JP2015509339A - 結合された方向性結合器及びインピーダンスマッチング回路 - Google Patents

結合された方向性結合器及びインピーダンスマッチング回路 Download PDF

Info

Publication number
JP2015509339A
JP2015509339A JP2014554977A JP2014554977A JP2015509339A JP 2015509339 A JP2015509339 A JP 2015509339A JP 2014554977 A JP2014554977 A JP 2014554977A JP 2014554977 A JP2014554977 A JP 2014554977A JP 2015509339 A JP2015509339 A JP 2015509339A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output circuit
port
coupled
circuit
inductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014554977A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6591163B2 (ja
JP2015509339A5 (ja
Inventor
プレスティ、カロゲロ・ディー.
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Qualcomm Inc
Original Assignee
Qualcomm Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Qualcomm Inc filed Critical Qualcomm Inc
Publication of JP2015509339A publication Critical patent/JP2015509339A/ja
Publication of JP2015509339A5 publication Critical patent/JP2015509339A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6591163B2 publication Critical patent/JP6591163B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04BTRANSMISSION
    • H04B1/00Details of transmission systems, not covered by a single one of groups H04B3/00 - H04B13/00; Details of transmission systems not characterised by the medium used for transmission
    • H04B1/02Transmitters
    • H04B1/04Circuits
    • H04B1/0458Arrangements for matching and coupling between power amplifier and antenna or between amplifying stages
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/38Impedance-matching networks
    • HELECTRICITY
    • H03ELECTRONIC CIRCUITRY
    • H03HIMPEDANCE NETWORKS, e.g. RESONANT CIRCUITS; RESONATORS
    • H03H7/00Multiple-port networks comprising only passive electrical elements as network components
    • H03H7/48Networks for connecting several sources or loads, working on the same frequency or frequency band, to a common load or source

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Computer Networks & Wireless Communication (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Transmitters (AREA)
  • Transceivers (AREA)
  • Amplifiers (AREA)

Abstract

統合された方向性結合器及びインピーダンスマッチング回路を有する出力回路が開示される。典型的な設計では、装置は、スイッチプレクサと、出力回路と、を含む。スイッチプレクサは、少なくとも1つの電力増幅器に結合される。出力回路は、スイッチプレクサ及び負荷(例えば、アンテナ)に結合され、少なくとも1つの誘導子を共有する方向性結合器とインピーダンスマッチング回路とを含む。出力回路は、負荷に関するインピーダンスマッチングを行う。出力回路は、方向性結合器としても働き、入力無線周波数(RF)信号を出力RF信号として提供し、入力RF信号の一部分を結合されたRF信号としてさらに結合する。方向性結合器及びインピーダンスマッチング回路の両方に関して少なくとも1つの誘導子を再使用することは、無線デバイスの回路、サイズ、及びコストを低減させることができ、及び性能を向上させることもできる。

Description

本開示は、概して、エレクトロニクスに関するものである。本開示は、より具体的には、無線デバイスに関するものである。
無線デバイス(例えば、携帯電話又はスマートフォン)は、両方向通信をサポートするためにアンテナに結合された送信機と受信機とを含むことができる。データ送信に関して、送信機は、変調された無線周波数(RF)搬送波信号を得るためにRF信号をデータとともに変調し、適切な出力電力レベルを有する出力RF信号を得るために変調されたRF信号を増幅し、出力されたRF信号をアンテナを介して基地局に送信することができる。データ受信に関しては、受信機は、アンテナを介して受信されたRF信号を得ることができ及び基地局によって送信されたデータを復元するために受信されたRF信号をコンディショニングして処理することができる。
無線デバイスは、1つ以上のアンテナに結合された1つ以上の送信機と1つ以上の受信機とを含むことができる。回路及びコストを低減させつつ良い性能を達成するために送信機及び受信機を実装するのが望ましい。
異なる無線通信システムと通信することが可能な無線デバイスを示した図である。 無線デバイスのブロック図を示した図である。 トランシーバのブロック図を示した図である。 統合/結合された方向性結合器及びインピーダンスマッチング回路を備える3ポート出力回路を有するトランシーバの3つの典型的な設計を示した図である。 統合/結合された方向性結合器及びインピーダンスマッチング回路を備える3ポート出力回路を有するトランシーバの3つの典型的な設計を示した図である。 統合/結合された方向性結合器及びインピーダンスマッチング回路を備える3ポート出力回路を有するトランシーバの3つの典型的な設計を示した図である。 4ポート出力回路を有するトランシーバの3つの典型的な設計を示した図である。 4ポート出力回路を有するトランシーバの3つの典型的な設計を示した図である。 4ポート出力回路を有するトランシーバの3つの典型的な設計を示した図である。 複数の出力回路がデイジーチェーン方式で接続されている無線デバイスを示した図である。 2つの出力回路がデイジーチェーン方式で接続されている無線デバイスを示した図である。 出力回路に関する積み重ねられた及び横に並んだ誘導子を示した図である。 出力回路に関する積み重ねられた及び横に並んだ誘導子を示した図である。 インピーダンスマッチング及び方向性結合を行うプロセスを示した図である。
以下の詳細な発明を実施するための形態は、本開示の典型的な設計に関する説明であることが意図されており、本開示を実践することができる唯一の設計であることは意図されない。語句“典型的な”は、“1つの例、事例、又は実例を提供すること”を意味するためにここにおいて用いられる。ここにおいて“典型的な”として説明されるいずれの設計も、その他の設計よりも好ましい又は有利であるとは必ずしも解釈されるべきではない。詳細な発明を実施するための形態は、本開示の典型的な設計についての徹底的な理解を提供することを目的とする具体的な詳細を含む。これらの概念はこれらの具体的な詳細なしに実践可能であることが当業者にとって明確であろう。幾つかの例においては、ここで提示される典型的な設計の新規性を曖昧にすることを回避するために、よく知られた構造及びデバイスは、ブロック図形で示される。
統合/結合された方向性結合器(directional coupler)及びインピーダンスマッチング回路を有する出力回路を備える無線デバイスがここにおいて説明される。方向性結合器は、第1のポートで入力信号を受信し、入力信号のうちのほとんどを第2のポートに渡し、入力信号の一部分を第3のポートに結合する回路である。方向性結合器は、第2のポートにおいて反射された信号も受信し、反射された信号の一部分を第4のポートに結合する。インピーダンスマッチング回路は、第1の回路(例えば、増幅器)の出力インピーダンスを第2の回路(例えば、アンテナ)のインピーダンスにマッチングさせる回路である。インピーダンスマッチング回路は、マッチング回路、同調回路。等と呼ぶこともできる。方向性結合器及びインピーダンスマッチング回路を統合/結合することは、回路、サイズ、及びコストを低減させることができ及び無線デバイスの性能を向上させることもできる。
図1は、異なる無線通信システム120及び122と通信することが可能な無線デバイス110を示す。無線システム120及び122は、各々、符号分割多元接続(CDMA)システム、グローバル移動体通信(GSM(登録商標))システム、ロングタームエボリューション(LTE)システム、無線ローカルエリアネットワーク(WLAN)システム、又はその他の無線システムであることができる。CDMAシステムは、ワイドバンドCDMA(WCDMA(登録商標))、cdma2000、又はCDMAの何らかのその他のバージョンを実装することができる。簡略化のため、図1は、1つの基地局130と1つのシステムコントローラ140とを含む無線システム120、及び1つの基地局132と1つのシステムコントローラ142とを含む無線システム122を示す。概して、各無線システムは、あらゆる数の基地局と、あらゆる組のネットワークエンティティと、を含むことができる。
無線デバイス110は、ユーザ装置(UE)、移動局、端末、アクセス端末、加入者ユニット、局、等と呼ぶこともできる。無線デバイス110は、携帯電話、スマートフォン、タブレット、無線モデム、パーソナルデジタルアシスタント(PDA)、ハンドヘルドデバイス、ラップトップコンピュータ、スマートブック、ネットブック、コードレスフォン、ワイヤレスローカルループ(WLL)局、Bluetooth(登録商標)デバイス、等であることができる。無線デバイス110は、無線システム120及び/又は122と通信することが可能である。
無線デバイス110は、放送局(例えば、放送局134)から信号を受信することも可能である。無線デバイス110は、1つ以上のグローバルナビゲーション衛星システム(GNSS)内の衛星(例えば、衛星150)から信号を受信することも可能である。無線デバイス110は、無線通信のための1つ以上の無線技術、例えば、LTE、cdma2000、WCDMA、GSM、802.11、等をサポートすることができる。
図2は、図1の無線デバイス110の典型的な設計のブロック図を示す。この典型的な設計では、無線デバイス110は、データプロセッサ/コントローラ210と、主アンテナ290aに結合された2つのトランシーバ220a及び220bと、二次/ダイバーシティアンテナ290bに結合された受信機222と、を含む。トランシーバ220aは、高周波数帯域(又は高帯域)をサポートし、トランシーバ220bは、低周波数帯域(又は低帯域)をサポートし、受信機222は、受信ダイバーシティをサポートする。概して、無線デバイスは、あらゆる数のトランシーバと、あらゆる数の受信機と、あらゆる数のアンテナと、を含むことができる。異なる周波数帯域、異なる無線技術、多入力多出力(MIMO)、送信及び/又は受信ダイバーシティ、キャリアアグリゲーション、等をサポートするために複数のトランシーバを使用することができる。
図2に示される典型的な設計では、トランシーバ220aは、2つの送信機230a及び230bと、2つの受信機260a及び260bと、を含む。トランシーバ220bは、2つの送信機230c及び230dと、2つの受信機260c及び260dと、を含む。受信機222は、2つの受信機260e及び260fを含む。概して、トランシーバは、あらゆる数の周波数帯域での無線通信、あらゆる数の無線技術、等をサポートするためのあらゆる数の送信機とあらゆる数の受信機とを含むことができる。異なる周波数帯域、異なる無線技術、等をサポートするためにあらゆる数の受信機を使用することもできる。
図2に示される典型的な設計では、トランシーバ220a内において、送信機230aは、送信回路232aと、電力増幅器(PA)234aと、を含む。受信機260aは、低雑音増幅器(LNA)264aと、受信回路266aと、を含む。送信機230bは、送信回路232bと、PA234bと、デュプレクサ236aとを含む。受信機260bは、デュプレクサ236aと、LNA264bと、受信回路266bと、を含む。スイッチプレクサ(switchplexer)240aは、PA234a、LNA264a、及びデュプレクサ、LNA264a、及びデュプレクサ236aに、及びアンテナ290aに結合される。スイッチプレクサは、アンテナスイッチモジュール(ASM)スイッチモジュール、スイッチ、等と呼ばれることもある。
トランシーバ220b内において、送信機230cは、送信回路232cとPA234cとを含み、受信機260cは、LNA264cと受信回路266cとを含み、送信機230dは、送信回路232dと、PA234dと、デュプレクサ236bとを含み、受信機260dは、デュプレクサ236bと、LNA264dと、受信回路266dと、を含む。スイッチプレクサ240bは、PA234c、LNA264c、及びデュプレクサ236bに、及びアンテナ290bに結合される。
受信機222内において、受信機260eは、LNA264eと、受信回路266eと、を含み、受信機260fは、LNA264fと、受信回路266fと、を含む。スイッチプレクサ240cは、LNA264c及び264dに、及びアンテナ290bに結合される。
データ送信に関しては、データプロセッサ210は、送信されるべきデータを処理(例えば、符号化及び変調)し、選択された送信機にアナログ出力信号を提供する。以下の説明は、送信機230bが選択された送信機であると仮定している。送信機230b内において、送信回路232bは、アナログ出力信号を増幅、フィルタリング、及びベースバンドからRFにアップコンバージョンし、変調されたRF信号を提供する。送信回路232bは、増幅器、フィルタ、ミキサ、発振器、局部発振器(LO)生成器、位相固定ループ(PLL)、等を含む。PA234bは、変調されたRF信号を受信及び増幅し、適切な出力電力レベルを有する増幅されたRF信号を提供する。増幅されたRF信号は、デュプレクサ236aを通じて渡され、スイッチプレクサ240aを通じてさらにルーティングされ、アンテナ290aを介して送信される。デュプレクサ236aは、送信フィルタと、受信フィルタと、を含む。送信フィルタは、PA234bからの増幅されたRF信号をフィルタリングし、希望される信号成分を送信帯域で通過させ、希望されない信号成分を受信帯域で減衰する。
データ受信に関しては、アンテナ290aが基地局及び/又はその他の送信機局から信号を受信し、受信されたRF信号を提供し、それは、スイッチプレクサ240aを通じてルーティングされて選択された受信機に提供される。以下の説明は、受信機260bが選択された受信機であると仮定している。受信機260b内において、デュプレクサ236a内の受信フィルタは、受信されたRF信号をフィルタリングし、希望される信号成分を受信帯域で通過させ、希望されない信号成分を送信帯域で減衰する。LNA264bは、デュプレクサ240aからのフィルタリングされたRF信号を増幅し、受信機入力RF信号を提供する。受信回路266bは、受信機RF入力信号を増幅、フィルタリング、及びRFからベースバンドにダウンコンバージョンし、アナログ入力信号をデータプロセッサ210に提供する。受信回路266bは、増幅器、フィルタ、ミキサ、発振器、LO生成器、PLL、等を含むことができる。
図2は、送信機230及び受信機260の典型的な設計を示す。送信機及び受信機は、図2に示されていないその他の回路、例えば、フィルタ、インピーダンスマッチング回路、等を含むこともできる。トランシーバ220a及び220b及び受信機222の全体又は一部を、1つ以上のアナログ集積回路(IC)、RF IC(RFIC)、ミックスド信号IC、等に実装することができる。例えば、送信回路232、PA234、LNA264、及び受信回路266は、RFICに実装することができる。PA234そしておそらくその他の回路は、別個のIC又はモジュールに実装することもできる。
データプロセッサ/コントローラ210は、無線デバイス110に関する様々な機能を実行することができる。例えば、データプロセッサ210は、送信機230を介して送信中であって受信機260を介して受信されるデータに関する処理を行うことができる。コントローラ210は、送信回路232、受信回路266、スイッチプレクサ240、等の動作を制御することができる。メモリ212は、データプロセッサ/コントローラ210のためのプログラムコード及びデータを格納することができる。データプロセッサ/コントローラ210は、1つ以上の特定用途向け集積回路(ASIC)及び/又はその他のICに実装することができる。
図2に示されるように、アンテナとその他の回路、例えば、PA、デュプレクサ、等の間にスイッチプレクサを結合することができる。スイッチプレクサは、スイッチを含むことができ、それらは、半導体トランジスタ、例えば、金属酸化膜半導体(MOS)トランジスタ、とともに実装することができる。スイッチプレクサは、例えば、スイッチを実装するために使用されるMOSトランジスタの寄生キャパシタンスに起因して容量性のようにみえることがある(appear capacitive)。容量性スイッチプレクサは、性能を劣化させる可能性がある。
図3は、容量性スイッチプレクサの影響を軽減するためのインピーダンスマッチングを有するトランシーバ320の一部分の典型的な設計を示す。トランシーバ320は、スイッチプレクサ340に結合されたPA334と、デュプレクサ336と、を含む。スイッチプレクサ340は、PA334とノードXとの間に結合されたスイッチ342aと、デュプレクサ336とノードXとの間に結合されたスイッチ342kと、可能なことに追加のスイッチと、を含む。トランシーバ320は、スイッチプレクサ340に結合された追加のPA、デュプレクサ、LNA、等も含むことができ、それらは、簡略化のため図3には示されていない。
ノードXは、スイッチプレクサ340の出力部である。インピーダンスマッチング回路350は、スイッチプレクサ340の出力部に結合され、誘導子360を含む。誘導子360は、マッチング回路350の入力部と出力部との間で、スイッチプレクサ340と直列に結合される。マッチング回路350の出力部と回路アース(図3には示されていない)の間にはコンデンサを結合することができる。方向性結合器370は、マッチング回路350とアンテナ390との間に結合される。
スイッチプレクサ340は、各PA及びそれの入力部に結合された各デュプレクサに関するスイッチを含むことができ、容量性のようにみえることがある。スイッチプレクサ340とアンテナ390との間には直列誘導子360が結合され、スイッチプレクサ340のインピーダンスをマッチングするために使用される。改良されたインピーダンスマッチングは、スイッチプレクサ340の挿入損失を低減させることができる。マッチング回路350は、PA334からの増幅されたRF信号に関する低域通過フィルタとして働くこともできる。スイッチプレクサ340とアンテナ390との間には方向性結合器370が置かれ、ポート1において入力RF信号の入射電力を検出するために使用され、それは、(i)PA334がイネーブルにされすべてのその他のPAがディスエーブルにされたときにPA334によってアンテナ390に提供される増幅されたRF信号及び/又は(ii)スイッチプレクサ340に接続されたその他のソースからのその他の信号を含むことができる。図3に示されるように、方向性結合器370をアンテナ390の方に近づけて配置することによって幾つかの利点を得ることができる。例えば、方向性結合器370をアンテナ390の方に近づけて配置することは、自己校正を可能にし、総放射電力の制御を向上させ、及び/又はその他の利点を提供することができる。
マッチング回路350及び方向性結合器370は、PA334からアンテナ390への送信経路の総挿入損失を増大させる可能性がある。特に、総挿入損失は、スイッチプレクサ340の損失、マッチング回路350の損失(例えば、誘導子360の損失)、方向性結合器370の損失、及びこれらの回路間でのルーティングトレース(routing trace)の損失の合計に等しい。マッチング回路350及び方向性結合器370は、トランシーバ320の回路、サイズ、及びコストも増大させる可能性がある。
図4Aは、統合/結合される方向性結合器452a及びインピーダンスマッチング回路454aを備える3ポート出力回路450aを有するトランシーバ420aの典型的な設計を示す。トランシーバ420aは、PA434と、スイッチプレクサ440に結合されたPA434とデュプレクサ436とを含む。スイッチプレクサ440は、PA434とノードXとの間に結合されたスイッチ442aと、デュプレクサ436とノードXとの間に結合されたスイッチ442kと、可能なことに追加のスイッチと、を含む。概して、スイッチプレクサ440は、あらゆる数のPA、デュプレクサ、及び/又はその他の回路に結合することができ及びあらゆる数のスイッチを含むことができる。例えば、スイッチプレクサ440は、KのPA、又はKのPA、LNA、デュプレクサ、等の組み合わせに結合されたKのスイッチを含むことができ、ここで、Kは、1よりも大きいあらゆる整数値であることができる。
出力回路450aは、ポート1として表される第1の/入力ポート、ポート2として表される第2の/出力ポート、及びポート3として表される第3の/結合ポートを有する。出力回路450aは、(i)スイッチプレクサ440のノードXに結合され、PA434からの増幅されたRF信号を備えることができる、入力RF信号を受信するポート1、(ii)アンテナ490に結合され、出力されたRF信号を提供するポート2、及び(iii)結合されたRF信号を提供するポート3を有する。出力回路450aは、(i)ポート1からの入力RF信号のほとんどをポート2に結合し、(ii)ポート1からの入力RF信号の小さい部分(例えば、約1/10の振幅比)をポート3に結合し、(iii)入力RF信号のより小さい部分(例えば、1/100以下の振幅比)を内部抵抗器に結合し、(iv)負荷490によって反射されたRF信号の小さい部分(例えば、約1/10の振幅比)を内部抵抗器に結合し、及び(v)負荷490によって反射されたRF信号のより小さい部分(例えば、約1/100の振幅比)をポート3に結合する方向性結合器452aを備える。例えば、方向性結合器452aは、約−0.1dBのS(2,1)、約−20dBのS(3,1)、約−40dBのS(4,1)、約−40dBのS(3,2)、及び約−20dBのS(4,2)を有することができ、ポート4が内部抵抗器である。出力回路450aは、スイッチプレクサ440の容量性の性質を軽減することができるインピーダンスマッチング回路454aも備える。出力回路450aは、容量性のスイッチプレクサ440に対処するために、ポート1から見たときに誘導性となる(appear inductive looking into port1)。
出力回路450a内の方向性結合器452aは、ポート1においてS(1,1)の反射係数を有する。反射係数は、反射された信号の振幅と入射信号の振幅の比である。反射係数は、ポート1で測定され、残りのポート2及び3は、基準インピーダンスで終端され、それは、50オーム、75オーム、又は何らかのその他のインピーダンスであることができる。例えば、基準インピーダンスは、アンテナ490のインピーダンスであることができる。方向性結合器452aのポート1の反射係数は、典型的にはゼロに近くなく、代わりに、正の虚数部を有し、このため、出力回路450aは、ポート1から見たときに誘導性となり(appear inductive looking into port 1)、スイッチプレクサ440に関するインピーダンスマッチングを行うことができる。典型的な設計では、出力回路450aは、スイッチプレクサ440がポート1に接続された状態で、ポート2から見たときのインピーダンス(図4AではZ2として表される)がターゲットの動作周波数において基準インピーダンスに近くなるように設計される。従って、出力回路450aは、それのポート2が動作周波数においてよくマッチングされるように設計することができる。
図4Aに示されるように、方向性結合器452a及びインピーダンスマッチング回路454aは、出力回路450aにおいて統合/結合することができる。インピーダンスマッチング回路454aは、スイッチプレクサ440のためのインピーダンスマッチングを向上させるための誘導子を含むことができる。統合は、方向性結合器452aがインピーダンスマッチング回路454a内の誘導子を再使用するのを可能にし、このため、両方の回路が同じ誘導子を共有することができる。統合は、無線デバイスの回路、サイズ、及びコストを低減させることができ及び性能を向上させることもできる。出力回路450aは、スイッチプレクサ440とアンテナ490との間に配置することができ及び入射電力を検出するためにスイッチプレクサ440のためのインピーダンスマッチング及び方向性結合(directional coupling)の両方を行うことができる。
概して、方向性結合器452a及びインピーダンスマッチング回路454aは、1つ以上の誘導子を共有することができる。共有される誘導子は、図4Aにおいて、方向性結合器452aに関する長方形のブロックの一部分がインピーダンスマッチング回路454aに関する長方形のブロックと重なり合っている。1つの典型的な設計では、方向性結合器452aは、インピーダンスマッチング回路454aの一部でない1つ以上の回路コンポーネントを含むことができ、それは、図4Aにおいて、方向性結合器452aに関する長方形ブロックの一部がインピーダンスマッチング回路4564aに関する長方形ブロックの外側に存在することによって表される。同様に、インピーダンスマッチング回路454aは、方向性結合器452aの一部でない1つ以上の回路コンポーネントを含むことができ、それは、図4Aにおいて、インピーダンスマッチング回路454aに関する長方形ブロックの一部が方向性結合器452aに関する長方形ブロックの外側に存在することによって表される。他の設計では、方向性結合器452aは、インピーダンスマッチング回路454aの全回路コンポーネントを含み、それは、インピーダンスマッチング回路の長方形のブロックが完全に方向性結合器の長方形ブロック内に存在することによって表される(図4Aでは示されていない)。
図4Bは、3ポート出力回路450bの概略図を示し、それは、図4Aにおける出力回路450aの典型的な設計である。出力回路450bは、誘導子460を共有する方向性結合器452bとインピーダンスマッチング回路454bとを含む。出力回路450b内において、誘導子460がポート1とポート2との間に結合され、誘導子462がポート3とノードYとの間に結合される。ポート1とポート3との間にはコンデンサ464が結合され、ポート2とノードYとの間にはコンデンサ466が結合される。ノードYと回路アースとの間には抵抗器468が結合される。
図4Bにおいて示される典型的な設計では、方向性結合器452bは、2つの誘導子460及び462、2つのコンデンサ464及び466、及び1つの抵抗器468とともに実装される。インピーダンスマッチング回路454bは、図3のマッチング誘導子360に対応する誘導子460とともに実装される。誘導子460は、方向性結合器452b及びインピーダンスマッチング回路454bの両方を実装するために再使用される。誘導子462は、誘導子460と磁気的に結合される。誘導子460及び462は、後述されるように、スペースを節約するためにIC又は回路基板上で2つの層にして又は横に並べて実装することができる。
図4Cは、3ポート出力回路450cの概略図を示し、それは、図4Aの出力回路450aの他の典型的な設計である。出力回路450cは、誘導子460を共有する方向性結合器452cとインピーダンスマッチング回路454cとを含む。出力回路450cは、誘導子460及び462と、コンデンサ464及び466と、抵抗器468と、を含み、それらは、図4Bに関して上述されるように結合される。出力回路450cは、ポート1と回路アースとの間に結合されたコンデンサ470と、ポート2と回路アースとの間に結合されたコンデンサ472と、ポート3と回路アースとの間に結合されたコンデンサ474と、ノードYと回路アースとの間に結合されたコンデンサ476と、をさらに含む。
図4Cに示される典型的な設計では、方向性結合器452cは、2つの誘導子460及び462、6つのコンデンサ464、466、470、472、474及び476、及び1つの抵抗器468ともに実装される。インピーダンスマッチング回路454cは、誘導子460及び2つのコンデンサ470及び472とともに実装される。誘導子460は、方向性結合器452c及びインピーダンスマッチング回路454cの両方を実装するために再使用される。
図4Cに示される典型的な設計では、出力回路450cの各ポートと回路アースとの間に分路コンデンサが結合され、ノードYと回路アースとの間に分路コンデンサが結合される。概して、1つ以上の分路コンデンサを出力回路450cの1つ以上のポート及び/又はノードYに結合することができる。分路コンデンサは、誘導子460とともに、スイッチプレクサ440に関するインピーダンスマッチングを向上させることができる。コンデンサ470及び472及び誘導子460は、例えば、誘導子460及びコンデンサ472のみで高周波数において不十分な減衰が達成された場合に、インピーダンスマッチングの帯域幅を低減させることができる。コンデンサ470は、スイッチプレクサ440のキャパシタンスを増大させ、それは、マッチング回路を、より低いカットオフ周波数を有する低域通過フィルタのようにみえさせる。この低域通過フィルタは、高調波周波数においてより多くの減衰が希望されるときに希望することができる。コンデンサ474及び476は、S(3,3)伝達関数及びポート3のインピーダンスを向上させることができる。コンデンサ474及び476は、良好な回路アースがチップ上で利用不能であり、回路アースがある程度大きい寄生インダクタンスを有するときに特に有用であることができる。より良いS(3,3)は、特に、複数の方向性結合器がデイジーチェーン方式で接続されている、例えば、第1の方向性結合器のポート4が第2の方向性結合器のポート3に接続されているときに、性能を向上させることができる。分路コンデンサは、その他の利点を提供することができる。
図4B及び4Cに示される典型的な設計では、方向性結合器は、インピーダンスマッチング回路のすべての回路コンポーネントを含む。他の典型的な設計では、インピーダンスマッチング回路は、方向性結合器の一部でない1つ以上の回路コンポーネントを含むことができる。
図5Aは、統合/結合される方向性結合器452d及びインピーダンスマッチング回路454dを備える4ポート出力回路450dを有するトランシーバ420dの典型的な設計を示す。出力回路450dは、ポート1として表される第1の/入力ポート、ポート2として表される第2の/出力ポート、及びポート3として表される第3の/結合ポート、及びポート4として表される第4の/分離されたポートを有する。出力回路450dは、(i)スイッチプレクサ440のノードXに結合され、PA434からの増幅されたRF信号を備えることができる入力されたRF信号を受信するポート1、(ii)アンテナ490に結合され、出力されたRF信号を提供するポート2、(iii)結合されたRF信号を提供するポート3、及び(iv)反射されたRF信号を提供するポート4を有する。出力回路450dは、ポート1からの入力RF信号のほとんどをポート2に結合し、ポート1からの入力RF信号の小さい部分(例えば、約1/10の振幅比)をポート3に結合し、及びポート1からの入力RF信号のより小さい部分(例えば、1/100以下の振幅比)をポート4に結合する方向性結合器452dを備える。方向性結合器452dは、ポート2からのアンテナ490に起因する反射信号の小さい部分(例えば、約1/10の振幅比)をポート4に結合し、及びポート2からの反射信号のより小さい部分(例えば、1/100以下の振幅比)をポート3に結合する方向性結合器452dも備える。出力回路450dは、スイッチプレクサ440の容量性の性質を軽減することができるインピーダンスマッチング回路454dも備える。出力回路450dは、容量性のスイッチプレクサ440に対処するために、ポート1から見たときに誘導性となる。
典型的な設計では、出力回路450dは、スイッチプレクサ440がポート1に接続された状態で、ポート2のインピーダンスがターゲットの動作周波数で測定されたときに基準インピーダンスに近くなるように設計される。従って、出力回路450dは、ポート2が動作周波数でよくマッチングされるように設計することができる。出力回路450dは、ポート1から見たときに誘導性となるように設計することもできる。
図5Bは、4ポート出力回路450eの概略図を示し、それは、図5Aにおける出力回路450dの典型的な設計である。出力回路450eは、誘導子460を共有する方向性結合器452eとインピーダンスマッチング回路454eとを含む。出力回路450e内において、誘導子460がポート1とポート2との間に結合され、誘導子462がポート3とポート4との間に結合される。ポート1とポート3との間にはコンデンサ464が結合され、ポート2とポート4との間にはコンデンサ466が結合される。
図5Bにおいて示される典型的な設計では、方向性結合器452eは、2つの誘導子460及び462及び2つのコンデンサ464及び466とともに実装される。インピーダンスマッチング回路454eは、図3のマッチング誘導子360に対応する誘導子460とともに実装される。誘導子460は、方向性結合器452e及びインピーダンスマッチング回路454eの両方を実装するために再使用される。誘導子462は、誘導子460と磁気的に結合される。
図5Cは、4ポート出力回路450fの概略図を示し、それは、図5Aの出力回路450dの他の典型的な設計である。出力回路450fは、誘導子460を共有する方向性結合器452fとインピーダンスマッチング回路454fとを含む。出力回路450fは、誘導子460及び462と、コンデンサ464及び466と、を含み、それらは、図5Bに関して上述されるように結合される。出力回路450fは、ポート1と回路アースとの間に結合されたコンデンサ470と、ポート2と回路アースとの間に結合されたコンデンサ472と、ポート3と回路アースとの間に結合されたコンデンサ474と、ポート4と回路アースとの間に結合されたコンデンサ476と、をさらに含む。
図5Cに示される典型的な設計では、方向性結合器452fは、2つの誘導子460及び462、6つのコンデンサ464、466、470、472、474及び476とともに実装される。インピーダンスマッチング回路454fは、誘導子460及び2つのコンデンサ470及び472とともに実装される。誘導子460は、方向性結合器452f及びインピーダンスマッチング回路454fの両方を実装するために再使用される。
図5Cに示される典型的な設計では、出力回路450fの各ポートと回路アースとの間に分路コンデンサが結合される。概して、1つ以上の分路コンデンサを出力回路450fの1つ以上のポートに結合することができる。分路コンデンサは、スイッチプレクサ440に関するインピーダンスマッチングを向上させること及び/又はその他の利点を提供することができる。
図5B及び5Cに示される典型的な設計では、方向性結合器は、インピーダンスマッチング回路の全回路コンポーネントを含む。他の典型的な設計では、インピーダンスマッチング回路は、方向性結合器の一部でない1つ以上の回路コンポーネントを含むことができる。
典型的な設計では、出力回路は、例えば、図4B、4C、5B及び5Cに示されるような固定されたコンデンサを含むことができる。これらのコンデンサのキャパシタンス値は、ターゲットの動作周波数において良い性能を提供するように選択することができる。
他の典型的な設計では、出力回路は、1つ以上の調整可能なコンデンサを含むことができる。例えば、図4B、4C、5B及び5Cにおけるコンデンサ464及び476のうちの1つ以上が調整可能であることができる。調整可能なコンデンサは、アナログ制御電圧に基づいて調整することができるキャパシタンスを有する可変コンデンサ(バラクタ)(varactor)とともに実装することができる。調整可能なコンデンサは、キャパシタンスを変化させるために選択すること又は選択しないことができるコンデンサのバンクとともに実装することもできる。いずれの場合も、出力回路内の調整可能なコンデンサは、インピーダンスマッチングを向上させるために及び良い性能を得るために変化させることができる。例えば、出力回路の性能は、異なる周波数及び/又は異なる送信電力レベルでの調整可能なコンデンサの異なる設定に関して特徴を有することができる。対象となる各周波数及び/又は各送信電力レベルで最良の性能を提供する設定は、ルックアップテーブルに格納することができる。特徴付け(characterization)は、コンピュータシミュレーション、実験室での測定、工場での測定、現場での測定、等によって行うことができる。その後は、ターゲットの動作周波数及び/又はターゲットの送信電力レベルで良い性能を提供することができる設定は、ルックアップテーブルから入手して出力回路に適用することができる。
図6は、複数の出力回路がデイジーチェーン方式で接続されている無線デバイス600の典型的な設計を示す。この典型的な設計では、無線デバイス600は、Nのトランシーバ620a乃至620nを含み、ここで、Nは、1よりも大きい整数値であることができる。各トランシーバ620は、出力回路650のポート1に結合されたスイッチプレクサ640を含む。各出力回路650は、上述される典型的な設計のうちのいずれかに基づいて又はその他の方法で実装することができる。図6に示される典型的な設計では、トランシーバ620a乃至620nは、順次に配置され、1つのトランシーバ620内の出力回路650のポート2は、順次で次のトランシーバ620内の出力回路650のポート1に結合される。例えば、トランシーバ620a内の出力回路650aのポート2は、次のトランシーバ620b内の出力回路650bのポート1に結合される。最後のトランシーバ620n内の出力回路650nのポート2は、アンテナ690に結合される。
図6に示されるように、複数のトランシーバ620a乃至620nに関する複数の出力回路650a乃至620nをデイジーチェーン方式で直列に結合することができる。デイジーチェーン方式の接続は、1つ以上の出力回路650を1つ以上のトランシーバ620のために再使用するのを可能にすることができる。所定のトランシーバ(例えば、トランシーバ620a)は、2つ以上の出力回路を介して(例えば、出力回路650a乃至650nを介して)アンテナ690に結合することができる。デイジーチェーン方式の接続は、電力増幅器及びデュプレクサを帯域別に又は粗周波数範囲、例えば、低帯域又は高帯域、別にグループ分類するのを可能にすることができる。これで、出力回路のマッチング回路は、各帯域又は帯域のグループに関して独立して設計することができる。例えば、より高い周波数に関する誘導子は、より低い周波数に関する誘導子よりも小さくすることができる。さらに、方向性結合器は、各帯域又は帯域のグループに関して独立して設計することができる。例えば、低帯域において高帯域と同じ結合係数(例えば、20dB)を得るために、誘導子460及び462とより大きいコンデンサ464及び466との間でより大きい相互インダクタンスを使用することができる。
図7は、2つのトランシーバ720a及び720b及び2つの出力回路750a及び750bがデイジーチェーン方式で接続された無線デバイス700の典型的な設計を示す。この典型的な設計では、トランシーバ720aは、低帯域に関して設計され、トランシーバ720bは、高帯域に関して設計される。各トランシーバ720は、スイッチプレクサ740と、出力回路750と、を含む。各スイッチプレクサ740は、PA734及び/又はその他の回路に結合することができる。図7に示される典型的な設計では、各出力回路750は、図4Bに示される3ポート出力回路設計とともに実装され、2つの誘導子760及び762と、2つのコンデンサ764及び766と、抵抗器768と、を含み、それらは、図4Bに関して上述されるように結合される。低帯域トランシーバ720a内の出力回路750aは、それのポート1がスイッチプレクサ740aに結合され、それのポート2が高帯域トランシーバ720b内の出力回路750bのポート1に結合され、それのポート3は、低帯域において結合されたRF信号を提供する。高帯域トランシーバ720b内の出力回路750bは、それのポート1がスイッチプレクサ740bに結合され、それのポート2がアンテナ790に結合され、それのポート3は、高帯域において結合されたRF信号を提供する。
出力回路750a及び750b内の誘導子、コンデンサ、及び抵抗器は、低帯域及び高帯域のそれぞれに関して良い性能を提供するようなものを選択することができる。例えば、誘導子、コンデンサ、及び抵抗器は、挿入損失、帰還損失、ポート1からポート2への方向性、ポート1からポート3への結合、ポート2でのターゲットインピーダンス(Z2)、等に関して良い性能を得るように選択することができる。コンピュータシミュレーションは、各回路750に関して20デシベル(dB)よりも大きい良い方向性を簡単に達成可能であることを示す。
出力回路は、上述されるように、方向性結合器及びインピーダンスマッチング回路を実装するための2つの結合された誘導子を含むことができる。それらの2つの誘導子は、希望されるインダクタンス及び結合を得るために様々な方法で実装することができる。それらの2つの誘導子は、IC、回路基板、等の2つ以上の伝導層上に製作することもできる。
図8Aは、出力回路で使用することができる2つの積み重ねられた誘導子812及び814の典型的な設計を上から見た図である。この典型的な設計では、誘導子812及び814は、RFIC又は回路モジュールの2つの伝導層上において製作される。誘導子812は、第1の導体が第1の伝導層上でらせんパターンで配置された状態で実装される。誘導子814は、第2の導体が第2の伝導層上でらせんパターンで配置された状態で実装される。誘導子814に関する導体は、誘導子812に関する導体上に重なる。図8Aでは、誘導子812は、クロスハッチングで示され、誘導子814は、暗い輪郭線で示される。
図8Bは、2つの横に並んだ誘導子822及び824の典型的な設計を上から見た図であり、それらは、出力回路でも使用することができる。この典型的な設計では、誘導子822及び824は、RFIC又は回路モジュールの単一の伝導層上において製作される。誘導子822は、第1の導体が伝導層上でらせんパターンで配置された状態で実装される。誘導子824は、第2の導体が同じ伝導層上でらせんパターンで配置された状態で実装される。図8Bにおいて示されるように、誘導子824に関する第2の導体は、誘導子822に関する第1の導体とインターレースされるか又は織り交ぜられる。
図8A及び8Bは、出力回路に関する2つの誘導子の2つの典型的な設計を示す。概して、出力回路内の2つの誘導子は、各々、あらゆる巻数で実装することができる。2つの誘導子は、同じ又は異なる巻数を有することができる。巻数、巻線の直径、各導体の幅と高さ、2つの誘導子に関する2つの導体間の間隔、及び/又は2つの導体のその他の属性は、各誘導子に関する希望されるインダクタンス及び品質係数(Q)及び2つの誘導子間の希望される結合係数を得るように選択することができる。結合係数は、2つの導体の配置及び/又はそれらの導体間の距離を制御することによって変化させることができる。
図8A及び8Bは、2つの誘導子がらせんパターンで実装される典型的な設計を示す。2つの誘導子は、その他の方法で、例えば、二重らせん、ジグザグ、又は何らかのその他のパターン、で実装することもできる。2つの誘導子は、様々な伝導性材料、例えば、低損失金属(例えば、銅)、それよりも損失が大きい金属(例えば、アルミニウム)、又は何らかのその他の材料で製作することができる。低損失金属層で製作された誘導子に関してより高いQを達成することができる。異なるIC設計規則が適用されるため、損失の大きい金属層上ではより小さいサイズの誘導子を製作することができる。
図8Aの積み重ねられた形状は、2つの誘導子がより小さい面積で製作されるのを可能にし、その結果、各誘導子の2つの端部間でより良いマッチングを得ることができる。図8Bの横に並んだ形状は、金属層数が限られているときに使用することができる。誘導子の実際の実装は、巻線間で寄生キャパシタンスを発生させる可能性がある。この寄生キャパシタンスは、コンデンサ464及び/又は466内で吸収することができ、それは、コンデンサ464及び/又は466の値を下げることができ、コンデンサ464及び/又は466を省くことさえも可能にすることができる。
単一の出力回路内での方向性結合器とインピーダンスマッチング回路の統合は、様々な利点を提供することができる。第1に、統合は、方向性結合器及びインピーダンスマッチング回路の両方によって誘導子が再使用されるのを可能にし、それは、回路、サイズ、及びコストを低減させることができ、さらに性能を向上させることもできる。第2に、統合は、方向性結合器をアンテナのほうのより近くに配置することを可能にし、それは、自己校正を可能にし、総放射電力の制御を向上させ、及びその他の利点を提供することができる。
典型的な設計では、装置(例えば、無線デバイス、IC、回路モジュール、等)は、例えば、図4A乃至5Cにおいて示されるように、出力回路を備えることができる。典型的な設計では、出力回路は、スイッチプレクサに結合することができ、それは少なくとも1つのPAにさらに結合することができる。出力回路は、少なくとも1つの誘導子を共有する方向性結合器とインピーダンスマッチング回路とを備えることができる。例えば、スイッチプレクサは、図4Aのスイッチプレクサ440であることができ、出力回路は、出力回路450aであることができ、及び少なくとも1つのPAは、PA434を含むことができる。方向性結合器は、図4Aの方向性結合器452aであることができ、インピーダンスマッチング回路は、インピーダンスマッチング回路454aであることができる。方向性結合器及びインピーダンスマッチング回路によって共有される少なくとも1つの誘導子は、図4Bの誘導子460を含むことができる。出力回路は、スイッチプレクサとアンテナとの間に結合することができる。
典型的な設計では、出力回路は、第1、第2、及び第3のポートを備えることができる。第1のポートは、スイッチプレクサに結合することができ及び入力RF信号を受信することができる。第2のポートは、負荷に結合することができ及び出力RF信号を提供することができる。第3のポートは、入力RF信号の一部を備える結合されたRF信号を提供することができる。出力回路は、第4のポートをさらに備えることができ、それは、第2のポートを介して受信された反射されたRF信号を提供することができる。典型的な設計では、負荷は、アンテナを備えることができ、出力回路は、スイッチプレクサ及びアンテナをインピーダンスマッチングすることができる。
典型的な設計では、出力回路は、第1及び第2の誘導子を備えることができる。第1の誘導子(例えば、図4Bの誘導子460)は、出力回路の第1と第2のポートとの間に結合することができ及び方向性結合器及びインピーダンスマッチング回路によって共有される少なくとも1つの誘導子のうちの1つであることができる。第2の誘導子(例えば、図4Bの誘導子462)は、出力回路の第3のポートに結合することができ及び第1の誘導子に磁気的に結合することができる。第1及び第2の誘導子は、(例えば、図8Aにおいて示されるように)IC又は回路基板の2つの層上に積み重ねること又は(例えば、図8Bにおいて示されるように)単一の層上で横に並べて形成することができる。
出力回路は、第1及び第2のコンデンサをさらに備えることができる。第1のコンデンサ(例えば、図4Bのコンデンサ464)は、第1の誘導子の第1の端子と第2の誘導子の第1の端子との間で結合することができる。第2のコンデンサ(例えば、図4Bのコンデンサ466)は、第1の誘導子の第2の端子と第2の誘導子の第2の端子との間で結合することができる。出力回路は、第1の誘導子の少なくとも1つの端子及び/又は第2の誘導子の少なくとも1つの端子及び回路アースとの間に結合された少なくとも1つのコンデンサ(例えば、図4Cのコンデンサ470、472、474及び/又は476)をさらに備えることができる。典型的な設計では、出力回路は、固定されたコンデンサを備えることができる。他の典型的な設計では、出力回路は、例えば、無線デバイスの動作周波数及び/又は送信電力レベルに基づいて、インピーダンスマッチングを調整するための少なくとも1つの調整可能なコンデンサを備えることができる。出力回路は、第2の誘導子の第2の端子と回路アースとの間に結合された抵抗器(例えば、図4Bの抵抗器468)をさらに備えることができる。
典型的な設計では、装置は、第2の出力回路をさらに備えることができる。典型的な設計では、第2の出力回路は、第2のスイッチプレクサに結合することができ、それは、少なくとも1つの追加の電力増幅器にさらに結合することができる。第2の出力回路は、出力回路に結合することもでき及び少なくとも1つの追加の誘導子を共有する第2の方向性結合器と第2のインピーダンスマッチング回路とを備えることができる。例えば、スイッチプレクサは、図7のスイッチプレクサ740bであることができ、出力回路は、出力回路750bであることができ、第2のスイッチプレクサは、スイッチプレクサ740aであることができ、及び第2の出力回路は、出力回路750aであることができる。出力回路は、スイッチプレクサに結合された第1のポートと、アンテナに結合された第2のポートとを備えることができる。第2の出力回路は、第2のスイッチプレクサに結合された第1のポートと、出力回路の第1のポートに結合された第2のポートと、を備えることができる。少なくとも1つの追加の電力増幅器(例えば、図7のPA734a)は、第2のスイッチプレクサ(例えば、スイッチプレクサ740a)、第2の出力回路(例えば、出力回路750a)、及び出力回路(例えば、出力回路750b)を介してアンテナに結合することができる。
典型的な設計では、少なくとも1つの電力増幅器、スイッチプレクサ、及び出力回路は、図7に示されるように、高帯域に関するものであることができる。少なくとも1つの電力増幅器、第2のスイッチプレクサ、及び第2の出力回路は、同じく図7に示されるように、低帯域に関するものであることができる。
図9は、無線デバイスによって実施されるプロセス900の典型的な設計を示す。負荷(例えば、アンテナ)のインピーダンスは、インピーダンスマッチング及び方向性結合の両方のために使用される少なくとも1つの誘導子を備える出力回路とマッチングすることができる(ブロック912)。方向性結合は、入力RF信号を出力RF信号として提供するために及び入力RF信号の一部分を結合されたRF信号として結合するために出力回路と行うことができる(ブロック914)。負荷から受信された反射されたRF信号は、出力回路によって提供することができる(ブロック916)。
典型的な設計では、ブロック912のインピーダンスマッチング及びブロック914の方向性結合は、出力回路が高帯域の状態で行うことができる。負荷のインピーダンスは、低帯域でインピーダンスマッチング及び方向性結合の両方のために使用される少なくとも1つの追加の誘導子を備える第2の出力回路と低帯域でマッチングすることができる。低帯域での方向性結合は、第2の出力回路と行うことができる。典型的な設計では、低帯域での負荷のインピーダンスマッチングは、例えば、図7に示されるように、出力回路及び直列に結合された第2の出力回路の両方と行うことができる。
ここにおいて説明されるように、統合された/結合された方向性結合器及びインピーダンスマッチング回路を有する出力回路は、IC、アナログIC、RFIC、ミックスド信号IC、ASIC、プリント回路基板(PCB)、電子デバイス、等に実装することができる。出力回路は、様々なICプロセス技術、例えば、相補型金属酸化膜半導体(CMOS)、NチャネルMOS(NMOS)、PチャネルMOS(PMOS)、バイポーラ接合トランジスタ(BJT)、バイポーラCMOS(BiCMOS)、シリコンゲルマニウム(SiGe)、ガリウムヒ素(GaAs)、ヘテロ接合バイポーラトランジスタ(HBT)、高電子移動度トランジスタ(HEMT)、シリコン・オン・インシュレータ(silicon−on−insulator)(SOI)、等で製作することができる。
ここにおいて説明される出力回路を実装する装置は、独立型デバイスであることができ又はより大きなデバイスの一部であることができる。デバイスは、(i)独立型IC、(ii)データ及び/又は命令を格納するためのメモリICを含むことができる1つ以上のICの組、(iii)RFIC、例えば、RF受信機(RFR)又はRF送信機/受信機(RTR)、(iv)ASIC、例えば、移動局モデム(MSM)、(v)その他のデバイス内に埋め込むことができるモジュール、(vi)受信機、携帯電話、無線デバイス、ハンドセット、又はモバイルユニット、(vii)その他、であることができる。
1つ以上の典型的な設計では、説明される機能は、ハードウェア、ソフトウェア、ファームウェア、またはそれらのあらゆる組み合わせにおいて実装することができる。ソフトウェアにおいて実装される場合は、それらの機能は、コンピュータによって読み取り可能な媒体上で1つ以上の命令又はコードとして格納又は送信することができる。コンピュータによって読み取り可能な媒体は、コンピュータ記憶媒体と、1つの場所から他へのコンピュータプログラムの転送を容易にするあらゆる媒体を含む通信媒体と、の両方を含む。記憶媒体は、コンピュータによってアクセスすることができるあらゆる利用可能な媒体であることができる。一例として、ただし制限することなしに、該コンピュータによって読み取り可能な媒体は、RAM、ROM、EEPROM、CD−ROM又はその他の光学ディスク記憶装置、磁気ディスク記憶装置、その他の磁気記憶デバイス、又は、希望されるプログラムコードを命令又はデータ構造の形態で搬送又は格納するために使用することができ及びコンピュータによってアクセス可能であるあらゆるその他の媒体を備えることができる。さらに、いずれの接続もコンピュータによって読み取り可能な媒体であると適切に呼ばれる。例えば、命令が、同軸ケーブル、光ファイバケーブル、より対線、デジタル加入者ライン(DSL)、又は無線技術、例えば、赤外線、無線、及びマイクロ波、を用いてウェブサイト、サーバ、又はその他の遠隔ソースから送信される場合は、該同軸ケーブル、光ファイバケーブル、より対線、DSL、又は無線技術、例えば赤外線、無線、及びマイクロ波、は、媒体の定義の中に含まれる。ここにおいて用いられるときのディスク(disk及びdisc)は、コンパクトディスク(CD)(disc)と、レーザディスク(disc)と、光ディスク(disc)と、デジタルバーサタイルディスク(DVD)(disc)と、フロッピー(登録商標)ディスク(disk)と、ブルーレイディスク(disc)と、を含み、ここで、diskは通常は磁気的にデータを複製し、discは、レーザを用いて光学的にデータを複製する。上記の組合せも、コンピュータによって読み取り可能な媒体の適用範囲に含めるべきである。
本開示に関する前の説明は、当業者が本開示を製造又は使用することを可能にするために提供される。本開示に対する様々な修正は、当業者にとって容易に明確になるであろう、及びここにおいて定められる一般原理は、本開示の適用範囲を逸脱せずにその他の変形に対しても適用することができる。以上のように、本開示は、ここにおいて説明される例及び設計に限定されることが意図されるものではなく、ここにおいて開示される原理及び新規の特徴に一致する限りにおいて最も広範な適用範囲が認められるべきである。

Claims (20)

  1. 装置であって、
    少なくとも1つの誘導子を共有する方向性結合器とインピーダンスマッチング回路とを備える出力回路を備える、装置。
  2. 少なくとも1つの電力増幅器及び前記出力回路に結合されたスイッチプレクサをさらに備える請求項1に記載の装置。
  3. 前記出力回路は、前記スイッチプレクサとアンテナとの間に結合される請求項2に記載の装置。
  4. 前記出力回路は、
    入力無線周波数(RF)信号を受信する第1のポートと、
    出力RF信号を提供する第2のポートと、
    前記入力RF信号の一部分を備える結合されたRF信号を提供する第3のポートと、を備える請求項1に記載の装置。
  5. 前記出力回路は、
    前記第2のポートを介して受信された反射されたRF信号を提供する第4のポートをさらに備える請求項4に記載の装置。
  6. 前記出力回路は、第1のポートから見たときに誘導性となる請求項4に記載の装置。
  7. 前記出力回路は、前記出力回路の前記第2のポートに結合されたアンテナをインピーダンスマッチングする請求項4に記載の装置。
  8. 前記出力回路は、
    前記出力回路の第1のポートと第2のポートとの間に結合された第1の誘導子であって、前記方向性結合器及び前記インピーダンスマッチング回路によって共有される前記少なくとも1つの誘導子のうちの1つである第1の誘導子と、
    前記出力回路の第3のポートに結合され、前記第1の誘導子に磁気的に結合される第2の誘導子と、を備える請求項1に記載の装置。
  9. 前記出力回路は、
    前記第1の誘導子の第1の端子と前記第2の誘導子の第1の端子との間に結合された第1のコンデンサと、
    前記第1の誘導子の第2の端子と前記第2の誘導子の第2の端子との間に結合された第2のコンデンサと、をさらに備える請求項8に記載の装置。
  10. 前記出力回路は、
    前記第1の誘導子の少なくとも1つの端子又は前記第2の誘導子の少なくとも1つの端子と回路アースとの間に結合された少なくとも1つのコンデンサをさらに備える請求項8に記載の装置。
  11. 前記出力回路は、
    前記第2の誘導子の端子と回路アースとの間に結合された抵抗器をさらに備える請求項8に記載の装置。
  12. 前記出力回路は、
    インピーダンスマッチングを調整するための少なくとも1つの調整可能なコンデンサをさらに備える請求項1に記載の装置。
  13. 前記第1及び第2の誘導子は、集積回路又は回路基板の2つの層上に積み重ねられるか又は前記集積回路又は前記回路基板の単一層上に横に並べて形成される請求項8に記載の装置。
  14. 前記出力回路に結合された第2の出力回路をさらに備え、前記第2の出力回路は、少なくとも1つの追加の誘導子を共有する第2の方向性結合器と第2のインピーダンスマッチング回路とを備える請求項1に記載の装置。
  15. 前記出力回路は、スイッチプレクサに結合された第1のポートと、アンテナに結合された第2のポートとを備え、前記第2の出力回路は、第2のスイッチプレクサに結合された第1のポートと、前記出力回路の前記第1のポートに結合された第2のポートと、を備える請求項14に記載の装置。
  16. 前記スイッチプレクサ及び前記出力回路は、高帯域に関するものであり、前記第2のスイッチプレクサ及び前記第2の出力回路は、低帯域に関するものである請求項15に記載の装置。
  17. 方法であって、
    インピーダンスマッチング及び方向性結合の両方のために使用される少なくとも1つの誘導子を備える出力回路と負荷のインピーダンスをマッチングさせることと、
    入力無線周波数(RF)信号を出力RF信号として提供するために及び前記入力RF信号の一部分を結合されたRF信号として結合するために前記入力RF信号を前記出力回路と方向性結合することと、を備える、方法。
  18. 前記出力回路に結合された負荷から受信された反射されたRF信号を提供することをさらに備える請求項17に記載の方法。
  19. 前記インピーダンスを前記マッチングすることは、直列に結合された前記出力回路及び第2の出力回路の両方と前記負荷の前記インピーダンスをマッチングさせることを備える請求項17に記載の方法。
  20. 装置であって、
    負荷のインピーダンスをマッチングするための手段と、
    入力無線周波数(RF)信号を出力RF信号として提供するために及び前記入力RF信号の一部分を結合されたRF信号として結合するために前記入力RF信号を方向性結合するための手段であって、インピーダンスをマッチングするための手段と、少なくとも1つの誘導子を共有する方向性結合のための手段と、を備える、装置。
JP2014554977A 2012-01-30 2013-01-30 結合された方向性結合器及びインピーダンスマッチング回路 Active JP6591163B2 (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/361,854 2012-01-30
US13/361,854 US9331720B2 (en) 2012-01-30 2012-01-30 Combined directional coupler and impedance matching circuit
PCT/US2013/023936 WO2013116398A1 (en) 2012-01-30 2013-01-30 Combined directional coupler and impedance matching circuit

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015509339A true JP2015509339A (ja) 2015-03-26
JP2015509339A5 JP2015509339A5 (ja) 2016-03-03
JP6591163B2 JP6591163B2 (ja) 2019-10-16

Family

ID=47714578

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014554977A Active JP6591163B2 (ja) 2012-01-30 2013-01-30 結合された方向性結合器及びインピーダンスマッチング回路

Country Status (7)

Country Link
US (1) US9331720B2 (ja)
EP (1) EP2810374A1 (ja)
JP (1) JP6591163B2 (ja)
KR (1) KR102006420B1 (ja)
CN (1) CN104081672B (ja)
IN (1) IN2014CN04778A (ja)
WO (1) WO2013116398A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107404294A (zh) * 2017-08-23 2017-11-28 广州慧智微电子有限公司 一种带有定向耦合器的输出匹配网络电路及放大电路

Families Citing this family (57)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US8744384B2 (en) 2000-07-20 2014-06-03 Blackberry Limited Tunable microwave devices with auto-adjusting matching circuit
US7711337B2 (en) 2006-01-14 2010-05-04 Paratek Microwave, Inc. Adaptive impedance matching module (AIMM) control architectures
US7714676B2 (en) 2006-11-08 2010-05-11 Paratek Microwave, Inc. Adaptive impedance matching apparatus, system and method
US7535312B2 (en) 2006-11-08 2009-05-19 Paratek Microwave, Inc. Adaptive impedance matching apparatus, system and method with improved dynamic range
US7991363B2 (en) 2007-11-14 2011-08-02 Paratek Microwave, Inc. Tuning matching circuits for transmitter and receiver bands as a function of transmitter metrics
US9026062B2 (en) 2009-10-10 2015-05-05 Blackberry Limited Method and apparatus for managing operations of a communication device
US8803631B2 (en) 2010-03-22 2014-08-12 Blackberry Limited Method and apparatus for adapting a variable impedance network
CN102948083B (zh) 2010-04-20 2015-05-27 黑莓有限公司 通信设备中管理干扰的方法和装置
US9379454B2 (en) 2010-11-08 2016-06-28 Blackberry Limited Method and apparatus for tuning antennas in a communication device
US8712340B2 (en) 2011-02-18 2014-04-29 Blackberry Limited Method and apparatus for radio antenna frequency tuning
US8594584B2 (en) 2011-05-16 2013-11-26 Blackberry Limited Method and apparatus for tuning a communication device
US8970323B2 (en) * 2011-07-19 2015-03-03 Infineon Technologies Ag Circuit arrangement with an antenna switch and a bandstop filter and corresponding method
US9769826B2 (en) 2011-08-05 2017-09-19 Blackberry Limited Method and apparatus for band tuning in a communication device
US20130207741A1 (en) * 2012-02-13 2013-08-15 Qualcomm Incorporated Programmable directional coupler
US8824976B2 (en) * 2012-04-11 2014-09-02 Qualcomm Incorporated Devices for switching an antenna
US8948889B2 (en) 2012-06-01 2015-02-03 Blackberry Limited Methods and apparatus for tuning circuit components of a communication device
US9350405B2 (en) 2012-07-19 2016-05-24 Blackberry Limited Method and apparatus for antenna tuning and power consumption management in a communication device
US10404295B2 (en) 2012-12-21 2019-09-03 Blackberry Limited Method and apparatus for adjusting the timing of radio antenna tuning
US9374113B2 (en) 2012-12-21 2016-06-21 Blackberry Limited Method and apparatus for adjusting the timing of radio antenna tuning
EP3066683B1 (en) * 2013-11-07 2019-04-24 NXP USA, Inc. Bond wire arrangement with adjustable losses
US9847804B2 (en) 2014-04-30 2017-12-19 Skyworks Solutions, Inc. Bypass path loss reduction
GB2527638B (en) 2014-04-30 2019-03-27 Skyworks Solutions Inc Bypass path loss reduction
US9755670B2 (en) 2014-05-29 2017-09-05 Skyworks Solutions, Inc. Adaptive load for coupler in broadband multimode multiband front end module
US9748627B2 (en) * 2014-06-12 2017-08-29 Skyworks Solutions, Inc. Devices and methods related to directional couplers
US9553617B2 (en) 2014-07-24 2017-01-24 Skyworks Solutions, Inc. Apparatus and methods for reconfigurable directional couplers in an RF transceiver with controllable capacitive coupling
US20160191085A1 (en) * 2014-08-13 2016-06-30 Skyworks Solutions, Inc. Transmit front end module for dual antenna applications
US9685687B2 (en) * 2014-09-15 2017-06-20 Infineon Technologies Ag System and method for a directional coupler
TWI533229B (zh) * 2014-10-13 2016-05-11 啟碁科技股份有限公司 Rfid讀取器
US9692103B2 (en) 2014-12-10 2017-06-27 Skyworks Solutions, Inc. RF coupler with switch between coupler port and adjustable termination impedance circuit
US9438319B2 (en) 2014-12-16 2016-09-06 Blackberry Limited Method and apparatus for antenna selection
CN106159406A (zh) * 2015-04-13 2016-11-23 聚牛科技(北京)有限公司 一种频点和隔离度可调谐的定向耦合器及其自动调谐算法
KR101988406B1 (ko) 2015-06-26 2019-06-12 스카이워크스 솔루션즈, 인코포레이티드 집성된 반송파의 개별 반송파의 전력 검출
CN106711605B (zh) * 2015-07-27 2024-03-01 莫仕无线技术(上海)有限公司 多频带车载天线组件
CN105187088A (zh) * 2015-08-14 2015-12-23 深圳市中兴物联科技有限公司 射频电路和电子设备
TWI720014B (zh) 2015-09-10 2021-03-01 美商西凱渥資訊處理科技公司 用於多頻功率偵測之電磁耦合器及具有電磁耦合器之系統
CN105226368B (zh) * 2015-11-12 2017-12-15 无锡中普微电子有限公司 宽带定向耦合器
US9954267B2 (en) * 2015-12-28 2018-04-24 Qualcomm Incorporated Multiplexer design using a 2D passive on glass filter integrated with a 3D through glass via filter
WO2017136631A1 (en) 2016-02-05 2017-08-10 Skyworks Solutions, Inc. Electromagnetic couplers with multi-band filtering
US10340577B2 (en) 2016-02-17 2019-07-02 Eagantu Ltd. Wide band directional coupler
WO2017151321A1 (en) 2016-02-29 2017-09-08 Skyworks Solutions, Inc. Integrated filter and directional coupler assemblies
US10171112B2 (en) 2016-03-24 2019-01-01 Qualcomm Incorporated RF multiplexer with integrated directional couplers
WO2017172575A1 (en) 2016-03-30 2017-10-05 Skyworks Solutions, Inc. Tunable active silicon for coupler linearity improvement and reconfiguration
CN109314299B (zh) 2016-04-29 2021-09-21 天工方案公司 可调谐电磁耦合器和使用其的模块和装置
WO2017189824A1 (en) 2016-04-29 2017-11-02 Skyworks Solutions, Inc. Compensated electromagnetic coupler
TW201740608A (zh) 2016-05-09 2017-11-16 天工方案公司 具有自動頻率偵測的自動調整電磁耦合器
US10164681B2 (en) 2016-06-06 2018-12-25 Skyworks Solutions, Inc. Isolating noise sources and coupling fields in RF chips
TWI720213B (zh) 2016-06-22 2021-03-01 美商天工方案公司 用於多頻功率偵測之電磁耦合器配置及包括其之裝置
US10147994B2 (en) 2016-09-23 2018-12-04 Skyworks Solutions, Inc. Coupler circuit
US10516432B2 (en) 2016-12-01 2019-12-24 Mediatek Inc. Communication system with switchable devices
US10742189B2 (en) 2017-06-06 2020-08-11 Skyworks Solutions, Inc. Switched multi-coupler apparatus and modules and devices using same
CN108599874B (zh) * 2018-03-27 2020-06-09 维沃移动通信有限公司 一种功率检测电路、装置和移动终端
CN110557206B (zh) * 2018-05-31 2022-09-06 康普技术有限责任公司 天线校准装置
US10389358B1 (en) * 2018-09-07 2019-08-20 Apple Inc. Transmit-receive switch
US11394432B2 (en) * 2020-06-26 2022-07-19 Avago Technologies International Sales Pte. Limited Front end module (FEM) with integrated functionality
US11552666B1 (en) * 2021-06-29 2023-01-10 Silicon Laboratories Inc. Low loss impedance matching circuit network having an inductor with a low coupling coefficient
TWI802086B (zh) * 2021-11-17 2023-05-11 啟碁科技股份有限公司 通訊裝置與射頻構件
WO2023171910A1 (ko) * 2022-03-07 2023-09-14 삼성전자 주식회사 Rf 신호의 전력 증폭기를 포함하는 전자 장치

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53147448A (en) * 1977-05-27 1978-12-22 Mitsubishi Electric Corp Directional coupler
JPS5626405U (ja) * 1979-08-06 1981-03-11
JP2003087149A (ja) * 2001-09-14 2003-03-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高周波複合スイッチモジュール
JP2005143150A (ja) * 1997-08-21 2005-06-02 Hitachi Metals Ltd 積層型方向性結合器
JP2006526315A (ja) * 2003-05-12 2006-11-16 エプコス アクチエンゲゼルシャフト 損失の少ない送信モジュール
JP2008271420A (ja) * 2007-04-24 2008-11-06 Hitachi Metals Ltd スイッチモジュール
JP2011254505A (ja) * 2000-11-01 2011-12-15 Hitachi Metals Ltd 高周波スイッチモジュール

Family Cites Families (14)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5625328A (en) * 1995-09-15 1997-04-29 E-Systems, Inc. Stripline directional coupler tolerant of substrate variations
JP2000138546A (ja) 1998-10-30 2000-05-16 Kyocera Corp 高周波用多段電力増幅器
DE60116676T2 (de) 2001-02-27 2006-10-19 Telefonaktiebolaget Lm Ericsson (Publ) Mehrband-Transformationsstufe für eine Mehrband-HF-Umschaltvorrichtung
GB2417379B (en) 2004-08-18 2007-12-27 Thales Uk Plc Apparatus and method of signal amplification
US20060280261A1 (en) 2005-06-10 2006-12-14 M/A-Com Eurotec Bv. System and method for controlling power output from a power amplifier
US7863998B2 (en) * 2008-02-25 2011-01-04 Broadcom Corporation Method and system for processing signals via directional couplers embedded in an integrated circuit package
JP5131540B2 (ja) * 2008-05-20 2013-01-30 株式会社村田製作所 Rf電力増幅器およびrf電力増幅装置
US8188904B2 (en) 2008-10-09 2012-05-29 Infineon Technologies Ag RF circuit with improved antenna matching
US8315576B2 (en) * 2009-05-05 2012-11-20 Rf Micro Devices, Inc. Capacitive compensation of cascaded directional couplers
US8971830B2 (en) 2009-05-12 2015-03-03 Qualcomm Incorporated Multi-mode multi-band power amplifier module
US8536950B2 (en) 2009-08-03 2013-09-17 Qualcomm Incorporated Multi-stage impedance matching
US8451941B2 (en) 2010-04-15 2013-05-28 Research In Motion Limited Communications device with separate I and Q phase power amplification having selective phase and magnitude adjustment and related methods
KR101119910B1 (ko) * 2010-05-03 2012-02-29 한국과학기술원 모바일 rfid 리더 송수신 시스템
CN101908881B (zh) 2010-07-28 2012-11-07 锐迪科创微电子(北京)有限公司 定向耦合器及包含该定向耦合器的射频功率放大器

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53147448A (en) * 1977-05-27 1978-12-22 Mitsubishi Electric Corp Directional coupler
JPS5626405U (ja) * 1979-08-06 1981-03-11
JP2005143150A (ja) * 1997-08-21 2005-06-02 Hitachi Metals Ltd 積層型方向性結合器
JP2011254505A (ja) * 2000-11-01 2011-12-15 Hitachi Metals Ltd 高周波スイッチモジュール
JP2003087149A (ja) * 2001-09-14 2003-03-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd 高周波複合スイッチモジュール
JP2006526315A (ja) * 2003-05-12 2006-11-16 エプコス アクチエンゲゼルシャフト 損失の少ない送信モジュール
JP2008271420A (ja) * 2007-04-24 2008-11-06 Hitachi Metals Ltd スイッチモジュール

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN107404294A (zh) * 2017-08-23 2017-11-28 广州慧智微电子有限公司 一种带有定向耦合器的输出匹配网络电路及放大电路

Also Published As

Publication number Publication date
WO2013116398A1 (en) 2013-08-08
CN104081672B (zh) 2017-05-03
US9331720B2 (en) 2016-05-03
KR20140117648A (ko) 2014-10-07
US20130194054A1 (en) 2013-08-01
JP6591163B2 (ja) 2019-10-16
EP2810374A1 (en) 2014-12-10
KR102006420B1 (ko) 2019-08-01
IN2014CN04778A (ja) 2015-09-18
CN104081672A (zh) 2014-10-01

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6591163B2 (ja) 結合された方向性結合器及びインピーダンスマッチング回路
US9166852B2 (en) Low noise amplifiers with transformer-based signal splitting for carrier aggregation
TWI624151B (zh) 用於減少與射頻功率耦合器相關之插入損耗效應之電路及方法
US9603187B2 (en) Omni-band amplifiers
KR101867396B1 (ko) 다수의 구성들을 갖는 임피던스 정합 회로들
EP3149861B1 (en) Feedback receive path with rf filter
US20130207741A1 (en) Programmable directional coupler
US20130043946A1 (en) Low noise amplifiers with combined outputs
US8843081B2 (en) Receiver with transmit signal cancellation
US11451248B2 (en) Front-end systems with a shared back switch
US10348340B2 (en) Apparatus and methods for front-end systems with reactive loopback
US20210099140A1 (en) Wide bandwidth radio frequency (rf) amplifier
Kang et al. Dual-band CMOS RF front-end employing an electrical-balance duplexer and N-path LNA for IBFD and FDD radios
EP3455945A1 (en) Tunable matching network

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20160108

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20160108

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20170124

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20170214

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170515

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20171017

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180219

A911 Transfer to examiner for re-examination before appeal (zenchi)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911

Effective date: 20180227

A912 Re-examination (zenchi) completed and case transferred to appeal board

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912

Effective date: 20180427

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20190318

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20190417

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20190918

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6591163

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250