JP2015503803A - 連続的に給電されるフィールドデバイス - Google Patents

連続的に給電されるフィールドデバイス Download PDF

Info

Publication number
JP2015503803A
JP2015503803A JP2014551301A JP2014551301A JP2015503803A JP 2015503803 A JP2015503803 A JP 2015503803A JP 2014551301 A JP2014551301 A JP 2014551301A JP 2014551301 A JP2014551301 A JP 2014551301A JP 2015503803 A JP2015503803 A JP 2015503803A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power source
field device
power
main power
terminal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014551301A
Other languages
English (en)
Inventor
ディビン エス. ニコラス
ディビン エス. ニコラス
ミッチェル, スティーブン パンサー,
ミッチェル, スティーブン パンサー,
Original Assignee
フィッシャー コントロールズ インターナショナル リミテッド ライアビリティー カンパニー
フィッシャー コントロールズ インターナショナル リミテッド ライアビリティー カンパニー
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by フィッシャー コントロールズ インターナショナル リミテッド ライアビリティー カンパニー, フィッシャー コントロールズ インターナショナル リミテッド ライアビリティー カンパニー filed Critical フィッシャー コントロールズ インターナショナル リミテッド ライアビリティー カンパニー
Publication of JP2015503803A publication Critical patent/JP2015503803A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Classifications

    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/263Arrangements for using multiple switchable power supplies, e.g. battery and AC
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/266Arrangements to supply power to external peripherals either directly from the computer or under computer control, e.g. supply of power through the communication port, computer controlled power-strips
    • GPHYSICS
    • G06COMPUTING; CALCULATING OR COUNTING
    • G06FELECTRIC DIGITAL DATA PROCESSING
    • G06F1/00Details not covered by groups G06F3/00 - G06F13/00 and G06F21/00
    • G06F1/26Power supply means, e.g. regulation thereof
    • G06F1/30Means for acting in the event of power-supply failure or interruption, e.g. power-supply fluctuations
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02BBOARDS, SUBSTATIONS OR SWITCHING ARRANGEMENTS FOR THE SUPPLY OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02B1/00Frameworks, boards, panels, desks, casings; Details of substations or switching arrangements
    • H02B1/24Circuit arrangements for boards or switchyards
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J9/00Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting
    • H02J9/04Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting in which the distribution system is disconnected from the normal source and connected to a standby source
    • H02J9/06Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting in which the distribution system is disconnected from the normal source and connected to a standby source with automatic change-over, e.g. UPS systems
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J9/00Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting
    • H02J9/04Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting in which the distribution system is disconnected from the normal source and connected to a standby source
    • H02J9/06Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting in which the distribution system is disconnected from the normal source and connected to a standby source with automatic change-over, e.g. UPS systems
    • H02J9/061Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting in which the distribution system is disconnected from the normal source and connected to a standby source with automatic change-over, e.g. UPS systems for DC powered loads
    • HELECTRICITY
    • H02GENERATION; CONVERSION OR DISTRIBUTION OF ELECTRIC POWER
    • H02JCIRCUIT ARRANGEMENTS OR SYSTEMS FOR SUPPLYING OR DISTRIBUTING ELECTRIC POWER; SYSTEMS FOR STORING ELECTRIC ENERGY
    • H02J9/00Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting
    • H02J9/04Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting in which the distribution system is disconnected from the normal source and connected to a standby source
    • H02J9/06Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting in which the distribution system is disconnected from the normal source and connected to a standby source with automatic change-over, e.g. UPS systems
    • H02J9/062Circuit arrangements for emergency or stand-by power supply, e.g. for emergency lighting in which the distribution system is disconnected from the normal source and connected to a standby source with automatic change-over, e.g. UPS systems for AC powered loads
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P90/00Enabling technologies with a potential contribution to greenhouse gas [GHG] emissions mitigation
    • Y02P90/02Total factory control, e.g. smart factories, flexible manufacturing systems [FMS] or integrated manufacturing systems [IMS]

Abstract

プロセス制御システムで使用するための連続的に給電されるフィールドデバイスは、フィールドデバイス筐体と、フィールドデバイス筐体内に配置されるか、またはそれに接続される、主電力ポートと、第1の電力端子、第2の電力端子、および第3の電力端子を備える、電力源スイッチングモジュールとを含む。第1の電力端子は、主電力ポートに連結され、第3の電力端子は、第3の電力端子に印加される電力を少なくともフィールドデバイスの一部分に送達するように構成される。電力源スイッチングモジュールは、第1の電力端子を第3の電力端子に連結するために、第1の動作状態で動作可能であり、電力源スイッチングモジュールは、第2の電力端子を第3の電力端子に連結するために、第2の動作状態で動作可能である。【選択図】図2

Description

本発明は、典型的に、プロセス制御システムのための方法および装置に関し、より具体的には、プロセス制御システムの中のフィールドデバイスに連続電力を提供するための方法および装置に関する。
化学、石油、および他のプロセスにおいて使用されるようなプロセス制御システムは、典型的には、アナログ、デジタル、またはアナログ/デジタルバスの組み合わせを介して、少なくとも1つのホストワークステーション、ならびに1つ以上のプロセス制御および計装デバイスに通信可能に連結される、1つ以上の集中型または分散型のプロセスコントローラを含む。弁、弁ポジショナ、スイッチ、伝送器、およびセンサ(例えば、温度、圧力、または流量センサ)等のフィールドデバイスは、弁を開くもしくは閉じる、またはプロセスパラメータを測定する等の、プロセス内の種々の機能を行う。プロセスコントローラは、フィールドデバイスによって行われるまたはそれと関連付けられるプロセス測定値またはプロセス変数を表す信号を(通信バスを介して)受信し、受信した情報に基づいて制御ルーチンを実現し、そしてプロセスの動作を制御するために、バスの1つ以上を通じてフィールドデバイスに送信される、制御信号を生成する。フィールドデバイスおよびコントローラからの情報は、一般的に、オペレータが、プロセスの現在の状態を見る、プロセスの動作を修正する等の、プロセスに関する所望の機能を行うことを可能にするために、ホストワークステーションによって実行される1つ以上のアプリケーションに利用可能である。
1つ以上のプロセス制御機能を行う「スマート」フィールドデバイスが、プロセス制御業界で一般的になってきている。プロセス内の主要機能(例えば、温度の監視、または弁位置の制御)を行うことに加えて、各スマートフィールドデバイスは、メモリと、マイクロプロセッサとを含む。メモリは、デバイスに関するデータを記憶し、マイクロプロセッサは、コントローラおよび/もしくは他のデバイスと通信し、ならびに/または自己較正、識別、診断等の副タスクを行う。異なる製造業者によって作製されるスマートフィールドデバイスが、互いに通信することを可能にする一方で、1つ以上のプロセス制御機能を行うことを可能にするために、Highway Addressable Remote Transducer(HART(登録商標))、PROFIBUS(登録商標)、FOUNDATION(商標)Fieldbus、WORLDFIP(登録商標)、DeviceNet(登録商標)、およびコントローラエリアネットワーク(CAN)プロトコル等の、いくつかの標準的でオープンなデジタルまたはデジタルおよびアナログを組み合わせた通信プロトコルが開発されている。具体的には、WirelessHART(登録商標)および国際計測制御学会(ISA:International Society of Automation)100.11a規格のネットワーク等の、無線メッシュネットワークが、プロセス制御システムにおいてますます一般的になってきている。
プロセス制御システム内の異なるデバイスまたは機能ブロックは、一般的に、(例えば、無線メッシュネットワークを通じて)互いに通信して、1つ以上プロセス制御ループを形成するように構成され、それらの個々の動作は、プロセスの全体にわたって展開され、したがって、分散化される。プロセス全体の効率的な動作を維持し、したがって、工場の停止および利益損失を最小にするために、プロセス制御システムと関連付けられるデバイスは、適切かつ確実に機能しなければならない。一般的に、1人以上の経験豊かな人間のオペレータは、プロセス制御システム内のデバイスが効率的に動作することを確実にし、また、故障したデバイスを修理または交換する役割を担う。
この役割の一部として、そのようなオペレータは、一般的に、プロセス制御システムの中のフィールドデバイスが適切に給電されることを確実にしなければならない。一般的に、無線ネットワークとともに使用するフィールドデバイスは、工場環境内のデバイスの配置を制限することを回避するために、バッテリに基づく電力モジュールを含む。デバイスの電力モジュールに貯蔵される電気エネルギーが、あるレベル未満に(例えば、ある電圧レベル未満に、または電力モジュールの最大電圧のある割合未満に)消耗したときに、オペレータは、ホストワークステーションを介して、低電圧の指示を受信し得る。オペレータは、次いで、消耗した電力モジュールを取り外し、満充電した交換用電力モジュールを取り付ける。
しかしながら、古いモジュールを取り外す時間と、新しいモジュールを取り付ける時間との間の期間中、デバイスは、「ダウンタイム」となり、その間、デバイスにはいかなる電力源もない。デバイスのダウンタイムは、プロセス制御システムに複数の悪影響を及ぼし得る。第1に、フィールドデバイスは、このダウンタイム中に動作可能でないので、フィールドデバイスのいかなる主要機能(複数可)も行われない場合がある。例えば、監視用フィールドデバイスは、デバイスのダウンタイム中、データ(例えば、センサのデータ)を回収するのを中止する。別の例として、弁ポジショナデバイスは、デバイスのダウンタイム中に、適切に弁を位置付けるために空気圧を増加または減少させるのを中止する。さらに、いくつかのプロセス制御システムでは、フィールドデバイスのダウンタイムは、システムの中の他のデバイスに関連するデータの損失および/または遅延につながる。例えば、フィールドデバイスのダウンタイムは、無給電のデバイスが、他のフィールドデバイスおよび/またはプロセスコントローラに、またはそれらから通常中継するデータの損失、またはデータの伝搬遅延の増加を生じさせ得る。さらに、いくつかのフィールドデバイスは、プロセス制御システムに重要な機能を行い得、デバイスが無給電であるときに、システム全体を一時的に動作不能にし得る。多くのプロセス制御システムについて、この種の問題はさらに、新しい電力モジュールが取り付けられた時点で、フィールドデバイスがネットワークに再び参加するのにかかる時間量によって、および/またはフィールドデバイスがネットワークに再び参加した時点で、プロセス制御システムがそれ自体を効率的に再編成するのにかかる時間量によって悪化する。いくつかの事例において、このような問題は、ネットワーク、およびそのようなネットワークを利用するプロセス制御システムを、長期間(例えば、数時間)にわたって、動作不能にさせるか、または非効率的に動作させる可能性がある。
発明者らより:本項は、特許請求の範囲を言い換えたものであり、発明者らは、読み手が特許請求の範囲に納得することで完成することになる。
フィールドデバイスの発明は、プロセス制御システムで使用するための連続的に給電されるフィールドデバイスであって、
フィールドデバイス筐体と、
前記フィールドデバイス筐体内に配置されるか、または前記フィールドデバイス筐体に接続される、主電力ポートと、
第1の電力端子、第2の電力端子、および第3の電力端子を備える、電力源スイッチングモジュールと、を備え、
前記第1の電力端子は、前記主電力ポートに連結され、
前記第3の電力端子は、前記第3の電力端子に印加される電力を、少なくとも前記フィールドデバイスの一部分に送達するように構成され、
前記電力源スイッチングモジュールは、前記第1の電力端子を前記第3の電力端子に連結するために、第1の動作状態で動作可能であり、
前記電力源スイッチングモジュールは、前記第2の電力端子を前記第3の電力端子に連結するために、第2の動作状態で動作可能である、連続的に給電される。
また、連続電力をプロセス制御システムの中のフィールドデバイスに提供する方法の発明は、
フィールドデバイス筐体を提供することと、
前記フィールドデバイス筐体内に配置されるか、または前記フィールドデバイス筐体に接続される、主電力ポートを提供することと、
第1の電力端子、第2の電力端子、および第3の電力端子を提供することであって、
前記第1の電力端子は、前記主電力ポートに連結され、
前記第3の電力端子は、前記第3の電力端子に印加される電力を、少なくとも前記フィールドデバイスの一部分に送達するように構成される、提供することと、
第1の動作状態中に、前記第1の電力端子を前記第3の電力端子に自動的に連結することと、
第2の動作状態中に、前記第2の電力端子を前記第3の電力端子に自動的に連結することと、を含む。
また、プロセス制御システムの中のフィールドデバイスに連続電力を提供する方法の発明は、
取り外し可能な電力モジュールに連結するように構成される、フィールドデバイスを提供することと、
前記フィールドデバイス内に配置されるか、または前記フィールドデバイスに接続される、第1の接触領域を提供することであって、前記第1の接触領域は、前記取り外し可能な電力モジュールの接触領域に係合するように構成される、提供することと、
前記フィールドデバイス内に配置されるか、または前記フィールドデバイスに接続される、第2の接触領域を提供することであって、前記第2の接触領域は、予備電力源の接触領域に係合するように構成される、提供することと、
前記取り外し可能な電力モジュールの前記接触領域が、前記第1の接触領域と係合し、かつ、前記取り外し可能な電力モジュールが、少なくとも閾値電圧レベルを提供しているときに、前記取り外し可能な電力モジュールを介して、少なくとも前記フィールドデバイスの一部分に給電することと
i)前記取り外し可能な電力モジュールの前記接触領域が、前記第1の接触領域と係合していない、およびii)前記取り外し可能な電力モジュールが、少なくとも前記閾値電圧レベルを提供することができない、から成る群から選択される少なくとも1つであるときに、前記予備電力源を介して、少なくとも前記フィールドデバイスの前記一部分に給電することと、を含む。
本明細書で説明される例示的な方法および装置が実現され得る、例示的なプロセス制御システムのブロック図である。 図1の例示的なシステム等のプロセス制御システム内の例示的なフィールドデバイスのブロック図である。 図1の例示的なシステム等のプロセス制御システム内の別の例示的なフィールドデバイスのブロック図である。 図2の例示的なフィールドデバイス等のフィールドデバイスの例示的な電力源スイッチングモジュールの概略図である。 それぞれ、取り外した位置および取り付けた位置の例示的な主電力源を示す、例示的なフィールドデバイスの内部の斜視図である。 それぞれ、取り外した位置および取り付けた位置の例示的な主電力源を示す、例示的なフィールドデバイスの内部の斜視図である。
図1は、本明細書で説明される例示的な方法および装置が実現され得る、例示的なプロセス制御システム5を示す。プロセス制御システム5は、産業もしくは製造工場、製造所、センサネットワークのプロセス制御環境、またはプロセス制御手法が使用される任意の他の環境を含み得るか、またはその一部であり得る。図1で示されるプロセス制御システム5は、1つ以上の産業オートメーションプロトコルに従って動作する、通信ネットワーク10を含む。具体的には、通信ネットワーク10は、有線工場オートメーションネットワーク12を含み得、該有線工場オートメーションネットワークは、産業オートメーションプロトコル(例えば、HART、PROFIBUS DP(Decentralized Peripherals)等)またはいくつかの他の通信プロトコル(例えば、イーサネット(登録商標)、RS−485等)を利用するか、またはそれらに従って動作する。通信ネットワーク10はまた、無線工場オートメーションネットワーク14も含み得、該無線工場オートメーションネットワークは、WirelessHARTもしくはISA100.11aプロトコル等の無線産業オートメーションプロトコル、またはプロセス制御システム5のフィールドデバイス間の直接通信をサポートする別の無線ネットワークプロトコルを利用するか、またはそれらに従って動作する。明確にするため、本明細書の議論は、WirelessHART通信プロトコルに関するが、本明細書で説明される手法および原理は、WirelessHARTに加えて、またはその代わりに、他の無線産業オートメーションプロトコルを利用する無線工場オートメーションネットワーク、または有線通信だけを利用するネットワークに適用され得る。
図1は、有線工場オートメーションネットワーク12および無線工場オートメーションネットワーク14の双方を含むように通信ネットワーク10を示すが、通信ネットワーク10は、代わりに、有線工場オートメーションネットワーク12だけ、または無線工場オートメーションネットワーク14だけを含み得る。一実施形態において、無線工場オートメーションネットワーク14は、無線メッシュ通信ネットワークである。
有線工場オートメーションネットワーク12は、通信バックボーン20を通じて接続される、1つ以上の固定ホストワークステーション16と、1つ以上のポータブルホストワークステーション18とを含み得る。ゲートウェイ22は、有線様式で通信バックボーン20に接続され得、好適なプロトコルを使用して有線工場オートメーションネットワーク12と通信し得る。ゲートウェイ22は、スタンドアロンデバイスとして、ホストワークステーション16または18のうちの1つの拡張スロットの中へ挿入することができるカードとして、プログラマブル論理コントローラ(PLC)システムもしくは分散制御システム(DCS)の入力/出力(I/O)サブシステムの一部として、または任意の他の様式で実現され得る。有線工場オートメーションネットワーク12上で動作するアプリケーションについて、ゲートウェイ22は、無線工場オートメーションネットワーク14の種々のデバイスへのアクセスを提供し得る。プロトコルおよびコマンド変換に加えて、ゲートウェイ22は、同期クロッキングを提供し得、該同期クロッキングは、無線工場オートメーションネットワーク14のスケジューリング方式のタイムスロットおよびスーパーフレーム(すなわち、時間的に等間隔である、複数組の通信タイムスロット)によって使用される。
いくつかの実施形態において、ゲートウェイ22は、仮想ゲートウェイ24および1つ以上のネットワークアクセスポイント25に機能的に分割される。図1で示されるプロセス制御システム5において、ネットワークアクセスポイント25は、ゲートウェイ22と有線通信している別個の物理デバイスである。あるいは、要素22〜26は、代わりに、一体型デバイスの一部であり得、および/または接続26は、無線接続であり得る。物理的に別個のネットワークアクセスポイント25は、複数の異なる場所に戦略的に配置され得、それによって、ネットワークアクセスポイント25の1つ以上の場所での不十分な信号品質を補償することによって、通信ネットワーク10の全体的な信頼性が高められる。複数のネットワークアクセスポイント25を有することはまた、ネットワークアクセスポイント25の1つ以上が故障した場合の冗長性も提供する。
ゲートウェイデバイス22は、追加的に、ネットワークマネージャソフトウェアモジュール27と、セキュリティマネージャソフトウェアモジュール28とを収容し得る。別の実施形態において、ネットワークマネージャソフトウェアモジュール27および/またはセキュリティマネージャソフトウェアモジュール28は、有線工場オートメーションネットワーク12上のホストワークステーション上で動作し得る。例えば、ネットワークマネージャソフトウェアモジュール27は、固定ホストワークステーション16上で動作し得、セキュリティマネージャソフトウェアモジュール28は、ポータブルホストワークステーション18上で動作し得る。ネットワークマネージャソフトウェアモジュール27は、例えば、通信ネットワーク10の構成、複数のWirelessHARTデバイス間の通信のスケジューリング(例えば、スーパーフレームの構成)、ルーティングテーブルの管理、ならびに無線工場オートメーションネットワーク14の健全性の監視および報告等のタスクを担い得る。冗長なネットワークマネージャソフトウェアモジュール27がサポートされ得るが、例示的な実施形態は、1つの無線工場オートメーションネットワーク14につき、1つのアクティブなネットワークマネージャソフトウェアモジュール27だけを含む。セキュリティマネージャソフトウェアモジュール28は、例えば、セキュリティ暗号鍵を管理および配布する役割を果たし得、また、無線工場オートメーションネットワーク14および/または有線工場オートメーションネットワーク12に参加することを許可されたデバイスのリストを維持し得る。
無線工場オートメーションネットワーク14はまた、1つ以上のフィールドデバイス30〜40も含む。フィールドデバイス30〜40のそれぞれは、例えば、弁、弁ポジショナ、スイッチ、センサ(例えば、温度、圧力、または流量センサ)、ポンプ、送風機等、または2つ以上のそのようなデバイスの組み合わせであり得る。フィールドデバイスは、例えば、弁を開くもしくは閉じる、またはプロセスパラメータの測定値を取る等の、プロセスもしくはプロセス制御ループ内の制御、監視、および/または物理的機能を行う。例示的な無線工場オートメーションネットワーク14において、フィールドデバイス30〜40はまた、WirelessHARTパケット等の無線通信パケットの製作者および消費者でもある。フィールドデバイス30〜40の一部または全部は、追加的に、他のデバイスからの、およびそれらへのメッセージのためのルータとして機能し得る。
図1で示される例示的なプロセス制御システム5において、プロセス制御環境の資産を追跡するように構成される資産追跡ホスト41は、ネットワーク43に接続され、次に、ルータ44を介して、有線工場オートメーションネットワーク12に接続される。ネットワーク43は、例えば、ワールドワイドウェブ(WWW)等のパブリックネットワーク、プライベートLAN等のプライベートネットワーク、または1つ以上のプライベートおよび/もしくはパブリックネットワークのいくつかの組み合わせであり得る。あるいは、資産追跡ホスト41は、工場オートメーションネットワーク12または無線工場オートメーションネットワーク14に属し得、ネットワーク43およびルータ44は、省略され得る。
フィールドデバイス30〜36は、WirelessHARTデバイスであり得、フィールドデバイス30、32、34、および36のそれぞれが、WirelessHARTプロトコルスタックの全ての層をサポートする一体型ユニットとして提供されることを意味する。例えば、フィールドデバイス30は、WirelessHART流量計であり得、フィールドデバイス32は、WirelessHART圧力センサであり得、フィールドデバイス34は、WirelessHART弁ポジショナであり得、また、フィールドデバイス36は、WirelessHART振動センサであり得る。フィールドデバイス38は、4〜20mAのレガシーデバイスであり得、フィールドデバイス40は、有線HARTデバイスであり得る。図1で示される例示的なプロセス制御システム5において、フィールドデバイス38および40のそれぞれは、WirelessHARTアダプタ(WHA)50を介して、無線工場オートメーションネットワーク14に接続される。各WHA50はまた、FOUNDATIONフィールドバス、PROFIBUS、DeviceNet等の他の通信プロトコルもサポートし得、その場合、WHA50は、プロトコルスタックの下位層のプロトコル翻訳をサポートする。単一のWHA50は、追加的に、マルチプレクサとして機能し得、複数のHARTまたは非HARTデバイスをサポートし得る。
工場要員は、ネットワークデバイスおよび他の工場機器の設定、取り付け、制御、監視、および/または保守のために、ハンドヘルドまたはポータブル通信デバイスを使用し得る。全般的に、ハンドヘルドデバイスは、無線工場オートメーションネットワーク14に直接接続することができる、または有線工場オートメーションネットワーク12上のホストとして、ゲートウェイ22を通して無線工場オートメーションネットワーク14に接続することができる、ポータブル部品である。図1で示される例示的なプロセス制御システム5において、ハンドヘルドデバイス55は、無線工場オートメーションネットワーク14と直接通信する。例えば、形成された無線工場オートメーションネットワーク14とともに動作するときに、ハンドヘルドデバイス55は、別のWirelessHARTフィールドデバイスとして、無線工場オートメーションネットワーク14に参加し得る。WirelessHARTネットワークに接続されていないターゲットネットワークデバイスとともに動作するときに、ハンドヘルドデバイス55は、ターゲットネットワークデバイスとの、それ自体のWirelessHARTネットワークを形成することによって、ゲートウェイデバイス22およびネットワークマネージャソフトウェアモジュール27の組み合わせとして動作し得る。
例示的なプロセス制御システム5の無線工場オートメーションネットワーク14はまた、ルータデバイス60も含む。ルータデバイス60は、一方のネットワークデバイスからもう一方にパケットを転送する、ネットワークデバイスである。ルータとして作用しているネットワークデバイスは、ルーティングネットワークデバイスが特定のパケットを転送すべき別のネットワークデバイスを決定するために、内部ルーティングテーブルを使用する。無線工場オートメーションネットワーク14上の他のデバイスがルーティングをサポートする場合、ルータ60等のスタンドアロンルータは、必要とされない場合がある。しかしながら、例えば、ネットワークを拡張するために、またはネットワークの中のフィールドデバイスの電力を節約するために、専用のルータ60を無線工場オートメーションネットワーク14に加えることが有益であり得る。
無線工場オートメーションネットワーク14に直接接続される全てのデバイスは、無線工場オートメーションネットワーク14のネットワークデバイスと称され得る。具体的には、WirelessHARTフィールドデバイス30〜36、WHA50、ルータ60、ゲートウェイ22、ネットワークアクセスポイント25、およびハンドヘルドデバイス55は、ルーティングおよびスケジューリングの目的で、無線工場オートメーションネットワーク14のネットワークデバイスと称され得る。非常に頑健で容易に拡張可能なネットワークを提供するために、全てのネットワークデバイスは、ルーティングをサポートし得、各ネットワークデバイスは、そのHARTアドレスによってグローバルに識別され得る。さらに、ネットワークマネージャソフトウェアモジュール27は、ネットワークデバイスの完全なリストを収容し得、ネットワーク固有の名前(例えば、16ビットの名前)を各デバイスに割り当て得る。さらに、各ネットワークデバイスは、更新レート、接続セッション、およびデバイスリソースに関連する情報を記憶し得る。要するに、各ネットワークデバイスは、ルーティングおよびスケジューリングに関連する最新の情報を維持し得る。いくつかの実施形態において、ネットワークマネージャソフトウェアモジュール27は、新しいデバイス(例えば、新しいフィールドデバイス)がネットワークに参加するときはいつも、またはネットワークマネージャが無線工場オートメーションネットワーク14のトポロジもしくはスケジューリングの変化を検出もしくは起こすときはいつも、この情報をネットワークデバイスに通信する。
プロセス制御システム5の主動作に関連するデータ(例えば、温度センサのデータ、弁の位置を制御するためのデータ等)を生成する、受信する、および/または転送することに加えて、プロセス制御システム5のデバイスは、プロセス制御システム5の中のデバイスの保守に関連するデータを通信するために、無線工場オートメーションネットワーク14を使用し得る。例えば、フィールドデバイスは、フィールドデバイスが不適当に動作しているときに(例えば、弁ポジショナのスプール弁が動作不可能であるときに)、またはフィールドデバイスが不適当に動作する危険性があるときに(例えば、デバイスの電力モジュールの電圧があるレベル未満に低下したときに)、データをホストに送信し得る。別の例として、フィールドデバイスは、適切な動作に関連するあるデータ(例えば、現在の電力モジュールの電圧レベルを示すデータ)を、ホストワークステーションに、連続的または定期的に送信し得る。そのようなデータを受信するホスト(例えば、ホストワークステーション16または18)は、グラフィカルユーザインターフェース(GUI)を介して、そのデータに基づくインジケータを表示し得、それによって、人間のオペレータが、適切な補正措置または予防措置を取ることを可能にする。
図2は、本発明の第1の開示された実施例に従って組み立てられる、例示的なフィールドデバイス100および電力スイッチングモジュール150のブロック図である。フィールドデバイス100および電力源スイッチングモジュール150は、好ましくは、図1の例示的なプロセス制御システム5等のプロセス制御システム内に組み込まれる。フィールドデバイス100は、例えば、図1のフィールドデバイス30〜36のうちの1つであり得、または、プロセス制御システムで用いられる任意の他のフィールドデバイスであり得る。フィールドデバイス100は、フィールドデバイス筐体104を含み、該フィールドデバイス筐体は、フィールドデバイスがその一部であるプロセス制御システムの特定の無線通信プロトコルに従って、信号を伝送および/または受信するように構成される、ネットワークインターフェース110を収容する。いくつかの実施形態において、無線通信プロトコルは、例えば、WirelessHARTまたはISA100.11aプロトコル等の、無線メッシュネットワークプロトコルである。
いくつかの実施形態において、ネットワークインターフェース110は、トランシーバ(図示せず)を含む。トランシーバは、一般的に、プロセス制御システムによって利用される無線通信プロトコルに従って、物理(PHY)層および他の層(例えば、メディアアクセス制御(MAC)層)のタスクに関連する命令を実行するための、1つ以上のプロセッサ(同じく図示せず)を含む。ネットワークインターフェース110は、アンテナ114に、または代替として、複数のアンテナに連結され得る。アンテナ114を介して、ネットワークインターフェース110は、無線通信プロトコルに従って、データパケットを伝送および/または受信する。ネットワークインターフェース110は、好ましくは、データパケットの伝送および受信の双方を行うように構成される。
例示的なフィールドデバイス100のネットワークインターフェース110は、プロセッサ120に通信可能に連結され、次に、メモリ124およびプロセス機能ブロック130に通信可能に連結される。プロセス機能ブロック130は、プロセス制御システム内でフィールドデバイス100の主要機能を行う。例えば、フィールドデバイス100が弁ポジショナデバイスである場合、プロセス機能ブロック130は、プロセッサ120からの制御信号に従って弁に対する空気圧力出力を制御する、スプール弁を含み得る。別の例として、フィールドデバイス100が温度センサデバイスである場合、プロセス機能ブロック130は、温度をプロセッサ120に送信されるデジタル信号に変換するための、1つ以上の温度感知トランスデューサを含み得る。メモリ124は、例えば、プロセス関連の変数(例えば、プロセッサ120がプロセス機能ブロック130から受信する過去のセンサ測定値、プロセッサ120がネットワークインターフェース110を介してネットワークから受信する将来の制御値等)を記憶し得、ならびに/またはネットワーク(例えば、図1の無線工場オートメーションネットワーク14)に関連するルーティングおよび/もしくはスケジューリングデータを記憶し得る。図2の例示的なフィールドデバイス100は、1つのプロセッサ120を含むが、他の実施形態は、プロセッサ120の機能を行う、2つ以上のプロセッサを含み得る。あるいは、フィールドデバイス100は、プロセッサ120の機能だけでなく、ネットワークインターフェース110によって必要とされる任意の処理も行う、単一のプロセッサを含み得る。さらに、プロセス機能ブロック130によって必要とされる任意の追加的な処理は、プロセッサ120によって、または1つ以上の別個のプロセッサによって行われ得る。
例示的なフィールドデバイス100はまた、主電力源142の取り外し可能な連結部143を介して、主電力源142に連結するように構成される、主電力ポート140も含む。主電力源142は、フィールドデバイス100の通常動作中に、エネルギーを貯蔵し、フィールドデバイス100に給電することができる(すなわち、十分な電流レベルを供給しながら、適切な電圧レベルを提供することができる)、任意のデバイス、モジュール等であり得る。一実施形態において、主電力源142は、1つ以上のバッテリ(例えば、リチウム塩化チオニルバッテリ)から成る。別の実施形態において、主電力源142は、1つ以上のバッテリを含む、自己内蔵型電力モジュールである。例えば、主電力源142は、1つ以上のバッテリが載置される筐体を有する、および/または1つ以上のバッテリが載置される基板もしくは他の表面を有する、電力モジュールを含み得る。
主電力ポート140は、主電力源142の取り外し可能な連結部143を介して、主電力源142に電気的に連結するために、少なくとも2つの導電性で電気的に絶縁された接触領域を含む。主電力ポート140は、種々の形態のうちの任意の1つを有し得る。例えば、主電力ポート140は、主電力源142の取り外し可能な連結部143に嵌合する、電気コネクタの1組のピンまたはピン差込口を含み得、ここで、取り外し可能な連結部143は、それぞれ、主電力源142の1組のピン差込口またはピンである。別の例として、主電力ポート140は、取り外し可能な連結部143の導電性(例えば、金属)表面に簡単に係合/接触する、導電性(例えば、金属)表面を含み得、ここで、取り外し可能な連結部143は、主電力源142の1組の電気的に絶縁された金属表面(例えば、バッテリ電極)である。主電力ポート140が電気コネクタを含む場合の実施形態において、電気コネクタは、フィールドデバイス筐体104内に配置され得る(例えば、フィールドデバイス筐体104を開くことによってだけアクセス可能であり得る)か、またはフィールドデバイス筐体104に接続され得る(例えば、フィールドデバイス筐体104の外面に載置され得るか、またはケーブルを介して、フィールドデバイス筐体104に接続され得る)。
一実施形態において、主電力源142は、通常動作中に、全てのフィールドデバイス100に電力を提供する。あるいは、フィールドデバイス100の一部分は、主電力源142によって全く給電されない場合がある。例えば、フィールドデバイス100は、フィールドデバイス100内に一体化されるバッテリだけによって給電される、1つ以上の構成要素モジュールまたは回路を含み得る。
主電力源142を(例えば、消耗した主電力源142を交換するために)取り外すときに、フィールドデバイス100が適切に給電され、機能する状態を維持することを確実にするために、例示的なフィールドデバイス100はさらに、予備電力源146の取り外し可能な連結部147を介して、予備電力源146に連結するように構成される、予備電力ポート144を含む。主電力源142と同様に、予備電力源146は、エネルギーを貯蔵し、フィールドデバイス100(またはその一部分)に十分に給電することができる、任意のデバイス、モジュール等であり得る。予備電力源146は、例えば、主電力源142に関して上で説明される種々の電力源のいずれかに類似し得る。予備電力源146は、例えば、主電力源142と同じタイプの電力源であり得る。
予備電力ポート144は、予備電力源146に電気的に連結するために、導電性で電気的に絶縁された接触領域を含む。予備電力ポート144および取り外し可能な連結部147は、例えば、主電力ポート140および取り外し可能な連結部143に関して上で説明される、種々の電力ポートおよび取り外し可能な連結部のいずれかに類似し得る。一実施形態において、予備電力ポート144は、2つ以上の導電性の突起構造(例えば、支柱、フランジ等)を含み、取り外し可能な連結部147は、1組のリード線(例えば、突起構造に取り付けるためのクリップを有する)を含む。この例示的な実施形態において、取り外し可能な連結部147は、電力源モジュール142に取り付けられる(例えば、クリップ留めされる)、リード線を含み得る。予備電力源146を取り付ける人は、リード線を予備電力ポート144の突起構造に接続し得る。
一実施形態において、主電力ポート140および予備電力ポート144は、主電力源142の取り付けおよび取り外しを妨げることなく、予備電力源146を自由に取り付ける、および取り外すことができるように、ならびにその逆も同様であるように位置する。主電力ポート140および予備電力ポート144の一方または双方が、ケーブルを介してフィールドデバイス筐体104に接続するコネクタを含む実施形態において、この様式で主電力ポート140および予備電力ポート144を位置させることは、典型的に、容易である(すなわち、ケーブルは、簡単に障害物のない場所へ移動され得る)。しかしながら、主電力ポート140および予備電力ポート144が、コネクタまたは接触部をフィールドデバイス筐体104上にまたはその中に含む実施形態にでは、ポート140、144の配置が重要であり得、該配置は、取り付けられるときの、主電力源142および予備電力源146のサイズおよび形状、フィールドデバイス筐体104の内部形状または外部形状、ならびに主電力源142および予備電力源146の配向に部分的に依存する。
例示的なフィールドデバイス100はさらに、少なくとも第1の電力端子152、第2の電力端子154、および第3の電力端子156を有する、電力源スイッチングモジュール150を含む。電力端子152、154、156のそれぞれは、物理的コネクタ、または単に電気的接続点(例えば、電力源スイッチングモジュール150に連結される導電性ワイヤ、トレース、または面に沿った任意の場所)であり得る。電力源スイッチングモジュール150は、第1の電力端子152を介して主電力ポート140に、第2の電力端子154を介して予備電力ポート144に、そして第3の電力端子156を介して電圧調整器160に電気的に連結される。
電力源スイッチングモジュール150は、主電力ポート140の(第1の電力端子152を介した)第3の電力端子156への電気的な連結と、予備電力ポート144の(第2の電力端子154を介した)第3の電力端子156への電気的な連結との間で切り替えるように構成され、それによって、主電力源142または予備電力源146のいずれかが、第3の電力端子156で電力を提供することを可能にする。電力源スイッチングモジュール150は、図4に関連して下でさらに詳細に論じられる。
フィールドデバイス100はまた、電圧調整器160も含み、該電圧調整器は、(電力源スイッチングモジュール150の状態に応じて)主電力源142または予備電力源146によって提供される電力を入力として受け取り、出力端子164で、十分に調整された電圧を提供する。出力端子164は、例えば、フィールドデバイス100の種々のモジュールおよび/または回路に直接連結し得、または追加的なフィルタリングおよび/または調整器を介して、モジュールおよび/または回路に連結し得る。いくつかの実施形態において、出力端子164は、フィールドデバイス100全体に電力を送達する。他の実施形態において、出力端子164は、フィールドデバイス100の一部分だけ(例えば、プロセス機能ブロック130だけ、プロセッサ120およびプロセス機能ブロック130だけ、等)に電力を送達する。
フィールドデバイス100の通常動作中に、主電力源142は、典型的に、主電力ポート140に接続され得、予備電力源146は、典型的に、予備電力ポート144から接続解除され得る。主電力源142が間もなく十分な電力をフィールドデバイス100に提供することができなくなる程度まで、主電力源142が消耗してきたときに、警報または他の指示が、フィールドデバイス100を保守する担当者に表示され得る。例えば、担当者は、フィールドデバイス100を識別する低電圧の警報を受信し得、該警報は、ネットワークインターフェース110およびアンテナ114を介して、フィールドデバイス100からホストに送信されるデータに基づいて、ホストワークステーション(例えば、図1のホストワークステーション16および/または18)によって生成される。
警報または他の指示を受信すると、担当者は、主電力源142がフィールドデバイス100に適切に電力を供給するその能力を失う前に、主電力源142を交換しようとし得る。この目的のために、担当者は、満充電した交換用主電力源、および満(または少なくとも十分に)充電した予備電力源をフィールドデバイス100の場所に持ち込み得る。一実施形態において、個人は、次いで(順に)、(1)(例えば、予備電力源を予備電力ポート144に接続することによって)予備電力源を取り付け、(2)(例えば、主電力ポート140から消耗した主電力源を接続解除することによって)消耗した主電力源を取り外し、(3)(例えば、交換用主電力源を主電力ポート140に接続することによって)交換用主電力源を取り付け、そして、(4)(例えば、予備電力ポート144から予備電力源を接続解除することによって)予備電力源を取り外す。このようにして、フィールドデバイス100は、主電力源の交換にもかかわらず、連続的に給電される状態を維持し得る。
他の実施形態において、予備電力源146は、通常動作中に、フィールドデバイス100から取り外されることを意図しない。例えば、予備電力源146は、主電力源142がフィールドデバイス100に取り付けられている間主電力源142によって充電される、充電式電池であり得る。予備電力源146がフィールドデバイス100から取り外し可能でない実施形態において、消耗したまたは殆ど消耗した主電力源を交換する人は、典型的に、フィールドデバイス100の場所に予備電力源を持ち込む必要はない。
図3は、本発明の第2の開示された実施例に従って組み立てられる、例示的なフィールドデバイス200および電力源スイッチングモジュール250のブロック図である。図2のフィールドデバイス100と同様に、フィールドデバイス200および電力源スイッチングモジュール250は、好ましくは、図1の例示的なプロセス制御システム5等のプロセス制御システム内に組み込まれる。フィールドデバイス200は、例えば、図1のフィールドデバイス30〜36のうちの1つであり得、またはプロセス制御システムで用いられる任意の他のフィールドデバイスであり得る。
例示的なフィールドデバイス200は、フィールドデバイス筐体204と、ネットワークインターフェース210と、アンテナ214と、プロセッサ220と、メモリ224と、プロセス機能ブロック230とを含み、例えば、これらはそれぞれ、図2のフィールドデバイス100の筐体104、ネットワークインターフェース110、アンテナ114、プロセッサ120、メモリ124、およびプロセス機能ブロック130に類似し得る。さらに、例示的なフィールドデバイス200は、取り外し可能な連結部243を介して主電力源242に連結する、主電力ポート240を含み、ここで、主電力ポート240、主電力源242、および取り外し可能な連結部243は、図2の主電力ポート140、主電力源142、および取り外し可能な連結部143に類似し得る。
しかしながら、図2のフィールドデバイス100とは異なり、例示的なフィールドデバイス200は、フィールドデバイス200内に一体化される、予備電力源244を含む。例えば、予備電力源244は、充電式電池、エネルギー貯蔵コンデンサ、またはエネルギー貯蔵特定用途向け集積回路(ASIC)であり得、予備電力源244は、フィールドデバイス200内に固定して載置される。これらの実施形態のうちのいくつかにおいて、予備電力源244は、主電力源240が取り付けられている間、主電力源240によって充電および/または再充電される。予備電力源244は、例えばネットワークインターフェース210、プロセッサ220、および/またはメモリ224も含むプリント回路基板等の、プリント回路基板上に載置され得る。
例示的なフィールドデバイス200はさらに、少なくとも第1の電力端子252、第2の電力端子254、および第3の電力端子256を有する、電力源スイッチングモジュール250を含む。電力源スイッチングモジュール250(電力端子252、254、256を有する)は、図2の電力源スイッチングモジュール150(電力端子152、154、156を有する)に類似し得(図4に関して下でさらに詳細に論じられる)、例えば、図2の主電力源142と予備電力源144との間で切り替える電力源スイッチングモジュール150に類似した様式で、主電力源242と予備電力源244の間で切り替え得る。例示的なフィールドデバイス200において、フィールドデバイス200内に一体化される予備電力源244は、電力源スイッチングモジュール250の第2の電力端子254に恒久的に連結される。フィールドデバイス200はまた、例えば、図2の電圧調整器160(出力端子164を有する)に類似し得る、電圧調整器260(出力端子264を有する)も含む。図2のフィールドデバイス100のように、電圧調整器260は、出力端子264を介して、フィールドデバイス200全体またはその一部分だけに、直接的に、または他の回路を介して、電力を送達し得る。
例示的なフィールドデバイス200は、常に予備電力源244を含むが、いくつかの実施形態において、フィールドデバイス200は、通常動作中に、主電力源242だけによって給電される。例えば、双方の電力源が満充電されたときに、主電力源242は、予備電力源244よりも高い電圧レベルで電力を供給し得、電力源スイッチングモジュール150は、より高い電圧レベルを有する電力源242または244だけを、電力源スイッチングモジュール250の出力端子264に接続し得る。主電力源242がある程度まで消耗したとき(例えば、主電力源242の電圧レベルが、予備電力源244の電圧レベル未満に低下したとき)、フィールドデバイス200は、代わりに、予備電力源244によって給電される。
予備電力源244は、取り付ける必要がなく、また、必要なときに(例えば、主電力源242があるレベルを超えて消耗してきたときに)自動的に使用され得るにもかかわらず、フィールドデバイス200を保守する担当者は、それでもなお、主電力源242の低電圧状態の警報または他の指示を受信し得る。例えば、担当者は、フィールドデバイス200を識別する低電圧の警報を受信し得、該警報は、ネットワークインターフェース210およびアンテナ214を介して、フィールドデバイス200からホストに送信されるデータに基づいて、ホストワークステーション(例えば、ホストワークステーション16および/または18)によって生成される。このシナリオにおいて、担当者は、予備電力源244がフィールドデバイス200に給電するその能力を失う前に、主電力源242を交換しようとし得る。この目的のために、担当者は、満充電した交換用主電力源をフィールドデバイス200の場所に持ち込み得る。個人は、次いで、(主電力ポート240から消耗した主電力源を接続解除することによって)消耗した主電力源を取り外し、次いで、(例えば、交換用主電力源を主電力ポート240に接続することによって)交換用主電力源を取り付ける。このようにして、フィールドデバイス200は、主電力源の交換にもかかわらず、連続的に給電される状態を維持し得る。
危険な環境(例えば、フィールドデバイスによって火花または炎が生じた場合に、爆発の重大な危険性を生じさせる環境)のため、プロセス制御システムを含むいくつかの工場は、工場の種々の区域の中の全てのデバイスが、一定の安全基準に厳格に準拠することが必要である。例えば、「本質安全」(IS:Intrinsically Safe)規格は、電圧および電流レベルに対する制限等の、プロセス制御デバイスにおける一定のエネルギー制限を必要とする。故に、図2および図3の例示的なフィールドデバイス100および200等のフィールドデバイスは、ISおよび/または他の安全規格に準拠する構成要素、モジュール、または回路を含み得るか、またはそれらから成り得る。同様に、フィールドデバイスのための主電力源および予備電力源(例えば、図2の主電力源142および予備電力源146または図3の主電力源242および予備電力源244)は、ISおよび/または他の安全規格に準拠し得る。
図4は、電力源スイッチングモジュール150がアナログスイッチである実施形態による、図2のフィールドデバイス100の電力源スイッチングモジュール150の概略図である。あるいは、図4で示される電力源スイッチングモジュール150は、図3のフィールドデバイス200の中の電力源スイッチングモジュール250であり得る。図2に関連して上で論じられるように、電力源スイッチングモジュール150は、主電力源(例えば、図2の主電力源142)に連結するための第1の電力端子152と、予備電力源(例えば、図2の予備電力源146)に連結するための第2の電力端子154と、主電力源または予備電力源から(例えば、図2の電圧調整器160を介して)フィールドデバイスに電力を送達するための第3の電力端子156とを含む。同じく図2に関連して上で論じられるように、第3の電力端子156に印加される電力は、フィールドデバイス全体またはフィールドデバイスの一部分だけに送達され得る。電力端子152、154、および156のそれぞれは、少なくとも正極および負極の接続点を含み、該接続点のそれぞれは、コネクタ、ピンなどであり得、さらには、電力源スイッチングモジュール150の導電性ワイヤ、トレース、または面上の任意の地点であり得る。
例示的な電力源スイッチングモジュール150は、第1の動作状態において、第1の電力端子152を第3の電力端子156に連結するように動作可能であり、また、第2の動作状態において、第2の電力端子154を第3の電力端子156に連結するように動作可能である。第1の動作状態および第2の動作状態のそれぞれは、主電力源および/または予備電力源の連結状態および/または電圧レベルに依存する。例えば、第1の動作状態および/または第2の動作状態は、主電力源および/または予備電力源が、第1の電力端子154に連結されているか、および/または第2の電力端子154に連結されているか、に依存し得る。別の例として、第1の動作状態および/または第2の動作状態は、追加的に、主電力源および/または予備電力源が、特定の電圧レベルを提供することができるかどうかに依存し得る。
例示的な実施形態において、電力源スイッチングモジュール150は、i)第1の電力端子152が(例えば、図2の主電力ポート140等の主電力ポートを介して)主電力源に連結されているとき、およびii)第2の電力端子154が予備電力源に連結されていない(例えば、いかなる予備電力源も、図2の予備電力ポート142等の予備電力源に連結されていない)とき、の双方のときに、ならびに/または第1の電力端子152に連結された主電力源の電圧が閾値電圧レベルを超えている(例えば、第2の電力端子154に連結された予備電力源の電圧レベルを超えている)ときに、第1の動作状態である。閾値電圧レベルの種々の例は、下で説明される。
別の例示的な実施形態において、電力源スイッチングモジュール150は、第2の電力端子154が(例えば、図2の予備電力ポート142等の予備電力ポートを介して)予備電力源に連結されているとき、およびi)いかなる主電力源も第1の電力端子152に連結されていない(例えば、いかなる主電力源も、図2の主電力ポート140等の主電力ポートに連結されていない)か、またはii)主電力源が(例えば、図2の主電力ポート140等の主電力ポートを介して)第1の電力端子152に連結されているが、主電力源が閾値電圧レベルを提供することができないとき、のいずれかのときに、第2の動作状態である。
図4で示される例示的な電力源スイッチングモジュール150において、アナログ回路は、主電力源と予備電力源との間でスイッチングを行う。具体的には、図4で示されるように、電力源スイッチングモジュール150は、第1の電力端子152の正極側と第3の電力端子156の正極側との間の経路にダイオード280を含む1組のダイオードと、ダイオード284−1〜284−4を有するダイオードリング284とを含む。例えば、ダイオード280および/または1組のダイオードのダイオード284−1〜284−4は、低損失で高出力のショットキーダイオードであり得る。
図4で示される電力源スイッチングモジュール150は、主電力源が少なくとも閾値電圧レベルを提供することができるときに、(第1の電力端子152および第3の電力端子156を介して)主電力源からフィールドデバイスに電力を供給するように動作する。予備電力源が例示的な電力源スイッチングモジュール150の第2の電力端子154に連結されるときに、ダイオード280およびダイオード284−1〜284−4全体にわたる電圧降下が完全に整合すると仮定した場合、閾値電圧レベルは、予備電力源の電圧レベルに等しい。しかしながら、実際には、ダイオード280およびダイオード284−1〜284−4全体にわたる電圧降下は、変動する。故に、例示的な電力源スイッチングモジュール150の閾値電圧レベルは、予備電力源の電圧レベルに、ダイオード280およびダイオード284−1〜284−4のうちの1つ以上の電圧降下の不整合に対応する正または負のオフセット電圧を加えたものに等しい。
6.90Vの電力を供給することができる主電力源が第1の電力端子152に連結され、7.20Vの電力を供給することができる予備電力源が第2の電力端子154に連結され、かつダイオードの不整合によるオフセット電圧が−0.05Vである例示的なシナリオでは、主電力源の電圧レベルが閾値電圧レベル(すなわち、7.20V−0.05V=7.15V)未満であり、したがって、予備電力源だけが、第3の電力端子156を介して、フィールドデバイスに電力を供給する。主電力源および予備電力源がどちらも取り付けられ、どちらの電力源の電圧も(オフセット電圧を補償した後に)ほぼ等しいという稀なシナリオでは、一時的にどちらの電力源もフィールドデバイスに電力を供給し得る。当然、電力源の1つだけ(すなわち、主電力源または予備電力源)が電力端子のそれぞれ(すなわち、それぞれ、第1の電力端子152または第2の電力端子154)に接続されるときには、接続された電力源だけがフィールドデバイスに電力を供給することができる。
電力源スイッチングモジュール150内の回路の他の構成が可能である。例えば、ダイオード280および/またはダイオード284−1〜284−4は、異なる様式で配設され得る。さらに、電力源スイッチングモジュール150は、ある実施形態において、アナログスイッチではない。いくつかの実施形態において、例えば、電力源スイッチングモジュール150は、デジタルスイッチである。これらの実施形態において、電力源スイッチングモジュール150は、図2のプロセッサ120等のプロセッサによって生成されるデジタル制御信号によって制御されるスイッチング状態を有する、スイッチング回路(例えば、1つ以上の高出力トランジスタ)を含み得る。プロセッサは、例えば、(例えば、電圧検出回路から情報を受信することによって)主電力源が少なくとも閾値電圧レベルを提供しているかどうかを判断し、その判断に基づいて、対応する制御信号を電力源スイッチングモジュール150に送信して、デジタルスイッチの適切な状態を設定する。デジタルスイッチの閾値電圧レベルは、所定の閾値電圧レベルであり得る。例えば、閾値電圧レベルは、メモリ(例えば、図2のメモリ124または図3のメモリ224)に記憶されるデータによって表され得、該データは、デジタルスイッチの状態を制御するプロセッサによってアクセスされる。別の実施形態において、電力源スイッチングモジュール150は、手動操作可能なスイッチ(例えば、トグルスイッチ)である。
図5Aおよび5Bは、それぞれ、取り外した位置および取り付けた位置の例示的な主電力源(すなわち、電力モジュール310)を示す、例示的なフィールドデバイス300の内部の斜視図である。フィールドデバイス300は、例えば、図2のフィールドデバイス100に類似し得、および/または(例えば、フィールドデバイス30〜36のうちの1つとして)図1のプロセス制御システム5等のプロセス制御システムに含まれ得る。最初に図5Aを参照すると、フィールドデバイス300は、例えば、耐久性のあるプラスチックまたは金属構造体であり得る、フィールドデバイス筐体314を含む。図5Aに示されるフィールドデバイス300において、フィールドデバイス筐体314は、第2のフィールドデバイス筐体部分314Bから第1のフィールドデバイス筐体部分314Aを分離することによってアクセスされ、ここで、フィールドデバイス筐体部分314Aおよび314Bは、ヒンジ316によって接続される。あるいは、フィールドデバイス筐体部分314Aおよび314Bは、ねじまたはスナップ嵌合等のいくつかの他の取り外し可能な機械的連結によって接続され得る。他の実施形態において、フィールドデバイス筐体314の内部は、このような方法でデバイス300を開くことによってアクセスできない。
プリント回路基板(PCB)320は、第1のフィールドデバイス筐体部分314A内に固定して載置され、(例えば、図5Aで示されないPCB320側に)1つ以上のプロセッサおよび/または他の回路もしくはデバイスを含み得る。PCB320は、例えば、ネットワークインターフェースと、プロセッサと、メモリとを含み得、それらは、図2のネットワークインターフェース110、プロセッサ120、およびメモリ124に類似し得る。さらに、PCB320は、プロセス制御システム内に、フィールドデバイス300の主要機能と関連付けられる回路(例えば、図2のプロセス機能ブロック130と関連付けられる回路)の一部または全部を含み得る。さらに、PCB320は、図2の電力源スイッチングモジュール150に類似する電力源スイッチングモジュールおよび/または電圧調整器160に類似する電圧調整器等の、追加的な回路を含み得る。
例示的なフィールドデバイス300は、プロセス制御システムの無線ネットワーク(例えば、図1のワイヤレス通信ネットワーク14)を介して通信するための、フィールドデバイス筐体314に接続されるアンテナ322を含む。アンテナ322は、例えば、図2のアンテナ114に類似し得、フィールドデバイス筐体314内(例えば、PCB320上)に収容される(例えば、図2のネットワークインターフェース110に類似する)ネットワークインターフェースに連結され得る。
フィールドデバイス筐体部分314Bは、弁位置を感知すること等のフィールド制御デバイス300の主要機能を行う、モジュール324を収容する。モジュール324は、例えば、図2のプロセス機能ブロック130に類似し得る。モジュール324は、モジュール324の(例えば、センサデータを取得する)動作を制御する、(例えば、モジュール324内の1つ以上のPCB上に載置される)1つ以上のプロセッサを含み得る。あるいは、モジュール324の動作は、PCB320上の1つ以上のプロセッサによって制御され得る。
フィールドデバイス筐体部分314Bは、弁を位置付けること等のフィールド制御デバイス300の別の主要機能を行う、第2の外部モジュール326に機械的に接続される。モジュール326は、例えば、図2のプロセス機能ブロック130に類似し得る。モジュール326は、モジュール326の(例えば、モジュール326の中のスプール弁を介して、空気圧を調整する)動作を制御する、(例えば、1つ以上のPCB上に載置される)1つ以上のプロセッサを含み得る。あるいは、モジュール326の動作は、PCB320上の1つ以上のプロセッサによって制御され得る。
モジュール324および/またはモジュール326がPCB320上の1つ以上のプロセッサを介して制御される実施形態、ならびに/または電力モジュール310からの電力がモジュール324および/もしくはモジュール326に送られる実施形態において、1つ以上の電気コネクタは、PCB320を適切なモジュール(複数可)に連結し得る。例示的なフィールドデバイス300では、リボンケーブルコネクタ328がそのような接続の一部を提供するが、明確にするために、リボンケーブル自体は示されない。
図5Aおよび5Bで示される例示的なフィールドデバイス300は、プロセス制御システム内で主要機能を行うための2つのモジュール324、326を含むが、他の実施形態は、そのようなモジュールを1つだけ、または2つを超えるそのようなモジュールを含み得る。さらに、他の実施形態は、異なる様式でフィールドデバイス筐体314内に配置される(またはそれに外部接続される)、1つ以上のモジュールを含み得る。例として、モジュール324は、フィールドデバイス筐体部分314A内に収容され得るか、(例えば、モジュール326に類似する)フィールドデバイス筐体314に外部接続され得るか、または外部ケーブルを介してフィールドデバイス筐体314に接続され得る。
図5Aおよび5Bの例示的な実施形態において、電力モジュール310は、取り外し可能な電力モジュールである。フィールドデバイス300は、電力モジュール310の取り外し可能な連結部に電気的に連結するための主電力ポートを提供する、コネクタ330を含む。いくつかの実施形態において、コネクタ330は、(図5で示されるように取り付けられたときに)電力モジュール310を、図2および図4の電力源スイッチングモジュール150の第1の電力端子152等の、電力源スイッチングモジュール(例えば、PCB320上に載置される電力源スイッチングモジュール)の端子に電気的に連結する。コネクタ330は、取り外し可能な連結部に連結するための、少なくとも正極コネクタ330Aおよび負極コネクタ330Bを含み、該取り外し可能な連結部は、それぞれ、電力モジュール310の正極コネクタ332Aおよび負極コネクタ332Bを含む。例示的なフィールドデバイス300および例示的な電力モジュール310について、コネクタ330およびコネクタ332は、加えて、フィールドデバイス300と電力モジュール310との間に、あるレベルの機械的連結を提供する。図5Aで示される実施形態において、コネクタ330のそれぞれは、バナナプラグであり、コネクタ332のそれぞれは、バナナプラグのそれぞれに機械的に噛合する、バナナソケットである。
例示的な電力モジュール310は、コネクタ330がコネクタ332に噛合したときに図5Bで図示されるようにフィールドデバイス筐体314内に着座する、基板334を含む。いくつかの実施形態において、基板334は、電力モジュール310が取り付けられるときに、クリップ、ねじ、または他の手段によってフィールドデバイス300に機械的に締結することができる。基板334上には、バッテリ区画336が載置される。各バッテリ区画336は、リチウム塩化チオニルバッテリ等のバッテリ(図5Aまたは5Bに示さず)を収容する、筐体を含む。区画336内のバッテリは、例えば、基板334上でトレースによって直列接続され得、満充電されたときに特定の電圧(例えば、バッテリ区画336Aおよび336Bがそれぞれ1つの、2つの直列接続した3.6Vのバッテリを収容する場合は、7.2V)を提供する。
図5Aで示される主電力源(すなわち、電力モジュール310)は、上で説明される構成を有するが、他の実施形態では、異なる主電力源が使用され得る。例えば、主電力源は、バッテリを1つだけ、または2つを超えるバッテリを含み得、および/または複数のバッテリが並列に接続され得る。別の例として、主電力源は、基板334を含まない場合がある(例えば、主電力源は、基板334またはバッテリ区画336を伴わずに、専ら1つ以上のバッテリから成り得る)。
例示的なフィールドデバイス300内で、PCB320は、ポッティング領域340を含む。ポッティング領域340は、電力モジュール310が図5Bで示されるように例示的なフィールドデバイス300に取り付けられるときに、PCB320と電力モジュール310との間にあり、フィールドデバイス300にISまたは他の安全規格を遵守させる役割を果たし得る。例えば、ポッティング領域340は、エネルギーが、空気中の任意の可燃性ガスまたはPCB320の表面の任意の可燃性の塵埃に触れないようにするのを補助し得る。
電力コネクタ330に加えて、例示的なフィールドデバイス300は、有線通信インターフェース(例えば、有線HARTインターフェース)に連結することを可能にするために、コネクタ342を含む。有線インターフェースは、例えば、保守および/または設定の目的で使用され得る。例えば、フィールドデバイス300が初めて無線ネットワークに接続される前に、フィールドデバイス300は、有線インターフェースを介した構成を必要とし得、および/またはフィールドデバイス300に関する情報は、それをプロセス制御システムに入力することができるように、有線インターフェースを介して取得される必要があり得る。プロセス制御システムの保守および設定の担当者は、図1のハンドヘルドデバイス55等のハンドヘルドデバイスを使用することによって、この目的のために、コネクタ342を介して、フィールドデバイス300に結合し得る。図5Aで示されるコネクタ342は、バナナプラグであるが、他のコネクタが使用され得る。図5Aおよび5Bで示されないが、電力モジュール310は、コネクタ342に連結し、「パススルー」として作用する(すなわち、電力モジュール310が取り付けられているときであっても、デバイスを、コネクタ342に連結することを可能にする)、コネクタ(例えば、バナナソケット)を含み得る。いくつかの実施形態において、フィールドデバイス300は、コネクタ342を含まない。
フィールドデバイス300はまた、予備電力源(図示せず)をフィールドデバイス300に電気的に連結するための予備電力ポートとして作用する、接触領域344も含む。一実施形態において、接触領域344は、予備電力源を、図2および図4の電力源スイッチングモジュール150の第2の電力端子154等の、(例えば、PCB320上の)電力源スイッチングモジュールの端子に電気的に連結する。接触領域344は、予備電力源の取り外し可能な連結部(例えば、対応する正極接触領域および負極接触領域)に連結するための、少なくとも正極接触領域344Aおよび負極接触領域344Bを含む。接触領域344は、電力モジュール310が図5Bで図示されるようにフィールドデバイス筐体314内に取り付けられたときに、接触部344がアクセス可能な状態を維持するように、例示的なフィールドデバイス300内に位置付けられる。
例示的なフィールドデバイス300の接触領域344は、予備電力源から(例えば、クリップを有するリードを介して)リード/ワイヤを取り付けるための導電構造を提供する、導電性タブまたはフランジである。例えば、予備電力源は、正極接触領域344Aおよび負極接触領域344Bからのリードを、バッテリの正極および負極電極に、または電力モジュール310と同一の予備電力源の正極および負極コネクタにクリップ留めすることによって、接触領域344に接続され得る。図2および図3に関連して上で論じられるように、他の実施形態は、代わりに、異なるタイプの予備電力ポートと、予備電力源と、および取り外し可能な連結部とを含み得、または(例えば、フィールドデバイス300内に一体化される、あるタイプの予備電力源の場合)予備電力ポートおよび取り外し可能な連結部を完全に省略し得る。
例示的なフィールドデバイス300のフィールドデバイス筐体314は、電力モジュール310が図5Bで示されるように取り付けられた時点で、フィールドデバイス筐体部分314Aおよび314Bを1つに合わせることによって、フィールドデバイス300が閉じられ得るように構成される。図5Aおよび5Bは、フィールドデバイス300が閉じられると、予備電力源の接触領域344にアクセスできなくなる実施形態を示すが、いくつかの他の実施形態において、接触領域344は(例えば、フィールドデバイス筐体314に切り取り部を含むこと、フィールドデバイス314を通過するコネクタを提供すること、等によって)、フィールドデバイス300が閉じられたときにアクセス可能な状態を維持する。
フィールドデバイスの種々の機能および/またはシステムは、「モジュール」、「構成要素」、または「機能ブロック」として本明細書で説明されているが、これらの用語は、単一の一体化されたユニットに限定されないことに留意されたい。さらに、本発明は、具体的な実施例を参照して説明されるが、そのような実施例は、実例とすることを意図したものに過ぎず、本発明を限定することを意図しない。当業者には、変更、追加、削除が、本発明の趣旨および範囲から逸脱することなく、開示される実施形態に行われ得ることが明らかになるであろう。

Claims (20)

  1. プロセス制御システムで使用するための連続的に給電されるフィールドデバイスであって、
    フィールドデバイス筐体と、
    前記フィールドデバイス筐体内に配置されるか、または前記フィールドデバイス筐体に接続される、主電力ポートと、
    第1の電力端子、第2の電力端子、および第3の電力端子を備える、電力源スイッチングモジュールと、を備え、
    前記第1の電力端子は、前記主電力ポートに連結され、
    前記第3の電力端子は、前記第3の電力端子に印加される電力を、少なくとも前記フィールドデバイスの一部分に送達するように構成され、
    前記電力源スイッチングモジュールは、前記第1の電力端子を前記第3の電力端子に連結するために、第1の動作状態で動作可能であり、
    前記電力源スイッチングモジュールは、前記第2の電力端子を前記第3の電力端子に連結するために、第2の動作状態で動作可能である、連続的に給電されるフィールドデバイス。
  2. 前記主電力ポートは、主電力源の取り外し可能な連結部を介して、前記主電力源に連結するように構成される、請求項1に記載の連続的に給電されるフィールドデバイス。
  3. 前記電力源スイッチングモジュールは、
    前記第2の電力端子が予備電力源に連結されており、かつ、
    前記主電力ポートが、i)主電力源に連結されていない、またはii)前記主電力源が閾値電圧レベルを提供することができないときに前記主電力源に連結されている、のいずれかであるときに、前記第2の動作状態である、請求項1〜2のいずれかに記載の連続的に給電されるフィールドデバイス。
  4. 前記予備電力源は、前記第2の電力端子に恒久的に連結される、請求項1〜3のいずれかに記載の連続的に給電されるフィールドデバイス。
  5. 前記予備電力源は、バッテリ、コンデンサ、およびエネルギー貯蔵ASICから成る群から選択される少なくとも1つを含む、請求項1〜4のいずれかに記載の連続的に給電されるフィールドデバイス。
  6. 前記電力源スイッチングモジュールは、1組のダイオードを含むアナログスイッチであり、
    前記閾値電圧レベルは、前記予備電力源の電圧レベルに、前記1組のダイオードの電圧降下の不整合に対応するオフセット電圧を加えたものに等しい、請求項1〜5のいずれかに記載の連続的に給電されるフィールドデバイス。
  7. 前記電力源スイッチングモジュールは、デジタルスイッチであり、
    前記閾値電圧レベルは、所定の閾値電圧レベルである、請求項1〜6のいずれかに記載の連続的に給電されるフィールドデバイス。
  8. 前記電力源スイッチングモジュールは、手動操作可能なスイッチである、請求項1〜7のいずれかに記載の連続的に給電されるフィールドデバイス。
  9. 前記フィールドデバイス筐体内に配置されるか、または前記フィールドデバイス筐体に接続され、かつ、前記第2の電力端子に連結される、予備電力ポートをさらに備え、前記予備電力ポートは、取り外し可能な連結部を介して、予備電力源に連結するように構成される、請求項1〜8のいずれかに記載の連続的に給電されるフィールドデバイス。
  10. 前記電力源スイッチングモジュールは、
    前記第1の電力端子が、前記主電力ポートを介して、主電力源に連結され、かつ、
    i)前記予備電力ポートが、前記予備電力源に連結されていない、およびii)前記主電力源の電圧が、閾値電圧レベルを超えている、から成る群から選択される少なくとも1つであるときに、前記第1の動作状態であり、
    前記電力源スイッチングモジュールは、
    前記第2の電力端子が、前記予備電力ポートを介して、前記予備電力源に連結され、かつ、
    前記主電力ポートが、i)前記主電力源に連結されていない、または、ii)前記主電力源が前記閾値電圧レベルを提供することができないときに前記主電力源に連結されている、のいずれかであるときに、前記第2の動作状態である、請求項1〜9のいずれかに記載の連続的に給電されるフィールドデバイス。
  11. プロセッサと、前記プロセッサに通信可能に連結されるネットワークインターフェースとをさらに備える、請求項1〜10のいずれかに記載の連続的に給電されるフィールドデバイス。
  12. 前記ネットワークインターフェースは、無線メッシュネットワークプロトコルに従って通信するように構成される、請求項1〜11のいずれかに記載の連続的に給電されるフィールドデバイス。
  13. 前記ネットワークインターフェースは、前記主電力ポートに連結される主電力源の電圧に関連する指示を、無線ネットワークを介して、ワークステーションに伝送させる、請求項1〜12のいずれかに記載の連続的に給電されるフィールドデバイス。
  14. 連続電力をプロセス制御システムの中のフィールドデバイスに提供する方法であって、
    フィールドデバイス筐体を提供することと、
    前記フィールドデバイス筐体内に配置されるか、または前記フィールドデバイス筐体に接続される、主電力ポートを提供することと、
    第1の電力端子、第2の電力端子、および第3の電力端子を提供することであって、
    前記第1の電力端子は、前記主電力ポートに連結され、
    前記第3の電力端子は、前記第3の電力端子に印加される電力を、少なくとも前記フィールドデバイスの一部分に送達するように構成される、提供することと、
    第1の動作状態中に、前記第1の電力端子を前記第3の電力端子に自動的に連結することと、
    第2の動作状態中に、前記第2の電力端子を前記第3の電力端子に自動的に連結することと、を含む、方法。
  15. 前記第1の動作状態中に、前記第3の電力端子から前記第2の電力端子を自動的に連結解除することと、
    前記第2の動作状態中に、前記第3の電力端子から前記第1の電力端子を自動的に連結解除することと、をさらに含む、請求項14に記載の方法。
  16. 前記第2の電力端子に連結される予備電力ポートを提供することをさらに含み、
    前記第1の動作状態は、
    前記第1の電力端子が、前記主電力ポートを介して、主電力源に連結され、かつ、
    i)前記予備電力ポートが、予備電力源に連結されていない、およびii)前記主電力源の電圧が、閾値電圧レベルを超えている、から成る群から選択される少なくとも1つであるときに生じ、
    前記第2の動作状態は、
    前記第2の電力端子が、前記予備電力源に連結され、かつ、
    前記主電力ポートが、i)前記主電力源に連結されていない、または、ii)前記主電力源が前記閾値電圧レベルを提供することができないときに前記主電力源に連結されている、のいずれかであるときに生じる、請求項14〜15のいずれかに記載の方法。
  17. プロセス制御システムの中のフィールドデバイスに連続電力を提供する方法であって、
    取り外し可能な電力モジュールに連結するように構成される、フィールドデバイスを提供することと、
    前記フィールドデバイス内に配置されるか、または前記フィールドデバイスに接続される、第1の接触領域を提供することであって、前記第1の接触領域は、前記取り外し可能な電力モジュールの接触領域に係合するように構成される、提供することと、
    前記フィールドデバイス内に配置されるか、または前記フィールドデバイスに接続される、第2の接触領域を提供することであって、前記第2の接触領域は、予備電力源の接触領域に係合するように構成される、提供することと、
    前記取り外し可能な電力モジュールの前記接触領域が、前記第1の接触領域と係合し、かつ、前記取り外し可能な電力モジュールが、少なくとも閾値電圧レベルを提供しているときに、前記取り外し可能な電力モジュールを介して、少なくとも前記フィールドデバイスの一部分に給電することと、
    i)前記取り外し可能な電力モジュールの前記接触領域が、前記第1の接触領域と係合していない、およびii)前記取り外し可能な電力モジュールが、少なくとも前記閾値電圧レベルを提供することができない、から成る群から選択される少なくとも1つであるときに、前記予備電力源を介して、少なくとも前記フィールドデバイスの前記一部分に給電することと、を含む、方法。
  18. 前記取り外し可能な電力モジュールによって供給される電圧が、前記予備電力源によって供給される電圧に、1組のダイオードの電圧降下の不整合に対応するオフセット電圧を加えたものよりも大きいときに、前記取り外し可能な電力モジュールは、少なくとも前記閾値電圧レベルを提供している、請求項17に記載の方法。
  19. 前記閾値電圧レベルは、所定の閾値電圧レベルである、請求項17〜18のいずれかに記載の方法。
  20. 前記閾値電圧レベルは、前記予備電力源の電圧レベルに、1組のダイオードの電圧降下の不整合に対応するオフセット電圧を加えたものに等しい、請求項17〜19のいずれかに記載の方法。
JP2014551301A 2012-01-06 2013-01-03 連続的に給電されるフィールドデバイス Pending JP2015503803A (ja)

Applications Claiming Priority (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US13/345,107 2012-01-06
US13/345,107 US9804647B2 (en) 2012-01-06 2012-01-06 Continuously powered field device
PCT/US2013/020036 WO2013103647A1 (en) 2012-01-06 2013-01-03 Continuously powered field device

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015503803A true JP2015503803A (ja) 2015-02-02

Family

ID=47604156

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014551301A Pending JP2015503803A (ja) 2012-01-06 2013-01-03 連続的に給電されるフィールドデバイス

Country Status (10)

Country Link
US (1) US9804647B2 (ja)
EP (1) EP2801006A1 (ja)
JP (1) JP2015503803A (ja)
CN (2) CN203217331U (ja)
AR (1) AR089681A1 (ja)
BR (1) BR112014016567A8 (ja)
CA (1) CA2860314A1 (ja)
MX (1) MX2014008308A (ja)
RU (1) RU2631993C2 (ja)
WO (1) WO2013103647A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019083007A (ja) * 2017-10-18 2019-05-30 エレスタ・ゲーエムベーハー・オストフィルダーン・(ディイー)・ツヴァイクニーダーラッスング・バド ラガーツ センサ及びセンサのデータのシリアル伝送のための方法

Families Citing this family (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US9804647B2 (en) * 2012-01-06 2017-10-31 Fisher Controls International Llc Continuously powered field device
US9037877B2 (en) 2012-01-20 2015-05-19 Dell Products L.P. System and method for operating a plurality of components according to first or second operating characteristics in response to a detected first or second power input characteristic associated with a first or second power input respectively
JP5556858B2 (ja) * 2012-06-29 2014-07-23 横河電機株式会社 ネットワーク管理システム
JP6225244B2 (ja) * 2013-03-12 2017-11-01 サウジ アラビアン オイル カンパニー 油田処理制御システム
DE102013105994A1 (de) * 2013-06-10 2014-12-11 Endress + Hauser Conducta Gesellschaft für Mess- und Regeltechnik mbH + Co. KG Messsystem mit zumindest einem Feldgerät mit zumindest einer Anzeigevorrichtung sowie Verfahren zum Betreiben desselben
DE102013215077A1 (de) * 2013-08-01 2015-02-05 Siemens Aktiengesellschaft Feldgerät zur Prozessinstrumentierung
JP5850015B2 (ja) * 2013-09-17 2016-02-03 横河電機株式会社 アンテナモジュール及び無線機器
CN204287919U (zh) * 2013-10-28 2015-04-22 费希尔控制国际公司 本质安全电压钳制设备、过程控制设备以及电压钳制设备
US9841741B2 (en) * 2014-09-17 2017-12-12 Fisher Controls International Llc Method and apparatus to replace an electrical power module in a wireless valve positioner without power disruption
US10110279B2 (en) * 2014-10-07 2018-10-23 Endress + Hauser Process Solutions Ag Apparatus for supplying power to a field device
EP3338402B1 (en) * 2015-08-20 2019-01-23 Philips Lighting Holding B.V. Power providing device and method
CN106483854A (zh) * 2015-08-25 2017-03-08 上海网纳智能科技有限公司 一种余量自动检测装置及其自动订购方法
US10483792B2 (en) * 2016-11-04 2019-11-19 Fisher Controls International Llc Methods and apparatus to prevent a false trigger of a shutdown function of a process control component
DE102017121923B4 (de) * 2017-09-21 2019-12-19 Vega Grieshaber Kg Messanordnung mit einem Bediengerät und Verfahren zum Betreiben einer solchen Messanordnung
US10813169B2 (en) * 2018-03-22 2020-10-20 GoTenna, Inc. Mesh network deployment kit
RU2731874C1 (ru) * 2020-02-05 2020-09-08 Федеральное государственное бюджетное научное учреждение "Федеральный научный агроинженерный центр ВИМ" (ФГБНУ ФНАЦ ВИМ) Пункт секционирования до 1 кВ, совмещенный с пунктом учета электроэнергии и контроля качества электроэнергии, контроля количества и времени отключения напряжения
JP7287325B2 (ja) * 2020-03-26 2023-06-06 横河電機株式会社 制御システム、制御装置、及び、フィールド機器へのアクセス方法
CN111864846A (zh) * 2020-07-28 2020-10-30 苏州浪潮智能科技有限公司 一种bbu电源模组

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003092845A (ja) * 2001-07-30 2003-03-28 Hewlett Packard Co <Hp> 電気装置に電力を供給するシステム及び方法
JP2008500659A (ja) * 2004-05-21 2008-01-10 ローズマウント インコーポレイテッド プロセスフィールド機器用電源および無線通信ユニット

Family Cites Families (18)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
SU773831A1 (ru) 1979-04-02 1980-10-23 Предприятие П/Я А-7147 Переключатель питани
SU1573503A1 (ru) 1985-05-27 1990-06-23 Научно-Исследовательский, Проектно-Конструкторский И Технологический Институт Силовой И Полупроводниковой Техники Завода "Электровыпрямитель" Агрегат бесперебойного питани посто нным током
RU2010304C1 (ru) 1991-05-05 1994-03-30 Объединенный Институт Ядерных Исследований Стабилизатор постоянного регулируемого тока
US6092207A (en) * 1997-12-29 2000-07-18 Intel Corporation Computer having a dual mode power supply for implementing a power saving mode
US7058835B1 (en) * 2002-03-21 2006-06-06 Emc Corporation System, method and apparatus for controlling supply of backup power to first and second power planes in the event of a power failure of a main power supply
US7124321B2 (en) * 2003-02-10 2006-10-17 Sun Microsystems, Inc. Adaptive throttling
KR20060081413A (ko) * 2003-09-16 2006-07-12 코닌클리즈케 필립스 일렉트로닉스 엔.브이. 스위칭 가능 장치 및 그 작동 방법
US20060072283A1 (en) 2004-09-27 2006-04-06 Thompson James G Uninterruptible power supply with integral applications processor
US8754544B2 (en) * 2005-01-27 2014-06-17 General Electric Company Apparatus for synchronizing uninterruptible power supplies
CN1941542A (zh) 2005-09-30 2007-04-04 鸿富锦精密工业(深圳)有限公司 电源供电电路
JP2008293314A (ja) * 2007-05-25 2008-12-04 Densei Lambda Kk 無停電電源装置用のネットワーク通信システム、並びに、無停電電源装置の負荷機器の稼動状態を制御するために通信するコントローラ群を無停電電源装置毎に組分けする方法
CN101728867B (zh) 2008-10-20 2013-09-04 深圳富泰宏精密工业有限公司 无线监控电力系统
FR2938986B1 (fr) * 2008-11-25 2010-12-17 Bull Sas Dispositif d'alimentation de secours en courant continu d'un systeme electrique.
CN101546905B (zh) 2009-05-06 2011-06-15 西安科技大学 基于储能电容的接触器断电持续保护电路
RU2398337C1 (ru) * 2009-06-03 2010-08-27 Александр Николаевич Беляев Источник бесперебойного питания
US20110219243A1 (en) * 2010-03-02 2011-09-08 Daniel Humphrey Supplying Power To A Computer System During A Holdup Time
RU104390U1 (ru) 2010-08-20 2011-05-10 Общество с ограниченной ответственностью "Электрощит" Щит постоянного тока (варианты)
US9804647B2 (en) 2012-01-06 2017-10-31 Fisher Controls International Llc Continuously powered field device

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003092845A (ja) * 2001-07-30 2003-03-28 Hewlett Packard Co <Hp> 電気装置に電力を供給するシステム及び方法
JP2008500659A (ja) * 2004-05-21 2008-01-10 ローズマウント インコーポレイテッド プロセスフィールド機器用電源および無線通信ユニット

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2019083007A (ja) * 2017-10-18 2019-05-30 エレスタ・ゲーエムベーハー・オストフィルダーン・(ディイー)・ツヴァイクニーダーラッスング・バド ラガーツ センサ及びセンサのデータのシリアル伝送のための方法

Also Published As

Publication number Publication date
BR112014016567A2 (pt) 2017-06-13
MX2014008308A (es) 2014-08-21
US20130179697A1 (en) 2013-07-11
WO2013103647A1 (en) 2013-07-11
CN103257622A (zh) 2013-08-21
AR089681A1 (es) 2014-09-10
US9804647B2 (en) 2017-10-31
BR112014016567A8 (pt) 2017-07-04
CA2860314A1 (en) 2013-07-11
CN203217331U (zh) 2013-09-25
EP2801006A1 (en) 2014-11-12
RU2631993C2 (ru) 2017-09-29
RU2014131715A (ru) 2016-02-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2015503803A (ja) 連続的に給電されるフィールドデバイス
US8949665B2 (en) Integrated bus controller and power supply device for use in a process control system
US8264852B2 (en) Pluggable bases with different levels of redundancy and method for same
EP2544058B1 (en) High availability device level ring backplane
CN107112750B (zh) 远程终端单元硬件架构
EP2729770B1 (en) Wireless field device with removavble power source
CN104335601B (zh) 具有集成电力、音频信号和控制分配的音频系统
US9285803B2 (en) Scheduling function in a wireless control device
CN101454734A (zh) 工业控制系统
CA2960851C (en) Method and apparatus to replace an electrical power module in a wireless valve positioner without power disruption
JP2006245956A (ja) 通信機器用の接続装置
US7812480B2 (en) Apparatus and method for on-line power source replacement in wireless transmitters and other devices
CN105393551B (zh) 无线装置和接口模块
RU124093U1 (ru) Программно-технический комплекс &#34;станция&#34;
RU2574318C2 (ru) Беспроводное полевое устройство со съемным источником электропитания
JP2007293661A (ja) 監視コントローラ
RU62759U1 (ru) Сетевой адаптер для удаленного контроля и управления бесперебойным питанием
RU60825U1 (ru) Модуль удаленного контроля и управления агрегатом бесперебойного питания
JP2003076446A (ja) 無停電電源装置連動システム

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20151005

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20160721

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20160803

A601 Written request for extension of time

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A601

Effective date: 20161102

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20161222

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20170607