JP2015505637A - モータビークル信号光の出現を一様にするデバイス - Google Patents

モータビークル信号光の出現を一様にするデバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2015505637A
JP2015505637A JP2014553757A JP2014553757A JP2015505637A JP 2015505637 A JP2015505637 A JP 2015505637A JP 2014553757 A JP2014553757 A JP 2014553757A JP 2014553757 A JP2014553757 A JP 2014553757A JP 2015505637 A JP2015505637 A JP 2015505637A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
guide
translucent
lamp
motor vehicle
light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014553757A
Other languages
English (en)
Inventor
アラン・ビュイッソン
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Marelli Automotive Lighting France SAS
Original Assignee
Automotive Lighting Rear Lamps France SAS
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=47748577&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JP2015505637(A) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Automotive Lighting Rear Lamps France SAS filed Critical Automotive Lighting Rear Lamps France SAS
Publication of JP2015505637A publication Critical patent/JP2015505637A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21KNON-ELECTRIC LIGHT SOURCES USING LUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING ELECTROCHEMILUMINESCENCE; LIGHT SOURCES USING CHARGES OF COMBUSTIBLE MATERIAL; LIGHT SOURCES USING SEMICONDUCTOR DEVICES AS LIGHT-GENERATING ELEMENTS; LIGHT SOURCES NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F21K9/00Light sources using semiconductor devices as light-generating elements, e.g. using light-emitting diodes [LED] or lasers
    • F21K9/60Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction
    • F21K9/61Optical arrangements integrated in the light source, e.g. for improving the colour rendering index or the light extraction using light guides
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/10Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source
    • F21S43/13Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by the light source characterised by the type of light source
    • F21S43/14Light emitting diodes [LED]
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/235Light guides
    • F21S43/236Light guides characterised by the shape of the light guide
    • F21S43/237Light guides characterised by the shape of the light guide rod-shaped
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21SNON-PORTABLE LIGHTING DEVICES; SYSTEMS THEREOF; VEHICLE LIGHTING DEVICES SPECIALLY ADAPTED FOR VEHICLE EXTERIORS
    • F21S43/00Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights
    • F21S43/20Signalling devices specially adapted for vehicle exteriors, e.g. brake lamps, direction indicator lights or reversing lights characterised by refractors, transparent cover plates, light guides or filters
    • F21S43/235Light guides
    • F21S43/242Light guides characterised by the emission area
    • F21S43/245Light guides characterised by the emission area emitting light from one or more of its major surfaces
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F21LIGHTING
    • F21YINDEXING SCHEME ASSOCIATED WITH SUBCLASSES F21K, F21L, F21S and F21V, RELATING TO THE FORM OR THE KIND OF THE LIGHT SOURCES OR OF THE COLOUR OF THE LIGHT EMITTED
    • F21Y2115/00Light-generating elements of semiconductor light sources
    • F21Y2115/10Light-emitting diodes [LED]

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Microelectronics & Electronic Packaging (AREA)
  • Optics & Photonics (AREA)
  • Non-Portable Lighting Devices Or Systems Thereof (AREA)
  • Lighting Device Outwards From Vehicle And Optical Signal (AREA)
  • Planar Illumination Modules (AREA)

Abstract

発明は、内蔵の光ガイド(3)を有するタイプで光源として少なくとも一つのLED(2)を備えたモータビークル信号ランプ用装置に関する。この装置(1)は、半透明材料で作製され拡散光の進行方向において光ガイド(3)の前に位置し均等色の光機能を提供するためにグレーニングを設けた部品(5)を備える。

Description

本発明は、特にモータビークル用の、車両照明及びシグナリングに関する。本発明は、より詳しくは、少なくとも一つのLEDによって放射された光を案内し拡散可能に配列されたガイドと、当該デバイスによって放射された光を均質化し及び/又は調節することを意図しガイドの前にてガイドと組み合わされた透明な材料のエレメントとを備えたモータビークル信号ランプ用デバイスに関する。
現行の規制は、車両タイプに依存して異なる照明ランプあるいは信号ランプを要求する。しかしながら、ランプ組立体の体積は別として、このようにグループ化された個々のランプの照明の性能及び均一性は、主な関心事である。
補助の透明なスクリーンは、副光源によって放射された光が伝播可能である従来技術から既に知られており、それらのスクリーンはモータビークルのランプ、特にテールランプ、に装備されるように意図されている。スクリーン材料において設けられた局所的な不連続性は、それらのスクリーンの外側に光拡散用の焦点を備える(公表されたフランス特許番号2868506を参照)。
ドイツ特許出願DE10101795は、フラッシングランプ、特にモータビークル用の前部表示ランプについて記述し、ここで位置ランプ用の補助光の光源は、主ランプと前部レンズとの間の空間において横向きに配置されたエレメントを照らし、主ランプと同方向における照明をレンズを介して得ている。
2819040の番号で公表されたフランス特許出願01 00048では、モータビークルの照明あるいは信号用の光学部品あるいはスタイル部品の記述がある。この部品は透明な材料であり、その内側に、論議している照明あるいはシグナリングデバイスに関連した光源によって放射された光を拡散するように光の拡散用焦点が規定の場所に単に位置する。この部品は、モータビークルの照明ランプのレンズあるいはそのような照明ランプに置かれたインサートを構成してもよい。
ドイツ特許出願DE10311317は、反射面の焦点に基本的に置かれた拡散構造を有しよって単色光の拡散を許容する光ガイドを備えた車両照明デバイスを記述する。
ドイツ特許出願DE10101795号 フランス特許出願01 00048号 ドイツ特許出願DE10311317号
出願人は、文献FR2953781A1において、透明な光学材料と、この透明な光学材料の厚み内で伝播する光線を放射するように配置された少なくとも一つのLEDタイプの光源とを備えたモータビークルランプ用の新しいデバイスを同様に設計し及び記述しており、このデバイスは、本質的に、
・ カーテンを形成する透明な光学材料のプレートと、
・ このプレートは、本質的に全面円形断面で左右に延在する肥厚部を少なくとも備え、プレートの中間平面において中間長手軸を有し光ガイドを形成するのに適切であり、
・ 上記光ガイドの長手軸に直交する主軸を有し、上記光ガイドの少なくとも一端に置かれる少なくとも一つのLEDと、
を備える。
少なくとも一つのLEDによって放射された光を拡散する輝くスクリーンのそれら種々の出願及び実施形態では、拡散性のカーテンあるいはスクリーンに設置可能なものを含むガイドに特に近いところで拡散光において不均質性が出現することがある。
したがって、光ガイドを有するそのようなランプからの光出力を均質化すること、あるいは発生するかもしれない不均質性を覆うことを試みることは適切に思える。
本発明の主題は、上述したような及び以下の記述におけるような、ガイドを組み込むモータビークル照明及び/又は信号ランプ用のデバイスである。
したがって本発明は、ガイドを組み込むモータビークル照明及び/又は信号ランプ用のデバイスに関し、このデバイスでは、透明あるいは半透明のエレメント若しくはスクリーンが上述のガイドと組み合わされ、そのガイドのタイプが何であれ、エレメントあるいはスクリーンは、均等色の光機能を提供するため、乳白色を発するようなタイプの材料を本質的に備え、内部及び/又は外部のグレーニング(graining)を設け、ガイドと、関連のランプあるいは組立体ランプの可視面との間に配置される。
意図したタイプのグレーニングを設けた半透明スクリーンを形成する前部品は、LEDによって放射された光の拡散という意味において、少なくとも一つのLEDに関連した光ガイドの下流側に位置する。その効果及び/又は目的は、カーテンの光出力を均質化し、その結果、拡散不規則性を抑えることであり、故にそのような光ガイドから発する光が存在可能な態様である。
したがって、この発明の主題は、ガイドの側面の少なくとも一つに直交して照らすのに適した少なくとも一つのLEDにより放射された光の拡散用のガイドを有するタイプのモータビークル用ランプであり、半透明な材料のエレメントによって完成され、当該投光器の前面の方へ向けたガイドの面と外面との間で前面に、光線の主方向に事実上直角に配置される。よってこのエレメントは、モータビークルのLEDによる照明用の光ガイドの照明を形成する面を少なくとも部分的に覆うように意図される。
好ましい実施形態では、上述の半透明材料エレメントは、乳白色を発するあるいは少なくとも主として乳白色を発するものから作製された部品であり、実際には、乳白色を発するものあるいは等価の半透明材料の光学特性のような光学材料を実質的に有する部品である。
この部品は、車両用の信号ランプデバイスの追加のエレメントを構成することができる。変形例として、それは、そのような車両信号ランプの他の機能エレメントを備える光学ハウジングのレンズを備えることができる。
全ての場合において、上記グレーニングは、そのようなエレメントの外面及び/又は内面、あるいは実際に後者の内側に設けることができる。それが適切なハウジングに統合される場合には、上記グレーニングは上述のエレメントの内面に適用されるのが好ましい。
このようにグレーニングを有するエレメントは、上述のガイドの前に、それらの間のスペースとともに有利に配置されることが以下に示されるだろう。
本記述では、グレーニングは、関連する材料の中及び/又は表面に不連続性を形成することを意味するように用いられる。従来、グレーニングを施される材料は、
・ グレーニングが施されるエレメントの製造型の内壁の全てあるいは一部への適切な処理によって、材料の追加あるいは除去を行うことなく製造することができ、及び/又は、
・ 後者の製造条件の下、グレーニングが施される乳白色を発するスクリーンを創作することを提供する材料に介在物を生成するのに適した反応性物質の追加によって製造することができ、
両方の場合において、ガイドに加えられるエレメントに与える粗さ要求量をどのように見込むかを知っている当業者によって知られている技術を用いる。
実際に、乳白色を発するものになる材料は、PMMAすなわちポリ(メチルメタクリレート)で作製され、このPMMAには、乳白色を発する効果を有する有形のマイクロビーズの中から選択された材料、及び、作製される乳白光にランダムな特性を与えるため、ガスとりわけCOの特に注入及び分配に関する分散性材料が、例えば注入によって加えられる。
乳白色を発する物質は、当業者に既知の技術を使用して、オフホワイトのままにすることができ、あるいは、特に琥珀色あるいは非常に明るい青色に見えるように着色することもできる。したがってこれは、LEDによって放射された光の色が消光状態における色と異なることができる照明状態において別の効果を提供可能にする。
乳白色を発する物質部品は、上述の光ガイドの寸法に一致するのを可能にする寸法を有する。
実際に、使用される光ガイドは、その一端でLEDによって照らされる場合には約200mmから約300mmの長さ(直線あるいは曲線の)、その両端のそれぞれにLEDを有するならば約600mmまでの長さを有することができる。
光ガイドに半透明エレメントを接着することは簡単であろうということが予想されるだろう。しかしながらこれに反して、伝送される光強度の良好な分散及び有効な維持のために、光ガイドと上記半透明エレメントとの間に、ある距離が維持されるべきであるということが明らかになった。
実際に、上述の乳白色を発する材料は、上述の光ガイドからある距離で有利に固定される。好ましくは、それは、このガイドの前に、拡散光の軌跡方向において、実際には約5mmと約10mmとの間、より好ましくは6mmと9mmとの間、より有利には約7mmと約8mmとの間の距離で配置される。上述のガイドの端部に、あるいは、近くで利用してもよい他の支持体に接近したこのエレメントの締結は、当業者の知識範囲内で従来の手段によって困難なく行なわれる。
本発明の実施において、所望の設計機能の要求を満たすための形状の選択においてかなりの自由がさらに存在する。
同様に、そのような構成において、発明の照明デバイスガイドは、事実上の光源のフィラメントと同種になるということは注目されねばならない。
上述の半透明エレメントは、全部の効果を生成するために、特に、幾何学的形状、ガイドとの距離、及び/又は上記エレメントの半透明特性の選択によって都合良く適用可能である、照明デバイスの他のエレメントと協調する。
発明のデバイスは、モータビークルの側方ランプ、ストップランプ、ハイマウントストップランプ、インジケータ、及び/又は恐らく正面のデイタイムランニングランプを形成する照明システムを装備することを主として意図している。
適用例に依存して、このように設計された半透明エレメントは、実際上、透明色(crystal-colored)、赤、あるいは他の色におけるものである。それは2つの部品を備えることができ、一方が透明色を維持し他方が赤あるいは他の色に着色され、互いを完全に覆い、あるいは好ましくは部分的に互いを覆うものである。
発明の乳白色を発するグレーニングを有するエレメントを装備していない、モータビークルテールランプ1の概略の平面図を示す。 図1によるデバイスの正面図を示すが、発明のグレーニング6を有するエレメント5を設けている。 図2に概略的に示されたような組立体に統合された、発明のデバイスのC−Cに沿った長手方向の概略断面図である。 4A、4B、4Cは、図2によるグレーニング6を設けた半透明材料部品5を含む、照明デバイスのA−Aに沿った概略の部分断面を示す。
発明の実施形態の以下の詳述な記述のスポットライト下で、発明はより良く理解されるだろう、また、その他の目的、利点、及び特性がより明白になるだろう。
上記記述には図面が添付されるが、これらの実施形態は、単に例証であり非限定的なものである。
添付の図に示された実施形態において、モータビークルにおける発明のテールランプ1を形成するデバイスは、好適には構造体つまりハウジング4に組み込まれまた光源2によって照らされるのに適したガイド3、グレーニング6を設けた半透明スクリーン5と組み合わされる。
さらに、外部の透明なスクリーンは、照明ランプデバイスを含むハウジングのカバーによって設けることができる。
したがってこの発明は、ガイド3の側面の少なくとも一つに垂直に照らす少なくとも一つのLED2によって放射された光の拡散用のガイド3を有し、さらにグレーニング6を設けた半透明材料のスクリーンで、当該投光器の前面の方へ向けられたガイド3の面と外部との間の前面で光線の主方向に事実上垂直に配置されたスクリーン5を備えたタイプのモータビークルランプに優先的に関する。
好都合には、そのデバイスは、光源として一もしくは複数のLED2を有し、その光線は、上述のタイプのガイド3によって導かれ、カーテン4におけるガイド(適切なくぼみ/表面むらが設けられ、従来、当業者に既知のプロビュージョン(provisions)によって設計され統合された幾つかのプリズムのユニットで構成された)によって散乱される。発明のデバイス1は、その主な明確な効果として、エレメントのこの組立体の範囲内及びオフセット視野角での両方で、エレメントによって提供される照明の均質化を達成することを示している。
よって、より良好に拡散され分配された光の強度は、現行の規格(standards)を考慮した満足するレベルで維持されている。
半透明のカーテンを形成する部品の中間の断面形状は、いずれの形状であってもよく、好ましくは、図4(4A、4B、4Cを参照)に例示によって図示したものの一つに類似あるいは等価なものである。よってそれは、例えば、またそのような形状に限定されることなく、光ガイド3を形成するビードの方へ向けられた丸みを帯びた内側底を有する凹んだ外形、あるいは約10mmと約25mmとの間で変化可能な幅のU断面、あるいは実際には、丸みを帯びた底がそれに乳白色を提供するのに適したグレーニングエレメント6を有するかぶせ板7によってかぶせられる、凹んだ外形、を有する。ガイド3に関して、その後部には従来のレンズ8を有する。
一つの実施形態によれば、発明のデバイスは、約210mm〜約310mmあるいは610mmの長さ、及び約10mm〜約20mm好ましくは約15mmの幅を有する細長い形状を有する、上述したような部品を備える。
約15mm〜約25mmの幅のU断面を有するような部品は、照明デバイスにおけるスタイルあるいは特徴的効果を与えるための適切な手段を構成する。
このように実例として示された場合において、他の場合と同様に、光ガイドを覆う乳白色の部品は、乳白色を提供するエレメントによって入射光線が散らされ、よってより広くより均質な空間配分によって拡散されるような方法において、その外面で乳白色にされるのが好ましい。

Claims (12)

  1. 半透明スクリーン(5)がガイド(3)と結合する光ガイド(3)を組み込む、モータビークル照明及び/又は信号ランプ用のデバイスであって、半透明スクリーンは、グレーニング(6)を設け、均等色の光機能を提供するために、上記ガイドと、当該ランプあるいは当該ランプの組立体の可視面との間に配置される、デバイス。
  2. 半透明スクリーン(5)は、一もしくは複数のLED(2)によって放射された光が通過するのに適したそれの主面の一方もしくは他方あるいは両方にグレーニング(6)を設けた、請求項1に記載のデバイス。
  3. 半透明材料(5)の上記スクリーンは、乳白色を発するものもしくは主として乳白色を発するものから作製された部品、あるいは実際には乳白色を発するものもしくは等価の半透明材料における光学特性のような光学特性を実質的に有する部品である、請求項1又は2に記載のデバイス。
  4. 半透明スクリーン(5)のグレーニング(6)は、上記半透明スクリーンの内側及び/又は外側に存在する、請求項1から3のいずれかに記載のデバイス。
  5. 半透明スクリーン(5)は、乳白色を発する効果を有する有形のマイクロビーズの中から選択された材料、及び、作製される乳白光にランダムな特性を与えるため、ガスとりわけCOの特に注入及び分配に関する分散性材料が、例えば注入によって加えられる、ポリメチルメタクリレートで構成されることを特徴とする、請求項1から4のいずれかに記載のデバイス。
  6. 乳白色を発するタイプの半透明材料(5)は、オフホワイトのままであることを特徴とする、請求項1から5のいずれかに記載のデバイス。
  7. 半透明材料(5)は、特に琥珀色あるいは非常に明るい青色に見えるように着色され、LEDによって放射された光の色が消光状態における色とは相違可能な照明状態において別の効果を提供することを特徴とする、請求項1から5のいずれかに記載のデバイス。
  8. 半透明材料部品(5)は、本質的に上記ガイド(3)に対して固定されることを特徴とする、請求項1から7のいずれかに記載のデバイス。
  9. 半透明材料部品(5)は、上記ガイド(3)の前に、有利には上記ガイドから約5mmから約10mmの距離で置かれることを特徴とする、請求項1から7のいずれかに記載のデバイス。
  10. 半透明スクリーン(5)は、光ガイド(3)を形成するビードの方へ向けられた丸みを帯びた内側底を有する凹んだ外形、あるいは乳白色を提供するのに適したグレーニングのエレメント(6)を有するかぶせ板(7)によって丸みを帯びた底が覆われる凹んだ外形、あるいは実際には約15mmと約25mmとの間で変化可能な幅のU断面、を有することを特徴とする、請求項1から9のいずれかに記載のデバイス。
  11. モータビークルの側方ランプ、ストップランプ、ハイマウントストップランプ、インジケータ、及び/又は恐らく正面のデイタイムランニングランプを形成する照明システムを装備することに使用されることを特徴とする、請求項1から10のいずれかに記載のデバイス。
  12. ガイド(3)の側面の少なくとも一つを垂直に照らす少なくとも一つのLED(2)によって放射された光の拡散用のガイド(3)を有するタイプのモータビークル用ランプであって、当該投光器の前面の方へ向けたガイド(3)の面と外部との間の前面に、光線の主方向に事実上垂直に配置され、グレーニング(6)を設けた半透明材料のスクリーン(5)をさらに備えることを特徴とする、モータビークル用ランプ。
JP2014553757A 2012-01-30 2013-01-30 モータビークル信号光の出現を一様にするデバイス Pending JP2015505637A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
FR1200270A FR2986305B1 (fr) 2012-01-30 2012-01-30 Dispositif pour rendre homogene l'aspect d'un feu de signalisation de vehicule automobile
FR1200270 2012-01-30
PCT/EP2013/051737 WO2013113726A1 (fr) 2012-01-30 2013-01-30 Dispositif pour rendre homogene l'aspect d'un feu de signalisation de vehicule automobile

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015505637A true JP2015505637A (ja) 2015-02-23

Family

ID=47748577

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014553757A Pending JP2015505637A (ja) 2012-01-30 2013-01-30 モータビークル信号光の出現を一様にするデバイス

Country Status (8)

Country Link
US (1) US20140376247A1 (ja)
EP (1) EP2809985B1 (ja)
JP (1) JP2015505637A (ja)
CN (1) CN104379990A (ja)
ES (1) ES2823763T3 (ja)
FR (1) FR2986305B1 (ja)
PL (1) PL2809985T3 (ja)
WO (1) WO2013113726A1 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR3022608B1 (fr) * 2014-06-19 2018-07-20 Psa Automobiles Sa. Dispositif d'eclairage et/ou de signalisation generant une lumiere homogene sur un ecran
FR3043755B1 (fr) * 2015-11-16 2017-12-01 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif d’eclairage a guide(s) de lumiere a structure(s) surmoulee(s) opaline(s)
FR3046655B1 (fr) * 2016-01-08 2018-02-02 Psa Automobiles Sa. Bloc optique d’eclairage ou de signalisation pour vehicule automobile comportant un masque opalin
FR3055398A1 (fr) * 2016-08-29 2018-03-02 Peugeot Citroen Automobiles Sa Systeme optique comprenant un dispositif de diffusion d'une source lumineuse
GB2554418A (en) * 2016-09-26 2018-04-04 Bee Lighting Ltd Lighting unit
FR3058370B1 (fr) * 2016-11-07 2018-12-07 Peugeot Citroen Automobiles Sa Feu de signalisation de vehicule automobile

Family Cites Families (15)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19806526A1 (de) * 1998-02-17 1999-08-19 Hella Kg Hueck & Co Beleuchtungseinrichtung für Kraftfahrzeuge
EP0945710B2 (de) * 1998-03-21 2009-10-28 Continental Automotive GmbH Anzeigeinstrument
EP1036979A1 (fr) * 1999-03-16 2000-09-20 Koninklijke Philips Electronics N.V. Source de lumière, comprenant une pluralité de guides de lumière assemblés pour former une surface
FR2819040B1 (fr) 2001-01-02 2003-09-12 Valeo Vision Composant d'optique ou de style pour dispositif d'eclairage ou de signalisation pour vehicule automobile
DE10101795A1 (de) 2001-01-17 2002-07-18 Bosch Gmbh Robert Blinkleuchte, insbesondere vordere Blinkleuchte, für Kraftfahrzeuge
EP2423717A3 (en) 2001-12-14 2012-12-12 QUALCOMM MEMS Technologies, Inc. Uniform illumination system
DE10311317A1 (de) * 2003-03-14 2004-09-23 Volkswagen Ag Leuchteinrichtung für Fahrzeuge
FR2868506B1 (fr) 2004-03-30 2006-05-19 Axo Scintex Cie Equip Automobi Feu de signalisation de vehicule automobile
FR2891891B1 (fr) 2005-10-11 2013-08-30 Valeo Vision Dispositif d'eclairage ou de signalisation a guide optique pour vehicule automobile
DE102008031996A1 (de) * 2008-07-07 2010-02-18 Osram Gesellschaft mit beschränkter Haftung Strahlungsemittierende Vorrichtung
FR2934353B1 (fr) * 2008-07-25 2011-03-11 Valeo Vision Sas Systeme optique avec fonction d'eclairage a large surface d'emission pour vehicule automobile
FR2953276B1 (fr) * 2009-11-27 2011-11-18 Peugeot Citroen Automobiles Sa Dispositif d'eclairage a guide(s) de lumiere intercale(s) entre un reflecteur et un ecran
FR2953781B1 (fr) * 2009-12-11 2016-02-26 Automotive Lighting Rear Lamps France Dispositif pour feu de signalisation de vehicule automobile
CN201803231U (zh) * 2010-07-20 2011-04-20 冠捷投资有限公司 具有扩散或增亮效果的导光板
WO2012112536A2 (en) * 2011-02-14 2012-08-23 Gentex Corporation Low profile optical lighting assembly for use in outside vehicle mirror and method of forming same

Also Published As

Publication number Publication date
CN104379990A (zh) 2015-02-25
EP2809985A1 (fr) 2014-12-10
EP2809985B1 (fr) 2020-07-15
US20140376247A1 (en) 2014-12-25
PL2809985T3 (pl) 2021-01-11
ES2823763T3 (es) 2021-05-10
FR2986305A1 (fr) 2013-08-02
WO2013113726A1 (fr) 2013-08-08
FR2986305B1 (fr) 2014-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5779590B2 (ja) 自動車用シグナル灯装置
JP6609245B2 (ja) 光の均一性が連続的に変化する自動車用の照明モジュール
JP2015505637A (ja) モータビークル信号光の出現を一様にするデバイス
KR101957390B1 (ko) 오버 헤드 콘솔, 및 차체 상부 구조
RU146781U1 (ru) Блок-фара для транспортного средства
US10323817B2 (en) Light assembly and vehicle design element including such light assembly
KR102266373B1 (ko) 차량용 광 가이드를 구비한 조명 및/또는 신호 시스템
KR20130044341A (ko) 자동차용 신호등
US20170241616A1 (en) Vehicle lighting fixture
US20110141760A1 (en) Luminous interior trim element, and corresponding door and motor vehicle
JP2012064533A (ja) 車両用灯具
JP2012064535A (ja) 車両用灯具
JP2017041368A (ja) 導光体及びこれを用いた車両用灯具
JP4949051B2 (ja) 車両用照明装置
US20160161079A1 (en) 3d-effect led illuminating device with scattering system
JP6580841B2 (ja) 間接照明装置
JP2015505151A (ja) 拡散器システムを含むled照明デバイス
JP2016081891A (ja) 車両用ランプ
KR101011819B1 (ko) 차량용 엘이디등의 렌즈
JP2016119219A (ja) 車両用灯具
JP7002275B2 (ja) 車両用灯具
JP6758758B2 (ja) 発光装置
JP2016187986A (ja) 照明装置付車両用内装材
JP6608221B2 (ja) 車両用灯具
TWM548642U (zh) 車燈之光學透鏡