JP2015516285A - 硫化した銅収着剤の製造方法 - Google Patents

硫化した銅収着剤の製造方法 Download PDF

Info

Publication number
JP2015516285A
JP2015516285A JP2014561506A JP2014561506A JP2015516285A JP 2015516285 A JP2015516285 A JP 2015516285A JP 2014561506 A JP2014561506 A JP 2014561506A JP 2014561506 A JP2014561506 A JP 2014561506A JP 2015516285 A JP2015516285 A JP 2015516285A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sorbent
copper
sulfurized
sulfur
gas stream
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014561506A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6077021B2 (ja
Inventor
マシュー ジョン カズンズ,
マシュー ジョン カズンズ,
デーヴィッド デイヴィス,
デーヴィッド デイヴィス,
ポール ラファティ,
ポール ラファティ,
サラ リドリー,
サラ リドリー,
アラン ゴードン タップスター,
アラン ゴードン タップスター,
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Johnson Matthey PLC
Original Assignee
Johnson Matthey PLC
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Johnson Matthey PLC filed Critical Johnson Matthey PLC
Publication of JP2015516285A publication Critical patent/JP2015516285A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6077021B2 publication Critical patent/JP6077021B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C01INORGANIC CHEMISTRY
    • C01GCOMPOUNDS CONTAINING METALS NOT COVERED BY SUBCLASSES C01D OR C01F
    • C01G3/00Compounds of copper
    • C01G3/12Sulfides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D15/00Separating processes involving the treatment of liquids with solid sorbents; Apparatus therefor
    • B01D15/08Selective adsorption, e.g. chromatography
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D53/00Separation of gases or vapours; Recovering vapours of volatile solvents from gases; Chemical or biological purification of waste gases, e.g. engine exhaust gases, smoke, fumes, flue gases, aerosols
    • B01D53/34Chemical or biological purification of waste gases
    • B01D53/46Removing components of defined structure
    • B01D53/64Heavy metals or compounds thereof, e.g. mercury
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/0203Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising compounds of metals not provided for in B01J20/04
    • B01J20/0233Compounds of Cu, Ag, Au
    • B01J20/0237Compounds of Cu
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/0203Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising compounds of metals not provided for in B01J20/04
    • B01J20/0262Compounds of O, S, Se, Te
    • B01J20/0266Compounds of S
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/02Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material
    • B01J20/06Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising oxides or hydroxides of metals not provided for in group B01J20/04
    • B01J20/08Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof comprising inorganic material comprising oxides or hydroxides of metals not provided for in group B01J20/04 comprising aluminium oxide or hydroxide; comprising bauxite
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/28Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties
    • B01J20/28014Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof characterised by their form or physical properties characterised by their form
    • B01J20/2803Sorbents comprising a binder, e.g. for forming aggregated, agglomerated or granulated products
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/3007Moulding, shaping or extruding
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/3078Thermal treatment, e.g. calcining or pyrolizing
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/3085Chemical treatments not covered by groups B01J20/3007 - B01J20/3078
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3202Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the carrier, support or substrate used for impregnation or coating
    • B01J20/3204Inorganic carriers, supports or substrates
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J20/00Solid sorbent compositions or filter aid compositions; Sorbents for chromatography; Processes for preparing, regenerating or reactivating thereof
    • B01J20/30Processes for preparing, regenerating, or reactivating
    • B01J20/32Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating
    • B01J20/3231Impregnating or coating ; Solid sorbent compositions obtained from processes involving impregnating or coating characterised by the coating or impregnating layer
    • B01J20/3234Inorganic material layers
    • B01J20/3236Inorganic material layers containing metal, other than zeolites, e.g. oxides, hydroxides, sulphides or salts
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G25/00Refining of hydrocarbon oils in the absence of hydrogen, with solid sorbents
    • C10G25/003Specific sorbent material, not covered by C10G25/02 or C10G25/03
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10GCRACKING HYDROCARBON OILS; PRODUCTION OF LIQUID HYDROCARBON MIXTURES, e.g. BY DESTRUCTIVE HYDROGENATION, OLIGOMERISATION, POLYMERISATION; RECOVERY OF HYDROCARBON OILS FROM OIL-SHALE, OIL-SAND, OR GASES; REFINING MIXTURES MAINLY CONSISTING OF HYDROCARBONS; REFORMING OF NAPHTHA; MINERAL WAXES
    • C10G29/00Refining of hydrocarbon oils, in the absence of hydrogen, with other chemicals
    • C10G29/06Metal salts, or metal salts deposited on a carrier
    • C10G29/10Sulfides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L3/00Gaseous fuels; Natural gas; Synthetic natural gas obtained by processes not covered by subclass C10G, C10K; Liquefied petroleum gas
    • C10L3/06Natural gas; Synthetic natural gas obtained by processes not covered by C10G, C10K3/02 or C10K3/04
    • C10L3/10Working-up natural gas or synthetic natural gas
    • C10L3/101Removal of contaminants
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2253/00Adsorbents used in seperation treatment of gases and vapours
    • B01D2253/10Inorganic adsorbents
    • B01D2253/112Metals or metal compounds not provided for in B01D2253/104 or B01D2253/106
    • B01D2253/1128Metal sulfides
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2256/00Main component in the product gas stream after treatment
    • B01D2256/24Hydrocarbons
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2257/00Components to be removed
    • B01D2257/60Heavy metals or heavy metal compounds
    • B01D2257/602Mercury or mercury compounds
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01DSEPARATION
    • B01D2258/00Sources of waste gases
    • B01D2258/05Biogas
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2220/00Aspects relating to sorbent materials
    • B01J2220/40Aspects relating to the composition of sorbent or filter aid materials
    • B01J2220/42Materials comprising a mixture of inorganic materials
    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B01PHYSICAL OR CHEMICAL PROCESSES OR APPARATUS IN GENERAL
    • B01JCHEMICAL OR PHYSICAL PROCESSES, e.g. CATALYSIS OR COLLOID CHEMISTRY; THEIR RELEVANT APPARATUS
    • B01J2220/00Aspects relating to sorbent materials
    • B01J2220/50Aspects relating to the use of sorbent or filter aid materials
    • B01J2220/56Use in the form of a bed
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C10PETROLEUM, GAS OR COKE INDUSTRIES; TECHNICAL GASES CONTAINING CARBON MONOXIDE; FUELS; LUBRICANTS; PEAT
    • C10LFUELS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; NATURAL GAS; SYNTHETIC NATURAL GAS OBTAINED BY PROCESSES NOT COVERED BY SUBCLASSES C10G, C10K; LIQUEFIED PETROLEUM GAS; ADDING MATERIALS TO FUELS OR FIRES TO REDUCE SMOKE OR UNDESIRABLE DEPOSITS OR TO FACILITATE SOOT REMOVAL; FIRELIGHTERS
    • C10L2290/00Fuel preparation or upgrading, processes or apparatus therefore, comprising specific process steps or apparatus units
    • C10L2290/54Specific separation steps for separating fractions, components or impurities during preparation or upgrading of a fuel
    • C10L2290/542Adsorption of impurities during preparation or upgrading of a fuel

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Oil, Petroleum & Natural Gas (AREA)
  • Inorganic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Biomedical Technology (AREA)
  • Environmental & Geological Engineering (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)
  • Separation Of Gases By Adsorption (AREA)
  • Treatment Of Liquids With Adsorbents In General (AREA)
  • Gas Separation By Absorption (AREA)

Abstract

(i)一又は複数の硫化可能な銅化合物を含む収着剤前駆物質を、硫化水素を含む硫化ガス流に接触させて、硫化した硫黄含有収着剤物質を生成させる工程と、(ii)窒素、アルゴン、ヘリウム、二酸化炭素、メタン、及び、それらの混合ガスから選択される不活性ガス下であって、硫化水素を含んでいてもよい不活性ガス下において、硫化した硫黄含有収着剤物質を、硫化工程で使用されるより高い温度で、かつ110℃以上に加熱される、加熱工程に供する工程とを含む、硫化した銅収着剤を製造する方法を記述する。この方法は、還元されたレベルの硫黄元素を持つ硫化した銅収着剤を提供する。

Description

本発明は、重金属を除去することに適した、特に水銀をプロセス気流から除去することに適した、硫化した銅収着剤を製造方法に関する。
水銀等の重金属は、工業的な工程で使用されるか又は産出される多くの流体中に、特に石炭埋蔵物、原油埋蔵物、及び一部の天然ガス埋蔵物から誘導される流体中に、見出される。重金属の除去は、これらの流体の安全で環境に優しい処理に必要である。
硫化銅を基にした水銀の収着剤は知られている。米国特許第4094777号は、シリカ、アルミナ、ケイ酸塩、アルミン酸塩、及びアルミノケイ酸塩等の無機担体を含み、銅を含浸している吸着剤を用いて、ガス又は液体から水銀を除去する方法を開示している。少なくとも30%、好ましくは少なくとも80%の銅が、2から65重量%で、硫化物型(CuS)として存在している。吸着剤は銀を含んでもよい。銀は、外気温で硫化剤として硫化水素を使用する時、十分な硫化を達成するために必要であることがわかっている。銀なしで、同じレベルの硫化を達成するためには280℃で硫化する必要がある。それは、エネルギーと設備費の点で不利益である。
国際公開第2008/020250号は、セメントと粘土の結合剤を使用して銅−亜鉛−アルミナの組成から生成された高強度の粒状にした水銀収着剤を開示している。収着剤前駆物質は、外気温及び外気圧で不活性キャリアーガス(特にN又はCH)中の1%v/vのHSを使用して、十分な硫化状態になる。
国際公開第2009/101429号は、微粒子上の硫化した銅化合物、微粒子担体、及び一又は複数の結合剤から生成される無亜鉛の粒状にした水銀収着剤を開示している。収着剤前駆物質は、活性のある収着剤を生み出す実験室の装置において、外気温及び外気圧で不活性キャリアーガス(特にN)中の1%v/vのHSを使用して、再び十分な硫化状態になる。
国際公開第2010/061212号は、収着剤前駆体を硫化すること、及び硫化した銅材を還元することによって調製された流体の流れからの重金属を除去するための還元性銅硫化物収着剤を開示している。
国際公開第2005/047438号は、グリコールから水銀化合物の除去を開示している。一例において、市販されている吸収剤を硫化水素で処理し、メタン流体中で約2時間100℃に加熱した。
工業的規模で行われている現在の工程を制限することは、次の硫化で物質が放出される際に硫黄元素の存在を含んでいることである。硫黄元素は、使用中に収着剤から脱着し又は生成し、特に液体中において、かなりの操作上の困難をもたらす。
本願出願人は、従来の方法に固有の問題を克服する硫化方法を開発してきた。
従って、本発明は、(i)一又は複数の硫化可能な銅化合物を含む収着剤前駆物質を、硫化水素を含む硫化ガス流に接触させて、硫化した硫黄含有収着剤物質を生成させる工程と、(ii)窒素、アルゴン、ヘリウム、二酸化炭素、メタン、及び、それらの混合ガスから選択される不活性ガス下であって、硫化水素を含んでいてもよい不活性ガス下において、硫化した硫黄含有収着剤物質を、硫化工程で使用されるより高い温度で、かつ110℃以上に加熱される、加熱工程に供する工程とを含む、硫化した銅収着剤を製造する方法を提供する。
本発明は、更に、該方法によって得られる生成物を提供し、流体の流れと収着剤とを接触することによって、流体の流れから重金属を、特に水銀を、除去する工程を提供する。
本明細書で使用される場合、「収着剤」という用語に「吸着剤」と「吸収剤」を含める。
「重金属」という用語は、水銀、ヒ素、鉛、カドミウム、アンチモン、スズ、銅、ニッケル、亜鉛、クロム、セレン、白金、及び金を、特に水銀及びヒ素を、含む。
本発明は特に、重金属を液体及び気体のプロセス流体から除去するのに適している大量の硫化する前の銅収着剤に役立つ。「硫化する前の」という用語は、収着剤が重金属を含むプロセス流体に、好ましくは個別の硫化する前の装置を使用するプロセス流体に、接触する前に硫化工程が実施されることを意味する。
このように、好ましい方法で、粒子状の銅を含有する収着剤前駆物質の固定床は硫化する管中に置かれ、硫化ガス流が該固定床を通過する。該固定床を通過する気流は、軸方向又は径方向である。
本発明の方法を用いて処理される収着剤前駆体は、1から75重量%の銅を含んでもよい;好ましい収着剤前駆体は、5から50重量%の銅を含む。適切な吸着管の大きさを考慮してプロセス効率の良い物質を提供するために、硫黄の密度として表現される、収着剤の密度が、20から400kg S/mの範囲、好ましくは20から200kg S/mの範囲であることが好ましい。硫黄の密度は、重量で全硫黄の含有量を測定することによって決定され、kg/mで表されるタップかさ密度を決定してもよい。該かさ密度は、一定体積のメスシリンダー中で100mlの収着剤をタップすることによって測定されてもよい。
収着剤前駆体中の硫化可能な銅化合物は、好ましくは銅酸化物及び/又は塩基性炭酸銅を含む。収着剤前駆体は、担体物質に硝酸銅又は酢酸銅等の可溶性の銅塩を含浸し、次に、含浸した担体を乾燥させ、任意選択的に焼成させて銅化合物を酸化銅(II)に変換することによって、生成させてもよい。あるいは、収着剤前駆体は、担体物質をスラリーで、例えば、銅酸化物又は塩基性炭酸銅等の不溶性の銅化合物の水性スラリーで、被覆し、次に、含浸した担体を乾燥させ、任意選択的に焼成させることによって、生成させてもよい。あるいは、特に20から75重量%の銅、好ましくは20から40重量%の銅を含む収着剤前駆体は、亜鉛等の更に硫化可能な一又は複数の金属化合物を含んでいてもよく、銅の酸化物、炭酸塩、又はヒドロキシ炭酸塩を、一又は複数の結合剤及び任意選択の担体物質で結合することによって、生成させてもよい。結合剤は、クレー、セメント、及び有機高分子の結合剤、又はこれらの混合物から選択されてもよい。これらの経路のいずれかで製造された収着剤前駆体中の担体物質は、アルミナ、水和アルミナ、金属アルミン酸塩、シリカ、チタニア、ジルコニア、酸化亜鉛、アルミノケイ酸塩、ゼオライト、又はこれらの混合物からなる群から選択される。
好ましくは本発明の工程中の収着剤前駆体は、ヒドロキシ炭酸銅に基づく前駆体、例えば前述の国際公開第2008/020250号中に記載されている銅―亜鉛―ヒドロキシ炭酸塩の前駆体、である。特に好ましくは本発明の工程中の収着剤前駆体は、国際公開第2009/101429号中に記載されているように、亜鉛化合物を含まない。
収着剤前駆体は、ペレット、押出成形物、又は顆粒の形態であってもよい。これらの形態は従来の技術を用いてもよい。ラシヒリング等の円筒形のペレット及びローブ状の押出成形物は換算圧力の低下をもたらすが、球状の顆粒はより簡単に取り扱い及び充填できる。ペレット、押出成形物、又は顆粒は、最小寸法、即ち長さ又は幅が1から15mmの範囲であって、最大寸法が1から25mmの範囲であって、アスペクト比(長辺÷短辺)が4以下であることが望ましい。好ましい収着剤前駆体は、直径が1から10mmの範囲、好ましくは1から5mm、最も好ましくは2から5mmの、球状である。
あるいは、収着剤前駆体は、ハニカム等のモノリスの形態で、硫化可能な銅化合物による構造充填物、又は泡状物であってもよいが、これはあまり好ましくはない。
硫化ガス流は、純粋な硫化水素であってもよいが、好ましくは硫化水素と、窒素、アルゴン、ヘリウム、二酸化炭素、又はメタン等の一又は複数の不活性ガスとの混合物を含む。硫化水素に加えて、二硫化炭素又は硫化カルボニル等の一又は複数の他のガス状の硫化している化合物であってもよい。好ましい実施例において、硫化ガス流は0.25から80体積%の硫化水素を含んでおり、不活性キャリアーガスは二酸化炭素及び窒素から選択した。好ましくは、硫化ガス流の硫化水素含有量は、0.5から10.0体積%の範囲、より好ましくは0.7から4.5体積%、最も好ましくは1.5から3.5体積%、である。硫化水素の濃度は必要に応じてこの範囲内で変化させてもよい。収着剤前駆体に送り込まれる硫化ガス混合物は、既知のオキシダントスカベンジャー/収着剤を使用して要求される濃度にオキシダント濃度を下げるために、精製されてもよい。硫化水素ガス流を洗浄して二酸化硫黄等の硫黄酸化物を除去する精製システムは、特に有益である。
硫化ガス流の圧力は、6.9×10から6.9×10Pagの範囲、好ましくは6.9×10から13.8×10Pag(1から100psig、好ましくは1から20psig)である。
硫化ガス流は、0.1m/s以上の線速度、好ましくは0.4m/s以上の線速度であるが、収着剤前駆体又は硫化した収着剤生成物の流動化速度未満である、流体であることが好ましい。流動化速度は固定床を流動化させる線速度である。この範囲で操作することで、効果的に反応熱を除去すると同時に、収着剤の摩耗とそれに伴う超微粉の形成を減少する。また、収着剤前駆体を工業的規模で効率的に最大限硫化するために十分な硫化水素を提供する。前述の国際公開第2008/020250号及び国際公開第2009/101429号中で、硫化ガス混合物の線速度は、0.04m/sと見積もられている。この値は、実機操業できないほど低い。
硫化ガスの流量と硫化水素濃度は、収着剤を製造する硫化工程の間に、変化してもよい。
望ましくは、硫化ガス流は再循環装置を用いて収着剤前駆体に再循環される。硫化反応に影響を及ぼし得る副生成物の蓄積を防止するために、及び循環中に圧力が増加することを防止するために、再循環ガス流をパージしてもよい。好ましくは、硫化工程の間に生成し得る水は、濃縮され、再循環ガス流から除去されてもよい。
硫化ガス流の総オキシダント含有量は、硫化工程の間に収着剤上の硫黄元素の著しい生成を防止するために、1.0体積%以下であることが望ましい。しかし、硫黄元素の生成を最小限にするために、硫化ガス流中において、総オキシダント含有量が、より好ましくは0.1体積%以下、更により好ましくは0.01体積%以下、最も好ましくは0.001体積%以下である。オキシダントは、それらの混合物を含め、硫黄元素が生成する原因になり得る。当該オキシダントは、遊離酸素(O)、二酸化硫黄(SO)等の硫黄酸化物、及び二酸化窒素(NO)等の窒素酸化物を含む。それにもかかわらず、硫化工程で収着剤上で多少の硫黄元素の生成をもたらし、そして、硫化工程の生成物は硫黄含有収着剤である。
硫化工程は、24時間までの間、流入部の温度が0から150℃の範囲で、好ましくは20から100℃で実施されてもよい。塩基性炭酸銅を含む収着剤にとって、硫化工程は、望ましくは流入部の温度が1から100℃の範囲で、より好ましくは5から50℃で、最も好ましくは30℃以下で実施される。比較的高く銅を含んでいる収着剤中の熱応力を最小化するのに、より低い温度が好まれてもよい。硫化ガス流、及び/又は収着剤床中の他の熱交換チューブ又はプレートを冷却することと併せて、硫化水素の濃度を使用して温度は制御されてもよい。硫化反応管から硫化ガスの出口温度をモニターすることによって、又は当該管の床に適切に位置する一対の熱電対によって、温度は適切に制御されてもよい。
収着剤前駆体が酸化銅又は塩基性炭酸銅を含む場合に、硫化水素との反応で水が生成する。低いレベルでも、このことが収着剤、特にセメントの結合剤を含む収着剤、に有益な影響を及ぼしていることを、本願出願人は意外にも見出してきている。このように好ましくは、収着剤に供給される硫化ガス流は水蒸気を含む。このことは、少なくとも一部のキャリアーガス若しくは硫化ガスを水に通すことによって、又は水蒸気をガス流に加えることによって、適切に達成されてもよい。そのため、収着剤前駆体に供給される10から60体積%、より好ましくは20から50体積%、の硫化ガスは、周囲条件下、水蒸気で飽和されてもよい。再循環する硫化ガス流からの水の除去は、一部の水が収着剤前駆体に供給されるガス混合物中に残ることで調節されてもよい。本願出願人は、硫化ガス流の水含有量が0.2から2.0体積%の範囲で特に有益であることを見出してきている。より高い含有量で、水は、生成するにつれて収着剤前駆体又は収着剤の孔の中から凝縮し、生成物の物理的性質に悪影響を与え得る。従って好ましくは、水が収着剤又は前駆体に凝縮しないような条件が準備される。これは比較的速い速度の硫化ガスを使用することによって達成されてもよいし、硫化ガス流が収着剤前駆体に再循環して少なくとも一部の生成した水を除去することによって達成されてもよい。冷却/分離、及び/又はモレキュラーシーブ等の水収着剤の使用等の従来の水除去方法が使用されてもよい。
収着剤前駆体は、本方法を、即ち、ある割合の硫化可能な銅化合物が硫化工程後に残る方法を、使用して意図的に部分的に硫化されてもよい。しかし、このことは使用中に不要な副反応をもたらし得る。従って、収着剤前駆体が、前駆体物質中で硫化可能な銅を硫化するのに十分な時間、硫化ガス流と接触されることは、好まれる。硫化を達成する時間は使用した硫化水素の濃度及び温度に依存するものであるが、硫化工程が12時間以内で実施されることが望ましく、好ましくは8時間以内である。
他の硫化可能な化合物が、例えば、亜鉛化合物又は結合剤の構成成分が、収着剤中に存在する場合、好ましくはこれらも十分に硫化される。
本発明の工程は、硫化した硫黄含有収着剤物質を硫化工程で使用されるより高い温度に加熱される加熱工程にかけることを更に含む。好ましくは、加熱工程の温度は、硫化工程で使用される最高温度よりも40℃又はそれ以上高い温度である。加熱工程の温度は、110℃以上、好ましくは125℃以上、特に140℃以上である。塩基性炭酸銅を含む収着剤前駆体の場合、硫黄含有収着剤物質が140から200℃の範囲、好ましくは140から200℃、最も好ましくは160から180℃でなるべくなら加熱される。この加熱工程は、硫黄元素を除去して、好ましくは検出限界以下にする。
加熱工程は非硫化条件下又は硫化条件下で実施されてもよい。加熱工程は、窒素、アルゴン、ヘリウム、二酸化炭素、メタン、及びそれらの混合ガスから選択される不活性ガスであって、硫化水素を含む前記不活性ガス下で実施され、及び好ましくは、硫化工程中で使用している同じ不活性のキャリアー若しくはパージガス、又は不活性ガスと二酸化硫黄との混合物の下で実施される。二酸化硫黄の含有量は、硫化工程中で使用している量と同じ又はより低くてもよいが、なるべく低く、好ましくは0から0.75体積%の範囲、より好ましくは0から0.7体積%である。加熱の時間は、収着剤中に存在する銅硫化物の分解を防止するために最小にし、合計で0.5から8時間の範囲にし得る。加熱工程は、硫化工程の後にすぐに実施されてもよいし、前述の通り静的な又は流動的なガス流下で実施されてもよい。
好ましい実施例において、塩基性炭酸銅を含む収着剤前駆体は、30℃以下で二酸化炭素中、1から5体積%の硫化水素を含む硫化ガス流を用いて硫化され、その結果生じた硫黄含有収着剤は、160から180℃で0から0.7体積%の硫化水素を含む二酸化炭素ガス流下で熱処理された。
硫化した銅収着剤は硫化銅(II)を含む。硫化銅(II)は、水素含有プロセスガス流等の還元性のプロセス流体に対して不安定である。一部の硫化銅(II)が還元されて銅(I)を含んでいる収着剤が、このような流体から重金属を除去することに効果的であり得ることを本願出願人は見出してきている。銅(I)を含む硫化物は、硫化した収着剤をあらかじめ還元することによって簡便に製造され得る。従って、工程は、銅(I)を含む還元された収着剤を製造するために、水素含有ガス流中で、硫化した収着剤物質を還元することを含んでもよい。温度は、還元中に収着剤の完全性を維持するように注意深く制御されるべきである。還元は200から250℃の範囲の温度で実施されるのが好ましい。1から100%までの水素濃度が、窒素又は二酸化炭素等の適切な不活性ガス中で使用されてもよい。望ましくない副反応を回避するために、還元は、99重量%以上の硫化度である硫化した銅収着剤上で実施されることが好ましい。
本発明には方法に応じて調製された硫化した銅含有収着剤を含む。本発明の特徴は、本方法によって得られた脱硫化した収着剤が低含有量の、又は検出できない量の硫黄元素を含むことである。先行技術の手法では、硫黄元素が原因であることが明らかである理論的な量を上回る硫黄の添着が、常に観察される。従って、特に好ましい実施例において、本方法によって調製される硫化した収着剤中に存在する硫黄は、本質的に一又は複数の銅硫化物の形態で存在する。
本発明の手順によって調製される収着剤は、0.5kg以上の平均粉砕強度、及び0.4から1.7kg/lの範囲のタップかさ密度を持つ。収着剤の摩擦損失は、ドラムタンブリング法によって測定され、好ましくは5%w/w以下、より好ましくは2%w/w以下である。
本発明は、プロセス流体を収着剤と接触する工程を含む、又はここに記載されている方法によって調製される、液体又はガス状の流体から水銀を除去する工程を含む。本発明の方法によって調製される収着剤は、水銀、ヒ素、アンチモン等の重金属を含む液体及びガス状の流体を処理するために使用されてもよい。ある実施例において、流体は炭化水素流である。炭化水素流は、ナフサ等の製油所の炭化水素流(例えば、5又はそれ以上の炭素原子を持ち、最終的な大気圧下での沸点が204℃までの炭化水素を含む)であってもよいし、中間留分又は常圧軽油(例えば、大気圧下での沸点が177℃から343℃)であってもよいし、減圧軽油(例えば、大気圧下での沸点が343℃から566℃)であってもよいし、残油(大気圧下での沸点が566℃より高い)であってもよいし、例えば、接触改質による供給原料の中から製造される炭化水素流であってもよい。製油所の炭化水素流は、溶媒抽出で使用される流動接触分解プロセス及び炭化水素中で使用される「サイクルオイル」等のキャリアー流をも含む。炭化水素流は、特に原油が比較的軽い場合に原油流、又はタール油若しくは石炭抽出物などから製造される合成石油流であってもよい。ガス状の炭化水素は、例えば、天然ガス又は精製したパラフィン若しくはオレフィンは、本発明の手順を使用して処理されてもよい。海洋の原油流及び海洋の天然ガス流は特に処理されてもよい。ガソリン又はディーゼル等の汚染された燃料も処理されてもよい。あるいは、炭化水素は、天然ガス液(NGL)若しくは液化石油ガス(LPG)等の凝縮物、又は炭層メタン、シェールガス、若しくはバイオガス等のガスであってもよい。
本発明によって処理されてもよい非炭化水素流は二酸化炭素を含む。二酸化炭素は、強制回収法プロセス中又は二酸化炭素回収貯留中、コーヒーのカフェイン除去、味と香りの抽出、石炭の溶剤抽出等のための溶媒として使用され得るものである。洗浄プロセス又は乾燥プロセスで使用される、アルコール(グリコールを含む)又はエーテル等の流体(例えば、トリエチレングリコール、モノエチレングリコール、プロピレンカーボネート、レクチゾールTM、プリゾールTM、及びメタノール)は、本発明のプロセスで処理されてもよい。重金属、特に水銀は、酸性ガス除去装置で使用されるアミンの流体から除去されてもよい。植物油又は魚油等の天然油脂は、例えば、バイオディーゼルを生成する水素添加又はエステル交換反応等の更なるプロセスの後に任意選択的に、本発明のプロセスで処理されてもよい。
処理されてもよい他の流体は、モレキュラーシーブ処理のオフガス又はグリコール乾燥器で再生したガス等の脱水装置からの再生ガスを含む。
更に好ましい実施例において、プロセス流体が水素を含む還元ガス流又は溶解した水素を含む還元ガス流であって、収着剤は、銅の硫化度が99重量%より高いこと及び200から250℃の範囲の温度で硫黄を含む銅(I)を生成するガスを含んでいる水素によって後続の還元反応が行われることが望ましい。
本発明は、プロセス流体が硫黄を溶解できる液体であるという特定の有用性がある。
重金属、特に水銀の吸収は、150℃より低い温度で、好ましくは水銀吸収の全体的な能力が増大する温度である120℃より低い温度で、実施される。4℃位の低い温度が有効であるかもしれないが、好ましい温度範囲は10から60℃である。
水銀は、水銀元素、有機水銀、又は有機水銀化合物の形態であってもよい。 収着剤は特に水銀元素を除去することに効果的であるが、他の形態の水銀は短期間で除去されてもよい。一般的にガス状の供給流体中の水銀の濃度は、0.01から1100μg/Nmであり、更に一般的には10から600μg/Nmの間である。液体流中で同じレベルであることが見出されてもよい。
作動中、収着剤物質は吸着管に配置されてもよく、重金属を含む流体がそこを通過する。望ましくは、収着剤は既知の方法による一又は複数の固定床に配置される。一以上の固定床が使用されてもよいし、同一又は異なる構成であってもよい。収着剤を通る一時間当たりのガス空間速度は、通常範囲で使用されてもよい。
本発明は、以下の実施例を参照することによって更に説明される。
実施例において、以下の試験方法を用いた。
硫黄含有量:硫化した収着剤中の全硫黄含有量を、試料を燃焼し、赤外分光法を用いて遊離した硫黄酸化物を測定するLECO SC−632機器を使用することで決定した。約0.25gの試料が酸素中で燃焼され、SOに富むガス流を生成する。次に、IR分析は流体中のSOの含有量を決定するのに使用され、これは、試料ごとに重量によって表される全硫黄含有量を規定するために分析された試料の重量と関連がある。
硫化した収着剤中の硫黄元素の含有量:硫化した収着剤中の硫黄元素(例えば、S)含有量を、ソックスレー抽出法により決定した。10gの硫化した収着剤物質を、円筒ろ紙の中で秤量し、200mlのヘキサンを還流して抽出した。試料を4時間還流した。反応系を冷却すると、試料は取り除かれ、2mlの抽出液をGCバイアルに入れた。硫黄元素についての試料の分析を、調整されたガスクロマトグラフパルス式炎光光度計を用いて行った。用いた標準物質はヘプタンに溶解した硫黄元素であった。検量線から抽出液中の硫黄の値を決定した。
実施例1:
国際公開第2009/101429号による収着剤前駆体を、アルミナ三水和物及びセメントと粘土の結合剤の組合せを用いて、塩基性炭酸銅を粒状化することによって調製した。該顆粒を105℃で乾燥した。該顆粒の粒度範囲は2.00から4.75mmであった。詳細は表1に示した。
Figure 2015516285
異なる温度で20mmの直径の管状の硫化反応容器中に配置されている収着剤前駆体の床に、キャリアーガス中の硫化水素を通過させることによって、10から100gの間の前駆体を硫化させる化学実験器具を用いて、収着剤前駆体を硫化した。硫化ガスの全ガス流量は、25から2500NI/hrの範囲で変動することができた。キャリアーガスの組成は、窒素、二酸化炭素、及び水素のうち一又は複数を含み変動することができた。高純度のガスが全体にわたって使用された。少なくともキャリアーガスの一部は、雰囲気温度及び圧力でウォーターバブラーを通過することができた。流入部の硫化水素濃度を0.1から10体積%の範囲に調節することができるような反応器の流入部で、キャリアーガスに硫化水素を加えた。硫化ガスの硫黄含有量を、ドレーゲルTMガス検出管を使用して決定した。反応器への流入部直前の冷却装置によって、又は反応器に固定される電動の放射加熱装置によって、反応系の温度は制御された。硫化反応管中の収着剤の温度を前駆体床中の熱電対を用いて測定した。それぞれの場合、硫化工程は、大気圧で、1から12psig(6.9×10Pagから8.3×10Pag)で、実施された。硫化工程の前後に、少なくとも30分間キャリアーガスで硫化反応管はパージされた。
最初の比較例において、収着剤前駆体の4つの床、各20cm(18.5g)、を硫化装置の中に装着した。装置を上向流の構成で操作し、残気を除去するために二酸化炭素でパージした。二酸化炭素中3%の硫化水素を含む硫化ガス混合物を、収着剤上に流速915 l/hr、周囲温度(20から25℃)で60分間(硫化時間)通過させた。反応器の流入部における硫化水素の濃度をドレーゲルTM管で検査した。40体積%の硫化ガス流は収着剤のウォーターバブラーの上流を通過した。
硫化後、反応器のヒーターを切り、プロセスガスを純粋な二酸化炭素にパージして変えた。周囲温度に達した後、ガスを遮断し、収着剤床を取り出した。流入部の床を上述のように、ソックスレー抽出及びLECO分析で検査した。
第二の比較例において、硫化工程を120分間実施することを除き、手順を繰り返した。また、硫化後、硫黄含有収着剤を加熱工程で処理しなかった。
これらの実験結果を表2に示す。結果としては、収着剤前駆体の硫化の間に硫黄元素が生成されること、及び硫化プロセスの所要時間を変えることが収着剤中の硫黄元素の異なる含有量をもたらすこと、を示す。
実施例2:
硫化した硫黄含有収着剤に適用した追加的な加熱工程を併せて、実施例1の方法を繰り返した。同一の収着剤前駆体を、硫化する時間が120分である同一の硫化方法で処理した。硫化工程の後で、二酸化炭素中の硫化水素濃度を0.5%まで低くし、全流速を915 l/hrのガス流に維持するために調整した。温度勾配を反応器に適用して175℃で90分(勾配時間)を超す硫化した硫黄含有収着剤を加熱した。175℃で更に30分間保持した。この期間を滞留時間と定義する。
熱処理後、反応器のヒーターを切り、プロセスガスを純粋な二酸化炭素にパージして変えた。周囲温度に達した後、ガスを遮断し、収着剤床を取り出した。流入部の床をソックスレー抽出及びLECO分析で検査した。
硫化時間、勾配時間、又は滞留時間の変化とともに、手順を繰り返した。
結果を表2に示す。結果を比較すると、175℃の硫化温度での後処理が、GC法の検出限界(0.1ppm)以下の水準に至るまで、硫化した収着剤から硫黄元素を除去するのに十分であることを示している。それらの結果は、175℃の熱処理温度が、製造条件の範囲で硫黄元素のレベルを下げることについて、非常に効果的であることも示す。
run5及び6における、より短い硫化時間及びより長い滞留時間が、run2と比較して、硫黄元素をより低くするのに論理的に有利であることを観測する。しかし、驚くべきことに、run5で使用される150℃の熱処理温度、及びrun5で使用される125℃が、run1−4で使用される175℃よりも硫黄元素の除去に効果的でないようにみえる。
Figure 2015516285

Claims (20)

  1. (i)一又は複数の硫化可能な銅化合物を含む収着剤前駆物質を、硫化水素を含む硫化ガス流に接触させて、硫化した硫黄含有収着剤物質を生成させる工程と、(ii)窒素、アルゴン、ヘリウム、二酸化炭素、メタン、及び、それらの混合ガスから選択される不活性ガス下であって、硫化水素を含んでいてもよい不活性ガス下において、硫化した硫黄含有収着剤物質を、硫化工程で使用されるより高い温度で、かつ110℃以上に加熱される、加熱工程に供する工程とを含む、硫化した銅収着剤を製造する方法。
  2. 銅又は銅と亜鉛の酸化物、水酸化物、炭酸塩、又はヒドロキシ炭酸塩を、一又は複数の結合剤と任意選択の担体物質とを結合させることで前駆体を生成させる、請求項1に記載の方法。
  3. 銅の可溶性塩の溶液を担体物質に含浸し、次いでこの含浸した担体を乾燥させ、任意選択的に焼成させることで収着剤前駆体を生成させる、請求項1に記載の方法。
  4. 不溶性の銅化合物のスラリーで担体物質を被覆し、次いでこの被覆された担体を乾燥させ、任意選択的に焼成させることで収着剤前駆体を生成させる、請求項1に記載の方法。
  5. 担体物質が、アルミナ、水和アルミナ、金属アルミン酸塩、シリカ、チタニア、ジルコニア、酸化亜鉛、アルミノケイ酸塩、ゼオライト、又はこれらの混合物からなる群から選択される、請求項2から4のいずれか一項に記載の方法。
  6. 硫化ガス流が、硫化水素と、窒素、アルゴン、ヘリウム、二酸化炭素、メタン、及びそれらの混合ガスから選択される不活性ガスとを含む、請求項1から5のいずれか一項に記載の方法。
  7. 硫化ガス流の硫化水素含有量が、0.25から80体積%、好ましくは0.5から10体積%、更に好ましくは0.75から4.5体積%である、請求項1から6のいずれか一項に記載の方法。
  8. 硫化ガス流の圧力が、1から100psigの範囲、好ましくは1から20psigである、請求項1から7のいずれか一項に記載の方法。
  9. オキシダントが一又は複数の遊離酸素(O)から選択される、硫化ガス流の総オキシダント含有量が、1体積%以下、好ましくは0.1体積%以下、より好ましくは0.01体積%以下、最も好ましくは0.001体積%以下である、請求項1から8のいずれか一項に記載の方法。
  10. 硫化工程における流入部の温度が0から150℃の範囲、好ましくは20から100℃である、請求項1から9のいずれか一項に記載の方法。
  11. 硫化ガス流が、収着剤前駆体の固定床を0.1m/s以上の線速度で、しかし流動化速度未満で通過する、請求項1から10のいずれか一項に記載の方法。
  12. 硫化ガス流が水蒸気を含む、請求項1から11のいずれか一項に記載の方法。
  13. 硫化ガス流が0.2から2.0体積%の範囲の水蒸気レベルを有する、請求項1から12のいずれか一項に記載の方法。
  14. 硫黄含有収着剤物質が、硫化工程における最高温度よりも40℃以上高い加熱工程における温度に加熱される、請求項1から13のいずれか一項に記載の方法。
  15. 硫黄含有収着剤物質が、125℃以上の温度、好ましくは140℃以上に加熱される、請求項1から14のいずれか一項に記載の方法。
  16. 収着剤前駆体が塩基性炭酸銅を含んでおり、硫黄含有収着剤物質が140から200℃の範囲、好ましくは140から200℃、最も好ましくは160から180℃で加熱される、請求項1から15のいずれか一項に記載の方法。
  17. 加熱工程が、窒素、アルゴン、ヘリウム、二酸化炭素、メタン、及びそれらの混合ガスから選択される不活性ガスであって、硫化工程で使用したよりも低い濃度で硫化水素を含む不活性ガス下で実施される、請求項1から16のいずれか一項に記載の方法。
  18. 硫化した収着剤物質を水素含有ガス流中で還元して、還元された銅収着剤を製造することを更に含む、請求項1から17のいずれか一項に記載の方法。
  19. 請求項1から18のいずれか一項に記載の方法に従って調製される、硫化した銅含有収着剤。
  20. 液体又はガス性のプロセス流体から水銀を除去する方法において、プロセス気流と、請求項19に記載の収着剤、又は請求項1から18のいずれか一項に記載の方法に従って調製された収着剤とを接触させる工程を含む方法。
JP2014561506A 2012-03-16 2013-02-25 硫化した銅収着剤の製造方法 Expired - Fee Related JP6077021B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
GBGB1204650.4A GB201204650D0 (en) 2012-03-16 2012-03-16 A method for producing a sulphided copper sorbent
GB1204650.4 2012-03-16
PCT/GB2013/050453 WO2013136046A1 (en) 2012-03-16 2013-02-25 A method for producing a sulphided copper sorbent

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015516285A true JP2015516285A (ja) 2015-06-11
JP6077021B2 JP6077021B2 (ja) 2017-02-08

Family

ID=46052037

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014561506A Expired - Fee Related JP6077021B2 (ja) 2012-03-16 2013-02-25 硫化した銅収着剤の製造方法

Country Status (10)

Country Link
US (1) US9873617B2 (ja)
EP (1) EP2825308B8 (ja)
JP (1) JP6077021B2 (ja)
KR (1) KR20140136989A (ja)
CN (1) CN104185507A (ja)
ES (1) ES2659532T3 (ja)
GB (2) GB201204650D0 (ja)
NO (1) NO2825308T3 (ja)
SG (1) SG11201405451PA (ja)
WO (1) WO2013136046A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB201213361D0 (en) * 2012-07-26 2012-09-12 Johnson Matthey Plc Sorbents
US10286373B2 (en) 2014-10-16 2019-05-14 Chem32, Llc Methods of sulfurizing metal containing particles
FR3067342B1 (fr) * 2017-06-13 2022-02-25 Ifp Energies Now Procede de preparation de solides a partir d'un melange d'au moins deux poudres de malachite
MY187291A (en) 2017-08-01 2021-09-19 Petroliam Nasional Berhad Petronas Process for the production of copper sulfide
MY197566A (en) 2017-08-01 2023-06-23 Petroliam Nasional Berhad Petronas New form of copper sulphide
CN109107364B (zh) * 2018-08-29 2021-05-07 山东迅达化工集团有限公司 一种硫/水泥脱汞剂的制备方法

Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04281841A (ja) * 1990-10-30 1992-10-07 Inst Fr Petrole 水銀および/または砒素の捕集物質の存在下における、流体中の水銀または砒素の除去方法
JPH05168912A (ja) * 1990-10-30 1993-07-02 Inst Fr Petrole 水銀捕集固体物質の調製方法
JP2011514835A (ja) * 2008-02-15 2011-05-12 ジョンソン、マッセイ、パブリック、リミテッド、カンパニー 吸収剤
JP2012509758A (ja) * 2008-11-25 2012-04-26 ジョンソン、マッセイ、パブリック、リミテッド、カンパニー 重金属除去用還元型硫化銅収着剤

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2656803C2 (de) 1975-12-18 1986-12-18 Institut Français du Pétrole, Rueil-Malmaison, Hauts-de-Seine Verfahren zur Entfernung von in einem Gas oder in einer Flüssigkeit vorhandenem Quecksilber
GB0325769D0 (en) 2003-11-05 2003-12-10 Johnson Matthey Plc Removal of mercury compounds from glycol
GB0515419D0 (en) 2005-07-27 2005-08-31 Johnson Matthey Plc Process for removing mercury from gaseous streams
GB0616343D0 (en) 2006-08-17 2006-09-27 Johnson Matthey Plc Mercury removal

Patent Citations (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH04281841A (ja) * 1990-10-30 1992-10-07 Inst Fr Petrole 水銀および/または砒素の捕集物質の存在下における、流体中の水銀または砒素の除去方法
JPH05168912A (ja) * 1990-10-30 1993-07-02 Inst Fr Petrole 水銀捕集固体物質の調製方法
JP2011514835A (ja) * 2008-02-15 2011-05-12 ジョンソン、マッセイ、パブリック、リミテッド、カンパニー 吸収剤
JP2012509758A (ja) * 2008-11-25 2012-04-26 ジョンソン、マッセイ、パブリック、リミテッド、カンパニー 重金属除去用還元型硫化銅収着剤

Also Published As

Publication number Publication date
KR20140136989A (ko) 2014-12-01
GB2500980B (en) 2016-04-06
WO2013136046A1 (en) 2013-09-19
US20150060729A1 (en) 2015-03-05
EP2825308A1 (en) 2015-01-21
EP2825308B8 (en) 2017-12-20
EP2825308B1 (en) 2017-11-15
GB201303260D0 (en) 2013-04-10
US9873617B2 (en) 2018-01-23
GB201204650D0 (en) 2012-05-02
JP6077021B2 (ja) 2017-02-08
SG11201405451PA (en) 2014-10-30
GB2500980A (en) 2013-10-09
CN104185507A (zh) 2014-12-03
ES2659532T3 (es) 2018-03-16
NO2825308T3 (ja) 2018-04-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6077021B2 (ja) 硫化した銅収着剤の製造方法
JP2021143121A (ja) 生物起源の活性炭ならびにそれを作製および使用する方法
CA2977092C (en) Highly mesoporous activated carbon
JP5778150B2 (ja) ソーベント
JP5514122B2 (ja) 吸収剤
JP3009309B2 (ja) 気体流からの硫化水素の除去方法
KR101623611B1 (ko) 오염물질 제거를 위한 다중 고정-유동층
AU2014369486B2 (en) Method for preparing a sorbent
JPH1161154A (ja) 脱硫剤の製造方法および炭化水素の脱硫方法
Azargohar et al. The direct oxidation of hydrogen sulphide over activated carbons prepared from lignite coal and biochar
AU2014369488B2 (en) Method for preparing a sorbent
KR20080047460A (ko) 탄화수소로부터 황을 제거하기 위한 재생가능한 흡착제 및이의 제조방법 및 그 용도
AU2014369488A1 (en) Method for preparing a sorbent
RU2361668C2 (ru) Способ получения катализатора для обессеривания потоков углеводородов
US9919285B2 (en) Sorbents
CN101723323A (zh) 基于铁酸锌的固体在含氧原料深度脱硫的方法中的应用
AU2017204049A1 (en) Heavy metal capture mass with improved performances
CN111068642B (zh) 一种脱除天然气中硫醇催化剂及其制备方法
Liu et al. Adsorption/oxidation of sulfur-containing gases on nitrogen-doped activated carbon
CN105828910A (zh) 酸气体的改进吸附
Afdhol et al. Adsorption of methane and carbon monoxide from petroleum refineries using activated carbon from oil palm shells
AOULED MHEMED et al. Hot Ex-Situ Treatment of Volatiles Derived from the Pyrolysis of Used Tires Over the Surface of Biochars and Activated Carbon: Desulfurization and Cracking

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151119

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160824

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160830

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161104

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20161213

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20170111

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6077021

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees