JP2015197747A - Device, method, and program - Google Patents

Device, method, and program Download PDF

Info

Publication number
JP2015197747A
JP2015197747A JP2014074579A JP2014074579A JP2015197747A JP 2015197747 A JP2015197747 A JP 2015197747A JP 2014074579 A JP2014074579 A JP 2014074579A JP 2014074579 A JP2014074579 A JP 2014074579A JP 2015197747 A JP2015197747 A JP 2015197747A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
document
page
pages
bookmark
client
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2014074579A
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JP2015197747A5 (en
Inventor
鎌田 環己
Tamaki Kamata
環己 鎌田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2014074579A priority Critical patent/JP2015197747A/en
Publication of JP2015197747A publication Critical patent/JP2015197747A/en
Publication of JP2015197747A5 publication Critical patent/JP2015197747A5/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)
  • User Interface Of Digital Computer (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

PROBLEM TO BE SOLVED: To solve the problem in which: in referring to pages to which bookmarks are added over a plurality of document files, the pages to which the bookmarks are added cannot be browsed together.SOLUTION: A device stores information for specifying a page selected by a user from pages included in a document, and a page selected by the user from pages included in a document different from the above document, and continuously displays the respective pages specified on the basis of the stored information.

Description

本発明は、文書共有サービス上で管理する文書のプレビュー画像に対してしおりを付加し、しおり情報を管理する方法に関する。   The present invention relates to a method for managing bookmark information by adding a bookmark to a preview image of a document managed on a document sharing service.

一般的な文書共有サービスには、クライアントPCから登録される文書の指定ページに注釈を付けて文書共有サービスのユーザー間で共有できるものがある。
また、ファイルのプレビュー画像をスライドショー形式で閲覧できるものもあり、指定のページのプレビュー画像にしおりを付けることができるものもある。
さらに、特許文献1のようにしおりに印刷設定や編集制限設定等の情報を付けることができるものもある。
Some common document sharing services can be shared among users of a document sharing service by annotating a designated page of a document registered from a client PC.
Some preview images of files can be viewed in a slide show format, and others can add bookmarks to preview images on a specified page.
Further, there is a document that can add information such as a print setting and an edit restriction setting to a bookmark as in Patent Document 1.

特開平06−149890号公報Japanese Patent Laid-Open No. 06-149890

プレビュー画像を閲覧している際に、後でもう一度閲覧したいページにしおりを付加する方法は、プレビュー画像を再閲覧する際にそのページを探す上で有効な管理方法と言える。しかし、しおりが付加されたプレビュー画像のページを探す必要がある。
また、複数の文書ファイルにまたがってしおりが付加されたページを参照する場合に、あるファイルを閲覧した後で別のファイルを閲覧するという作業手順を繰り返す場合がある。この作業手順は、しおりが付加されたページだけを続けてまとめて閲覧したいユーザーにとって煩雑であった。
While browsing a preview image, adding a bookmark to a page that you want to browse again later can be said to be an effective management method for finding the page when you browse the preview image again. However, it is necessary to search for a preview image page to which a bookmark is added.
Further, when referring to a page to which a bookmark is added across a plurality of document files, the work procedure of browsing another file after browsing a certain file may be repeated. This work procedure is cumbersome for a user who wants to continuously browse only pages to which bookmarks are added.

本発明の一側面によれば、ある文書に含まれるページのうちからユーザーが選択したページ、および、前記ある文書とは別の文書に含まれるページのうちからユーザーが選択したページを特定するための情報を記憶する記憶手段と、前記記憶された情報に基づいて特定されるページのそれぞれを連続的に表示手段に表示させる制御手段と、を有することを特徴とする装置が提供される。   According to one aspect of the present invention, a page selected by a user from pages included in a certain document and a page selected by a user from pages included in a document different from the certain document are specified. There is provided an apparatus comprising storage means for storing the information and control means for continuously displaying each of the pages specified based on the stored information on the display means.

複数の文書を跨いでしおりが付加されたページを連続的に閲覧できる。   Pages with bookmarks can be browsed continuously across multiple documents.

実施例1におけるシステム構成図である1 is a system configuration diagram in Embodiment 1. FIG. 実施例1におけるWebサーバー、DBサーバーやクライアントPCのハードウェア構成図である3 is a hardware configuration diagram of a Web server, a DB server, and a client PC in Embodiment 1. FIG. 実施例1における各サーバー及びクライアントPCのソフトウェア構成図である2 is a software configuration diagram of each server and client PC in Embodiment 1. FIG. 実施例1におけるWebサーバー上で管理される文書共有サービスにアクセスしているクライアントPCのセッション情報の構成例である3 is a configuration example of session information of a client PC accessing a document sharing service managed on a Web server in the first embodiment. 実施例1における文書の属性情報に関するデータを格納する文書属性管理テーブルの構成例である3 is a configuration example of a document attribute management table that stores data related to document attribute information according to the first exemplary embodiment. 実施例1におけるファイルのプレビュー画像に関するデータを格納するプレビュー情報管理テーブルの構成例である4 is a configuration example of a preview information management table that stores data related to a preview image of a file according to the first exemplary embodiment. 実施例1におけるクライアントPCを操作する文書共有システムのユーザーに関するデータを格納するユーザー情報管理テーブルの構成例である3 is a configuration example of a user information management table that stores data related to a user of a document sharing system that operates a client PC according to the first exemplary embodiment. 実施例1におけるスライドショー形式によるプレビュー画像の閲覧画面の構成例である3 is a configuration example of a preview image browsing screen in a slide show format according to the first embodiment. 実施例1におけるしおりを付加したページだけをスライドショー形式で閲覧するための画面例の一部である7 is a part of a screen example for browsing only a page with a bookmark in the first embodiment in a slide show format. 実施例1におけるファイルのプレビュー画像にしおりを付加/削除するための処理を表したフローチャートである6 is a flowchart illustrating processing for adding / deleting a bookmark to a file preview image according to the first exemplary embodiment. 実施例2におけるプレビュー画像に付加したしおりに関するデータを格納するしおり情報管理テーブルの構成例である10 is a configuration example of a bookmark information management table that stores data related to bookmarks added to a preview image in the second embodiment. 実施例2におけるしおりを付加したページだけを文書共有システムの他のユーザーに公開するための画面例の一部である7 is a part of an example of a screen for publishing only a page with a bookmark in the second embodiment to other users of the document sharing system. 実施例2におけるしおりを付加したページだけを文書共有システムの他のユーザーに公開するための処理を表したフローチャートである10 is a flowchart showing processing for publishing only a page with a bookmark in the second embodiment to other users of the document sharing system.

以下、本発明を実施するための最良の形態について図面を用いて説明する。   The best mode for carrying out the present invention will be described below with reference to the drawings.

なお、以下に述べる実施例は本発明の説明をしやすいように本発明に関連する最低限のハードウェア構成、ソフトウェア構成、データ構成、及び処理フローのみを記載している。しかし、本発明の範囲は以下の説明において特に記載がない限り、これらの態様に限られるものではない。   In the following embodiments, only the minimum hardware configuration, software configuration, data configuration, and processing flow related to the present invention are described for easy explanation of the present invention. However, the scope of the present invention is not limited to these embodiments unless otherwise specified in the following description.

(実施例1)
図1は、本発明の実施例に係る文書共有システムの構成を示す構成図である。
(Example 1)
FIG. 1 is a configuration diagram showing a configuration of a document sharing system according to an embodiment of the present invention.

図1に示されるように、本実施例は、ネットワーク100上にクライアントPC101(1)、101(2)、・・・、101(N)が接続されており、さらに文書共有サービスを構成するサーバー群102が接続されている構成を表している。ここでネットワーク100は、インターネットまたはイントラネット回線を表す。   As shown in FIG. 1, in this embodiment, client PCs 101 (1), 101 (2),..., 101 (N) are connected to a network 100, and a server constituting a document sharing service. This shows a configuration in which the group 102 is connected. Here, the network 100 represents the Internet or an intranet line.

サーバー群102は、Webサーバー103とデータベース(DB)サーバー104で構成される。   The server group 102 includes a Web server 103 and a database (DB) server 104.

Webサーバー103は、HTTPサーバーとアプリケーションサーバーを含む。HTTPサーバーは、クライアントPC101からのHTTPリクエストに対するリクエストとレスポンスを扱う。アプリケーションサーバーは、DBサーバー104への橋渡しを担い、リクエストに対する実処理をおこなう。実際のサーバー構成としては上記HTTPサーバーとアプリケーションサーバーは別々の構成であっても構わないが、本実施例では説明の簡略化のため1つのサーバーとしてWebサーバー103と記載する。   The Web server 103 includes an HTTP server and an application server. The HTTP server handles requests and responses to HTTP requests from the client PC 101. The application server is responsible for bridging to the DB server 104 and performs actual processing on the request. As an actual server configuration, the HTTP server and the application server may be configured separately, but in this embodiment, the Web server 103 is described as one server for the sake of simplification.

DBサーバー104は、文書共有サービスにおける文書属性やファイル実体を集めて管理し、容易な検索/抽出等の処理をおこなうことができるようにしたものである。特に、本実施例においては、OSが提供するファイルシステム上に直接構築するものを指すのではなく、データベース管理プログラムを用いて構築した高速かつ安定したデータ管理をおこなうサーバーを指す。   The DB server 104 collects and manages document attributes and file entities in the document sharing service, and enables easy search / extraction processing and the like. In particular, in the present embodiment, it does not indicate what is directly constructed on a file system provided by the OS, but indicates a server that performs high-speed and stable data management that is constructed using a database management program.

図2に、本実施例に係る文書共有サービスを構成するサーバー群102内の各種サーバー、及びクライアントPC101を構成するハードウェア構成図を示す。サーバー群102内の各種サーバーは、一般的な情報処理装置のハードウェア構成図に相当するものとし、図2の説明においてはこのサーバー群102内の各種サーバーと、クライアントPC101のPCを情報処理装置200と記すこととする。   FIG. 2 is a hardware configuration diagram illustrating various servers in the server group 102 configuring the document sharing service and the client PC 101 according to the present embodiment. The various servers in the server group 102 correspond to a hardware configuration diagram of a general information processing apparatus. In the description of FIG. 2, the various servers in the server group 102 and the PC of the client PC 101 are connected to the information processing apparatus. Let us write 200.

図2において、201は情報処理装置200の演算/制御をつかさどるCPUを表す。   In FIG. 2, reference numeral 201 denotes a CPU that controls calculation / control of the information processing apparatus 200.

202はRAMであり、CPU201の主メモリとして実行プログラムの領域や該プログラムの実行エリアならびにデータエリアとして機能する。実行プログラムは、後述する外部メモリ213からRAM202に読み出されて実行される。   A RAM 202 functions as an execution program area, a program execution area, and a data area as a main memory of the CPU 201. The execution program is read from the external memory 213 described later to the RAM 202 and executed.

203はプログラムROMであり、情報処理装置200の機器制御をおこなうシステムプログラムの基本ソフト(OS)が記録される。Webサーバー103においるプログラムROM203は、クライアントPC101から送信されたリクエストを受信し、リクエストに応じた処理をおこなうプログラム、DBサーバー104に処理を指示するためのプログラムが格納される。DBサーバー104におけるプログラムROM203は、データベース管理プログラムが格納され、Webサーバー103からの依頼に応じた処理をおこなう。   Reference numeral 203 denotes a program ROM in which basic software (OS) of a system program for performing device control of the information processing apparatus 200 is recorded. The program ROM 203 in the Web server 103 stores a program that receives a request transmitted from the client PC 101 and performs processing according to the request, and a program for instructing the DB server 104 to perform processing. A program ROM 203 in the DB server 104 stores a database management program and performs processing in response to a request from the Web server 103.

204はデータROMであり、情報処理装置200の機能を提供するために必要な情報等が記録される。情報処理装置200の機能を提供するために必要な情報とは、例えばDBサーバー104においては、クライアントPC101から登録されるファイル実体や文書のプレビュー画像であっても良い。また文書共有サービスのユーザーであるクライアントPC101の認証情報等であっても良い。なお、データROMの代わりに後述する外部メモリ213を用いる場合もある。   Reference numeral 204 denotes a data ROM in which information necessary for providing the functions of the information processing apparatus 200 is recorded. For example, in the DB server 104, the information necessary for providing the function of the information processing apparatus 200 may be a file entity registered from the client PC 101 or a document preview image. Further, it may be authentication information of the client PC 101 that is a user of the document sharing service. Note that an external memory 213, which will be described later, may be used instead of the data ROM.

205はネットワークコントローラ(NC)であり、ネットワークに接続され、他のネットワークに接続された機器との通信制御処理を実行する。   Reference numeral 205 denotes a network controller (NC) which is connected to the network and executes communication control processing with devices connected to other networks.

206はキーボードコントローラであり、後述するキーボード209からのキー入力を制御する。   A keyboard controller 206 controls key input from a keyboard 209 described later.

207はディスプレイコントローラであり、情報処理装置200内の情報を後述のディスプレイ210の画面に表示するために画像データを展開し、その表示の制御をおこなう機能を有する。   Reference numeral 207 denotes a display controller, which has a function of developing image data to display information in the information processing apparatus 200 on a screen of a display 210, which will be described later, and controlling the display.

208はディスクコントローラであり、例えばDBサーバー104においては、管理するファイル実体やプレビュー画像、また文書共有サービスのユーザーであるクライアントPC101の操作者(ユーザー)の認証情報等の入出力を制御する。   Reference numeral 208 denotes a disk controller. For example, the DB server 104 controls input / output of file entities to be managed, preview images, and authentication information of an operator (user) of the client PC 101 who is a user of the document sharing service.

209は情報処理装置200を操作する操作者が入力操作をおこなうためのキーボードである。例えば、本実施例においてサーバー群102のメンテナンス作業をする場合は、後述するディスプレイ210に表示される情報を見ながらキーボード209を操作することが考えられる。   Reference numeral 209 denotes a keyboard for an operator who operates the information processing apparatus 200 to perform an input operation. For example, when performing maintenance work on the server group 102 in this embodiment, it is conceivable to operate the keyboard 209 while viewing information displayed on the display 210 described later.

210はディスプレイであり、例えばLCDなどの表示装置である。   Reference numeral 210 denotes a display, which is a display device such as an LCD.

211は外部メモリ(HD、FD)であり、アプリケーションプログラムや各種データ保存用に用いられる。本実施例におけるアプリケーションプログラムとは、例えばWebサーバー103における後述する各処理部、またDBサーバー104におけるデータベース管理プログラムのようなソフトウェアプログラムを表す。   211 is an external memory (HD, FD), which is used for storing application programs and various data. The application program in the present embodiment represents a software program such as each processing unit described later in the Web server 103 and a database management program in the DB server 104, for example.

図3に、本実施例に係るクライアントPC101を含む文書共有サービスのソフトウェア構成図を示す。   FIG. 3 shows a software configuration diagram of the document sharing service including the client PC 101 according to the present embodiment.

図に示されるWebサーバー103の処理モジュール群は、図2に示すプログラムROM203、またはデータROM204より読み込まれてRAM202に展開される。そして処理モジュール群は、CPU201で使用されるWebアプリケーションプログラム、またはプログラムの一部として動作する。すなわち、処理モジュールのプログラムは、Webサーバー103のCPU(コンピュータ)を各処理部313、315〜318として機能させるためのものである。この処理モジュールは、Webサーバー103がクライアントPC101に提供するファイル実体やプレビュー画像、及びクライアントPC101の操作者の認証情報を管理するための機能をまとめたものである。この処理モジュールには、後述する各機能を実現するためのプログラムが備わっている。同様にDBサーバー104においてもCPUを各管理部321〜324として機能させるためのものである。   The processing module group of the Web server 103 shown in the figure is read from the program ROM 203 or the data ROM 204 shown in FIG. The processing module group operates as a Web application program used by the CPU 201 or a part of the program. That is, the processing module program is for causing the CPU (computer) of the Web server 103 to function as the processing units 313 and 315 to 318. This processing module is a collection of functions for managing file entities and preview images provided by the Web server 103 to the client PC 101 and authentication information of the operator of the client PC 101. This processing module is provided with a program for realizing each function described later. Similarly, in the DB server 104, the CPU functions as the management units 321 to 324.

ただし、本図においては、本発明の説明に必要な機能に限って記載しており、ここに記されている以外の文書を管理するための機能もクライアントPC101やサーバー群102には備わっているものとする。   However, in the figure, only functions necessary for explaining the present invention are described, and functions for managing documents other than those described here are also provided in the client PC 101 and the server group 102. Shall.

301はクライアントPC101上のリクエスト送信部であり、ネットワーク100を利用してネットワーク上のサーバー群102に処理のリクエストを送信する通信部である。   A request transmission unit 301 on the client PC 101 is a communication unit that uses the network 100 to transmit a processing request to the server group 102 on the network.

302はレスポンス受信部であり、リクエスト送信部301によってサーバー群102に対して依頼した処理のレスポンスを受信する通信部である。   A response receiving unit 302 is a communication unit that receives a response of processing requested from the server group 102 by the request transmitting unit 301.

303はセッションCookie管理部である。Cookie管理部303は、文書共有サービスを利用する時にログイン等の処理をおこなうと発行される後述するセッションID401等の情報をサーバー群102からレスポンス受信部302を介して受け取る。そしてCookie管理部303は、それらの情報をRAM202またはデータROM204で管理する。再度サーバー群102に処理のリクエストを送信する際に、セッションID401があわせて送信される。このことによってWebサーバー103内のセッション情報管理部314に格納されている対応するセッションデータをWebサーバー103は使用することができる。ただし、必ずしもセッションID401をクライアントPC101側で管理する必要はない。サーバー群102からのレスポンスに含まれるURLにセッションID401を埋め込むことで、再度クライアントPC101からサーバー群102へのリクエスト送信時にセッションID401を含めることができる。   Reference numeral 303 denotes a session cookie management unit. The cookie management unit 303 receives from the server group 102 via the response reception unit 302 information such as a session ID 401 (to be described later) that is issued when processing such as login is performed when using the document sharing service. The cookie management unit 303 manages the information using the RAM 202 or the data ROM 204. When a processing request is transmitted to the server group 102 again, the session ID 401 is also transmitted. Accordingly, the Web server 103 can use the corresponding session data stored in the session information management unit 314 in the Web server 103. However, it is not always necessary to manage the session ID 401 on the client PC 101 side. By embedding the session ID 401 in the URL included in the response from the server group 102, the session ID 401 can be included again when a request is transmitted from the client PC 101 to the server group 102.

311はサーバー群102内のWebサーバー103上のリクエスト受信部であり、ネットワーク100を利用してネットワーク上のクライアントPC101から送信されたリクエストを受信する通信部である。   A request reception unit 311 on the Web server 103 in the server group 102 is a communication unit that receives a request transmitted from the client PC 101 on the network using the network 100.

312はレスポンス送信部であり、リクエスト受信部311によって受信したリクエストに対して処理をおこなった結果をレスポンスとしてクライアントPC101に送信する通信部である。   A response transmission unit 312 is a communication unit that transmits a result of processing the request received by the request reception unit 311 to the client PC 101 as a response.

313はセッション情報処理部である。セッション情報処理部313は、クライアントPC101(X)からのWebサーバー103への初回アクセスや文書共有サービスへのログイン時に、セッション固有の識別子であるセッションIDを発行する処理部である。セッションIDによって、クライアントPC101(X)からの異なるリクエストであっても、リクエスト送信元が同一のクライアントPC101(X)であることが識別できる。また、後述するセッション情報管理部314のデータを扱うことや、ログアウト時や一定時間経過後にセッション情報管理部の指定のセッション情報を削除することもおこなう。   Reference numeral 313 denotes a session information processing unit. The session information processing unit 313 is a processing unit that issues a session ID that is an identifier unique to a session when the client PC 101 (X) accesses the Web server 103 for the first time or logs in to the document sharing service. By the session ID, even if the requests are different from the client PC 101 (X), it can be identified that the request transmission source is the same client PC 101 (X). In addition, data of a session information management unit 314, which will be described later, is handled, and session information designated by the session information management unit is deleted at the time of logout or after a predetermined time has elapsed.

314はセッション情報管理部であり、セッション情報処理部313によって発行されたセッションID401に紐付けて、セッションの有効期間内に保持しておきたいデータをRAM202またはデータROM204で管理する。本実施例では、クライアントPC101(X)がしおりを付加する文書をキー名とし、ページ番号をキー名に対する値として本セッション情報管理部に格納される。   A session information management unit 314 manages data that is associated with the session ID 401 issued by the session information processing unit 313 and that is to be held within the valid period of the session by the RAM 202 or the data ROM 204. In this embodiment, the client PC 101 (X) stores a document to which a bookmark is added as a key name, and the page number is stored in the session information management unit as a value for the key name.

なお、本実施例において、しおりとは、文書に含まれるページのうち、ユーザーが選択したページを特定するための情報である。しおりは、複数の文書にまたがって付加されることがある。この場合、ある文書に付加されたしおりは、その文書とは別の文書に付加されたしおりと区別可能な状態で記憶される。そして、それぞれの文書に付加されたしおりのアイコン画像が表示される際には、例えばある文書に付加されたしおりは赤色のアイコン画像として表示され、別の文書に付加されたしおりは青色のアイコン画像として表示される。すなわち、複数の文書にまたがって付加されるしおりは、しおりによって特定されるページから、ある文書に含まれるページと別の文書に含まれるページとのそれぞれを、ユーザーにとって識別可能にするための情報である。   In the present embodiment, the bookmark is information for specifying the page selected by the user among the pages included in the document. Bookmarks may be added across multiple documents. In this case, a bookmark added to a certain document is stored in a state in which it can be distinguished from a bookmark added to another document. When a bookmark icon image added to each document is displayed, for example, a bookmark added to one document is displayed as a red icon image, and a bookmark added to another document is a blue icon. Displayed as an image. In other words, bookmarks that are added across multiple documents are information that makes it possible for the user to identify each page included in one document and another page included in another document from the pages specified by the bookmark. It is.

315は認証情報処理部であり、当該文書共有サービスのユーザーの登録/削除、認証処理をおこなうための情報を扱う。   An authentication information processing unit 315 handles information for performing registration / deletion and authentication processing of a user of the document sharing service.

316は文書情報処理部であり、当該文書共有サービスに登録されるファイルの属性情報を扱う。   Reference numeral 316 denotes a document information processing unit that handles file attribute information registered in the document sharing service.

317はファイル実体処理部であり、当該文書共有サービスに登録されるファイルの実体を扱う。   A file entity processing unit 317 handles a file entity registered in the document sharing service.

318はプレビュー処理部であり、当該文書共有サービスに登録されるファイルのプレビュー画像を作成し、プレビュー管理部324に登録/削除をおこなう。   A preview processing unit 318 creates a preview image of a file registered in the document sharing service, and registers / deletes the preview image in the preview management unit 324.

321は認証情報管理部であり、後述する図7のユーザー情報管理テーブル700に示されるようなユーザーデータを管理する。クライアントPC101(X)が当該文書共有サービスのユーザーであれば認証情報管理部321内に該当するユーザー情報が登録されていることになる。   An authentication information management unit 321 manages user data as shown in a user information management table 700 of FIG. If the client PC 101 (X) is a user of the document sharing service, the corresponding user information is registered in the authentication information management unit 321.

322は文書情報管理部であり、後述する図5の文書情報管理テーブル500に示されるような当該文書共有サービスに登録される文書の属性情報を管理する。   Reference numeral 322 denotes a document information management unit that manages attribute information of a document registered in the document sharing service as shown in a document information management table 500 in FIG.

323はファイル実体管理部であり、当該文書共有サービス上で共有することを目的とするクライアントPC101(X)から登録されたファイルの実体を管理する。本実施例においては説明の簡略化のため、DBサーバー104内で管理することを前提に説明するが、ネットワーク・アタッチド・ストレージ(以下、NAS)のようなファイル格納に特化した装置で管理しても良い。   A file entity management unit 323 manages the entity of a file registered from the client PC 101 (X) intended to be shared on the document sharing service. In this embodiment, for the sake of simplification of description, the description will be made on the premise that management is performed in the DB server 104. However, management is performed by a device specialized for file storage such as network attached storage (hereinafter, NAS). May be.

324はプレビュー管理部であり、前述のファイル実体管理部323で管理されるファイル実体からプレビュー処理部318を用いて作成されたプレビュー画像を管理する。   A preview management unit 324 manages a preview image created by using the preview processing unit 318 from the file entity managed by the file entity management unit 323 described above.

図4は、本実施例におけるWebサーバー103にアクセスしているクライアントPC101のセッション情報を前述のセッション情報管理部314で管理するためのデータ構成の例である。   FIG. 4 is an example of a data configuration for managing the session information of the client PC 101 accessing the Web server 103 in the present embodiment by the session information management unit 314 described above.

401はセッションIDであり、前述のセッション情報処理部313で発行されるクライアントPC101(X)の異なるリクエスト間で同一クライアントPC101(X)を識別するための固有識別子を表す。セッションID401が発行されると、クライアント101(X)にレスポンス送信部312によって返される。そして再びクライアントPC101(X)がWebサーバー103にアクセスする際に、クライアントPC101(X)のリクエスト送信部301によってWebサーバー103にセッションID401が送信される。   Reference numeral 401 denotes a session ID, which represents a unique identifier for identifying the same client PC 101 (X) between different requests of the client PC 101 (X) issued by the session information processing unit 313 described above. When the session ID 401 is issued, the response transmission unit 312 returns it to the client 101 (X). When the client PC 101 (X) accesses the Web server 103 again, the session ID 401 is transmitted to the Web server 103 by the request transmission unit 301 of the client PC 101 (X).

402はキー名であり、本実施例においてはスライドショー形式でプレビュー画像を閲覧した時にしおりを付加すると格納されるデータであり、文書名を表す。   Reference numeral 402 denotes a key name, which in this embodiment is data stored when a bookmark is added when a preview image is viewed in a slide show format, and represents a document name.

403は値であり、本実施例においては前述のキー名402に格納される文書に対してしおりを付加したページ番号を表すデータである。本実施例においては1つの文書に対して複数ページにしおりを付加すると、本項目の値403には複数のページが値として登録される。   Reference numeral 403 denotes a value, which is data representing a page number obtained by adding a bookmark to the document stored in the key name 402 described above. In this embodiment, when a bookmark is added to a plurality of pages for one document, a plurality of pages are registered as values in the value 403 of this item.

また、クライアントPC101(X)の操作者が複数の文書にしおりを付加した場合は、本データ構成における行データが複数作成される。   When the operator of the client PC 101 (X) adds a bookmark to a plurality of documents, a plurality of line data in this data structure is created.

本実施例においては1つの文書に対してしおりを複数ページに付加しても1つの行データしか作成されない。しかし、ページ単位で行データを作成する構成にしても構わない、複数文書の複数ページをまとめて1つの行データにとして作成する構成にしても構わない。   In this embodiment, even if a bookmark is added to a plurality of pages for one document, only one line data is created. However, the configuration may be such that line data is created in units of pages, or a plurality of pages of a plurality of documents may be created as a single row data.

図5は、本実施例における文書共有サービスに登録される文書の属性情報をDBサーバー104の文書情報管理部322で管理するための文書情報管理テーブルの例である。   FIG. 5 is an example of a document information management table for managing the attribute information of a document registered in the document sharing service in this embodiment by the document information management unit 322 of the DB server 104.

501は文書IDを表す。Webサーバー103がクライアントPC101(X)からファイルを受信し、文書情報管理テーブル500に登録する時にWebサーバー103内の文書情報処理部316によって自動的に割り振られる文書共有サービス上で一意なIDである。ただし、必ずしも文書ID501がシステム上で一意なIDではなくても良く、文書情報管理テーブル500の項目の構成によっては別のIDとの組み合わせ等によりシステム上で一意なIDになれば構わない。   Reference numeral 501 represents a document ID. This is a unique ID on the document sharing service automatically assigned by the document information processing unit 316 in the Web server 103 when the Web server 103 receives a file from the client PC 101 (X) and registers it in the document information management table 500. . However, the document ID 501 does not necessarily have to be a unique ID on the system. Depending on the configuration of the items in the document information management table 500, the document ID 501 may be a unique ID on the system by a combination with another ID.

502は文書名を表し、クライアントPC101(X)から新規文書としてファイルをWebサーバー103に送信する際に任意で設定することが可能であり、クライアントPC101のディスプレイ210に表示される名前である。文書共有サービスによっては後述するファイル名503を使用して本項目を必要としないことも考えられる。   Reference numeral 502 denotes a document name, which can be arbitrarily set when a file is transmitted as a new document from the client PC 101 (X) to the Web server 103, and is a name displayed on the display 210 of the client PC 101. Depending on the document sharing service, a file name 503 described later may be used and this item may not be required.

503はファイル名を表し、クライアントPC101(X)内で管理されていたファイル名をWebサーバー103に送信したものである。   Reference numeral 503 denotes a file name, and the file name managed in the client PC 101 (X) is transmitted to the Web server 103.

504はページ数を表し、前述のファイル実体管理部323で管理されるファイル実体から文書情報処理部316またはファイル実体処理部317の処理が取得できるファイル全体のページ数のことである。必ずしもファイルのページ数が取得できるわけではなく、文書情報処理部316やファイル実体処理部317がページカウント処理可能なファイルに限られる。   Reference numeral 504 denotes the number of pages, which is the number of pages of the entire file that can be acquired by the document information processing unit 316 or the file entity processing unit 317 from the file entity managed by the file entity management unit 323 described above. The number of pages of the file cannot always be acquired, and the file information processing unit 316 and the file entity processing unit 317 are limited to files that can be subjected to page count processing.

図6は、本実施例における文書共有サービスに登録される文書のプレビュー画像の実体や属性情報をDBサーバー104のプレビュー管理部324で管理するためのプレビュー情報管理テーブルの例である。プレビュー画像は前述の文書情報管理テーブル500に登録されている文書から作成され、ページ単位でプレビュー画像ファイルが作成される。ただし、必ずしもファイル実体からプレビュー画像が作成できるわけではなく、プレビュー処理部318が処理可能なファイルに限られる。   FIG. 6 is an example of a preview information management table for managing the substance and attribute information of a preview image of a document registered in the document sharing service in this embodiment by the preview management unit 324 of the DB server 104. A preview image is created from a document registered in the document information management table 500 described above, and a preview image file is created for each page. However, it is not always possible to create a preview image from a file entity, and the preview image is limited to a file that can be processed by the preview processing unit 318.

601は文書IDを表し、前述の図5の文書情報管理テーブルに登録されている文書に対応するもので、文書ID601(X)は文書ID501(X)と同値である。   Reference numeral 601 represents a document ID, which corresponds to the document registered in the document information management table of FIG. 5 described above, and the document ID 601 (X) has the same value as the document ID 501 (X).

602はページ番号を表し、文書ID601のファイル実体から作成されたプレビュー画像のページ番号である。   Reference numeral 602 denotes a page number, which is a page number of a preview image created from the file entity of the document ID 601.

603はプレビュー画像のファイル名を表し、ファイル実体からページ単位で作成されるプレビュー画像に対してプレビュー処理部318によって自動的に生成されるシステム上で一意なファイル名である。   Reference numeral 603 denotes a file name of the preview image, which is a unique file name on the system that is automatically generated by the preview processing unit 318 for the preview image created in units of pages from the file entity.

図7は、本実施例における文書共有サービスを利用するクライアントPC101(X)の操作者であるユーザーの情報を、DBサーバー104の認証情報管理部321で管理するための管理テーブルの例である。   FIG. 7 is an example of a management table for managing information of a user who is an operator of the client PC 101 (X) using the document sharing service in this embodiment by the authentication information management unit 321 of the DB server 104.

701はユーザーIDを表し、ユーザーごとに発行される内部IDであり、文書共有サービス上で一意となるユーザー識別子である。   Reference numeral 701 denotes a user ID, which is an internal ID issued for each user, and is a user identifier that is unique on the document sharing service.

702は、ユーザー名を表し、ユーザーを識別するために付けられる名前であり、主に画面表示時に使用されるものである。   Reference numeral 702 represents a user name, which is a name given to identify the user, and is mainly used when a screen is displayed.

703は、パスワードを表し、クライアントPC101(X)が文書共有サービスにログインする際に必要となるパスワードであり、認証情報処理部315による自動発行、もしくはクライアントPC101(X)が任意に設定することができる。   Reference numeral 703 denotes a password, which is a password required when the client PC 101 (X) logs in to the document sharing service, and can be automatically issued by the authentication information processing unit 315 or arbitrarily set by the client PC 101 (X). it can.

図8に、本実施例におけるクライアントPC101(X)のディスプレイ210に表示される文書の指定されたページのプレビュー画像及び文書の各ページのサムネイル画像を一覧表示させた画面の構成例である。本画面中で指定のページにしおりの付加/削除をすることが可能であり、スライドショー形式でプレビュー画像を連続的に閲覧することもできる。   FIG. 8 is a configuration example of a screen in which a preview image of a specified page of a document displayed on the display 210 of the client PC 101 (X) and a thumbnail image of each page of the document are displayed in a list in this embodiment. Bookmarks can be added / deleted to a specified page on this screen, and preview images can be browsed continuously in a slide show format.

801は、しおりが付加されたページのうちのユーザーによって指定されたページのプレビュー画像が表示される所定の表示領域を表す。表示領域801は、前述の図6のプレビュー情報管理テーブル600に格納されている情報及びプレビュー画像ファイルを表示する。   Reference numeral 801 denotes a predetermined display area in which a preview image of a page designated by the user among pages to which a bookmark is added is displayed. A display area 801 displays information and a preview image file stored in the preview information management table 600 of FIG.

802は、しおりが付加されたページのうちの複数ページのサムネイル画像の一覧が表示される表示領域(所定の領域とは別の領域)を表す。表示領域802では、前述のプレビュー画像よりも小さな画像を指定文書の一部ページもしくは全ページ分を一覧することが可能である。サムネイル画像は、前述のプレビュー画像を利用し、このプレビュー画像を縮小して表示しても良いし、プレビュー画像とは別のサムネイル画像として別途サムネイル情報管理テーブルをサーバー群102で設けて、それを利用する方法でも良い。   Reference numeral 802 denotes a display area (an area different from a predetermined area) in which a list of thumbnail images of a plurality of pages among pages to which bookmarks are added is displayed. In the display area 802, it is possible to list a part of the designated document or all pages of an image smaller than the preview image. The thumbnail image may be displayed by reducing the preview image using the above-described preview image, or a separate thumbnail information management table is provided in the server group 102 as a thumbnail image different from the preview image. You can use it.

803はページ番号を表し、表示されている対象文書のサムネイル画像のページ番号が表示される。   Reference numeral 803 denotes a page number, which displays the page number of the thumbnail image of the displayed target document.

804はしおりを表す。クライアントPC101(X)の操作者がプレビュー画像801を見て、しおりを付加すると判断した場合に後述のしおり付加ボタン806を押下した時に、付加されるしおりを表すアイコン画像である。   Reference numeral 804 denotes a bookmark. When the operator of the client PC 101 (X) looks at the preview image 801 and decides to add a bookmark, it is an icon image representing a bookmark to be added when a bookmark addition button 806 described later is pressed.

805はスライドショー形式のプレビュー画像の連続再生ボタンを表し、本ボタンを押下するとプレビュー画像801がサムネイル画像一覧802に表示されているページ順に切り替わり表示される。また、スライドショーの再生中は、本ボタンをスライドショーの一時停止ボタンの役割に切り替えても良い。   Reference numeral 805 denotes a continuous playback button for a slide show format preview image. When this button is pressed, the preview image 801 is switched and displayed in the order of pages displayed in the thumbnail image list 802. Further, during the slide show reproduction, this button may be switched to the role of the slide show pause button.

806はしおり付加ボタンを表し、プレビュー画像801を表示中に本ボタンを押下すると、そのページにしおりが付加される。その際、サムネイル画像一覧802の該当ページにも前述のしおり804が付加される。さらに、既にしおりが付加されているページに対して本ボタンを押下すると、付加されているしおりが削除される。   Reference numeral 806 denotes a bookmark addition button. When this button is pressed while the preview image 801 is displayed, a bookmark is added to the page. At this time, the bookmark 804 is also added to the corresponding page of the thumbnail image list 802. Further, when this button is pressed on a page to which a bookmark has already been added, the added bookmark is deleted.

807は本画面例のように文書の全ページをサムネイル画像一覧の表示領域802に表示するのではなく、しおりを付加したページだけをサムネイル画像一覧802に表示するためのボタンを表す。   Reference numeral 807 denotes a button for displaying not only the pages of the document in the thumbnail image list display area 802 as in this screen example, but also displaying only the pages to which the bookmarks are added in the thumbnail image list 802.

図9は図8のスライドショー形式でプレビュー画像を閲覧するための画面例の中で、サムネイル画像の一覧表示領域802に複数文書のサムネイル画像が表示されている時の画面の一部を拡大した図である。また、本画面例では図8において、ボタン807を押下することによってしおりが付加されているページだけを表示した時のサムネイル画像一覧の表示を示している。   9 is an enlarged view of a part of the screen when thumbnail images of a plurality of documents are displayed in the thumbnail image list display area 802 in the screen example for browsing the preview images in the slide show format of FIG. It is. Further, in this screen example, the thumbnail image list is displayed when only a page to which a bookmark is added is displayed by pressing a button 807 in FIG.

901はクライアントPC101(X)の操作者が、図5の文書ID(2)の文書511にしおりを付加した時に、しおりが付加されているページだけをサムネイル画像で表示した時の表示例である。このしおり付加の情報は、図4のセッション情報管理400に格納されている。そして、このしおり付加の情報は、クライアントPC101(X)の操作者が文書共有サービスにログインまたはアクセスした時にセッションID(2)が発行されるとセッション情報411に格納されていることを表す。   901 is a display example when the operator of the client PC 101 (X) adds a bookmark to the document 511 with the document ID (2) in FIG. 5 and displays only the page with the bookmark as a thumbnail image. . This bookmark addition information is stored in the session information management 400 of FIG. This bookmark addition information is stored in the session information 411 when the session ID (2) is issued when the operator of the client PC 101 (X) logs in or accesses the document sharing service.

902はクライアントPC101(X)の操作者が、図5の文書ID(3)の文書512にしおりを付加した時に、しおりが付加されているページだけをサムネイル画像で表示した時の表示例である。このしおり付加の情報は、図4のセッション情報管理400に格納されている。そして、このしおり付加の情報は、クライアントPC101(X)が文書共有サービスにログインまたはアクセスした時にセッションID(2)が発行されている場合、セッション情報412に格納されていることを表す。   Reference numeral 902 denotes a display example when the operator of the client PC 101 (X) adds a bookmark to the document 512 with the document ID (3) in FIG. 5 and displays only the page with the bookmark as a thumbnail image. . This bookmark addition information is stored in the session information management 400 of FIG. If the session ID (2) is issued when the client PC 101 (X) logs in or accesses the document sharing service, the bookmark addition information indicates that the bookmark information is stored in the session information 412.

903は本画面例のようにしおりを付加したページだけではなく、図8のような文書の全ページをサムネイル画像一覧に表示を戻すためのボタンを表す。   Reference numeral 903 denotes a button for returning the display of all the pages of the document as shown in FIG. 8 to the thumbnail image list as well as the page to which the bookmark is added as in this screen example.

以上によって、クライアントPC101(X)がしおりを付加したページを持つ複数の文書を連続的にスライドショー形式でプレビュー画像を閲覧することができる。   As described above, the client PC 101 (X) can continuously browse the preview images in a slide show format for a plurality of documents having pages to which bookmarks are added.

図10に、本実施例におけるクライアントPC101(X)の操作者が、図8のスライドショー形式でプレビュー画像を閲覧している時に、指定のページへのしおり付加及び削除の操作をおこなう時の処理の流れを示す。   FIG. 10 shows a process when the operator of the client PC 101 (X) in this embodiment performs an operation of adding and deleting a bookmark to a specified page while browsing the preview image in the slide show format of FIG. Show the flow.

S1001は、クライアントPC101(X)の操作者が、サムネイル画像一覧802や再生ボタン805を操作することでプレビュー画像801に表示するページを指定する処理を表している。   S1001 represents processing in which the operator of the client PC 101 (X) designates a page to be displayed on the preview image 801 by operating the thumbnail image list 802 or the playback button 805.

S1002は、S1001で指定したページにしおりが既に付加されているかどうかの判定処理を表す。指定のページにしおりが付加されていない場合はS1003の処理に進み、しおりが付加されていた場合はS1005の処理に進む。   S1002 represents a determination process of whether or not a bookmark has already been added to the page specified in S1001. If no bookmark is added to the designated page, the process proceeds to S1003. If a bookmark is added, the process proceeds to S1005.

S1003は、指定のページにしおりを付加するかどうかの判断をクライアントPC101(X)の操作者に促す処理を表す。クライアントPC101(X)の操作者がページにしおりを付加するとした時はS1004の処理に進み、しおりを付加しないとした時はS1001の文書のページを操作する処理に戻る。   S1003 represents processing for prompting the operator of the client PC 101 (X) to determine whether or not to add a bookmark to a specified page. If the operator of the client PC 101 (X) adds a bookmark to the page, the process proceeds to S1004. If the bookmark is not added, the process returns to S1001 for manipulating the document page.

S1004は、Webサーバー103によって発行されるセッションIDと、指定の文書及び指定のページを紐付けて図4のセッション情報管理400に情報を格納する。   In step S1004, the session ID issued by the Web server 103 is associated with the designated document and the designated page, and information is stored in the session information management 400 in FIG.

S1005は、指定のページのしおりを削除するかどうかの判断をクライアントPC101(X)の操作者に促す処理を表す。クライアントPC101(X)の操作者がページに付加されているしおりを削除するとした時はS1006の処理に進み、しおりを削除しないとした時はS1001の文書のページを操作する処理に戻る。   S1005 represents processing for prompting the operator of the client PC 101 (X) to determine whether or not to delete the bookmark of the specified page. When the operator of the client PC 101 (X) deletes the bookmark added to the page, the process proceeds to S1006. When the bookmark is not deleted, the process returns to the process of operating the document page in S1001.

S1006は、図4のセッション情報管理400に格納されている該当のしおり情報を削除する。   In step S1006, the corresponding bookmark information stored in the session information management 400 of FIG. 4 is deleted.

以上の処理フローを実施することによって、クライアントPC101(X)が指定の文書の指定のページに対してしおりの付加及びしおりの削除が可能となる。   By performing the above processing flow, the client PC 101 (X) can add a bookmark and delete a bookmark from a specified page of a specified document.

(実施例2)
実施例1では、文書共有システム上の文書のプレビュー画像をスライドショー形式で閲覧した時に、指定のページにしおりを付加し、しおりが付加されたページだけをスライドショー形式で複数文書を連続して閲覧するための仕組みについて述べてきた。しかし、実施例1の場合、アクセスしているクライアントPC101(X)の操作者のセッション情報として文書としおりを付加したページを管理しているため、他のクライアントPC101(Y)の操作者にはしおりは共有されない。
(Example 2)
In the first embodiment, when a preview image of a document on the document sharing system is browsed in a slide show format, a bookmark is added to a specified page, and only a page with the bookmark added is browsed continuously in a slide show format. I have described the mechanism for this. However, in the case of the first embodiment, since the page to which the document and the bookmark are added is managed as the session information of the operator of the accessing client PC 101 (X), the operator of the other client PC 101 (Y) Bookmarks are not shared.

実施例2では、クライアントPC101(X)の操作者がしおりを付加したページだけをクライアントPC101(Y)の操作者に公開するための処理の流れと、データの構成について説明する。これにより、実施例1のようにクライアントPC101(X)の操作者のみが参照できるしおりではなく、他のユーザーともしおりを付加したページを共有することが可能となる。   In the second embodiment, a description will be given of a flow of processing for displaying only a page to which an operator of the client PC 101 (X) has added a bookmark to an operator of the client PC 101 (Y) and a data configuration. As a result, it is possible to share the page with the bookmark added with other users, not the bookmark that can be referred to only by the operator of the client PC 101 (X) as in the first embodiment.

図11は、クライアントPC103(X)の操作者が、しおりを付加したページだけを他のクライアントPC101(Y)の操作者に公開する場合に必要となるDBサーバー104内のしおり情報管理テーブルの例である。   FIG. 11 shows an example of a bookmark information management table in the DB server 104 required when the operator of the client PC 103 (X) discloses only the page to which the bookmark is added to the operator of another client PC 101 (Y). It is.

このテーブルの情報は、クライアントPC101(X)の操作者がしおりを公開する設定をした時に追加される情報であり、図4のセッション情報管理400に情報と、図7のユーザー情報管理テーブル700の情報から生成される。   The information in this table is information that is added when the operator of the client PC 101 (X) makes a setting for publishing a bookmark. Information in the session information management 400 in FIG. 4 and information in the user information management table 700 in FIG. Generated from information.

1101は文書IDを表し、クライアントPC101(X)がしおりを付加した文書の文書IDであり、図4のセッション情報管理400のキー名402に登録されているしおりが付加された文書IDからコピーされる。   Reference numeral 1101 denotes a document ID, which is the document ID of the document to which the client PC 101 (X) has added a bookmark, and is copied from the document ID to which the bookmark registered in the key name 402 of the session information management 400 in FIG. 4 is added. The

1102は付加ユーザーIDを表す。付加ユーザーID1102は、セッションID401が発行されたクライアントPC101(X)の操作者であり、しおりを付加した図7のユーザー情報管理テーブルで管理されるクライアントPC101(X)の操作者のユーザーID701から取得される。   Reference numeral 1102 denotes an additional user ID. The additional user ID 1102 is the operator of the client PC 101 (X) to which the session ID 401 is issued, and is acquired from the user ID 701 of the operator of the client PC 101 (X) managed in the user information management table of FIG. Is done.

1103はしおり付加ページを表し、クライアントPC101(X)がしおりを付加した文書のページ番号であり、図4のセッション情報管理400の値403に登録されているしおりを付加された文書のページ番号からコピーされる。本実施例においては1つの文書に対して複数ページにしおりを付加すると、本項目のしおり付加ページ1103には複数のページ番号が登録される。また、本実施例においてはクライアントPC101(X)の操作者が複数の文書にしおりの公開設定した場合は、本データ構成における行データが複数作成される。   Reference numeral 1103 denotes a bookmark-added page, which is the page number of the document to which the client PC 101 (X) has added the bookmark. From the page number of the document with the bookmark registered in the value 403 of the session information management 400 in FIG. Copied. In this embodiment, when bookmarks are added to a plurality of pages for one document, a plurality of page numbers are registered in the bookmark addition page 1103 of this item. In this embodiment, when the operator of the client PC 101 (X) sets a bookmark to be published in a plurality of documents, a plurality of row data in this data structure are created.

図12は図8のスライドショー形式でプレビュー画像を閲覧するための画面例において、しおりを付加したページのみを公開する機能を追加した時の画面の一部を拡大した図である。   FIG. 12 is an enlarged view of a part of the screen when adding a function for publishing only a page with a bookmark added thereto in the screen example for browsing the preview image in the slide show format of FIG.

1201は指定の文書にしおりを付加したページの公開設定ボタンを表し、表示中の文書のしおりが付加されているページだけを他のクライアントPC101(Y)の操作者に公開設定することができる。   Reference numeral 1201 denotes a publication setting button for a page in which a bookmark is added to a specified document, and only a page to which a bookmark of a document being displayed is added can be set to be public to an operator of another client PC 101 (Y).

図13に、本実施例におけるクライアントPC101(X)の操作者が、図12のようなスライドショー形式でプレビュー画像を閲覧している時に、しおりを付加しているページを他のクライアントPC101(Y)の操作者に公開する時の処理の流れを示す。   In FIG. 13, when the operator of the client PC 101 (X) in this embodiment is viewing the preview image in the slide show format as shown in FIG. 12, the page to which the bookmark is added is displayed on the other client PC 101 (Y). Shows the flow of processing when releasing to the operator.

S1301は、クライアントPC101(X)の操作者が、スライドショー形式でプレビュー画像を閲覧するための文書を指定する処理を表している。   S1301 represents a process in which the operator of the client PC 101 (X) designates a document for viewing a preview image in a slide show format.

S1302は、S1301において、指定した文書にクライアントPC101(X)の操作者が既に付加したしおりがあるかどうかの判定処理を表す。指定の文書内にしおりが付加されている場合はS1303の処理に進み、しおりが付加されていない場合はしおりが公開できるページがないので本処理は終了する。   S1302 represents determination processing for determining whether or not there is a bookmark already added by the operator of the client PC 101 (X) to the designated document in S1301. If a bookmark is added to the designated document, the process proceeds to step S1303. If no bookmark is added, there is no page on which the bookmark can be published, and the process ends.

S1303は、指定の文書内のしおりが付加されたページだけを他のクライアントPC101(Y)の操作者にも公開するかどうかの判断をクライアントPC101(X)の操作者に促す処理を表す。しおりが付加されたページを公開するとした時はS1304の処理に進み、公開しないとした時は本処理を終了させる。   S1303 represents processing for prompting the operator of the client PC 101 (X) to determine whether or not to open only the page to which the bookmark in the specified document is added to the operator of the other client PC 101 (Y). If it is determined that the page to which the bookmark has been added is made public, the process proceeds to S1304. If the page is not made public, this process is terminated.

S1304は、図4のセッション情報管理400の対象データ及びユーザー情報管理テーブル700の対象データを図11のしおり情報管理テーブル1100に登録する。   In S1304, the target data of the session information management 400 of FIG. 4 and the target data of the user information management table 700 are registered in the bookmark information management table 1100 of FIG.

S1305は、S1304において、セッション情報管理400から必要なしおりデータをDBサーバー104のしおり情報管理テーブル1100にコピーしたので、不要となったセッション情報をセッション情報管理400から削除する処理を表す。   S1305 represents a process of deleting unnecessary session information from the session information management 400 in step S1304 because unnecessary data is copied from the session information management 400 to the bookmark information management table 1100 of the DB server 104.

以上の処理フローを実施することによって、クライアントPC101(X)の操作者が指定の文書のしおり付加ページのみを他のクライアントPC101(Y)の操作者に公開することが可能となる。   By performing the above processing flow, it becomes possible for the operator of the client PC 101 (X) to open only the bookmark addition page of the designated document to the operators of other client PCs 101 (Y).

(その他の実施例)
本発明は、上述の実施形態の1以上の機能を実現するプログラムを、ネットワーク又は記憶媒体を介してシステム又は装置に供給し、そのシステム又は装置のコンピュータにおける1つ以上のプロセッサーがプログラムを読出し実行する処理でも実現可能である。また、1以上の機能を実現する回路(例えば、ASIC)によっても実現可能である。
(Other examples)
The present invention supplies a program that realizes one or more functions of the above-described embodiments to a system or apparatus via a network or a storage medium, and one or more processors in a computer of the system or apparatus read and execute the program This process can be realized. It can also be realized by a circuit (for example, ASIC) that realizes one or more functions.

Claims (11)

ある文書に含まれるページのうちからユーザーが選択したページ、および、前記ある文書とは別の文書に含まれるページのうちからユーザーが選択したページを特定するための情報を記憶する記憶手段と、
前記記憶された情報に基づいて特定されるページのそれぞれを連続的に表示手段に表示させる制御手段と、
を有することを特徴とする装置。
Storage means for storing information for specifying a page selected by a user from among pages included in a certain document and a page selected by the user from among pages included in a document different from the certain document;
Control means for continuously displaying each of the pages specified based on the stored information on a display means;
A device characterized by comprising:
前記制御手段は、前記特定されるページのそれぞれをスライドショーによって連続的に表示させることを特徴とする請求項1に記載の装置。   The apparatus according to claim 1, wherein the control unit continuously displays each of the specified pages by a slide show. 前記制御手段は、前記特定されるページのうち、前記文書に含まれるページを連続的に表示させた後で、前記別の文書に含まれるページを連続的に表示させることを特徴とする請求項2に記載の装置。   The said control means displays the page contained in the said another document continuously, after displaying the page contained in the said document continuously among the said specified pages. 2. The apparatus according to 2. 前記制御手段は、前記特定されるページのうちの1つのページを所定の領域に表示させつつ、前記特定されるページのうちの複数のページを前記所定の領域とは別の領域に表示させることを特徴とする請求項1乃至3の何れか1項に記載の装置。   The control means displays one page of the specified pages in a predetermined area, and displays a plurality of pages of the specified pages in a different area from the predetermined area. The apparatus according to any one of claims 1 to 3, characterized by: 前記記憶された情報は、前記特定されるページから、前記文書に含まれるページと、前記別の文書に含まれるページとのそれぞれを、ユーザーにとって識別可能にするための情報であることを特徴とする請求項1乃至4の何れか1項に記載の装置。   The stored information is information for enabling a user to identify each of a page included in the document and a page included in the other document from the specified page. The apparatus according to any one of claims 1 to 4. ある文書に含まれるページのうちからユーザーが選択したページ、および、前記ある文書とは別の文書に含まれるページのうちからユーザーが選択したページを特定するための情報を記憶する記憶工程と、
前記記憶された情報に基づいて特定されるページのそれぞれを連続的に表示手段に表示させる制御工程と、
を有することを特徴とする方法。
A storage step of storing information for specifying a page selected by a user from among pages included in a document and a page selected by a user from pages included in a document different from the certain document;
A control step of continuously displaying each of the pages specified based on the stored information on the display means;
A method characterized by comprising:
前記制御工程は、前記特定されるページのそれぞれをスライドショーによって連続的に表示させることを特徴とする請求項6に記載の方法。   The method according to claim 6, wherein the control step displays each of the specified pages continuously by a slide show. 前記制御工程は、前記特定されるページのうち、前記文書に含まれるページを連続的に表示させた後で、前記別の文書に含まれるページを連続的に表示させることを特徴とする請求項7に記載の方法。   2. The control step of continuously displaying pages included in the other document after continuously displaying pages included in the document among the specified pages. 8. The method according to 7. 前記制御工程は、前記特定されるページのうちの1つのページを所定の領域に表示させつつ、前記特定されるページのうちの複数のページを前記所定の領域とは別の領域に表示させることを特徴とする請求項6乃至8の何れか1項に記載の方法。   The control step displays one page of the specified pages in a predetermined area, and displays a plurality of pages of the specified pages in a different area from the predetermined area. 9. A method according to any one of claims 6 to 8, characterized in that 前記記憶された情報は、前記特定されるページから、前記文書に含まれるページと、前記別の文書に含まれるページとのそれぞれを、ユーザーにとって識別可能にするための情報であることを特徴とする請求項6乃至9の何れか1項に記載の方法。   The stored information is information for enabling a user to identify each of a page included in the document and a page included in the other document from the specified page. The method according to any one of claims 6 to 9. 請求項1乃至5の何れか1項に記載の各手段としてコンピュータを機能させるためのプログラム。   The program for functioning a computer as each means of any one of Claims 1 thru | or 5.
JP2014074579A 2014-03-31 2014-03-31 Device, method, and program Pending JP2015197747A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014074579A JP2015197747A (en) 2014-03-31 2014-03-31 Device, method, and program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014074579A JP2015197747A (en) 2014-03-31 2014-03-31 Device, method, and program

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015197747A true JP2015197747A (en) 2015-11-09
JP2015197747A5 JP2015197747A5 (en) 2017-05-18

Family

ID=54547395

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014074579A Pending JP2015197747A (en) 2014-03-31 2014-03-31 Device, method, and program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2015197747A (en)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018055267A (en) * 2016-09-27 2018-04-05 株式会社オービック Information input process management device, information input process management method and information input process management program

Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0341559A (en) * 1989-07-10 1991-02-22 Fujitsu Ltd Bookmark display control system
JPH05197757A (en) * 1992-01-17 1993-08-06 Ricoh Co Ltd Method for managing retrieval data for filing system device
JP2000047789A (en) * 1998-07-30 2000-02-18 Canon Inc Image processor and image processing method
JP2005346571A (en) * 2004-06-04 2005-12-15 Canon Inc Authentication system and authentication method
JP2007264752A (en) * 2006-03-27 2007-10-11 Brother Ind Ltd Display controller and display program
JP2012230481A (en) * 2011-04-25 2012-11-22 Ricoh Co Ltd Document management system, document management method and document browsing device
JP2013178611A (en) * 2012-02-28 2013-09-09 Medicus Shuppan Publishers Co Ltd Electronic terminal and book browsing program

Patent Citations (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0341559A (en) * 1989-07-10 1991-02-22 Fujitsu Ltd Bookmark display control system
JPH05197757A (en) * 1992-01-17 1993-08-06 Ricoh Co Ltd Method for managing retrieval data for filing system device
JP2000047789A (en) * 1998-07-30 2000-02-18 Canon Inc Image processor and image processing method
JP2005346571A (en) * 2004-06-04 2005-12-15 Canon Inc Authentication system and authentication method
JP2007264752A (en) * 2006-03-27 2007-10-11 Brother Ind Ltd Display controller and display program
JP2012230481A (en) * 2011-04-25 2012-11-22 Ricoh Co Ltd Document management system, document management method and document browsing device
JP2013178611A (en) * 2012-02-28 2013-09-09 Medicus Shuppan Publishers Co Ltd Electronic terminal and book browsing program

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018055267A (en) * 2016-09-27 2018-04-05 株式会社オービック Information input process management device, information input process management method and information input process management program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11630905B2 (en) Collection folder for collecting file submissions in response to a public file request
JP6439370B2 (en) Information processing system, information processing method, information processing apparatus, and program
EP3284031B1 (en) Collection folder for collecting file submissions
WO2016168748A1 (en) Collection folder for collecting file submissions via a customizable file request
US10885209B2 (en) Collection folder for collecting file submissions in response to a public file request
JP2012174042A (en) Document management device, method for control of document management device, and program
JP2015197747A (en) Device, method, and program
JP6079367B2 (en) Server apparatus, output management method, program, and system
JP5984400B2 (en) Storage device, control method therefor, and program
JP4804558B2 (en) Image processing apparatus, control method therefor, and program
KR100879880B1 (en) Method and system for providing electronic cabinet service
JP2023112475A (en) Information processing apparatus, information processing system, information processing method, and program
JP6127617B2 (en) Service providing system, service providing method, and service providing program

Legal Events

Date Code Title Description
A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20170330

A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170330

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180227

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20180223

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20180413

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20180605

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20181120