JP2015517235A - ユーザ情報を提供する方法、装置及びコンピュータ記憶媒体 - Google Patents

ユーザ情報を提供する方法、装置及びコンピュータ記憶媒体 Download PDF

Info

Publication number
JP2015517235A
JP2015517235A JP2014560226A JP2014560226A JP2015517235A JP 2015517235 A JP2015517235 A JP 2015517235A JP 2014560226 A JP2014560226 A JP 2014560226A JP 2014560226 A JP2014560226 A JP 2014560226A JP 2015517235 A JP2015517235 A JP 2015517235A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
user
information
interest
point
poi
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014560226A
Other languages
English (en)
Other versions
JP5992544B2 (ja
Inventor
ジョォン,ルォイ
ドォン,シジュン
リアン,ハヌ
リィウ,ユ
モン,ジヌフォン
タオ,ユツァオ
ワン,ボチアン
ワン,ウェイ
ユ,ジュヌ
ジォン,チュヌレイ
ジョウ,タオ
Original Assignee
テンセント テクノロジー (シェンジェン) カンパニー リミテッド
テンセント テクノロジー (シェンジェン) カンパニー リミテッド
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority claimed from CN201210059851.4A external-priority patent/CN103313184B/zh
Priority claimed from CN201210059874.5A external-priority patent/CN103312737B/zh
Application filed by テンセント テクノロジー (シェンジェン) カンパニー リミテッド, テンセント テクノロジー (シェンジェン) カンパニー リミテッド filed Critical テンセント テクノロジー (シェンジェン) カンパニー リミテッド
Publication of JP2015517235A publication Critical patent/JP2015517235A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP5992544B2 publication Critical patent/JP5992544B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/021Services related to particular areas, e.g. point of interest [POI] services, venue services or geofences
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W36/00Hand-off or reselection arrangements
    • H04W36/0005Control or signalling for completing the hand-off
    • H04W36/0011Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection
    • H04W36/0022Control or signalling for completing the hand-off for data sessions of end-to-end connection for transferring data sessions between adjacent core network technologies
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/02Services making use of location information
    • H04W4/023Services making use of location information using mutual or relative location information between multiple location based services [LBS] targets or of distance thresholds
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W4/00Services specially adapted for wireless communication networks; Facilities therefor
    • H04W4/20Services signaling; Auxiliary data signalling, i.e. transmitting data via a non-traffic channel
    • H04W4/21Services signaling; Auxiliary data signalling, i.e. transmitting data via a non-traffic channel for social networking applications
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W76/00Connection management
    • H04W76/10Connection setup
    • H04W76/19Connection re-establishment

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Information Transfer Between Computers (AREA)
  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Telephonic Communication Services (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Traffic Control Systems (AREA)

Abstract

ユーザ情報を提供する方法及びデバイス、並びにコンピュータ記憶媒体が提供される。本方法では、ユーザのユーザ位置に関する情報を取得し、該ユーザ位置に関連付けられる関心点を取得する。次いで、所定の期間内に、上記関心点について登録を行っている他のユーザを取得し、該他のユーザの情報をユーザに提供する。ユーザ情報を提供する方法及びデバイス、並びに対応するコンピュータ記憶媒体は、POIを通じて他のユーザを選択し、次いで、選択されたユーザの情報をアクティブなユーザに提供し得る。このように、他のユーザは、アクティブなユーザの地理的位置に密接に関連付けられるか、アクティブなユーザが興味を持つ関心点に密接に関連付けられる。

Description

本開示は、ネットワーク通信技術に関し、具体的には、POIに基づくユーザ情報を提供する方法、ユーザ情報を提供する装置及び対応するコンピュータ記憶媒体に関する。
ソーシャル連絡先アプリケーションは、モバイル電話、タブレットPC等のようなモバイル端末において最も豊富なアプリケーションの1つである。
ユーザがソーシャル連絡先アプリケーションを使用するとき、最もよく使用される機能の1つは、ユーザに、他の知らない人に関する情報を提供して、ユーザがその他人の一部を友達として選択的に追加できるようにするものである。この機能の実現において、重要な部分は、モバイル端末が他の知らない人に関する情報をユーザにどのように提供するかということである。既存の技術を使用してユーザ情報を提供する方法は、主に以下のステップを含む。最初に、サーバが、モバイル端末を保持しているユーザのユーザ位置情報をリアルタイムでトラックする。次に、第1のユーザが第2のユーザによって設定された或る特定の範囲内に入ると、第1のユーザの情報がモバイル端末を通して第2のユーザに提供され、その結果、第2のユーザが、第1のユーザを友達として追加することができる。
本開示を実現するプロセスにおいて、本発明者らは、既存の技術には少なくとも次の問題があることに気づいた。第1に、サーバが各ユーザの位置情報のリアルタイムトラッキングを行うとき、サーバは、多くのシステムリソースを要する。第2に、第1のユーザの情報が第2のユーザに提供されるとき、この提供は、単に第2のユーザによって設定された範囲に関連するものに過ぎない。モバイル端末によって提供される第1のユーザは、第2のユーザが実際に関心を有することになる人ではない可能性がある、すなわち、提供される第1のユーザは、第2のユーザにとってあまり魅力的でない可能性があり、最終的に、第1のユーザが第2のユーザの友達として追加される可能性は小さい。
リソースの占有性を低減し、ユーザに対して、そのユーザがより興味のあるユーザ情報を提供するために、本開示の実施形態は、ユーザ情報を提供する方法及びユーザ情報を提供する装置に関する。諸実施形態の技術的解決法は、次の通りである。
本開示の一態様によると、本開示の実施形態は、ユーザ情報を提供する方法であって、
ユーザのユーザ位置に関する情報を取得するステップと、
上記ユーザ位置に関連付けられる関心点を取得するステップと、
所定の期間内に上記関心点に対する登録を行った他のユーザを取得するステップと、
上記他のユーザの情報をユーザに提供するステップと
を含む方法を提供する。
本開示の別の態様によると、本開示の実施形態は、ユーザ情報を提供するデバイスであって、
ユーザのユーザ位置に関する情報を取得する位置取得モジュールと、
上記ユーザ位置に関連付けられた関心点(POI)を取得するPOI取得モジュールと、
所定の期間内に上記関心点に対する登録を行った他のユーザを取得するユーザ取得モジュールと、
上記他のユーザの情報をユーザに提供する情報提供モジュールと
を含むデバイスも提供し、
ここで、上記登録は、登録開始ユーザのユーザ識別情報、登録時間及び登録済みPOI情報を関連付けて、登録情報を生成することを含む。
本開示の別の態様によると、本開示の実施形態は、コンピュータの実行可能命令を記憶するためのコンピュータ記憶媒体も提供する。コンピュータの実行可能命令は、ユーザ情報を提供する方法を実行させるように、コンピュータを制御するように構成され、上記方法は、
ユーザのユーザ位置に関する情報を取得するステップと、
ユーザ位置に関連付けられる関心点を取得するステップと、
所定の期間内に関心点について登録をした他のユーザを取得するステップと、
他のユーザの情報をユーザに提供するステップと
を含む。
本開示の別の態様によると、本開示の実施形態は、ユーザ情報を提供する方法であって、
関心点についてのユーザの登録を受信するステップと、
関心点に関連付けられる他の関心点を取得するステップと、
所定の期間内に関心点及び他の関心点について登録をした他のユーザを取得するステップと、
他のユーザの情報をユーザに提供するか、ユーザの情報を他のユーザに提供するステップと
を含む方法も提供する。
本開示の別の態様によると、本開示の実施形態は、ユーザ情報を提供するデバイスであって、
ユーザからの登録を受信するように構成される、POI登録モジュールと、
関心点に関連付けられる他の関心点を取得するように構成される、第1の取得モジュールと、
所定の期間内に関心点及び他の関心点について登録をした他のユーザを取得するように構成される、ユーザ取得モジュールと、
他のユーザの情報をユーザに提供するか、ユーザの情報を他のユーザに提供するように構成される、情報提供モジュールと
を備えるデバイスも提供する。
本開示の別の態様によると、本開示の実施形態は、コンピュータの実行可能命令を記憶するためのコンピュータ記憶媒体も提供する。コンピュータの実行可能命令は、ユーザ情報を提供する方法を実行させるように、コンピュータを制御するように構成され、上記方法は、
関心点についてのユーザの登録を受信するステップと、
関心点に関連付けられる他の関心点を取得するステップと、
所定の期間内に関心点及び他の関心点について登録をした他のユーザを取得するステップと、
他のユーザの情報をユーザに提供するか、ユーザの情報を他のユーザに提供するステップと
を含む。
本開示の実施形態は、次のような利点を提供する可能性がある。
一方において、アクティブなユーザには、関心点に従って選択された他のユーザの情報が提供されるが、アクティブなユーザに提供される他のユーザは、アクティブなユーザの地理的位置に密接に関連付けられるか、あるいはアクティブなユーザが興味を持つ関心点に密接に関連付けられるユーザとなる。言い換えると、選択されたユーザは、アクティブなユーザがより興味を持つユーザである。アクティブなユーザは、これらのユーザとの通信を通じて、より有効な情報を取得し、同じ趣味や興味を有するに友達と知り合いになることが可能である。すなわち、この技術的解決法の下で選び出される他のユーザは、アクティブなユーザと趣味、興味及び他の側面に関してより高く適合し得る。他方において、この技術的解決法の下では、サーバは各ユーザの位置のリアルタイムトラッキングを行う必要がなく、各ユーザの位置は、関心点の登録プロセスで生成された登録情報に基づいて識別されるので、これにより必要とされるリソースが少なくてよい。
諸実施形態の技術的解決法をより明確に説明するために、諸実施形態の説明に必要な添付の図面について、以下で簡単な紹介をする。明らかに、以下で説明される図面は、本開示の一部の実施形態にすぎない。当業者に対して、創造的取り組みに寄与しないという前提において、当業者は、これらの添付の図面に従った他の図面を得ることができる可能性がある。
本開示の実施例1に従ってユーザ情報を提供する方法を示すフローチャートである。 本開示の実施例2に従ってユーザ情報を提供する方法を示すフローチャートである。 本開示の実施例2に従ってユーザ情報を提供する方法を実装する概略図である。 本開示の実施例3に従ってユーザ情報を提供するデバイスを示す構造ブロック図である。 本開示の実施例4に従ってユーザ情報を提供する方法を示すフローチャートである。 本開示の実施例5に従ってユーザ情報を提供する方法を示すフローチャートである。 本開示の実施例6に従ってユーザ情報を提供するデバイスを示す構造ブロック図である。
本開示の目的、技術的解決法及び利点をより明確にするために、本開示の実施形態は、下記で添付の図面とともに更に説明される。
図1を参照すると、本開示の実施例1に従ってユーザ情報を提供する方法のフローチャートが示されている。ユーザ情報を提供する本方法を、複数のモバイル端末と対話することがあるサーバにおいて用いることができる。ユーザ情報を提供する方法は、以下のステップを含む。
ステップ102:アクティブなユーザのユーザ位置の情報を取得する
他のユーザの情報をアクティブなユーザに提供する必要がある場合、サーバは、最初にアクティブなユーザの位置情報を取得することができる。例えばアクティブなユーザは、モバイル端末を介して、他のユーザについて検索するクエリ要求を送信する。クエリ要求は、モバイル端末によって提供される位置決め情報を含む。クエリ要求を受信すると、サーバは、その位置決め情報に従ってアクティブなユーザの位置情報を取得することができる。本明細書で言及されるユーザ位置とは、一般的に、アクティブなユーザがいる場所の経度と緯度に関する情報を指す。この情報を取得するための具体的な処理は、アクティブなユーザによって使用されるモバイル端末のGPS位置決定モジュールによって実装されることが可能であり、この情報はクエリ要求に添付されてサーバに渡される。アクティブなユーザによって使用されるモバイル端末がモバイルネットワークへのアクセスを有するとき、この処理は、関連するゲートウェイ情報に従ってサーバによって達成されることも可能である。
ステップ104:ユーザ位置に関連付けられる関心点(POI)を取得する
アクティブなユーザのユーザ位置情報を取得した後、サーバは続けて、ユーザの位置に関連付けられる関心点(point of interest)を得ることができる。POIは、地理的な場所に関連する種類のデータである。通常、各POIは4つの側面の情報、すなわち、名前と、カテゴリと、経度と、緯度とを含む。例えば特定のPOIが、名前「トンフー(Tongfu)ホテル」、カテゴリ「ケータリングサービス」、経度「XX,XX」、緯度「YY,YY」を含むことがある。アクティブなユーザのユーザ位置情報を得た後、サーバは、アクティブなユーザのユーザ位置情報に関連付けられるPOIを得ることができる。例えばサーバは、ユーザ位置情報によって識別されるアクティブなユーザとの距離が所定の範囲より小さい複数のPOIを取得することができる。一例において、アクティブなユーザのユーザ位置情報を取得した後、サーバは、アクティブなユーザのユーザ位置の周囲200メートル以内の全ての他のPOIを取得することができる。
ステップ106:所定の期間内にPOIについて登録をした他のユーザの情報を取得する
ユーザの位置に関連付けられる1つ又は複数のPOIを得た後、サーバは続けて、所定の期間内にこれらのPOIについて登録した他のユーザを取得することができる。ここで、「登録」とは主に、登録開始ユーザのユーザ識別情報、登録時間及び登録済みのPOI情報を関連付けて、登録情報を生成する動作を指す。例えばユーザAが2012年2月8日の午後14:59にトンフーホテルで食事をとるとき、ユーザAは、モバイル端末を介して「トンフーホテル」というPOIについて登録をしてよい。モバイル端末は、「ユーザA」、「2012年2月8日」及び「トンフーホテル」を登録情報の一部として格納することができる。具体的な適用において、「登録」は、足あと、サインイン、金探査(淘金)又は留名のような他の名前を用いることもある。できるだけ有効な他のユーザを得るために、「所定の期間」は、30秒や5分等といった短い時間期間の間続くことがある。登録プロセスの間、ユーザは、メッセージ、コメント又は他の情報を登録情報に追加することもできる。
例えばステップ104で得られるユーザの場所に関連付けられたPOI点が、「XX通りの中国銀行の自動サービスエリア」というPOI点、「可的スーパーマーケット」というPOI点及び「センチュリー・カートゥーン・ゲームセンタ」というPOI点を含むことがある。サーバは続けて5分以内に、「XX通りの中国銀行の自動サービスエリア」というPOI点、「可的スーパーマーケット」というPOI点及び「センチュリー・カートゥーン・ゲームセンタ」というPOI点を登録している他のユーザを得ることがある。これらのユーザの登録には、ユーザBの午後14:57の「XX通りの中国銀行の自動サービスエリア」というPOI点の登録、ユーザCの午後14:59の「センチュリー・カートゥーン・ゲームセンタ」というPOI点の登録と「太鼓の達人(登録商標)の第2の関門を通過した」というメッセージの添付、ユーザDの「可的スーパーマーケット」というPOI点の登録と、「この可的スーパーマーケットのバターブレッドはとても美味しい」というコメントの追加が含まれ得る。
ステップ108:他のユーザの情報をアクティブなユーザに提供する
ユーザB及びユーザCのような他のユーザを取得した後、サーバは、ユーザB及びユーザCの情報をアクティブなユーザに提供することができる。サーバによって提供される情報は、通常、ユーザ識別情報と登録されたPOI情報とを少なくとも含み、登録時間のような提供可能な情報も含むことがある。例えばユーザBに関する情報がアクティブなユーザAに提供されるとき、ユーザBの情報には、「ユーザB」というユーザ識別情報と、「XX通りの中国銀行の自動サービスエリア」という登録済みのPOI情報と、「14:57」という登録済みの時間とが含まれることがある。提供可能な他の情報は、登録時に他のユーザが残したメッセージ、コメント及び情報を含むことがある。例えばユーザCに関する情報をアクティブなユーザAに提供するとき、ユーザCに関する情報には、「ユーザC」というユーザ識別情報と、「センチュリー・カートゥーン・ゲームセンタ」という登録済みPOI情報と、「今100ゲーム通貨を課金したユーザには、プレゼントとして更に100ゲーム通貨を提供!>_<!」という登録時に残されたメッセージ情報とが含まれることがある。他のユーザに関する情報をアクティブなユーザに提供するとき、アクティブなユーザの端末を使用することができ、複数の手段を用いることができる。そのような手段は、オーディオ、ビデオ、ショートメッセージ又はこれらの組み合わせとすることができる。
結論として、一方では、本開示の実施例1に係るユーザ情報を提供する方法を使用することにより、アクティブなユーザに、関心点に応じて選択された他のユーザの情報が提供されるが、このアクティブなユーザに提供される他のユーザは、アクティブなユーザの地理的な場所に密接に関連付けられるか、アクティブなユーザが興味を持つ関心点に密接に関連付けられるユーザとなる。言い換えると、選択されたユーザは、アクティブなユーザが、より興味を持つユーザである。アクティブなユーザは、これらのユーザとの通信を通じてより有効な情報を取得し、同じ趣味や興味を有する友達と知り合いになることが可能である。すなわち、本技術的解決法の下で選び出される他のユーザは、アクティブなユーザと、趣味、関心及び他の側面に関してより高く適合する。他方では、本技術的解決法の下では、サーバは、各ユーザの位置のリアルタイムトラッキングを行う必要がなく、各ユーザの位置は、関心点を登録するプロセスにおいて生成される登録情報に基づいて識別されるので、これにより必要なリソースを減少させることができる。
次に図2を参照するが、図2は、本開示の実施例2に従ってユーザ情報を提供する方法のフローチャートを示している。ユーザ情報を提供する本方法を、複数のモバイル端末と対話することがあるサーバにおいて用いることができる。ユーザ情報を提供する方法は、以下のステップを含む。
ステップ201:ユーザの事前位置決め情報を受信する
アクティブなユーザは、他のユーザについて検索するクエリ要求を、モバイル端末を介して送信することができる。クエリ要求を受信した後、サーバは、アクティブなユーザのユーザ位置情報を得ることができる。本明細書で記載されるユーザ位置とは、通常、アクティブなユーザがいる場所の経度と緯度に関する情報を指す。一部の実施形態において、アクティブなユーザによって使用されるモバイル端末のGPS位置決定モジュールは、最初に、アクティブなユーザの位置情報、すなわちアクティブなユーザがいる場所の経度と緯度に関する位置情報を得るように位置決定を行い、次いで、この情報をクエリ要求に添付して、サーバに渡す。言い換えると、サーバは、ユーザから、アクティブなユーザのユーザ位置情報を直接的に含むクエリ要求を受信することがある。サーバは、このクエリ要求を解析して、アクティブなユーザのユーザ位置を直接的に取得することができる。しかしながら、本実施形態のようなほとんどの実施形態では、アクティブなユーザは、他のユーザについて検索するクエリ要求を、モバイル端末を介して送信する可能性がある。クエリ要求は、事前位置決め情報のみを含んでもよく、この事前位置決め情報は、アクティブなユーザによって使用されるモバイル端末が、モバイルネットワークへのアクセスを有するときに取得されるゲートウェイ情報であってもよく、あるいはアクティブなユーザによって使用されるモバイル端末が存在するモバイル通信ネットワークコミュニティの基地局情報であってもよい。
ステップ202:事前位置決め情報に従ってユーザのユーザ位置情報を得る
サーバは、受信した事前位置決め情報に従って、ユーザの位置に関する情報を得るよう位置決定を行うことができる。特に、クエリ要求を受信した後、サーバは、このクエリ要求を解析し、アクティブなユーザによって使用されるモバイル端末がモバイルネットワークへのアクセスを有するときに取得されるゲートウェイ情報であるか、あるいはアクティブなユーザのユーザ位置を表すことができる他の情報であり得る、事前位置決め情報を得ることができる。地理情報システム(GIS:Geographic Information System)プラットフォームのサポートの下では、サーバは、事前位置決め情報を、経度及び緯度に関する情報に変換し、これによりアクティブなユーザのユーザ位置を得ることがある。
ステップ203:ユーザ位置に関連付けられたPOIを得る
アクティブなユーザのユーザ位置情報を取得した後、サーバは続けて、ユーザの位置に関連付けられたPOIを得ることができる。アクティブなユーザのユーザ位置情報を取得した後、サーバは続けて、アクティブなユーザの位置に関連付けられるPOIを得ることができる。例えばサーバは、アクティブなユーザの位置との距離が所定の範囲よりも小さい複数のPOIを得ることができる。一例において、アクティブなユーザのユーザ位置情報を取得した後、サーバは、アクティブなユーザのユーザ位置の周囲200メートル以内の全ての他のPOIを得ることができる。本明細書において記載される「ユーザの位置に関連付けられるPOI」は、ユーザの地理的な位置に関連する関心点としてもよく、あるいはユーザの地理的な位置又は他の態様に関連する他の関心点としてもよいことに留意されたい。例えば別の実施形態において、アクティブなユーザは、「ケータリングサービス」という関連するカテゴリを提供するように予め設定されることがある。サーバがユーザの位置に関連するPOIを得ると、サーバは、アクティブなユーザのユーザ位置の周囲200メートル以内の「ケータリングサービス」というカテゴリの下の全てのPOIを得ることができる。
ステップ204:所定の期間内にPOIについて登録した他のユーザを得る
ユーザの位置に関連付けられた1つ又は複数のPOIを得た後、サーバは続けて、所定の期間内にこれらのPOIについて登録をした他のユーザを得ることができる。「登録」とは、主に、登録開始ユーザのユーザ識別情報、登録時間及び登録済みPOI情報を関連付けて、登録情報を生成する動作を指す。例えばユーザAがトンフーホテルで2012年2月8日の午後14:59に食事をとるとき、ユーザAは、モバイル端末によりトンフーホテルのPOIを登録することがある。モバイル端末は、「ユーザA」、「2012年2月8日14:59」及び「トンフーホテル」を登録情報の一部として記憶することができる。具体的な適用においては、ここでは「登録」は、足あと、サインイン、金探査又は留名のような他の名前を用いることもある。できるだけ有効な他のユーザを見つけるために、「所定の期間」はここでは、30秒、5分等のような短い時間期間の間続くものであってよい。登録プロセスの間、ユーザは、メッセージ、コメント又は他の情報を登録情報に追加することもできる。
例えばユーザの場所に関連付けられたPOIであって、「XX通りの中国銀行の自動サービスエリア」というPOIと、「可的スーパーマーケット」というPOIと、「センチュリー・カートゥーン・ゲームセンタ」というPOIとを含むPOIをステップ203において取得すると、サーバは続けて5分以内に、「XX通りの中国銀行の自動サービスエリア」というPOI、「可的スーパーマーケット」というPOI及び「センチュリー・カートゥーン・ゲームセンタ」というPOIを登録している他のユーザを得ることがある。これらのPOIを登録しているユーザには、午後14:57の「XX通りの中国銀行の自動サービスエリア」というPOIを登録しているユーザB、午後14:59の「センチュリー・カートゥーン・ゲームセンタ」というPOIを登録し、「太鼓の達人の第2の関門を通過した」というメッセージを添付しているユーザC、「可的スーパーマーケット」というPOIを登録し、「この可的スーパーマーケットのバターブレッドはとても美味しい」というコメントを追加しているユーザDが含まれ得る。
ステップ205:他のユーザの情報を、所定の手段によりアクティブなユーザに提供する
ユーザB及びユーザCのような他のユーザを取得した後、サーバは、ユーザB及びユーザCの情報をアクティブなユーザに提供することができる。サーバによって提供される情報は、通常、ユーザ識別情報と登録済みのPOI情報とを少なくとも含み、登録時間のような提供されるべき情報も含むことがある。例えばユーザBに関する情報がアクティブなユーザAに提供されるとき、ユーザBの情報には、「ユーザB」というユーザ識別情報と、「XX通りの中国銀行の自動サービスエリア」という登録済みのPOI情報と、「14:57」という登録済みの時間とが含まれることがある。提供される他の情報は、登録時に他のユーザが残したメッセージ、コメント及び情報を含むことがある。例えばユーザCに関する情報をアクティブなユーザAに提供するとき、ユーザCに関する情報には、「ユーザC」というユーザ識別情報と、「センチュリー・カートゥーン・ゲームセンタ」という登録済みPOI情報と、「今100ゲーム通貨を課金したユーザには、プレゼントとして更に100ゲーム通貨を提供!>_<!」という登録時に残されたメッセージ情報とが含まれることがある。他のユーザに関する情報をアクティブなユーザに提供するとき、アクティブなユーザの端末を使用することができ、複数の手段を用いることができる。そのような手段は、オーディオ、ビデオ、ショートメッセージ又はこれらの組み合わせとすることができる。例えば他のユーザに関する情報は、ショートメッセージとプロンプトトーンとの組み合わせによりアクティブなユーザに提供される。具体的な適用では、ショートメッセージのプロンプトトーンを最初に再生し、次いでショートメッセージ上にプロンプトボックスをポップアップしてよい。プロンプトボックス内のコンテンツは、図3に示されるように、「今日の10:30に、黄子花(Huang Xiaohua)がヤオハン(Yaohan)でメッセージを残しました:N多(Nduo)寿司のスペシャル寿司はとても美味しい。」等である。プロンプトボックス内において、「10:30」は登録時間であり、「黄子花」はユーザ識別情報であり、「ヤオハン」は登録済みの関心点に関する情報であり、「N多寿司のスペシャル寿司はとても美味しい」は、登録時にユーザによって残されたメッセージ情報である。
明らかに、これらの他のユーザの情報を取得した後、アクティブなユーザは、自分自身の趣味や興味に応じて自身が興味のあるメッセージやコメントを見ることがあり、それにより、近くの他の関心点や、自身が興味を持つものを知ることがある。アクティブなユーザは、該アクティブなユーザが興味を持ったユーザに情報を送ってもよい。例えばアクティブなユーザAは、黄子花が残したメッセージを見た後、黄子花に「N多寿司があるのは、どの地域のヤオハンですか?」というショートメッセージを送ってもよい。アクティブなユーザAが黄子花と楽しくメッセージ交換をした場合、彼らは互いを友達として更に追加することができる。
結論として、一方では、本開示の実施例2に係るユーザ情報を提供する方法を使用することにより、アクティブなユーザに、関心点に応じて選択された他のユーザの情報が提供され、このアクティブなユーザに提供される他のユーザは、アクティブなユーザの地理的な場所に密接に関連付けられるか、アクティブなユーザが興味を持つ関心点に密接に関連付けられるユーザとなる。言い換えると、選択されたユーザは、アクティブなユーザがより興味を持つユーザである。アクティブなユーザは、これらのユーザとの通信を通じてより有効な情報を取得し、同じ趣味や興味を有する友達と知り合いになることが可能である。すなわち、本技術的解決法の下で選び出される他のユーザは、アクティブなユーザと、趣味、関心及び他の態様に関してより高く適合する。他方では、本技術的解決法の下では、サーバは、各ユーザの位置のリアルタイムトラッキングを行う必要がなく、各ユーザの位置は、関心点を登録するプロセスにおいて生成される登録情報に基づいて識別される。このように、より少ないリソースしか必要としない。
図4を参照されたい。図4は、本開示の実施例3に従ってアクティブなユーザの情報を提供するためのデバイスの構造ブロック図を示している。ユーザ情報を提供するデバイスは、複数のモバイル端末と対話することができるサーバとしてよい。ユーザ情報を提供する本デバイスは、位置取得モジュール410、POI取得モジュール420、ユーザ取得モジュール430及び情報提供モジュール440を含む。
位置取得モジュール410は、アクティブなユーザのユーザ位置に関連する情報を取得するように構成される。位置取得モジュール410は、アクティブなユーザのユーザ位置に関連する情報を受信するように構成される第1の要求受信ユニット412を含むことがある。位置取得モジュール410は、第2の要求受信ユニット414及びユーザ位置の位置決めユニット416も含むことがある。第2の要求受信ユニット414は、ユーザについての事前位置決め情報を受信するように構成され、ユーザ位置の位置決めユニット416は、第2の要求受信ユニット414によって受信したクエリ要求内の事前位置決め情報に従って、アクティブなユーザの位置に関する情報を取得するよう位置決定を行うように構成される。
POI取得モジュール420は、位置取得モジュール410によって取得したユーザの位置情報に関連付けられたPOIを取得するように構成される。POI取得モジュール420は、第1の取得ユニット422を含み得る。第1の取得ユニット422は、位置取得モジュール410によって取得したユーザ位置との距離が所定の範囲よりも小さい少なくとも1つの関心点を、上述のユーザ位置に関連付けられる関心点として取得するように構成される。
ユーザ取得モジュール430は、所定の期間内に、POI取得モジュール420によって取得されたPOIを登録している他のユーザを取得するように構成される。本明細書において、「登録」とは主に、登録開始ユーザのユーザ識別情報、登録時間及び登録済みPOI情報を関連付けて、上記情報に基づいて登録情報を生成する動作を指す。
情報提供モジュール440は、アクティブなユーザに、ユーザ取得モジュール430によって取得された他のユーザに関する情報を提供するように構成される。
情報提供モジュール440は、第1の情報提供ユニット442を含み得る。第1の情報提供ユニット442は、アクティブなユーザに、ユーザ取得モジュール430によって取得した他のユーザの情報を所定の手段により提供するように構成される。他のユーザの情報には、ユーザ識別情報及び登録済みPOI情報が含まれ得る。所定の手段は、オーディオ、ビデオ、テキスト、ショートメッセージ又はこれらの組み合わせとしてよい。
結論として、一方において、本開示の実施例3に従ってユーザ情報を提供するデバイスを使用することにより、アクティブなユーザに、関心点に応じて選択された他のユーザの情報が提供され、このアクティブなユーザに提供される他のユーザは、アクティブなユーザの地理的な場所に密接に関連付けられるか、アクティブなユーザが興味を持つ関心点に関連付けられるユーザとなる。言い換えると、選択されたユーザは、アクティブなユーザが、より興味を持つユーザである。アクティブなユーザは、これらのユーザとの通信を通じてより有効な情報を取得し、同じ趣味や興味を有する友達と知り合いになることが可能である。すなわち、本技術的解決法の下で選び出される他のユーザは、アクティブなユーザと、趣味、関心及び他の側面に関してより高く適合する。他方では、本技術的解決法の下では、サーバは、各ユーザの位置のリアルタイムトラッキングを行う必要がなく、各ユーザの位置は、関心点を登録するプロセスにおいて生成される登録情報に基づいて識別されるので、必要なリソースが少なくなる。
実施例3では、上記実施形態に従ってユーザ情報を提供するためのデバイスを説明したが、上述の機能モジュールは例として示されていることに留意されたい。実践的な適用では、上述の機能の割り当てが異なる機能モジュールによって達成される可能性もある。すなわち、デバイスの内部構造を、上述の機能の全て又は一部を達成する異なる機能モジュールに分割してもよい。さらに、上述の実施形態に従ってユーザ情報を提供するデバイスは、ユーザ情報を提供する方法の実施形態と同じ概念を有する。具体的な実行プロセスは、ユーザ情報を提供する方法の実施形態においても示されるが、ここでは繰り返し説明しない。
図5を参照されたい。図5は、本開示の実施例4に従ってユーザ情報を提供する方法のフローチャートを示す。ユーザ情報を提供する本方法を、複数のモバイル端末と対話することがあるサーバにおいて用いることができる。ユーザ情報を提供する方法は、以下のステップを含む。
ステップ502:POIについてのアクティブなユーザの登録を受信する
関心点(POI)は、地理的位置に関連するデータの一種である。各POIは通常、4つの態様の情報、すなわち名前、カテゴリ、経度及び緯度の情報を含む。例えば特定のPOIが、名前「トンフーホテル」、カテゴリ「ケータリングサービス」、経度「XX,XX」、緯度「YY,YY」を含むことがある。POIは一般に、地図、位置決定及び他のサービスと組み合されて、1つ又は複数のユーザによって使用されるアプリケーションプログラムを形成する。ユーザが、POI関連のアプリケーションプログラムを含むモバイル端末を使用するとき、ユーザはPOIで登録をすることができる。「登録」は主に、登録開始ユーザの登録済みPOI、登録時間及びユーザ識別情報を関連付けて、前述の情報を登録情報とする動作を指す。例えばユーザAが2012年2月8日の午後14:59にトンフーホテルで食事をとるとき、ユーザAはモバイル端末を介して「トンフーホテル」というPOIについて登録してもよい。モバイル端末は、「ユーザA」、「2012年2月8日」及び「トンフーホテル」を登録情報の一部として格納することができる。具体的な適用において、「登録」は、足あと、サインイン、金探査又は留名のような他の名前を用いることもある。できるだけ有効な他のユーザを得るために、「所定の期間」は、30秒や5分等といった短い時間期間の間続くことがある。登録プロセスの間、ユーザは、メッセージ、コメント又は他の情報を登録情報に追加することもできる。
ステップ504:このPOIに関連付けられた他のPOIを得る
アクティブなユーザが関心点について登録した後、サーバは登録済された関心点に関連付けられた他のPOIを取得することができる。例えばアクティブなユーザが「トンフーホテル」というPOIを登録した後、サーバは、POIである「トンフーホテル」の周囲200メートル内の全ての他のPOIを取得することができる。別の例では、アクティブなユーザが「トンフーホテル」というPOIを登録した後、サーバは、POIである「トンフーホテル」の周囲300メートル以内にある「ケータリングサービス」というカテゴリ下の他のPOIを取得することができる。
ステップ506:所定の期間内に、POI及び他のPOIについて登録している他のユーザを得る
他のPOIを取得した後、サーバは続けて、POI及びこれらの他のPOIについて登録している他のユーザを、所定の期間内に得ることができる。できるだけ有効であり得る他のユーザを得るために、本明細書において「所定の期間」は、一般に、30秒や5分等の短い時間とする。例えばステップ504で得られる「トンフーホテル」というPOIに関連付けられるPOIには、「XX通りの中国銀行の自動サービスエリア」というPOI、「可的スーパーマーケット」というPOI及び「センチュリー・カートゥーン・ゲームセンタ」というPOIが含まれることがある。サーバは続けて5分内に、「XX通りの中国銀行の自動サービスエリア」というPOI、「可的スーパーマーケット」というPOI及び「センチュリー・カートゥーン・ゲームセンタ」というPOIを登録している他のユーザを得ることがある。これらのPOIを登録しているこれらのユーザには、午後14:57の「XX通りの中国銀行の自動サービスエリア」というPOIを登録しているユーザB、午後14:59の「センチュリー・カートゥーン・ゲームセンタ」というPOIを登録し、「太鼓の達人の第3の関門を通過した」というメッセージを添付しているユーザC、「可的スーパーマーケット」というPOIを登録し、「この可的スーパーマーケットのバターブレッドはとても美味しい」というコメントを追加しているユーザDが含まれ得る。
ステップ508:他のユーザの情報をアクティブなユーザに提供するか、アクティブなユーザの情報を他のユーザに提供する
ユーザB及びユーザCのような他のユーザを取得した後、サーバは、ユーザB及びユーザCの情報をアクティブなユーザに提供してもよく、アクティブなユーザの情報を他のユーザ、すなわちユーザB及びユーザCに提供してもよい。サーバによって提供される情報は、通常、ユーザ識別情報と登録済みのPOI情報とを少なくとも含み、登録時間のような提供可能な情報も含むことがある。例えばユーザBに関する情報がアクティブなユーザAに提供されるとき、ユーザBの情報には、「ユーザB」というユーザ識別情報と、「XX通りの中国銀行の自動サービスエリア」という登録済みのPOI情報と、「14:57」という登録済みの時間とが含まれることがある。提供可能な他の情報は、登録時に他のユーザが残したメッセージ、コメント及び情報を含むことがある。例えばユーザCに関する情報をアクティブなユーザAに提供するとき、ユーザCに関する情報には、「ユーザC」というユーザ識別情報と、「センチュリー・カートゥーン・ゲームセンタ」という登録済みPOI情報と、「今100ゲーム通貨を課金したユーザには、プレゼントとして更に100ゲーム通貨を提供!>_<!」という登録時に残されたメッセージ情報とが含まれることがある。他のユーザに関する情報をアクティブなユーザに提供するとき、アクティブなユーザの端末を使用することができ、複数の手段を用いることができる。そのような手段は、オーディオ、ビデオ、ショートメッセージ又はこれらの組み合わせとしてよい。アクティブなユーザの情報を他のユーザに提供するプロセスは、他のユーザに関する情報をアクティブなユーザに提供するプロセスと同じ又は同様であると理解することは容易であるので、以下ではこのプロセスを繰り返し説明しない。
結論として、一方では、本開示の実施例4において提供されるようなユーザ情報を提供する方法を使用することにより、アクティブなユーザに、関心点に応じて選択された他のユーザの情報が提供されるが、このアクティブなユーザに提供される他のユーザは、アクティブなユーザの地理的な場所に密接に関連付けられるか、アクティブなユーザが興味を持つ関心点に密接に関連付けられるユーザとなる。言い換えると、選択されたユーザは、アクティブなユーザが、より興味を持つユーザである。アクティブなユーザは、これらのユーザとの通信を通じてより有効な情報を取得し、同じ趣味や興味を有する友達と知り合いになることが可能である。すなわち、本技術的解決法の下で選び出される他のユーザは、アクティブなユーザと、趣味、関心及び他の側面に関してより高く適合する。他方では、本開示の実施例4において提供されるようなユーザ情報を提供する方法の下では、サーバは、各ユーザの位置のリアルタイムトラッキングを行う必要がなく、各ユーザの位置が、関心点を登録するプロセスにおいて生成される登録情報に基づいて識別されるので、必要なリソースは少なくなる。
図6を参照されたい。図6は、本開示の実施例5に従ってユーザ情報を提供する方法のフローチャートを示す。ユーザ情報を提供する本方法を、複数のモバイル端末と対話することがあるサーバにおいて用いることができる。ユーザ情報を提供する方法は、以下のステップを含む。
ステップ601:アクティブなユーザのPOIについて検索する要求を受信する
アクティブなユーザがモバイル端末を使用すると、アクティブなユーザは、POIについて検索するという要求を、このモバイル端末を介してサーバに送信する。
ステップ602:サーバが、要求に従ってアクティブなユーザの位置決定を行って、アクティブなユーザのユーザ位置を得る
サーバは、アクティブなユーザの位置に関する情報を得るよう位置決定を行う。位置決定を行うには複数の方法がある。例えばモバイル端末は、アクティブなユーザのGPS位置決め情報をこの要求に追加し、サーバは、アクティブなユーザの位置をアクティブなユーザのGPS位置決め情報に従って決定することができる。別の例では、サーバは、モバイル端末から、該モバイル端末がモバイルネットワークにアクセスしたときに得られるゲートウェイアドレス情報を含む要求を受信した後、このゲートウェイアドレスに従ってアクティブなユーザの位置を決定することができる。
ステップ603:ユーザ位置との距離が所定の範囲より小さい、少なくとも1つの関心点を得る
サーバは、アクティブなユーザのユーザ位置を取得した後、ユーザの場所との距離が所定の範囲より小さい複数のPOIを取得することができる。例えばサーバによって取得されるアクティブなユーザのユーザ位置は、経度xx,xx、緯度yy,yyであり、次いでこのユーザの場所の経度及び緯度と、各POIの経度及び緯度とに従って、サーバは、ユーザの場所から2km以下の全てのPOIを得ることができる。
ステップ604:少なくとも1つのPOIを登録可能なPOIとして取得して、これをアクティブなユーザにフィードバックする
サーバは、複数のPOIを得た後、これらのPOIを登録可能なPOIとして、レビュー及び選択のためにアクティブなユーザにフィードバックする。
ステップ605:POIについてのユーザの登録を受信する
アクティブなユーザは登録可能なPOIから、1つのPOIを選択してこのPOIを登録することができる。「登録」は主に、登録開始ユーザの登録済みPOI、登録時間及びユーザ識別情報を関連付けて、前述の情報に従って登録情報を生成する動作を指す。例えばユーザAが2012年2月8日の午後14:59にトンフーホテルで食事をとるとき、ユーザAは、モバイル端末により「トンフーホテル」というPOIについて登録してもよい。モバイル端末は、「ユーザA」、「2012年2月8日」及び「トンフーホテル」を登録情報の一部として格納することができる。具体的な適用において、「登録」は、足あと、サインイン、金探査又は留名のような他の名前を用いることもある。登録プロセスの間、ユーザはメッセージ、コメント又は他の情報を登録情報に追加することもできる。
ステップ606:このPOIに関連付けられた他のPOIを得る
アクティブなユーザが関心点について登録した後、サーバは、登録された関心点に関連付けられる他のPOIを取得することができる。関連付けは、地理的な場所、カテゴリ、キーワード等に関するものとしてよい。具体的な説明を以下で提供する。
サーバは、登録済みPOIとの距離が所定の範囲よりも小さい少なくとも1つの関心点を、登録済みPOIに関連付けられた別のPOIとして取得することができる。例えばアクティブなユーザが「トンフーホテル」というPOIを登録した後、サーバは、POIである「トンフーホテル」の周囲200メートル内の全ての他のPOIを取得することができる。
サーバは、登録済みPOIと同じカテゴリ下にあり、登録されたPOIとの距離が所定の範囲よりも小さい少なくとも1つの関心点を、登録済みPOIに関連付けられた別のPOIとして取得することができる。例えばアクティブなユーザが「トンフーホテル」というPOIを登録した後、サーバは、POIである「トンフーホテル」の周囲300メートル内にある「ケータリングサービス」というカテゴリの他のPOIを取得することができる。例えば別のPOIは、「古代ローマホテル」というPOI又は「富豪(Fuhao)レストラン」であり得る。
当然、サーバは、以下では説明しないが、POIの名前が関連するかどうかに基づいて、あるいは他の関連付けの様式に基づいて他のPOIを取得してもよい。
ステップ607:所定の期間内に、POI及び他のPOIについて登録している他のユーザを得る
他のPOIを取得した後、サーバは続けて、POI及びこれらの他のPOIについて登録している他のユーザを、所定の期間内に得ることができる。できるだけ有効な他のユーザを得るために、ここでは「所定の期間」は、一般に、30秒や5分等の短い時間期間の間とする。例えばステップ604で得られる「トンフーホテル」というPOIに関連付けられるPOIには、「XX通りの中国銀行の自動サービスエリア」というPOI、「可的スーパーマーケット」というPOI及び「センチュリー・カートゥーン・ゲームセンタ」というPOIが含まれることがある。サーバは続けて5分以内に、「XX通りの中国銀行の自動サービスエリア」というPOI、「可的スーパーマーケット」というPOI及び「センチュリー・カートゥーン・ゲームセンタ」というPOIを登録している他のユーザを取得することがある。これらのPOIを登録しているユーザには、午後14:57に「XX通りの中国銀行の自動サービスエリア」というPOIを登録しているユーザB、午後14:59に「センチュリー・カートゥーン・ゲームセンタ」というPOIを登録し、「太鼓の達人の第3の関門を通過した」というメッセージを添付しているユーザC、「可的スーパーマーケット」というPOIを登録し、「この可的スーパーマーケットのバターブレッドはとても美味しい」というコメントを追加しているユーザDが含まれ得る。
ステップ608:他のユーザの情報を所定の手段によりアクティブなユーザに提供するか、アクティブなユーザの情報を所定の手段により他のユーザに提供する
ユーザB及びユーザCのような他のユーザを取得した後、サーバは、ユーザB及びユーザCの情報をアクティブなユーザに提供してもよく、アクティブなユーザの情報を他のユーザ、すなわちユーザB及びユーザCに提供してもよい。サーバによって提供される情報は、通常、ユーザ識別情報と登録済みのPOI情報とを少なくとも含み、登録時間のような提供可能な情報も含むことがある。例えばユーザBに関する情報がアクティブなユーザAに提供されるとき、ユーザBの情報には、「ユーザB」というユーザ識別情報と、「XX通りの中国銀行の自動サービスエリア」という登録済みのPOI情報と、「14:57」という登録済みの時間とが含まれることがある。提供可能な他の情報は、登録時に他のユーザが残したメッセージ、コメント及び情報を含むことがある。例えばユーザCに関する情報をアクティブなユーザAに提供するとき、ユーザCに関する情報には、「ユーザC」というユーザ識別情報と、「センチュリー・カートゥーン・ゲームセンタ」という登録済みPOI情報と、「今100ゲーム通貨を課金したユーザには、プレゼントとして更に100ゲーム通貨を提供!>_<!」という登録時に残されたメッセージ情報とが含まれることがある。他のユーザに関する情報をアクティブなユーザに提供するとき、アクティブなユーザの端末を使用することができ、複数の手段を用いることができる。そのような方法は、オーディオ、ビデオ、ショートメッセージ又はこれらの組み合わせとしてよい。例えば他のユーザに関する情報は、ショートメッセージとプロンプトトーンとの組み合わせによりアクティブなユーザに提供される。具体的な適用では、ショートメッセージのプロンプトトーンを最初に再生し、次いでショートメッセージ上にプロンプトボックスをポップアップしてよい。プロンプトボックス内のコンテンツは、図3に示されるように、「今日の10:30に、黄子花がヤオハンでメッセージを残しました:N多寿司のスペシャル寿司はとても美味しい。」等である。このメッセージにおいて、「10:30」は登録時間であり、「黄子花」はユーザ識別情報であり、「ヤオハン」は登録済みの関心点に関する情報であり、「N多寿司のスペシャル寿司はとても美味しい」は、登録時にユーザが残したメッセージ情報である。アクティブなユーザの情報を他のユーザに提供するプロセスは、他のユーザに関する情報をアクティブなユーザに提供するプロセスと同じ又は同様であると理解することは容易であり、以下ではこのプロセスを繰り返し説明しない。
明らかに、これらの他のユーザの情報を取得した後、アクティブなユーザは、自分自身の趣味や興味に応じて自身が興味のあるメッセージやコメントを見ることがあり、それにより、近くの他の関心点や、自身が興味を持つものを知ることがある。アクティブなユーザは、該アクティブなユーザが興味を持ったユーザに情報を送ってもよい。例えばアクティブなユーザは、黄子花が残したメッセージを見た後、黄子花に「N多寿司があるのは、どの地域のヤオハンですか?」というショートメッセージを送ってもよい。アクティブなユーザAが黄子花と楽しくメッセージ交換をした場合、彼らは互いを友達として更に追加することができる。
結論として、一方において、本開示の実施例5に係るユーザ情報を提供する方法を使用することにより、アクティブなユーザに、関心点に応じて選択された他のユーザの情報が提供され、このアクティブなユーザに提供される他のユーザは、アクティブなユーザによって登録されたPOIについての興味、アクティブなユーザの地理的な場所又はアクティブなユーザによる登録の時間に密接に関連付けられるユーザとなる。言い換えると、選択されたユーザは、アクティブなユーザが、より興味を持つユーザである。アクティブなユーザは、これらのユーザとの通信を通じてより有効な情報を取得し、同じ趣味や興味を有する友達と知り合いになることが可能である。すなわち、本技術的解決法の下で選び出される他のユーザは、アクティブなユーザと、趣味、関心及び他の側面に関してより高く適合する。他方では、本開示の実施例5に係るユーザ情報を提供する方法の下では、サーバは、各ユーザの位置のリアルタイムトラッキングを行う必要がなく、各ユーザの位置は、関心点を登録するプロセスにおいて生成される登録情報に基づいて識別されるので、これにより必要なリソースは少なくなる。
図7を参照されたい。図7は、本開示の実施例6に従ってアクティブなユーザの情報を提供するためのデバイスの構造ブロック図を示している。ユーザ情報を提供するデバイスは、複数のモバイル端末と対話することができるサーバとしてよい。ユーザ情報を提供する本デバイスは、要求受信モジュール710、ユーザ位置決定モジュール720、第2の取得モジュール730、登録フィードバックモジュール740、POI登録モジュール750、第1の取得モジュール760、ユーザ取得モジュール770及び情報提供モジュール780を含む。
要求受信モジュール710は、POIについて検索するアクティブなユーザの要求を受信するように構成される。
ユーザ位置決定モジュール720は、要求受信モジュール710によって受信した要求に従って、アクティブなユーザの位置決定を行い、アクティブなユーザの位置に関する情報を得るように構成される。
第2の取得モジュール730は、ユーザ位置決定モジュール720によって得たユーザ位置との距離が所定の範囲より小さい少なくとも1つの関心点を取得するように構成される。
登録フィードバックモジュール740は、第2の取得モジュール730によって得た少なくとも1つのPOIを登録可能POIとし、これをアクティブなユーザにフィードバックするように構成される。
POI登録モジュール750は、登録フィードバックモジュール740によって提供された少なくとも1つのPOIの中のPOIに対するユーザの登録を受信するように構成される。
第1の取得モジュール760は、POI登録モジュール750を介して登録されたPOIに関連付けられた他のPOIを取得するように構成される。第1の取得モジュール760は、第1のPOI取得ユニット762及び/又は第2のPOI取得ユニット764を含むことがある。第1のPOI取得ユニット762は、POI登録モジュール750を介して登録されたPOIとの距離が所定の範囲より小さい少なくとも1つのPOIを、POI登録モジュール750を介して登録されたPOIに関連付けられる他のPOIとして取得するように構成される。第2のPOI取得ユニット764は、登録されたPOIと同じカテゴリの下にあり、上述のPOIとの距離が所定の範囲よりも小さい少なくとも1つの関心点を、登録されたPOIに関連付けられる他のPOIとして取得するように構成される。
ユーザ取得モジュール770は、POI登録モジュール750を介して登録されたPOI及び第1の取得モジュール760によって取得される他のPOIについて登録している他のユーザを、所定の期間内に取得するように構成される。
情報提供モジュール780は、アクティブなユーザ及びユーザ取得モジュール770によって取得される他のユーザに関する情報を、相互に提供するように構成される。すなわち、情報提供モジュール780は、ユーザ取得モジュール770によって取得される他のユーザに関する情報をアクティブなユーザに提供するか、アクティブなユーザに関する情報を他のユーザに提供し得る。情報提供モジュール780は、第1の情報提供ユニット782及び/又は第2の情報提供ユニット784を含むことがある。第1の情報提供ユニット782は、アクティブなユーザに関する情報を、所定の手段により、ユーザ取得モジュール770によって取得した他のユーザに提供するように構成される。ここで、上記情報には、ユーザ識別情報及び登録済みのPOI情報が含まれ得る。第2の情報提供ユニット784は、他のユーザに関する情報を、所定の手段によりアクティブなユーザに提供するように構成される。ここで、上記情報には、ユーザ識別情報及び登録済みのPOI情報が含まれ得る。
結論として、一方において、本開示の実施例6に係るユーザ情報を提供するデバイスを使用することにより、アクティブなユーザに、関心点に応じて選択された他のユーザの情報が提供され、このアクティブなユーザに提供される他のユーザは、アクティブなユーザによって登録されたPOI、地理的な場所又は登録時間に密接に関連付けられるユーザとなる。言い換えると、選択されたユーザは、アクティブなユーザが、より興味を持つユーザである。アクティブなユーザは、これらのユーザとの通信を通じてより有効な情報を取得し、同じ趣味や興味を有する友達と知り合いになることが可能である。すなわち、本技術的解決法の下で選び出される他のユーザは、アクティブなユーザと、趣味、関心及び他の側面に関してより高く適合する。他方では、本開示の実施例6に係るユーザ情報を提供するデバイスの下では、サーバは、各ユーザの位置のリアルタイムトラッキングを行う必要がなく、各ユーザの位置は、関心点を登録するプロセスにおいて生成される登録情報に基づいて識別されるので、これにより必要なリソースは少なくなる。
当業者には、上記の実施形態を達成するステップの全て又は一部を、ハードウェアによって達成することができ、また関連するハードウェアを指示するプログラムによっても達成することができることが理解されよう。上述のプログラムをコンピュータ読取可能記憶媒体に格納することができ、コンピュータ読取可能記憶媒体はROM、ディスク、CD−ROM等であってよい。
上記は、本開示の良好な実施形態にすぎず、本開示を制限するように構成されるものではない。本開示の精神及び原理内の全ての修正、等価な置換及び改良等は、本開示の保護範囲内に含まれるべきである。

本開示を実現するプロセスにおいて、サーバが各ユーザの位置情報のリアルタイムトラッキングを行うとき、サーバは、多くのシステムリソースを要する。また、第1のユーザの情報が第2のユーザに提供されるとき、この提供は、単に第2のユーザによって設定された範囲に関連するものに過ぎない。モバイル端末によって提供される第1のユーザは、第2のユーザが実際に関心を有することになる人ではない可能性がある、すなわち、提供される第1のユーザは、第2のユーザにとってあまり魅力的でない可能性があり、最終的に、第1のユーザが第2のユーザの友達として追加される可能性は小さい。

Claims (26)

  1. ユーザ情報を提供する方法であって、
    ユーザのユーザ位置に関する情報を取得するステップと、
    前記ユーザ位置に関連付けられる関心点を取得するステップと、
    所定の期間内に前記関心点について登録をした他のユーザを取得するステップと、
    前記他のユーザの情報を前記ユーザに提供するステップと
    を含む、方法。
  2. ユーザのユーザ位置に関する情報を取得するステップは、
    前記ユーザのユーザ位置情報を受信するステップを含む、請求項1に記載の方法。
  3. ユーザのユーザ位置に関する情報を取得するステップは
    前記ユーザの事前位置決め情報を受信することと、
    前記事前位置決め情報に従って前記ユーザの位置決定をして、前記ユーザ位置に関する前記情報を得ることと
    を含む、請求項1に記載の方法。
  4. 前記ユーザ位置に関連付けられる関心点を取得するステップは、
    前記ユーザ位置との距離が所定の範囲より小さい少なくとも1つの関心点を、前記ユーザ位置に関連付けられる関心点として取得することを含む、請求項1に記載の方法。
  5. 前記他のユーザの情報を前記ユーザに提供するステップは、
    前記他のユーザの情報を、所定の手段により前記ユーザに提供することを含み、
    前記情報は、ユーザ識別情報と、登録済みPOI情報とを含み、
    前記所定の手段は、オーディオ、ビデオ、テキスト及びショートメッセージを含む方法の少なくとも1つを備える、請求項1に記載の方法。
  6. 前記登録は、登録開始ユーザのユーザ識別情報、登録時間及び登録済みPOI情報を関連付けて、登録情報を生成することを含む、請求項1乃至5のいずれかに記載の方法。
  7. ユーザ情報を提供するデバイスであって、
    ユーザのユーザ位置に関する情報を取得するように構成される、位置取得モジュールと、
    前記ユーザ位置に関連付けられる関心点を取得するように構成される、POI取得モジュールと、
    所定の期間内に前記関心点について登録をした他のユーザを取得するように構成される、ユーザ取得モジュールと、
    前記他のユーザの情報を前記ユーザに提供するように構成される、情報提供モジュールと
    を備え、
    前記登録は、登録開始ユーザのユーザ識別情報、登録時間及び登録済みPOI情報を関連付けて、登録情報を生成することを含む、デバイス。
  8. 前記位置取得モジュールは、第1の要求受信ユニットを備え、
    該第1の要求受信ユニットが、前記ユーザの前記ユーザ位置に関する情報を取得するように構成される、請求項7に記載のデバイス。
  9. 前記位置取得モジュールは、第2の要求受信ユニットと、ユーザ位置の位置決めユニットとを備え、
    該第2の要求受信ユニットは、前記ユーザについての事前位置決め情報を受信するように構成され、
    該ユーザ位置の位置決めユニットは、前記事前位置決め情報に従って前記ユーザの位置決めをして前記ユーザ位置を得るように構成される、請求項7に記載のデバイス。
  10. 前記POI取得モジュールは、第1の取得ユニットを備え、
    該第1の取得ユニットは、前記ユーザ位置との距離が所定の範囲より小さい少なくとも1つの関心点を、前記ユーザ位置に関連付けられた関心点として取得するように構成される、請求項7に記載のデバイス。
  11. 前記情報提供モジュールは、第1の情報提供ユニットを備え、
    該第1の情報提供ユニットは、所定の手段により前記他のユーザの情報を前記ユーザに提供するように構成され、前記情報は、ユーザ識別情報と、登録済みPOI情報とを備え、前記所定の手段は、オーディオ、ビデオ、テキスト及びショートメッセージを含む方法のうちの少なくとも1つを備える、請求項7に記載のデバイス。
  12. 前記登録は、登録開始ユーザのユーザ識別情報、登録時間及び登録済みPOI情報を関連付けて、登録情報を生成することを含む、請求項7乃至11のいずれかに記載のデバイス。
  13. コンピュータの実行可能命令を記憶するためのコンピュータ記憶媒体であって、前記コンピュータの実行可能命令は、ユーザ情報を提供する方法を実行させるように前記コンピュータを制御するように構成され、前記方法は、
    ユーザのユーザ位置に関する情報を取得するステップと、
    前記ユーザ位置に関連付けられる関心点を取得するステップと、
    所定の期間内に前記関心点について登録をした他のユーザを取得するステップと、
    前記他のユーザの情報を前記ユーザに提供するステップと
    を含む、コンピュータ記憶媒体。
  14. ユーザ情報を提供する方法であって、
    関心点についてのユーザの登録を受信するステップと、
    前記関心点に関連付けられる他の関心点を取得するステップと、
    所定の期間内に前記関心点及び前記他の関心点について登録をした他のユーザを取得するステップと、
    前記他のユーザの情報を前記ユーザに提供するか、前記ユーザの情報を前記他のユーザに提供するステップと
    を含む、方法。
  15. 前記関心点に関連付けられる他の関心点を取得するステップは、
    前記関心点との距離が所定の範囲より小さい少なくとも1つの関心点を、前記関心点と関連付けられる前記他の関心点として取得することを含む、請求項14に記載の方法。
  16. 前記関心点に関連付けられる他の関心点を取得するステップは、
    前記関心点と同じカテゴリ下にあって、前記関心点との距離が所定の範囲より小さい少なくとも1つの関心点を、前記関心点と関連付けられる前記他の関心点として取得することを含む、請求項14に記載の方法。
  17. 前記他のユーザの情報を前記ユーザに提供するか、前記ユーザの情報を前記他のユーザに提供するステップは、
    前記他のユーザの情報を、所定の手段により前記ユーザに提供するステップであって、前記情報が、ユーザ識別情報と登録済みPOI情報とを含む、ステップ、又は
    前記ユーザの情報を、所定の手段により前記他のユーザに提供するステップであって、前記情報が、ユーザ識別情報と登録済みPOI情報とを含む、ステップ
    を備え、
    前記所定の手段は、オーディオ、ビデオ、テキスト及びショートメッセージのうちの少なくとも1つを備える、請求項14に記載の方法。
  18. 関心点についてのユーザの登録を受信する前に、
    POIについて検索するという前記ユーザの要求を受信するステップと、
    前記要求に従って前記ユーザの位置決めをして前記ユーザ位置を取得するステップと、
    前記ユーザ位置との距離が所定の範囲より小さい少なくとも1つの関心点を取得するステップと、
    フィードバックのために前記少なくとも1つの関心点を登録可能なPOIとして得るステップと
    を更に含む、請求項14に記載の方法。
  19. 前記登録は、登録開始ユーザのユーザ識別情報、登録時間及び登録済みPOI情報を関連付けて、登録情報を生成することを含む、請求項14乃至18のいずれかに記載の方法。
  20. ユーザ情報を提供するデバイスであって、
    ユーザからの登録を受信するように構成される、POI登録モジュールと、
    関心点に関連付けられる他の関心点を取得するように構成される、第1の取得モジュールと、
    所定の期間内に前記関心点及び前記他の関心点について登録をした他のユーザを取得するように構成される、ユーザ取得モジュールと、
    前記他のユーザの情報を前記ユーザに提供するか、前記ユーザの情報を前記他のユーザに提供するように構成される、情報提供モジュールと
    を備える、デバイス。
  21. 前記第1の取得モジュールは、第1のPOI取得ユニットを備え、
    該第1のPOI取得ユニットは、前記関心点との距離が所定の範囲より小さい少なくとも1つの関心点を、前記関心点に関連付けられる前記他の関心点として取得するように構成される、請求項20に記載のデバイス。
  22. 前記第1の取得モジュールは、第2のPOI取得ユニットを備え、
    該第2のPOI取得ユニットは、前記関心点と同じカテゴリ下であって、前記関心点との距離が所定の範囲より小さい少なくとも1つの関心点を、前記関心点に関連付けられる前記他の関心点として取得するように構成される、請求項20に記載のデバイス。
  23. 前記情報提供モジュールは、第1の情報提供ユニット及び/又は第2の情報提供ユニットを備え、
    前記第1の情報提供ユニットは、前記他のユーザの情報を、所定の手段により前記ユーザに提供するように構成され、前記情報は、ユーザ識別情報と登録済みPOI情報とを含み、
    前記第2の情報提供ユニットは、前記ユーザの情報を、所定の手段により前記他のユーザに提供するように構成され、前記情報は、ユーザ識別情報と登録済みPOI情報とを含み、
    前記所定の手段は、オーディオ、ビデオ、テキスト及びショートメッセージのうちの少なくとも1つを含む、請求項20に記載のデバイス。
  24. 要求受信モジュールと、ユーザ位置の位置決めモジュールと、第2の取得モジュールと、登録フィードバックモジュールとを更に備え、
    前記要求受信モジュールは、POIについて検索するという前記ユーザの要求を受信するように構成され、
    前記ユーザ位置の位置決めモジュールは、前記要求に従って前記ユーザの位置決めをして前記ユーザ位置を取得するように構成され、
    前記第2の取得モジュールは、前記ユーザ位置との距離が所定の範囲より小さい少なくとも1つの関心点を取得するように構成され、
    前記登録フィードバックモジュールは、フィードバックのために前記少なくとも1つの関心点を登録可能なPOIとして得るように構成される、請求項20に記載のデバイス。
  25. 前記登録は、登録開始ユーザのユーザ識別情報、登録時間及び登録済みPOI情報を関連付けて、登録情報を生成することを含む、請求項20乃至24のいずれかに記載のデバイス。
  26. コンピュータの実行可能命令を記憶するためのコンピュータ記憶媒体であって、前記コンピュータの実行可能命令は、ユーザ情報を提供する方法を実行させるように前記コンピュータを制御するように構成され、前記方法は、
    関心点についてのユーザの登録を受信するステップと、
    前記関心点に関連付けられる他の関心点を取得するステップと、
    所定の期間内に前記関心点及び前記他の関心点について登録をした他のユーザを取得するステップと、
    前記他のユーザの情報を前記ユーザに提供するか、前記ユーザの情報を前記他のユーザに提供するステップと
    を含む、コンピュータ記憶媒体。
JP2014560226A 2012-03-08 2013-02-04 ユーザ情報を提供する方法、装置及びコンピュータ記憶媒体 Active JP5992544B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
CN201210059874.5 2012-03-08
CN201210059851.4A CN103313184B (zh) 2012-03-08 2012-03-08 用户信息提供方法及装置
CN201210059851.4 2012-03-08
CN201210059874.5A CN103312737B (zh) 2012-03-08 2012-03-08 用户信息提供方法及装置
PCT/CN2013/071326 WO2013131423A1 (zh) 2012-03-08 2013-02-04 用户信息提供方法及装置、计算机存储介质

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015517235A true JP2015517235A (ja) 2015-06-18
JP5992544B2 JP5992544B2 (ja) 2016-09-14

Family

ID=49115932

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014560226A Active JP5992544B2 (ja) 2012-03-08 2013-02-04 ユーザ情報を提供する方法、装置及びコンピュータ記憶媒体

Country Status (11)

Country Link
US (1) US20140378169A1 (ja)
EP (1) EP2824946B1 (ja)
JP (1) JP5992544B2 (ja)
KR (1) KR101640104B1 (ja)
BR (1) BR112014021961B1 (ja)
CL (1) CL2014002367A1 (ja)
IN (1) IN2014MN01946A (ja)
MY (1) MY173047A (ja)
PH (1) PH12014501949B1 (ja)
SG (1) SG11201405156RA (ja)
WO (1) WO2013131423A1 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN108235250A (zh) * 2018-01-19 2018-06-29 赵星宇 一种基于地理位置实时搜索探测身边陌生人的交友聊天方法及系统

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007328469A (ja) * 2006-06-06 2007-12-20 Navitime Japan Co Ltd 地図情報提供システムおよび地図情報提供サーバならびに端末装置および地図情報提供方法
JP2008242639A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Fujifilm Corp 登録制コミュニケーションサイトの提供装置及び方法
JP2009037502A (ja) * 2007-08-03 2009-02-19 Aitia Corp 情報処理装置
US20090100037A1 (en) * 2007-10-15 2009-04-16 Yahoo! Inc. Suggestive meeting points based on location of multiple users
WO2011044446A2 (en) * 2009-10-09 2011-04-14 Microsoft Corporation Location-based service middleware

Family Cites Families (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN1766873A (zh) * 2005-06-23 2006-05-03 张新波 多通道随机存取即时动态信息发布、搜索与匹配处理方法及其装置
CN101726312B (zh) * 2008-10-15 2012-09-19 高德信息技术有限公司 兴趣点检索方法及装置
CN101808001A (zh) * 2009-02-13 2010-08-18 姚立和 利用无线信道的信息交换装置、方法及其管理系统
US8290999B2 (en) * 2009-08-24 2012-10-16 Xerox Corporation Automatic update of online social networking sites
TW201116035A (en) * 2009-10-30 2011-05-01 Ind Tech Res Inst System and method for matching mobile device users
CN102053976A (zh) * 2009-10-30 2011-05-11 财团法人工业技术研究院 移动装置使用者匹配系统与方法
US9218360B2 (en) * 2009-12-11 2015-12-22 Microsoft Technology Licensing, Llc User-selected tags for annotating geographic domains containing points-of-interest
WO2011109532A2 (en) * 2010-03-03 2011-09-09 Brian Krejcarek Sensor network for incentivizing behavioral actions
KR101604390B1 (ko) * 2010-08-25 2016-03-18 네이버 주식회사 개인화 및 사회화 된 정보를 제공하는 인터넷 텔레매틱스 서비스 제공 시스템 및 방법
US8897807B2 (en) * 2011-11-15 2014-11-25 Cellco Partnership Using mobile messaging service message(s) as bearer for location related communications during voice call

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007328469A (ja) * 2006-06-06 2007-12-20 Navitime Japan Co Ltd 地図情報提供システムおよび地図情報提供サーバならびに端末装置および地図情報提供方法
JP2008242639A (ja) * 2007-03-26 2008-10-09 Fujifilm Corp 登録制コミュニケーションサイトの提供装置及び方法
JP2009037502A (ja) * 2007-08-03 2009-02-19 Aitia Corp 情報処理装置
US20090100037A1 (en) * 2007-10-15 2009-04-16 Yahoo! Inc. Suggestive meeting points based on location of multiple users
WO2011044446A2 (en) * 2009-10-09 2011-04-14 Microsoft Corporation Location-based service middleware

Also Published As

Publication number Publication date
EP2824946B1 (en) 2016-01-13
KR101640104B1 (ko) 2016-07-15
JP5992544B2 (ja) 2016-09-14
WO2013131423A1 (zh) 2013-09-12
US20140378169A1 (en) 2014-12-25
KR20140143787A (ko) 2014-12-17
EP2824946A4 (en) 2015-01-14
CL2014002367A1 (es) 2015-03-27
PH12014501949A1 (en) 2014-11-24
BR112014021961A2 (ja) 2017-06-20
PH12014501949B1 (en) 2014-11-24
MY173047A (en) 2019-12-20
SG11201405156RA (en) 2014-11-27
IN2014MN01946A (ja) 2015-07-10
EP2824946A1 (en) 2015-01-14
BR112014021961B1 (pt) 2022-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10064003B2 (en) Beacon-based geofencing
TWI654867B (zh) Method and device for determining the location of a terminal
KR100957477B1 (ko) 동적 자원 매칭 시스템
WO2016101749A1 (zh) 一种通讯群组的配置方法和装置
US20140162692A1 (en) Geofencing system and method
WO2017020552A1 (zh) 用于提供无线接入点的接入点信息的方法与设备
WO2016101750A1 (zh) 一种基于通讯群组推送信息的方法和装置
CA2836250C (en) Geofencing system and method
WO2017020765A1 (zh) 基于位置信息获取数据的方法和装置
US20140094194A1 (en) Method and system for providing location services
US20170046743A1 (en) Identifying the Physical Location of Internet Service Providers
US20070032247A1 (en) Automated concierge system and method
WO2014090081A1 (zh) 群组加入方法、群组创建方法、客户端、服务器及系统
WO2017206831A1 (zh) 虚拟资源的处理方法、服务器及存储介质
WO2012172160A1 (en) Method and apparatus for resolving geo-identity
WO2017020554A1 (zh) 一种用于提供无线接入点的方法与设备
WO2016150108A1 (zh) 资源信息推送方法及装置
US20130252636A1 (en) Hot Spot Detection
US20150186958A1 (en) System and method for rating points of interest based on a location history
JP5849155B2 (ja) ユーザコンテンツの取得方法及び取得システム
JP5992544B2 (ja) ユーザ情報を提供する方法、装置及びコンピュータ記憶媒体
US8861706B2 (en) Directory assistance service based on context identifier
CN103313184B (zh) 用户信息提供方法及装置
US20130132478A1 (en) Establishing Communication Among Parties Based on Location
WO2018202072A1 (zh) 融合定位的方法及装置、设备、存储介质

Legal Events

Date Code Title Description
A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20151013

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20151117

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160209

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20160726

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20160817

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 5992544

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250