JP2015208602A - Image display device and image display method - Google Patents

Image display device and image display method Download PDF

Info

Publication number
JP2015208602A
JP2015208602A JP2014093630A JP2014093630A JP2015208602A JP 2015208602 A JP2015208602 A JP 2015208602A JP 2014093630 A JP2014093630 A JP 2014093630A JP 2014093630 A JP2014093630 A JP 2014093630A JP 2015208602 A JP2015208602 A JP 2015208602A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image
layout
image display
medical image
medical
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014093630A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
北村 稔
Minoru Kitamura
稔 北村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Healthcare Manufacturing Ltd
Original Assignee
Hitachi Medical Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Medical Corp filed Critical Hitachi Medical Corp
Priority to JP2014093630A priority Critical patent/JP2015208602A/en
Publication of JP2015208602A publication Critical patent/JP2015208602A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Measuring And Recording Apparatus For Diagnosis (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To provide an image display device and an image display method which facilitate an operation for laying out a medical image and changing the number of dividing a layout frame and the size of the layout frame by visualizing a change in a layout while performing an operation for arranging the medical image in a display area.SOLUTION: An instruction position (region division) by a mouse, a layout frame 31b to be used, and the arrangement position of a medical image are associated with one another and are previously stored as layout information in a storage device. When a thumbnail image selected by the mouse is subjected to a drag operation into a medical image display region 52, a CPU displays a layout frame 31b corresponding to the position of a mouse cursor 4 on the basis of the layout information. When a drop operation is successively performed, a selected medical image is arranged in a frame corresponding to the instruction position of the mouse cursor 4 in size corresponding to the layout frame 31b.

Description

本発明は、画像表示装置及び画像表示方法に係り、詳細には、医用画像のレイアウトの変更に関する。   The present invention relates to an image display device and an image display method, and more particularly, to a change in the layout of a medical image.

従来より、CR(Computed Radiography)、CT(Computed Tomography),MRI(Magnetic Resonance Imaging)といった各種の画像撮影装置で生成した画像データを保管、閲覧、管理するためにPACS(Picture Archiving and Communication System)等の医用画像管理システムが利用されている。このような医用画像を表示する装置では、操作者が閲覧し易い表示形式で複数の医用画像をレイアウトする技術が開発されている。例えば、モニタ全体を1×1、2×2、3×3等のレイアウト枠で分割し、分割した枠(コマ)に対して操作者が選択した医用画像をレイアウトする技術が知られている。しかしながら、従来の方法では医用画像をレイアウトする際に操作者が予めレイアウト枠(コマ)の分割数やサイズを設定する必要があったり、設定したレイアウト枠(コマ)を呼び出す操作が必要であったりするため、操作が煩雑であった。   Conventionally, PACS (Picture Archiving and Communication System), etc. for storing, browsing, and managing image data generated by various imaging devices such as CR (Computed Radiography), CT (Computed Tomography), and MRI (Magnetic Resonance Imaging) Medical image management systems are used. In such an apparatus for displaying medical images, a technique for laying out a plurality of medical images in a display format that is easy for an operator to browse has been developed. For example, a technique is known in which the entire monitor is divided into layout frames of 1 × 1, 2 × 2, 3 × 3, and the like, and a medical image selected by the operator is laid out with respect to the divided frames (frames). However, in the conventional method, when the medical image is laid out, the operator needs to set the number of divisions and size of the layout frame (frame) in advance, or the operation to call the set layout frame (frame) is necessary. Therefore, the operation is complicated.

特許文献1には、対象画像のドラッグ操作及びドロップ操作によって指定した表示位置の座標値が属する領域区分を判別し、当該領域区分に対応する表示レイアウト情報に従って表示領域の分割数を変更したり、対象画像の配置位置を決定する等の技術が開示されている。   In Patent Document 1, the region segment to which the coordinate value of the display position designated by the drag operation and the drop operation of the target image belongs is determined, and the number of divisions of the display region is changed according to the display layout information corresponding to the region segment, Techniques such as determining an arrangement position of a target image are disclosed.

WO2007/141995WO2007 / 141995

しかしながら、特許文献1の方法では、領域区分に対応する表示レイアウト情報がどのようなものかを操作中に確認できず、操作者はドラッグ操作及びドロップ操作を完了するまでは、変更後のレイアウトを確認できない。そのためどこに対象画像をドロップすれば所望のレイアウトを得ることができるかを、操作しながら認識することは困難であった。   However, in the method of Patent Document 1, it is not possible to confirm during the operation what the display layout information corresponding to the region classification is, and the operator does not change the layout until the drag operation and the drop operation are completed. I can't confirm. Whether it is possible to obtain a desired layout by drop where the target image therefore, it is difficult to recognize while operating.

本発明は、以上の問題点に鑑みてなされたものであり、医用画像を表示領域に配置する操作を行っている間にレイアウトの変更を可視化し、これにより医用画像をレイアウトしたりレイアウト枠(コマ)の分割数及びサイズを変更する操作を容易とし、操作者の負担を軽減することが可能な画像表示装置及び画像表示方法を提供することを目的とする。   The present invention has been made in view of the above-described problems, and makes it possible to visualize a change in layout while performing an operation of placing a medical image in a display area, thereby laying out a medical image and a layout frame ( An object of the present invention is to provide an image display apparatus and an image display method capable of facilitating an operation of changing the division number and size of the frame and reducing the burden on the operator.

前述した目的を達成するために第1の発明は、複数の医用画像を取得する医用画像取得部と、前記複数の医用画像のサムネイル画像を選択可能に表示するサムネイル画像表示領域と前記医用画像を表示する医用画像表示領域とを表示画面上に形成する表示部と、前記サムネイル画像の選択操作及び医用画像の配置位置を指示する操作である配置位置指示操作を入力する操作入力部と、前記操作入力部による前記医用画像表示領域内の指示位置に応じたレイアウト枠及び前記医用画像の配置位置を定義するレイアウト情報を予め保持する記憶部と、前記操作入力部の操作によりサムネイル画像を選択することで前記医用画像表示領域に表示する画像を選択する画像選択部と、前記操作入力部による画像選択操作後の配置位置指示操作中に、前記記憶部に記憶されたレイアウト情報に従って前記医用画像表示領域に前記レイアウト枠を表示するレイアウト枠表示部と、前記操作入力部による配置位置指示操作に応じて、前記医用画像表示領域内の指示位置に前記レイアウト枠に応じたサイズで前記医用画像を配置する画像配置部と、を備えることを特徴とする画像表示装置である。   In order to achieve the above-described object, a first invention includes a medical image acquisition unit that acquires a plurality of medical images, a thumbnail image display area that displays selectable thumbnail images of the plurality of medical images, and the medical images. A display unit that forms a medical image display area to be displayed on a display screen; an operation input unit that inputs a selection operation of the thumbnail image and an arrangement position instruction operation that instructs an arrangement position of the medical image; and the operation Selecting a thumbnail image by operating the operation input unit; a storage unit that preliminarily stores layout information that defines a layout frame corresponding to a designated position in the medical image display area by the input unit and an arrangement position of the medical image; In the image selection unit for selecting an image to be displayed in the medical image display area, and during the arrangement position instruction operation after the image selection operation by the operation input unit, A layout frame display unit that displays the layout frame in the medical image display region according to the layout information stored in the storage unit, and a designated position in the medical image display region according to an arrangement position instruction operation by the operation input unit An image display device comprising: an image placement unit that places the medical image in a size corresponding to the layout frame.

第2の発明は、コンピュータが、複数の医用画像を取得するステップと、前記複数の医用画像のサムネイル画像を選択可能に表示するサムネイル画像表示領域と前記医用画像を表示する医用画像表示領域とを表示画面上に形成するステップと、前記サムネイル画像の選択操作及び医用画像の配置位置を指示する操作である配置位置指示操作を入力するステップと、サムネイル画像の選択操作により前記医用画像表示領域に表示する画像を選択するステップと、画像選択操作後の配置位置指示操作中に、記憶部に記憶されたレイアウト情報に従って前記医用画像表示領域に前記レイアウト枠を表示するステップと、配置位置指示操作に応じて、前記医用画像表示領域内の指示位置に前記レイアウト枠に応じたサイズで前記医用画像を配置するステップと、を含む処理を行うことを特徴とする画像表示方法である。   According to a second aspect of the invention, the computer includes a step of acquiring a plurality of medical images, a thumbnail image display area for selectively displaying thumbnail images of the plurality of medical images, and a medical image display area for displaying the medical images. A step of forming on a display screen; a step of inputting an arrangement position instruction operation which is an operation of instructing an arrangement position of the thumbnail image and a medical image; and a display in the medical image display area by the selection operation of the thumbnail image A step of selecting an image to be displayed, a step of displaying the layout frame in the medical image display area according to layout information stored in a storage unit during an arrangement position instruction operation after the image selection operation, and a response to the arrangement position instruction operation The medical image is arranged in a size corresponding to the layout frame at the designated position in the medical image display area. An image display method characterized by performing Tsu and up, the process comprising.

本発明により、医用画像を表示領域に配置する操作中にレイアウトの変更を可視化でき、これにより医用画像をレイアウトしたりレイアウト枠(コマ)の分割数及びサイズを変更する操作を容易とし、操作者の負担を軽減することが可能な画像表示装置及び画像表示方法を提供できる。   According to the present invention, a layout change can be visualized during an operation of arranging a medical image in a display area, thereby facilitating an operation of laying out a medical image or changing the number of divisions and size of a layout frame (frame). An image display device and an image display method capable of reducing the burden of the image can be provided.

本発明に係る画像表示装置100の構成を示す図The figure which shows the structure of the image display apparatus 100 which concerns on this invention. 画像表示装置100の機能構成を示す図The figure which shows the function structure of the image display apparatus 100 レイアウト枠31(31a,31b)について説明する図The figure explaining layout frame 31 (31a, 31b) 医用画像表示領域52の領域区分32の一例An example of the area division 32 of the medical image display area 52 図4の領域区分32に対応するレイアウト情報30の一例An example of layout information 30 corresponding to the area section 32 of FIG. 操作の流れと画面遷移例(領域(a)にドロップ操作した場合)Operation flow and screen transition example (Drop operation in area (a)) 操作の流れと画面遷移例(領域(b)にドロップ操作した場合)Operation flow and screen transition example (when drop operation is performed in area (b)) 操作の流れと画面遷移例(領域(f)にドロップ操作した場合)Operation flow and screen transition example (when drop operation is performed in area (f)) 画像表示処理の流れを説明するフローチャートFlow chart explaining the flow of image display processing 画像検索画面55の一例An example of the image search screen 55 初期表示画面の一例Example of initial display screen 第2の実施の形態で使用する領域区分32bの一例An example of the area section 32b used in the second embodiment 図12の領域区分32bに対応する複数のレイアウト情報30A,30Bの例Example of a plurality of layout information 30A and 30B corresponding to the area section 32b of FIG. 画像表示処理の流れを説明するフローチャート(第2の実施形態)Flowchart for explaining the flow of image display processing (second embodiment) レイアウト枠31bの左上コマ内にレイアウト枠31dを配置する例Example of arranging the layout frame 31d in the upper left frame of the layout frame 31b 図15のレイアウト枠31dに画像が配置された状態を示す図The figure which shows the state by which the image has been arrange | positioned to the layout frame 31d of FIG. レイアウト枠内にレイアウト枠を配置する例で使用する領域区分32cの一例An example of the area section 32c used in the example of arranging the layout frame in the layout frame ピンチアウト操作時の画面遷移例Screen transition example during pinch-out operation ピンチアウト処理のレイアウト情報30Cの一例Example of layout information 30C for pinch-out processing レイアウト枠の交点をタッチ操作する場合のレイアウト枠結合の一例Example of layout frame combination when touching the intersection of layout frames レイアウト枠の境界をタッチ操作する場合のレイアウト枠結合の一例Example of layout frame combination when touching the border of the layout frame レイアウト枠分割・結合処理の流れを説明するフローチャート(第3の実施形態)Flowchart for explaining the flow of layout frame division / combination processing (third embodiment)

以下図面に基づいて、本発明の実施形態を詳細に説明する。
まず、図1を参照して、本発明の画像表示装置100を適用した医用画像表示システム1の構成について説明する。
Hereinafter, embodiments of the present invention will be described in detail with reference to the drawings.
First, the configuration of a medical image display system 1 to which the image display device 100 of the present invention is applied will be described with reference to FIG.

図1に示すように、画像表示システム1は、表示装置107、入力装置109を有する画像表示装置100と、画像表示装置100にネットワーク110を介して接続される画像データベース111と、画像撮影装置112とを備える。   As shown in FIG. 1, the image display system 1 includes an image display device 100 having a display device 107 and an input device 109, an image database 111 connected to the image display device 100 via a network 110, and an image photographing device 112. With.

画像表示装置100は、本発明に係る画像表示処理を行うコンピュータである。画像表示装置100は、図1に示すように、CPU(Central Processing Unit)101、主メモリ102、記憶装置103、通信インタフェース(通信I/F)104、表示メモリ105、マウス108等の外部機器とのインタフェース(I/F)106を備え、各部はバス113を介して接続されている。   The image display device 100 is a computer that performs image display processing according to the present invention. As shown in FIG. 1, the image display device 100 includes a CPU (Central Processing Unit) 101, a main memory 102, a storage device 103, a communication interface (communication I / F) 104, a display memory 105, a mouse 108, and other external devices. Interface (I / F) 106, and each unit is connected via a bus 113.

CPU101は、主メモリ102または記憶装置103等に格納されるプログラムを主メモリ102のRAM上のワークメモリ領域に呼び出して実行し、バス113を介して接続された各部を駆動制御し、画像表示装置100が行う各種処理を実現する。   The CPU 101 calls a program stored in the main memory 102 or the storage device 103 to the work memory area on the RAM of the main memory 102 and executes the program, drives and controls each unit connected via the bus 113, and the image display device Various processes performed by 100 are realized.

またCPU101は、医用画像を所定のレイアウトで表示する画像表示処理(図9参照)を実行する。画像表示処理の詳細については後述する。   In addition, the CPU 101 executes image display processing (see FIG. 9) for displaying medical images in a predetermined layout. Details of the image display processing will be described later.

主メモリ102は、ROM(Read Only Memory)、RAM(Random Access Memory)等により構成される。ROMはコンピュータのブートプログラムやBIOS等のプログラム、データ等を恒久的に保持している。また、RAMは、ROM、記憶装置103等からロードしたプログラム、データ等を一時的に保持するとともに、CPU101が各種処理を行う為に使用するワークエリアを備える。   The main memory 102 includes a ROM (Read Only Memory), a RAM (Random Access Memory), and the like. The ROM permanently holds a computer boot program, a program such as BIOS, data, and the like. The RAM temporarily stores programs, data, and the like loaded from the ROM, the storage device 103, and the like, and includes a work area used by the CPU 101 for performing various processes.

記憶装置103は、HDD(ハードディスクドライブ)や他の記録媒体へのデータの読み書きを行う記憶装置であり、CPU101が実行するプログラム、プログラム実行に必要なデータ、OS(オペレーティングシステム)等が格納される。プログラムに関しては、OSに相当する制御プログラムや、アプリケーションプログラムが格納されている。これらの各プログラムコードは、CPU101により必要に応じて読み出されて主メモリ102のRAMに移され、各種の手段として実行される。   The storage device 103 is a storage device that reads and writes data to and from an HDD (hard disk drive) and other recording media, and stores a program executed by the CPU 101, data necessary for program execution, an OS (operating system), and the like. . As for the program, a control program corresponding to the OS and an application program are stored. Each of these program codes is read by the CPU 101 as necessary, transferred to the RAM of the main memory 102, and executed as various means.

通信I/F104は、通信制御装置、通信ポート等を有し、画像表示装置100とネットワーク110との通信を媒介する。また通信I/F104は、ネットワーク110を介して、画像データベース111や、他のコンピュータ、或いは、X線CT装置、MRI装置等の画像撮影装置112との通信制御を行う。
I/F106は、周辺機器を接続させるためのポートであり、周辺機器とのデータの送受信を行う。例えば、マウス108やスタイラスペン等のポインティングデバイスをI/F106を介して接続させるようにしてもよい。
The communication I / F 104 includes a communication control device, a communication port, and the like, and mediates communication between the image display device 100 and the network 110. The communication I / F 104 performs communication control with the image database 111, another computer, or an image capturing apparatus 112 such as an X-ray CT apparatus or an MRI apparatus via the network 110.
The I / F 106 is a port for connecting a peripheral device, and transmits / receives data to / from the peripheral device. For example, a pointing device such as a mouse 108 or a stylus pen may be connected via the I / F 106.

表示メモリ105は、CPU101から入力される表示データを一時的に蓄積するバッファである。蓄積された表示データは所定のタイミングで表示装置107に出力される。   The display memory 105 is a buffer that temporarily accumulates display data input from the CPU 101. The accumulated display data is output to the display device 107 at a predetermined timing.

表示装置107は、液晶パネル、CRTモニタ等のディスプレイ装置と、ディスプレイ装置と連携して表示処理を実行するための論理回路で構成され、表示メモリ105を介してCPU101に接続される。表示装置107はCPU101の制御により表示メモリ105に蓄積された表示データを表示する。   The display device 107 includes a display device such as a liquid crystal panel and a CRT monitor, and a logic circuit for executing display processing in cooperation with the display device, and is connected to the CPU 101 via the display memory 105. The display device 107 displays display data stored in the display memory 105 under the control of the CPU 101.

入力装置109は、例えば、キーボード等の入力装置であり、操作者によって入力される各種の指示や情報をCPU101に出力する。操作者は、表示装置107、入力装置109、及びマウス108等の外部機器を使用して対話的に画像表示装置100を操作する。   The input device 109 is an input device such as a keyboard, for example, and outputs various instructions and information input by the operator to the CPU 101. The operator interactively operates the image display device 100 using external devices such as the display device 107, the input device 109, and the mouse 108.

ネットワーク110は、LAN(Local Area Network)、WAN(Wide Area Network)、イントラネット、インターネット等の各種通信網を含み、画像データベース111やサーバ、他の情報機器等と画像表示装置100との通信接続を媒介する。   The network 110 includes various communication networks such as a LAN (Local Area Network), a WAN (Wide Area Network), an intranet, the Internet, and the like, and connects the image database 111, a server, other information devices, and the like to the image display apparatus 100. Mediate.

画像データベース111は、画像撮影装置112によって撮影された画像データを蓄積して記憶するものである。図1に示す画像表示システム1では、画像データベース111はネットワーク110を介して画像表示装置100に接続される構成であるが、画像表示装置100内の例えば記憶装置103に画像データベース111を設けるようにしてもよい。   The image database 111 stores and stores image data captured by the image capturing device 112. In the image display system 1 shown in FIG. 1, the image database 111 is connected to the image display device 100 via the network 110, but the image database 111 is provided in, for example, the storage device 103 in the image display device 100. May be.

次に本発明に係る画像表示装置100が備える機能について説明する。
図2は、画像表示装置100の機能構成を示す図である。
図2に示すように、画像表示装置100のCPU101は、記憶装置103に記憶されているプログラムを主メモリ102に読み出し実行することによって、医用画像取得部21、画像選択部22、レイアウト枠表示部23、及び画像配置部24等を実現する。また、記憶装置103(または主メモリ102)にはレイアウト情報30が格納されている。
Next, functions provided in the image display apparatus 100 according to the present invention will be described.
FIG. 2 is a diagram illustrating a functional configuration of the image display apparatus 100.
As shown in FIG. 2, the CPU 101 of the image display device 100 reads out and executes a program stored in the storage device 103 to the main memory 102, thereby executing a medical image acquisition unit 21, an image selection unit 22, and a layout frame display unit. 23, the image arrangement unit 24, and the like. In addition, layout information 30 is stored in the storage device 103 (or main memory 102).

マウス108等の操作入力部からの操作に応じた入力信号は、I/F106を介してCPU101の画像選択部22、レイアウト枠表示部23、及び画像配置部24に入力される。CPU101はマウス108の移動操作に応じてマウスカーソルの位置情報、移動量及び移動方向等を算出する。またマウス108からはクリック操作、ドラッグ操作、ドロップ操作等の各種の操作信号が入力される。クリック操作とはマウスボタンを短く押して対象を指示する操作である。ドラッグ操作とはマウスボタンを押した状態で移動する操作である。ドロップ操作とはドラッグ操作中にマウスボタンの押下を停止し移動先の位置を決定する操作である。マウス108に代えてタッチパネルを操作入力部として使用する場合は、タッチ操作、ドラッグ操作、ドロップ操作の他、ピンチアウト操作やフリック操作等のタッチパネルに対応した操作を行うことが可能であり、各操作に応じた操作信号がCPU101に入力される。   An input signal corresponding to an operation from the operation input unit such as the mouse 108 is input to the image selection unit 22, the layout frame display unit 23, and the image arrangement unit 24 of the CPU 101 via the I / F 106. The CPU 101 calculates position information, a movement amount, a movement direction, and the like of the mouse cursor according to the movement operation of the mouse 108. Various operation signals such as a click operation, a drag operation, and a drop operation are input from the mouse 108. The click operation is an operation for instructing an object by briefly pressing a mouse button. The drag operation is an operation of moving with the mouse button pressed. The drop operation is an operation for stopping the pressing of the mouse button during the drag operation and determining the position of the movement destination. When a touch panel is used instead of the mouse 108 as an operation input unit, operations corresponding to the touch panel such as a pinch out operation and a flick operation can be performed in addition to a touch operation, a drag operation, and a drop operation. An operation signal corresponding to is input to the CPU 101.

医用画像取得部21は、記憶装置103や画像データベース111等から医用画像を取得し、主メモリ102に記憶する。医用画像はX線診断装置、X線CT装置、MRI装置、超音波装置等の各種医用画像撮影装置により生成されたものである。CT画像等であれば、1枚の断層像に対して複数の断層像群(シリーズ画像)が関連付けられているため、それらの関連画像も共に取得する。医用画像取得部21は後述する画像検索画面55(図10参照)等を表示装置107に表示し、操作者が所望の医用画像を検索可能とすることが望ましい。   The medical image acquisition unit 21 acquires medical images from the storage device 103, the image database 111, and the like, and stores them in the main memory 102. Medical images are generated by various medical imaging apparatuses such as an X-ray diagnostic apparatus, an X-ray CT apparatus, an MRI apparatus, and an ultrasonic apparatus. In the case of a CT image or the like, since a plurality of tomographic image groups (series images) are associated with one tomographic image, those related images are also acquired together. The medical image acquisition unit 21 desirably displays an image search screen 55 (see FIG. 10) described later on the display device 107 so that the operator can search for a desired medical image.

画像選択部22は、表示装置107の表示画面5に形成される医用画像表示領域52に表示する画像を選択する。画像を選択する操作は、例えば、マウス108による指示操作(クリック操作またはドラッグ操作)とする。   The image selection unit 22 selects an image to be displayed in the medical image display area 52 formed on the display screen 5 of the display device 107. The operation for selecting an image is, for example, an instruction operation (click operation or drag operation) using the mouse 108.

画像配置部24は、画像選択部22により選択された画像を、指示操作に続けて行われる配置位置指示操作(例えば、ドラッグ・アンド・ドロップ操作)に応じて、表示画面5の医用画像表示領域52内の指示位置に配置する。   The image placement unit 24 selects the image selected by the image selection unit 22 in accordance with a placement position instruction operation (for example, drag and drop operation) performed following the instruction operation, and displays a medical image display area on the display screen 5. 52 at the indicated position.

この配置位置指示操作中、レイアウト枠表示部23は医用画像表示領域52内に指示位置に応じたレイアウト枠31を表示する。   During this arrangement position instruction operation, the layout frame display unit 23 displays the layout frame 31 corresponding to the instruction position in the medical image display area 52.

ここでまず、表示装置107の表示画面5について説明する。
CPU101は、表示装置107の表示画面5に医用画像のサムネイル画像を選択可能に表示するサムネイル画像表示領域51と医用画像を表示する医用画像表示領域52とを形成する(図6〜図8、図11等参照)。
First, the display screen 5 of the display device 107 will be described.
The CPU 101 forms a thumbnail image display area 51 for selectively displaying thumbnail images of medical images on the display screen 5 of the display device 107 and a medical image display area 52 for displaying medical images (FIGS. 6 to 8, FIG. 11 etc.).

表示画面5のサムネイル画像表示領域51には、医用画像取得部21により取得した複数の医用画像のサムネイル画像が表示される。医用画像表示領域52には、画像選択部22により選択されたサムネイル画像(サムネイル画像表示領域51において選択されたサムネイル画像)に対応する医用画像が閲覧可能に表示される。医用画像表示領域52に表示される医用画像は、選択された医用画像とその関連画像を含むものとする。関連画像が複数ある場合、関連画像は選択された医用画像と同じ表示位置に重ねて表示されるか、或いは連続的に並べて表示される。関連画像をどのように表示するかは画像の種類や検査の目的等に応じて予め設定されているものとする。   In the thumbnail image display area 51 of the display screen 5, thumbnail images of a plurality of medical images acquired by the medical image acquisition unit 21 are displayed. In the medical image display area 52, a medical image corresponding to the thumbnail image selected by the image selection unit 22 (thumbnail image selected in the thumbnail image display area 51) is displayed so as to be viewable. The medical image displayed in the medical image display area 52 includes the selected medical image and its related image. When there are a plurality of related images, the related images are displayed on the same display position as the selected medical image, or are displayed side by side continuously. It is assumed that how the related image is displayed is set in advance according to the type of image, the purpose of inspection, and the like.

レイアウト枠表示部23は、画像選択部22による画像選択操作後の画像配置位置指示操作中(ドラッグ操作中)に、レイアウト情報30に従って医用画像表示領域52にレイアウト枠31を表示する。   The layout frame display unit 23 displays the layout frame 31 in the medical image display area 52 according to the layout information 30 during the image placement position instruction operation (drag operation) after the image selection operation by the image selection unit 22.

レイアウト枠31とは、図3に示すように、表示画面5の医用画像表示領域52を所定の分割数のコマに分割するための枠線である。例えば、図3(a)に示すようにコマ数が「1×1」のレイアウト枠31a(分割なし)や、図3(b)に示すように縦横に「2×2」に分割されたレイアウト枠31b等がある。医用画像表示領域52の分割数やどのレイアウト枠を使用するかは、レイアウト情報30に定義されており、ドラッグ操作及びドロップ操作時のマウスカーソル4の位置(領域区分32)に応じて決定される。領域区分32とは、医用画像表示領域52を複数の領域に区分した情報である。図4に領域区分32の一例を示す。   As shown in FIG. 3, the layout frame 31 is a frame line for dividing the medical image display area 52 of the display screen 5 into a predetermined number of frames. For example, as shown in FIG. 3A, a layout frame 31a (no division) having a frame number of “1 × 1”, or a layout divided into “2 × 2” vertically and horizontally as shown in FIG. 3B. There is a frame 31b and the like. The number of divisions of the medical image display area 52 and which layout frame to use are defined in the layout information 30 and are determined according to the position of the mouse cursor 4 (area section 32) during the drag operation and drop operation. . The area division 32 is information obtained by dividing the medical image display area 52 into a plurality of areas. FIG. 4 shows an example of the area section 32.

図4に示す領域区分32は、医用画像表示領域52を11の領域(a)〜(k)に区分した例である。図4の領域区分32は一例であり、この例に限定されず、別の位置で区分されていてもよい。   The area division 32 shown in FIG. 4 is an example in which the medical image display area 52 is divided into 11 areas (a) to (k). The area division 32 in FIG. 4 is an example, and is not limited to this example, and may be divided at another position.

レイアウト情報30には、図5に示すように、医用画像表示領域52における領域区分32と、使用するレイアウト枠31、医用画像表示領域52の分割数33、及び画像の配置位置34の情報が対応づけて定義されている。   As shown in FIG. 5, the layout information 30 corresponds to the information on the area classification 32 in the medical image display area 52, the layout frame 31 to be used, the number of divisions 33 in the medical image display area 52, and the image arrangement position 34. Defined.

例えば、図5に示すレイアウト情報30には、領域区分(a)とレイアウト枠「1×1」と分割数「1×1」と配置位置「−」が対応付けられて保持されている。これは、図4に示す領域区分(a)の位置(医用画像表示領域52の中央部)に選択中のサムネイル画像61Sがドラッグ・アンド・ドロップ操作されると、図6に示すように「1×1」のレイアウト枠31aが使用され(図6(b))、選択中のサムネイル画像61Sに対応する医用画像61及びその関連画像がコマ(レイアウト枠の1区分)のサイズに合わせて拡大または縮小されて配置される(図6(c))ことを表している。   For example, in the layout information 30 illustrated in FIG. 5, the area section (a), the layout frame “1 × 1”, the division number “1 × 1”, and the arrangement position “−” are stored in association with each other. When the thumbnail image 61S being selected is dragged and dropped to the position of the area section (a) shown in FIG. 4 (the central part of the medical image display area 52), as shown in FIG. The layout frame 31a of “× 1” is used (FIG. 6B), and the medical image 61 corresponding to the currently selected thumbnail image 61S and its related image are enlarged or reduced in accordance with the size of the frame (one section of the layout frame). This means that the images are arranged in a reduced size (FIG. 6C).

また図5に示すレイアウト情報30では、領域区分(b)とレイアウト枠「1×2」と分割数「1×2」と配置位置「上側」が対応付けられている。これは、図7に示すように、図4に示す領域区分の(b)位置に選択中のサムネイル画像61Sがドラッグ・アンド・ドロップ操作されると、「1×2」のレイアウト枠31cが使用され(図7(b))、選択中のサムネイル画像61Sに対応する医用画像61及びその関連画像が上側のコマに配置されることを示している(図7(c))。   In the layout information 30 shown in FIG. 5, the area section (b), the layout frame “1 × 2”, the division number “1 × 2”, and the arrangement position “upper side” are associated with each other. As shown in FIG. 7, when the selected thumbnail image 61S is dragged and dropped to the position (b) of the area section shown in FIG. 4, the “1 × 2” layout frame 31c is used. (FIG. 7B) shows that the medical image 61 corresponding to the currently selected thumbnail image 61S and the related image are arranged in the upper frame (FIG. 7C).

また図5に示すレイアウト情報30では、領域区分(f)とレイアウト枠「2×2」と分割数「2×2」と配置位置「左上」が対応付けられている。これは、図8に示すように、図4に示す領域区分の(f)位置に選択中のサムネイル画像61Sがドラッグ・アンド・ドロップ操作されると、「2×2」のレイアウト枠31bが使用され(図8(b))、選択中のサムネイル画像61Sに対応する医用画像61またはその関連画像が左上のコマに配置されることを示している(図8(c))。   In the layout information 30 shown in FIG. 5, the area section (f), the layout frame “2 × 2”, the division number “2 × 2”, and the arrangement position “upper left” are associated with each other. As shown in FIG. 8, when the currently selected thumbnail image 61S is dragged and dropped to the position (f) of the area section shown in FIG. 4, the “2 × 2” layout frame 31b is used. This shows that the medical image 61 corresponding to the currently selected thumbnail image 61S or its related image is arranged in the upper left frame (FIG. 8C).

なお、レイアウト情報30は、画像の種類や検査目的等に応じて複数用意され、記憶装置103に保持されていることが望ましい。例えば、同じCT画像であっても例えば胸部と頭部のように検査の部位や目的とで異なるレイアウト情報を用意することが望ましい。この場合、レイアウト枠表示部23及び画像配置部24は、記憶装置103に記憶されている複数のレイアウト情報群から画像の種類または検査目的等に応じた適切なレイアウト情報30を選択する。   It is desirable that a plurality of layout information 30 is prepared according to the type of image, inspection purpose, etc., and held in the storage device 103. For example, even with the same CT image, it is desirable to prepare different layout information depending on the examination site and purpose, such as the chest and head. In this case, the layout frame display unit 23 and the image arrangement unit 24 select appropriate layout information 30 according to the type of image or the inspection purpose from a plurality of layout information groups stored in the storage device 103.

図6(b)、図7(b)、図8(b)に示すように、レイアウト枠表示部23は、画像選択部22による画像選択操作後の画像配置位置指示操作中(ドラッグ操作中)に、マウスカーソルの位置情報に基づきレイアウト情報30に従って医用画像表示領域52にレイアウト枠31を表示する。ドラッグ操作によりマウスカーソルの位置が変更される都度、レイアウト枠表示部23はレイアウト枠31の表示を更新する。   As shown in FIG. 6B, FIG. 7B, and FIG. 8B, the layout frame display unit 23 is performing an image arrangement position instruction operation after the image selection operation by the image selection unit 22 (during a drag operation). In addition, the layout frame 31 is displayed in the medical image display area 52 according to the layout information 30 based on the position information of the mouse cursor. Each time the position of the mouse cursor is changed by the drag operation, the layout frame display unit 23 updates the display of the layout frame 31.

ドラッグ操作中、レイアウト枠表示部23は既に表示されている医用画像60を元の画像サイズ及びレイアウトのまま半透明表示するようにしてもよい。半透明に表示することで、既に配置されている画像と新たに配置しようとする画像とを同時に確認できる。   During the drag operation, the layout frame display unit 23 may display the already displayed medical image 60 in a translucent manner with the original image size and layout. By displaying translucently, it is possible to simultaneously confirm an image already arranged and an image to be newly arranged.

またドラッグ操作中、レイアウト枠表示部23はマウスカーソル4の位置情報に基づいてレイアウト情報に従って、仮にドロップ操作を行った場合の配置位置に各種の強調表示を行うようにしてもよい。強調表示とは例えば、配置位置を点滅表示させたり、ドラッグアイコンを配置位置へ移動するアニメーションを表示させたり等が考えられる。   Further, during the drag operation, the layout frame display unit 23 may perform various highlights at the arrangement position when the drop operation is performed according to the layout information based on the position information of the mouse cursor 4. Examples of the highlight display include blinking the arrangement position and displaying an animation for moving the drag icon to the arrangement position.

画像配置部24は、画像配置位置指示操作(例えば、ドラッグ・アンド・ドロップ操作)に応じて、医用画像表示領域52内の指示位置に上述のレイアウト枠に応じたサイズで医用画像を配置する。医用画像表示領域52に画像を配置した後、予め表示されていた元の画像60は非表示としてもよいし、選択画像61が配置されるコマとは別のコマに表示されるようにしてもよい。   The image placement unit 24 places a medical image in a size corresponding to the above-described layout frame at the designated position in the medical image display area 52 in accordance with an image placement position instruction operation (for example, a drag and drop operation). After the image is arranged in the medical image display area 52, the original image 60 displayed in advance may be hidden, or may be displayed on a frame different from the frame where the selected image 61 is arranged. Good.

次に、画像表示装置100が実行する画像表示処理の手順について説明する。
画像表示装置100のCPU101は、主メモリ102から図9に示す画像表示処理に関するプログラム及びデータを読み出し、このプログラム及びデータに基づいて処理を実行する。
Next, the procedure of image display processing executed by the image display device 100 will be described.
The CPU 101 of the image display apparatus 100 reads a program and data related to the image display process shown in FIG. 9 from the main memory 102, and executes a process based on the program and data.

なお、画像表示処理の実行開始に際して、処理対象とする医用画像データは画像データベース111等からネットワーク110及び通信I/F104を介して取り込まれ、画像表示装置100の記憶装置103に記憶されているものとする。   At the start of execution of the image display processing, medical image data to be processed is acquired from the image database 111 or the like via the network 110 and the communication I / F 104 and stored in the storage device 103 of the image display device 100. And

まず画像表示装置100のCPU101は、操作者のログイン処理を行う(ステップS101)。CPU101は操作者のユーザ番号、ユーザ名、パスワード、或いは生体認証情報等のログイン情報の入力を受け付ける。CPU101は、入力されたログイン情報に基づいて記憶装置103から操作者のユーザ名やユーザレベル等のユーザ情報を取得する。   First, the CPU 101 of the image display apparatus 100 performs an operator login process (step S101). The CPU 101 accepts input of login information such as an operator's user number, user name, password, or biometric information. The CPU 101 acquires user information such as the user name and user level of the operator from the storage device 103 based on the input login information.

次に、CPU101は、記憶装置103から医用画像に関連する被験者情報及び検査情報等を含む画像情報を読出し(ステップS102)、図10に示す画像検索画面55のように表示装置107に一覧表示する(ステップS103)。被験者情報は、被験者番号、被験者名、性別、年齢、体重、身長、移動方法、入外区分、及び特記事項等の情報からなる。検査情報は、医師関連情報(依頼医師番号、依頼医師名、依頼科等)と、当該医師の希望する複数の医用画像に関する情報(画像番号、検査部位、検査日時、検査装置、検査部位、検査方法等)とからなる。   Next, the CPU 101 reads out image information including subject information and examination information related to the medical image from the storage device 103 (step S102), and displays a list on the display device 107 as in the image search screen 55 shown in FIG. (Step S103). The subject information includes information such as a subject number, subject name, sex, age, weight, height, movement method, entrance / exit classification, and special notes. The examination information includes doctor-related information (requested doctor number, requested doctor name, requested department, etc.) and information on a plurality of medical images desired by the doctor (image number, examination part, examination date, examination apparatus, examination part, examination) Method).

図10に示す画像検索画面55には、検索条件入力欄201、検索ボタン202、表示ボタン203、画像情報一覧表示欄204等が設けられる。
操作者により検索条件入力欄201の各検索項目や自由文検索項目に所望の医用画像に関する検索条件が入力され、検索ボタン202が押下されると、CPU101は、入力された検索条件に該当する画像情報を記憶装置103から読出し、画像情報一覧表示欄204に一覧表示する。一覧表示された画像情報の中から画像情報が選択され、表示ボタン203が押下されると(ステップS104)、CPU101は、操作者が選択した画像情報及び関連する医用画像を記憶装置103から読出し、医用画像に応じた初期表示条件に従って表示装置103の表示画面5に表示する(ステップS105)。
10 includes a search condition input field 201, a search button 202, a display button 203, an image information list display field 204, and the like.
When a search condition regarding a desired medical image is input to each search item or free text search item in the search condition input field 201 by the operator and the search button 202 is pressed, the CPU 101 displays an image corresponding to the input search condition. Information is read from the storage device 103 and displayed in a list in the image information list display field 204. When image information is selected from the displayed image information and the display button 203 is pressed (step S104), the CPU 101 reads the image information selected by the operator and the related medical image from the storage device 103, and It displays on the display screen 5 of the display apparatus 103 according to the initial display conditions according to a medical image (step S105).

図11は、2つの表示装置(左モニタ107a、右モニタ107b)により構成される表示画面5aの例を示している。例えば、左モニタ107a及び右モニタ107bにそれぞれ医用画像表示領域52a,52bが設けられ、左モニタ107aの上部にサムネイル画像表示領域51が設けられるものとする。ステップS104の画像選択処理において、CT画像等のように複数の関連画像を有する画像が選択された場合は、CPU101はCT画像の初期表示として、選択された画像の代表画像(例えば、先頭スライスのCT画像)を左モニタ107aの医用画像表示領域52aに配置し、関連画像(同じ検査で得たスライス位置の異なる画像等)を右モニタ107bの医用画像表示領域52bに配置する。なお、図11の初期表示のレイアウトは一例であり、これ以外のレイアウトでもよい。   FIG. 11 shows an example of a display screen 5a configured by two display devices (the left monitor 107a and the right monitor 107b). For example, it is assumed that medical image display areas 52a and 52b are provided on the left monitor 107a and the right monitor 107b, respectively, and a thumbnail image display area 51 is provided above the left monitor 107a. In the image selection process in step S104, when an image having a plurality of related images such as a CT image is selected, the CPU 101 displays a representative image of the selected image (for example, the first slice) as an initial display of the CT image. CT images) are arranged in the medical image display area 52a of the left monitor 107a, and related images (such as images having different slice positions obtained by the same examination) are arranged in the medical image display area 52b of the right monitor 107b. The initial display layout in FIG. 11 is merely an example, and other layouts may be used.

表示画面5aにおいて、サムネイル画像表示領域51内のいずれかのサムネイル画像61Sがドラッグ操作されると(ステップS106;Yes)、CPU101はドラッグ操作中、マウスカーソル4の位置情報に基づいてレイアウト情報30に従ってレイアウト枠31(31a,31b,31c等)を医用画像表示領域52a,52bのいずれかに表示する(ステップS107)。ステップS107の処理においてCPU101は、マウスカーソル4の位置情報から現在の領域区分32を判別し、レイアウト情報30を参照して現在指示されている領域区分32に対応するレイアウト枠31及び配置位置34の情報を取得する。CPU101は、取得した情報に従ってレイアウト枠31(31a,31b,31c等)をドラッグ操作中にマウスカーソル4がある医用画像表示領域52b(または52a)に表示する。   When any thumbnail image 61S in the thumbnail image display area 51 is dragged on the display screen 5a (step S106; Yes), the CPU 101 follows the layout information 30 based on the position information of the mouse cursor 4 during the drag operation. The layout frame 31 (31a, 31b, 31c, etc.) is displayed in one of the medical image display areas 52a, 52b (step S107). In the processing of step S107, the CPU 101 discriminates the current area section 32 from the position information of the mouse cursor 4 and refers to the layout information 30 to determine the layout frame 31 and the arrangement position 34 corresponding to the area section 32 currently instructed. Get information. The CPU 101 displays the layout frame 31 (31a, 31b, 31c, etc.) in the medical image display area 52b (or 52a) where the mouse cursor 4 is located during the drag operation according to the acquired information.

ドラッグ操作中、マウスカーソル4が移動される都度、CPU101は移動後のマウスカーソル4の位置情報から領域区分32を判別し、レイアウト情報30を参照して現在の領域区分32に対応するレイアウト枠31及び配置位置34の情報を取得し、レイアウト枠31の表示を更新する(ステップS108;No→ステップS106;Yes→ステップS107)。   Each time the mouse cursor 4 is moved during the drag operation, the CPU 101 discriminates the area section 32 from the position information of the mouse cursor 4 after the movement, and refers to the layout information 30 to determine the layout frame 31 corresponding to the current area section 32. And the information of the arrangement position 34 is acquired, and the display of the layout frame 31 is updated (Step S108; No → Step S106; Yes → Step S107).

なお、ドラッグ操作中、CPU101はレイアウト枠31を表示するとともに、既に表示されている医用画像60を元の画像サイズ及びレイアウトのまま半透明表示するようにしてもよい。また、CPU101はマウスカーソル4の位置情報に基づいてレイアウト情報30に従って、仮にドロップ操作を行った場合の配置位置34(コマ)の背景を点滅表示させたり、ドラッグアイコンを配置位置34へ拡大移動するアニメーションを表示させたり、その他の各種の強調表示を行うようにしてもよい。   During the drag operation, the CPU 101 may display the layout frame 31 and display the already displayed medical image 60 in a translucent manner with the original image size and layout. Further, the CPU 101 causes the background of the arrangement position 34 (frame) when the drop operation is performed to blink according to the layout information 30 based on the position information of the mouse cursor 4 or enlarges the drag icon to the arrangement position 34. An animation may be displayed or other various highlights may be displayed.

ドロップ操作が行われると(ステップS108;Yes)、CPU101はドロップ時のマウスカーソル4の位置情報に基づいてレイアウト情報30に従って選択中の医用画像61をレイアウト枠31内の配置位置34に配置する(ステップS109)。このときCPU101は医用画像61をレイアウト枠31のコマに応じたサイズに拡大または縮小して配置する(ステップS109)。   When the drop operation is performed (step S108; Yes), the CPU 101 arranges the selected medical image 61 at the arrangement position 34 in the layout frame 31 according to the layout information 30 based on the position information of the mouse cursor 4 at the time of the drop (step S108; Yes). Step S109). At this time, the CPU 101 arranges the medical image 61 in an enlarged or reduced size according to the frame of the layout frame 31 (step S109).

選択された医用画像61がCT画像のように複数の関連画像を有する場合は、ステップS109の画像配置処理において、代表画像(例えば先頭スライスの画像)をレイアウト枠31の所定の配置位置(コマ)34に表示する。そしてマウスホイールを回転させるといった所定の操作に応じて順次関連画像を同じコマ内で切り替えて表示するようにしてもよい。   When the selected medical image 61 has a plurality of related images such as a CT image, the representative image (for example, the image of the first slice) is replaced with a predetermined arrangement position (frame) of the layout frame 31 in the image arrangement processing in step S109. 34. Then, the related images may be sequentially switched and displayed in the same frame in accordance with a predetermined operation such as rotating the mouse wheel.

なお、医用画像表示領域52(52aまたは52b)のレイアウト枠31のコマ内に選択された医用画像61を配置した場合、元々配置されていた医用画像60は非表示としてもよいし、選択した医用画像61が配置されたコマとは別のコマに表示してもよい。   When the selected medical image 61 is arranged in the frame of the layout frame 31 of the medical image display area 52 (52a or 52b), the originally arranged medical image 60 may be hidden or the selected medical image 60 may be hidden. You may display on the flame | frame different from the flame | frame in which the image 61 is arrange | positioned.

その後、別のサムネイル画像のドラッグ操作が行われると(ステップS106;Yes)、CPU101はステップS107〜ステップS109の処理を繰り返し実行する。すなわち、CPU101はドラッグ操作中のマウスカーソル4の位置情報に基づいてレイアウト情報30に従って医用画像表示領域52にレイアウト枠31を表示する。またドロップ操作が行われるとドロップ時のマウスカーソル4の位置情報に基づいてレイアウト情報30に従ってレイアウト枠31を表示し、レイアウト枠31の所定の配置位置34に選択中の医用画像を配置する。   Thereafter, when another thumbnail image is dragged (step S106; Yes), the CPU 101 repeatedly executes the processes of steps S107 to S109. That is, the CPU 101 displays the layout frame 31 in the medical image display area 52 according to the layout information 30 based on the position information of the mouse cursor 4 being dragged. When a drop operation is performed, the layout frame 31 is displayed according to the layout information 30 based on the position information of the mouse cursor 4 at the time of dropping, and the selected medical image is arranged at a predetermined arrangement position 34 of the layout frame 31.

サムネイル画像に対してドラッグ操作が行われない場合は(ステップS106;No)、図9に示す一連の画像表示処理を終了する。   When the drag operation is not performed on the thumbnail image (step S106; No), the series of image display processing shown in FIG. 9 is ended.

以上説明したように本発明に係る画像表示装置100は、複数の医用画像を記憶装置103等から取得し、表示画面5に形成されたサムネイル画像表示領域51内にサムネイル画像を並べて表示する。表示画面5には、サムネイル画像表示領域51の他に医用画像を閲覧可能に表示する医用画像表示領域52が形成される。マウス108等の操作入力部によって、選択されたサムネイル画像が医用画像表示領域52内にドラッグ操作されると、CPU101は医用画像表示領域52内の指示位置(マウスカーソル4の位置)に応じたレイアウト枠31をレイアウト情報30に基づいて表示する。また操作入力部により画像配置位置指示操作(ドロップ操作)が行われると、医用画像表示領域52内の指示位置(マウスカーソルの指示位置)に応じたコマ(配置位置34)にレイアウト枠31に応じたサイズで選択中の医用画像を配置する。   As described above, the image display apparatus 100 according to the present invention acquires a plurality of medical images from the storage device 103 or the like, and displays the thumbnail images side by side in the thumbnail image display area 51 formed on the display screen 5. On the display screen 5, in addition to the thumbnail image display area 51, a medical image display area 52 for displaying a medical image so as to be viewable is formed. When the selected thumbnail image is dragged into the medical image display area 52 by the operation input unit such as the mouse 108, the CPU 101 performs a layout corresponding to the designated position (position of the mouse cursor 4) in the medical image display area 52. A frame 31 is displayed based on the layout information 30. Further, when an image arrangement position instruction operation (drop operation) is performed by the operation input unit, a frame (arrangement position 34) corresponding to the instruction position (instruction position of the mouse cursor) in the medical image display area 52 is set in accordance with the layout frame 31. The selected medical image is arranged in the selected size.

マウス108による指示位置(領域区分32)と使用するレイアウト枠31と医用画像の配置位置34とが対応付けられてレイアウト情報30として予め定義され、記憶装置103に保持されているため、操作者はレイアウト枠31の分割数の設定や画像サイズの設定を行う必要がない。また設定した分割数等に対応するレイアウト枠31を呼び出すための操作が行われなくても、マウスのドラッグ・アンド・ドロップ操作でレイアウト枠の変更及び画像の配置を行える。更に、本発明によれば、ドラッグ操作中にマウスカーソル4の位置に応じたレイアウト枠が表示されるため、ドロップ操作を行う前にドロップ操作後のレイアウトを想起しやすくなる。そのため、操作者は簡単な操作で円滑に医用画像を様々なレイアウト枠に配置し、閲覧することが可能となる。   Since the position indicated by the mouse 108 (region section 32), the layout frame 31 to be used, and the arrangement position 34 of the medical image are associated with each other and defined in advance as layout information 30, and stored in the storage device 103, the operator There is no need to set the number of divisions of the layout frame 31 or the image size. Further, even if an operation for calling the layout frame 31 corresponding to the set division number or the like is not performed, the layout frame can be changed and the image can be arranged by a mouse drag and drop operation. Furthermore, according to the present invention, since the layout frame corresponding to the position of the mouse cursor 4 is displayed during the drag operation, it is easy to recall the layout after the drop operation before performing the drop operation. Therefore, the operator can smoothly arrange and browse medical images in various layout frames with a simple operation.

[第2の実施の形態]
次に、図12〜図17を参照して本発明の第2の実施の形態について説明する。
第2の実施の形態において、CPU101は図12に示す領域区分32b及び図13に示す複数のレイアウト情報30A,30Bを使用して、図14に示す手順で画像表示処理を行う。なお、図12の領域区分32bや、図13のレイアウト情報は一例であり、その他の領域区分及びレイアウト情報を使用してもよい。
[Second Embodiment]
Next, a second embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
In the second embodiment, the CPU 101 performs image display processing according to the procedure shown in FIG. 14 by using the area section 32b shown in FIG. 12 and the plurality of layout information 30A and 30B shown in FIG. Note that the area section 32b in FIG. 12 and the layout information in FIG. 13 are examples, and other area sections and layout information may be used.

第2の実施の形態において、画像表示装置100の記憶装置103は複数のレイアウト情報30A,30Bを保持する。レイアウト枠表示部23は、操作入力部25の操作量(マウスカーソル4の移動速度、移動方向、移動量、またはマウスジェスチャー等の軌跡)に応じて適用するレイアウト情報30を切り替える。例えば、ゆっくりドラッグ操作を行う場合と速くドラッグ操作を行う場合とで異なるレイアウト情報を使用する。   In the second embodiment, the storage device 103 of the image display device 100 holds a plurality of layout information 30A and 30B. The layout frame display unit 23 switches the layout information 30 to be applied according to the operation amount of the operation input unit 25 (the movement speed, movement direction, movement amount, or locus of mouse gestures of the mouse cursor 4). For example, different layout information is used when the drag operation is performed slowly and when the drag operation is performed quickly.

図12に示す領域区分32bは、図4に示す第1の実施の形態の領域区分32と比較して領域(a)、(j)、(k)、(l)、(m)、(n)の位置が異なる。また、図12の領域区分32bを使用するレイアウト情報30A,30Bは、上述の領域(a)、(j)、(k)、(l)、(m)、(n)において、操作の仕方に応じて異なる処理(レイアウト情報)が適用される。例えば、図13のレイアウト情報30A,30Bでは、領域(a)、(j)、(k)、(l)、(m)、(n)においてそれぞれ異なる分割数、レイアウト枠、及び配置位置が定義されている。   The area section 32b shown in FIG. 12 has areas (a), (j), (k), (l), (m), (n) compared to the area section 32 of the first embodiment shown in FIG. ) Position is different. In addition, the layout information 30A and 30B using the area section 32b in FIG. 12 can be operated in the above-described areas (a), (j), (k), (l), (m), and (n). Different processing (layout information) is applied accordingly. For example, in the layout information 30A and 30B in FIG. 13, different division numbers, layout frames, and arrangement positions are defined in the regions (a), (j), (k), (l), (m), and (n). Has been.

例えば、通常のドラッグ操作ではCPU101はレイアウト情報30Aを使用してレイアウト枠の表示や画像の配置等の処理を行うものとする。そしてドラッグ操作中にマウスカーソルの移動量が所定の時間停止したり、ゆっくり移動した場合(マウスカーソルの移動量が予め設定した閾値より少なくなった場合)は処理Bへ移行する。処理BではCPU101はレイアウト情報30Bを使用して、レイアウト枠の表示や画像の配置等の処理を行うものとする。   For example, in a normal drag operation, the CPU 101 performs processing such as layout frame display and image arrangement using the layout information 30A. When the movement amount of the mouse cursor stops for a predetermined time or moves slowly during the drag operation (when the movement amount of the mouse cursor becomes less than a preset threshold value), the process proceeds to process B. In the process B, the CPU 101 uses the layout information 30B to perform processes such as layout frame display and image arrangement.

図14を参照して、第2の実施の形態の処理の流れを説明する。
図14のフローチャートにおいて、ステップS201〜ステップS205の処理は第1の実施の形態のステップS101〜ステップS105の処理と同様であるので説明を省略する。また、表示画面5(5a)の構成も第1の実施の形態と同様に、サムネイル画像表示領域51と医用画像表示領域52(52a,52b)が設けられる。
With reference to FIG. 14, the flow of processing of the second embodiment will be described.
In the flowchart of FIG. 14, the processing from step S201 to step S205 is the same as the processing from step S101 to step S105 of the first embodiment, and thus description thereof is omitted. The display screen 5 (5a) is also provided with a thumbnail image display area 51 and a medical image display area 52 (52a, 52b), as in the first embodiment.

例えば図11に示す表示画面5aにおいて、サムネイル画像表示領域51内のサムネイル画像が医用画像表示領域52(52a,52b)内にドラッグ操作されると(ステップS206;Yes)、CPU101は、マウスカーソル4の移動速度に応じた処理を選択する。   For example, when the thumbnail image in the thumbnail image display area 51 is dragged into the medical image display area 52 (52a, 52b) on the display screen 5a shown in FIG. 11 (step S206; Yes), the CPU 101 displays the mouse cursor 4 Select the process according to the moving speed.

すなわち、ドラッグ操作中のマウスカーソル4の移動速度が予め設定された閾値H以上であれば(ステップS207;No)、CPU101は処理Aを選択する(ステップS208)。処理Aはレイアウト情報30Aに基づくレイアウト枠表示処理及び画像配置処理である(ステップS209〜ステップS211)。   That is, if the moving speed of the mouse cursor 4 during the drag operation is equal to or higher than the preset threshold value H (step S207; No), the CPU 101 selects the process A (step S208). The process A is a layout frame display process and an image arrangement process based on the layout information 30A (steps S209 to S211).

一方、ドラッグ操作中、マウスカーソル4が停止または停止に近い速度で移動された状態(移動速度が予め設定された閾値Hより小さい状態)の場合は(ステップS207;Yes)、CPU101は処理Bを選択する(ステップS212)。処理Bはレイアウト情報30Bに基づくレイアウト枠表示処理及び画像配置処理である(ステップS213〜ステップS215)。   On the other hand, if the mouse cursor 4 is stopped or moved at a speed close to stopping during the drag operation (the movement speed is lower than the preset threshold value H) (step S207; Yes), the CPU 101 performs the process B. Select (step S212). The process B is a layout frame display process and an image arrangement process based on the layout information 30B (steps S213 to S215).

処理Aでは、CPU101はマウスカーソル4の位置情報から現在の領域区分32を判定し、レイアウト情報30Aを参照して現在の領域区分32に対応するレイアウト枠31及び配置位置34の情報を取得する。CPU101は、取得したレイアウト枠31を、ドラッグ操作中に医用画像表示領域52a(または52b)に表示する。レイアウト情報30Aでは、例えば「1×1」、「1×2」、「2×1」、「2×2」、「3×1」、「1×3」のレイアウト枠31が医用画像表示領域52bに表示される。   In the process A, the CPU 101 determines the current area section 32 from the position information of the mouse cursor 4, and acquires information on the layout frame 31 and the arrangement position 34 corresponding to the current area section 32 with reference to the layout information 30A. The CPU 101 displays the acquired layout frame 31 in the medical image display area 52a (or 52b) during the drag operation. In the layout information 30A, for example, layout frames 31 of “1 × 1”, “1 × 2”, “2 × 1”, “2 × 2”, “3 × 1”, and “1 × 3” are medical image display areas. 52b.

処理Bでは、CPU101はマウスカーソル4の位置情報から現在の領域区分32を判定し、レイアウト情報30Bを参照して現在の領域区分32に対応するレイアウト枠31及び配置位置34の情報を取得する。CPU101は、取得したレイアウト枠31を、ドラッグ操作中に医用画像表示領域52a(または52b)に表示する。レイアウト情報30Bでは、例えば「1×1」、「1×2」、「2×1」、「2×2」、「3×3」のレイアウト枠31が医用画像表示領域52bに表示される。   In the process B, the CPU 101 determines the current area section 32 from the position information of the mouse cursor 4, and acquires information on the layout frame 31 and the arrangement position 34 corresponding to the current area section 32 with reference to the layout information 30B. The CPU 101 displays the acquired layout frame 31 in the medical image display area 52a (or 52b) during the drag operation. In the layout information 30B, for example, layout frames 31 of “1 × 1”, “1 × 2”, “2 × 1”, “2 × 2”, and “3 × 3” are displayed in the medical image display area 52b.

処理Aまたは処理Bにおいて、ドラッグ操作中、所定時間経過毎にCPU101はステップS207の処理へ戻り(ステップS210;No、ステップS214;No)、マウスカーソル4の移動速度を判定する。そして判定結果に応じて処理Aまたは処理Bのいずれかを選択し、移動後のマウスカーソル4の位置情報に応じてレイアウト枠3の表示を更新する。   In the process A or the process B, during a drag operation, the CPU 101 returns to the process of step S207 at every elapse of a predetermined time (step S210; No, step S214; No), and determines the moving speed of the mouse cursor 4. Then, either process A or process B is selected according to the determination result, and the display of the layout frame 3 is updated according to the position information of the mouse cursor 4 after the movement.

なお、ドラッグ操作中は、CPU101は既に表示されている医用画像60を元の画像サイズ及びレイアウトのまま半透明表示するようにしてもよい。また、CPU101はマウスカーソル4の位置情報に基づいてレイアウト情報に従って、仮にドロップ操作を行った場合の配置位置の背景を点滅表示させたり、ドラッグアイコンを配置位置へ拡大移動するアニメーションを表示させたり、その他の各種の強調表示を行うようにしてもよい。   During the drag operation, the CPU 101 may display the already displayed medical image 60 in a translucent manner with the original image size and layout. Further, the CPU 101 blinks and displays the background of the arrangement position when a drop operation is performed according to the layout information based on the position information of the mouse cursor 4, or displays an animation for enlarging and moving the drag icon to the arrangement position. Various other highlighting may be performed.

ドロップ操作が行われると(ステップS210;Yes、ステップS214;Yes)、CPU101はドロップ時のマウスカーソル4の位置情報に基づいてレイアウト情報30Aまたは30Bに従って選択中の医用画像をレイアウト枠内に配置する(ステップS211、ステップS215)。このときCPU101は選択中の医用画像をレイアウト枠に応じたサイズに拡大または縮小して配置する。   When the drop operation is performed (step S210; Yes, step S214; Yes), the CPU 101 places the selected medical image in the layout frame according to the layout information 30A or 30B based on the position information of the mouse cursor 4 at the time of dropping. (Step S211, Step S215). At this time, the CPU 101 arranges the selected medical image in an enlarged or reduced size according to the layout frame.

選択された医用画像がCT画像等のように複数の画像と関連付けられている場合は、ステップS211及びステップS215の画像配置処理では、レイアウト情報30Aまたは30Bに従って代表とする画像(例えば1枚目のスライス)を該当するレイアウト枠に表示する。更に、例えばマウスホイールを回転させる等の所定の操作に応じて、順次代表画像に関連する画像を同じレイアウト枠内に切り替え表示することが望ましい。   When the selected medical image is associated with a plurality of images, such as a CT image, the image arrangement processing in step S211 and step S215 is a representative image (for example, the first image) according to the layout information 30A or 30B. (Slice) is displayed in the corresponding layout frame. Furthermore, it is desirable to sequentially switch and display images related to the representative image in the same layout frame in accordance with a predetermined operation such as rotating the mouse wheel.

なお、医用画像表示領域52のレイアウト枠31内に選択した医用画像を配置した後、元々配置されていた医用画像60は非表示としてもよいし、選択した医用画像が配置されたコマとは別の何も表示されていないコマに移動して表示されてもよい。   Note that after the selected medical image is placed in the layout frame 31 of the medical image display area 52, the originally placed medical image 60 may be hidden, or different from the frame on which the selected medical image is placed. It may be displayed by moving to a frame where nothing is displayed.

別のサムネイル画像のドラッグ操作が行われると(ステップS206;Yes)、CPU101はステップS207〜ステップS215の処理を繰り返す。すなわち、CPU101はドラッグ操作中のマウスカーソルの移動速度に応じて処理Aまたは処理Bのいずれかを選択し、選択した処理(レイアウト情報)に従ってマウスカーソル4の位置情報に対応するレイアウト枠31を表示する。またドロップ操作が行われるとドロップ時のマウスカーソル4の位置情報に基づいてレイアウト枠31を表示し、レイアウト枠31内に選択中の医用画像を配置する。   When another thumbnail image is dragged (step S206; Yes), the CPU 101 repeats the processing from step S207 to step S215. That is, the CPU 101 selects either process A or process B according to the moving speed of the mouse cursor during the drag operation, and displays the layout frame 31 corresponding to the position information of the mouse cursor 4 according to the selected process (layout information). To do. When the drop operation is performed, the layout frame 31 is displayed based on the position information of the mouse cursor 4 at the time of dropping, and the selected medical image is arranged in the layout frame 31.

サムネイル画像に対してドラッグ操作が行われない場合は(ステップS206;No)、図14に示す一連の処理を終了する。   When the drag operation is not performed on the thumbnail image (step S206; No), the series of processes illustrated in FIG.

例えば、サムネイル画像をドラッグ操作中に図12に示す領域区分32bの(a)の位置にマウスカーソル4が移動される場合、通常の速度でドラッグ操作を行って(a)位置でドロップ操作を行えば、処理A(レイアウト情報30A)が選択されて「1×1」のレイアウト枠を使用することができる。また、同じ領域区分32bの(a)の位置へドラッグ操作を行った状態で移動を停止させると、処理B(レイアウト情報30B)が選択されて「3×3」のレイアウト枠を使用することができる。   For example, when the mouse cursor 4 is moved to the position (a) of the area section 32b shown in FIG. 12 during the drag operation of the thumbnail image, the drag operation is performed at the normal speed and the drop operation is performed at the position (a). For example, the process A (layout information 30A) is selected, and a “1 × 1” layout frame can be used. Further, when the movement is stopped in a state where the drag operation is performed to the position (a) of the same area section 32b, the process B (layout information 30B) is selected and the “3 × 3” layout frame may be used. it can.

以上説明したように、第2の実施の形態の画像表示装置100は、ドラッグ操作の操作量に応じて異なるレイアウト情報を選択し、選択したレイアウト情報に基づいて医用画像を配置することが可能となる。これによりマウスカーソル4が指示する位置が同じであっても、操作の仕方(操作量)を変えるだけで異なるレイアウト枠に変更できる。   As described above, the image display apparatus 100 according to the second embodiment can select different layout information according to the operation amount of the drag operation and can arrange medical images based on the selected layout information. Become. As a result, even if the position indicated by the mouse cursor 4 is the same, the layout can be changed to a different layout frame simply by changing the operation method (operation amount).

なお、上述の処理においてステップS207の判定処理では、マウスの移動速度に基づいて判定を行ったが移動速度に限定されず、マウスの移動方向や特別の操作(例えば、ドラッグ中に円等の軌跡を描くといったマウスジェスチャー)等に基づいて、異なる処理を選択するようにしてもよい。また、操作量(移動速度、移動方向、或いは操作の仕方等を含む)に対する閾値を3つ以上設けるとともに異なるレイアウト情報を保持することで、上述の処理A、処理Bに加え、処理C,処理D、…のようにより多くの処理を追加できる。   In the above-described processing, in the determination processing in step S207, the determination is made based on the moving speed of the mouse. However, the determination is not limited to the moving speed, and the moving direction of the mouse or a special operation (for example, a locus such as a circle during dragging) Different processing may be selected based on a mouse gesture). Further, by providing three or more thresholds for the operation amount (including moving speed, moving direction, operation method, etc.) and holding different layout information, in addition to the above processing A and processing B, processing C and processing More processing can be added like D,.

また、第1及び第2の実施の形態では、医用画像表示領域52全体に対して領域区分を設定し、領域区分に対応するレイアウト枠を配置することとしているが、既に決定しているレイアウト枠内に更にレイアウト枠を配置することとしてもよい。例えば、図15に示すように右モニタ107bの医用画像表示領域52bに「2×2」のレイアウト枠31bが既に配置されている状態で、操作者が新たにサムネイル画像をドラッグして右モニタ107bの医用画像表示領域52bの左上コマの左上領域にマウスカーソル4を移動させると、CPU101はマウスカーソル4の位置情報に基づいて左上コマを更に「2×2」のレイアウト枠31dで分割する。そしてドロップ操作が行われると、CPU101は図16に示すように、サムネイル画像61Sに関連する1つまたは複数の医用画像61a、61bをレイアウト枠31dに応じたサイズで配置するようにしてもよい。この図15及び図16の例で使用する領域区分32cを図17に示す。領域区分32cに対応するレイアウト枠はレイアウト情報として記憶装置103に保持されているものとする。   In the first and second embodiments, the area division is set for the entire medical image display area 52 and the layout frame corresponding to the area division is arranged. A layout frame may be further arranged inside. For example, as shown in FIG. 15, in the state where the “2 × 2” layout frame 31b has already been arranged in the medical image display area 52b of the right monitor 107b, the operator drags a new thumbnail image to right monitor 107b. When the mouse cursor 4 is moved to the upper left area of the upper left frame of the medical image display area 52b, the CPU 101 further divides the upper left frame by the “2 × 2” layout frame 31d based on the position information of the mouse cursor 4. When the drop operation is performed, the CPU 101 may arrange one or a plurality of medical images 61a and 61b related to the thumbnail image 61S with a size corresponding to the layout frame 31d, as shown in FIG. FIG. 17 shows a region section 32c used in the examples of FIGS. It is assumed that the layout frame corresponding to the area section 32c is held in the storage device 103 as layout information.

[第3の実施の形態]
次に、図18〜図22を参照して本発明の第3の実施の形態について説明する。
近年、表示装置と入力装置とが一体化したタッチパネルを搭載したタブレット等の電子機器が広く利用されている。タッチパネルでは、手指やタッチペン等によるタッチ操作によりマウスのクリック操作と同等の操作を行ったり、ドラッグ・アンド・ドロップ操作と同等の操作を行うことが可能である。従って、第1及び第2の実施の形態と同様の画像表示処理をこの種の電子機器にも適用可能である。更に、タッチパネルに特有の操作方法を利用して、第1または第2の実施形態とは異なる処理を追加することも可能である。例えば、「ピンチアウト操作」といったタッチパネルに特有の操作に応じた画像表示処理を、第1または第2の実施の形態の処理に追加することが可能である。ピンチアウト操作とは、2本の指を同じ領域に乗せた後に領域を広げるように指を離していく操作である。
[Third Embodiment]
Next, a third embodiment of the present invention will be described with reference to FIGS.
In recent years, electronic devices such as tablets equipped with a touch panel in which a display device and an input device are integrated are widely used. In the touch panel, an operation equivalent to a mouse click operation or a drag and drop operation can be performed by a touch operation with a finger or a touch pen. Therefore, the same image display processing as in the first and second embodiments can be applied to this type of electronic apparatus. Furthermore, it is possible to add processing different from the first or second embodiment by using an operation method unique to the touch panel. For example, an image display process corresponding to an operation specific to the touch panel such as a “pinch-out operation” can be added to the process of the first or second embodiment. The pinch-out operation is an operation in which two fingers are placed on the same area and then released to widen the area.

第3の実施の形態において画像表示装置100のCPU101は、タッチパネルにおけるピンチアウト操作に応じた処理を実行する。ピンチアウト操作に応じた処理(以下、ピンチアウト処理という)は、例えばレイアウト枠の増設処理である。具体的には図18に示すように、表示画面の医用画像表示領域52にレイアウト枠が表示された状態で操作入力部(タッチパネル)により隣接するレイアウト枠の交点位置でピンチアウト操作が行われると(図18(a)、(b))、画像表示装置100のCPU101は、レイアウト枠を変更し、分割数を増やす(レイアウト枠増設処理部;図18(c))。   In the third embodiment, the CPU 101 of the image display device 100 executes processing according to a pinch-out operation on the touch panel. A process corresponding to the pinch-out operation (hereinafter referred to as a pinch-out process) is, for example, a layout frame extension process. Specifically, as shown in FIG. 18, when a layout frame is displayed in the medical image display area 52 of the display screen, a pinch-out operation is performed at an intersection position of adjacent layout frames by the operation input unit (touch panel). (FIGS. 18A and 18B), the CPU 101 of the image display device 100 changes the layout frame and increases the number of divisions (layout frame addition processing unit; FIG. 18C).

図19はピンチアウト処理において使用するレイアウト情報30Cの一例である。記憶装置103には図19に示すようなピンチアウト処理で使用するレイアウト情報30Cが格納される。CPU101は、タッチパネル(操作入力部)においてピンチアウト操作が開始されると、記憶装置103からレイアウト情報30Cを読出し、レイアウト情報30Cに従ってレイアウト枠を増設する。   FIG. 19 shows an example of layout information 30C used in the pinch-out process. The storage device 103 stores layout information 30C used in the pinch out process as shown in FIG. When a pinch-out operation is started on the touch panel (operation input unit), the CPU 101 reads the layout information 30C from the storage device 103, and adds a layout frame according to the layout information 30C.

図19に示すレイアウト情報30Cは、図12に示す領域区分32bに対応するものである。初期画像表示領域のレイアウト枠の交点に該当する領域(a)においてピンチアウト処理が行われると、CPU101は「3×3」のレイアウト枠に変更し、医用画像表示領域52に表示されていた各医用画像を「3×3」のレイアウト枠の各コマのサイズに縮小して再配置する(図18の例)。また例えば、初期画像表示領域のレイアウト枠の境界に該当する領域(l)においてピンチアウト処理が行われると、CPU101は「1×3」のレイアウト枠に変更し、医用画像表示領域に表示されていた各医用画像を「1×3」のレイアウト枠の各コマのサイズに縮小して再配置する。   The layout information 30C shown in FIG. 19 corresponds to the area section 32b shown in FIG. When the pinch out process is performed in the area (a) corresponding to the intersection of the layout frames of the initial image display area, the CPU 101 changes the layout frame to “3 × 3” and displays each of the images displayed in the medical image display area 52. The medical image is reduced to the size of each frame in the “3 × 3” layout frame and rearranged (example in FIG. 18). Further, for example, when the pinch out process is performed in the area (l) corresponding to the boundary of the layout frame of the initial image display area, the CPU 101 changes the layout frame to “1 × 3” and is displayed in the medical image display area. Each medical image is reduced to the size of each frame in the “1 × 3” layout frame and rearranged.

また図20及び図21に示すように、画像表示装置100のCPU101は、表示画面の医用画像表示領域52にレイアウト枠31が表示された状態で操作入力部(タッチパネル)によりレイアウト枠31の交点や境界が指示(タッチ操作)されると、指示された交点または境界に隣接するレイアウト枠を結合するようにしてもよい(レイアウト枠結合処理部)。CPU101は、結合されたレイアウト枠に対応するサイズで該レイアウト枠内に医用画像を配置する。   20 and 21, the CPU 101 of the image display device 100 allows the operation input unit (touch panel) to display the intersection of the layout frames 31 while the layout frame 31 is displayed in the medical image display area 52 of the display screen. When the boundary is instructed (touch operation), layout frames adjacent to the instructed intersection or boundary may be combined (layout frame combination processing unit). The CPU 101 arranges the medical image in the layout frame with a size corresponding to the combined layout frame.

図22は、レイアウト枠の増設・結合処理の手順を示すフローチャートである。
なお、図22に示す処理の開始時には表示画面の医用画像表示領域52には、初期表示として例えば「2×2」のレイアウト枠が配置され、各レイアウト枠内に医用画像が表示されているものとする(図18(a)の表示状態)。
FIG. 22 is a flowchart showing the procedure of layout frame addition / combination processing.
Note that at the start of the processing shown in FIG. 22, for example, a “2 × 2” layout frame is arranged as an initial display in the medical image display area 52 of the display screen, and a medical image is displayed in each layout frame. (Display state in FIG. 18A).

タッチパネルからレイアウト枠の交点をタッチ(指示)する信号が入力されると(ステップS301;Yes)、CPU101はピンチアウト操作であるか否かを判定する(ステップS302)。ピンチアウト操作が行われると(ステップS302;Yes)、CPU101はピンチアウト処理に対応するレイアウト情報30Cに従ってレイアウト枠を分割(増設)する(ステップS303)。CPU101は、増設後のレイアウト枠のサイズに合わせて、現在表示中の画像を再配置する(ステップS304)。例えば、図18(c)に示すように、表示中の画像を外側の各コマに再配置する。   When a signal for touching (instructing) an intersection of the layout frames is input from the touch panel (step S301; Yes), the CPU 101 determines whether the operation is a pinch-out operation (step S302). When the pinch-out operation is performed (step S302; Yes), the CPU 101 divides (adds) the layout frame according to the layout information 30C corresponding to the pinch-out process (step S303). The CPU 101 rearranges the currently displayed image in accordance with the size of the layout frame after expansion (step S304). For example, as shown in FIG. 18C, the currently displayed image is rearranged on each outer frame.

ステップS302の判定においてピンチ操作が行われず、タッチ操作である場合(ステップS302;No→ステップS305;Yes)、CPU101は指示された位置に隣接する各コマを結合する(ステップS306)。CPU101は、結合後のレイアウト枠のサイズに合わせて、現在表示中の画像を再配置する(ステップS307)。   If the pinch operation is not performed in the determination in step S302 and the operation is a touch operation (step S302; No-> step S305; Yes), the CPU 101 combines frames adjacent to the instructed position (step S306). The CPU 101 rearranges the currently displayed image in accordance with the size of the combined layout frame (step S307).

例えば、図20に示すように、4つのレイアウト枠(コマ)の交点においてタッチ操作が行われた場合は、交点に隣接する4コマを結合して1つのコマとする。また、元のレイアウト枠内に表示されていた画像を新たなコマのサイズに合わせて拡大し、再配置する。また例えば、図21に示すように、2つのレイアウト枠(コマ)の境界においてタッチ操作された場合は、境界に隣接する2コマを結合して1つのコマとする。また、元のレイアウト枠内に表示されていた画像を新たなコマのサイズに合わせて拡大し、再配置する。   For example, as shown in FIG. 20, when a touch operation is performed at the intersection of four layout frames (frames), four frames adjacent to the intersection are combined into one frame. Also, the image displayed in the original layout frame is enlarged according to the size of the new frame and rearranged. For example, as shown in FIG. 21, when a touch operation is performed at the boundary between two layout frames (frames), two frames adjacent to the boundary are combined into one frame. Also, the image displayed in the original layout frame is enlarged according to the size of the new frame and rearranged.

なお、上述の例では、交点や境界に対する操作の好適な一例としてピンチアウト操作またはタッチ操作としているが、その他の操作に対して上述のレイアウト枠増設処理またはレイアウト枠結合処理を適用してもよい。また、ピンチアウト操作またはタッチ操作とは異なる他の操作(フリック操作等)に対して、更に処理を追加することも可能である。   In the above example, a pinch-out operation or a touch operation is used as a preferred example of an operation for an intersection or a boundary. However, the above-described layout frame addition processing or layout frame combination processing may be applied to other operations. . Further, it is possible to add a process to another operation (flick operation or the like) different from the pinch out operation or the touch operation.

以上説明したように、第3の実施の形態によれば、表示画面5にレイアウト枠が表示された状態で操作入力部により隣接するレイアウト枠の交点または境界に対して所定の操作が行われると、CPU101はその交点または境界付近にレイアウト枠を増設する。或いは、レイアウト枠が表示された状態で前記操作入力部により前記レイアウト枠の交点または境界に対して所定の操作が行われると、CPU101はその交点または境界に隣接するレイアウト枠を結合する。そしてCPU101は増設または結合された各レイアウト枠に対応するサイズで該レイアウト枠内に医用画像を配置する。   As described above, according to the third embodiment, when a predetermined operation is performed on the intersection or boundary of adjacent layout frames by the operation input unit while the layout frame is displayed on the display screen 5. The CPU 101 adds a layout frame near the intersection or boundary. Alternatively, when a predetermined operation is performed on the intersection or boundary of the layout frame by the operation input unit with the layout frame displayed, the CPU 101 combines the layout frames adjacent to the intersection or boundary. Then, the CPU 101 arranges medical images in the layout frame with a size corresponding to each added or combined layout frame.

これにより、直感的かつ簡単な操作でレイアウト枠を増設したり結合したりすることが可能となるため、円滑に画像閲覧操作を行えるようになる。   As a result, layout frames can be added or combined with an intuitive and simple operation, so that an image browsing operation can be performed smoothly.

以上、添付図面を参照しながら、本発明に係る画像表示装置の好適な実施形態について説明したが、本発明はかかる例に限定されない。当業者であれば、本願で開示した技術的思想の範疇内において、各種の変更例又は修正例に想到し得ることは明らかであり、それらについても当然に本発明の技術的範囲に属するものと了解される。   The preferred embodiments of the image display apparatus according to the present invention have been described above with reference to the accompanying drawings, but the present invention is not limited to such examples. It will be apparent to those skilled in the art that various changes or modifications can be conceived within the scope of the technical idea disclosed in the present application, and these naturally belong to the technical scope of the present invention. Understood.

1・・・・・・・・・画像表示システム
100・・・・・・・画像表示装置
101・・・・・・・CPU101
102・・・・・・・主メモリ
103・・・・・・・記憶装置
104・・・・・・・通信I/F
105・・・・・・・表示メモリ
106・・・・・・・I/F
107・・・・・・・表示装置
108・・・・・・・マウス
109・・・・・・・入力装置
110・・・・・・・ネットワーク
111・・・・・・・画像データベース
112・・・・・・・画像撮影装置
21・・・・・・・・医用画像取得部
22・・・・・・・・画像選択部
23・・・・・・・・レイアウト枠表示部
24・・・・・・・・画像配置部
30,30A,30B,30C・・・レイアウト情報
31,31a,31b,31c・・・レイアウト枠
32,32b,32c・・・・領域区分
33・・・・・・・・分割数
34・・・・・・・・配置位置
4・・・・・・・・・マウスカーソル
5,5a・・・・・・・・・表示画面
51・・・・・・・・サムネイル画像表示領域
52,52a,52b・・・医用画像表示領域
55・・・・・・・・・画像検索画面
61S・・・・・・・・選択されたサムネイル画像
60・・・・・・・・・表示されていた医用画像
61・・・・・・・・・選択された医用画像
1... Image display system 100... Image display device 101.
102... Main memory 103... Storage device 104... Communication I / F
105... Display memory 106... I / F
107... Display device 108... Mouse 109... Input device 110... Network 111. ... Image capturing device 21... Medical image acquisition unit 22... Image selection unit 23. Image layout units 30, 30A, 30B, 30C ... Layout information 31, 31a, 31b, 31c ... Layout frames 32, 32b, 32c ... Area division 33 ... ... Number of divisions 34 ... Arrangement position 4 ... Mouse cursor 5, 5a ... Display screen 51 ... Thumbnail image display area 52, 52a, 52b ... Medical image display area 55 ...・ ・ Image search screen 61 </ b> S... Selected thumbnail image 60....

Claims (6)

複数の医用画像を取得する医用画像取得部と、
前記複数の医用画像のサムネイル画像を選択可能に表示するサムネイル画像表示領域と前記医用画像を表示する医用画像表示領域とを表示画面上に形成する表示部と、
前記サムネイル画像の選択操作及び医用画像の配置位置を指示する操作である配置位置指示操作を入力する操作入力部と、
前記操作入力部による前記医用画像表示領域内の指示位置に応じたレイアウト枠及び前記医用画像の配置位置を定義するレイアウト情報を予め保持する記憶部と、
前記操作入力部の操作によりサムネイル画像を選択することで前記医用画像表示領域に表示する画像を選択する画像選択部と、
前記操作入力部による画像選択操作後の配置位置指示操作中に、前記記憶部に記憶されたレイアウト情報に従って前記医用画像表示領域に前記レイアウト枠を表示するレイアウト枠表示部と、
前記操作入力部による配置位置指示操作に応じて、前記医用画像表示領域内の指示位置に前記レイアウト枠に応じたサイズで前記医用画像を配置する画像配置部と、
を備えることを特徴とする画像表示装置。
A medical image acquisition unit for acquiring a plurality of medical images;
A display unit for forming a thumbnail image display area for selectively displaying thumbnail images of the plurality of medical images and a medical image display area for displaying the medical images on a display screen;
An operation input unit for inputting an arrangement position instruction operation which is an operation for instructing an arrangement position of the thumbnail image and a medical image;
A storage unit that holds in advance layout information that defines a layout frame corresponding to an instruction position in the medical image display area by the operation input unit and an arrangement position of the medical image;
An image selection unit for selecting an image to be displayed in the medical image display region by selecting a thumbnail image by operation of the operation input unit;
A layout frame display unit that displays the layout frame in the medical image display area according to layout information stored in the storage unit during an arrangement position instruction operation after an image selection operation by the operation input unit;
An image placement unit for placing the medical image in a size corresponding to the layout frame at a designated position in the medical image display area in response to a placement position instruction operation by the operation input unit;
An image display device comprising:
前記操作入力部はドラッグ操作により前記サムネイル画像の選択と医用画像の配置位置を指示し、ドロップ操作により前記医用画像の配置位置を決定することを特徴とする請求項1に記載の画像表示装置。   The image display apparatus according to claim 1, wherein the operation input unit instructs the selection of the thumbnail image and the arrangement position of the medical image by a drag operation, and determines the arrangement position of the medical image by a drop operation. 前記記憶部は複数のレイアウト情報を保持し、
前記レイアウト枠表示部は、前記操作入力部の操作量に応じて適用するレイアウト情報を切り替えて前記医用画像表示領域に前記レイアウト枠を表示し、
前記画像配置部は、前記操作入力部による前記医用画像の配置位置指示操作に応じて、前記医用画像表示領域内の指示位置に前記レイアウト枠に応じたサイズで前記医用画像を配置することを特徴とする請求項1に記載の画像表示装置。
The storage unit holds a plurality of layout information,
The layout frame display unit switches layout information to be applied according to the operation amount of the operation input unit and displays the layout frame in the medical image display region,
The image arrangement unit arranges the medical image in a size corresponding to the layout frame at an instruction position in the medical image display area in response to an operation of instructing an arrangement position of the medical image by the operation input unit. The image display device according to claim 1.
前記レイアウト枠が表示された状態で前記操作入力部により隣接するレイアウト枠の交点または境界に対して所定の操作が行われると、前記交点または境界付近にレイアウト枠を増設するレイアウト枠増設処理部を更に備えることを特徴とする請求項1に記載の画像表示装置。   When a predetermined operation is performed on an intersection or boundary of adjacent layout frames by the operation input unit in a state where the layout frame is displayed, a layout frame addition processing unit that adds a layout frame near the intersection or boundary is provided. The image display apparatus according to claim 1, further comprising: 前記レイアウト枠が表示された状態で前記操作入力部により前記レイアウト枠の交点または境界に対して所定の操作が行われると、前記交点または境界に隣接するレイアウト枠を結合するレイアウト枠結合処理部を更に備え、
前記画像配置部は、結合された前記レイアウト枠に対応するサイズで該レイアウト枠内に医用画像を配置することを特徴とする請求項1に記載の画像表示装置。
When a predetermined operation is performed on the intersection or boundary of the layout frame by the operation input unit in a state where the layout frame is displayed, a layout frame combination processing unit that combines the layout frames adjacent to the intersection or boundary In addition,
The image display device according to claim 1, wherein the image arrangement unit arranges medical images in the layout frame with a size corresponding to the combined layout frame.
コンピュータが、
複数の医用画像を取得するステップと、
前記複数の医用画像のサムネイル画像を選択可能に表示するサムネイル画像表示領域と前記医用画像を表示する医用画像表示領域とを表示画面上に形成するステップと、
前記サムネイル画像の選択操作及び医用画像の配置位置を指示する操作である配置位置指示操作を入力するステップと、
サムネイル画像の選択操作により前記医用画像表示領域に表示する画像を選択するステップと、
画像選択操作後の配置位置指示操作中に、記憶部に記憶されたレイアウト情報に従って前記医用画像表示領域に前記レイアウト枠を表示するステップと、
配置位置指示操作に応じて、前記医用画像表示領域内の指示位置に前記レイアウト枠に応じたサイズで前記医用画像を配置するステップと、
を含む処理を行うことを特徴とする画像表示方法。
Computer
Acquiring a plurality of medical images;
Forming a thumbnail image display area for selectively displaying thumbnail images of the plurality of medical images and a medical image display area for displaying the medical images on a display screen;
A step of inputting an arrangement position instruction operation which is an operation for instructing a thumbnail image selection operation and an arrangement position of a medical image;
Selecting an image to be displayed in the medical image display area by a thumbnail image selection operation;
Displaying the layout frame in the medical image display area according to layout information stored in a storage unit during an arrangement position instruction operation after the image selection operation;
Arranging the medical image in a size corresponding to the layout frame at an indicated position in the medical image display area in accordance with an arrangement position instruction operation;
An image display method comprising performing processing including:
JP2014093630A 2014-04-30 2014-04-30 Image display device and image display method Pending JP2015208602A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014093630A JP2015208602A (en) 2014-04-30 2014-04-30 Image display device and image display method

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014093630A JP2015208602A (en) 2014-04-30 2014-04-30 Image display device and image display method

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2015208602A true JP2015208602A (en) 2015-11-24

Family

ID=54611299

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014093630A Pending JP2015208602A (en) 2014-04-30 2014-04-30 Image display device and image display method

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015208602A (en)

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017111075A1 (en) * 2015-12-22 2017-06-29 クラリオン株式会社 On-board device, display area dividing method, program, and information control device
CN107292092A (en) * 2017-06-06 2017-10-24 贵阳朗玛信息技术股份有限公司 A kind of method and device of dynamic generation image display interface layout
JP2019032908A (en) * 2018-11-30 2019-02-28 キヤノン株式会社 Information processing device, information processing method, and program
CN109614019A (en) * 2018-11-29 2019-04-12 阿里巴巴集团控股有限公司 A kind of processing method of image, device and equipment
JP2020171545A (en) * 2019-04-11 2020-10-22 富士フイルム株式会社 Display control device, operation method of display control device, and operation program of display control device

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2017111075A1 (en) * 2015-12-22 2017-06-29 クラリオン株式会社 On-board device, display area dividing method, program, and information control device
CN108431757A (en) * 2015-12-22 2018-08-21 歌乐株式会社 Vehicle carried device, display area dividing method, program and information control device
JPWO2017111075A1 (en) * 2015-12-22 2018-10-11 クラリオン株式会社 OBE, display area dividing method, program, and information control apparatus
US10936188B2 (en) 2015-12-22 2021-03-02 Clarion Co., Ltd. In-vehicle device, display area splitting method, program, and information control device
CN108431757B (en) * 2015-12-22 2022-09-06 歌乐株式会社 Vehicle-mounted device, display area segmentation method and computer-readable storage medium
CN107292092A (en) * 2017-06-06 2017-10-24 贵阳朗玛信息技术股份有限公司 A kind of method and device of dynamic generation image display interface layout
CN109614019A (en) * 2018-11-29 2019-04-12 阿里巴巴集团控股有限公司 A kind of processing method of image, device and equipment
JP2019032908A (en) * 2018-11-30 2019-02-28 キヤノン株式会社 Information processing device, information processing method, and program
JP2020171545A (en) * 2019-04-11 2020-10-22 富士フイルム株式会社 Display control device, operation method of display control device, and operation program of display control device
US11382584B2 (en) 2019-04-11 2022-07-12 Fujifilm Corporation Display control device, method for operating display control device, and program for operating display control device
JP7176997B2 (en) 2019-04-11 2022-11-22 富士フイルム株式会社 Display control device, display control device operating method, and display control device operating program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US10937544B2 (en) Medical imaging apparatus for displaying x-ray images of different types
US10324602B2 (en) Display of 3D images
JP6158509B2 (en) Inspection information display apparatus and method
JP5362307B2 (en) Drag and drop control device, method, program, and computer terminal
WO2011122402A1 (en) Inspection information display device and method
KR101474768B1 (en) Medical device and image displaying method using the same
US11169693B2 (en) Image navigation
JP5582755B2 (en) MEDICAL IMAGE MANAGEMENT DEVICE AND MEDICAL IMAGE DISPLAY DEVICE
JPWO2007141995A1 (en) Display processing device
JP2015208602A (en) Image display device and image display method
JP5935216B2 (en) Medical information display device and medical information display program
JP6632248B2 (en) Medical image display device, medical image display system, medical image display method, and program
US10324582B2 (en) Medical image display apparatus, method for controlling the same
JP6501525B2 (en) INFORMATION PROCESSING APPARATUS, INFORMATION PROCESSING METHOD, AND PROGRAM
JP5125981B2 (en) Display control apparatus, display control method, and program
JP5827640B2 (en) Image display method, apparatus and program
JP7172093B2 (en) Computer program, display device, display system and display method
KR101806816B1 (en) Medical device and image displaying method using the same
JP6992492B2 (en) Image display system and image display terminal
JP7102121B2 (en) Information processing equipment, information processing methods, and programs
JP2016115215A (en) Image display system, image display method, and program
JP2019032908A (en) Information processing device, information processing method, and program
JP7279133B2 (en) Information processing device, information processing method and program
JP2008090101A (en) Information processor, image display control method therefor and image display control program thereof
JP5889131B2 (en) Information processing apparatus, function setting method of information processing apparatus, and program

Legal Events

Date Code Title Description
A711 Notification of change in applicant

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A712

Effective date: 20160509