JP2015210332A5 - - Google Patents

Download PDF

Info

Publication number
JP2015210332A5
JP2015210332A5 JP2014090507A JP2014090507A JP2015210332A5 JP 2015210332 A5 JP2015210332 A5 JP 2015210332A5 JP 2014090507 A JP2014090507 A JP 2014090507A JP 2014090507 A JP2014090507 A JP 2014090507A JP 2015210332 A5 JP2015210332 A5 JP 2015210332A5
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
unit
photosensitive
developing
process cartridge
developing unit
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014090507A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2015210332A (ja
JP6289245B2 (ja
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP2014090507A priority Critical patent/JP6289245B2/ja
Priority claimed from JP2014090507A external-priority patent/JP6289245B2/ja
Priority to US14/693,236 priority patent/US9335730B2/en
Priority to CN201510201222.4A priority patent/CN105022253B/zh
Publication of JP2015210332A publication Critical patent/JP2015210332A/ja
Publication of JP2015210332A5 publication Critical patent/JP2015210332A5/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6289245B2 publication Critical patent/JP6289245B2/ja
Active legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Claims (12)

  1. 電子写真画像形成装置の装置本体に着脱自在なプロセスカートリッジであって、
    感光体ドラムを有する感光体ユニットと、
    前記感光体ドラムに形成された静電潜像を現像する現像ローラを有する現像ユニットと、
    前記感光体ドラムと現像ローラが近付く方向に前記感光体ユニットと現像ユニットに対して力を付与する力付与部材と、
    を備え、
    前記感光体ユニットと前記現像ユニットは、前記感光体ドラムの回転中心軸線に平行な方向の両端側でそれぞれ連結されるプロセスカートリッジにおいて、
    前記回転中心軸線に平行な方向の一端側では、前記感光体ユニットに対して回動自在に軸支され、かつ前記現像ユニットに対しても回動自在に軸支されたリンク部材によって、前記感光体ユニットと現像ユニットが連結されると共に、
    前記感光体ユニットの前記一端側と、前記現像ユニットにおける前記一端側には、プロセスカートリッジに対して外力が作用していない場合には離間した状態にあり、前記現像ローラが感光体ドラムに近付く方向にプロセスカートリッジが衝撃を受けると、前記現像ユニットが前記リンク部材に対して回動することで、互いに接した状態となり、前記現像ローラが感光体ドラムから離れる方向に前記現像ユニットを案内する案内構造部が設けられていることを特徴とするプロセスカートリッジ。
  2. 前記案内構造部は、前記感光体ユニットと現像ユニットのうちの一方に設けられた突起部、及び他方に設けられたガイド面であり、
    プロセスカートリッジに対して外力が作用していない場合における前記現像ユニットの第一の姿勢では、前記突起部とガイド面との間に第一の間隙が形成され、かつ前記現像ローラの表面と感光体ドラムの表面との間に第二の間隙が形成されており、
    前記現像ローラが感光体ドラムに近付く方向にプロセスカートリッジが衝撃を受けた場合における前記現像ユニットの第二の姿勢では、前記突起部とガイド面とは接触し、かつ前記現像ローラの表面と感光体ドラムの表面との間に、第二の間隙よりも間隙の大きな第三の間隙が形成されることを特徴とする請求項1に記載のプロセスカートリッジ。
  3. 前記回転中心軸線に平行な方向に見た場合に、前記現像ユニットの前記リンク部材に対
    する回動中心は、前記感光体ドラムの軸中心と現像ローラの軸中心とを結んだ直線の略延長線上に設けられていることを特徴とする請求項1または2に記載のプロセスカートリッジ。
  4. 新品のプロセスカートリッジが前記感光体ユニットよりも鉛直方向の上方に前記現像ユニットが配置されるように梱包された状態においては、前記現像ローラが感光体ドラムに近付く方向にプロセスカートリッジが衝撃を受けると、前記感光体ユニットの前記一端側と前記現像ユニットにおける前記一端側に設けられている案内構造部が互いに近付く方向に、前記現像ユニットが前記リンク部材に対して回動するように、前記現像ユニットの重心の位置が設けられていることを特徴とする請求項1から3のいずれか1項に記載のプロセスカートリッジ。
  5. 前記回転中心軸線に平行な方向の他端側においては、前記感光体ユニットと現像ユニットは、一か所の回動中心に対してのみ回動可能に連結されていることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載のプロセスカートリッジ。
  6. 前記回転中心軸線に平行な方向の他端側においては、前記感光体ユニットと現像ユニットは、スライド可能に連結されていることを特徴とする請求項1から4のいずれか1項に記載のプロセスカートリッジ。
  7. 請求項1から6のいずれか1項に記載のプロセスカートリッジと、
    前記プロセスカートリッジが着脱自在な装置本体と、
    を備えることを特徴とする電子写真画像形成装置。
  8. 前記案内構造部は、前記感光体ユニットと現像ユニットのうちの一方に設けられた突起部、及び他方に設けられたガイド面であり、
    プロセスカートリッジに対して外力が作用していない場合における前記現像ユニットの第一の姿勢では、前記突起部とガイド面との間に第一の間隙が形成され、かつ前記現像ローラの表面と感光体ドラムの表面との間に第二の間隙が形成されており、
    前記現像ローラが感光体ドラムに近付く方向にプロセスカートリッジが衝撃を受けた場合における前記現像ユニットの第二の姿勢では、前記突起部とガイド面とは接触し、かつ前記現像ローラの表面と感光体ドラムの表面との間に、第二の間隙よりも間隙の大きな第三の間隙が形成されることを特徴とする請求項7に記載の電子写真画像形成装置。
  9. 前記回転中心軸線に平行な方向に見た場合に、前記現像ユニットの前記リンク部材に対する回動中心は、前記感光体ドラムの軸中心と現像ローラの軸中心とを結んだ直線の略延長線上に設けられていることを特徴とする請求項8に記載の電子写真画像形成装置。
  10. 新品のプロセスカートリッジが前記感光体ユニットよりも鉛直方向の上方に前記現像ユニットが配置されるように梱包された状態においては、前記現像ローラが感光体ドラムに近付く方向にプロセスカートリッジが衝撃を受けると、前記感光体ユニットの前記一端側と前記現像ユニットにおける前記一端側に設けられている案内構造部が互いに近付く方向に、前記現像ユニットが前記リンク部材に対して回動するように、前記現像ユニットの重心の位置が設けられていることを特徴とする請求項9に記載の電子写真画像形成装置。
  11. 前記回転中心軸線に平行な方向の他端側においては、前記感光体ユニットと現像ユニットは、一か所の回動中心に対してのみ回動可能に連結されていることを特徴とする請求項10に記載の電子写真画像形成装置。
  12. 前記回転中心軸線に平行な方向の他端側においては、前記感光体ユニットと現像ユニッ
    トは、スライド可能に連結されていることを特徴とする請求項11に記載の電子写真画像形成装置。
JP2014090507A 2014-04-24 2014-04-24 プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置 Active JP6289245B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014090507A JP6289245B2 (ja) 2014-04-24 2014-04-24 プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置
US14/693,236 US9335730B2 (en) 2014-04-24 2015-04-22 Process cartridge and electrophotographic image forming apparatus
CN201510201222.4A CN105022253B (zh) 2014-04-24 2015-04-24 处理盒和电子照相成像设备

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014090507A JP6289245B2 (ja) 2014-04-24 2014-04-24 プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置

Publications (3)

Publication Number Publication Date
JP2015210332A JP2015210332A (ja) 2015-11-24
JP2015210332A5 true JP2015210332A5 (ja) 2017-06-08
JP6289245B2 JP6289245B2 (ja) 2018-03-07

Family

ID=54334680

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014090507A Active JP6289245B2 (ja) 2014-04-24 2014-04-24 プロセスカートリッジ及び電子写真画像形成装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US9335730B2 (ja)
JP (1) JP6289245B2 (ja)
CN (1) CN105022253B (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017084412A1 (zh) * 2015-11-21 2017-05-26 珠海艾派克科技股份有限公司 一种处理盒、以及包含该处理盒的图像形成装置
US10156825B2 (en) 2016-02-29 2018-12-18 Canon Kabushiki Kaisha Developing apparatus with independently rotatable members supporting a developing frame body, process cartridge, and image forming apparatus
JP2020101687A (ja) * 2018-12-21 2020-07-02 キヤノン株式会社 現像装置、プロセスカートリッジ及び画像形成装置

Family Cites Families (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000019800A (ja) 1998-06-30 2000-01-21 Canon Inc プロセスカ−トリッジ
JP4737349B2 (ja) * 1999-02-26 2011-07-27 ブラザー工業株式会社 画像形成装置
US6681089B2 (en) * 2002-06-17 2004-01-20 Hewlett-Packard Development Company Lp. System for and method of removing or preventing electrostatic charges from an organic photoconductor during transit
US7072603B2 (en) * 2003-08-01 2006-07-04 Canon Kabushiki Kaisha Process cartridge and holding member
KR100605165B1 (ko) * 2004-08-13 2006-07-28 삼성전자주식회사 화상형성장치
JP5127567B2 (ja) * 2008-05-27 2013-01-23 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ
JP5312638B2 (ja) * 2011-06-17 2013-10-09 キヤノン株式会社 プロセスカートリッジ、電子写真画像形成装置、およびプロセスカートリッジの組立方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
WO2012173216A3 (en) Process cartridge, electrophotographic image forming apparatus, and assembly method of process cartridge
JP2013195805A5 (ja)
JP2009288305A5 (ja)
JP2016035587A5 (ja)
JP2009288323A5 (ja)
JP2014134788A5 (ja)
JP2015169876A5 (ja)
BR112015013904A2 (pt) cartucho de processo e aparelho de formação de imagem
JP2014134787A5 (ja)
RU2018136383A (ru) Картридж и барабанный узел для электрофотографического устройства формирования изображений
EP3480661A4 (en) IMAGE DEVELOPMENT TONER WITH ELECTROSTATIC CHARGE
RU2020116589A (ru) Картридж, технологический картридж и электрофотографическое устройство формирования изображений
JP2013221975A5 (ja)
JP2015111221A5 (ja)
JP2013061485A5 (ja)
JP2007304152A5 (ja)
JP2015210332A5 (ja)
JP2016110122A5 (ja)
JP2014134780A5 (ja)
RU2018126309A (ru) Картридж, элемент, составляющий картридж, и устройство формирования изображений
JP2017129618A5 (ja)
JP2012242741A5 (ja)
JP2015114340A5 (ja)
JP2020183983A5 (ja)
US8121516B2 (en) Processing cartridge having a retractable handle