JP2015207526A - Method of forming functional layer of organic light emission device - Google Patents
Method of forming functional layer of organic light emission device Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015207526A JP2015207526A JP2014089192A JP2014089192A JP2015207526A JP 2015207526 A JP2015207526 A JP 2015207526A JP 2014089192 A JP2014089192 A JP 2014089192A JP 2014089192 A JP2014089192 A JP 2014089192A JP 2015207526 A JP2015207526 A JP 2015207526A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- layer
- ink
- bank
- functional layer
- transport layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000002346 layers by function Substances 0.000 title claims abstract description 63
- 238000000034 method Methods 0.000 title claims abstract description 59
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 73
- 239000000463 material Substances 0.000 claims description 44
- 238000001035 drying Methods 0.000 claims description 23
- 239000000203 mixture Substances 0.000 claims description 6
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 claims description 5
- 239000007788 liquid Substances 0.000 claims description 4
- 239000010410 layer Substances 0.000 abstract description 303
- 230000005525 hole transport Effects 0.000 abstract description 51
- 238000000576 coating method Methods 0.000 abstract description 4
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 abstract description 3
- 239000006185 dispersion Substances 0.000 abstract description 3
- 239000000976 ink Substances 0.000 description 137
- 238000002347 injection Methods 0.000 description 67
- 239000007924 injection Substances 0.000 description 67
- -1 polyethylene Polymers 0.000 description 31
- 239000010408 film Substances 0.000 description 17
- 239000011229 interlayer Substances 0.000 description 16
- 229920005989 resin Polymers 0.000 description 15
- 239000011347 resin Substances 0.000 description 15
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 11
- 238000007789 sealing Methods 0.000 description 10
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 description 9
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 9
- 230000002093 peripheral effect Effects 0.000 description 9
- 150000001875 compounds Chemical class 0.000 description 8
- PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N Nickel Chemical compound [Ni] PXHVJJICTQNCMI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 7
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 7
- 229910052581 Si3N4 Inorganic materials 0.000 description 6
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 6
- 239000011159 matrix material Substances 0.000 description 6
- HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N silicon nitride Chemical compound N12[Si]34N5[Si]62N3[Si]51N64 HQVNEWCFYHHQES-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920000178 Acrylic resin Polymers 0.000 description 5
- 239000004925 Acrylic resin Substances 0.000 description 5
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 239000011368 organic material Substances 0.000 description 5
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 description 5
- 239000010703 silicon Substances 0.000 description 5
- XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N Iron Chemical compound [Fe] XEEYBQQBJWHFJM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N Silver Chemical compound [Ag] BQCADISMDOOEFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- 229920001577 copolymer Polymers 0.000 description 4
- 239000012044 organic layer Substances 0.000 description 4
- 229920001721 polyimide Polymers 0.000 description 4
- 229920000098 polyolefin Polymers 0.000 description 4
- 229910052709 silver Inorganic materials 0.000 description 4
- 239000004332 silver Substances 0.000 description 4
- 239000002904 solvent Substances 0.000 description 4
- 238000009736 wetting Methods 0.000 description 4
- 239000004642 Polyimide Substances 0.000 description 3
- 229910052782 aluminium Inorganic materials 0.000 description 3
- XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N aluminium Chemical compound [Al] XAGFODPZIPBFFR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 239000000470 constituent Substances 0.000 description 3
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 3
- 229910052759 nickel Inorganic materials 0.000 description 3
- 229920003023 plastic Polymers 0.000 description 3
- 239000004033 plastic Substances 0.000 description 3
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 description 3
- VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N silicon dioxide Inorganic materials O=[Si]=O VYPSYNLAJGMNEJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 229920002050 silicone resin Polymers 0.000 description 3
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 3
- JBRZTFJDHDCESZ-UHFFFAOYSA-N AsGa Chemical compound [As]#[Ga] JBRZTFJDHDCESZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N Copper Chemical compound [Cu] RYGMFSIKBFXOCR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 description 2
- FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N Magnesium Chemical compound [Mg] FYYHWMGAXLPEAU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004952 Polyamide Substances 0.000 description 2
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 2
- PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N Styrene Chemical compound C=CC1=CC=CC=C1 PPBRXRYQALVLMV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N Zinc Chemical compound [Zn] HCHKCACWOHOZIP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011651 chromium Substances 0.000 description 2
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010949 copper Substances 0.000 description 2
- 239000003822 epoxy resin Substances 0.000 description 2
- 239000005038 ethylene vinyl acetate Substances 0.000 description 2
- GVEPBJHOBDJJJI-UHFFFAOYSA-N fluoranthrene Natural products C1=CC(C2=CC=CC=C22)=C3C2=CC=CC3=C1 GVEPBJHOBDJJJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011521 glass Substances 0.000 description 2
- PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N gold Chemical compound [Au] PCHJSUWPFVWCPO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000010931 gold Substances 0.000 description 2
- AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N indium;oxotin Chemical compound [In].[Sn]=O AMGQUBHHOARCQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000011810 insulating material Substances 0.000 description 2
- 229910052742 iron Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052749 magnesium Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011777 magnesium Substances 0.000 description 2
- 239000007769 metal material Substances 0.000 description 2
- CWQXQMHSOZUFJS-UHFFFAOYSA-N molybdenum disulfide Chemical compound S=[Mo]=S CWQXQMHSOZUFJS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 238000000059 patterning Methods 0.000 description 2
- 239000005011 phenolic resin Substances 0.000 description 2
- 238000000206 photolithography Methods 0.000 description 2
- 229920001200 poly(ethylene-vinyl acetate) Polymers 0.000 description 2
- 229920000647 polyepoxide Polymers 0.000 description 2
- 229920000728 polyester Polymers 0.000 description 2
- 229920000139 polyethylene terephthalate Polymers 0.000 description 2
- 239000005020 polyethylene terephthalate Substances 0.000 description 2
- 229920002098 polyfluorene Polymers 0.000 description 2
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 2
- 239000002861 polymer material Substances 0.000 description 2
- 229920006380 polyphenylene oxide Polymers 0.000 description 2
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 2
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 2
- 229920000915 polyvinyl chloride Polymers 0.000 description 2
- 239000004800 polyvinyl chloride Substances 0.000 description 2
- 239000010453 quartz Substances 0.000 description 2
- 239000002356 single layer Substances 0.000 description 2
- 238000009751 slip forming Methods 0.000 description 2
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 2
- 239000010935 stainless steel Substances 0.000 description 2
- 229910001220 stainless steel Inorganic materials 0.000 description 2
- 229910052725 zinc Inorganic materials 0.000 description 2
- 239000011701 zinc Substances 0.000 description 2
- YVTHLONGBIQYBO-UHFFFAOYSA-N zinc indium(3+) oxygen(2-) Chemical compound [O--].[Zn++].[In+3] YVTHLONGBIQYBO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- QGKMIGUHVLGJBR-UHFFFAOYSA-M (4z)-1-(3-methylbutyl)-4-[[1-(3-methylbutyl)quinolin-1-ium-4-yl]methylidene]quinoline;iodide Chemical class [I-].C12=CC=CC=C2N(CCC(C)C)C=CC1=CC1=CC=[N+](CCC(C)C)C2=CC=CC=C12 QGKMIGUHVLGJBR-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 1
- NSMJMUQZRGZMQC-UHFFFAOYSA-N 2-naphthalen-1-yl-1H-imidazo[4,5-f][1,10]phenanthroline Chemical compound C12=CC=CN=C2C2=NC=CC=C2C2=C1NC(C=1C3=CC=CC=C3C=CC=1)=N2 NSMJMUQZRGZMQC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000004325 8-hydroxyquinolines Chemical class 0.000 description 1
- 239000004709 Chlorinated polyethylene Substances 0.000 description 1
- VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N Chromium Chemical compound [Cr] VYZAMTAEIAYCRO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WDECIBYCCFPHNR-UHFFFAOYSA-N Chrysene Natural products C1=CC=CC2=CC=C3C4=CC=CC=C4C=CC3=C21 WDECIBYCCFPHNR-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000219 Ethylene vinyl alcohol Polymers 0.000 description 1
- YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N Fluorine atom Chemical compound [F] YCKRFDGAMUMZLT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920000106 Liquid crystal polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000004977 Liquid-crystal polymers (LCPs) Substances 0.000 description 1
- 239000004640 Melamine resin Substances 0.000 description 1
- 229920000877 Melamine resin Polymers 0.000 description 1
- ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N Molybdenum Chemical compound [Mo] ZOKXTWBITQBERF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000002033 PVDF binder Substances 0.000 description 1
- YNPNZTXNASCQKK-UHFFFAOYSA-N Phenanthrene Natural products C1=CC=C2C3=CC=CC=C3C=CC2=C1 YNPNZTXNASCQKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 208000000474 Poliomyelitis Diseases 0.000 description 1
- 229920001609 Poly(3,4-ethylenedioxythiophene) Polymers 0.000 description 1
- 229920012266 Poly(ether sulfone) PES Polymers 0.000 description 1
- 229930182556 Polyacetal Natural products 0.000 description 1
- 239000004962 Polyamide-imide Substances 0.000 description 1
- 239000004697 Polyetherimide Substances 0.000 description 1
- 239000004698 Polyethylene Substances 0.000 description 1
- 239000004793 Polystyrene Substances 0.000 description 1
- 229920001328 Polyvinylidene chloride Polymers 0.000 description 1
- 229910004298 SiO 2 Inorganic materials 0.000 description 1
- PJANXHGTPQOBST-VAWYXSNFSA-N Stilbene Natural products C=1C=CC=CC=1/C=C/C1=CC=CC=C1 PJANXHGTPQOBST-VAWYXSNFSA-N 0.000 description 1
- XBDYBAVJXHJMNQ-UHFFFAOYSA-N Tetrahydroanthracene Natural products C1=CC=C2C=C(CCCC3)C3=CC2=C1 XBDYBAVJXHJMNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920001807 Urea-formaldehyde Polymers 0.000 description 1
- 230000002159 abnormal effect Effects 0.000 description 1
- 125000000641 acridinyl group Chemical class C1(=CC=CC2=NC3=CC=CC=C3C=C12)* 0.000 description 1
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N acrylic acid group Chemical group C(C=C)(=O)O NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000002411 adverse Effects 0.000 description 1
- 229910045601 alloy Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000000956 alloy Substances 0.000 description 1
- MWPLVEDNUUSJAV-UHFFFAOYSA-N anthracene Natural products C1=CC=CC2=CC3=CC=CC=C3C=C21 MWPLVEDNUUSJAV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BBEAQIROQSPTKN-UHFFFAOYSA-N antipyrene Natural products C1=CC=C2C=CC3=CC=CC4=CC=C1C2=C43 BBEAQIROQSPTKN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 description 1
- ZYGHJZDHTFUPRJ-UHFFFAOYSA-N benzo-alpha-pyrone Natural products C1=CC=C2OC(=O)C=CC2=C1 ZYGHJZDHTFUPRJ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 229910052804 chromium Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001940 conductive polymer Polymers 0.000 description 1
- 229960000956 coumarin Drugs 0.000 description 1
- 235000001671 coumarin Nutrition 0.000 description 1
- 125000004122 cyclic group Chemical group 0.000 description 1
- 230000007423 decrease Effects 0.000 description 1
- 230000003247 decreasing effect Effects 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N disiloxane Chemical class [SiH3]O[SiH3] KPUWHANPEXNPJT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000009826 distribution Methods 0.000 description 1
- ZSWFCLXCOIISFI-UHFFFAOYSA-N endo-cyclopentadiene Natural products C1C=CC=C1 ZSWFCLXCOIISFI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UFRKOOWSQGXVKV-UHFFFAOYSA-N ethene;ethenol Chemical compound C=C.OC=C UFRKOOWSQGXVKV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000005678 ethenylene group Chemical group [H]C([*:1])=C([H])[*:2] 0.000 description 1
- 239000004715 ethylene vinyl alcohol Substances 0.000 description 1
- 239000011737 fluorine Substances 0.000 description 1
- 229910052731 fluorine Inorganic materials 0.000 description 1
- 229920001973 fluoroelastomer Polymers 0.000 description 1
- VPUGDVKSAQVFFS-UHFFFAOYSA-N hexabenzobenzene Natural products C1=C(C2=C34)C=CC3=CC=C(C=C3)C4=C4C3=CC=C(C=C3)C4=C2C3=C1 VPUGDVKSAQVFFS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005286 illumination Methods 0.000 description 1
- 229920000554 ionomer Polymers 0.000 description 1
- 229910052741 iridium Inorganic materials 0.000 description 1
- GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N iridium atom Chemical compound [Ir] GKOZUEZYRPOHIO-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 230000031700 light absorption Effects 0.000 description 1
- 229910044991 metal oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000004706 metal oxides Chemical class 0.000 description 1
- 238000012986 modification Methods 0.000 description 1
- 230000004048 modification Effects 0.000 description 1
- 229910052750 molybdenum Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000011733 molybdenum Substances 0.000 description 1
- UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N naphthalene-acid Natural products C1=CC=CC2=CC=CC=C21 UFWIBTONFRDIAS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- QGLKJKCYBOYXKC-UHFFFAOYSA-N nonaoxidotritungsten Chemical compound O=[W]1(=O)O[W](=O)(=O)O[W](=O)(=O)O1 QGLKJKCYBOYXKC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- NIHNNTQXNPWCJQ-UHFFFAOYSA-N o-biphenylenemethane Natural products C1=CC=C2CC3=CC=CC=C3C2=C1 NIHNNTQXNPWCJQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002894 organic compounds Chemical class 0.000 description 1
- 150000004866 oxadiazoles Chemical class 0.000 description 1
- 238000002161 passivation Methods 0.000 description 1
- CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N peryrene Natural products C1=CC(C2=CC=CC=3C2=C2C=CC=3)=C3C2=CC=CC3=C1 CSHWQDPOILHKBI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229920002120 photoresistant polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 1
- 229920001643 poly(ether ketone) Polymers 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920000172 poly(styrenesulfonic acid) Polymers 0.000 description 1
- 229920002647 polyamide Polymers 0.000 description 1
- 229920006122 polyamide resin Polymers 0.000 description 1
- 229920002312 polyamide-imide Polymers 0.000 description 1
- 229920001230 polyarylate Polymers 0.000 description 1
- 229920001707 polybutylene terephthalate Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 1
- 229920001601 polyetherimide Polymers 0.000 description 1
- 229920000573 polyethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000011112 polyethylene naphthalate Substances 0.000 description 1
- 239000009719 polyimide resin Substances 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 229920006324 polyoxymethylene Polymers 0.000 description 1
- 229920002223 polystyrene Polymers 0.000 description 1
- 229940005642 polystyrene sulfonic acid Drugs 0.000 description 1
- 229920001343 polytetrafluoroethylene Polymers 0.000 description 1
- 239000004810 polytetrafluoroethylene Substances 0.000 description 1
- 229920000123 polythiophene Polymers 0.000 description 1
- 239000005033 polyvinylidene chloride Substances 0.000 description 1
- 229920002981 polyvinylidene fluoride Polymers 0.000 description 1
- JEXVQSWXXUJEMA-UHFFFAOYSA-N pyrazol-3-one Chemical class O=C1C=CN=N1 JEXVQSWXXUJEMA-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000003219 pyrazolines Chemical class 0.000 description 1
- WVIICGIFSIBFOG-UHFFFAOYSA-N pyrylium Chemical class C1=CC=[O+]C=C1 WVIICGIFSIBFOG-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- MCJGNVYPOGVAJF-UHFFFAOYSA-N quinolin-8-ol Chemical compound C1=CN=C2C(O)=CC=CC2=C1 MCJGNVYPOGVAJF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052761 rare earth metal Inorganic materials 0.000 description 1
- 150000002910 rare earth metals Chemical class 0.000 description 1
- 238000005215 recombination Methods 0.000 description 1
- 230000006798 recombination Effects 0.000 description 1
- 238000002310 reflectometry Methods 0.000 description 1
- 239000011342 resin composition Substances 0.000 description 1
- 150000003839 salts Chemical class 0.000 description 1
- 229910052814 silicon oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000007787 solid Substances 0.000 description 1
- 238000003892 spreading Methods 0.000 description 1
- 235000021286 stilbenes Nutrition 0.000 description 1
- 239000000126 substance Substances 0.000 description 1
- KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-L terephthalate(2-) Chemical compound [O-]C(=O)C1=CC=C(C([O-])=O)C=C1 KKEYFWRCBNTPAC-UHFFFAOYSA-L 0.000 description 1
- 229920002725 thermoplastic elastomer Polymers 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 239000010409 thin film Substances 0.000 description 1
- 150000005075 thioxanthenes Chemical class 0.000 description 1
- 150000003852 triazoles Chemical class 0.000 description 1
- WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N tungsten Chemical compound [W] WFKWXMTUELFFGS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 229910052721 tungsten Inorganic materials 0.000 description 1
- 239000010937 tungsten Substances 0.000 description 1
- 229910001930 tungsten oxide Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000009281 ultraviolet germicidal irradiation Methods 0.000 description 1
- 229920006305 unsaturated polyester Polymers 0.000 description 1
- 238000001771 vacuum deposition Methods 0.000 description 1
- LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N vanadium atom Chemical compound [V] LEONUFNNVUYDNQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N vinyl-ethylene Natural products C=CC=C KAKZBPTYRLMSJV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 238000005406 washing Methods 0.000 description 1
Images
Landscapes
- Electroluminescent Light Sources (AREA)
Abstract
Description
本発明は、有機発光デバイスにおける機能層を形成する形成方法に関し、特に、バンクで区画された領域にインクを塗布することによって機能層を形成する方法に関する。 The present invention relates to a forming method for forming a functional layer in an organic light emitting device, and more particularly to a method for forming a functional layer by applying ink to a region partitioned by a bank.
近年、発光型の表示装置として、基板上に複数の有機EL素子がマトリックス状に配置された有機EL装置が実用化されている。この有機EL装置は、各有機EL素子が自己発光するので視認性が高く、完全固体素子であるため耐衝撃性に優れる。
有機EL装置において、各有機EL素子は、陽極と陰極の一対の電極対の間に有機発光材料を含む発光層が配設された基本構造を有し、駆動時には、一対の電極対間に電圧を印加し、陽極から発光層に注入されるホールと、陰極から発光層に注入される電子との再結合に伴って発光する。フルカラー表示の有機EL装置においては、このような有機EL素子が、RGB各色のサブピクセルを形成し、隣り合うRGBのサブピクセルが合わさって一画素が形成されている。
In recent years, an organic EL device in which a plurality of organic EL elements are arranged in a matrix on a substrate has been put to practical use as a light-emitting display device. This organic EL device has high visibility because each organic EL element emits light, and is excellent in impact resistance because it is a complete solid element.
In the organic EL device, each organic EL element has a basic structure in which a light emitting layer containing an organic light emitting material is disposed between a pair of electrodes of an anode and a cathode, and a voltage is applied between the pair of electrodes during driving. Is applied, and light is emitted along with recombination of holes injected from the anode into the light emitting layer and electrons injected from the cathode into the light emitting layer. In an organic EL device for full-color display, such an organic EL element forms RGB subpixels, and adjacent RGB subpixels are combined to form one pixel.
有機EL装置において、一般に各有機EL素子の発光層と、隣接する有機EL素子の発光層とは、絶縁材料からなるバンクで仕切られている。また、陽極と発光層との間には、ホール注入層、ホール輸送層又はホール注入兼輸送層といった有機層が必要に応じて介挿され、陰極と発光層との間にも、必要に応じて電子注入層、電子輸送層または電子注入兼輸送層が介挿されている。これらの有機層、ホール注入層、ホール輸送層、ホール注入兼輸送層、電子注入層、電子輸送層、電子注入兼輸送層などは、総称して機能層といわれている。 In an organic EL device, the light emitting layer of each organic EL element and the light emitting layer of an adjacent organic EL element are generally partitioned by a bank made of an insulating material. Further, an organic layer such as a hole injection layer, a hole transport layer, or a hole injection / transport layer is interposed between the anode and the light emitting layer as necessary, and also between the cathode and the light emitting layer as necessary. An electron injection layer, an electron transport layer, or an electron injection / transport layer is interposed. These organic layers, hole injection layers, hole transport layers, hole injection / transport layers, electron injection layers, electron transport layers, electron injection / transport layers, and the like are collectively referred to as functional layers.
このような有機EL装置を製造する際には、基板上に一方向に伸長するストライプ状のバンク(いわゆる「ラインバンク」)を形成して、ラインバンクで区画された溝空間に機能層を形成する工程がある。機能層の形成には、高分子材料や薄膜形成性の良い低分子を含む発光層形成用のインクを、インクジェット法等で凹空間に塗布するウェット方式が多く用いられている。このウェット方式によれば、大型のパネルにおいても有機層や発光層を比較的容易に形成することができる。 When manufacturing such an organic EL device, a striped bank (so-called “line bank”) extending in one direction is formed on a substrate, and a functional layer is formed in a groove space defined by the line bank. There is a process to do. For forming the functional layer, a wet method in which an ink for forming a light emitting layer containing a polymer material or a low molecule having a good thin film formability is applied to a concave space by an inkjet method or the like is often used. According to this wet method, an organic layer and a light emitting layer can be formed relatively easily even in a large panel.
特許文献1に開示されている画像表示装置のように、基板上に、ラインバンク(第1バンク)に加えて、第1バンクと直交する方向に第1バンクよりも高さの低い第2バンクを形成して隣接する画素領域を区画しているものもある。
このように、基板上に、第1バンク及び第2バンクを形成したものに対して、機能層形成用のインクを、第1バンク間の溝空間全体に連続的に塗布することによって、溝空間が伸長する方向において比較的厚みむらの少ない機能層を形成することができる。
Like the image display device disclosed in
In this way, the functional layer forming ink is continuously applied to the entire groove space between the first banks on the substrate in which the first bank and the second bank are formed, thereby forming the groove space. It is possible to form a functional layer with relatively little thickness unevenness in the direction in which the film extends.
しかしながら、上記のように第1バンクで区画された溝空間全体に連続的にインクを塗布して機能層を形成しても、第2バンクを挟んで互いに隣接する画素間において、機能層の膜厚にバラツキが生じることがある。このように隣接する画素領域の間で機能層の膜厚が異なると、画素間における発光特性が異なって、画質低下の原因となる。
本発明は、上記課題に鑑みてなされたものであって、下地基板と、当該下地基板の表面に沿った一方向に伸長する複数本の第1バンクと、複数本の第1バンクによって区画された各溝空間内に一方向に間隔をあけて形成された複数の第2バンクとを有するバンク付基板に対して、各溝空間にウェット方式で機能層を形成するときに、第2バンクを挟んで互いに隣接する画素領域間における機能層の膜厚にばらつきが生じるのを抑えることを目的とする。
However, even if ink is continuously applied to the entire groove space partitioned by the first bank as described above to form the functional layer, the film of the functional layer is formed between adjacent pixels across the second bank. Variations in thickness may occur. If the film thickness of the functional layer is different between adjacent pixel regions in this way, the light emission characteristics between the pixels are different, causing image quality degradation.
The present invention has been made in view of the above problems, and is divided by a base substrate, a plurality of first banks extending in one direction along the surface of the base substrate, and a plurality of first banks. When a functional layer is formed in each groove space by a wet method with respect to a banked substrate having a plurality of second banks formed at intervals in one direction in each groove space, the second bank is It is an object to suppress the variation in the thickness of the functional layer between pixel regions adjacent to each other.
本発明の一態様に係る機能層の形成方法は、下地基板と、当該下地基板の表面に沿った一方向に伸長する複数本の第1バンクと、複数本の第1バンクによって区画された各溝空間内に一方向に間隔をあけて形成された複数の第2バンクとを有するバンク付基板を準備し、各溝空間に有機発光デバイスの機能層を形成する形成方法であって、バンク付基板の各溝空間の中、選択的に複数の第2バンク上に機能層の材料を含む第1インクを塗布して乾燥することによって機能層の一部を形成し、各溝空間に、機能層の材料を含む第2インクを、機能層の一部を覆うように塗布して乾燥することによって、機能層の残り部分を形成することとした。 A method for forming a functional layer according to one embodiment of the present invention includes a base substrate, a plurality of first banks extending in one direction along the surface of the base substrate, and a plurality of first banks defined by the plurality of first banks. A formation method for preparing a banked substrate having a plurality of second banks formed at intervals in one direction in a groove space, and forming a functional layer of an organic light emitting device in each groove space, In each groove space of the substrate, a part of the functional layer is formed by selectively applying and drying the first ink containing the material of the functional layer on the plurality of second banks. The remaining part of the functional layer was formed by applying and drying the second ink containing the material of the layer so as to cover a part of the functional layer.
ここでいうインクの乾燥は、塗布されたインク層に流動性がなくなる程度まで乾燥することを意味する。従って、完全に乾燥させる場合に限らず、半乾燥の場合も含む。 The drying of the ink here means drying to the extent that the applied ink layer loses its fluidity. Therefore, it includes not only the case of complete drying but also the case of semi-drying.
上記態様に係る機能層の形成方法によれば、第1インクの塗布及び乾燥によって、第2バンク上に機能層の一部である下層が形成される。この下層は、第2インクに対する親和性を有しているので、塗布された第2インクが乾燥するときに、下層上にインク層が付着した状態が維持され、下層の上に機能層の上層が形成される。それによって、第2バンクを挟んで互いに隣接する画素領域間で機能層の膜厚がばらつくのが抑えられ、膜厚の均一性が良好なものとなる。 According to the method for forming a functional layer according to the above aspect, a lower layer that is a part of the functional layer is formed on the second bank by applying and drying the first ink. Since this lower layer has affinity for the second ink, when the applied second ink dries, the state in which the ink layer is adhered to the lower layer is maintained, and the upper layer of the functional layer is formed on the lower layer. Is formed. As a result, variation in the thickness of the functional layer between pixel regions adjacent to each other across the second bank is suppressed, and the uniformity of the thickness is improved.
また、溝空間にインクが塗布されるときに未濡れ領域が発生するとその付近で機能層の膜厚が薄くなる部分が生じて、画素内で輝度ムラが発生する原因ともなるが、上記態様の機能層の形成方法によれば、未濡れ領域も発生しにくいので、画素内での輝度ムラが生じにくい。 In addition, when an unwetted region occurs when ink is applied to the groove space, a portion where the thickness of the functional layer becomes thin is generated in the vicinity thereof, which may cause luminance unevenness in the pixel. According to the method for forming the functional layer, the non-wetting region does not easily occur, so that the luminance unevenness in the pixel hardly occurs.
[発明に到る経緯]
本発明者は、上記のように、下地基板と、当該下地基板の表面に沿った一方向に伸長する複数本の第1バンクと、複数本の第1バンクによって区画された各溝空間内に形成された複数の第2バンクとを有するバンク付基板に対して、各溝空間にインクの塗布を行うことによって有機発光デバイスの機能層を形成するときに、形成した機能層の膜厚が画素間でばらつく原因について、以下のように考察した。
[Background to Invention]
As described above, the inventor has a base substrate, a plurality of first banks extending in one direction along the surface of the base substrate, and a groove space defined by the plurality of first banks. When the functional layer of the organic light emitting device is formed on the substrate with bank having the plurality of second banks formed by applying ink to each groove space, the thickness of the formed functional layer is a pixel. The cause of the variation was considered as follows.
第1バンク同士の間の溝空間全体にインクを塗布すると、塗布されたインク層は第2バンク上も覆うが、インク層を乾燥する過程においてインクの体積が減少するので、乾燥がある程度進んだ段階で、第2バンクの上のインク層は、当該第2バンクを挟んだ両隣の画素領域内のインク層に引き込まれる形で分配される。
このとき両隣の画素領域にうまく半分ずつ分配されればよいが、不均一に分配されることもある。その場合、両隣の画素領域におけるインク量が不均一となり、形成される機能層の膜厚が異なることになる。
When ink is applied to the entire groove space between the first banks, the applied ink layer also covers the second bank, but the volume of the ink decreases in the process of drying the ink layer, so that the drying progresses to some extent. At this stage, the ink layer on the second bank is distributed in such a manner that it is drawn into the ink layers in the pixel regions on both sides of the second bank.
At this time, it suffices that half of the pixels are distributed to the adjacent pixel regions, but the distribution may be uneven. In that case, the amount of ink in the pixel regions on both sides becomes non-uniform, and the thickness of the formed functional layer is different.
特に、ホール輸送層の材料を含むインクは、第2バンク上で弾かれやすく、第2バンク上にインクが残らないケースが発生しやすい。
そこで、溝空間内にインクを塗布して形成したインク層が、乾燥中にも第2バンク上で弾かれることなく、第2バンク上にとどまるようにすればよいと考えた。そして、インク層の乾燥時に第2バンク上にインク層をとどめるための方法を検討して、本発明に至った。
In particular, the ink containing the material for the hole transport layer is likely to be repelled on the second bank, and a case where no ink remains on the second bank is likely to occur.
Therefore, it was considered that the ink layer formed by applying ink in the groove space should remain on the second bank without being repelled on the second bank even during drying. Then, a method for keeping the ink layer on the second bank when the ink layer is dried has been studied, and the present invention has been achieved.
[発明の態様]
本発明の一態様に係る機能層の形成方法は、下地基板と、当該下地基板の表面に沿った一方向に伸長する複数本の第1バンクと、複数本の第1バンクによって区画された各溝空間内に一方向に間隔をあけて形成された複数の第2バンクとを有するバンク付基板を準備し、各溝空間に有機発光デバイスの機能層を形成する形成方法であって、バンク付基板の各溝空間の中、選択的に複数の第2バンク上に機能層の材料を含む第1インクを塗布して乾燥することによって機能層の一部を形成し、各溝空間に、機能層の材料を含む第2インクを、機能層の一部を覆うように塗布して乾燥することによって、機能層の残り部分を形成することとした。
[Aspect of the Invention]
A method for forming a functional layer according to one embodiment of the present invention includes a base substrate, a plurality of first banks extending in one direction along the surface of the base substrate, and a plurality of first banks defined by the plurality of first banks. A formation method for preparing a banked substrate having a plurality of second banks formed at intervals in one direction in a groove space, and forming a functional layer of an organic light emitting device in each groove space, In each groove space of the substrate, a part of the functional layer is formed by selectively applying and drying the first ink containing the material of the functional layer on the plurality of second banks. The remaining part of the functional layer was formed by applying and drying the second ink containing the material of the layer so as to cover a part of the functional layer.
上記態様の機能層の形成方法によれば、まず、第2バンクの上に、選択的に第1インクを塗布し、乾燥することによって、第2バンクの上に機能層の一部が形成される。このとき、第2バンクの両側にはインク層が存在しないので、第1インクのインク層は、乾燥に伴って第2バンクを挟んだ両側に引っ張られることがない。従って、第2バンクの上でインク層が乾燥して、機能層の一部となる下層が形成される。 According to the method for forming a functional layer of the above aspect, first, the first ink is selectively applied on the second bank and dried to form a part of the functional layer on the second bank. The At this time, since there is no ink layer on both sides of the second bank, the ink layer of the first ink is not pulled on both sides of the second bank with drying. Therefore, the ink layer is dried on the second bank to form a lower layer that becomes a part of the functional layer.
この下層は、第2インクに対する親和性を有しているので、塗布された第2インクが乾燥するときに、下層上にインク層が付着した状態が維持され、下層の上に機能層の上層が形成される。それによって、第2バンクを挟んで互いに隣接する画素領域間で機能層の膜厚がばらつくのが抑えられ、膜厚の均一性が良好なものとなる。
また、溝空間にインクが塗布されるときに未濡れ領域が発生するとその付近で機能層の膜厚が薄くなる部分が生じて、画素内で輝度ムラが発生する原因ともなるが、上記態様の機能層の形成方法によれば、未濡れ領域も発生しにくいので、画素内での輝度ムラが生じにくい。
Since this lower layer has affinity for the second ink, when the applied second ink dries, the state in which the ink layer is adhered to the lower layer is maintained, and the upper layer of the functional layer is formed on the lower layer. Is formed. As a result, variation in the thickness of the functional layer between pixel regions adjacent to each other across the second bank is suppressed, and the uniformity of the thickness is improved.
In addition, when an unwetted region occurs when ink is applied to the groove space, a portion where the thickness of the functional layer becomes thin is generated in the vicinity thereof, which may cause luminance unevenness in the pixel. According to the method for forming the functional layer, the non-wetting region does not easily occur, so that the luminance unevenness in the pixel hardly occurs.
上記態様の機能層の形成方法において、以下のようにしてもよい。
バンク付基板の各溝空間に第1インクを塗布するときに、互いに隣接する第2バンク上に塗布された第1インク同士が接触しないように塗布する。
バンク付基板の各溝空間に第2インクを塗布するときに、塗布された第2インクが一方向に連続するよう塗布する。
In the method for forming a functional layer of the above aspect, the following may be performed.
When the first ink is applied to each groove space of the banked substrate, the first ink applied on the second banks adjacent to each other is applied so as not to contact each other.
When the second ink is applied to each groove space of the banked substrate, the applied second ink is applied so as to be continuous in one direction.
第1インク及び第2インクを、同じ組成とする。ここで「同じ組成」は、インクに含まれる成分の種類が同じであることを意味する。これによって、第1インクと第2インクとして、共通のインクを使うことができるので、インク塗布時の作業性向上に寄与する。
第2バンクは、第1バンクよりも下地基板の表面からの高さを低くする。
第2バンクは、第1バンクよりも、第1インクに対する撥液性を小さくする。これによって、第2バンクに対する第1インクの塗れ性を高め、第2バンク上への第1インクの付着性を高めることができる。
The first ink and the second ink have the same composition. Here, “the same composition” means that the types of components contained in the ink are the same. As a result, a common ink can be used as the first ink and the second ink, which contributes to improved workability during ink application.
The second bank has a lower height from the surface of the base substrate than the first bank.
The second bank has a lower liquid repellency with respect to the first ink than the first bank. Thereby, the paintability of the first ink on the second bank can be enhanced, and the adhesion of the first ink onto the second bank can be enhanced.
[実施の形態]
以下、実施の形態に係る有機EL装置の全体的な構成及び製法について説明し、その有機EL装置の機能層を製造する方法について詳しく説明する。
1.概略構成
図1および図2を参照しながら、実施の形態に係る有機EL表示装置1の概略構成について説明する。
[Embodiment]
Hereinafter, an overall configuration and a manufacturing method of the organic EL device according to the embodiment will be described, and a method for manufacturing a functional layer of the organic EL device will be described in detail.
1. Schematic Configuration A schematic configuration of the organic
図1に示すように、有機EL表示装置1は表示パネル10と、これに接続された駆動・制御回路部20とを備えている。表示パネル10は、有機発光デバイスの一種であって、有機材料の電界発光現象を利用した有機ELパネルである。
図2に示すように、表示パネル10においては、複数のサブピクセル11a,11b,11cがX方向およびY方向に二次元配置されている。この表示パネル10では、一例として、サブピクセル11aは赤色光(R)を出射し、サブピクセル11bは緑色光(G)を出射し、サブピクセル11cは青色光(B)を出射する。そして、X方向に隣接する3つのサブピクセル11a,11b,11で1つのピクセル(画素)が構成されている。
As shown in FIG. 1, the organic
As shown in FIG. 2, in the
図1に示すように、有機EL表示装置1における駆動・制御回路部20は、4つの駆動回路21〜24と1つの制御回路25とから構成されている。
なお、図2では3つのサブピクセル11a,11b,11cの組み合わせで1ピクセルを構成する例を示したが、ピクセル(画素部)の構成はこれに限定されず、4つ以上のサブピクセルの組み合わせで1つのピクセルを構成してもよい。
2.表示パネル10の構成
表示パネル10においては、図2に示すように、複数のサブピクセル11a〜11cが基板(不図示)上に2次元配置される。各サブピクセル11a〜11cは、図3に示すように、Y方向に延伸する複数の第1バンク115と、第1バンク115同士の間に、Y方向に間隔をあけて形成された複数の第2バンク114とによって区画された領域(サブピクセル領域)に存在する。なお、図5において符号12a,12b,12cは、サブピクセル11a,11b,11cに対応するサブピクセル領域を示している。
As shown in FIG. 1, the drive /
2 shows an example in which one pixel is configured by combining three
2. Configuration of
図3は、図2のA−A断面を示す模式断面図である。
表示パネル10は、基板100上にTFT層101が形成されてなるTFT基板110をベースとしている。TFT層101は、詳細な図示は省略しているが、ゲート、ソース、ドレインの3電極と、半導体層、パッシベーション膜などで構成されている。
TFT基板110の上には層間絶縁層102が積層されている。
FIG. 3 is a schematic cross-sectional view showing the AA cross section of FIG. 2.
The
An interlayer insulating
この層間絶縁層102は、上面が略平坦に形成され、その上にサブピクセル11a〜11cが形成されている。
サブピクセル11a〜11cは、基本構成が同じであるので、代表的にサブピクセル11aについて説明する。
サブピクセル11aは、層間絶縁層102の上に順に積層形成されたアノード103及びホール注入層104を有している。
The interlayer insulating
Since the
The subpixel 11 a includes an
アノード103は、層間絶縁層102に設けられたコンタクトホール(不図示)を介して、TFT層101の上部電極(ソースまたはドレインに接続された電極)に接続されている。
また、層間絶縁層102の上には、ホール注入層104のX方向両縁を覆うように、第1バンク115が形成されている。また図3には表れないが、層間絶縁層102上において、ホール注入層104のY方向両縁上を覆うように第2バンク114が形成されている(図7(a),(c)参照)。
The
A
図3に示すように、第1バンク115同士の間には、ホール輸送層又はホール注入兼輸送層116、有機発光層117、電子輸送層118が積層形成されている。なお、これらホール輸送層又はホール注入兼輸送層116、有機発光層117、電子輸送層118は、Y方向に連続して形成され、サブピクセルの領域内だけでなく、第2バンク114の上にも形成されている。
As shown in FIG. 3, a hole transport layer or hole injection /
そして、電子輸送層118の上及び第1バンク115の側面及び頂面の上を全体的に覆うように、カソード119および封止層120が順に形成されている。
封止層120は、有機発光層117などの有機層が水分に晒されたり、空気に晒されたりすることを抑制する機能を持つ。
封止層120の上には、樹脂層121を介して、ブラックマトリクス層122及びカラーフィルタ層123を有する基板124が貼り合せられている。
A
The
A
以上の構成を有する表示パネル10は、トップエミッション型であって、図3で矢印に示すようにZ方向に光を出射する。
3.表示パネル10の構成材料
基板100:
基板100は、例えば、ガラス基板、石英基板、シリコン基板、硫化モリブデン、銅、亜鉛、アルミニウム、ステンレス、マグネシウム、鉄、ニッケル、金、銀などの金属基板、ガリウム砒素基などの半導体基板、プラスチック基板等を用い形成されている。
The
3. Constituent material of
The
プラスチック基板としては、熱可塑性樹脂、熱硬化性樹脂いずれの樹脂を用いてもよい。
例えば、ポリエチレン、ポリプロピレン、エチレン−プロピレン共重合体、エチレン−酢酸ビニル共重合体(EVA)等のポリオレフィン、環状ポリオレフィン、変性ポリオレフィン、ポリ塩化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポリスチレン、ポリアミド、ポリイミド(PI)、ポリアミドイミド、ポリカーボネート、ポリ−(4−メチルベンテン−1)、アイオノマー、アクリル系樹脂、ポリメチルメタクリレート、アクリル−スチレン共重合体(AS樹脂)、ブタジエン−スチレン共重合体、ポリオ共重合体(EVOH)、ポリエチレンテレフタレート(PET)、ポリブチレンテレフタレート、ポリエチレンナフタレート(PEN)、プリシクロヘキサンテレフタレート(PCT)等のポリエステル、ポリエーテル、ポリエーテルケトン、ポリエーテルスルホン(PES)、ポリエーテルイミド、ポリアセタール、ポリフェニレンオキシド、変形ポリフェニレンオキシド、ポリアリレート、芳香族ポリエステル(液晶ポリマー)、ポリテトラフルオロエチレン、ポリフッ化ビニリデン、その他フッ素系樹脂、スチレン系、ポリオレフィン系、ポリ塩化ビニル系、ポリウレタン系、フッ素ゴム系、塩素化ポリエチレン系等の各種熱可塑性エラストマー、エポキシ樹脂、フェノール樹脂、ユリア樹脂、メラミン樹脂、不飽和ポリエステル、シリコーン樹脂、ポリウレタン、あるいは、これらを主とする共重合体、ブレンド体、ポリマーアロイ等が挙げられる。また、これらのうち1種、または2種以上を積層した積層体を用いることもできる。
As the plastic substrate, either a thermoplastic resin or a thermosetting resin may be used.
For example, polyolefin such as polyethylene, polypropylene, ethylene-propylene copolymer, ethylene-vinyl acetate copolymer (EVA), cyclic polyolefin, modified polyolefin, polyvinyl chloride, polyvinylidene chloride, polystyrene, polyamide, polyimide (PI), Polyamideimide, polycarbonate, poly- (4-methylbenten-1), ionomer, acrylic resin, polymethyl methacrylate, acrylic-styrene copolymer (AS resin), butadiene-styrene copolymer, polio copolymer (EVOH) ), Polyesters such as polyethylene terephthalate (PET), polybutylene terephthalate, polyethylene naphthalate (PEN), precyclohexane terephthalate (PCT), polyethers, polyether ketones Polyethersulfone (PES), polyetherimide, polyacetal, polyphenylene oxide, modified polyphenylene oxide, polyarylate, aromatic polyester (liquid crystal polymer), polytetrafluoroethylene, polyvinylidene fluoride, other fluororesins, styrene, polyolefin Various types of thermoplastic elastomers such as polyvinyl chloride, polyurethane, fluororubber, chlorinated polyethylene, epoxy resin, phenol resin, urea resin, melamine resin, unsaturated polyester, silicone resin, polyurethane, or these And copolymers, blends, polymer alloys and the like. Moreover, the laminated body which laminated | stacked 1 type or 2 types or more among these can also be used.
層間絶縁層102:
表示パネル10の製造工程において、エッチング処理、ベーク処理等が施されることがあるので、層間絶縁層102は、それらの処理に対して耐久性を有する材料で形成することが望ましい。層間絶縁層102は、例えば、ポリイミド、ポリアミド、アクリル系樹脂などの有機化合物で形成される。
Interlayer insulating layer 102:
In the manufacturing process of the
アノード103:
表示パネル10はトップエミッション型なので、アノード103の表面は高い反射性を有することが好ましい。アノード103は、銀(Ag)またはアルミニウム(Al)を含む金属材料で構成される。
アノード103は、金属材料からなる単層構造だけではなく、金属層と透明導電層との積層体とすることもできる。透明導電層の材料としては、例えば、酸化インジウムスズ(ITO)や酸化インジウム亜鉛(IZO)が挙げられる。
Anode 103:
Since the
The
ホール注入層104:
ホール注入層104は、例えば、銀(Ag)、モリブデン(Mo)、クロム(Cr)、バナジウム(V)、タングステン(W)、ニッケル(Ni)、イリジウム(Ir)などの酸化物、あるいは、PEDOT(ポリチオフェンとポリスチレンスルホン酸との混合物)などの導電性ポリマー材料からなる。
Hole injection layer 104:
The
第2バンク114:
第2バンク114は、感光性の有機材料で形成する。有機材料の具体例としては、例えば、アクリル系樹脂、ポリイミド系樹脂、シロキサン系樹脂、フェノール系樹脂などが挙げられる。
ただし、第2バンク114の材料は、有機材料に限られず、SiO2(酸化シリコン)、SiN(窒化シリコン)、SiON(酸窒化シリコン)などの無機絶縁材料で形成してもよい。
(6)第1バンク115
第1バンク115の材料は、第2バンク114の材料と同じであってもよいし、異なっていてもよい。
Second bank 114:
The
However, the material of the
(6)
The material of the
第1バンク115は、ホール輸送層又はホール注入兼輸送層116や有機発光層117等をウェット法で形成するインクに対する撥液性を有することが好ましい。従って、第1バンク115の材料としては、フッ素系の樹脂を用いることが好ましい。
第1バンク115の構造は、一層構造だけでなく、二層以上の多層構造を採用することもでき、多層構造の場合には、層毎に上記材料を組み合わせて用いることができる。
The
As the structure of the
ホール輸送層又はホール注入兼輸送層116:
ホール輸送層又はホール注入兼輸送層116は、例えば、ポリフルオレンやその誘導体、あるいはポリアリールアミンやその誘導体などの高分子化合物を用いて形成することができる。
有機発光層117:
有機発光層117の材料としては、リパラフェニレンビニレン(PPV)、ポリフルオレン、オキシノイド化合物、ペリレン化合物、クマリン化合物、アザクマリン化合物、オキサゾール化合物、オキサジアゾール化合物、ペリノン化合物、ピロロピロール化合物、ナフタレン化合物、アントラセン化合物、フルオレン化合物、フルオランテン化合物、テトラセン化合物、ピレン化合物、コロネン化合物、キノロン化合物及びアザキノロン化合物、ピラゾリン誘導体及びピラゾロン誘導体、ローダミン化合物、クリセン化合物、フェナントレン化合物、シクロペンタジエン化合物、スチルベン化合物、ジフェニルキノン化合物、スチリル化合物、ブタジエン化合物、ジシアノメチレンピラン化合物、ジシアノメチレンチオピラン化合物、フルオレセイン化合物、ピリリウム化合物、チアピリリウム化合物、セレナピリリウム化合物、テルロピリリウム化合物、芳香族アルダジエン化合物、オリゴフェニレン化合物、チオキサンテン化合物、シアニン化合物、アクリジン化合物、8−ヒドロキシキノリン化合物の金属錯体、2−ビピリジン化合物の金属錯体、シッフ塩とIII族金属との錯体、オキシン金属錯体、希土類錯体等の蛍光物質等が挙げられる。
Hole transport layer or hole injection / transport layer 116:
The hole transport layer or the hole injection /
Organic light emitting layer 117:
Examples of the material of the organic
電子輸送層118:
電子輸送層118は、例えば、オキサジアゾール誘導体(OXD)、トリアゾール誘導体(TAZ)、フェナンスロリン誘導体(BCP、Bphen)などで形成される。
カソード119:
表示パネル10はトップエミッション型なので、カソード119は光透過性の材料で形成する。具体的な材料は、例えば、酸化インジウムスズ(ITO)若しくは酸化インジウム亜鉛(IZO)などである。
Electron transport layer 118:
The
Cathode 119:
Since the
封止層120:
封止層120も、光透過性の材料で形成される。
封止層120の材料は、例えば、窒化シリコン(SiN)、酸窒化シリコン(SiON)などである。また、窒化シリコン(SiN)、酸窒化シリコン(SiON)などの材料を用い形成された層の上に、アクリル樹脂、シリコーン樹脂などの樹脂材料からなる封止樹脂層を設けてもよい。
Sealing layer 120:
The
The material of the
樹脂層121:
樹脂層121は、透明樹脂材料、例えば、エポキシ系樹脂材料から形成される。ただし、これ以外にもシリコーン系樹脂などを用いることもできる。
ブラックマトリクス層122:
ブラックマトリクス層122は、光吸収性および遮光性に優れる黒色顔料を含む紫外線硬化樹脂材料で形成されている。紫外線硬化樹脂としては、アクリル系の紫外線硬化樹脂材料が挙げられる。
Resin layer 121:
The
Black matrix layer 122:
The
カラーフィルタ層123
カラーフィルタ層123は、赤色(R)、緑色(G)、青色(B)の各色の波長域の可視光を選択的に透過する材料、例えば公知のアクリル樹脂をベースにした材料で形成される。
基板124:
基板124は、上記基板100と同様に、例えば、ガラス基板、石英基板、シリコン基板、硫化モリブデン、銅、亜鉛、アルミニウム、ステンレス、マグネシウム、鉄、ニッケル、金、銀などの金属基板、ガリウム砒素基などの半導体基板、プラスチック基板等を用いることができる。
The
Substrate 124:
The
5.表示パネル10の製造方法
表示パネル10の製造方法について、図4の工程図に基づいて説明する。
表示パネル10の製造においては、先ず、TFT基板を準備する(ステップS1)。このTFT基板は、基板100の上面にTFT層101を形成したものであり、公知の技術で作製される。
5. Manufacturing Method of Display Panel 10 A manufacturing method of the
In manufacturing the
次に、TFT基板上に有機材料を塗布して層間絶縁層102を形成する(ステップS2)。
このようにTFT基板上に層間絶縁層102が形成したものを下地基板として、その層間絶縁層102上に、アノード103およびホール注入層104を順に積層形成する(ステップS3、S4)。アノード103の形成は、例えば、スパッタリング法若しくは真空蒸着法を用いて金属膜を形成した後、フォトリソグラフィ法およびエッチング法でパターニングすることによってなされる。
Next, an organic material is applied on the TFT substrate to form the interlayer insulating layer 102 (step S2).
The substrate having the interlayer insulating
ホール注入層104の形成は、例えば、スパッタリング法を用いて酸化金属(例えば、酸化タングステン)からなる膜を形成した後、フォトグラフィ法およびエッチング法を用いてパターニングすることでなされる。
次に、以下のように第2バンク114を形成する(ステップS5)。
第2バンク114を形成するためのバンク材料(感光性を有するフォトレジスト材料)を、ホール注入層104上に一様に塗布する。その後、塗布されたバンク材料に対して、パターニングされたマスクを用いて感光を行う。そして、未硬化の余分なバンク材料を現像液で除去することによって第2バンク114バンクパターンを形成する。
The
Next, the
A bank material (photosensitive photoresist material) for forming the
次に、第1バンク115を以下のように形成する(ステップS6)。
第1バンク115を形成するためのバンク材料(ネガ型感光性樹脂組成物)を、ホール注入層104上の第2バンク114の上に一様に塗布する。塗布したバンク材料層上に、形成しようとする第1バンク115のパターンに合わせた開口を有するマスクを重ねて、マスクの上から露光する。
Next, the
A bank material (negative photosensitive resin composition) for forming the
その後、余分なバンク材料をアルカリ現像液で洗い出すことによって、バンク材料をパターニングして、第1バンク115のバンクパターンを形成する。
形成した第2バンク114及び第1バンク115に対して、UV(紫外線)照射処理およびベーク処理を行う(ステップS7)。UV照射処理は、例えば150〜200秒間行う。ベーク処理は、例えば150〜230℃の温度で10〜20分間行う。
Thereafter, the bank material is patterned by washing out the excess bank material with an alkaline developer to form the bank pattern of the
A UV (ultraviolet) irradiation process and a baking process are performed on the formed
図5は、基板100、層間絶縁層102を備える下地基板上に第2バンク114,第1バンク115が形成されたバンク付基板150の概略斜視図である。
このバンク付基板150において、上面側には、複数の第1バンク115によって区画された溝空間125がY方向に複数本形成され、さらに各溝空間125が第2バンク114によって区画されて複数のサブピクセル領域12(12a,12b、12c)が形成されている。
FIG. 5 is a schematic perspective view of the banked
In the banked
次に、隣り合う第1バンク115で規定された溝空間125に、ホール輸送層又はホール注入兼輸送層116を形成する(ステップS8)。ホール輸送層又はホール注入兼輸送層116の形成は、印刷法(塗布法)を用い、ホール輸送層又はホール注入兼輸送層116の構成用材料を含むインクを隣り合う第1バンク115間の溝空間に塗布した後、焼成することでなされる。
Next, a hole transport layer or a hole injection /
この工程については、後で詳述するが、ホール輸送層又はホール注入兼輸送層116は、隣り合う2条の第1バンク115で規定される溝空間に露出する第2バンク114の上にも形成する。
同様に、隣り合う第1バンク115で規定された溝空間125に、有機発光層117および電子輸送層118を順に積層形成する(ステップS9,S10)。有機発光層117および電子輸送層118の形成についても、上記同様に、各構成材料を含むインクを塗布した後、焼成することでなされる。
Although this process will be described in detail later, the hole transport layer or the hole injection /
Similarly, the organic
次に、電子輸送層118および第1バンク115の頂面部を被覆するように、カソード119および封止層120を順に積層形成する(ステップS11,S12)。カソード119および封止層120は、例えば、スパッタリング法を用いて形成することができる。
その後、基板124にカラーフィルタ層123およびブラックマトリクス層122が形成されたカラーフィルタ基板を貼り合わせることによって、表示パネル10が完成する(ステップS13)。
Next, the
Thereafter, the
形成される第1バンク115、第2バンク114、サブピクセル領域12の寸法を以下に例示する。
第1バンク115の高さ(層間絶縁層102上面からの高さ)は1μm、幅は30μm。
第2バンク114の高さ(層間絶縁層102上面からの高さ)は0.5μm、幅は15〜20μm。
The dimensions of the
The
The
サブピクセル11の長さ(Y方向長さ)は300μm、幅(X方向幅)は50μm。
(ホール輸送層又はホール注入兼輸送層116を形成する工程)
図5に示すバンク付基板150における各溝空間125に対して、ホール輸送層又はホール注入兼輸送層用のインクを塗布し乾燥する工程を2回行うことによってホール輸送層又はホール注入兼輸送層116を形成する。
The sub-pixel 11 has a length (Y direction length) of 300 μm and a width (X direction width) of 50 μm.
(Step of forming hole transport layer or hole injection / transport layer 116)
The hole transport layer or the hole injection / transport layer is performed twice by applying the ink for the hole transport layer or the hole injection / transport layer to the
図6(a),(b)は、1回目及び2回目のインク塗布の様子を示す平面図である。
図7(a)〜(c)は、1回目のインク塗布の様子を示す断面模式図、図8(a)〜(c)は2回目のインク塗布の様子を示す断面模式図である。
インクを着弾させる位置(着弾位置)を、図6(a),(b)においては丸印で示し、図7(a),図8(a)においては矢印で示している。
FIGS. 6A and 6B are plan views showing the state of the first and second ink application.
7A to 7C are schematic cross-sectional views showing the state of the first ink application, and FIGS. 8A to 8C are schematic cross-sectional views showing the state of the second ink application.
The positions where ink is landed (landing positions) are indicated by circles in FIGS. 6 (a) and 6 (b), and are indicated by arrows in FIGS. 7 (a) and 8 (a).
1回目の塗布及び乾燥:
1回目の塗布においては、図6(a)に示すようにノズルヘッド200をX方向に走査しながら、或いはノズルヘッド200は固定し、バンク付基板150を載置している基台(不図示)をX方向に走査しながら、溝空間125の中で、第2バンク114の上に選択的にインクを塗布する。
First application and drying:
In the first application, as shown in FIG. 6A, the
すなわち、溝空間125全体の領域の中で、第2バンク114の上にはインクを塗布し、第2バンク114以外の領域(サブピクセル領域12)には、インクを塗布しないか、塗布したとしてもその塗布量は少なくする。
図6(a)に示す例では、ノズルヘッド200が備える複数のノズル201の中、バツ(×)を付けたノズル201は使用せず、第2バンク114上を通過するノズル201だけを使用して、第2バンク114上にインクを着弾させている。
That is, it is assumed that ink is applied on the
In the example shown in FIG. 6A, among the plurality of
ここでノズルヘッド200から吐出するインク(第1インク)は、ホール輸送層又はホール注入兼輸送層116の材料を溶剤に溶解した溶液である。
図7(b)は、第1回目のインク塗布結果、第2バンク114の上にインク層116aが形成された様子を示している。
塗布されたインク層116aを乾燥することによって、図7(c)に示すように、第2バンク114の上に下層116Aが形成される。この下層116Aは、ホール輸送層又はホール注入兼輸送層116の一部を構成する層である。
Here, the ink (first ink) ejected from the
FIG. 7B shows a state in which the
By drying the applied
1回目のインクを塗布する形態について、さらに詳しく述べると、溝空間125中において各第2バンク114上に塗布するインクは1滴以上である。各第2バンク114上に複数の液滴を滴下する場合、滴下位置は1列でもよいし、図6(a)のように2列でもよい。
インク層116aは、溝空間125に露出する第2バンク114の表面の一部だけを覆ってもよいし、図7(b)に示す例のように、インク層116aは、溝空間125に露出する第2バンク114の表面全体を覆ってもよい。
The mode of applying the first ink will be described in more detail. In the
The
図7(b)に示す例では、インク層116aは、第2バンク114の上だけではなく、サブピクセル領域12の周辺部にまたがって形成されている。このようにインク層116aは、サブピクセル領域12の周辺部にまたがってもよいが、Y方向に隣接する第2バンクの上に塗布されるインク層116a同士は、互いに分離されていて、つながらないようにする。
In the example shown in FIG. 7B, the
インク層116aの乾燥は、減圧乾燥で行うことが、低温で迅速に乾燥を行える点で好ましい。
2回目の塗布及び乾燥:
図6(b)に示すようにノズルヘッド200をX方向に走査しながら、溝空間125内全体にインクを塗布する。2回目の塗布時には、ノズルヘッド200が備える複数のノズル201を全体的に用いて、溝空間125全体に均一的にインクを塗布する。
The drying of the
Second application and drying:
As shown in FIG. 6B, ink is applied to the
ここで用いるインク(第2インク)も、ホール輸送層又はホール注入兼輸送層116の材料を溶剤に溶解した溶液である。第2インクは、1回目の塗布に用いた第1インクと同じ組成(すなわち、溶剤の種類が同じ)であってもよいし、溶剤の種類が異なっていてもよい。
図8(b)は2回目のインク塗布の結果、溝空間125に、インク層116aを覆ってY方向に連続するインク層116bが形成された様子を示している。塗布した直後のインク層116bの高さは例えば20μm程度である。
The ink (second ink) used here is also a solution obtained by dissolving the material of the hole transport layer or the hole injection /
FIG. 8B shows a state in which an
塗布されたインク層116bを乾燥することによって、図8(c)に示すように、下層116Aを覆う上層116BがY方向に連続して形成される。
インク層116bの乾燥も、減圧乾燥で行うことが好ましい。
上層116Bは、ホール輸送層又はホール注入兼輸送層116の残りの部分を構成する層である。すなわち、下層116Aと上層116Bとが合わさってホール輸送層又はホール注入兼輸送層116が形成されることになる。
By drying the applied
The
The
乾燥後のホール輸送層又はホール注入兼輸送層116の厚みは、数十nm(例えば20nm)である。
(上記ホール輸送層又はホール注入兼輸送層116の形成方法による効果)
上記ホール輸送層又はホール注入兼輸送層116の形成方法によれば、1回目のインク塗布及び乾燥によって、第2バンク114上に下層116Aが形成される。この下層116Aは、2回目にインク塗布によって形成されるインク層116bに対する親和性を有している。その理由は、インク層116bの溶質と下層116Aとが同じホール輸送層又はホール注入兼輸送層116の材料で構成されているからである。
The thickness of the hole transport layer or hole injection /
(Effects of the hole transport layer or hole injection / transport layer 116)
According to the method of forming the hole transport layer or the hole injection /
従って、インク層116bが乾燥するときに、下層116A上にインク層116bが付着した状態が維持され、下層116A上にも上層116Bが形成される。それによって、溝空間125に形成されるホール輸送層又はホール注入兼輸送層116は膜厚の均一性が良好なものとなる。
また、未濡れの領域が発生するとその付近で膜厚が薄くなる部分が生じて、画素内で輝度ムラが発生する原因ともなるが、上記のホール輸送層又はホール注入兼輸送層116の形成方法によれば、ホール輸送層又はホール注入兼輸送層116の未濡れ領域が発生しにくいので、画素内で輝度ムラが生じにくい。
Therefore, when the
In addition, when an unwetted region is generated, a portion where the film thickness is reduced is generated in the vicinity thereof, which may cause luminance unevenness in the pixel. The method for forming the hole transport layer or the hole injection /
この効果について、以下に比較例と対比しながら説明する。
図9は、比較例にかかるホール輸送層又はホール注入兼輸送層116の形成方法において、画素間におけるホール輸送層又はホール注入兼輸送層116の膜厚ばらつきが発生するメカニズム、並びにホール輸送層又はホール注入兼輸送層116の未濡れ領域が発生するメカニズムを説明する図である。また、図10は、実施の形態にかかるホール輸送層又はホール注入兼輸送層116の形成方法において、画素間でホール輸送層又はホール注入兼輸送層116の膜厚ばらつき、並びにホール輸送層又はホール注入兼輸送層116の未濡れ領域の発生が抑えられるメカニズムを説明する図である。
This effect will be described below in comparison with a comparative example.
FIG. 9 shows the mechanism of the variation in film thickness of the hole transport layer or hole injection /
比較例にかかるホール輸送層又はホール注入兼輸送層116の形成方法においては、溝空間125全体にホール輸送層又はホール注入兼輸送層116形成用のインクが一度に塗布される。
このとき、図9(a)に示すように、溝空間125内の全体にインク層が形成され、第2バンク114の上もインク層で覆われる。
In the method of forming the hole transport layer or hole injection /
At this time, as shown in FIG. 9A, an ink layer is formed in the
このインク層が乾燥されると、それに伴って、インク層はサブピクセル中央部に向かって収縮しようとするので、インク層におけるサブピクセル周辺部(第2バンク114の近傍部分)においては、図9(b)に白抜矢印で示すようにサブピクセル中央部に向う力F1が働く。
この力F1によって、図9(c)に示すように、インク層における第2バンク114上の部分が、第2バンク114から引き離されて、第2バンク114の両側(Y方向両側)に位置するサブピクセルのいずれかに移動する。このとき、インク層における第2バンク114上の部分が、第2バンク114を挟んでその両側に位置するサブピクセルの中、どちらのサブピクセルに移動するかは特に決まっていない。
As the ink layer is dried, the ink layer tends to shrink toward the center of the subpixel. Accordingly, in the subpixel peripheral portion (near the second bank 114) in the ink layer, FIG. As shown by the white arrow in (b), a force F1 directed toward the center of the sub-pixel acts.
With this force F1, as shown in FIG. 9C, the portion of the ink layer on the
従って、複数のサブピクセルの中には、第2バンク114上のインク層部分が多く流れ込むサブピクセルと、少なく流れ込むサブピクセルとが発生し、その結果、サブピクセル間で、ホール輸送層又はホール注入兼輸送層116の膜厚にばらつきが生じる。
このようにホール輸送層又はホール注入兼輸送層116の膜厚にばらつきが生じたものを用いて表示パネル10を作製すると、サブピクセル間において輝度のばらつきが生じる。
Accordingly, among the plurality of subpixels, there are subpixels in which a large portion of the ink layer on the
When the
また、比較例の方式でインクを塗布した場合、上記の力F1によって、第2バンク114上にインク層が存在しない未濡れ領域が発生し、さらに、サブピクセルの周辺部領域においてホール輸送層又はホール注入兼輸送層116の膜厚がかなり薄い部分が発生することもある。
図9(d)において、符号Cで示す領域でホール輸送層又はホール注入兼輸送層116の膜厚が薄くなっている。
In addition, when ink is applied by the method of the comparative example, an unwet area in which no ink layer exists on the
In FIG. 9D, the thickness of the hole transport layer or the hole injection /
このようにサブピクセルの周辺部においてホール輸送層又はホール注入兼輸送層116の膜厚が薄い部分が存在するものを用いて表示パネル10を作製すると、膜厚が薄い部分において発光が異常となり輝度ムラの原因となる。
これに対して、実施の形態にかかるホール輸送層又はホール注入兼輸送層116の形成方法によれば、1回目のインク塗布によって、各第2バンク114上にインク層116aが形成される。このとき、図7(b)で示されるように、Y方向に隣接する第2バンクの上に塗布されるインク層116a同士が繋がっていないので、インク層116aが乾燥して収縮するときにも、インク層116aがサブピクセル領域12の中央部に引っ張られない。
Thus, when the
On the other hand, according to the method for forming the hole transport layer or hole injection /
従って、インク層116aは、第2バンク114から剥がれることがなく、下層116Aが第2バンク114上に形成される。
次に、2回目のインク塗布によって、図10(a)に示すように第2バンク114上に形成された下層116Aを覆って、溝空間125全体にインク層116bが形成される。
このインク層116bが乾燥されると、それに伴って、インク層116bはピクセル中央部に向かって収縮しようとするので、インク層116bにおけるピクセル周辺部(第2バンク114の近傍部分)において、図10(b),(c)に白抜矢印で示すように力F1が働く点は比較例と同様である。
Therefore, the
Next, by the second ink application, an
When the
しかし、上述したように下層116Aとインク層116bの溶質とは同じ材料からなるので、下層116Aとインク層116bとは常に親和性を有している。従って、インク層116bが下層116Aから引き離されることがなく、第2バンク114上にとどまる。よって、インク層116bにおけるピクセル周辺部では、力F1と反対の方向に白抜矢印で示す力F2が働く。これによって、第2バンク114上のインク層部分がサブピクセルに流れ込む量も少なくなる。
However, since the
その結果、形成されたホール輸送層又はホール注入兼輸送層116は、図10(d)のように第2バンクの上も存在し、サブピクセル間で、ホール輸送層又はホール注入兼輸送層116の膜厚のばらつきも抑えられるので、サブピクセル間における輝度のばらつきも抑えられる。
また、インク層116bにおけるピクセル周辺部で第2バンク114上にインク層が存在しない未濡れ領域が発生することもなく、ピクセルの周辺部領域においてホール輸送層又はホール注入兼輸送層116の膜厚が薄くなる現象も抑えられる。
As a result, the formed hole transport layer or hole injection /
Further, there is no occurrence of an unwetted area where no ink layer exists on the
よって、表示パネル10を作製したときに画素内で輝度ムラが発生するのが抑えられる。
なお、ホール輸送層又はホール注入兼輸送層116において、第2バンクの上に存在する部分は発光に寄与しないが、発光特性に悪影響を与えることもない。
[変形例など]
(1)第1バンクと第2バンクに使用するバンク材料を変えることによって、あるいは、第1バンク及び第2バンクに対するUV処理条件を変えることによって、第1バンクと比べて第2バンクの方がインクに対する撥液性が低くなるようにしてもよい。それによって、第2バンクに対するインクの親和性が向上するので、さらにホール輸送層又はホール注入兼輸送層116の膜厚ばらつきを抑える効果を高めることができる。
Therefore, it is possible to suppress the occurrence of luminance unevenness in the pixel when the
In the hole transport layer or the hole injection /
[Modifications, etc.]
(1) By changing the bank material used for the first bank and the second bank, or by changing the UV processing conditions for the first bank and the second bank, the second bank is better than the first bank. The liquid repellency with respect to ink may be lowered. Thereby, the affinity of the ink with respect to the second bank is improved, and the effect of suppressing the film thickness variation of the hole transport layer or the hole injection /
(2)第1インクの粘度を高く、第2インクの粘度を低くしてもよい。
第1インクの粘度を高くすることによって、1回目のインク塗布時に、第2バンク上に塗布したインク層がサブピクセル領域に広がることなく、第2バンク上にとどまるようにすることもできる。
(3)上記実施の形態では、表示パネル10のホール輸送層又はホール注入兼輸送層116をウェット方式形成する場合について説明したが、ホール輸送層又はホール注入兼輸送層以外の機能層をウェット方式で形成する場合、例えば、発光層、ホール注入層、電子輸送層、電子注入層をウェット方式で形成する場合にも、同様に実施することができ、同様の効果を得ることができる。
(2) The viscosity of the first ink may be increased and the viscosity of the second ink may be decreased.
By increasing the viscosity of the first ink, the ink layer applied on the second bank can be kept on the second bank without spreading over the sub-pixel region at the first ink application.
(3) In the above embodiment, the case where the hole transport layer or the hole injection /
また、有機EL表示パネルに限らず、例えば、有機EL照明における機能層を形成する場合にも適用することができ、同様の効果を得ることができる。
(4)上記実施の形態では、トップエミッション型の表示パネル10の機能層を形成する場合を例にとって説明したが、ボトムエミッション型の表示パネルの機能層を形成するのに適用することもでき、同様の効果を得ることができる。
Further, the present invention is not limited to the organic EL display panel, and can be applied to, for example, a case where a functional layer in organic EL illumination is formed, and the same effect can be obtained.
(4) In the above embodiment, the case where the functional layer of the top emission
本発明に係る機能層の形成方法は、有機EL表示装置をはじめとする有機発光デバイスを製造するのに有用である。 The method for forming a functional layer according to the present invention is useful for manufacturing an organic light emitting device such as an organic EL display device.
1 有機EL表示装置
10 表示パネル
11a〜11c サブピクセル
12a〜12c サブピクセル領域
100 基板
101 TFT層
102 層間絶縁層
103 アノード
104 ホール注入層
110 TFT基板
114 第2バンク
115 第1バンク
116b インク層
116 ホール輸送層又はホール注入兼輸送層
116A 下層
116B 上層
116a インク層
117 有機発光層
118 電子輸送層
119 カソード
120 封止層
121 樹脂層
122 ブラックマトリクス層
123 カラーフィルタ層
124 基板
125 溝空間
150 バンク付基板
200 ノズルヘッド
201 ノズル
DESCRIPTION OF
Claims (6)
前記バンク付基板の各溝空間の中、選択的に複数の第2バンクの上に前記機能層の材料を含む第1インクを塗布して乾燥することによって、前記機能層の一部を形成し、
各溝空間に、前記機能層の材料を含む第2インクを、前記機能層の一部を覆うように塗布して乾燥することによって、前記機能層の残り部分を形成する、
機能層の形成方法。 A base substrate, a plurality of first banks extending in one direction along the surface of the base substrate, and a groove space defined by the plurality of first banks spaced apart in the one direction. A formation method of preparing a banked substrate having a plurality of second banks and forming a functional layer of an organic light emitting device in each groove space,
A part of the functional layer is formed by applying and drying a first ink containing the material of the functional layer on a plurality of second banks selectively in each groove space of the banked substrate. ,
Applying the second ink containing the material of the functional layer to each groove space so as to cover a part of the functional layer and drying, thereby forming the remaining part of the functional layer.
A method for forming a functional layer.
互いに隣接する前記第2バンク上に塗布された前記第1インク同士が接触しないように塗布する、
請求項1に記載の機能層の形成方法。 When the first ink is applied to each groove space of the banked substrate, the first ink applied on the second banks adjacent to each other is applied so as not to contact each other.
The method for forming a functional layer according to claim 1.
塗布された前記第2インクが前記一方向に連続するよう塗布する、
請求項1又は2に記載の機能層の形成方法。 When applying the second ink to each groove space of the banked substrate,
The applied second ink is applied so as to be continuous in the one direction.
The method for forming a functional layer according to claim 1.
請求項1〜3のいずれかに記載の機能層の形成方法。 The first ink and the second ink have the same composition.
The method for forming a functional layer according to claim 1.
請求項1〜4のいずれかに記載の機能層の形成方法。 The second bank is lower in height from the surface of the base substrate than the first bank.
The method for forming a functional layer according to claim 1.
請求項1〜5のいずれかに記載の機能層の形成方法。 The second bank has less liquid repellency with respect to the first ink than the first bank.
The method for forming a functional layer according to claim 1.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014089192A JP2015207526A (en) | 2014-04-23 | 2014-04-23 | Method of forming functional layer of organic light emission device |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014089192A JP2015207526A (en) | 2014-04-23 | 2014-04-23 | Method of forming functional layer of organic light emission device |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015207526A true JP2015207526A (en) | 2015-11-19 |
Family
ID=54604166
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014089192A Pending JP2015207526A (en) | 2014-04-23 | 2014-04-23 | Method of forming functional layer of organic light emission device |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2015207526A (en) |
Cited By (3)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020520056A (en) * | 2017-05-17 | 2020-07-02 | アップル インコーポレイテッドApple Inc. | Organic light emitting diode display with reduced lateral leakage |
JP2020537281A (en) * | 2017-10-13 | 2020-12-17 | 京東方科技集團股▲ふん▼有限公司Boe Technology Group Co.,Ltd. | Array board, display panel, display device and its manufacturing method |
CN114096074A (en) * | 2021-10-29 | 2022-02-25 | 江苏迪盛智能科技有限公司 | Circuit board and ink jet method for protective layer in circuit board |
-
2014
- 2014-04-23 JP JP2014089192A patent/JP2015207526A/en active Pending
Cited By (8)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2020520056A (en) * | 2017-05-17 | 2020-07-02 | アップル インコーポレイテッドApple Inc. | Organic light emitting diode display with reduced lateral leakage |
US11309372B2 (en) | 2017-05-17 | 2022-04-19 | Apple Inc. | Organic light-emitting diode display with reduced lateral leakage |
JP2020537281A (en) * | 2017-10-13 | 2020-12-17 | 京東方科技集團股▲ふん▼有限公司Boe Technology Group Co.,Ltd. | Array board, display panel, display device and its manufacturing method |
JP7031954B2 (en) | 2017-10-13 | 2022-03-08 | 京東方科技集團股▲ふん▼有限公司 | Array board, display panel and its manufacturing method, and display device |
US11424303B2 (en) | 2017-10-13 | 2022-08-23 | Boe Technology Group Co., Ltd. | Array substrate, display panel, and display apparatus having a pixel defining layer with thickness thinning regions |
US12048202B2 (en) | 2017-10-13 | 2024-07-23 | Boe Technology Group Co., Ltd. | Array substrate including pixel defining layer with spacer parts |
CN114096074A (en) * | 2021-10-29 | 2022-02-25 | 江苏迪盛智能科技有限公司 | Circuit board and ink jet method for protective layer in circuit board |
CN114096074B (en) * | 2021-10-29 | 2024-04-12 | 江苏迪盛智能科技有限公司 | Circuit board and ink-jet method for protective layer in circuit board |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US10312308B2 (en) | Organic light emitting device and method for manufacturing same | |
US10720478B2 (en) | Organic EL display panel, organic EL display device, and organic EL display panel manufacturing method | |
US10854839B2 (en) | Organic el display panel and method of manufacturing organic el display panel | |
US10714549B2 (en) | Organic EL display panel manufacturing method and organic EL display panel | |
JP6594863B2 (en) | Organic EL display panel and organic EL display device | |
US8624275B2 (en) | Organic light-emitting panel for controlling an organic light emitting layer thickness and organic display device | |
US11211437B2 (en) | Method of manufacturing organic EL display panel, organic EL display panel, and organic EL display device | |
US8889474B2 (en) | Organic light-emitting element and process for production thereof, and organic display panel and organic display device | |
US20170077190A1 (en) | Organic el display panel and organic el display device | |
JP6482368B2 (en) | Light emitting display device and manufacturing method thereof | |
JP6232660B2 (en) | Method for forming functional layer of organic light emitting device and method for manufacturing organic light emitting device | |
WO2017204150A1 (en) | Organic el display panel, organic el display device, and method for manufacturing same | |
US11469281B2 (en) | Organic EL display panel and manufacturing method of organic el display panel | |
JP2015207526A (en) | Method of forming functional layer of organic light emission device | |
JP6861495B2 (en) | Organic EL device and its manufacturing method | |
US9876061B2 (en) | Organic light-emitting device and organic display apparatus | |
JP5899531B2 (en) | Manufacturing method of organic EL element | |
JP2015207527A (en) | Method of forming functional layer of organic light emission device and method of manufacturing organic light emission device | |
JP2018060677A6 (en) | Organic EL device and manufacturing method thereof | |
JP6019372B2 (en) | Light emitting device and light emitting panel | |
JP2020030933A (en) | Organic el display panel and manufacturing method of organic el display panel | |
JP7412999B2 (en) | Organic EL display panel and method for manufacturing organic EL display panel | |
JP2019133835A (en) | Organic el display panel and method for manufacturing the same | |
JP2016015292A (en) | Organic EL display device | |
JP2020113529A (en) | Organic el display panel, and manufacturing method of organic el display panel |