートル以下の粒度の、非常に微細なものであることが好ましい。付加的な添加剤なしのバーミキュライトの水性懸濁液は、優れた消火器媒体を提供する一方、当該懸濁液は、付加的に、他の添加剤を含んでいてもよく、こうした他の添加剤には、従来では消火器システムで使用されて、当該添加剤が長期にわたって懸濁液中に留まるバーミキュライトの能力を邪魔しない程度で特性を高める抑制剤がある。好ましくは、バーミキュライトは、10〜30°Cの室温で、例えば、20°Cの室温で、少なくとも6ヶ月間、さらに好ましくは、少なくとも12ヶ月、とりわけ、24ヶ月以上、放置したときに懸濁液中に留まったままとなる。
従来の消火器は、以下の1つ以上の原則に依存する。
(1)水性:炎に浴びせて、消火のために火災エリアを発火温度よりも低い温度に冷却するために、水を噴霧する処理
(2)乾燥粉末または泡:消火のために、炎に浴びせて燃焼酸素を遮断するように、ぬれた泡や乾燥粉末で火災エリアを包囲すること
(3)CO2 :二度と燃焼が起きないように、例えば、促進ハロンガスやドライアイスCO2 を使用して、火災エリアの酸素を取り除くこと
異なるタイプの従来の消火器によって得られる個別の有益性を、効果的に組み合わせて拡張するため、5つの方法で、超微細膨張バーミキュライトの水分散体を消火エリアに噴霧することによって消火を行うこと
(1)懸濁液中のバーミキュライト粒子内に閉じ込められた水分は、蒸発の潜熱の吸収によって火災エリアの温度を下げて、消火を促進する。
(2)懸濁液は、優れた断熱層を形成して、火災の高温エリア、または、(1)によって冷却されたけれども、火災がない隣接エリアに放散して広がるかも知れない火災の高温エリアを断熱する。
(3)懸濁液は、火災のない隣接エリアまで、保護断熱耐火コーティングを形成し、このコーティングの下では、火災エリアから火災のないエリアに降った燃焼物が可燃物に引火することを防止する。
(4)超微細粒度のバーミキュライトは、まだ引火していない可燃物と、起きるべき燃焼に必要な隣接雰囲気内の酸素との間に、酸素バリアを形成する。
(5)バーミキュライト粒子のプレートレット構造は、保水性があって湿潤性がよい。これにより、微細な粒子は、物、服または肉体に張り付いて、改良された浴びせ効果(an improved dousing effect)を与えて、断熱バリアを構築する。これは、跳ね返ってはけてしまう水とは対照的である。バーミキュライト懸濁液はまた、垂直物に対して跳ね返る、泡または粉末の消化剤よりも有効である。バーミキュライト懸濁液は、優れた断熱層を形成する。
一般的に、火傷の応急手当処置には、火傷を酸素から遮断することが含まれる。超微細なバーミキュライト粒子がスプレーで供給されるときに酸素バリア層を形成することができ、人や動物に有害な火を消火するための、バーミキュライト分散の使用は、消火し、また、さらなる火または熱に対する断熱層を提供するのと同様、付加的に、火傷した皮膚に対する、初期の酸素遮断保護層(an initial oxygen blocking protective layer)を提供する。
本発明は、例示に過ぎない、以下の説明および図面から、より明確に理解されるであろう。
デュプレミネラル社(Dupre Minerals Limited)のバーミキュライト分散DM38に対する、粒度分布チャートである。
デュプレミネラル社のDM38等のバーミキュライト分散は、管理された粒度範囲で、膨張バーミキュライトに利用することができる。バーミキュライトは、数ヶ月または年間または2年間またはそれ以上の長期間の間、こうした分散中の懸濁液に留まることができる。デュプレミネラル社のDM38は、図1に示す説明の目的のための粒度分布を有する。粒子は、ナノメートルサイズから1000マイクロメートルまで変動し、バーミキュライトの大半は、約300マイクロメートルのサイズである。消火器媒体として使用するため、バーミキュライトが長期にわたって懸濁液中に維持できるような粒度分布は、従来の消火器設備で管理したときに適当な噴霧を与え、噴霧されたときに良好なコーティング能力を維持し、そして、消火状況下で噴霧されたときに良好な断熱および酸素バリア性能を与える。この目的のためには、バーミキュライト粒度は、最大2000マイクロメートルの範囲、好適には、1000マイクロメートル未満、さらに好適には300マイクロメートル以下の範囲が適当である。好ましくは、少なくとも90重量%、より好ましくは95重量%のバーミキュライト粒子は、300マイクロメートル以下、より好ましくは、1〜300マイクロメートルの間にする。バーミキュライトは、適当な懸濁液中に、3〜40重量%の割合で、好適には10〜30重量%の割合で、さらに好適には15〜25重量%の割合で、とりわけ、約20重量%の割合で存在することができる。
付加的な添加剤なしのバーミキュライトの水性懸濁液および、特に脱イオン水または蒸留水の懸濁液は、優れた消火器媒体を提供する一方、当該懸濁液は、付加的に、他の添加剤を含んでいてもよく、こうした他の添加剤には、慣習的に消火器システムで使用されて特性を高める抑制剤、および、懸濁液の安定化を高める添加剤がある。添加剤は、好ましくは、反対に、バーミキュレイトの能力を邪魔することなく、長期にわたって懸濁液中に留まるものとすべきであり、また、好ましくは、スプレーのときに懸濁液の能力を邪魔することなく、保護的な耐火性および断熱コーティングを形成するものとすべきである。仏国特許第2935907号明細書による、石膏、水とバーミキュライトとの混合物は、安定した懸濁液とはならない。好ましくは、石膏を含まず、あるいは、10重量%未満の石膏、例えば、5重量%未満または1重量%未満の石膏が消火器媒体中に存在する。
消火器媒体は、任意の適当な容器に用意することができ、火および火の周り、または、現実的なもしくは潜在的な火災が認められる際に危険が予想されるエリアに対して、警報や他のサインに応じて手動操作により、または、自動的に、迅速に処理することを可能にする。微細膨張バーミキュライトの水性懸濁液を含む消火用媒体を充填するのに適当な容器は、金属、ポリマー、カーボンファイバ、ガラス、または、ケブラー(登録商標)等の、任意の適当な材料から作ることができ、好ましくは、ホースまたは他のアウトレットからスプレーを省略するために、圧縮させることができ、または、ポンプ駆動させることができる。適当な容器の例には、以下のものが含まれる。:
0.125〜50リットル(0.25〜40kgの液体内容物)の持運び可能な容器。当該容器は、ポータブル水消火器として従来から使用されているタイプの、蓄圧式またはカートリッジ式の消火器とすることができる。;
5リットル〜250リットル容量の、選択的に車輪を備えるセミポータブル消火器;
消防車の内部もしくは消防車に隣接して、または、車両後方に取り付けられた、ポンプまたは圧縮ガス源を備えるタンク;
火災危険エリアに対して近接または遠隔に、個別的にまたは列状に配置され、また、いずれの場合でも、火災危険エリアに内容物を放出するように適合させた、シリンダまたはタンク
以下の夫々の例は、消火用物質としての、バーミキュライト懸濁液の有益性を示す。
例1
図1に例示するように、管理されたサイズ分布を有する、化学的に剥離されたバーミキュライトの水溶液を準備した。上述の懸濁液は、デュプレミネラル社から、商品名「Aqueous Vermiculite Dispersion (DM38)」で市販されている。
例2
いくつかの従来の水性ガス圧縮消火器には、例1に従う、水性バーミキュライト懸濁液が充填されている。消火器を作動させたとき、消火器用ホースを通したスプレーで、バーミキュライト懸濁液を放出させる。
例3
ダミー人形を用意して、可燃性の可視性の高いジャケットを着せた。ブンセンバーナーを使用してジャケットを燃やした。ジャケットが燃えていたとき、例2に従うバーミキュライト懸濁液が充填された消火器を作動させて、燃えているジャケットにスプレーを方向付けた。スプレーがジャケットにコーティングを形成して、炎は素早く消火された。
例4
バーミキュライト懸濁液の噴霧でコートされたジャケットの領域にバーナーを当てて、例3のジャケットを再燃させようと試みた。ジャケットは再燃しなかった。
例5
実験3および4の実験は、消火器の水だけを使用して繰り返された。水で火を消したが、これを達成するために、より長い噴霧時間を要した。さらに水をその後に、ジャケットに完全に浸み込むようにかけた。浸み込んだジャケットにバーナーを当てたとき、ジャケットは、数秒間で再燃した。
例6
およそ2.5メートルの距離から、バーミキュライト懸濁液を、例2の消火器から直立式ブタンガスシリンダにかけた。分散は、シリンダ全体にコーティングを形成した。火災のとき、ガス充填容器に対する、こうしたコーティングの処理は、優れた耐火性および断熱層を与え、シリンダの内容物が、熱および火のレベルが増大することで見られるような、激しい爆発の可能性を低減させる。

Claims (18)

  1. 消火用媒体を含んで、当該消火用媒体を、現実的なまたは潜在的な火災が認められるときに放出するように適合させた少なくとも1つの容器を備え、
    前記消火用媒体は、膨張バーミキュライトの水性懸濁液を含むことを特徴とする消火器装置。
  2. 請求項1において、前記消火用媒体は、微細膨張バーミキュライトの安定した水性懸濁液を含む消火器装置。
  3. 請求項1または2において、前記バーミキュライト懸濁液は、1ナノメートルから2000マイクロメートルの粒度範囲の膨張バーミキュライトを含む消火器装置。
  4. 請求項1乃至3のいずれか1項において、前記バーミキュライト懸濁液は、最大粒度範囲が300マイクロメートル以下の膨張バーミキュライトを含む消火器装置。
  5. 請求項1乃至4のいずれか1項において、前記バーミキュライト懸濁液は、約3重量%〜約40重量%の割合でバーミキュライトを含む消火器装置。
  6. 請求項1乃至5のいずれか1項において、前記バーミキュライト懸濁液は、約10重量%〜約30重量%の割合でバーミキュライトを含む消火器装置。
  7. 請求項1乃至6のいずれか1項において、前記バーミキュライト懸濁液は、約15重量%〜約25重量%の割合でバーミキュライトを含む消火器装置。
  8. 請求項1乃至7のいずれか1項において、前記バーミキュライト懸濁液は、約20重量%の割合でバーミキュライトを含む消火器装置。
  9. 請求項1乃至8のいずれか1項において、前記消火器媒体は、保管中、少なくとも6ヶ月間、懸濁液中に留まるバーミキュライトとともに、安定して留まる消火器装置。
  10. 請求項1乃至9のいずれか1項において、前記消火器媒体は、保管中、少なくとも12ヶ月間、懸濁液中に留まるバーミキュライトとともに、安定して留まる消火器装置。
  11. 請求項1乃至10のいずれか1項において、前記消火器媒体は、保管中、少なくとも24ヶ月間、懸濁液中に留まるバーミキュライトとともに、安定して留まる消火器装置。
  12. 請求項1乃至11のいずれか1項の装置は、火災が検知されたときに手動で動作させるように適合されている消火器装置。
  13. 請求項1乃至12のいずれか1項の装置は、現実的なまたは潜在的な火災が検知されたことを示す信号に応答して、消火用媒体を自動的に放出するように適合されている消火器装置。
  14. 請求項1乃至13のいずれか1項の装置は、断続または連続スプレーのように前記消火用媒体を放出して、選択されたエリアに前記スプレーを方向付ける手段を備える消火器装置。
  15. 現実的なまたは潜在的な火災の識別に応答して、火災エリアおよび/または隣接エリアおよび/または火の広がる危険の高いエリアに、膨張バーミキュライトの水性懸濁液を含む消火用媒体を供給することによって、火災を消火または抑制する方法。
  16. 請求項1乃至14のいずれか1項に従う、1つ以上の装置から、火災の識別に応答して、火災エリアおよび/または隣接エリアおよび/または火の広がる危険の高いエリアに、膨張バーミキュライトの水性懸濁液を含む消火用および火災抑制用媒体を供給することによって、火災を消火または抑制する方法。
  17. 消火用媒体を放出するように適合させた容器を、完全にまたは部分的に、水性バーミキュライト懸濁液を含む消火用媒体で満たすことで、請求項1乃至14のいずれか1項に従う火災設備装置を製造するための方法。
  18. 消火用媒体としての、膨張バーミキュライトの水性懸濁液の使用。
JP2015502456A 2012-03-30 2013-03-28 消火器および消火器媒体 Active JP6313279B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GB1205733.7 2012-03-30
GB1205733.7A GB2500704B (en) 2012-03-30 2012-03-30 Fire extinguisher and fire extinguishing medium
PCT/GB2013/050833 WO2013144644A1 (en) 2012-03-30 2013-03-28 Fire extinguisher and fire extinguisher medium

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015518388A true JP2015518388A (ja) 2015-07-02
JP6313279B2 JP6313279B2 (ja) 2018-04-18

Family

ID=46160071

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2015502456A Active JP6313279B2 (ja) 2012-03-30 2013-03-28 消火器および消火器媒体

Country Status (21)

Country Link
US (1) US10569116B2 (ja)
EP (1) EP2830718B1 (ja)
JP (1) JP6313279B2 (ja)
KR (1) KR102079812B1 (ja)
CN (1) CN104271201B (ja)
AU (1) AU2013239473B2 (ja)
BR (1) BR112014024343B1 (ja)
CA (1) CA2868924C (ja)
DK (1) DK2830718T3 (ja)
ES (1) ES2728852T3 (ja)
GB (1) GB2500704B (ja)
HK (1) HK1202087A1 (ja)
MX (1) MX365704B (ja)
PE (1) PE20142387A1 (ja)
PL (1) PL2830718T3 (ja)
PT (1) PT2830718T (ja)
RU (1) RU2635613C2 (ja)
SG (1) SG11201406145SA (ja)
TR (1) TR201907526T4 (ja)
WO (1) WO2013144644A1 (ja)
ZA (1) ZA201407063B (ja)

Families Citing this family (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
RU2672945C1 (ru) * 2018-01-17 2018-11-21 Общество С Ограниченной Ответственностью Нпо "Современные Пожарные Технологии" Способ взрывопожаропредотвращения и твердопенного тушения вспененным гелем кремнезёма и устройство для его осуществления
US20190290950A1 (en) * 2018-03-26 2019-09-26 Kidde Technologies, Inc. Vermiculite based fire suppression agent
US10675494B2 (en) * 2018-03-26 2020-06-09 Kidde Technologies, Inc. Colorant for solid fire suppression agent
US20190308044A1 (en) * 2018-04-09 2019-10-10 Kidde Graviner Limited Potassium salt fire suppression solution with vermiculite
KR102025871B1 (ko) * 2019-03-25 2019-09-26 주식회사 스탠더드시험연구소 에너지저장장치 화재진압용 하이브리드 소화장치
RU2715870C1 (ru) * 2019-07-02 2020-03-03 Федеральное государственное образовательное учреждение высшего образования "Санкт-Петербургский университет Государственной противопожарной службы Министерства Российской Федерации по делам гражданской обороны, чрезвычайным ситуациям и ликвидации последствий стихийных бедствий" Огнетушащая суспензия
CN111228710A (zh) * 2020-03-23 2020-06-05 四川天地同光科技有限责任公司 扑灭燃烧汽油的水基混合体系消防剂及其制备方法
CN111686393B (zh) * 2020-06-24 2021-05-28 沈阳仁辉消防科技有限公司 一种手动灭火器及其使用方法
CN114588569A (zh) * 2020-12-03 2022-06-07 青岛中阳消防科技股份有限公司 一种基于混合灭火剂的全淹没灭火装置及其灭火方法
CN113018752A (zh) * 2021-04-06 2021-06-25 徐州克林斯曼安防科技有限公司 一种水基蛭石灭火剂的生产方法
WO2024013684A1 (en) * 2022-07-12 2024-01-18 Kuprianow Aleks Method for producing a suspension of thermally exfoliated vermiculite, an extinguishing agent, an extinguishing/deactivating agent, a deactivating agent and a passive fire protection agent containing thereof, and an extinguishing appliance and an extinguisher
US11944858B1 (en) 2023-05-04 2024-04-02 E-Firex Fire suppression composition and method of encapsulation, thermal runaway prevention

Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3074883A (en) * 1961-06-28 1963-01-22 Gen Electric Fire extinguishing means
US3238129A (en) * 1963-11-12 1966-03-01 Grace W R & Co Fire fighting compositions
DE2353498A1 (de) * 1973-10-25 1975-05-07 Alois Seidl Verwendung von unbrennbaren leichtprodukten zur brandbekaempfung
JPS52137200A (en) * 1976-05-10 1977-11-16 Japan Synthetic Rubber Co Ltd Fire extinguishing method and device
JPS58176165A (ja) * 1976-09-23 1983-10-15 インペリヤル・ケミカル・インダストリ−ズ・リミテツド バ−ミキュライトからのフィルム又はシ−ト状成形物品の製法
JPS6063359U (ja) * 1983-10-05 1985-05-04 小山 芳男 補助消火剤付きスプレ−消火器
JPH07558A (ja) * 1991-02-15 1995-01-06 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 膨潤性ケイ酸塩化合物を用いた消火剤
JPH09295809A (ja) * 1996-02-26 1997-11-18 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 粘土複合体及びその製造方法
US6309740B1 (en) * 1999-07-20 2001-10-30 W. R. Grace & Co.-Conn. High temperature heat transfer barrier and vapor barrier and methods
FR2935907A1 (fr) * 2008-09-18 2010-03-19 Elie Gosse Procede de lutte contre le feu par projection d'un produit.
JP2010527887A (ja) * 2007-05-23 2010-08-19 コミッサリア ア レネルジー アトミーク エ オ ゼネルジ ザルタナテイヴ 膨張バーミキュライト形成方法および圧縮材料製造方法

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US2212735A (en) * 1937-08-23 1940-08-27 Peoples Gas By Products Corp Fire extinguishing means
US3407138A (en) * 1964-09-02 1968-10-22 Dow Chemical Co Method and composition for extinguishing and preventing fires in flammable liquids
DE2353491A1 (de) 1973-10-25 1975-05-07 Licentia Gmbh Anordnung zum bestimmen der niederschlagsrate von regen, hagel und/oder schnee
ATE13686T1 (de) * 1981-09-14 1985-06-15 Ici Plc Waessrige ueberzugsmittel.
GB8304470D0 (en) * 1982-03-03 1983-03-23 Ici Plc Vermiculite products
US5102464A (en) * 1985-08-12 1992-04-07 W. R. Grace & Co.-Conn. Vermiculite dispersions and method of preparing same
DE3739177C1 (de) * 1987-11-19 1989-02-02 Marx Guenther Feuerloeschmittel
US4877551A (en) * 1988-08-22 1989-10-31 Hercules Incorporated Aqueous suspension of delaminated vermiculite
SU1644980A1 (ru) 1989-05-18 1991-04-30 Восточное Отделение Всесоюзного Научно-Исследовательского Института Горноспасательного Дела Огнетушитель
CA2102970A1 (en) * 1992-12-11 1994-06-12 Chia C. Ou Coated substrates and laminate structures comprising organic solvent-based dispersions of organocation- modified vermiculite
RU2050873C1 (ru) 1992-12-14 1995-12-27 Владимир Алексеевич Леонов Автоматический огнетушитель
JPH09323036A (ja) * 1996-06-04 1997-12-16 Takeo Wada 高温油の吸収剤および油の消火剤
CZ20023815A3 (cs) * 2000-05-18 2003-04-16 Paul Edwards Systém pro vypouštění inhibitoru hoření
DE20107490U1 (de) * 2001-05-02 2001-07-12 Hoermann Christina Vorrichtung zum Löschen von Feuer
FI113945B (fi) 2002-06-28 2004-07-15 Marioff Corp Oy Menetelmä ja laitteisto palon sammuttamiseksi
CN1475287A (zh) * 2002-08-15 2004-02-18 武汉源生铁路配件制造有限公司 矿物材料灭火干粉
RU2265631C2 (ru) * 2003-12-01 2005-12-10 Открытое акционерное общество "Уралграфит" Огнезащитное покрытие
JP2008309278A (ja) * 2007-06-15 2008-12-25 Nsk Ltd 軸受ユニット
US8333246B2 (en) * 2010-05-25 2012-12-18 Hanratty Associates Hydro-pneumatic extinguisher

Patent Citations (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3074883A (en) * 1961-06-28 1963-01-22 Gen Electric Fire extinguishing means
US3238129A (en) * 1963-11-12 1966-03-01 Grace W R & Co Fire fighting compositions
DE2353498A1 (de) * 1973-10-25 1975-05-07 Alois Seidl Verwendung von unbrennbaren leichtprodukten zur brandbekaempfung
JPS52137200A (en) * 1976-05-10 1977-11-16 Japan Synthetic Rubber Co Ltd Fire extinguishing method and device
JPS58176165A (ja) * 1976-09-23 1983-10-15 インペリヤル・ケミカル・インダストリ−ズ・リミテツド バ−ミキュライトからのフィルム又はシ−ト状成形物品の製法
JPS6063359U (ja) * 1983-10-05 1985-05-04 小山 芳男 補助消火剤付きスプレ−消火器
JPH07558A (ja) * 1991-02-15 1995-01-06 Mitsubishi Gas Chem Co Inc 膨潤性ケイ酸塩化合物を用いた消火剤
JPH09295809A (ja) * 1996-02-26 1997-11-18 Kanegafuchi Chem Ind Co Ltd 粘土複合体及びその製造方法
US6309740B1 (en) * 1999-07-20 2001-10-30 W. R. Grace & Co.-Conn. High temperature heat transfer barrier and vapor barrier and methods
JP2010527887A (ja) * 2007-05-23 2010-08-19 コミッサリア ア レネルジー アトミーク エ オ ゼネルジ ザルタナテイヴ 膨張バーミキュライト形成方法および圧縮材料製造方法
FR2935907A1 (fr) * 2008-09-18 2010-03-19 Elie Gosse Procede de lutte contre le feu par projection d'un produit.

Non-Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
"AQUEOUS VERMICULITE DISPERSION(本文、Datasheet、MSDS)", DUPRE MINERALS社ホームページ, JPN6017009711, 14 March 2012 (2012-03-14) *

Also Published As

Publication number Publication date
CN104271201B (zh) 2017-05-17
GB2500704B (en) 2015-03-25
CA2868924A1 (en) 2013-10-03
ZA201407063B (en) 2016-01-27
US10569116B2 (en) 2020-02-25
TR201907526T4 (tr) 2019-06-21
KR102079812B1 (ko) 2020-02-20
AU2013239473B2 (en) 2016-09-29
PE20142387A1 (es) 2015-02-02
KR20140147116A (ko) 2014-12-29
RU2014141015A (ru) 2016-05-27
ES2728852T3 (es) 2019-10-29
EP2830718B1 (en) 2019-04-24
PT2830718T (pt) 2019-06-12
PL2830718T3 (pl) 2019-10-31
AU2013239473A1 (en) 2014-10-16
GB201205733D0 (en) 2012-05-16
EP2830718A1 (en) 2015-02-04
MX2014011472A (es) 2015-04-13
WO2013144644A1 (en) 2013-10-03
SG11201406145SA (en) 2014-10-30
GB2500704A (en) 2013-10-02
CA2868924C (en) 2020-07-21
DK2830718T3 (da) 2019-06-03
BR112014024343B1 (pt) 2021-04-20
JP6313279B2 (ja) 2018-04-18
HK1202087A1 (en) 2015-09-18
CN104271201A (zh) 2015-01-07
RU2635613C2 (ru) 2017-11-14
US20150041159A1 (en) 2015-02-12
MX365704B (es) 2019-06-11

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6313279B2 (ja) 消火器および消火器媒体
JP6173212B2 (ja) 高温昇華によって消火物質を生成する消火組成物
NO323306B1 (no) Brannslukningsmiddel, fremgangsmate til dets fremstilling samt fremgangsmate ved slukking av brann
WO2014025929A9 (en) Misting, flooding, and pre-coating system for fire suppression
JP2013541361A5 (ja)
WO2019164415A1 (en) Fire extinguishing powder, for a, b, c, d, f and k class fires and its application in suppression of catastrophic fires, the absorption of oil and its derivatives and revitalization of land degradation caused by fire
Ibrahim et al. Experimental assessment on LPG fire extinguishing properties of three chemical powders before and after milling action
RU2622303C1 (ru) Комбинированный состав для пожаротушения, способ комбинированного пожаротушения и микрокапсулированный огнегасящий агент
AU2017285406B2 (en) Composition for fire extinguishant
US11439858B1 (en) Fire extinguisher and method
CN117258206A (zh) 忌水危化品火灾用消防砂及其制作方法
WO2024006690A1 (en) Fire suppressant
KR20070026803A (ko) 소화 방법 및 장치
US20220323810A1 (en) Fire suppressant
RU2309782C1 (ru) Способ получения насыщенного пара для тушения пожаров
Padmanathan et al. Importance of Water Mist Fire Extinguishment System
CZ14824U1 (cs) Kapalné hasicí médium

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160318

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170313

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170328

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170628

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170801

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171031

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20180306

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180322

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6313279

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250