JP2015510723A - ユーザ機器(ue)中継器に対する局所的狭帯域共通基準信号(crs) - Google Patents

ユーザ機器(ue)中継器に対する局所的狭帯域共通基準信号(crs) Download PDF

Info

Publication number
JP2015510723A
JP2015510723A JP2014554899A JP2014554899A JP2015510723A JP 2015510723 A JP2015510723 A JP 2015510723A JP 2014554899 A JP2014554899 A JP 2014554899A JP 2014554899 A JP2014554899 A JP 2014554899A JP 2015510723 A JP2015510723 A JP 2015510723A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
subframe
crs
transmitted
resources
pdcch
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014554899A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015510723A5 (ja
JP6272782B2 (ja
Inventor
チェン、ワンシ
ダムンジャノビック、アレクサンダー
モントジョ、ジュアン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2015510723A publication Critical patent/JP2015510723A/ja
Publication of JP2015510723A5 publication Critical patent/JP2015510723A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6272782B2 publication Critical patent/JP6272782B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0048Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver
    • H04L5/005Allocation of pilot signals, i.e. of signals known to the receiver of common pilots, i.e. pilots destined for multiple users or terminals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/04Wireless resource allocation
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W72/00Local resource management
    • H04W72/20Control channels or signalling for resource management
    • H04W72/23Control channels or signalling for resource management in the downlink direction of a wireless link, i.e. towards a terminal
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/0001Arrangements for dividing the transmission path
    • H04L5/0014Three-dimensional division
    • H04L5/0023Time-frequency-space
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L5/00Arrangements affording multiple use of the transmission path
    • H04L5/003Arrangements for allocating sub-channels of the transmission path
    • H04L5/0053Allocation of signaling, i.e. of overhead other than pilot signals
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04WWIRELESS COMMUNICATION NETWORKS
    • H04W88/00Devices specially adapted for wireless communication networks, e.g. terminals, base stations or access point devices
    • H04W88/02Terminal devices
    • H04W88/04Terminal devices adapted for relaying to or from another terminal or user

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Mobile Radio Communication Systems (AREA)
  • Radio Relay Systems (AREA)

Abstract

本開示のいくつかの態様は、ユーザ機器(UE)中継器からの共通基準信号(CRS)送信に対してリソースを割り当てるための技法に関する。本開示の態様は、チャネルの測定および復調のために適切な基準を提供しながら、干渉を低減し、電力消費を低減しようとして、CRSを送信するために可能な最小のリソースを使用するための技法を提供する。一態様では、ワイヤレスノード(たとえば、UE中継局)は、サブフレーム内の送信されるべき1つまたは複数のチャネルのタイプに少なくとも部分的に基づいて、サブフレーム内のCRSを送信するためのリソースを決定し、決定されたリソースを使用してCRSを送信することができる。

Description

米国特許法第119条に基づく優先権の主張
[0001]本特許出願は、本出願の譲受人に譲渡され、参照により本明細書に明確に組み込まれる、2012年1月27日に出願された「REGIONAL AND NARROW BAND COMMON REFERENCE SIGNAL (CRS) FOR USER EQUIPMENT (UE) RELAYS」と題する米国仮出願第61/591,828号の優先権を主張する。
[0002]本開示のいくつかの態様は、概して、ワイヤレス通信に関し、より詳細には、ユーザ機器(UE)中継器からの共通基準信号(CRS)送信に対してリソースを割り当てるための技法に関する。
[0003]ワイヤレス通信ネットワークは、ボイス、ビデオ、パケットデータ、メッセージング、ブロードキャストなどの様々な通信サービスを提供するために広く展開されている。これらのワイヤレスネットワークは、利用可能なネットワークリソースを共有することによって複数のユーザをサポートすることが可能な多元接続ネットワークとすることができる。そのような多元接続ネットワークの例には、符号分割多元接続(CDMA)ネットワーク、時分割多元接続(TDMA)ネットワーク、周波数分割多元接続(FDMA)ネットワーク、直交FDMA(OFDMA)ネットワーク、およびシングルキャリアFDMA(SC−FDMA)ネットワークがある。
[0004]ワイヤレス通信ネットワークは、いくつかのユーザ機器(UE)の通信をサポートすることができるいくつかの基地局を含むことができる。UEは、ダウンリンクおよびアップリンクを介して基地局と通信し得る。ダウンリンク(または順方向リンク)は基地局からUEへの通信リンクを指し、アップリンク(または逆方向リンク)はUEから基地局への通信リンクを指す。
[0005]基地局は、UEにダウンリンク上でデータおよび制御情報を送信し得、および/またはUEからアップリンク上でデータおよび制御情報を受信し得る。ダウンリンク上では、基地局からの送信は、隣接基地局からの送信により干渉を認める可能性がある。アップリンク上では、UEからの送信は、隣接基地局と通信する他のUEからの送信に対して干渉を引き起こす可能性がある。干渉は、ダウンリンクとアップリンクで共に性能を劣化させるおそれがある。
[0006]本開示のいくつかの態様は、ワイヤレスノードによるワイヤレス通信の方法を提供する。本方法は、概して、サブフレーム内の送信されるべき1つまたは複数のチャネルのタイプに少なくとも部分的に基づいて、サブフレーム内の共通基準信号(CRS)を送信するためのリソースを決定することと、決定されたリソースを使用してCRSを送信することとを含む。
[0007]本開示のいくつかの態様は、ワイヤレス通信のための装置を提供する。本装置は、概して、サブフレーム内の送信されるべき1つまたは複数のチャネルのタイプに少なくとも部分的に基づいて、サブフレーム内の共通基準信号(CRS)を送信するためのリソースを決定するための手段と、決定されたリソースを使用してCRSを送信するための手段とを含む。
[0008]本開示のいくつかの態様は、ワイヤレス通信のための装置を提供する。本装置は、概して、少なくとも1つのプロセッサと、少なくとも1つのプロセッサに結合されたメモリとを含む。少なくとも1つのプロセッサは、概して、サブフレーム内の送信されるべき1つまたは複数のチャネルのタイプに少なくとも部分的に基づいて、サブフレーム内の共通基準信号(CRS)を送信するためのリソースを決定することと、決定されたリソースを使用してCRSを送信することとを行うように構成される。
[0009]本開示のいくつかの態様は、概して、サブフレーム内の送信されるべき1つまたは複数のチャネルのタイプに少なくとも部分的に基づいて、サブフレーム内の共通基準信号(CRS)を送信するためのリソースを決定するためのコードと、決定されたリソースを使用してCRSを送信するためのコードとを含むコンピュータ可読媒体を提供する。
[0010]本開示のいくつかの態様は、UEによるワイヤレス通信の方法を提供する。本方法は、概して、サブフレームに関してUEが実行するべきである1つまたは複数の機能のタイプに少なくとも部分的に基づいて、サブフレーム内の共通基準信号(CRS)を送信するために利用可能なリソースを決定することと、決定に基づいてサブフレームを処理することとを含む。
[0011]本開示のいくつかの態様は、ワイヤレス通信のための装置を提供する。本装置は、概して、サブフレームに関してUEが実行するべきである1つまたは複数の機能のタイプに少なくとも部分的に基づいて、サブフレーム内の共通基準信号(CRS)を送信するために利用可能なリソースを決定するための手段と、決定に基づいてサブフレームを処理するための手段とを含む。
[0012]本開示のいくつかの態様は、ワイヤレス通信のための装置を提供する。本装置は、概して、少なくとも1つのプロセッサと、少なくとも1つのプロセッサに結合されたメモリとを含む。少なくとも1つのプロセッサは、概して、サブフレームに関してUEが実行するべきである1つまたは複数の機能のタイプに少なくとも部分的に基づいて、サブフレーム内の共通基準信号(CRS)を送信するために利用可能なリソースを決定することと、決定に基づいてサブフレームを処理することとを行うように構成される。
[0013]本開示のいくつかの態様は、概して、サブフレームに関してUEが実行するべきである1つまたは複数の機能のタイプに少なくとも部分的に基づいて、サブフレーム内の共通基準信号(CRS)を送信するために利用可能なリソースを決定するためのコードと、決定に基づいてサブフレームを処理するためのコードとを含むコンピュータ可読媒体を提供する。
[0014]本開示の様々な態様および特徴について以下でさらに詳細に説明する。
[0015]本開示のいくつかの態様による、ワイヤレス通信ネットワークの一例を概念的に示すブロック図。 [0016]本開示のいくつかの態様による、ワイヤレス通信ネットワークにおけるフレーム構造の一例を概念的に示すブロック図。 [0017]本開示のいくつかの態様による、Long Term Evolution(LTE)におけるアップリンクのための例示的なフォーマットを示す図。 [0018]本開示のいくつかの態様による、ワイヤレス通信ネットワーク内のユーザ機器デバイス(UE)と通信するノードBの一例を概念的に示すブロック図。 [0019]本開示のいくつかの態様による、UE中継器を配備する例示的なネットワークを示す図。 [0020]本開示のいくつかの態様による、PDCCHだけを送信するサブフレームに対する例示的なCRSリソース構成を示す図。 [0021]本開示のいくつかの態様による、PSS、SSSまたはPBCHを送信するがPDCCHを送信しないサブフレームに対する例示的なCRSリソース構成を示す図。 [0022]本開示のいくつかの態様による、PDCCHと、PSS、SSSまたはPBCHのうちの少なくとも1つとの両方を送信するサブフレームに対する例示的なCRSリソース構成を示す図。 [0023]本開示のいくつかの態様による、PDCCH、PSS、SSSまたはPBCHをいずれも送信しないサブフレームに対する例示的なCRSリソース構成を示す図。 [0024]本開示のいくつかの態様による、UE中継局によって実行され得る例示的な動作を示す図。 [0025]本開示のいくつかの態様による、UEによって実行され得る例示的な動作を示す図。
[0026]本明細書で説明する技法は、CDMA、TDMA、FDMA、OFDMA、SC−FDMAおよび他のネットワークなど、様々なワイヤレス通信ネットワークに使用できる。「ネットワーク」および「システム」という用語は、しばしば互換的に使用される。CDMAネットワークは、Universal Terrestrial Radio Access(UTRA)、cdma2000などの無線技術を実施することができる。UTRAは、Wideband CDMA(WCDMA(登録商標))およびCDMAの他の変形態を含む。cdma2000は、IS−2000、IS−95およびIS−856規格をカバーする。TDMAネットワークは、Global System for Mobile Communications(GSM(登録商標))などの無線技術を実施することができる。OFDMAネットワークは、発展型UTRA(E−UTRA)、Ultra Mobile Broadband(UMB)、IEEE 802.11(Wi−Fi)、IEEE 802.16(WiMAX)、IEEE 802.20、Flash−OFDM(登録商標)などといった無線技術を実施することができる。UTRAおよびE−UTRAは、Universal Mobile Telecommunication System(UMTS)の一部である。3GPP Long Term Evolution(LTE)およびLTE−Advanced(LTE−A)は、E−UTRAを使用するUMTSの新しいリリースである。UTRA、E−UTRA、UMTS、LTE、LTE−AおよびGSMは、「3rd Generation Partnership Project」(3GPP)という名称の組織からの文書に記載されている。cdma2000およびUMBは、「3rd Generation Partnership Project 2」(3GPP2)という名称の組織からの文書に記載されている。本明細書で説明する技法は、上記のワイヤレスネットワークおよび無線技術、ならびに他のワイヤレスネットワークおよび無線技術に使用できる。明確にするために、本技法のいくつかの態様について以下ではLTE/LTE−Aに関して説明し、以下の説明の大部分でLTE/LTE−A用語を使用する。
[0027]図1に、ワイヤレス通信ネットワーク100を示し、これはLTEネットワークであり得る。ワイヤレスネットワーク100は、いくつかの発展型ノードB(eNB)110と他のネットワークエンティティとを含み得る。eNBは、ユーザ機器デバイス(UE)と通信する局であり得、基地局、ノードB、アクセスポイントなどと呼ばれることもある。各eNB 110は、特定の地理的エリアに対して通信カバレージを提供することができる。3GPPでは、「セル」という用語は、この用語が使用される状況に応じて、eNBのカバレージエリアおよび/またはこのカバレージエリアにサービスしているeNBサブシステムを指すことがある。
[0028]eNBは、マクロセル、ピコセル、フェムトセル、および/または他のタイプのセルに通信カバレージを提供し得る。マクロセルは、比較的大きい地理的エリア(たとえば、半径数キロメートル)をカバーし、サービスに加入しているUEによる無制限アクセスを可能にする。ピコセルは、比較的小さい地理的エリアをカバーし、サービスに加入しているUEによる無制限アクセスを可能にする。フェムトセルは、比較的小さい地理的エリア(たとえば、自宅)をカバーし得、フェムトセルとの関連を有するUE(たとえば、限定加入者グループ(CSG:Closed Subscriber Group)中のUE、自宅内のユーザのためのUEなど)による限定アクセスを可能にし得る。マクロセルのためのeNBをマクロeNBと称することができる(すなわちマクロ基地局)。ピコセルのためのeNBをピコeNBと称することができる(すなわちピコ基地局)。フェムトセルのためのeNBをフェムトeNB(すなわちフェムト基地局)またはホームeNBと呼ぶ。図1に示す例では、eNB 110a、110b、および110cは、それぞれマクロセル102a、102b、および102cのためのマクロeNBであり得る。eNB 110xは、ピコセル102xのためのピコeNBであり得る。eNB 110yおよび110zは、それぞれフェムトセル102yおよび102zのためのフェムトeNBであり得る。eNBは、1つまたは複数の(たとえば、3つの)セルをサポートすることができる。
[0029]ワイヤレスネットワーク100はまた、中継局を含み得る。eNBの一例であり得る中継局は、上流局(たとえば、eNBまたはUE)からデータおよび/または他の情報の送信を受信し、そのデータおよび/または他の情報の送信を下流局(たとえば、UEまたはeNB)に送る局である。中継局はまた、他のUEに対する送信を中継するUE(たとえば、UE中継局)とすることができる。図1に示す例では、中継局110rは、eNB 110aとUE 120rとの間の通信を容易にするために、eNB 110aおよびUE 120rと通信し得る。中継局は、リレーeNB、リレーなどと呼ばれることもある。
[0030]ワイヤレスネットワーク100は、様々なタイプのeNB、たとえば、マクロeNB、ピコeNB、フェムトeNB、リレーなどを含む異種ネットワーク(HetNet)であり得る。これらの様々なタイプのeNBは、様々な送信電力レベル、様々なカバレージエリア、およびワイヤレスネットワーク100中の干渉に対する様々な影響を有し得る。たとえば、マクロeNBは、高い送信電力レベル(たとえば、20ワット)を有し得るが、ピコeNB、フェムトeNB、およびリレーは、より低い送信電力レベル(たとえば、1ワット)を有し得る。
[0031]ワイヤレスネットワーク100は、同期動作または非同期動作をサポートし得る。同期動作の場合、eNBは同様のフレームタイミングを有し得、異なるeNBからの送信は近似的に時間的に整合され得る。非同期動作の場合、eNBは異なるフレームタイミングを有し得、異なるeNBからの送信は時間的に整合されないことがある。本明細書で説明する技法は、同期動作と非同期動作の両方のために使用され得る。
[0032]ネットワークコントローラ130は、eNBのセットに結合し、これらのeNBの協調および制御を行い得る。ネットワークコントローラ130は、バックホールを介してeNB 110と通信し得る。eNB 110はまた、たとえば、ワイヤレスバックホールまたはワイヤラインバックホールを介して直接または間接的に互いに通信し得る。
[0033]UE 120(たとえば、120x、120y)は、ワイヤレスネットワーク100全体にわたって分散され得、各UEは、固定でも移動でもよい。UEはまた、端末、移動局、加入者装置、ステーションなどと称することもできる。UEは、セルラー電話、スマートフォン、携帯情報端末(PDA)、ワイヤレスモデム、ワイヤレス通信デバイス、ハンドヘルドデバイス、ラップトップ/ノートブックコンピュータ、コードレス電話、ワイヤレスローカルループ(WLL)局、タブレット、ネットブック、スマートブック、ウルトラブックなどであり得る。UEは、マクロeNB、ピコeNB、フェムトeNB、リレーなどと通信することが可能であり得る。図1において、両矢印付きの実線は、ダウンリンクおよび/またはアップリンク上での、UEと、そのUEをサービスするように指定されたeNBであるサービングeNBとの間の所望の送信を示す。両矢印付きの破線は、UEとeNBとの間の干渉送信を示す。いくつかの態様に対して、UEはLTE Release 10 UEを含むことができる。
[0034]LTEは、ダウンリンク上では直交周波数分割多重化(OFDM:orthogonal frequency division multiplexing)を利用し、アップリンク上ではシングルキャリア周波数分割多重化(SC−FDM:single-carrier frequency division multiplexing)を利用する。OFDMおよびSC−FDMは、システム帯域幅を、一般にトーン、ビンなどとも呼ばれる複数(K)個の直交サブキャリアに区分する。各サブキャリアはデータで変調され得る。一般に、変調シンボルは、OFDMでは周波数領域で、SC−FDMでは時間領域で送られる。隣接するサブキャリア間の間隔は固定とすることができ得、サブキャリアの総数(K)はシステム帯域幅に依存することができる。たとえば、Kは、1.25、2.5、5、10、または20メガヘルツ(MHz)のシステム帯域幅に対してそれぞれ128、256、512、1024、または2048に等しくなり得る。システム帯域幅をサブバンドに区分することもできる。たとえば、サブバンドは1.08MHzをカバーし得、1.25、2.5、5、10、または20MHzのシステム帯域幅に対してそれぞれ1つ、2つ、4つ、8つ、または16個のサブバンドがあり得る。
[0035]図2に、LTEにおいて使用されるフレーム構造を示す。ダウンリンクの送信タイムラインは、無線フレームの単位に区分できる。各無線フレームは、所定の持続時間(たとえば、10ミリ秒(ms))を有してよく、0から9のインデックスをもつ10個のサブフレームに区分できる。各サブフレームは、2個のスロットを含み得る。したがって、各無線フレームは、0から19のインデックスをもつ20個のスロットを含み得る。各スロットは、L個のシンボル期間、たとえば、(図2に示すように)通常の巡回プレフィックスの場合はL=7個のシンボル期間、または拡張された巡回プレフィックスの場合はL=6個のシンボル期間を含むことができる。各サブフレーム中の2L個のシンボル期間には0〜2L−1のインデックスが割り当てられ得る。利用可能な時間周波数リソースはリソースブロックに区分できる。各リソースブロックは、1つのスロット中でN個のサブキャリア(たとえば、12個のサブキャリア)をカバーし得る。
[0036]LTEでは、eNBは、eNB中の各セルに関する1次同期信号(PSS)と2次同期信号(SSS)とを送り得る。1次同期信号および2次同期信号は、図2に示すように、それぞれ、通常のサイクリックプレフィックスをもつ各無線フレームのサブフレーム0および5の各々中のシンボル期間6および5中で送られ得る。同期信号は、セル検出および捕捉のためにUEによって使用され得る。eNBは、サブフレーム0のスロット1中のシンボル期間0〜3中で物理ブロードキャストチャネル(PBCH)を送り得る。PBCHはあるシステム情報を搬送し得る。
[0037]eNBは、図2に示すように、各サブフレームの第1のシンボル期間中に物理制御フォーマットインジケータチャネル(PCFICH:Physical Control Format Indicator Channel)を送り得る。PCFICHは、制御チャネルのために使用されるシンボル期間の数(M)を搬送し得、Mは、1、2、または3に等しくなり得、サブフレームごとに変化し得る。Mはまた、たとえば、リソースブロックが10個未満である、小さいシステム帯域幅では、4に等しくてもよい。eNBは、各サブフレームの最初のM個のシンボル期間中に物理HARQインジケータチャネル(PHICH:Physical HARQ Indicator Channel)と物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH:Physical Downlink Control Channel)とを送り得る(図2に図示せず)。PHICHは、ハイブリッド自動再送要求(HARQ:hybrid automatic repeat request)をサポートするための情報を搬送し得る。PDCCHは、UEのためのリソース割振りに関する情報と、ダウンリンクチャネルのための制御情報とを搬送し得る。eNBは、各サブフレームの残りのシンボル期間中に物理ダウンリンク共有チャネル(PDSCH:Physical Downlink Shared Channel)を送り得る。PDSCHは、ダウンリンク上でのデータ送信のためにスケジュールされたUEのためのデータを搬送し得る。LTEにおける様々な信号およびチャネルは、公開されている「Evolved Universal Terrestrial Radio Access(E−UTRA);Physical Channels and Modulation」と題する3GPP TS 36.211に記載されている。
[0038]eNBは、eNBによって使用されるシステム帯域幅の中心1.08MHzにおいてPSS、SSS、およびPBCHを送り得る。eNBは、これらのチャネルが送られる各シンボル期間中のシステム帯域幅全体にわたってPCFICHおよびPHICHを送り得る。eNBは、システム帯域幅のいくつかの部分においてUEのグループにPDCCHを送り得る。eNBは、システム帯域幅の特定の部分において特定のUEにPDSCHを送り得る。eNBは、すべてのUEにブロードキャスト方式でPSS、SSS、PBCH、PCFICHおよびPHICHを送り得、特定のUEにユニキャスト方法でPDCCHを送り得、また特定のUEにユニキャスト方法でPDSCHを送り得る。
[0039]各シンボル期間においていくつかのリソース要素が利用可能であり得る。各リソース要素は、1つのシンボル期間中の1つのサブキャリアをカバーし得、実数値または複素数値であり得る1つの変調シンボルを送るために使用され得る。各シンボル期間中で基準信号のために使用されないリソース要素は、リソース要素グループ(REG:resource element group)中に配置され得る。各REGは、1つのシンボル期間中に4つのリソース要素を含み得る。PCFICHは、シンボル期間0において、周波数全体にわたってほぼ等しく離間され得る、4つのREGを占有し得る。PHICHは、1つまたは複数の構成可能なシンボル期間において、周波数全体にわたって拡散され得る、3つのREGを占有し得る。たとえば、PHICHのための3つのREGは、すべてシンボル期間0に属し得るか、またはシンボル期間0、1、および2に拡散され得る。PDCCHは、最初のM個のシンボル期間中に利用可能なREGから選択され得る、9個、18個、32個、または64個のREGを占有し得る。REGのいくつかの組合せのみがPDCCHに対して可能にされ得る。
[0040]UEは、PHICHおよびPCFICHのために使用される特定のREGを知り得る。UEは、PDCCHのためのREGの様々な組合せを探索し得る。探索する組合せの数は、一般に、PDCCHに対して可能にされた組合せの数よりも少ない。eNBは、UEが探索することになる組合せのいずれかにおいてUEにPDCCHを送り得る。
[0041]図2Aに、LTEにおけるアップリンクのための例示的なフォーマット200Aを示す。アップリンクのための使用可能なリソースブロックは、データセクションと制御セクションに区分することができる。制御セクションは、システム帯域幅の2つのエッジにおいて形成され得、構成可能なサイズを有し得る。制御セクション内のリソースブロックは、制御情報を送信するためにUEに割り当てられ得る。データセクションは、制御セクション中に含まれないすべてのリソースブロックを含み得る。図2Aの設計は、データセクション中の連続するサブキャリアのすべてを単一のUEに割り当てることを可能にし得る連続サブキャリアを含むデータセクションを生じる。
[0042]制御情報をeNBに送信するために、UEを制御セクション内のリソースブロックに割り振ることができる。UEには、eNBにデータを送信するためにデータセクション中のリソースブロックも割り当てられ得る。UEは、制御セクション内の割り振られたリソースブロックで物理アップリンク制御チャネル(PUCCH)210a、210bにより制御情報を送信することができる。UEは、データセクション中の割り当てられたリソースブロック上の物理アップリンク共有チャネル(PUSCH)220a、220b中でデータのみまたはデータと制御情報の両方を送信し得る。アップリンク送信は、サブフレームの両方のスロットにわたり得、図2Aに示すように周波数全体にわたってホッピングし得る。
[0043]UEは、複数のeNBのカバレージ内にあり得る。そのUEをサービスするために、これらのeNBのうちの1つが選択され得る。サービングeNBは、受信電力、経路損失、信号対雑音比(SNR)など、様々な基準に基づいて選択され得る。
[0044]UEは、UEが1つまたは複数の干渉eNBからの大きな干渉を認め得る、支配的干渉シナリオにおいて動作し得る。支配的干渉シナリオは、制限された関連付けにより発生し得る。たとえば、図1では、UE 120yは、フェムトeNB 110yに近接し得、eNB 110yについて高い受信電力を有し得る。しかしながら、UE 120yは、制限された関連付けによりフェムトeNB 110yにアクセスすることができないことがあり、次いで、(図1に示すように)より低い受信電力をもつマクロeNB 110cまたはやはりより低い受信電力をもつフェムトeNB 110z(図1に図示せず)に接続し得る。その場合、UE 120yは、ダウンリンク上でフェムトeNB 110yからの高い干渉を認め得、また、アップリンク上でeNB 110yに高い干渉を引き起こし得る。
[0045]支配的干渉シナリオはまた、範囲拡張により発生し得、これは、UEが、UEによって検出されたすべてのeNBのうち、より低い経路損失とより低いSNRとをもつeNBに接続するシナリオである。たとえば、図1では、UE 120xは、マクロeNB 110bとピコeNB 110xとを検出し得、eNB 110xについて、eNB 110bよりも低い受信電力を有し得る。とはいえ、eNB 110xの経路損失がマクロeNB 110bの経路損失よりも低い場合、UE 120xはピコeNB 110xに接続することが望ましいことがある。これにより、UE 120xの所与のデータレートに対してワイヤレスネットワークへの干渉が少なくなり得る。
[0046]一態様では、支配的干渉シナリオにおける通信は、異なるeNBを異なる周波数帯域上で動作させることによってサポートされ得る。周波数帯域は、通信のために使用され得る周波数範囲であり、(i)中心周波数および帯域幅、または(ii)より低い周波数およびより高い周波数によって与えられ得る。周波数帯域は、帯域、周波数チャネルなどと呼ばれることもある。異なるeNBのための周波数帯域は、強いeNBがそれのUEと通信することを可能にしながら、UEが支配的干渉シナリオにおいてより弱いeNBと通信することができるように選択され得る。eNBは、UEにおいて受信されるeNBからの信号の受信電力に基づいて(eNBの送信電力レベルには基づかずに)「弱い」eNBまたは「強い」eNBとして分類され得る。
[0047]図3は、図1の基地局/eNBのうちの1つであり得る基地局またはeNB 110および図1のUEのうちの1つであり得るUE 120の設計のブロック図である。eNB 110はまた、何らかの他のタイプの基地局であり得る。eNB 110は、T個のアンテナ334a〜334tを装備し得、UE 120は、R個のアンテナ352a〜352rを装備し得、概して、T≧1およびR≧1である。
[0048]eNB 110において、送信プロセッサ320は、データソース312からデータを受信し、コントローラ/プロセッサ340から制御情報を受信し得る。制御情報は、PBCH、PCFICH、PHICH、PDCCHなどのためのものであり得る。データは、PDSCHなどのためのものであり得る。送信プロセッサ320は、データと制御情報とを処理(たとえば、符号化およびシンボルマッピング)し、データシンボルと制御シンボルとをそれぞれ取得することができる。送信プロセッサ320は、たとえば、PSS、SSS、およびセル特有の基準信号に対する基準シンボルを生成することもできる。送信(TX)多入力多出力(MIMO)プロセッサ330は、適用可能な場合、データシンボル、制御シンボル、および/または基準シンボルに対して空間処理(たとえば、プリコーディング)を実行し得、T個の出力シンボルストリームをT個の変調器(MOD)332a〜332tに供給し得る。各変調器332は、(たとえば、OFDMなどの)それぞれの出力シンボルストリームを処理して出力サンプルストリームを取得し得る。各変調器332はさらに、ダウンリンク信号を取得するために、出力サンプルストリームを処理(たとえば、アナログへの変換、増幅、フィルタ処理、およびアップコンバート)することができる。変調器332a〜332tからのT個のダウンリンク信号は、それぞれT個のアンテナ334a〜334tを介して送信され得る。
[0049]UE 120において、アンテナ352a〜352rは、eNB 110からダウンリンク信号を受信し得、受信信号をそれぞれ復調器(DEMOD)354a〜354rに供給し得る。各復調器354は、それぞれの受信信号を調整(たとえば、フィルタ処理、増幅、ダウンコンバート、およびデジタル化)して、入力サンプルを得ることができる。各復調器354はさらに、(たとえば、OFDMなどの)入力サンプルを処理して受信シンボルを取得し得る。MIMO検出器356は、R個の復調器354a〜354rのすべてから受信シンボルを取得し、適用可能な場合は受信シンボルに対してMIMO検出を実行し、検出されたシンボルを供給し得る。受信プロセッサ358は、検出されたシンボルを処理(たとえば、復調、デインターリーブ、および復号)し、UE 120の復号されたデータをデータシンク360に与え、復号された制御情報をコントローラ/プロセッサ380に与え得る。
[0050]アップリンク上では、UE 120において、送信プロセッサ364は、データソース362から(たとえば、PUSCHのための)データを受信し、処理し得、コントローラ/プロセッサ380から(たとえば、PUCCHのための)制御情報を受信し、処理し得る。送信プロセッサ364はまた、基準信号のための基準シンボルを生成し得る。送信プロセッサ364からのシンボルは、適用可能な場合はTX MIMOプロセッサ366によってプリコードされ、さらに(たとえば、SC−FDMなどのために)変調器354a〜354rによって処理され、eNB 110に送信され得る。eNB 110において、UE 120からのアップリンク信号は、アンテナ334によって受信され、復調器332によって処理され、適用可能な場合はMIMO検出器336によって検出され、さらに受信プロセッサ338によって処理されて、UE 120によって送られた復号されたデータおよび制御情報が取得され得る。受信プロセッサ338は、復号されたデータをデータシンク339に供給し、復号された制御情報をコントローラ/プロセッサ340に供給し得る。
[0051]コントローラ/プロセッサ340および380は、それぞれeNB 110における動作およびUE 120における動作を指示し得る。eNB 110におけるコントローラ/プロセッサ340、受信プロセッサ338および/または他のプロセッサとモジュールとは、本明細書で説明する技法に対する図9の動作900および/または他の処理を実行するかまたは指示することができる。UE 120におけるコントローラ/プロセッサ380、受信プロセッサ358、送信プロセッサ364、ならびに/あるいは他のプロセッサおよびモジュールは、図10の動作1000、および/または本明細書で説明する技法のための他のプロセスを実行または指示し得る。メモリ342および382は、それぞれeNB 110およびUE 120のためのデータおよびプログラムコードを記憶し得る。スケジューラ344は、ダウンリンク上および/またはアップリンク上でのデータ送信のためにUEをスケジュールし得る。eNB 110は、UE 120に静的リソース区分情報(SPRI)を送信し得る。UE 120は、eNB 110にサウンディング基準信号(SRS)を送信し得る。
UE中継器に対する例示的な局所的狭帯域CRS
[0052]いくつかの態様では、UE中継器は、セルカバレージとスループットとを向上させるために配備され得る。たとえば、図4は、本開示のいくつかの態様による、UE中継器を配備する例示的なネットワーク400を示す。ネットワーク400は、UE 404、406および408との通信が可能なeNB 402を含む。eNB 402は、キャリア周波数セットF1を使用してUE 404と直接通信する(直接ホップ/単一ホップ)。eNB 402は、UE中継器408を介してUE 406と通信する。UE中継器408は、これらの2つのノード間でデータを中継することによって、eNB 402とUE 406との間の通信を容易にする。eNB 402およびUE中継器408は、キャリア周波数セットF3(バックホールホップ(backhaul hop))を使用して通信する。さらに、UE中継器408は、キャリア周波数セットF2(アクセスホップ)を使用してUE 406と通信する。
[0053]いくつかの態様では、F2は、F3から離されており(帯域外中継器)、F1およびF2はライセンス周波数(licensed frequency)であり、F3はアンライセンス周波数(unlicensed frequency)であり得る。一態様では、UE中継器408は、たとえば、配備シナリオに応じてF2リンクまたはF3リンクの下でLTE標準設計を利用し得る。
[0054]いくつかの態様では、中継器UE 408が実際に実現可能であり、性能の観点から有益であるために、一般的に、ネットワーク400内に、UE中継器として潜在的に使用され得る、かなり多数のUEが存在すべきである。これは、(UEは一般的にバッテリー電力で動作するので)UEの送信電力は概して低く、したがって中継器として使用され得るUEの密度が低い場合、2つのUE間のリンクが非常に弱いことがあり、効率的な通信ができないことがあるからである。しかしながら、多数の中継器UEが小さい領域内でアクティブに通信することは、eNBに対する干渉の増加をもたらすことがある。したがって、中継器UEと通常のeNBとの間の干渉を低減する必要がある。
[0055]さらに、いくつかの態様では、UE中継器は、一般的に、バッテリ電力の使用に応じ、電力制約されるので、中継器UE内の電力消費を低減する必要がある。
[0056]加えて、いくつかの態様では、中継器UEによってサービスされるUEは、UEとそれらをサービスするUE中継器との間のリンクの測定および/または復調のために、適切な基準信号(たとえば、制御チャネル、PBCHなど)を必要とする。したがって、測定および/または復調のためにUEに基準信号を供給することも必要である。
[0057]いくつかの態様では、UE中継器408による共通基準信号(CRS)の送信は、1つまたは複数のチャネル/信号、たとえばPSS、SSS、PBCH、およびPDCCHの送信と組み合わされ得る。いくつかの態様では、UE中継器から送信されるサブフレーム内のCRSの量/構成は、CRSを受信するUEにおけるCRSおよび/またはCRSの使用法に加えて、サブフレーム内の送信されるべき1つまたは複数のチャネルのタイプに基づくことができる。一態様では、可能な最小のCRSリソースは、CRSの送信の長さおよび/または送信の帯域幅を制限することによって必要な機能を遂行するために割り振られ得る。
[0058]第1の態様では、UE中継器(たとえば、UE中継器408)から送信されるべきサブフレームは、PSS、SSSまたはPBCHを含まず、PDCCHだけを含み得る。この場合、受信UEは、同期測定を実行する必要はないが、PDCCHを復号/復調することおよび/またはUE中継器とUEとの間のリンクを測定することを必要とすることがある。図5は、本開示のいくつかの態様による、PDCCHだけを送信するサブフレームに対する例示的なCRSリソース構成500を示す。図5に示すように、サブフレーム510は、概して、制御領域520とデータ領域530とを含む。PDCCHは、一般的に、制御領域520の第1の少数のシンボル内で送信され、サブフレームに割り振られた全帯域幅にわたって分配される。したがって、CRSはまた、PDCCHを効果的に復号するために、実質的にサブフレームの全帯域幅にわたって分配されることが必要である。しかしながら、PDCCHは、制御領域の第1の少数のシンボルだけにわたって送信されるので、CRSは、サブフレームの全長に及ぶことを必要とされない。したがって、この態様では、CRSは、制御領域520の一部分だけに及ぶ広帯域リソース540を使用して送信され得る。たとえば、CRSリソース540は、制御領域520の第1のシンボルにわたる広帯域リソースであってよい。UEは、データを復号するために異なる基準信号を使用することが(たとえば、PDSCH)、この態様に対して仮定され得る。一態様では、CRSは、PDCCHを復号することと、UEとサブフレームを送信するUE中継器との間のリンクを測定することの両方のために、UEによって使用され得る。
[0059]第2の態様では、UE中継器(たとえば、UE中継器408)から送信されるべきサブフレームは、PSS、SSSまたはPBCHを含み得るが、PDCCHを含まない。この場合、受信UEは、PDCCHを復号する必要はないが、PBCHを復号することおよび/またはUE中継器とUEとの間のリンクを測定することを必要とすることがある。図6は、本開示のいくつかの態様による、PSS、SSSまたはPBCHを送信するがPDCCHを送信しないサブフレームに対する例示的なCRSリソース構成600を示す。たとえば、PBCHは、一般的に、サブフレームの全長にわたって中心の少数のリソースブロック(RB)の中で送信される。したがって、CRSはまた、PBCHを効果的に復号するために、実質的にサブフレームの全長にわたって送信されることが必要である。しかしながら、PBCHは中心の少数のRBだけにわたって送信されるので、CRSは、サブフレームの全帯域幅に及ぶことを必要とされない。したがって、この態様では、CRSは、実質的にサブフレームの全長に及ぶ狭帯域リソース610を使用して送信され得る。たとえば、CRSリソース610は、実質的にサブフレームの全長に及ぶサブフレームの中心の少数のRBにわたる狭帯域リソースであってよい。一態様では、CRSは、PBCHを復号することと、UEとサブフレームを送信するUE中継器との間のリンクを測定することとの両方のために、UEによって使用され得る。
[0060]第3の態様では、UE中継器(たとえば、UE中継器408)から送信されるべきサブフレームは、PDCCHと、PSS、SSSまたはPBCHとの両方を含み得る。この場合、受信UEは、PDCCHとPBCHの両方を復号することが必要であることがある。図7は、本開示のいくつかの態様による、PDCCHと、PSS、SSSまたはPBCHとの両方を送信するサブフレームに対する例示的なCRSリソース構成700を示す。この態様では、CRSは、データ領域における狭帯域リソース710と、制御領域における広帯域リソース720とを使用して送信され得る。一態様では、CRSは、PBCHおよびPDCCHを復号することと、UEとサブフレームを送信するUE中継器との間のリンクを測定することとの両方のために、UEによって使用され得る。
[0061]第4の態様では、UE中継器(たとえば、UE中継器408)から送信されるべきサブフレームは、PSS、SSS、PBCH、またはPDCCHをいずれも含まない。この場合、受信UEは、PDCCHまたはPBCHを復号する必要はなく、UEとUE中継器との間のリンクを(たとえば、ハンドオーバのために)測定することだけが必要であることがある。図8は、本開示のいくつかの態様による、PDCCH、PSS、SSSまたはPBCHをいずれも送信しないサブフレームに対する例示的なCRSリソース構成800を示す。この態様では、CRSは、データ領域530におけるCRS送信を使用せず、制御領域520における狭帯域リソース810だけを使用して送信され得る。
[0062]したがって、上で示したように、4つの態様のすべては、チャネルの測定および復調のために適切な基準を提供しながら、干渉を低減し、電力消費を低減しようとして、CRSを送信するために可能な最小のリソースを使用することを試みる。
[0063]いくつかの態様では、UE中継器は、チャネル測定が必要とされるときだけ、CRSポートのより小さいセット(たとえば、1ポートだけのCRS)上で送信するように選択することができる。たとえば、UE中継器は、ポート0だけを送信し得る。さらなる態様では、UE中継器は、復調が性能を改善する必要があるとき、複数のポート(たとえば、2ポート)を送信するように選択することができる。
[0064]いくつかの態様では、上記で説明した態様は、CoMPグリーン(エネルギー効率が高い)基地局、新しいキャリアタイプ(たとえば、拡張キャリア)、低コストデバイス、デバイス間通信など、他のシナリオに適用可能であり得る。
[0065]いくつかの態様では、Relay PDCCH(R−PDCCH)またはEnhanced PDCCH(E−PDCCH)が使用される場合、UE−RS(基準信号)が、R/E−PDCCHを復調するために使用される場合、CRSは、必ずしも、R/E−PDCCHを復号する目的で送信されるとは限らない(たとえば、CRS管理の観点からPDCCHのないサブフレームとしてサブフレームを取り扱う)。
[0066]図9は、本開示のいくつかの態様による、たとえばワイヤレスノードによって実行され得る例示的な動作900を示す。一態様では、ワイヤレスノードは、UE中継局を含み得る。902で、サブフレーム内の送信されるべき1つまたは複数のチャネルのタイプに少なくとも部分的に基づいて、サブフレーム内の共通基準信号(CRS)を送信するためのリソースを決定することによって、動作900が開始する。904で、CRSは、決定されたリソースを使用して送信され得る。
[0067]一態様では、決定されたリソースは、サブフレームに割り振られた全帯域幅の狭帯域部分を含み得る。一態様では、PBCH、PSS、またはSSSのうちの少なくとも1つがサブフレーム内で送信されるべきである場合、狭帯域リソースはサブフレームの長さに及び、長さは制御領域とデータ領域の両方に及ぶ。
[0068]一態様では、PBCH、PSS、SSSおよびPDCCHがいずれもサブフレーム内で送信されるべきでない場合、狭帯域リソースはサブフレームの制御領域の一部分だけに及ぶ。
[0069]一態様では、PDCCHもまたサブフレーム内で送信されるべきである場合、決定されたリソースはサブフレームの制御領域の一部分だけに及ぶ広帯域リソースをさらに含む。一態様では、決定されたリソースは、制御領域の第1のシンボル長に及ぶ。
[0070]一態様では、サブフレーム内でPDCCHが送信され、およびPBCH、PSS、およびSSSがいずれも送信されるべきではない場合、決定されたリソースはサブフレームの制御領域の一部分だけに及ぶ広帯域リソースを含む。
[0071]一態様では、ワイヤレスノードは、低電力クラスノードであってよい。
[0072]図10は、本開示のいくつかの態様による、たとえばUEによって実行され得る例示的な動作1000を示す。1002で、UEがサブフレームに関して実行するべきである1つまたは複数の機能のタイプに少なくとも部分的に基づいて、サブフレーム内の共通基準信号(CRS)を送信するために利用可能なリソースを決定することによって、動作1000を開始し得る。1004で、サブフレームは、決定に基づいて処理され得る。
[0073]一態様では、1つまたは複数の機能は、CRSに基づいてチャネル品質を測定することを含む。
[0074]一態様では、決定されたリソースは、サブフレーム割り振られた全帯域幅の狭帯域部分を含む。
[0075]一態様では、1つまたは複数の機能が、サブフレーム内で送信されるPBCH、PSS、またはSSSのうちの少なくとも1つを復号することを備える場合、狭帯域リソースはサブフレームの長さに及び、長さは制御領域とデータ領域の両方に及ぶ。
[0076]一態様では、1つまたは複数の機能が、PBCH、PSS、SSS、およびPDCCHをいずれも復号しないことを備える場合、狭帯域リソースはサブフレームの制御領域の一部分だけに及ぶ。
[0077]一態様では、1つまたは複数の機能もまた、サブフレーム内で送信されるPDCCHを復号することを含む場合、決定されたリソースはサブフレームの制御領域の一部分だけに及ぶ広帯域リソースをさらに含む。
[0078]一態様では、UEが実行するべきである1つまたは複数の機能が、PDCCHを復号し、PBCH、PSS、およびSSSをいずれも復号しないことを含む場合、決定されたリソースはサブフレームの制御領域の一部分だけに及ぶ広帯域リソースを含む。一態様では、決定されたリソースは、制御領域の第1のシンボル長に及ぶ。
[0079]情報および信号は様々な異なる技術および技法のいずれかを使用して表すことができることを、当業者は理解されよう。たとえば、上記の説明全体にわたって言及され得るデータ、命令、コマンド、情報、信号、ビット、シンボル、およびチップは、電圧、電流、電磁波、磁界または磁性粒子、光場または光学粒子、あるいはそれらの任意の組合せによって表され得る。
[0080]さらに、本明細書の開示に関連して説明した様々な例示的な論理ブロック、モジュール、回路、およびアルゴリズムステップは、ハードウェア、ソフトウェア/ファームウェア、またはこれらの組合せとして実施できることを、当業者は諒解されよう。ハードウェアとソフトウェア/ファームウェアのこの互換性を明確に示すために、様々な例示的な構成要素、ブロック、モジュール、回路、およびステップについて、上記では概してそれらの機能に関して説明した。そのような機能をハードウェアとして実施するか、ソフトウェア/ファームウェアとして実施するかは、特定の適用例および全体的なシステムに課される設計制約に依存する。当業者は、説明した機能を特定の適用例ごとに様々な方法で実施することができるが、そのような実施の決定は、本開示の範囲からの逸脱を生じるものと解釈すべきではない。
[0081]本明細書の開示に関連して説明した様々な例示的な論理ブロック、モジュール、および回路は、汎用プロセッサ、デジタル信号プロセッサ(DSP)、特定用途向け集積回路(ASIC)、フィールドプログラマブルゲートアレイ(FPGA)または他のプログラマブル論理デバイス、個別ゲートまたはトランジスタロジック、個別ハードウェア構成要素、あるいは本明細書に記載の機能を実行するように設計されたそれらの任意の組合せを用いて実施または実行できる。汎用プロセッサはマイクロプロセッサとすることができるが、代替として、プロセッサは、任意の従来のプロセッサ、コントローラ、マイクロコントローラ、または状態マシンとすることができる。プロセッサは、コンピューティングデバイスの組合せ、たとえば、DSPとマイクロプロセッサとの組合せ、複数のマイクロプロセッサ、DSPコアと連携する1つまたは複数のマイクロプロセッサ、あるいは任意の他のそのような構成として実施することもできる。
[0082]本明細書の開示に関して説明した方法またはアルゴリズムのステップは、直接ハードウェアで実施するか、プロセッサによって実行されるソフトウェア/ファームウェアモジュールで実施するか、またはその2つの組合せで実施することができる。ソフトウェア/ファームウェアモジュールは、RAMメモリ、フラッシュメモリ、ROMメモリ、EPROMメモリ、EEPROMメモリ、PCM(相変化メモリ)、レジスタ、ハードディスク、リムーバブルディスク、CD−ROM、または当技術分野で知られている任意の他の形態の記憶媒体中に常駐することができる。例示的な記憶媒体は、プロセッサが記憶媒体から情報を読み取り、および/または記憶媒体に情報を書き込むことができるように、プロセッサに結合される。代替として、記憶媒体はプロセッサに一体化することができる。プロセッサおよび記憶媒体はASIC中に常駐することができる。ASICは、ユーザ端末内に常駐することができる。代替として、プロセッサおよび記憶媒体は、ユーザ端末内に個別構成要素として常駐することもできる。一般に、図に示す動作がある場合、それらの動作は、同様の番号をもつ対応するカウンターパートのミーンズプラスファンクション構成要素を有し得る。
[0083]1つまたは複数の例示的な設計では、説明した機能を、ハードウェア、ソフトウェア/ファームウェア、またはそれらの組合せで実施することができる。ソフトウェア/ファームウェアで実施する場合、機能は、1つまたは複数の命令またはコードとしてコンピュータ可読媒体上に記憶するか、あるいはコンピュータ可読媒体を介して送信することができる。コンピュータ可読媒体は、ある場所から別の場所へのコンピュータプログラムの転送を容易にする任意の媒体を含む、コンピュータ記憶媒体とコンピュータ通信媒体の両方を含む。記憶媒体は、汎用または専用コンピュータによってアクセスできる任意の利用可能な媒体とすることができる。限定ではなく例として、そのようなコンピュータ可読媒体は、RAM、ROM、EEPROM、CD−ROM、または他の光ディスクストレージ、磁気ディスクストレージまたは他の磁気ストレージデバイス、あるいは命令またはデータ構造の形態の所望のプログラムコード手段を搬送または記憶するために使用され得、汎用もしくは専用コンピュータまたは汎用もしくは専用プロセッサによってアクセスされ得る、任意の他の媒体を備えることができる。さらに、いかなる接続もコンピュータ可読媒体と適切に呼ばれる。たとえば、ソフトウェア/ファームウェアが、同軸ケーブル、光ファイバーケーブル、ツイストペア、デジタル加入者回線(DSL)、または赤外線、無線、およびマイクロ波などのワイヤレス技術を使用して、ウェブサイト、サーバ、または他のリモートソースから送信される場合、同軸ケーブル、光ファイバーケーブル、ツイストペア、DSL、または赤外線、無線、およびマイクロ波などのワイヤレス技術は、媒体の定義に含まれる。本明細書で使用される場合、ディスク(disk)およびディスク(disc)は、コンパクトディスク(disc)(CD)、レーザディスク(disc)、光ディスク(disc)、デジタル多用途ディスク(disc)(DVD)、フロッピー(登録商標)ディスク(disk)およびブルーレイディスク(disc)(登録商標)を含み、ディスク(disk)は、通常、データを磁気的に再生し、ディスク(disc)は、データをレーザで光学的に再生する。上記の組合せもコンピュータ可読媒体の範囲内に含めるべきである。
[0084]本開示の前述の説明は、いかなる当業者でも本開示を作成または使用することができるように提供される。本開示への様々な修正は当業者には容易に明らかであり、本明細書で定義した一般原理は、本開示の趣旨または範囲から逸脱することなく他の変形形態に適用できる。したがって、本開示は、本明細書で説明する例および設計に限定されるものではなく、本明細書で開示する原理および新規の特徴に合致する最も広い範囲を与えられるべきである。

Claims (38)

  1. ワイヤレスノードによるワイヤレス通信の方法であって、
    サブフレーム内の送信されるべき1つまたは複数のチャネルのタイプに少なくとも部分的に基づいて、前記サブフレーム内の共通基準信号(CRS)を送信するためのリソースを決定することと、
    前記決定されたリソースを使用して前記CRSを送信することとを備える、方法。
  2. 前記決定されたリソースが、前記サブフレーム割り振られた全帯域幅の狭帯域部分を備える、請求項1に記載の方法。
  3. 物理ブロードキャストチャネル(PBCH)、1次同期信号(PSS)、または2次同期信号(SSS)のうちの少なくとも1つが前記サブフレーム内で送信されるべきである場合、狭帯域リソースが前記サブフレームの長さに及び、前記長さが制御領域とデータ領域の両方に及ぶ、請求項2に記載の方法。
  4. 物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)がまた、前記サブフレーム内で送信されるべきである場合、前記決定されたリソースが、前記サブフレームの制御領域の一部分だけに及ぶ広帯域リソースをさらに備える、請求項3に記載の方法。
  5. 物理ブロードキャストチャネル(PBCH)、1次同期信号(PSS)、2次同期信号(SSS)および物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)がいずれも前記サブフレーム内で送信されるべきでない場合、狭帯域リソースが、前記サブフレームの制御領域の一部分だけに及ぶ、請求項2に記載の方法。
  6. 物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)が、前記サブフレーム内で送信されるべきである場合、前記決定されたリソースが、前記サブフレームの制御領域の一部分だけに及ぶ広帯域リソースを備える、請求項1に記載の方法。
  7. 前記決定されたリソースが、前記制御領域の第1のシンボル長に及ぶ、請求項4に記載の方法。
  8. 前記ワイヤレスノードがユーザ機器(UE)中継局を備える、請求項1に記載の方法。
  9. 前記ワイヤレスノードが低電力クラスノードである、請求項1に記載の方法。
  10. ワイヤレス通信の装置であって、
    サブフレーム内の送信されるべき1つまたは複数のチャネルのタイプに少なくとも部分的に基づいて、前記サブフレーム内の共通基準信号(CRS)を送信するためのリソースを決定するための手段と、
    前記決定されたリソースを使用して前記CRSを送信するための手段とを備える、装置。
  11. 前記決定されたリソースが、前記サブフレーム割り振られた全帯域幅の狭帯域部分を備える、請求項10に記載の装置。
  12. 物理ブロードキャストチャネル(PBCH)、1次同期信号(PSS)、または2次同期信号(SSS)のうちの少なくとも1つが前記サブフレーム内で送信されるべきである場合、狭帯域リソースが前記サブフレームの長さに及び、前記長さが制御領域とデータ領域の両方に及ぶ、請求項11に記載の装置。
  13. 物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)がまた、前記サブフレーム内で送信されるべきである場合、前記決定されたリソースが、前記サブフレームの制御領域の一部分だけに及ぶ広帯域リソースをさらに備える、請求項12に記載の装置。
  14. 物理ブロードキャストチャネル(PBCH)、1次同期信号(PSS)、2次同期信号(SSS)および物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)がいずれも前記サブフレーム内で送信されるべきでない場合、狭帯域リソースが、前記サブフレームの制御領域の一部分だけに及ぶ、請求項11に記載の装置。
  15. 物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)が、前記サブフレーム内で送信されるべきである場合、前記決定されたリソースが、前記サブフレームの制御領域の一部分だけに及ぶ広帯域リソースを備える、請求項10に記載の装置。
  16. 前記決定されたリソースが、前記制御領域の第1のシンボル長に及ぶ、請求項13に記載の装置。
  17. 前記装置がユーザ機器(UE)中継局を備える、請求項10に記載の装置。
  18. 前記装置が低電力クラスノードを備える、請求項10に記載の装置。
  19. ワイヤレス通信の装置であって、
    サブフレーム内の送信されるべき1つまたは複数のチャネルのタイプに少なくとも部分的に基づいて、前記サブフレーム内の共通基準信号(CRS)を送信するためのリソースを決定することと、
    前記決定されたリソースを使用して前記CRSを送信することとを行うように構成されたプロセッサを備える、装置。
  20. サブフレーム内の送信されるべき1つまたは複数のチャネルのタイプに少なくとも部分的に基づいて、前記サブフレーム内の共通基準信号(CRS)を送信するためのリソースを決定するためのコードと、
    前記決定されたリソースを使用して前記CRSを送信するためのコードとを備える、コンピュータ可読媒体。
  21. UEによるワイヤレス通信の方法であって、
    前記UEがサブフレームに関して実行するべきである1つまたは複数の機能のタイプに少なくとも部分的に基づいて、前記サブフレーム内の共通基準信号(CRS)を送信するために利用可能なリソースを決定することと、
    前記決定に基づいて前記サブフレームを処理することとを備える、方法。
  22. 前記決定されたリソースが、前記サブフレーム割り振られた全帯域幅の狭帯域部分を備える、請求項21に記載の方法。
  23. 前記1つまたは複数の機能が、前記CRSに基づいてチャネル品質を測定することを備える、請求項21に記載の方法。
  24. 前記1つまたは複数の機能が、前記サブフレーム内で送信される物理ブロードキャストチャネル(PBCH)、1次同期信号(PSS)、または2次同期信号(SSS)のうちの少なくとも1つを復号することを備える場合、狭帯域リソースが前記サブフレームの長さに及び、前記長さが制御領域とデータ領域の両方に及ぶ、請求項22に記載の方法。
  25. 前記1つまたは複数の機能がまた、前記サブフレーム内で送信される物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)を復号することを備える場合、前記決定されたリソースが、前記サブフレームの制御領域の一部分だけに及ぶ広帯域リソースをさらに備える、請求項24に記載の方法。
  26. 前記1つまたは複数の機能が、物理ブロードキャストチャネル(PBCH)、1次同期信号(PSS)、2次同期信号(SSS)および物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)をいずれも復号しないことを備える場合、狭帯域リソースが、前記サブフレームの制御領域の一部分だけに及ぶ、請求項22に記載の方法。
  27. 前記UEが実行するべきである1つまたは複数の機能が、物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)を復号することを備える場合、前記決定されたリソースが、前記サブフレームの制御領域の一部分だけに及ぶ広帯域リソースを備える、請求項21に記載の方法。
  28. 前記決定されたリソースが、前記制御領域の第1のシンボル長に及ぶ、請求項27に記載の方法。
  29. ワイヤレス通信の装置であって、
    UEがサブフレームに関して実行するべきである1つまたは複数の機能のタイプに少なくとも部分的に基づいて、前記サブフレーム内の共通基準信号(CRS)を送信するために利用可能なリソースを決定するための手段と、
    前記決定に基づいて前記サブフレームを処理するための手段とを備える、装置。
  30. 前記決定されたリソースが、前記サブフレーム割り振られた全帯域幅の狭帯域部分を備える、請求項29に記載の装置。
  31. 前記1つまたは複数の機能が、前記CRSに基づいてチャネル品質を測定することを備える、請求項29に記載の装置。
  32. 前記1つまたは複数の機能が、前記サブフレーム内で送信される物理ブロードキャストチャネル(PBCH)、1次同期信号(PSS)、または2次同期信号(SSS)のうちの少なくとも1つを復号することを備える場合、狭帯域リソースが前記サブフレームの長さに及び、前記長さが制御領域とデータ領域の両方に及ぶ、請求項30に記載の装置。
  33. 前記1つまたは複数の機能がまた、前記サブフレーム内で送信される物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)を復号することを備える場合、前記決定されたリソースが、前記サブフレームの制御領域の一部分だけに及ぶ広帯域リソースをさらに備える、請求項32に記載の装置。
  34. 前記1つまたは複数の機能が、物理ブロードキャストチャネル(PBCH)、1次同期信号(PSS)、2次同期信号(SSS)および物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)をいずれも復号しないことを備える場合、前記狭帯域リソースが、前記サブフレームの制御領域の一部分だけに及ぶ、請求項30に記載の装置。
  35. 前記UEが実行するべきである1つまたは複数の機能が、物理ダウンリンク制御チャネル(PDCCH)を復号することを備える場合、前記決定されたリソースが、前記サブフレームの制御領域の一部分だけに及ぶ広帯域リソースを備える、請求項29に記載の装置。
  36. 前記決定されたリソースが、前記制御領域の第1のシンボル長に及ぶ、請求項35に記載の装置。
  37. ワイヤレス通信の装置であって、
    UEがサブフレームに関して実行するべきである1つまたは複数の機能のタイプに少なくとも部分的に基づいて、前記サブフレーム内の共通基準信号(CRS)を送信するために利用可能なリソースを決定することと、
    前記決定に基づいて前記サブフレームを処理することとを行うように構成されたプロセッサを備える、装置。
  38. UEがサブフレームに関して実行するべきである1つまたは複数の機能のタイプに少なくとも部分的に基づいて、前記サブフレーム内の共通基準信号(CRS)を送信するために利用可能なリソースを決定するためのコードと、
    前記決定に基づいて前記サブフレームを処理するためのコードとを備える、コンピュータ可読媒体。
JP2014554899A 2012-01-27 2013-01-26 ユーザ機器(ue)中継器に対する局所的狭帯域共通基準信号(crs) Expired - Fee Related JP6272782B2 (ja)

Applications Claiming Priority (5)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US201261591828P 2012-01-27 2012-01-27
US61/591,828 2012-01-27
US13/750,735 US10791542B2 (en) 2012-01-27 2013-01-25 Regional and narrow band common reference signal (CRS) for user equipment (UE) relays
US13/750,735 2013-01-25
PCT/US2013/023325 WO2013112960A1 (en) 2012-01-27 2013-01-26 Regional and narrow band common reference signal (crs) for user equipment (ue) relays

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015510723A true JP2015510723A (ja) 2015-04-09
JP2015510723A5 JP2015510723A5 (ja) 2016-02-25
JP6272782B2 JP6272782B2 (ja) 2018-01-31

Family

ID=48870152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014554899A Expired - Fee Related JP6272782B2 (ja) 2012-01-27 2013-01-26 ユーザ機器(ue)中継器に対する局所的狭帯域共通基準信号(crs)

Country Status (7)

Country Link
US (2) US10791542B2 (ja)
EP (1) EP2807887B1 (ja)
JP (1) JP6272782B2 (ja)
KR (1) KR102023659B1 (ja)
CN (1) CN104081852B (ja)
IN (1) IN2014MN01620A (ja)
WO (1) WO2013112960A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019522403A (ja) * 2016-05-26 2019-08-08 グァンドン オッポ モバイル テレコミュニケーションズ コーポレーション リミテッドGuangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. 基準信号の伝送方法、ネットワーク設備及び端末設備

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US10791542B2 (en) * 2012-01-27 2020-09-29 Qualcomm Incorporated Regional and narrow band common reference signal (CRS) for user equipment (UE) relays
US9893854B2 (en) 2013-09-20 2018-02-13 Qualcomm Incorporated Sequence mapping for LTE/LTE-A with unlicensed spectrum
US10075270B2 (en) * 2014-10-16 2018-09-11 Qualcomm Incorporated Techniques for cell-specific reference signal (CRS)-based signaling in a shared radio frequency spectrum band
US10560235B2 (en) 2014-10-31 2020-02-11 Qualcomm Incorporated Narrowband control channel decoding
US10143005B2 (en) 2014-11-07 2018-11-27 Qualcomm Incorporated Uplink control resource allocation for dynamic time-division duplex systems
US10455544B2 (en) * 2015-01-30 2019-10-22 Qualcomm Incorporated Enhanced paging procedures for machine type communications (MTC)
US10491343B2 (en) * 2015-04-10 2019-11-26 Qualcomm Incorporated Simultaneous narrowband transmission/reception in enhanced machine type communications
US10028260B1 (en) 2015-05-12 2018-07-17 Sprint Spectrum L.P. User equipment relay status reporting
US9860047B1 (en) 2015-05-12 2018-01-02 Sprint Spectrum L.P. User equipment relay selection
KR101865463B1 (ko) * 2015-05-22 2018-06-07 아서스테크 컴퓨터 인코포레이션 무선 통신 시스템에서 기준 신호 송신을 구현하는 방법 및 장치
US10893520B2 (en) * 2015-08-26 2021-01-12 Qualcomm Incorporated Downlink and synchronization techniques for narrowband wireless communications
CN108028713B (zh) 2015-09-08 2019-09-13 Lg电子株式会社 在支持窄带物联网的无线电接入系统中接收下行链路物理广播信道的方法和装置
US10560208B2 (en) 2015-09-15 2020-02-11 Lg Electronics Inc. Cell search method in wireless communication system and apparatus therefor
CN106658717B (zh) * 2015-10-30 2019-09-10 上海朗帛通信技术有限公司 一种窄带通信中的方法和装置
CN108141296B (zh) * 2015-11-05 2020-12-18 苹果公司 用于授权辅助接入的同步信号
CN106900062B (zh) * 2015-12-18 2021-08-24 上海诺基亚贝尔股份有限公司 用于通信系统的信号处理方法和设备
EP3381165B1 (en) * 2016-01-09 2021-06-02 Lenovo Innovations Limited (Hong Kong) Cell-specific reference signal generation in wireless communication system
US10278180B2 (en) * 2016-01-15 2019-04-30 Qualcomm Incorporated Raster design for narrowband operation for machine type communications
CN107046458A (zh) * 2016-02-05 2017-08-15 中兴通讯股份有限公司 参考信号的发送、接收方法、装置及传输系统
WO2017146342A1 (ko) * 2016-02-26 2017-08-31 엘지전자(주) 협대역 iot를 지원하는 무선 통신 시스템에서 시스템 정보를 수신하는 방법 및 이를 위한 장치
US10512046B2 (en) 2016-06-09 2019-12-17 Samsung Electronics Co., Ltd. Method and apparatus for measurement reference signal and synchronization
US10419244B2 (en) 2016-09-30 2019-09-17 Qualcomm Incorporated Demodulation reference signal management in new radio
US11115983B2 (en) * 2016-11-11 2021-09-07 Qualcomm Incorporated Data and control channels in synchronization bursts for millimeter wave new radio
US10588119B2 (en) * 2017-03-24 2020-03-10 Qualcomm Incorporated CRS bandwidth signaling
US10285147B2 (en) 2017-04-10 2019-05-07 Qualcomm Incorporated Reference signal schemes in wireless communications
US10560237B2 (en) * 2017-05-30 2020-02-11 Qualcomm Incorporated Cell-specific reference signal transmissions for evolved machine type communication
CN114009112A (zh) * 2019-10-04 2022-02-01 Oppo广东移动通信有限公司 控制信道检测能力的确定方法、装置、设备及介质

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100323684A1 (en) * 2009-06-19 2010-12-23 Research In Motion Limited Downlink Reference Signal for Type II Relay

Family Cites Families (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2010026287A1 (en) 2008-09-08 2010-03-11 Nokia Corporation Adaptive transmission modes for transparent relay
EP2349730A4 (en) * 2008-10-20 2012-10-10 Plastipak Packaging Inc DIGITAL PRINTING FOR PLASTIC CONTAINERS WITH ENHANCED ADHESION AND RECYCLABILITY
US20100120442A1 (en) 2008-11-12 2010-05-13 Motorola, Inc. Resource sharing in relay operations within wireless communication systems
US8274951B2 (en) 2009-03-17 2012-09-25 Samsung Electronics Co., Ltd. System and method for dynamic cell selection and resource mapping for CoMP joint transmission
WO2010123301A2 (ko) 2009-04-22 2010-10-28 엘지전자 주식회사 기준 신호를 전송하는 방법 및 장치
CN101873609B (zh) 2009-04-27 2013-03-20 电信科学技术研究院 一种中继系统中的数据发送方法和装置
US8837347B2 (en) 2009-07-17 2014-09-16 Lg Electronics Inc. Method and apparatus for transmitting reference signal in wireless communication system including relay station
KR101641388B1 (ko) 2009-08-19 2016-07-21 엘지전자 주식회사 중계국의 참조신호 이용 방법 및 상기 방법을 이용하는 중계국
WO2011073830A1 (en) * 2009-12-14 2011-06-23 Nokia Corporation Apparatus and method for determining a location of wireless communication devices
US20110211595A1 (en) 2010-02-16 2011-09-01 Qualcomm Incorporated Method and apparatus to facilitate an early decoding of signals in relay backhaul links
US9083494B2 (en) 2010-03-23 2015-07-14 Qualcomm Incorporated Efficient resource utilization in TDD
US9485069B2 (en) * 2010-04-15 2016-11-01 Qualcomm Incorporated Transmission and reception of proximity detection signal for peer discovery
US8712401B2 (en) 2010-04-16 2014-04-29 Qualcomm Incorporated Radio link monitoring (RLM) and reference signal received power (RSRP) measurement for heterogeneous networks
US9237583B2 (en) 2010-05-03 2016-01-12 Qualcomm Incorporated Resource availability for PDSCH in relay backhaul transmissions
KR101901927B1 (ko) * 2010-09-28 2018-09-27 엘지전자 주식회사 무선 통신 시스템에서 셀간 간섭 조정 방법 및 장치
US9344246B2 (en) 2010-10-08 2016-05-17 Qualcomm Incorporated Reference signal configuration and relay downlink control channel
CN103355007B (zh) * 2011-02-14 2017-02-08 华为技术有限公司 控制信道传输和接收的方法和系统
US8369280B2 (en) * 2011-07-01 2013-02-05 Ofinno Techologies, LLC Control channels in multicarrier OFDM transmission
WO2013022261A2 (en) * 2011-08-11 2013-02-14 Samsung Electronics Co., Ltd. Extension of physical downlink control channels in a communication system
US9456372B2 (en) * 2011-08-12 2016-09-27 Interdigital Patent Holdings, Inc. Interference measurement in wireless networks
WO2013025547A2 (en) * 2011-08-12 2013-02-21 Interdigital Patent Holdings, Inc. Flexible bandwidth operation in wireless systems
US9867087B2 (en) * 2011-09-28 2018-01-09 Nokia Solutions And Networks Oy Configuring a communication with user equipments operating with a different system bandwidth
CN104054383B (zh) * 2011-11-09 2018-03-30 瑞典爱立信有限公司 异构网络中的近乎空白子帧配置检测
JP2015502084A (ja) * 2011-11-14 2015-01-19 京セラ株式会社 マクロセル通信リソースを使用する端末間通信管理
US20150043520A1 (en) * 2011-11-17 2015-02-12 Broadcom Corporation Methods and Apparatuses for Provision of Reference Signal Design for Downlink Tracking in Occupied Shared Band
US20130142138A1 (en) * 2011-12-05 2013-06-06 Esmael Hejazi Dinan Coordination of Control Channel Transmissions
US9635577B2 (en) * 2011-12-12 2017-04-25 Lg Electronics Inc. Method and device for measuring a reference signal received quality in wireless communication system
WO2013105811A1 (ko) * 2012-01-11 2013-07-18 엘지전자 주식회사 참조신호를 이용한 채널 추정 방법 및 장치
US10791542B2 (en) * 2012-01-27 2020-09-29 Qualcomm Incorporated Regional and narrow band common reference signal (CRS) for user equipment (UE) relays
US10560235B2 (en) * 2014-10-31 2020-02-11 Qualcomm Incorporated Narrowband control channel decoding
US11109372B2 (en) * 2016-01-11 2021-08-31 Qualcomm Incorporated Narrow-band physical control channel design
CN106961315B (zh) * 2016-01-11 2020-03-17 电信科学技术研究院 一种窄带pbch传输方法及装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US20100323684A1 (en) * 2009-06-19 2010-12-23 Research In Motion Limited Downlink Reference Signal for Type II Relay

Non-Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Title
ALCATEL-LUCENT SHANGHAI BELL, ALCATEL-LUCENT: "Type II Relay Considerations with the Separation of Control and Data[online]", 3GPP TSG-RAN WG1#58 R1-093357, JPN6016042561, 28 August 2009 (2009-08-28), pages Pages 1-8 *
KIM JINGYU ET AL.: "Optimal Relaying Strategy for UE Relays", COMMUNICATIONS (APCC),2011 17TH ASIA-PASIFIC CONFERENCE ON, JPN6016042562, 5 October 2011 (2011-10-05), pages Pages 1-5 *
ZTE: "Discussion on some issues of additional carrier types[online]", 3GPP TSG-RAN WG1#67 R1-113754, JPN6016042560, 18 November 2011 (2011-11-18), pages Pages 1-4 *

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019522403A (ja) * 2016-05-26 2019-08-08 グァンドン オッポ モバイル テレコミュニケーションズ コーポレーション リミテッドGuangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. 基準信号の伝送方法、ネットワーク設備及び端末設備
US11564228B2 (en) 2016-05-26 2023-01-24 Guangdong Oppo Mobile Telecommunications Corp., Ltd. Method for transmitting reference signal, network device, and terminal device

Also Published As

Publication number Publication date
US10791542B2 (en) 2020-09-29
KR20140128340A (ko) 2014-11-05
CN104081852A (zh) 2014-10-01
US11452075B2 (en) 2022-09-20
KR102023659B1 (ko) 2019-09-20
CN104081852B (zh) 2019-02-05
US20130195043A1 (en) 2013-08-01
WO2013112960A1 (en) 2013-08-01
EP2807887A1 (en) 2014-12-03
US20200404627A1 (en) 2020-12-24
EP2807887B1 (en) 2019-07-10
JP6272782B2 (ja) 2018-01-31
IN2014MN01620A (ja) 2015-05-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11452075B2 (en) Regional and narrow band common reference signal (CRS) for user equipment (UE) relays
JP6162153B2 (ja) 拡張された物理ダウンリンク制御チャネル(epdcch)のためのリソース割振り
JP6342482B2 (ja) LTEにおけるトラフィック適応のための拡張された干渉管理(eIMTA)のためのチャネル状態情報(CSI)の測定及び報告
KR101902419B1 (ko) 이종 네트워크에서 간섭을 감소시키기 위한 방법들 및 장치
KR101500585B1 (ko) 강화된 간섭 조정을 위한 자원 분할 정보
KR101498477B1 (ko) 크로스-서브프레임 할당에 의한 전력 제어
KR101708414B1 (ko) 에너지 효율적인 통신 장치 및 방법들
KR101467330B1 (ko) 무선 통신 시스템들에서 데이터 및 제어 채널들에 대한 레이트 매칭
KR101508116B1 (ko) 업링크 공유 채널에서 프리코딩 벡터 스위칭의 이용
KR101562183B1 (ko) 원격 라디오 헤드들을 구성하기 위한 시스템 및 방법
US20130195086A1 (en) Timing management in uplink (ul) coordinated multipoint (comp) transmission
EP2987253B1 (en) Enhanced antenna management by a base station
KR20130081296A (ko) 시간-도메인 파티셔닝된 셀들에 대한 셀-간 간섭 조정 액션들을 관리하기 위한 방법 및 장치
JP2015508267A (ja) クロスデバイス干渉の緩和
KR20130054371A (ko) 2차 동기화 신호(sss) 검출을 위한 샘플 선택 및 셀 간 간섭 소거
KR20130028101A (ko) 이종 네트워크에서 사용자 장비의 라디오 리소스 관리 측정들을 위한 방법 및 장치
JP2015502123A (ja) より少ない数の受信チェーンを使用した受信アンテナ選択/受信アンテナの組合せ
KR20130010486A (ko) 이질적인 네트워크들에 대한 이벌브드 노드 b 채널 품질 표시자(cqi)프로세싱
KR20130028103A (ko) 이종 네트워크들에서 잡음 패딩 기술들
JP2014533019A (ja) 異種ネットワークにおいてトラフィックパイロット電力比を構成するための方法および装置
WO2015119751A1 (en) User equipment (ue) autonomous switching of simultaneous physical uplink shared channel (pusch) and physical uplink control channel (pucch) transmissions

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160105

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160105

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20161026

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20161108

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20170207

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170303

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170822

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20171122

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171205

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20180104

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6272782

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees