JP2007264752A - Display controller and display program - Google Patents

Display controller and display program Download PDF

Info

Publication number
JP2007264752A
JP2007264752A JP2006085592A JP2006085592A JP2007264752A JP 2007264752 A JP2007264752 A JP 2007264752A JP 2006085592 A JP2006085592 A JP 2006085592A JP 2006085592 A JP2006085592 A JP 2006085592A JP 2007264752 A JP2007264752 A JP 2007264752A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
page
bookmark
display
list
display control
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2006085592A
Other languages
Japanese (ja)
Inventor
Hiroaki Suzuki
博明 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Brother Industries Ltd
Original Assignee
Brother Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Brother Industries Ltd filed Critical Brother Industries Ltd
Priority to JP2006085592A priority Critical patent/JP2007264752A/en
Publication of JP2007264752A publication Critical patent/JP2007264752A/en
Pending legal-status Critical Current

Links

Images

Abstract

<P>PROBLEM TO BE SOLVED: To provide a display controller and a display program for preventing an increase in the number of pages with bookmarks are automatically attached thereto, and for enabling a user to quickly find out and display his or her desired page. <P>SOLUTION: This display controller for displaying content configured of characters or images on a display means for every page based on a content file stored in a first storage device is provided with a first bookmark setting means for setting a page satisfying predetermined conditions as a first bookmark page; a first bookmark page control means for controlling the number of pages to be set as the first bookmark pages by the first bookmark setting means to the predetermined number; a list display control means for making the display means display links to the first bookmark pages as a list; and a display switching means for, when any link is selected from the list, making the display means display the page at the selected link destination. <P>COPYRIGHT: (C)2008,JPO&INPIT

Description

本発明は、表示制御装置及び表示プログラムに関する。   The present invention relates to a display control device and a display program.

従来、記憶装置に記憶されたコンテンツファイルに基づいて、文字や画像からなる電子文書等のコンテンツをページごとに切換えて表示手段に表示させる電子ブック等の表示制御装置が知られている。尚、ここでいう表示制御装置とは、画像を表示させる表示手段を一体に備えていてもよいし、デスクトップ型のPCのように別体の表示手段に表示させる画像を制御するものでもよい。このような表示制御装置においては、コンテンツのページ数が多くなればなるほど、ユーザが所望するページを探し出すことが困難になる。   2. Description of the Related Art Conventionally, a display control device such as an electronic book is known in which content such as an electronic document composed of characters and images is switched for each page and displayed on a display unit based on a content file stored in a storage device. Note that the display control device referred to here may be integrally provided with display means for displaying an image, or may control an image to be displayed on a separate display means, such as a desktop PC. In such a display control device, as the number of content pages increases, it becomes more difficult for the user to find a desired page.

特許文献1に記載された画像検索装置では、ユーザにとって重要と思われる画像情報に自動的にしおりを付しておき、ユーザが所望する画像情報を探し出す際に、そのしおりの付された画像情報のタイトルを一覧にして表示させることが記載されている。   In the image search device described in Patent Literature 1, image information that is important to the user is automatically attached with a bookmark, and when the user searches for desired image information, the image information with the bookmark is attached. It is described that the titles are displayed in a list.

特許文献1に記載された画像検索装置では、画像情報の表示出力の回数が所定回数を超えた場合に自動的にしおりが付される。   In the image search device described in Patent Document 1, a bookmark is automatically added when the number of times image information is displayed and output exceeds a predetermined number.

また、特許文献2にはしおりを自動的に付与する方法として、電子文書のページに対する閲覧時間(表示時間)を計測してその時間が所定の閾値を超えた場合に、そのページに自動的にしおりを付すことが記載されている。   Further, as a method of automatically assigning a bookmark to Patent Document 2, when a browsing time (display time) for a page of an electronic document is measured and the time exceeds a predetermined threshold, the page is automatically set to the page. It is described that a cage is attached.

特開平6−131401号公報JP-A-6-131401 特開2001−109769号公報JP 2001-109769 A

特許文献1や特許文献2に記載された技術の画像情報にはコンテンツのページという概念はないが、これらの技術を表示制御装置に適用し、コンテンツのページに対して自動的にしおりを付与し、それをしおりの付されたページ一覧表示させることも考えられる。   There is no concept of content pages in the image information of the techniques described in Patent Document 1 and Patent Document 2, but these techniques are applied to a display control device, and bookmarks are automatically assigned to content pages. It is also possible to display a list of pages with bookmarks.

しかしながら、所定の条件を満たした全てのページにたいして、何の制限もなくしおりを付与していたのでは、しおりの付されたページ数が増大してしまう。このようにしおりの付されたページ数が増大してしまうと、いずれのページが重要であるのかがわからなくなり、結局しおりとしての機能が果たされなくなってしまう。   However, if bookmarks are added without limitation to all pages that satisfy a predetermined condition, the number of pages with bookmarks increases. If the number of pages with bookmarks increases in this way, it becomes difficult to know which page is important, and eventually the function as a bookmark cannot be performed.

本発明は、上述した問題点を解決するためになされたものであり、自動的にしおりが付されるページの数が増大することを防止し、ユーザが所望するページをすばやく見つけて表示させることのできる表示制御装置および表示プログラムを提供することを目的とする。   The present invention has been made to solve the above-described problems, and prevents an increase in the number of pages to which bookmarks are automatically added, and allows a user to quickly find and display a desired page. An object of the present invention is to provide a display control device and a display program that can be used.

この目的を達成するために、請求項1記載の表示制御装置は、第一記憶装置に記憶されたコンテンツファイルに基づいて、文字や画像からなるコンテンツをページごとに表示手段に表示可能な表示制御装置であって、所定の条件を満たしたページを第一しおりページとして設定する第一しおり設定手段と、前記第一しおり設定手段により、第一しおりページとして設定されるページ数を所定数以下に制御する第一しおりページ数制御手段と、前記第一しおりページに対するリンクを一覧にして前記表示手段に表示させる一覧表示制御手段と、前記一覧からいずれかのリンクが選択された場合に、その選択されたリンク先のページを前記表示手段に表示させる表示切替手段とを備える。   In order to achieve this object, the display control apparatus according to claim 1 is capable of displaying content composed of characters and images on a display unit for each page based on a content file stored in the first storage device. A first bookmark setting unit that sets a page that satisfies a predetermined condition as a first bookmark page, and the number of pages set as the first bookmark page by the first bookmark setting unit is set to a predetermined number or less. First bookmark page number control means to be controlled, list display control means for displaying a list of links to the first bookmark page on the display means, and selection when any link is selected from the list Display switching means for displaying the linked page on the display means.

また、請求項2記載の表示制御装置は、請求項1記載の表示制御装置であって、前記第一しおりページ数制御手段は、前記コンテンツファイル毎に前記第一しおりページのページ数を所定数以下に制御することを特徴とする。   The display control device according to claim 2 is the display control device according to claim 1, wherein the first bookmark page number control means sets a predetermined number of pages of the first bookmark page for each content file. Control is as follows.

また、請求項3記載の表示制御装置は、請求項1または請求項2記載の表示制御装置であって、前記第一記憶装置に記憶されたコンテンツファイルの各ページに対して、評価値を設定する評価値設定手段を備え、前記第一しおり設定手段は、前記評価値が所定の閾値を超えるページを前記第一しおりページとして設定することを特徴とする。   The display control device according to claim 3 is the display control device according to claim 1 or 2, wherein an evaluation value is set for each page of the content file stored in the first storage device. Evaluation value setting means for setting, and the first bookmark setting means sets a page whose evaluation value exceeds a predetermined threshold as the first bookmark page.

また、請求項4記載の表示制御装置は、請求項1から請求項3のいずれかに記載の表示制御装置であって、前記評価値設定手段は、前記コンテンツファイルの各ページに対して設定した評価値を、各ページに対応付けて第二記憶装置に記憶させることを特徴とする。   Further, the display control device according to claim 4 is the display control device according to any one of claims 1 to 3, wherein the evaluation value setting means is set for each page of the content file. The evaluation value is stored in the second storage device in association with each page.

また、請求項5記載の表示制御装置は、請求項1から請求項4のいずれかに記載の表示制御装置であって、前記第一しおり設定手段は、いずれのページを前記第一しおりページとして設定したかを第三記憶装置に記憶させることを特徴とする。   The display control device according to claim 5 is the display control device according to any one of claims 1 to 4, wherein the first bookmark setting unit sets any page as the first bookmark page. The setting is stored in a third storage device.

また、請求項6記載の表示制御装置は、請求項3から請求項5のいずれかに記載の表示制御装置であって、前記リンクの一覧を前記表示手段に表示させるためのユーザの指示が入力される第一指示入力手段を備え、前記第一しおり設定手段は、前記第一指示入力手段によりユーザの指示が入力されると、前記第一しおりページを設定し、前記一覧表示制御手段は、前記第一しおり設定手段によりしおりページが設定された後、前記リンクの一覧を表示させることを特徴とする。   The display control device according to claim 6 is the display control device according to any one of claims 3 to 5, wherein a user instruction for displaying the list of links on the display means is input. The first bookmark setting means sets the first bookmark page when the user's instruction is input by the first instruction input means, and the list display control means includes: After the bookmark page is set by the first bookmark setting means, the list of links is displayed.

また、請求項7記載の表示制御装置は、請求項3から請求項6のいずれかに記載の表示制御装置であって、前記コンテンツファイルの各ページの閲覧時間を計測する閲覧時間計測手段を備え、前記評価値設定手段は、前記閲覧時間計測手段により計測された前記閲覧時間の累積値を、前記評価値として各ページに対して設定することを特徴とする。   A display control device according to a seventh aspect is the display control device according to any one of the third to sixth aspects, further comprising browsing time measuring means for measuring a browsing time of each page of the content file. The evaluation value setting means sets the accumulated value of the browsing time measured by the browsing time measuring means as the evaluation value for each page.

また、請求項8記載の表示制御装置は、請求項3から請求項6のいずれかに記載の表示制御装置であって、前記表示手段による表示を拡大する拡大手段を備え、前記評価値設定手段は、前記拡大手段により拡大された回数の累積値を、前記評価値として各ページに対して設定することを特徴とする。   Further, the display control device according to claim 8 is the display control device according to any one of claims 3 to 6, comprising an enlarging means for enlarging the display by the display means, and the evaluation value setting means. Is characterized in that a cumulative value of the number of times of enlargement by the enlargement means is set for each page as the evaluation value.

また、請求項9記載の表示制御装置は、請求項3から請求項6のいずれかに記載の表示制御装置であって、前記コンテンツファイルのいずれかのページである第一ページの表示から、その第一ページの一つ前のページである第二ページの表示に切り替えるページ戻り手段を備え、前記評価値設定手段は、前記第一ページの表示中に前記ページ戻り手段により前記第二ページに切り替えられた回数である戻り回数の累積値を、前記評価値として前記二ページに対して設定することを特徴とする。   A display control device according to claim 9 is the display control device according to any one of claims 3 to 6, wherein the display control device according to any one of the pages of the content file is displayed on the first page. Page return means for switching to display of the second page, which is the previous page of the first page, and the evaluation value setting means switches to the second page by the page return means during display of the first page A cumulative value of the number of times of return, which is the number of times returned, is set for the two pages as the evaluation value.

また、請求項10記載の表示制御装置は、請求項3から請求項6のいずれかに記載の表示制御装置であって、前記コンテンツファイルの各ページの閲覧時間を計測する閲覧時間計測手段と、前記表示手段による表示を拡大する拡大手段と、前記コンテンツファイルのいずれかのページである第一ページの表示から、その第一ページの一つ前のページである第二ページの表示に切り替えるページ戻り手段とを備え、前記評価値設定手段は、前記閲覧時間計測手段により計測された前記閲覧時間の累積値と前記拡大手段により拡大された回数の累積値と前記第一ページの表示中に前記ページ戻り手段により前記第二ページに切り替えられた回数である戻り回数の累積値とに基づいて算出した算出値を前記評価値として、前記第二ページに対して設定することを特徴とする。   Moreover, the display control device according to claim 10 is the display control device according to any one of claims 3 to 6, wherein a browsing time measuring unit that measures a browsing time of each page of the content file, An enlargement means for enlarging the display by the display means, and a page return for switching from the display of the first page which is one of the pages of the content file to the display of the second page which is the previous page of the first page And the evaluation value setting means includes a cumulative value of the browsing time measured by the browsing time measuring means, a cumulative value of the number of times of enlargement by the enlargement means, and the page during display of the first page. A calculated value calculated based on the cumulative value of the number of times of return, which is the number of times of switching to the second page by the return means, is set for the second page as the evaluation value. Characterized in that it.

また、請求項11記載の表示制御装置は、請求項3から請求項6のいずれかに記載の表示制御装置であって、各ページに対応して所定の操作が行なわれる度に、その時刻を記憶する時刻記憶手段を備え、前記評価値設定手段は、前記時刻記憶手段に記憶された各時刻に対して、前記時刻記憶手段に記憶された時刻からの経過時間が短いものほど大きくなるように設定した値を算出し、その算出した値すべてを合計した値を前記評価値として設定することを特徴とする。   The display control device according to claim 11 is the display control device according to any one of claims 3 to 6, wherein the time is set each time a predetermined operation is performed corresponding to each page. A time storage means for storing, wherein the evaluation value setting means is larger for each time stored in the time storage means as the elapsed time from the time stored in the time storage means is shorter. A set value is calculated, and a value obtained by adding all the calculated values is set as the evaluation value.

また、請求項12記載の表示制御装置は、請求項1から請求項11のいずれかに記載の表示制御装置であって、前記コンテンツファイルのページを第二しおりページとして設定するためのユーザの指示が入力される第二指示入力手段と、前記コンテンツファイルのいずれかのページの表示中に前記第二指示入力手段に前記指示が入力されたとき、そのページを第二しおりページとして設定する第二しおりページ設定手段とを備え、前記一覧表示制御手段は、前記第二しおりページに対するリンクと、前記第一しおりページに対するリンクとの両方のリンクを一覧にして表示することを特徴とする。   A display control apparatus according to a twelfth aspect is the display control apparatus according to any one of the first to eleventh aspects, wherein a user instruction for setting a page of the content file as a second bookmark page is provided. And a second instruction input unit that sets the page as a second bookmark page when the instruction is input to the second instruction input unit during display of any page of the content file. Bookmark page setting means, and the list display control means displays a list of both links to the second bookmark page and links to the first bookmark page.

また、請求項13記載の表示制御装置は、請求項12記載の表示制御装置であって、前記一覧表示制御手段は、前記第二しおりページに対するリンクと、前記第一しおりページに対するリンクとを区別して表示することを特徴とする。   The display control device according to claim 13 is the display control device according to claim 12, wherein the list display control means distinguishes a link to the second bookmark page and a link to the first bookmark page. It is characterized by being displayed separately.

また、請求項14記載の表示プログラムは、第一記憶装置に記憶されたコンテンツファイルに基づいて、文字や画像からなるコンテンツをページごとに切換えて表示手段に表示させる表示制御装置のコンピュータを、所定の条件を満たしたページを第一しおりページとして設定する第一しおり設定手段と、前記第一しおり設定手段により、第一しおりページとして設定されるページ数を所定数以下に制御する第一しおりページ数制御手段と、前記第一しおりページに対するリンクを一覧にして前記表示手段に表示させる一覧表示制御手段と、前記一覧からいずれかのリンクが選択された場合に、その選択されたリンク先のページを前記表示手段に表示させる表示切替手段として機能させる。   According to a fourteenth aspect of the present invention, there is provided a display program comprising: a computer for a display control device that switches a page or a page of content including characters and images to display on a display unit based on a content file stored in the first storage device; First bookmark setting means for setting a page satisfying the above condition as a first bookmark page, and a first bookmark page for controlling the number of pages set as the first bookmark page to a predetermined number or less by the first bookmark setting means. Number control means, list display control means for displaying a list of links to the first bookmark page on the display means, and when any link is selected from the list, the selected link destination page Is made to function as a display switching means for displaying on the display means.

請求項1記載の表示制御装置によれば、第一しおりページとして設定されるページ数が制限されるので、自動的にしおりが付されるページの数が増大することを防止でき、ユーザが所望するページをすばやく見つけて表示させることのできる。   According to the display control device of the first aspect, since the number of pages set as the first bookmark page is limited, it is possible to prevent the number of pages to which bookmarks are automatically added from being increased. You can quickly find and display the page you want.

また、請求項2記載の表示制御装置によれば、請求項1記載の表示制御装置が奏する効果に加え、コンテンツファイル毎に、第一しおりページとして設定されるページ数が制限されるので、ユーザが特定のコンテンツファイルだけ頻繁に利用することにより、そのコンテンツファイルに第一しおりページが多数設定されることが防止できる。   According to the display control device according to claim 2, in addition to the effect produced by the display control device according to claim 1, the number of pages set as the first bookmark page is limited for each content file. By frequently using only a specific content file, it is possible to prevent a large number of first bookmark pages from being set in the content file.

また、請求項3記載の表示制御装置によれば、請求項1または請求項2記載の表示制御装置が奏する効果に加え、各ページに対して設定される評価値に基づいて第一しおりページを設定することができる。   According to the display control device according to claim 3, in addition to the effect produced by the display control device according to claim 1 or 2, the first bookmark page is set based on the evaluation value set for each page. Can be set.

また、請求項4記載の表示制御装置によれば、請求項1から請求項3のいずれかに記載の表示制御装置が奏する効果に加え、各ページに対して設定された評価値が各ページに対応付けて第二記憶装置に記憶される。   According to the display control device of claim 4, in addition to the effect exhibited by the display control device of any of claims 1 to 3, the evaluation value set for each page is displayed on each page. Correspondingly stored in the second storage device.

また、請求項5記載の表示制御装置によれば、請求項1から請求項4のいずれかに記載の表示制御装置が奏する効果に加え、いずれのページが第一しおりページとして設定されたかが第三記憶装置に記憶される。   Further, according to the display control device according to claim 5, in addition to the effect exerted by the display control device according to any one of claims 1 to 4, which page is set as the first bookmark page is third. Stored in a storage device.

また、請求項6記載の表示制御装置によれば、請求項3から請求項5のいずれかに記載の表示制御装置が奏する効果に加え、リンクの一覧表示のための指示が入力されたときに、評価値にに基づいて第一しおりページを設定するので、不必要なときに第一しおりページが設定されないので、処理の負荷を軽くすることができる。   According to the display control device of claim 6, in addition to the effect produced by the display control device according to any of claims 3 to 5, when an instruction for displaying a list of links is input Since the first bookmark page is set on the basis of the evaluation value, the first bookmark page is not set when it is unnecessary, so that the processing load can be reduced.

また、請求項7記載の表示制御装置によれば、請求項3から請求項6のいずれかに記載の表示制御装置が奏する効果に加え、閲覧時間の累積値が大きいページが第一しおりページとして設定されるので、ユーザが時間をかけてじっくり閲覧したページが第一しおりページとして設定される。   Further, according to the display control device according to claim 7, in addition to the effect exerted by the display control device according to any one of claims 3 to 6, a page with a large cumulative viewing time is defined as the first bookmark page. Since the page is set, the page that the user browses over time is set as the first bookmark page.

また、請求項8記載の表示制御装置によれば、請求項3から請求項6のいずれかに記載の表示制御装置が奏する効果に加え、拡大された回数の累積値が大きいページが第一しおりページとして設定されるので、ユーザが拡大して表示させ詳細に閲覧した回数が多いページが第一しおりページとして設定される。   In addition, according to the display control device according to claim 8, in addition to the effect exhibited by the display control device according to any one of claims 3 to 6, the first bookmark is a page with a large cumulative value of the number of times of expansion. Since it is set as a page, a page with a large number of times that the user has enlarged and displayed it is set as the first bookmark page.

また、請求項9記載の表示制御装置によれば、請求項3から請求項6のいずれかに記載の表示制御装置が奏する効果に加え、次のページから戻って表示された回数の累積値が大きいページが第一しおりページとして設定されるので、ユーザが再度注目して閲覧した回数が多いページが第一しおりページとして設定される。   According to the display control device of claim 9, in addition to the effect produced by the display control device according to any of claims 3 to 6, the cumulative value of the number of times returned from the next page is displayed. Since a large page is set as the first bookmark page, a page that is frequently viewed by the user again is set as the first bookmark page.

また、請求項10記載の表示制御装置によれば、請求項3から請求項6のいずれかに記載の表示制御装置が奏する効果に加え、閲覧時間の累積値と、拡大された回数の累積値と、戻り回数の累積値とに基づいて算出された算出値に基づいて第一しおりページが設定されるので、ユーザが所望するページが第一しおりページとして設定される。   Further, according to the display control device of claim 10, in addition to the effect produced by the display control device according to any of claims 3 to 6, the cumulative value of the browsing time and the cumulative value of the number of times of enlargement Since the first bookmark page is set based on the calculated value calculated based on the cumulative value of the return count, the page desired by the user is set as the first bookmark page.

また、請求項11記載の表示制御装置によれば、請求項3から請求項6のいずれかに記載の表示制御装置が奏する効果に加え、比較的現在の時刻に近い時刻に操作された前記所定の操作が多いページが第一しおりページとして設定され易い。昔にのみ操作されたページが第一しおりページとして設定されることを防止することができる。   According to the display control device of claim 11, in addition to the effect produced by the display control device according to any of claims 3 to 6, the predetermined operation operated at a time relatively close to the current time. The page with many operations is easily set as the first bookmark page. It is possible to prevent a page operated only in the past from being set as the first bookmark page.

また、請求項12記載の表示制御装置によれば、請求項1から請求項11のいずれかに記載の表示制御装置が奏する効果に加え、第二指示入力手段によりユーザは所望のページを第二しおりページとして設定することができ、一覧表示制御手段によりそのページのリンクが表示されるので、ユーザは所望のページをすばやく表示することができる。   According to the display control device according to claim 12, in addition to the effect produced by the display control device according to any of claims 1 to 11, the second instruction input means allows the user to select a second desired page. Since it can be set as a bookmark page and the link of the page is displayed by the list display control means, the user can quickly display a desired page.

また、請求項13記載の表示制御装置によれば、請求項12記載の表示制御装置が奏する効果に加え、ユーザは自分で設定した第二しおりページへのリンクと、自動的に設定された第一しおりページへのリンクとを確認することができる。   According to the display control device of claim 13, in addition to the effect produced by the display control device of claim 12, the user can set the link to the second bookmark page set by himself and the automatically set first control page. A link to a bookmark page can be confirmed.

また、請求項14記載の表示プログラムによれば、自動的にしおりが付されるページの数が増大することを防止でき、ユーザが所望するページをすばやく見つけて表示させることのできる。   According to the display program of the fourteenth aspect, it is possible to prevent an increase in the number of pages to which bookmarks are automatically added, and to quickly find and display a page desired by the user.

以下、本発明の実施の形態について図面を参照して説明する。図1は、本発明の第一実施形態である文字や画像からなるコンテンツを表示するための表示制御装置100を正面から見たときの概観図である。   Hereinafter, embodiments of the present invention will be described with reference to the drawings. FIG. 1 is a schematic view of a display control apparatus 100 for displaying content composed of characters and images according to the first embodiment of the present invention when viewed from the front.

図1に示すように、表示制御装置100は、文字又は画像を表示可能な表示パネル20と、枠体30と、操作部40と、読込部90、手動しおりマーク表示部98とを備えている。   As shown in FIG. 1, the display control apparatus 100 includes a display panel 20 capable of displaying characters or images, a frame 30, an operation unit 40, a reading unit 90, and a manual bookmark mark display unit 98. .

表示パネル20は、着色した荷電粒子を分散させた表示液が、2枚のガラス基板の間に封止されることにより構成される電気泳動表示媒体である。表示制御装置100において、表示パネル20を構成する2枚のガラス基板の一方の面が、枠体30の上面側に露出し、表示面を構成する。2枚のガラス基板にそれぞれ設けられた電極(図示せず)に、コンテンツファイルに基づいて電圧を印加することにより、表示液中の荷電粒子を泳動させ、表示面側に泳動された荷電粒子に起因する画像を表示させることができる。このような電気泳動表示媒体は特開2004−13119号公報に記載されており、説明を省略する。   The display panel 20 is an electrophoretic display medium configured by sealing a display liquid in which colored charged particles are dispersed between two glass substrates. In the display control apparatus 100, one surface of the two glass substrates constituting the display panel 20 is exposed on the upper surface side of the frame 30, and constitutes a display surface. By applying a voltage based on the content file to the electrodes (not shown) provided on the two glass substrates, the charged particles in the display liquid are migrated, and the charged particles migrated to the display surface side The resulting image can be displayed. Such an electrophoretic display medium is described in Japanese Patent Application Laid-Open No. 2004-13119, and description thereof is omitted.

枠体30は、表示パネル20を取り囲む部材であって、その上面には、操作部40が設けられている。操作部40は表示パネル20の下に配置されている。操作部40は、十字キー41と、決定ボタン42と、目次ボタン43、拡大ボタン44、手動しおり付与ボタン45、しおり一覧ボタン46とで構成されている。右から順番に十字キー41、決定ボタン42、目次ボタン43、拡大ボタン44、手動しおり付与ボタン45、しおり一覧ボタン46とが所定の間隔をあけて並べられている。   The frame 30 is a member surrounding the display panel 20, and an operation unit 40 is provided on the upper surface thereof. The operation unit 40 is disposed below the display panel 20. The operation unit 40 includes a cross key 41, a determination button 42, a table of contents button 43, an enlargement button 44, a manual bookmark assignment button 45, and a bookmark list button 46. A cross key 41, a determination button 42, a table of contents button 43, an enlargement button 44, a manual bookmark assignment button 45, and a bookmark list button 46 are arranged at predetermined intervals in order from the right.

十字キー41は、後述するキー入力待機処理において、表示させるコンテンツファイルを選択する操作を行なうためのキーである。   The cross key 41 is a key for performing an operation of selecting a content file to be displayed in a key input standby process described later.

決定ボタン42は、後述するキー入力待機処理において、表示させるコンテンツファイルを決定する操作を行なうためのキーである。   The determination button 42 is a key for performing an operation of determining a content file to be displayed in a key input standby process described later.

目次ボタン43は、後述するキー入力待機処理において、後述する目次画像を表示させる操作を行なうためのキーである。   The table of contents button 43 is a key for performing an operation of displaying a table of contents image to be described later in a key input standby process to be described later.

拡大ボタン44は、後述するキー入力待機処理において、後述する拡大画像を表示させる操作を行うためのキーである。   The enlargement button 44 is a key for performing an operation for displaying an enlarged image, which will be described later, in a key input standby process, which will be described later.

手動しおり付与ボタン45は、後述するキー入力待機処理において、手動しおりフラグを設定するためのキーである。   The manual bookmark assignment button 45 is a key for setting a manual bookmark flag in a key input standby process described later.

しおり一覧ボタン46は、後述するキー入力待機処理において、後述するしおり一覧画像を表示させる操作を行うためのキーである。   The bookmark list button 46 is a key for performing an operation of displaying a bookmark list image, which will be described later, in a key input standby process described later.

読込部90は正面から見たときの枠体30の下面の右側に配置される。読込部90は、後述するコンテンツファイル及びしおり付与テーブル300を記憶した記憶媒体200から、コンテンツファイルを読込む。記憶媒体200は読込部90に着脱可能に装着される。   The reading unit 90 is arranged on the right side of the lower surface of the frame 30 when viewed from the front. The reading unit 90 reads a content file from the storage medium 200 that stores a content file and a bookmark assignment table 300 described later. The storage medium 200 is detachably attached to the reading unit 90.

手動しおりマーク表示部98は表示パネル20の左上に配置され、後述の手動しおりマーク99が表示される。   The manual bookmark mark display unit 98 is arranged at the upper left of the display panel 20 and displays a manual bookmark mark 99 described later.

図2は表示制御装置100の電気的構成を示すブロック図である。図2に示すように、表示制御装置100は、CPU50、ROM51、RAM52、読込部90、操作部40、時計60、及び、表示パネル20を備えている。   FIG. 2 is a block diagram showing an electrical configuration of the display control apparatus 100. As illustrated in FIG. 2, the display control device 100 includes a CPU 50, a ROM 51, a RAM 52, a reading unit 90, an operation unit 40, a clock 60, and the display panel 20.

CPU50は後述するメイン処理等を実行する。ROM51にはCPU50に、メイン処理を実行させるための各種プログラムが記憶されている。   The CPU 50 executes main processing described later. The ROM 51 stores various programs for causing the CPU 50 to execute main processing.

RAM52は、CPU50が上述の処理を実行するために利用される作業領域と所定の情報を記憶する記憶領域とを備えている。   The RAM 52 includes a work area used for the CPU 50 to execute the above-described processing and a storage area for storing predetermined information.

時計60は、現在の時刻を計測する機能を備える。   The clock 60 has a function of measuring the current time.

記憶媒体200は、複数のコンテンツファイルとしおり付与テーブル300を記憶している。   The storage medium 200 stores a bookmark assignment table 300 as a plurality of content files.

ここで、表示制御装置100で使用されるコンテンツファイルの構成について説明する。図3に記憶媒体200に記憶されているコンテンツファイルの一例の構成を示す模式図を示す。本実施形態におけるコンテンツファイルはインデックスとページデータ群とからなる。   Here, a configuration of a content file used in the display control apparatus 100 will be described. FIG. 3 is a schematic diagram showing the configuration of an example of a content file stored in the storage medium 200. The content file in this embodiment is composed of an index and a page data group.

インデックスは、コンテンツファイルの名称、ページ数等の情報を備える。   The index includes information such as the name of the content file and the number of pages.

ページデータ群はページ単位のデータである複数のページデータから構成されている。図3に示す一例のコンテンツファイルのページデータ群は、ページデータ1p〜10pを備える。   The page data group is composed of a plurality of page data which are page unit data. The page data group of the example content file shown in FIG. 3 includes page data 1p to 10p.

各々のページデータは、表示パネル20に表示させる1ページ分の文字や画像に対応するデータである。ページデータはビットマップ形式のデータのように、各画素に対応して階調と色との情報を備えたデータであってもよいし、テキスト形式のデータのように文字コードの情報だけを備えたデータであってもよいし、またそれらの組み合わせであってもよい。即ち、ここでは最終的に表示パネル20において1ページ分の文字や画像として出力されるデータのことをページデータと称する。   Each page data is data corresponding to one page of characters and images displayed on the display panel 20. The page data may be data having gradation and color information corresponding to each pixel, such as bitmap data, or only character code information, such as text data. It may be data or a combination thereof. In other words, data that is finally output as characters or images for one page on the display panel 20 is referred to as page data.

記憶媒体200に記憶されているしおり付与テーブル300の構成について説明する。図4はしおり付与テーブル300の構成を模式的に示す模式図である。   The configuration of the bookmark assignment table 300 stored in the storage medium 200 will be described. FIG. 4 is a schematic diagram schematically showing the configuration of the bookmark assignment table 300.

図4に示すように、記憶媒体200に記憶されている各コンテンツファイルの各ページに対応して、「総閲覧時間」、「拡大操作回数」、「戻る操作回数」、「評価値」、「自動しおりフラグ」、「手動しおりフラグ」の情報がそれぞれ記憶されている。   As shown in FIG. 4, “total browsing time”, “number of enlargement operations”, “number of return operations”, “evaluation value”, “evaluation value”, “corresponding to each page of each content file stored in the storage medium 200. Information of “automatic bookmark flag” and “manual bookmark flag” is stored.

「総閲覧時間」は、そのページが閲覧された時間の累積値が記憶される領域である。「拡大操作回数」は、拡大操作が行なわれた回数の累積値が記憶される領域である。「戻る操作回数」は、戻る操作が行なわれた回数の累積値が記憶される領域である。「評価値」は、「総閲覧時間」、「拡大操作回数」、「戻る操作回数」の値に基づいて算出される評価値が記憶される領域である。尚、評価値とは、後述する処理において各ページに対して自動しおりフラグが立てられるときの判断に使用される値であり、この値が大きいものから自動しおりフラグが立てられる。「自動しおりフラグ」は、後述の自動しおりフラグが設定される領域である。「手動しおりフラグ」は、後述の手動しおりフラグが設定される領域である。   The “total browsing time” is an area in which a cumulative value of the time when the page is browsed is stored. The “number of times of enlargement operation” is an area in which a cumulative value of the number of times of enlargement operation is stored. The “number of return operations” is an area in which a cumulative value of the number of times the return operation is performed is stored. The “evaluation value” is an area in which an evaluation value calculated based on the values of “total browsing time”, “number of enlargement operations”, and “number of return operations” is stored. The evaluation value is a value used for determination when an automatic bookmark flag is set for each page in processing to be described later, and an automatic bookmark flag is set from the largest value. The “automatic bookmark flag” is an area in which an automatic bookmark flag described later is set. The “manual bookmark flag” is an area where a manual bookmark flag described later is set.

次に、ユーザにより上述の各操作部40が操作された場合における、表示制御装置100の動作について説明する。   Next, the operation of the display control apparatus 100 when the above-described operation units 40 are operated by the user will be described.

ユーザによって図示しない電源ボタンが押下さて電源がONされると、表示制御装置100は、先ず目次画像を表示する。図5に表示パネル20に目次画像を表示した表示制御装置100の正面図を示す。   When the user presses a power button (not shown) to turn on the power, the display control apparatus 100 first displays a table of contents image. FIG. 5 shows a front view of the display control apparatus 100 displaying the table of contents image on the display panel 20.

図5に示すように目次画像では、記憶媒体200に記憶されているコンテンツファイルの一覧が表示される。   As shown in FIG. 5, a list of content files stored in the storage medium 200 is displayed in the table of contents image.

電源がONされた直後の目次画像では、一番上のコンテンツファイルが反転表時されており、十字キー41の上方向若しくは下方向のいずれかが押下されることにより、その押下された方向に伴って、反転表時されるコンテンツファイルが変更される。   In the table of contents image immediately after the power is turned on, the top content file is displayed in reverse video, and when the upper or lower direction of the cross key 41 is pressed, the content file is displayed in the pressed direction. Along with this, the content file to be reversed is changed.

この目次画像の表示中に決定ボタン42が押下されると、反転表示されているコンテンツファイルの内容を表示するコンテンツ画像が表示パネル20に表示される。図6に表示パネル20にコンテンツ画像を表示した表示制御装置100の正面図を示す。   When the determination button 42 is pressed during the display of the table of contents image, a content image for displaying the contents of the highlighted content file is displayed on the display panel 20. FIG. 6 is a front view of the display control apparatus 100 that displays the content image on the display panel 20.

決定ボタン42が押下された直後は、選択されたコンテンツファイルの1ページ目が表示される。   Immediately after the enter button 42 is pressed, the first page of the selected content file is displayed.

このコンテンツ画像の表示中に十字キー41の右方向若しくは左方向のいずれかが押下されることにより、その押下された方向に伴って表示パネル20に表示されるページが切り替わる。   When either the right direction or the left direction of the cross key 41 is pressed while the content image is displayed, the page displayed on the display panel 20 is switched according to the pressed direction.

十字キー41の右方向が押下された場合は次のページが表示され、十字キー41の左方向が押下された場合は一つ前のページが表示される。尚、1ページ目の表示中に十字キー41の左方向が押下された場合は最後のページが表示され、最後のページの表示中に十字キー41の右方向が押下された場合は1ページ目が表示される。   When the right direction of the cross key 41 is pressed, the next page is displayed, and when the left direction of the cross key 41 is pressed, the previous page is displayed. When the left direction of the cross key 41 is pressed during the display of the first page, the last page is displayed. When the right direction of the cross key 41 is pressed during the display of the last page, the first page is displayed. Is displayed.

また、コンテンツ画像の表示中に拡大ボタン44が押下された場合は、表示中のページを拡大して表示する拡大表示画像が表示される。表示パネル20に拡大表示画像を表示した表示制御装置100の正面図を図7に示す。図7に示したように拡大表示の際に90℃回転した状態で表示させても良い。   Further, when the enlarge button 44 is pressed during the display of the content image, an enlarged display image for displaying the displayed page in an enlarged manner is displayed. FIG. 7 shows a front view of the display control apparatus 100 that displays the enlarged display image on the display panel 20. As shown in FIG. 7, it may be displayed in a state of being rotated by 90 ° C. in the enlarged display.

図7に示すように、拡大表示画像では各ページに対して予め設定されている、そのページの所定の範囲の拡大画像が表示される。この拡大表示画像を表示中に十字キー41の左右方向が操作されることにより、標準の大きさの他のページ(右方向が押下された場合は次のページ、左方向が押下された場合は一つ前のページ)の表示に切り替わる。   As shown in FIG. 7, in the enlarged display image, an enlarged image of a predetermined range of the page set in advance for each page is displayed. By operating the left / right direction of the cross key 41 while displaying this enlarged display image, another page with a standard size (the next page when the right direction is pressed, the next page when the left direction is pressed) The display switches to the previous page.

拡大表示画像の表示中に拡大ボタン44が押下された場合は拡大表示が中止され、標準の大きさでのページの表示に戻る。   If the enlarge button 44 is pressed during the display of the enlarged display image, the enlarged display is stopped and the display returns to the page display at the standard size.

また、上述したコンテンツ画像の表示中に手動しおり付与ボタン45が押下されるとそのページに対して、しおり付与テーブル300の「手動」の欄に手動しおりフラグがセットされる。この手動しおり付与ボタン45の操作によりしおりが付されたページの表示中には、手動しおりマーク表示部98に手動しおりマーク99が表示される。この手動しおりマーク99が印されたページを表示パネル20に表示した表示制御装置100の正面図を図8に示す。   When the manual bookmark assignment button 45 is pressed while the content image is displayed, a manual bookmark flag is set in the “manual” column of the bookmark assignment table 300 for the page. While a page with a bookmark is displayed by operating the manual bookmark giving button 45, a manual bookmark mark 99 is displayed on the manual bookmark mark display unit 98. FIG. 8 shows a front view of the display control apparatus 100 that displays the page with the manual bookmark mark 99 on the display panel 20.

尚、表示中のページに既に手動しおりフラグがセットされている場合に手動しおり付与ボタン45が押下されると、そのページに対しての手動しおりフラグが削除され、手動しおりマーク99もそのページから削除される。   When the manual bookmark flag 45 is pressed when the manual bookmark flag is already set on the displayed page, the manual bookmark flag for the page is deleted, and the manual bookmark mark 99 is also displayed from the page. Deleted.

また、上述した目次画像、コンテンツ画像、拡大画像のいずれかの画像を表示中に、しおり一覧ボタン46が押下された場合、自動しおりフラグもしくは手動しおりフラグがセットされたページのタイトルを一覧表示したしおり一覧画像が表示される。   In addition, when the bookmark list button 46 is pressed while any of the above-mentioned table of contents image, content image, and enlarged image is displayed, a list of titles of pages with the automatic bookmark flag or manual bookmark flag set is displayed. A bookmark list image is displayed.

図9にしおり一覧画像を表示した表示制御装置100の正面図を示す。図9に示すように、しおり一覧画像が表示された直後は一番上に表示されるページのタイトルが反転表示されている。   FIG. 9 shows a front view of the display control apparatus 100 displaying the bookmark list image. As shown in FIG. 9, immediately after the bookmark list image is displayed, the title of the page displayed at the top is highlighted.

しおり一覧画像の表示中に、十字キー41の上方向若しくは下方向が押下されることにともなって、反転表示されるタイトルが変更される。また、しおり一覧画像の表示中に決定ボタン42が押下されることにより、反転表示されたタイトルに対応するページの表示に切換えられる。   While the bookmark list image is displayed, the title displayed in reverse is changed in accordance with the pressing of the upper or lower direction of the cross key 41. Further, when the determination button 42 is pressed during the display of the bookmark list image, the display is switched to the display of the page corresponding to the highlighted title.

次に、表示制御装置100の動作についてフローチャートを用いて詳細に説明する。図10は表示媒体100のCPU50が行なうメイン処理のフローチャートである。   Next, the operation of the display control apparatus 100 will be described in detail using a flowchart. FIG. 10 is a flowchart of main processing performed by the CPU 50 of the display medium 100.

ユーザによって図示しない電源ボタンが押下され、表示制御装置100の電源がONされると、CPU50は図10に示すメイン処理を開始する。   When the user presses a power button (not shown) and the display control device 100 is turned on, the CPU 50 starts the main process shown in FIG.

メイン処理を開始すると、CPU50は先ず読込部90に接続されている記憶媒体200に記憶されている各コンテンツファイルの一覧の画像である上述の目次画像を表示させる(ステップ1、以下ステップを単にSと称す)。   When the main process is started, the CPU 50 first displays the above-mentioned table of contents image that is an image of a list of each content file stored in the storage medium 200 connected to the reading unit 90 (step 1, hereinafter, simply step S). Called).

次に電源ボタンが再び押下されるか否かを判断する(S2)。電源ボタンが押下されない場合は(S2:NO)、後述のキー入力待機処理を実行する(S3)。   Next, it is determined whether or not the power button is pressed again (S2). When the power button is not pressed (S2: NO), a key input standby process described later is executed (S3).

キー入力待機処理を終了した後、コンテンツを表示中か否かを判断する(S4)。コンテンツを表示中であると判断した場合は(S4:yes)、しおり付与テーブル300の現在表示中のページに対応する「総閲覧時間」を更新する(S5)。このとき、現在の時刻を時計60から取得して、過去にこのS5で取得し、RAM52に記憶させておいた時刻を読み出し、RAM52に記憶されている時刻から現在の時刻がどれだけ経過したかを算出し、その経過時間を閲覧時間として表示されているページの総閲覧時間に加算する。そしてRAM52に記憶させる時刻を、時計60から取得した時刻に更新してS2へ戻る。   After the key input standby process is finished, it is determined whether or not the content is being displayed (S4). If it is determined that the content is being displayed (S4: yes), the “total browsing time” corresponding to the currently displayed page of the bookmark assignment table 300 is updated (S5). At this time, the current time is acquired from the clock 60, the time acquired in S5 in the past and stored in the RAM 52 is read, and how much the current time has elapsed from the time stored in the RAM 52. And the elapsed time is added to the total browsing time of the page displayed as the browsing time. Then, the time stored in the RAM 52 is updated to the time acquired from the clock 60, and the process returns to S2.

コンテンツを表示中でないと判断した場合は、RAM52に記憶されている時刻をnull状態に初期化して(S4:no)、S2へ戻る。   If it is determined that the content is not being displayed, the time stored in the RAM 52 is initialized to the null state (S4: no), and the process returns to S2.

S2において、電源ボタンが押下されたと判断した場合は(S2:YES)、メイン処理が終了され、表示制御装置100の電源がOFFされる。   If it is determined in S2 that the power button has been pressed (S2: YES), the main process is terminated and the power of the display control apparatus 100 is turned off.

次に、メイン処理(図10参照)のキー入力待機処理(S3)について説明する。図11はキー入力待機処理のフローチャートである。   Next, the key input standby process (S3) of the main process (see FIG. 10) will be described. FIG. 11 is a flowchart of the key input standby process.

図11に示すようにキー入力待機処理を実行すると先ず、十字キーの上下操作が行なわれたか否か、即ち、十字キー41の上方向若しくは十字キー41の下方向が押下されたか否かを判断する(S101)。十字キー41の上下操作が行なわれたと判断した場合(S101:yes)、後述する十字キーの上下操作処理(S102)を実行し、メイン処理に戻る。   When the key input standby process is executed as shown in FIG. 11, first, it is determined whether or not the up / down operation of the cross key has been performed, that is, whether the up direction of the cross key 41 or the down direction of the cross key 41 has been pressed. (S101). When it is determined that the up / down operation of the cross key 41 has been performed (S101: yes), a cross key up / down operation process (S102) described later is executed, and the process returns to the main process.

十字キー41の上下操作が行なわれなかったと判断した場合は(S101:no)、決定ボタン操作が行なわれたか否か、即ち、決定ボタン42が押下されたか否かを判断する(S103)。決定ボタン操作が行なわれたと判断した場合は(S103:yes)、後述する決定ボタン操作処理(S104)を実行し、メイン処理に戻る。   If it is determined that the up / down operation of the cross key 41 has not been performed (S101: no), it is determined whether or not the determination button operation has been performed, that is, whether or not the determination button 42 has been pressed (S103). When it is determined that the determination button operation has been performed (S103: yes), a determination button operation process (S104) described later is executed, and the process returns to the main process.

決定ボタン操作が行なわれなかったと判断した場合は(S103:no)、十字キーの左右操作が行なわれたか否か、即ち、十字キー41の左方向若しくは十字キー41の右方向が押下されたか否かを判断する(S105)。十字キーの左右操作が行なわれたと判断した場合は(S105:yes)、後述のページめくり実行処理(S106)を実行し、メイン処理に戻る。   If it is determined that the OK button operation has not been performed (S103: no), whether or not the left / right operation of the cross key has been performed, that is, whether the left direction of the cross key 41 or the right direction of the cross key 41 has been pressed. Is determined (S105). When it is determined that the left / right operation of the cross key has been performed (S105: yes), a page turning execution process (S106) described later is executed, and the process returns to the main process.

十字キーの左右操作が行なわれなかったと判断した場合は(S105:no)、目次表示操作が行なわれたか否か、即ち、目次ボタン43が押下されたか否かを判断する(S107)。目次表示操作が行なわれたと判断した場合は(S107:yes)、上述の目次画像を表示させ(S108)、メイン処理に戻る。   If it is determined that the left / right operation of the cross key has not been performed (S105: no), it is determined whether a table of contents display operation has been performed, that is, whether the table of contents button 43 has been pressed (S107). If it is determined that the table of contents display operation has been performed (S107: yes), the above-mentioned table of contents image is displayed (S108), and the process returns to the main process.

目次表示操作が行なわれなかったと判断した場合は(S107:no)、拡大表示操作が行なわれたか否か、即ち、拡大ボタン44が押下されたか否かを判断する(S109)。拡大表示操作が行なわれたと判断した場合(S109:yes)、後述の拡大表示操作処理(S110)を実行し、メイン処理に戻る。   If it is determined that the table of contents display operation has not been performed (S107: no), it is determined whether an enlargement display operation has been performed, that is, whether the enlargement button 44 has been pressed (S109). If it is determined that an enlarged display operation has been performed (S109: yes), an enlarged display operation process (S110) described later is executed, and the process returns to the main process.

拡大表示操作が行なわれなかったと判断した場合は(S109:no)、手動しおり付与操作が行なわれたか否か、即ち、手動しおり付与ボタン45が押下されたか否かを判断する(S111)。手動しおり付与操作が行なわれたと判断した場合(S111:yes)、手動しおり付与処理(S112)を実行し、メイン処理に戻る。   If it is determined that the enlargement display operation has not been performed (S109: no), it is determined whether or not a manual bookmark giving operation has been performed, that is, whether or not the manual bookmark giving button 45 has been pressed (S111). When it is determined that the manual bookmark giving operation has been performed (S111: yes), the manual bookmark giving process (S112) is executed, and the process returns to the main process.

手動しおり付与操作が行なわれなかったと判断した場合(S111:no)、しおり一覧表示操作が行なわれたか否か、即ち、しおり一覧ボタン46が押下されたか否かを判断する(S113)。しおり一覧表示操作が行なわれたと判断した場合(S113:yes)、しおり一覧表示処理(S114)を実行し、メイン処理に戻る。   If it is determined that the manual bookmark assignment operation has not been performed (S111: no), it is determined whether a bookmark list display operation has been performed, that is, whether the bookmark list button 46 has been pressed (S113). When it is determined that the bookmark list display operation has been performed (S113: yes), the bookmark list display process (S114) is executed, and the process returns to the main process.

しおり一覧表示操作が行なわれなかったと判断した場合(S113:no)、そのままメイン処理に戻る。   If it is determined that the bookmark list display operation has not been performed (S113: no), the process directly returns to the main process.

十字キーの上下操作処理について説明する。図12は十字キーの上下操作処理のフローチャートである。   A cross key up / down operation process will be described. FIG. 12 is a flowchart of the cross key up / down operation process.

十字キーの上下操作処理を開始すると先ず、表示パネル20に目次画像を表示中か否かを判断する(S201)。目次画像を表示中であると判断した場合は(S201:yes)、反転表示され選択されているコンテンツを更新し(S202)、キー入力待機処理に戻る。例えば、図5に示したような、「書籍A」が反転表示されている目次画像表示中に、S101において十字キー41の下方向が押下された場合は、S202において選択中のコンテンツを一つ下に移動して、「書籍B」が反転表示される。   When the up / down operation processing of the cross key is started, it is first determined whether or not a table of contents image is being displayed on the display panel 20 (S201). If it is determined that the table of contents image is being displayed (S201: yes), the highlighted and selected content is updated (S202), and the process returns to the key input standby process. For example, when the downward direction of the cross key 41 is pressed in S101 while displaying the table of contents image in which “Book A” is highlighted as shown in FIG. 5, one content selected in S202 is selected. Moving down, “Book B” is highlighted.

目次画像を表示中でない場合は(S201:no)、しおり一覧画像を表示中であるか否かを判断する(S203)。しおり一覧画像を表示中である場合は(S203:yes)、選択され反転表示されているページのタイトルを更新して(S204)、キー入力待機処理に戻る。例えば、図9に示すように「書籍A 3P」が反転表示されているしおり一覧画像を表示中にS101において十字キー41の下方向が押下された場合は、S204において選択中のページのタイトルを一つしたに移動して、「書籍A 4P」が反転表示される。   If the table of contents image is not being displayed (S201: no), it is determined whether a bookmark list image is being displayed (S203). If the bookmark list image is being displayed (S203: yes), the title of the selected and highlighted page is updated (S204), and the process returns to the key input standby process. For example, as shown in FIG. 9, when the downward direction of the cross key 41 is pressed in S101 while displaying a bookmark list image in which “Book A 3P” is highlighted, the title of the page selected in S204 is displayed. After moving one, “Book A 4P” is highlighted.

しおり一覧画像を表示中で無い場合は(S203:no)、そのままキー入力待機処理に戻る。   If the bookmark list image is not being displayed (S203: no), the process directly returns to the key input standby process.

決定ボタン操作処理について説明する。図13は決定ボタン処理のフローチャートである。決定ボタン操作処理を開始すると先ず、目次画像を表示中であるか否かを判断する(S401)。目次画像を表示中である場合は(S401:yes)、反転表示されているコンテンツの1ページ目のページデータを表示パネル20に表示させ(S402)、キー入力待機処理に戻る。   The determination button operation process will be described. FIG. 13 is a flowchart of the determination button process. When the determination button operation process is started, it is first determined whether or not a table of contents image is being displayed (S401). If the table of contents image is being displayed (S401: yes), page data of the first page of the highlighted content is displayed on the display panel 20 (S402), and the process returns to the key input standby process.

目次画像を表示中で無い場合は(S401:no)、しおり一覧画像を表示中であるか否かを判断する(S403)。しおり一覧画像を表示中である場合は(S403:yes)、選択中のタイトルに対応するページのページデータを表示させ(S404)キー入力待機処理に戻る。   If the table of contents image is not being displayed (S401: no), it is determined whether a bookmark list image is being displayed (S403). When the bookmark list image is being displayed (S403: yes), the page data of the page corresponding to the selected title is displayed (S404), and the process returns to the key input standby process.

しおり一覧画像を表示中でないと判断した場合は(S403:no)、そのままキー入力待機処理に戻る。   If it is determined that the bookmark list image is not being displayed (S403: no), the process directly returns to the key input standby process.

ページめくり実行処理について説明する。図14はページめくり実行処理のフローチャートである。ページめくり実行処理を開始すると先ず、コンテンツファイルのいずれかのページを表示中であるか否かを判断する(S601)。   The page turning execution process will be described. FIG. 14 is a flowchart of the page turning execution process. When the page turning execution process is started, it is first determined whether any page of the content file is being displayed (S601).

コンテンツファイルのいずれかのページを表示中でないと判断した場合は(S601:no)、そのままキー入力処理に戻る。   If it is determined that any page of the content file is not being displayed (S601: no), the process directly returns to the key input process.

コンテンツファイルのいずれかのページを表示中であると判断した場合は(S601:yes)、S105で押下された十字キー41の方向に応じて、表示させるページデータを変更する(S602)。例えば、2ページ目のページデータを表示しているときに、S105において十字キー41の右方向が押下された場合は、次のページである3ページ目のページデータを表示パネル20に表示させる。また、2ページ目のページデータを表示しているときに、S105において十字キー41の左方向が押下された場合は、前のページである1ページ目のページデータを表示パネル20に表示させる。尚、S601の段階で、表示パネル20には図7に示したように拡大表示画像が表示されている場合がある。この場合は、十字キー41の左右方向の操作にともなって、他のページの標準の大きさの画像が表示される。   If it is determined that any page of the content file is being displayed (S601: yes), the page data to be displayed is changed according to the direction of the cross key 41 pressed in S105 (S602). For example, when the page data of the second page is displayed and the right direction of the cross key 41 is pressed in S105, the page data of the third page, which is the next page, is displayed on the display panel 20. If the left direction of the cross key 41 is pressed in S105 while the page data of the second page is displayed, the page data of the first page, which is the previous page, is displayed on the display panel 20. Note that in the stage of S601, an enlarged display image may be displayed on the display panel 20 as shown in FIG. In this case, as the cross key 41 is operated in the left-right direction, an image having a standard size on another page is displayed.

このように表示させるページデータを更新した後、上述のS105において一つ前のページに戻る操作が行なわれたか否か、即ち、十字キー41の押下された方向が左方向であるか否かを判断する(S603)。S105で戻る操作が行なわれたと判断した場合は(S603:yes)、現在表示中のページに対応するしおり付与テーブル300の「戻る操作回数」を1増加して(S604)、キー入力待機処理に戻る。   After updating the page data to be displayed in this manner, it is determined whether or not an operation for returning to the previous page is performed in S105 described above, that is, whether or not the direction in which the cross key 41 is pressed is the left direction. Judgment is made (S603). If it is determined in S105 that the return operation has been performed (S603: yes), the “number of return operations” in the bookmark assignment table 300 corresponding to the currently displayed page is incremented by 1 (S604), and the key input standby process is performed. Return.

例えば、4ページ目を表示中にS105において戻る操作が行なわれた場合、S604において現在表示中のページは3ページ目であるので、S604では3ページに対応する「戻る操作回数」が1増加される。   For example, when the return operation is performed in S105 while the fourth page is being displayed, the page currently being displayed in S604 is the third page. Therefore, in S604, the “number of return operations” corresponding to the third page is incremented by one. The

S105の段階で戻る操作が行なわれなかったと判断した場合は(S603:no)、そのままキー入力処理へ戻る。   If it is determined in step S105 that the return operation has not been performed (S603: no), the process directly returns to the key input process.

拡大表示操作処理について説明する。図15は拡大表示操作処理のフローチャートである。拡大表示操作処理を実行すると先ず、コンテンツファイルのいずれかのページを表示中であるか否かを判断する(S1001)。   The enlarged display operation process will be described. FIG. 15 is a flowchart of the enlarged display operation process. When the enlarged display operation process is executed, first, it is determined whether any page of the content file is being displayed (S1001).

コンテンツファイルのいずれかのページを表示中でないと判断した場合は(S1001:no)、そのままキー入力待機処理に戻る。   If it is determined that any page of the content file is not being displayed (S1001: no), the process directly returns to the key input standby process.

コンテンツファイルのいずれかのページを表示中であると判断した場合は(S1001:yes)、そのページが既に拡大表示されているか否かを判断する(S1002)。   If it is determined that any page of the content file is being displayed (S1001: yes), it is determined whether the page has already been enlarged (S1002).

図7に示したように拡大表示されている場合は(S1002:yes)、そのページの表示させる大きさを標準の大きさに戻して(S1005)、キー入力処理へ戻る。   If the enlarged display is shown as shown in FIG. 7 (S1002: yes), the display size of the page is returned to the standard size (S1005), and the process returns to the key input process.

拡大表示されていない場合は(S1005:no)、現在表示中のページを拡大表示させ(S1003)、しおり付与テーブルの現在表示中のページに対応する「拡大操作回数」を1増加させて(S1004)、キー入力待機処理に戻る。   If it is not enlarged (S1005: no), the currently displayed page is enlarged (S1003), and the “number of enlargement operations” corresponding to the currently displayed page of the bookmark assignment table is incremented by 1 (S1004). ), The process returns to the key input standby process.

手動しおり付与処理について説明する。図16は手動しおり付与処理のフローチャートである。先ず、手動しおり付与処理を開始すると、コンテンツファイルのいずれかのページを表示中であるか否かを判断する(S1201)。   The manual bookmark assignment process will be described. FIG. 16 is a flowchart of the manual bookmark giving process. First, when the manual bookmark giving process is started, it is determined whether any page of the content file is being displayed (S1201).

コンテンツファイルのいずれかのページを表示中でないと判断した場合は(S1201:no)、キー入力待機処理に戻る。   If it is determined that any page of the content file is not being displayed (S1201: no), the process returns to the key input standby process.

コンテンツファイルのいずれかのページを表示中であると判断した場合は(S1201:yes)、現在表示中のページの手動しおりフラグが立っているか否かを、しおり付与テーブル300を参照して判断する(S1202)。   When it is determined that any page of the content file is being displayed (S1201: yes), it is determined with reference to the bookmark assignment table 300 whether or not the manual bookmark flag of the currently displayed page is set. (S1202).

手動しおりフラグが立っていない場合は(S1202:no)、しおり付与テーブル300において、そのページに対する手動しおりフラグを立て(S1203)、そのページに手動しおりマーク99を印し(S1204)、キー入力待機処理に戻る。尚、ここで手動しおりマーク99を印すとは、上述の手動しおりマーク表示部98に手動しおりマーク99を表示することを言う。   If the manual bookmark flag is not raised (S1202: no), the manual bookmark flag is set for the page in the bookmark assignment table 300 (S1203), the manual bookmark mark 99 is marked on the page (S1204), and key input standby is performed. Return to processing. Here, marking the manual bookmark mark 99 means displaying the manual bookmark mark 99 on the manual bookmark mark display unit 98 described above.

手動しおりフラグが立っている場合は(S1202:yes)、しおり付与テーブル300において、そのページの手動しおりフラグを削除し(S1205)、そのページの手動しおりマーク99を削除し(S1206)、キー入力待機処理に戻る。   When the manual bookmark flag is set (S1202: yes), the manual bookmark flag of the page is deleted in the bookmark assignment table 300 (S1205), the manual bookmark mark 99 of the page is deleted (S1206), and key input is performed. Return to standby processing.

このようにして書籍Aの3ページ目を表示中に手動しおり付与ボタンが押下され、「手動しおりフラグ」が立てられたしおり付与テーブル300を図17に示す。図17のしおり付与テーブル300は3ページに対して手動しおりフラグが立てられている。尚、図17中ではフラグが立っている状態を○印で示し、フラグが立っていない状態を×印で示す。   FIG. 17 shows a bookmark assignment table 300 in which the manual bookmark assignment button is pressed while the third page of the book A is displayed and the “manual bookmark flag” is set. In the bookmark assignment table 300 of FIG. 17, manual bookmark flags are set for the three pages. In FIG. 17, a state where the flag is set is indicated by a circle, and a state where the flag is not set is indicated by a cross.

しおり一覧表示処理について説明する。図18はしおり一覧表示処理のフローチャートである。先ず、しおり一覧表示処理を実行すると、後述の自動しおり付与処理を実行し、記憶媒体200に記憶されている全てのコンテンツファイルのすべてのページに対して自動しおりフラグの設定を行なう(S1401)。   The bookmark list display process will be described. FIG. 18 is a flowchart of bookmark list display processing. First, when the bookmark list display process is executed, an automatic bookmark assignment process described later is executed, and an automatic bookmark flag is set for all pages of all content files stored in the storage medium 200 (S1401).

次に、後述のしおりリストの生成処理を実行し、しおりフラグが付されたページのリストであるしおりリストを作成する(S1402)。   Next, a bookmark list generation process, which will be described later, is executed to create a bookmark list that is a list of pages with a bookmark flag (S1402).

そして、しおりリストに基づいて、しおり一覧画像を表示パネル20に表示させ(S1403)、キー入力待機処理に戻る。   Based on the bookmark list, the bookmark list image is displayed on the display panel 20 (S1403), and the process returns to the key input standby process.

ここで、手動しおり付与処理について説明する。図19は自動しおり付与処理のフローチャートである。自動しおり付与処理を開始すると先ず、変数cに0をセットする(S141)。   Here, the manual bookmark giving process will be described. FIG. 19 is a flowchart of the automatic bookmark assignment process. When the automatic bookmark assignment process is started, first, 0 is set to the variable c (S141).

変数cが、記憶媒体200に記憶されている全コンテンツの数よりも小さいか否かを判断する(S142)。変数cが全コンテンツの数よりも小さくない場合は(S141:no)、しおり一覧表示処理に戻る。   It is determined whether the variable c is smaller than the total number of contents stored in the storage medium 200 (S142). If the variable c is not smaller than the total number of contents (S141: no), the process returns to the bookmark list display process.

変数cが全コンテンツの数よりも小さい場合は(S141:yes)、評価値の計算処理を実行する(S143)。この処理では、一つのコンテンツファイル内の全てのページに対して、しおり付与テーブル300に記憶されている「総閲覧時間」、「拡大操作回数」、「戻る操作回数」に基づいて、「評価値」を算出する。評価値の計算処理の詳細は後述する。   When the variable c is smaller than the total number of contents (S141: yes), an evaluation value calculation process is executed (S143). In this process, for all pages in one content file, the “evaluation value” is based on the “total browsing time”, “number of enlargement operations”, and “number of return operations” stored in the bookmark assignment table 300. Is calculated. Details of the evaluation value calculation process will be described later.

次に、その算出された「評価値」に基づいて、そのコンテンツファイルの各ページに対して自動しおりフラグを設定するしおり付与処理を実行する(S144)。しおり付与処理の詳細は後述する。   Next, based on the calculated “evaluation value”, bookmark giving processing for setting an automatic bookmark flag for each page of the content file is executed (S144). Details of the bookmark giving process will be described later.

次に変数cを1増加させ(S145)、S142に戻る。このようにS142において変数cが全コンテンツ数よりも小さくないと判断されるまで、S142からS145までの処理が繰り替えされる。即ち、S142からS145までの処理が全てのコンテンツの数だけ繰り返されることにより、全てのコンテンツファイルの各ページに対して自動しおりフラグが設定されることになる。S142からS145までのループの処理では、しおり付与テーブル300の上のコンテンツファイルから順番に処理される。   Next, the variable c is incremented by 1 (S145), and the process returns to S142. As described above, the processing from S142 to S145 is repeated until it is determined in S142 that the variable c is not smaller than the total number of contents. That is, by repeating the processing from S142 to S145 by the number of all contents, the automatic bookmark flag is set for each page of all the content files. In the loop processing from S142 to S145, the content files on the bookmark assignment table 300 are processed in order.

次に、評価値の計算処理について説明する。図20は評価値の計算処理のフローチャートである。評価値の計算処理を開始すると、変数iに0をセットする(S431)。次に変数iが、現在処理中のコンテンツファイルの全ページ数よりも小さいか否かを判断する(S432)。   Next, evaluation value calculation processing will be described. FIG. 20 is a flowchart of evaluation value calculation processing. When the evaluation value calculation process is started, 0 is set to the variable i (S431). Next, it is determined whether or not the variable i is smaller than the total number of pages of the content file currently being processed (S432).

変数iが、全ページ数よりも小さくないと判断した場合は(S432:no)、自動しおり付与処理に戻る。   If it is determined that the variable i is not smaller than the total number of pages (S432: no), the process returns to the automatic bookmark assignment process.

変数iが、全ページ数よりも小さいと判断した場合は(S432:yes)、(i+1)ページ目のページの「評価値」を算出して、しおり付与テーブル300に記憶する(S433)。ここで、「評価値」は、しおり付与テーブル300に記憶されている「総閲覧時間」、「拡大操作回数」、「戻る操作回数」に基づいて算出される。具体的には、「評価値」の値は、「総閲覧時間」の値と、「拡大操作回数」の値を10倍した値と、「戻る操作回数」の値を10倍した値と、を総和した値として算出する。尚、ここでは「総閲覧時間」の重みを1倍、「拡大操作回数」の重みを10倍、「戻る操作回数」の重みを10倍として算出したが、これらの重みは適宜設定を変更しても良い。   If it is determined that the variable i is smaller than the total number of pages (S432: yes), the “evaluation value” of the (i + 1) th page is calculated and stored in the bookmark assignment table 300 (S433). Here, the “evaluation value” is calculated based on “total browsing time”, “number of enlargement operations”, and “number of return operations” stored in the bookmark assignment table 300. Specifically, the value of “evaluation value” is a value obtained by multiplying the value of “total browsing time”, the value of “number of times of enlargement operation” by 10 times, the value of “number of times of return operation” by 10 times, Is calculated as a total value. In this example, the “total browsing time” weight is 1 times, the “enlargement operation count” weight is 10 times, and the “return operation count” weight is 10 times. However, these weights can be set appropriately. May be.

「評価値」を算出した後、変数iを1増加して(S434)、S432へ戻る。S432において、変数iが、全ページ数よりも小さくなるまで、S432からS434までの処理が繰り替えされることにより、全ページに対する「評価値」が算出されることになる。   After calculating the “evaluation value”, the variable i is incremented by 1 (S434), and the process returns to S432. In S432, the “evaluation value” for all pages is calculated by repeating the processing from S432 to S434 until the variable i becomes smaller than the total number of pages.

しおり付与処理について説明する。図21はしおり付与処理のフローチャートである。しおり付与処理を開始すると、先ず、「評価値」が大きい順にページをソートした評価値順リストを作成する。   The bookmark giving process will be described. FIG. 21 is a flowchart of the bookmark assignment process. When the bookmark giving process is started, first, an evaluation value order list is created by sorting pages in descending order of “evaluation value”.

図4のしおり付与テーブル300に示した書籍Aに対して作成した評価値順リストを図22に示す。このように評価値順リストには「評価値」の大きいページから順番に並べられる。   FIG. 22 shows an evaluation value order list created for the book A shown in the bookmark assignment table 300 of FIG. In this way, the evaluation value order list is arranged in order from the page with the largest “evaluation value”.

次に、しおり付与テーブル300の「自動しおりフラグ」の初期化を行なって、全てのページに対する自動しおりフラグがたっていない状態にする(S442)。次に変数iに0をセットする(S443)。   Next, the “automatic bookmark flag” in the bookmark granting table 300 is initialized so that no automatic bookmark flag is set for all pages (S442). Next, 0 is set to the variable i (S443).

次に変数iが最大しおり数より小さいか否かを判断する(S444)。ここで、最大しおり数とは、予め設定されている自動しおりフラグを立てることのできるページ数のことである。この最大しおり数は、予め設定された定数であってもよいし、例えば、全ページ数の1/3以下の整数のうち最大の整数であっても良い。   Next, it is determined whether or not the variable i is smaller than the maximum number of bookmarks (S444). Here, the maximum number of bookmarks is the number of pages for which a preset automatic bookmark flag can be set. The maximum number of bookmarks may be a preset constant, or may be the largest integer among integers equal to or less than 1/3 of the total number of pages.

ここでは、全ページ数の1/3以下の整数のうち最大の整数を最大しおり数として説明する。例えば、書籍Aでは全ページ数が10であるので、最大しおり数は3となる。   Here, the maximum integer among the integers of 1/3 or less of the total number of pages will be described as the maximum bookmark number. For example, since the total number of pages in book A is 10, the maximum number of bookmarks is 3.

変数iが最大しおり数よりも小さくないと判断した場合は(S444:no)、自動しおり付与処理に戻る。   If it is determined that the variable i is not smaller than the maximum number of bookmarks (S444: no), the process returns to the automatic bookmarking process.

変数iが最大しおり数よりも小さいと判断した場合は(S444:yes)、評価値順リストの(i+1)番目のページに対する「評価値」が、予め設定されている閾値以上か否かを判断する(S445)。「評価値」が閾値以上でないと判断した場合は(S445:no)、変数iを1増加してS444に戻る。   If it is determined that the variable i is smaller than the maximum number of bookmarks (S444: yes), it is determined whether or not the “evaluation value” for the (i + 1) -th page in the evaluation value order list is equal to or greater than a preset threshold value. (S445). If it is determined that the “evaluation value” is not equal to or greater than the threshold (S445: no), the variable i is incremented by 1, and the process returns to S444.

「評価値」が閾値以上であると判断した場合は(S445:yes)、評価値順リストの(i+1)番目のページに対して「自動しおりフラグ」と立てて(S446)、S447へ進む。   If it is determined that the “evaluation value” is equal to or greater than the threshold (S445: yes), an “automatic bookmark flag” is set for the (i + 1) th page of the evaluation value order list (S446), and the process proceeds to S447.

このように、S444からS447までの処理が最大しおり数だけ繰り返されることにより、評価値の大きいものから、最大しおり数以下の数だけ自動しおりフラグが立てられる。   As described above, the processes from S444 to S447 are repeated by the maximum number of bookmarks, so that the automatic bookmark flag is set from the largest evaluation value to the number less than the maximum number of bookmarks.

このようにして書籍Aに対して「自動しおりフラグ」が立てられたしおり付与テーブル300を図23に示す。図23に示したしおり付与テーブル300には、評価値順リストの上位3つのページである10ページ、4ページ、7ページに対してしおりフラグが立てられている。尚、図23中ではフラグが立っている状態を○印で示し、フラグが立っていない状態を×印で示す。   FIG. 23 shows the bookmark assignment table 300 in which the “automatic bookmark flag” is set for the book A in this way. In the bookmark assignment table 300 shown in FIG. 23, bookmark flags are set for the 10 pages, 4 pages, and 7 pages, which are the top three pages of the evaluation value order list. In FIG. 23, a state where the flag is set is indicated by a circle, and a state where the flag is not set is indicated by a cross.

次にしおりリストの生成処理について説明する。図24はしおりリストの生成処理のフローチャートである。   Next, bookmark list generation processing will be described. FIG. 24 is a flowchart of bookmark list generation processing.

先ず、しおりリストを初期化する(S241)。次に変数iに0をセットして(S242)、変数iが、記憶媒体200に記憶されているコンテンツの全コンテンツ数よりも小さいか否かを判断する(S243)。   First, the bookmark list is initialized (S241). Next, 0 is set to the variable i (S242), and it is determined whether or not the variable i is smaller than the total number of contents stored in the storage medium 200 (S243).

変数iが全コンテンツ数よりも小さくないと判断した場合は(S243:no)、しおり一覧表示処理に戻る。   If it is determined that the variable i is not smaller than the total number of contents (S243: no), the process returns to the bookmark list display process.

変数iが全コンテンツ数よりも小さいと判断した場合は(S243:yes)、変数jに0をセットして(S244)、変数jが、しおり付与テーブル300の(i+1)番目のコンテンツファイルの全ページ数よりも小さいか否かを判断する(S245)。   If it is determined that the variable i is smaller than the total number of contents (S243: yes), the variable j is set to 0 (S244), and the variable j is all the (i + 1) th content files in the bookmark assignment table 300. It is determined whether it is smaller than the number of pages (S245).

変数jが、(i+1)番目のコンテンツファイルの全ページ数よりも小さくない場合は(S245:no)、変数iを1増加して(S251)、S243へ戻る。   If the variable j is not smaller than the total number of pages of the (i + 1) th content file (S245: no), the variable i is incremented by 1 (S251), and the process returns to S243.

変数jが、(i+1)番目のコンテンツファイルの全ページ数よりも小さい場合は(S245:yes)、(i+1)番目のコンテンツファイルの(j+1)ページ目に対して手動しおりフラグが立っているか否かを判断する(S246)。   If the variable j is smaller than the total number of pages of the (i + 1) th content file (S245: yes), whether or not the manual bookmark flag is set for the (j + 1) th page of the (i + 1) th content file. Is determined (S246).

手動しおりフラグが立っている場合は(S246:yes)、しおりリストに(i+1)番目のコンテンツファイルの(j+1)ページ目を追加する(S247)。そして変数jを1増加して(S250)、S245へ戻る。   If the manual bookmark flag is set (S246: yes), the (j + 1) th page of the (i + 1) th content file is added to the bookmark list (S247). Then, the variable j is incremented by 1 (S250), and the process returns to S245.

手動しおりフラグが立っていない場合は(S246:no)、(i+1)番目のコンテンツファイルの(j+1)ページ目に対して自動しおりフラグが立っているか否かを判断する(S248)。   If the manual bookmark flag is not raised (S246: no), it is determined whether or not the automatic bookmark flag is raised for the (j + 1) th page of the (i + 1) th content file (S248).

自動しおりフラグが立っている場合は(S248:yes)、しおりリストに(i+1)番目のコンテンツファイルの(j+1)ページ目を追加する(S249)。そして変数jを1増加して(S250)、S245へ戻る。   If the automatic bookmark flag is set (S248: yes), the (j + 1) th page of the (i + 1) th content file is added to the bookmark list (S249). Then, the variable j is incremented by 1 (S250), and the process returns to S245.

自動しおりフラグが立っていない場合は(S248:no)、変数jを1増加して(S250)、S245へ戻る。   If the automatic bookmark flag is not set (S248: no), the variable j is incremented by 1 (S250), and the process returns to S245.

S243からS251までの処理が繰り返されることにより、記憶媒体200に記憶された全てのコンテンツファイルに対してS245からS250までの処理が実行されることになる。   By repeating the processes from S243 to S251, the processes from S245 to S250 are executed for all the content files stored in the storage medium 200.

また、S245からS250までの処理が繰り返されることにより、各コンテンツファイル毎の全てのページに対して、しおりリストに追加する処理が実行されることになる。   Further, by repeating the processes from S245 to S250, the process of adding to the bookmark list is executed for all pages for each content file.

しおりリストの生成処理により生成されるしおりリストの一例を図25に示す。上述のしおり一覧表示処理(図18参照)のS1403では、このしおりリストに基づいて、図9に示したようなしおり一覧画像が表示される。   An example of the bookmark list generated by the bookmark list generation process is shown in FIG. In S1403 of the bookmark list display process (see FIG. 18), a bookmark list image as shown in FIG. 9 is displayed based on this bookmark list.

第一実施形態における記憶媒体200が第一記憶装置、第二記憶装置及び第三記憶装置に相当する。また、表示パネル20が表示手段に相当する。また、自動しおりフラグが立てられたページが第一しおりページに相当する。また、S446において自動しおりフラグをたてるCPU50が第一しおり設定手段に相当する。また、S444において変数iが最大しおり数よりも小さいか否かを判断するCPU50が第一しおりページ数制御手段に相当する。また、S1403においてしおり一覧画像を表示させるCPU50が一覧表示制御手段に相当する。また、しおり一覧画像で表示されるページのタイトルがリンクに相当する。また、S404において選択中のタイトルに対応するページのページデータを表示させるCPU50が表示切替手段に相当する。また、S143において評価値を計算するCPU50が、評価値設定手段に相当する。また、しおり一覧ボタン46が第一指示入力手段に相当する。また、時計60が閲覧時間計測手段に相当する。また、S1003において拡大表示させるCPU50が拡大手段に相当する。また、十字キー41の左方向が押下された場合に、S602において一つ前のページを表示させるCPU50がページ戻り手段に相当する。また、手動しおりフラグが立てられたページが第二しおりページに相当する。また、手動しおり付与ボタン45が第二指示入力手段に相当する。   The storage medium 200 in the first embodiment corresponds to a first storage device, a second storage device, and a third storage device. The display panel 20 corresponds to display means. Further, the page with the automatic bookmark flag is equivalent to the first bookmark page. Further, the CPU 50 that sets the automatic bookmark flag in S446 corresponds to the first bookmark setting means. Further, the CPU 50 that determines whether or not the variable i is smaller than the maximum number of bookmarks in S444 corresponds to the first bookmark page number control means. In S1403, the CPU 50 that displays the bookmark list image corresponds to the list display control unit. The title of the page displayed in the bookmark list image corresponds to the link. Further, the CPU 50 that displays the page data of the page corresponding to the title being selected in S404 corresponds to the display switching means. Further, the CPU 50 that calculates the evaluation value in S143 corresponds to the evaluation value setting means. A bookmark list button 46 corresponds to first instruction input means. The clock 60 corresponds to browsing time measuring means. Further, the CPU 50 that performs enlarged display in S1003 corresponds to an enlargement unit. Further, when the left direction of the cross key 41 is pressed, the CPU 50 that displays the previous page in S602 corresponds to the page return means. Also, the page with the manual bookmark flag is equivalent to the second bookmark page. The manual bookmark giving button 45 corresponds to a second instruction input unit.

次に第二実施形態について説明する。上述の第一実施形態では図9に示したようにしおり一覧画像の表示の際に、手動しおりフラグが立てられているページと自動しおりフラグが立てられているページとを区別せずに表示させたが、図26に示すように手動しおりフラグが立てられているページと、自動しおりフラグのみがたれられているページとを区別して表示させる。   Next, a second embodiment will be described. In the first embodiment described above, as shown in FIG. 9, when displaying the bookmark list image, the page with the manual bookmark flag set and the page with the automatic bookmark flag set are displayed without distinction. However, as shown in FIG. 26, the page with the manual bookmark flag set is distinguished from the page with only the automatic bookmark flag set.

図26に示す例では、ページのタイトルの左に、手動しおりフラグが立てられていることを示す「手」の文字、若しくは、自動しおりフラグのみが立てられていることを示す「自」の文字が表示される。   In the example shown in FIG. 26, “hand” indicating that a manual bookmark flag is set or “self” indicating that only an automatic bookmark flag is set on the left of the page title. Is displayed.

第二実施形態における表示制御装置100の外観及び電気的構成は第一実施形態における表示制御装置100の構成と同様であるので説明を省略する。また、その動作についても第一実施形態と同様のものについては説明を省略する。以下、第一実施形態と異なる部分についてのみ説明する。   Since the external appearance and electrical configuration of the display control device 100 in the second embodiment are the same as the configuration of the display control device 100 in the first embodiment, description thereof will be omitted. The description of the same operation as that of the first embodiment is omitted. Hereinafter, only different parts from the first embodiment will be described.

図27は第二実施形態におけるしおり一覧表示処理のフローチャートである。図18に示した第一実施形態におけるしおり一覧表示処理と異なるところは、しおり自動付与処理(S401)を実行した後、後述するしおりリストの生成処理を実行し(S2402)、S2402で生成したしおりリストに基づいて、上述の「手」の文字と「自」の文字とを明示した、しおり一覧画像を表示するところである(S2403)。   FIG. 27 is a flowchart of bookmark list display processing in the second embodiment. The bookmark list display process in the first embodiment shown in FIG. 18 is different from the bookmark list display process (S401), the bookmark list generation process (S2402) described later is executed, and the bookmark generated in S2402 is executed. Based on the list, a bookmark list image clearly displaying the above-mentioned “hand” and “self” characters is displayed (S2403).

第二実施形態におけるしおりリストの生成処理について説明する。第二実施形態におけるしおりリストの生成処理のフローチャートを図28に示す。   A bookmark list generation process in the second embodiment will be described. FIG. 28 shows a flowchart of bookmark list generation processing in the second embodiment.

第一実施形態におけるS247とS249(図24参照)が、第二実施形態では異なる。S247の代わりに後述のS2247を実行し、S249の代わりに後述のS2249を実行する。   S247 and S249 (see FIG. 24) in the first embodiment are different in the second embodiment. S2247 described later is executed instead of S247, and S2249 described later is executed instead of S249.

第一実施形態のS247では、単に(j+1)ページ目をしおりリストに追加しただけであるが、第二実施形態のS2247では、(j+1)ページ目をしおりリストに追加すると共に、それに対応させて手動しおりフラグが立てられていることを示す情報をしおりリストに追加する(S2247)。   In S247 of the first embodiment, the (j + 1) th page is simply added to the bookmark list. However, in S2247 of the second embodiment, the (j + 1) th page is added to the bookmark list and corresponding to it. Thus, information indicating that the manual bookmark flag is set is added to the bookmark list (S2247).

また、第二実施形態のS249では、単に(j+1)ページ目をしおりリストに追加しただけであるが、第二実施形態のS2249では、(j+1)ページ目をしおりリストに追加すると共に、それに対応させて自動しおりフラグのみが立てられていることを示す情報をしおりリストに追加する(S2249)。   In S249 of the second embodiment, the (j + 1) th page is simply added to the bookmark list. However, in S2249 of the second embodiment, the (j + 1) page is added to the bookmark list. Correspondingly, information indicating that only the automatic bookmark flag is set is added to the bookmark list (S2249).

このように第二実施形態におけるしおりリスト生成処理により生成されるしおりリストを図29に示す。図29に示すように第二実施形態におけるしおりリストには各ページに対応させて、手動しおりフラグが立てられていることを示す情報若しくはそれに対応させて自動しおりフラグのみが立てられていることを示す情報が記憶されている。尚、図29中では、手動しおりフラグが立てられていることを示す情報を「手」の文字で示し、自動しおりフラグのみが立てられていることを示す情報を「自」の文字で示す。   A bookmark list generated by the bookmark list generation process in the second embodiment is shown in FIG. As shown in FIG. 29, in the bookmark list in the second embodiment, information indicating that the manual bookmark flag is set corresponding to each page or only the automatic bookmark flag is set correspondingly. Information to be stored is stored. In FIG. 29, information indicating that the manual bookmark flag is set is indicated by a character “hand”, and information indicating that only the automatic bookmark flag is set is indicated by a character “self”.

このように作成されたしおりリストに基づいて、しおり一覧表示処理のS2403では(図27参照)、自動しおりフラグのみが立てられていることを示す情報あるいは手動しおりフラグが立てられていることを示す情報を取得し、図26に示したようなしおり一覧画面を表示させる。   Based on the bookmark list created in this way, in S2403 of the bookmark list display process (see FIG. 27), information indicating that only the automatic bookmark flag is set or that the manual bookmark flag is set. Information is acquired, and a bookmark list screen as shown in FIG. 26 is displayed.

このように、第二実施形態では、しおり一覧画面において、手動でしおり付したページと自動でのみしおりが付されたものを区別して表示することができるので、ユーザは自分で付与したしおりのページがいずれのページであるかを容易に確認することが出来る。   In this way, in the second embodiment, the bookmark list screen can be displayed by distinguishing between the manually bookmarked page and the automatically bookmarked page, so that the user can assign the bookmark page himself. It is possible to easily check which page is.

次に第三実施形態について説明する。第三実施形態では図30に示すように、上から順番に手動しおりフラグが立てられているページの一覧を表示し、その下に自動しおりフラグのみが立てられているページの一覧を表示する。   Next, a third embodiment will be described. In the third embodiment, as shown in FIG. 30, a list of pages with a manual bookmark flag is displayed in order from the top, and a list of pages with only an automatic bookmark flag is displayed below.

また、図30に示す例では、ページのタイトルの左に、手動しおりフラグが立てられていることを示す「手」の文字、若しくは、自動しおりフラグのみが立てられていることを示す「自」の文字が表示される。   In the example shown in FIG. 30, “hand” indicating that a manual bookmark flag is set or “auto” indicating that only an automatic bookmark flag is set on the left of the page title. Is displayed.

第三実施形態における表示制御装置100の外観及び電気的構成は第一実施形態における表示制御装置100の構成と同様であるので説明を省略する。また、その動作についても第一実施形態と同様のものについては説明を省略する。以下、第一実施形態と異なる部分についてのみ説明する。   Since the external appearance and electrical configuration of the display control device 100 in the third embodiment are the same as the configuration of the display control device 100 in the first embodiment, description thereof will be omitted. The description of the same operation as that of the first embodiment is omitted. Hereinafter, only different parts from the first embodiment will be described.

第三実施形態では手動しおりフラグが立てられているページのリストである手動しおりリストと、自動しおりフラグのみが立てられているページのリストである自動しおりリストを作成し、それら2つのしおりリストに基づいてしおり一覧画像を表示する。   In the third embodiment, a manual bookmark list that is a list of pages that are flagged with a manual bookmark and an automatic bookmark list that is a list of pages that are only flagged as an automatic bookmark are created, and the two bookmark lists are created. Based on this, a bookmark list image is displayed.

図31に第三実施形態におけるしおり一覧表示処理のフローチャートを示す。しおり一覧表示処理を開始すると、先ず、しおり自動付与処理を実行する(S1401)。このしおり自動付与処理(S1401)は、第一実施形態におけるしおり自動付与処理と同様であるので説明を省略する。   FIG. 31 shows a flowchart of bookmark list display processing in the third embodiment. When the bookmark list display process is started, first, an automatic bookmark assignment process is executed (S1401). Since this automatic bookmark assignment process (S1401) is the same as the automatic bookmark assignment process in the first embodiment, a description thereof will be omitted.

そして、しおりリストの生成処理を実行して、手動しおりリストと自動しおりリストの2つのしおりリストを生成する(S3402)。そして、自動しおりリスト及び手動しおりリストに基づいて、上から順番に手動しおりフラグが立てられているページの一覧を表示し、その下に自動しおりフラグのみが立てられているページの一覧を表示する(S3403)。   Then, a bookmark list generation process is executed to generate two bookmark lists, a manual bookmark list and an automatic bookmark list (S3402). Then, based on the automatic bookmark list and the manual bookmark list, a list of pages with the manual bookmark flag is displayed in order from the top, and a list of pages with only the automatic bookmark flag is displayed below. (S3403).

第三実施形態におけるしおりリストの生成処理について説明する。第三実施形態におけるしおりリストの生成処理のフローチャートを図32に示す。   A bookmark list generation process in the third embodiment will be described. FIG. 32 shows a flowchart of bookmark list generation processing in the third embodiment.

第一実施形態におけるS241、S247とS249(図24参照)が第三実施形態では異なり、S241の代わりに後述のS3241を実行し、S247の代わりに後述のS3247を実行し、S249の代わりに後述のS3249を実行する。   S241, S247, and S249 (see FIG. 24) in the first embodiment are different from those in the third embodiment. S3241, which will be described later, is executed instead of S241, S3247, which will be described later, is executed instead of S247, and the following is described instead of S249. S3249 is executed.

また、第一実施形態のS241では、自動も手動も共通のしおりリストの初期化を行なうだけであったが、第三実施形態のS3241では、手動しおりリストと、自動しおりリストの2つのリストがあるので、両方のしおりリストの初期化を行なう(S3241)。   In S241 of the first embodiment, only a common bookmark list is initialized for both automatic and manual. In S3241 of the third embodiment, two lists, a manual bookmark list and an automatic bookmark list, are provided. Since there is, both bookmark lists are initialized (S3241).

また、第一実施形態のS247では、(j+1)ページ目をしおりリストに追加したが、第三実施形態のS3247では、(j+1)ページ目を手動しおりリストに追加する(S3247)。   In S247 of the first embodiment, the (j + 1) th page is added to the bookmark list. However, in S3247 of the third embodiment, the (j + 1) page is added to the manual bookmark list (S3247).

また、第二実施形態のS249では、(j+1)ページ目をしおりリストに追加したが、第二実施形態のS3249では、(j+1)ページ目を自動しおりリストに追加する(S3249)。   In S249 of the second embodiment, the (j + 1) th page is added to the bookmark list. However, in S3249 of the second embodiment, the (j + 1) page is added to the automatic bookmark list (S3249).

このように第三実施形態におけるしおりリスト生成処理により生成される手動しおりリストを図33に示し、自動しおりリストを図34に示す。図33に示すように第三実施形態における手動しおりリストには、手動しおりフラグが立てられているページが並べられる。また、図34に示す自動しおりリストには、自動しおりフラグのみが立てられているページが並べられる。   The manual bookmark list generated by the bookmark list generation process in the third embodiment is shown in FIG. 33, and the automatic bookmark list is shown in FIG. As shown in FIG. 33, the manual bookmark list in the third embodiment is arranged with pages for which the manual bookmark flag is set. In the automatic bookmark list shown in FIG. 34, pages with only the automatic bookmark flag set are arranged.

このように作成された2つのしおりリストに基づいて、しおり一覧表示処理のS3403では(図27参照)、上から順番に手動しおりフラグが立てられているページの一覧を表示自動し、その下にしおりフラグのみが立てられているページの一覧を表示する。   Based on the two bookmark lists created in this way, in step S3403 of the bookmark list display process (see FIG. 27), a list of pages with manual bookmark flags set in order from the top is automatically displayed, and the list below is displayed. Display a list of pages with only the flag set.

このように、第三実施形態では、しおり一覧画面において、手動でしおりが付されたページが上に表示され、その下に自動でのみしおりが付されたページが表示されるので、ユーザは自分で付与したしおりのページがいずれのページであるかを容易に確認することが出来る。   In this way, in the third embodiment, a page with a manual bookmark is displayed on the bookmark list screen, and a page with only a bookmark is automatically displayed below it. It is possible to easily confirm which page is the bookmark page given in.

次に第四実施形態について説明する。第四実施形態では図35及び図36に示すように、手動しおりフラグが立てられているページの一覧と、自動しおりフラグのみが立てられているページの一覧とを別々に表示する。   Next, a fourth embodiment will be described. In the fourth embodiment, as shown in FIGS. 35 and 36, a list of pages for which the manual bookmark flag is set and a list of pages for which only the automatic bookmark flag is set are displayed separately.

図35は手動しおりフラグが立てられているページの一覧の画像である手動しおり一覧画像を表示した表示制御装置100の正面図である。図36は自動しおりフラグが立てられているページの一覧の画像である自動しおり一覧画像を表示した表示制御装置100の正面図である。   FIG. 35 is a front view of the display control apparatus 100 displaying a manual bookmark list image that is an image of a list of pages on which the manual bookmark flag is set. FIG. 36 is a front view of the display control apparatus 100 displaying an automatic bookmark list image that is an image of a list of pages on which an automatic bookmark flag is set.

図35及び図36に示すように第四実施形態における表示制御装置100は、しおり一覧ボタン46の代わりに、手動しおり一覧ボタン46aと自動しおり一覧ボタン46bとが設けられている。   As shown in FIGS. 35 and 36, the display control apparatus 100 according to the fourth embodiment is provided with a manual bookmark list button 46a and an automatic bookmark list button 46b instead of the bookmark list button 46.

第四実施形態における表示制御装置100の電気的構成は第一実施形態から第三実施形態における表示制御装置100の構成と同様であるので説明を省略する。また、その動作についても第一実施形態から第三実施形態と同様のものについては説明を省略する。   Since the electrical configuration of the display control device 100 in the fourth embodiment is the same as the configuration of the display control device 100 in the first to third embodiments, description thereof is omitted. Further, the description of the same operations as those in the first embodiment to the third embodiment is omitted.

図37は第四実施形態におけるキー入力待機処理のフローチャートである。S101からS112までの処理は第一実施形態のキー入力待機処理と同様であるので説明を省略する。   FIG. 37 is a flowchart of the key input standby process in the fourth embodiment. Since the processing from S101 to S112 is the same as the key input standby processing of the first embodiment, description thereof is omitted.

S112にいて、手動しおり付与操作が行なわれなかったと判断した場合は(S112:no)、手動しおり一覧表示操作が行なわれたか否か、即ち、手動しおり一覧ボタン46aが押下されたか否かを判断する(S4113)。   If it is determined in S112 that the manual bookmark assignment operation has not been performed (S112: no), it is determined whether or not the manual bookmark list display operation has been performed, that is, whether or not the manual bookmark list button 46a has been pressed. (S4113).

手動しおり一覧表示操作が行なわれたと判断した場合(S4113:yes)、後述する手動しおり一覧表示処理を実行し(S4114)、メイン処理に戻る。   If it is determined that a manual bookmark list display operation has been performed (S4113: yes), a manual bookmark list display process described later is executed (S4114), and the process returns to the main process.

手動しおり一覧表示操作が行なわれなかったと判断した場合(S4113:no)、自動しおり一覧表示操作が行なわれたか否か、即ち、自動しおり一覧ボタン46bが押下されたか否かを判断する(S4115)。   If it is determined that the manual bookmark list display operation has not been performed (S4113: no), it is determined whether or not the automatic bookmark list display operation has been performed, that is, whether or not the automatic bookmark list button 46b has been pressed (S4115). .

自動しおり一覧表示操作が行なわれたと判断した場合(S4115:yes)、後述する自動しおり一覧表示操作を実行し(S4116)、メイン処理に戻る。   If it is determined that an automatic bookmark list display operation has been performed (S4115: yes), an automatic bookmark list display operation described later is executed (S4116), and the process returns to the main process.

自動しおり一覧表示操作が行なわれなかったと判断した場合は(S4115:no)、そのままメイン処理に戻る。   If it is determined that the automatic bookmark list display operation has not been performed (S4115: no), the process directly returns to the main process.

手動しおり一覧表示処理について説明する。図38は手動しおり一覧表示処理のフローチャートである。   Manual bookmark list display processing will be described. FIG. 38 is a flowchart of manual bookmark list display processing.

手動しおり一覧表示処理を開始すると先ず、しおりリストの生成処理を実行する(S3402)。この第四実施形態のしおりリストの生成処理は、第三実施形態で説明したしおりリストの生成処理と同様であるので説明を省略する。   When the manual bookmark list display process is started, a bookmark list generation process is first executed (S3402). Since the bookmark list generation process of the fourth embodiment is the same as the bookmark list generation process described in the third embodiment, the description thereof is omitted.

S3042では、上述の第三実施形態において説明した手動しおりリストと自動しおりリストとが生成される
次に、S3042で生成された手動しおりリストに基づいて、手動しおり一覧画像を表示して(S4403)、キー入力待機処理に戻る。
In S3042, the manual bookmark list and the automatic bookmark list described in the third embodiment are generated. Next, a manual bookmark list image is displayed based on the manual bookmark list generated in S3042 (S4403). Return to the key input waiting process.

自動しおり一覧表示処理について説明する。図39は自動しおり一覧表示処理のフローチャートである。   The automatic bookmark list display process will be described. FIG. 39 is a flowchart of the automatic bookmark list display process.

自動しおり一覧表示処理を開始すると先ず、しおり自動付与処理を実行し(S1401)、しおりリストの生成処理を実行する(S3401)。この、第四実施形態におけるしおり自動付与処理は、第一実施形態で説明したしおり自動付与処理と同様であるので説明を省略する。また、第四実施形態のしおりリストの生成処理は、第三実施形態で説明したしおりリストの生成処理と同様であるので説明を省略する。   When the automatic bookmark list display process starts, first, an automatic bookmark assignment process is executed (S1401), and a bookmark list generation process is executed (S3401). Since this automatic bookmark assignment process in the fourth embodiment is the same as the automatic bookmark assignment process described in the first embodiment, a description thereof will be omitted. The bookmark list generation process of the fourth embodiment is the same as the bookmark list generation process described in the third embodiment, and a description thereof will be omitted.

S3041では、上述の第三実施形態において説明した手動しおりリストと自動しおりリストとが生成される
次に、S3041で生成された自動しおりリストに基づいて、自動しおり一覧画像を表示して(S4403)、キー入力待機処理に戻る。
In S3041, the manual bookmark list and the automatic bookmark list described in the third embodiment are generated. Next, an automatic bookmark list image is displayed based on the automatic bookmark list generated in S3041 (S4403). Return to the key input waiting process.

このように、第四実施形態では、図35及び図36に示すように、手動しおりフラグが立てられているページの一覧と、自動しおりフラグのみが立てられているページの一覧とを別々に表示するので、ユーザは自分で付与したしおりのページがいずれのページであるかを容易に確認することが出来る。   Thus, in the fourth embodiment, as shown in FIGS. 35 and 36, a list of pages with a manual bookmark flag set and a list of pages with only an automatic bookmark flag set are displayed separately. Therefore, the user can easily check which page the bookmark page provided by himself / herself is.

次に第五実施形態について説明する。尚、第五実施形態においても、第一実施形態と異なる部分についてのみ説明する。   Next, a fifth embodiment will be described. In the fifth embodiment, only parts different from the first embodiment will be described.

第五実施形態では図17に示したしおり決定テーブル300を使用するのではなく、図40に示すしおり決定テーブル305を使用する。   In the fifth embodiment, the bookmark determination table 300 shown in FIG. 40 is used instead of the bookmark determination table 300 shown in FIG.

しおり決定テーブル305について説明する。各コンテンツのページ毎に「拡大操作回数」、「操作日」、「評価値」、「自動しおりフラグ」、「手動しおりフラグ」を示す情報が対応付けて記憶されている。   The bookmark determination table 305 will be described. Information indicating the “number of enlargement operations”, “operation date”, “evaluation value”, “automatic bookmark flag”, and “manual bookmark flag” is stored in association with each content page.

本実施形態の拡大表示操作処理のフローチャートを図41に示す。第一実施形態における拡大表示操作処理とことなるところは、S1004の後に、次に説明するS5005を実行するところである。   FIG. 41 shows a flowchart of the enlarged display operation process of the present embodiment. What is different from the enlarged display operation processing in the first embodiment is that S5005 described below is executed after S1004.

S5005において、拡大操作が実行された時刻を時計60から取得し、その履歴をしおり決定テーブル305の「操作日」に記憶する。すなわち、「操作日」には、過去に拡大操作が実行された時刻が全て記憶されることになる。S5005を終了するとキー入力待機処理に戻る(図11参照)。   In step S5005, the time when the enlargement operation is executed is acquired from the clock 60, and the history is stored in the “operation date” of the bookmark determination table 305. That is, the “operation date” stores all times when the enlargement operation was executed in the past. When S5005 ends, the process returns to the key input standby process (see FIG. 11).

尚、本実施形態においては説明を簡単にするために、拡大操作の回数のみに着目し、評価値を算出するものとして説明する。したがって、第一実施形態のように「総閲覧時間」、「戻る操作回数」については考慮していない。   In the present embodiment, in order to simplify the description, it is assumed that the evaluation value is calculated by focusing on only the number of enlargement operations. Therefore, “total browsing time” and “number of return operations” are not considered as in the first embodiment.

次に、第五実施形態における評価値の計算処理について説明する。図42に第五実施形態における評価値の計算処理のフローチャートを示す。   Next, evaluation value calculation processing in the fifth embodiment will be described. FIG. 42 shows a flowchart of evaluation value calculation processing in the fifth embodiment.

第一実施形態における評価値の計算処理と異なるところは、S433(第一実施形態)を実行する代わりに、次に説明するS51〜S55を実行することである。   The difference from the evaluation value calculation processing in the first embodiment is that instead of executing S433 (first embodiment), S51 to S55 described below are executed.

S432において、上述の変数iが全てのページよりも小さいと判断した場合(S432:yes)、先ず現在の時刻を時計60から取得する(S51)。   If it is determined in S432 that the variable i is smaller than all the pages (S432: yes), first, the current time is acquired from the clock 60 (S51).

次に、変数jに1をセットし、(i+1)番目のページの評価値を0にする(S52)。   Next, 1 is set to the variable j, and the evaluation value of the (i + 1) th page is set to 0 (S52).

次に、変数jが(i+1)番目のページに対応する拡大操作回数よりも小さいか否かを判断する(53)。変数jが(i+1)番目のページに対応する拡大操作回数よりも小さい場合は(S53:yes)、(i+1)番目のページに対応し、且つ、しおり付与テーブル305の「操作日」のj番目に記憶されている拡大操作の履歴の時刻と、S51で取得した現在の時刻に基づいて、評価値の基になるある値を算出する。ここで、このある値は次のように算出される。   Next, it is determined whether or not the variable j is smaller than the number of enlargement operations corresponding to the (i + 1) th page (53). When the variable j is smaller than the number of enlargement operations corresponding to the (i + 1) th page (S53: yes), it corresponds to the (i + 1) th page and the jth of “operation date” in the bookmark assignment table 305. A certain value as a basis of the evaluation value is calculated based on the time of the history of the enlargement operation stored in the current time and the current time acquired in S51. Here, this certain value is calculated as follows.

先ず履歴の時刻と現在の時刻とに基づいて経過日数を算出する。例えば、履歴の時刻が「2006/02/01 12:03」で、現在の時刻が「2006/02/02 0:22」であったとすると経過日数は1として算出する。   First, the elapsed days are calculated based on the history time and the current time. For example, if the history time is “2006/02/01 12:03” and the current time is “2006/02/02 0:22”, the elapsed days is calculated as 1.

そして、上述のある値は1/(経過日数+1)として算出する。即ち、「2006/02/01 12:03」で、現在の時刻が「2006/02/02 0:22」であった場合は経過日数が1であるので、ある値として1/2、即ち0.5が求められる。   The certain value described above is calculated as 1 / (elapsed days + 1). That is, if “2006/02/01 12:03” and the current time is “2006/02/02 0:22”, the number of days elapsed is 1, so that a certain value is 1/2, that is, 0. .5 is required.

このように求めたある値を、現在記憶されている(i+1)番目の評価値に加算して、(i+1)番目の評価値を更新する(S54)。   The certain value thus obtained is added to the currently stored (i + 1) th evaluation value, and the (i + 1) th evaluation value is updated (S54).

次に、変数jの値を1増加させ(S55)、S53に戻る。このようにS53において、変数jが拡大操作回数より大きくなるまで、S53からS55が繰り返されることにより、(i+1)番目の評価値が算出される。   Next, the value of the variable j is incremented by 1 (S55), and the process returns to S53. In this way, in S53, S53 to S55 are repeated until the variable j becomes larger than the number of enlargement operations, whereby the (i + 1) th evaluation value is calculated.

S53において、変数jの値が拡大操作回数よりも大きいと判断された場合は(S434)は進み、変数iが1増加されるので、次のページの評価値が算出されることになる。   If it is determined in S53 that the value of variable j is greater than the number of enlargement operations (S434), the variable i is incremented by 1, so that the evaluation value of the next page is calculated.

このように第五実施形態によれば、操作日が古い拡大操作については、評価値の値に寄与する割合が小さくなるので、比較的現在の時刻に近い時刻に操作された拡大操作が多いページに自動しおりフラグがたれられ易くなる。   As described above, according to the fifth embodiment, for an enlargement operation with an old operation date, the ratio that contributes to the value of the evaluation value is small. The automatic bookmark flag is easily set.

上述の第一実施形態では、記憶媒体200がしおり付与テーブル300を記憶するものとして説明したが、表示制御装置100にハードディスク等の補助記憶部を設け、そこにしおり付与テーブル300を記憶するようにしても良い。または、表示制御装置100にサーバと通信を行なう通信部を設け、外部のサーバにしおり付与テーブル300を記憶するようにしても良い。   In the first embodiment described above, the storage medium 200 has been described as storing the bookmark assignment table 300. However, an auxiliary storage unit such as a hard disk is provided in the display control device 100, and the bookmark assignment table 300 is stored there. May be. Alternatively, the display control apparatus 100 may be provided with a communication unit that communicates with the server, and the bookmark assignment table 300 may be stored in an external server.

また、上述の第一実施形態では、コンテンツファイル毎に最大しおり数が設定されているものとして説明したが、コンテンツファイル毎に最大しおり数を設定するのではなく、記憶媒体200に記憶されている全てのコンテンツファイルに共通に最大しおり数を設定して、コンテンツファイル毎の自動しおりフラグが立てられるページの数の合計がその最大しおり数を超えないように制御しても良い。   In the first embodiment described above, the maximum number of bookmarks is set for each content file. However, the maximum number of bookmarks is not set for each content file, but is stored in the storage medium 200. The maximum number of bookmarks may be set in common for all content files, and control may be performed so that the total number of pages for which an automatic bookmark flag is set for each content file does not exceed the maximum number of bookmarks.

また、上述の第一実施形態では、評価値に基づいて自動しおりフラグを立てるものとして説明したが、評価値を算出せずに、拡大操作等の特定の操作が一度でも行なわれたらそのページに自動しおりフラグを立てるようにしても良い。   In the first embodiment described above, the automatic bookmark flag is set based on the evaluation value. However, if a specific operation such as an enlargement operation is performed once without calculating the evaluation value, the page is displayed. An automatic bookmark flag may be set.

また、上述の第一実施形態では、「総閲覧時間」、「拡大操作回数」、「戻る操作回数」の値に基づいて算出される評価値に基づいて、自動しおりフラグを立てるものとして説明したが、「総閲覧時間」だけに基づいて評価値を算出してもよい。また、「拡大操作回数」だけに基づいて評価値を算出してもよい。また、「戻る操作回数」だけに基づいて評価値を算出してもよい。   In the first embodiment described above, the automatic bookmark flag is set based on the evaluation values calculated based on the values of “total browsing time”, “number of enlargement operations”, and “number of return operations”. However, the evaluation value may be calculated based only on the “total browsing time”. Further, the evaluation value may be calculated based only on “the number of enlargement operations”. Further, the evaluation value may be calculated based only on the “number of return operations”.

また、上述の第一実施形態では、しおり一覧の表示順序はコンテンツ毎のページ数が若い順としているが、算出した評価値を用いて評価値順にソートして一覧表示しても良い。その場合には、コンテンツ毎に評価値順としても良いし、全てのしおりの間での評価値順としても良い。   In the above-described first embodiment, the bookmark list is displayed in ascending order of the number of pages for each content. However, the list may be displayed by sorting the evaluation values in the order of evaluation values. In that case, the order may be the order of evaluation values for each content, or the order of evaluation values among all bookmarks.

また、上述の第一実施形態では、しおり一覧表示操作が行なわれたときに、評価値に基づいて第一しおりページを自動的に設定するものとして説明したが、常に評価値を監視し評価値が更新されるたびに第一しおりページを設定するようにしても良い。しかし、常に評価値を監視し評価値が更新されるたびに第一しおりページを設定する場合は、処理の負荷が余分にかかる。   In the first embodiment described above, the first bookmark page is automatically set based on the evaluation value when the bookmark list display operation is performed. However, the evaluation value is always monitored and the evaluation value is monitored. The first bookmark page may be set every time is updated. However, when the first bookmark page is set every time the evaluation value is monitored and the evaluation value is updated, an extra processing load is applied.

また、上述の第五実施形態では、拡大操作回数に応じて評価値を算出したが他の操作の操作回数に応じて評価値を算出しても良い。例えば戻り操作回数に応じて、その経過日数を考慮して評価値を算出して良い。   In the fifth embodiment described above, the evaluation value is calculated according to the number of enlargement operations. However, the evaluation value may be calculated according to the number of operations of other operations. For example, the evaluation value may be calculated in consideration of the elapsed days according to the number of return operations.

また、本発明でいう表示制御装置とは、第一実施形態のように、画像を表示させる表示手段を一体に備えていても良いし、デスクトップ型のPCのように別体の表示手段に表示させる画像を制御するものでも良い。   In addition, the display control device according to the present invention may be integrally provided with display means for displaying an image as in the first embodiment, or may be displayed on a separate display means such as a desktop PC. The image to be controlled may be controlled.

表示制御装置100を正面から見たときの概観図。FIG. 3 is an overview diagram when the display control apparatus 100 is viewed from the front. 表示制御装置100の電気的構成を示すブロック図。FIG. 3 is a block diagram showing an electrical configuration of the display control apparatus 100. コンテンツファイルの一例の構成を示す模式図。The schematic diagram which shows the structure of an example of a content file. しおり付与テーブル300の構成を模式的に示す模式図。The schematic diagram which shows the structure of the bookmark provision table 300 typically. 目次画像を表示した表示制御装置100の正面図。The front view of the display control apparatus 100 which displayed the table of contents image. コンテンツ画像を表示した表示制御装置100の正面図。The front view of the display control apparatus 100 which displayed the content image. 拡大表示画像を表示した表示制御装置100の正面図。The front view of the display control apparatus 100 which displayed the enlarged display image. この手動しおりマーク99が印されたページを表示した表示制御装置100の正面図。The front view of the display control apparatus 100 which displayed the page in which this manual bookmark mark 99 was marked. しおり一覧画像を表示した表示制御装置100の正面図。The front view of the display control apparatus 100 which displayed the bookmark list image. メイン処理のフローチャート。The flowchart of a main process. キー入力待機処理のフローチャート。The flowchart of a key input standby process. 十字キーの上下操作処理のフローチャート。The flowchart of the up / down operation processing of a cross key. 決定ボタン処理のフローチャート。The flowchart of a determination button process. ページめくり実行処理のフローチャート。The flowchart of a page turning execution process. 拡大表示操作処理のフローチャート。The flowchart of an enlarged display operation process. 手動しおり付与処理のフローチャート。The flowchart of a manual bookmark provision process. 書籍Aの3ページ目に「手動しおりフラグ」が立てられたしおり付与テーブル300。A bookmark granting table 300 in which a “manual bookmark flag” is set on the third page of book A. しおり一覧表示処理のフローチャート。The flowchart of a bookmark list display process. 自動しおり付与処理のフローチャート。The flowchart of an automatic bookmark provision process. 評価値の計算処理のフローチャート。The flowchart of the calculation process of an evaluation value. しおり付与処理のフローチャート。The flowchart of a bookmark provision process. 書籍Aに対して作成した評価値順リスト。Evaluation value order list created for book A. 書籍Aに対して「自動しおりフラグ」が立てられたしおり付与テーブル300。A bookmark granting table 300 in which an “automatic bookmark flag” is set for the book A. しおりリストの生成処理のフローチャート。The flowchart of the production | generation process of a bookmark list | wrist. しおりリストの生成処理により生成されるしおりリストの一例。An example of a bookmark list generated by a bookmark list generation process. 第二実施形態におけるしおり一覧画像を表示した表示制御装置100の正面図。The front view of the display control apparatus 100 which displayed the bookmark list image in 2nd embodiment. 第二実施形態におけるしおり一覧表示処理のフローチャート。The flowchart of the bookmark list display process in 2nd embodiment. 第二実施形態におけるしおりリストの生成処理のフローチャート。The flowchart of the production | generation process of the bookmark list | wrist in 2nd embodiment. 第二実施形態におけるしおりリスト。Bookmark list in the second embodiment. 第三実施形態におけるしおり一覧画像を表示した表示制御装置100の正面図。The front view of the display control apparatus 100 which displayed the bookmark list image in 3rd embodiment. 第三実施形態におけるしおり一覧表示処理のフローチャート。The flowchart of the bookmark list display process in 3rd embodiment. 第三実施形態におけるしおりリストの生成処理のフローチャート。The flowchart of the production | generation process of the bookmark list | wrist in 3rd embodiment. 第三実施形態におけるしおりリスト生成処理により生成される手動しおりリスト。The manual bookmark list | wrist produced | generated by the bookmark list production | generation process in 3rd embodiment. 第三実施形態におけるしおりリスト生成処理により生成される自動しおりリスト。The automatic bookmark list | wrist produced | generated by the bookmark list | wrist production | generation process in 3rd embodiment. 手動しおり一覧画像を表示した表示制御装置100の正面図。The front view of the display control apparatus 100 which displayed the manual bookmark list image. 自動しおり一覧画像を表示した表示制御装置100の正面図。The front view of the display control apparatus 100 which displayed the automatic bookmark list image. 第四実施形態におけるキー入力待機処理のフローチャート。The flowchart of the key input standby process in 4th embodiment. 手動しおり一覧表示処理のフローチャート。The flowchart of a manual bookmark list display process. 自動しおり一覧表示処理のフローチャート。The flowchart of an automatic bookmark list display process. 第五実施形態におけるしおり付与テーブル305。Bookmark granting table 305 in the fifth embodiment. 第五実施形態における拡大表示操作処理のフローチャート。The flowchart of the enlarged display operation process in 5th embodiment. 第五実施形態における評価値の計算処理のフローチャート。The flowchart of the calculation process of the evaluation value in 5th embodiment.

符号の説明Explanation of symbols

20 表示パネル
30 枠体
40 操作部
41 十字キー
42 決定ボタン
43 目次ボタン
44 拡大ボタン
45 手動しおり付与ボタン
46 しおり一覧ボタン
46a 手動しおり一覧ボタン
46b 自動しおり一覧ボタン
50 CPU
51 ROM
52 RAM
60 時計
90 読込部
100 表示制御装置
200 記憶媒体
300、305 しおり付与テーブル
DESCRIPTION OF SYMBOLS 20 Display panel 30 Frame 40 Operation part 41 Cross key 42 Enter button 43 Contents button 44 Enlargement button 45 Manual bookmark assignment button 46 Bookmark list button 46a Manual bookmark list button 46b Automatic bookmark list button 50 CPU
51 ROM
52 RAM
60 Clock 90 Reading unit 100 Display control device 200 Storage medium 300, 305 Bookmark assignment table

Claims (14)

第一記憶装置に記憶されたコンテンツファイルに基づいて、文字や画像からなるコンテンツをページごとに表示手段に表示可能な表示制御装置において、
所定の条件を満たしたページを第一しおりページとして設定する第一しおり設定手段と、
前記第一しおり設定手段により、第一しおりページとして設定されるページ数を所定数以下に制御する第一しおりページ数制御手段と、
前記第一しおりページに対するリンクを一覧にして前記表示手段に表示させる一覧表示制御手段と、
前記一覧からいずれかのリンクが選択された場合に、その選択されたリンク先のページを前記表示手段に表示させる表示切替手段とを備えた表示制御装置。
In a display control apparatus capable of displaying content composed of characters and images on a display unit for each page based on the content file stored in the first storage device,
A first bookmark setting means for setting a page satisfying a predetermined condition as a first bookmark page;
First bookmark page number control means for controlling the number of pages set as the first bookmark page to a predetermined number or less by the first bookmark setting means;
List display control means for displaying a list of links to the first bookmark page on the display means;
A display control device comprising: a display switching unit that causes the display unit to display the selected link destination page when any link is selected from the list.
前記第一しおりページ数制御手段は、前記コンテンツファイル毎に前記第一しおりページのページ数を所定数以下に制御することを特徴とする請求項1記載の表示制御装置。   The display control apparatus according to claim 1, wherein the first bookmark page number control unit controls the number of pages of the first bookmark page to a predetermined number or less for each content file. 前記第一記憶装置に記憶されたコンテンツファイルの各ページに対して、評価値を設定する評価値設定手段を備え、
前記第一しおり設定手段は、前記評価値が所定の閾値を超えるページを前記第一しおりページとして設定することを特徴とする請求項1または請求項2記載の表示制御装置。
An evaluation value setting means for setting an evaluation value for each page of the content file stored in the first storage device;
The display control apparatus according to claim 1, wherein the first bookmark setting unit sets a page having the evaluation value exceeding a predetermined threshold as the first bookmark page.
前記評価値設定手段は、前記コンテンツファイルの各ページに対して設定した評価値を、各ページに対応付けて第二記憶装置に記憶させることを特徴とする請求項1から請求項3のいずれかに記載の表示制御装置。   4. The evaluation value setting unit stores an evaluation value set for each page of the content file in a second storage device in association with each page. The display control apparatus according to 1. 前記第一しおり設定手段は、いずれのページを前記第一しおりページとして設定したかを第三記憶装置に記憶させることを特徴とする請求項1から請求項4のいずれかに記載の表示制御装置。   5. The display control device according to claim 1, wherein the first bookmark setting unit stores in a third storage device which page is set as the first bookmark page. 6. . 前記リンクの一覧を前記表示手段に表示させるためのユーザの指示が入力される第一指示入力手段を備え、
前記第一しおり設定手段は、前記第一指示入力手段によりユーザの指示が入力されると、前記第一しおりページを設定し、
前記一覧表示制御手段は、前記第一しおり設定手段によりしおりページが設定された後、前記リンクの一覧を表示させることを特徴とする請求項3から請求項5のいずれかに記載の表示制御装置。
A first instruction input means for inputting a user instruction for displaying the list of links on the display means;
The first bookmark setting means sets the first bookmark page when a user instruction is input by the first instruction input means,
6. The display control apparatus according to claim 3, wherein the list display control means displays the list of links after a bookmark page is set by the first bookmark setting means. .
前記コンテンツファイルの各ページの閲覧時間を計測する閲覧時間計測手段を備え、
前記評価値設定手段は、前記閲覧時間計測手段により計測された前記閲覧時間の累積値を、前記評価値として各ページに対して設定することを特徴とする請求項3から請求項6のいずれかに記載の表示制御装置。
Comprising browsing time measuring means for measuring the browsing time of each page of the content file;
The said evaluation value setting means sets the accumulated value of the said browsing time measured by the said browsing time measuring means with respect to each page as said evaluation value. The display control apparatus according to 1.
前記表示手段による表示を拡大する拡大手段を備え、
前記評価値設定手段は、前記拡大手段により拡大された回数の累積値を、前記評価値として各ページに対して設定することを特徴とする請求項3から請求項6のいずれかに記載の表示制御装置。
Magnifying means for enlarging the display by the display means,
The display according to any one of claims 3 to 6, wherein the evaluation value setting means sets a cumulative value of the number of times of enlargement by the enlargement means for each page as the evaluation value. Control device.
前記コンテンツファイルのいずれかのページである第一ページの表示から、その第一ページの一つ前のページである第二ページの表示に切り替えるページ戻り手段を備え、
前記評価値設定手段は、前記第一ページの表示中に前記ページ戻り手段により前記第二ページに切り替えられた回数である戻り回数の累積値を、前記評価値として前記二ページに対して設定することを特徴とする請求項3から請求項6のいずれかに記載の表示制御装置。
Page return means for switching from displaying the first page, which is one of the pages of the content file, to displaying the second page, which is the previous page of the first page;
The evaluation value setting means sets, for the two pages, the cumulative value of the number of return times that is the number of times the page return means has switched to the second page during the display of the first page as the evaluation value. The display control apparatus according to claim 3, wherein the display control apparatus is a display control apparatus.
前記コンテンツファイルの各ページの閲覧時間を計測する閲覧時間計測手段と、
前記表示手段による表示を拡大する拡大手段と、
前記コンテンツファイルのいずれかのページである第一ページの表示から、その第一ページの一つ前のページである第二ページの表示に切り替えるページ戻り手段とを備え、
前記評価値設定手段は、前記閲覧時間計測手段により計測された前記閲覧時間の累積値と前記拡大手段により拡大された回数の累積値と前記第一ページの表示中に前記ページ戻り手段により前記第二ページに切り替えられた回数である戻り回数の累積値とに基づいて算出した算出値を前記評価値として、前記第二ページに対して設定することを特徴とする請求項3から請求項6のいずれかに記載の表示制御装置。
Browsing time measuring means for measuring the browsing time of each page of the content file;
Enlarging means for enlarging the display by the display means;
Page return means for switching from the display of the first page, which is one of the pages of the content file, to the display of the second page, which is the previous page of the first page,
The evaluation value setting means includes the cumulative value of the browsing time measured by the browsing time measuring means, the cumulative value of the number of times enlarged by the enlargement means, and the page return means during the display of the first page. The calculated value calculated based on the cumulative value of the number of times of return, which is the number of times of switching to two pages, is set as the evaluation value for the second page. The display control apparatus in any one.
各ページに対応して所定の操作が行なわれる度に、その時刻を記憶する時刻記憶手段を備え、
前記評価値設定手段は、前記時刻記憶手段に記憶された各時刻に対して、前記時刻記憶手段に記憶された時刻からの経過時間が短いものほど大きくなるように設定した値を算出し、その算出した値すべてを合計した値を前記評価値として設定することを特徴とする請求項3から請求項6のいずれかに記載の表示制御装置。
A time storage means for storing the time each time a predetermined operation is performed corresponding to each page;
The evaluation value setting means calculates a value that is set so that the shorter the elapsed time from the time stored in the time storage means, the larger the time stored in the time storage means, The display control apparatus according to claim 3, wherein a value obtained by adding all the calculated values is set as the evaluation value.
前記コンテンツファイルのページを第二しおりページとして設定するためのユーザの指示が入力される第二指示入力手段と、
前記コンテンツファイルのいずれかのページの表示中に前記第二指示入力手段に前記指示が入力されたとき、そのページを第二しおりページとして設定する第二しおりページ設定手段とを備え、
前記一覧表示制御手段は、前記第二しおりページに対するリンクと、前記第一しおりページに対するリンクとの両方のリンクを一覧にして表示することを特徴とする請求項1から請求項11のいずれかに記載の表示制御装置。
Second instruction input means for inputting a user instruction for setting the page of the content file as a second bookmark page;
A second bookmark page setting means for setting the page as a second bookmark page when the instruction is input to the second instruction input means during display of any page of the content file;
The list display control means displays a list of both a link to the second bookmark page and a link to the first bookmark page, as a list. The display control apparatus described.
前記一覧表示制御手段は、前記第二しおりページに対するリンクと、前記第一しおりページに対するリンクとを区別して表示することを特徴とする請求項12記載の表示制御装置。   13. The display control apparatus according to claim 12, wherein the list display control means displays a link to the second bookmark page and a link to the first bookmark page separately. 第一記憶装置に記憶されたコンテンツファイルに基づいて、文字や画像からなるコンテンツをページごとに切換えて表示手段に表示させる表示制御装置のコンピュータを、
所定の条件を満たしたページを第一しおりページとして設定する第一しおり設定手段と、
前記第一しおり設定手段により、第一しおりページとして設定されるページ数を所定数以下に制御する第一しおりページ数制御手段と、
前記第一しおりページに対するリンクを一覧にして前記表示手段に表示させる一覧表示制御手段と、
前記一覧からいずれかのリンクが選択された場合に、その選択されたリンク先のページを前記表示手段に表示させる表示切替手段として機能させる表示プログラム。
Based on the content file stored in the first storage device, a computer of a display control device for switching the content consisting of characters and images for each page to be displayed on the display means,
A first bookmark setting means for setting a page satisfying a predetermined condition as a first bookmark page;
First bookmark page number control means for controlling the number of pages set as the first bookmark page to a predetermined number or less by the first bookmark setting means;
List display control means for displaying a list of links to the first bookmark page on the display means;
When any link is selected from the list, a display program that functions as a display switching unit that causes the display unit to display the selected link destination page.
JP2006085592A 2006-03-27 2006-03-27 Display controller and display program Pending JP2007264752A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006085592A JP2007264752A (en) 2006-03-27 2006-03-27 Display controller and display program

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2006085592A JP2007264752A (en) 2006-03-27 2006-03-27 Display controller and display program

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JP2007264752A true JP2007264752A (en) 2007-10-11

Family

ID=38637721

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2006085592A Pending JP2007264752A (en) 2006-03-27 2006-03-27 Display controller and display program

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2007264752A (en)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009122584A (en) * 2007-11-19 2009-06-04 Fuji Xerox Co Ltd Display device
JP2012174262A (en) * 2011-02-17 2012-09-10 Sony Corp Electronic reader system having bookmark function and operation method of the same
JP2013008071A (en) * 2011-06-22 2013-01-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Bookmark setting device, bookmark setting method, and bookmark setting program
CN103873492A (en) * 2012-12-07 2014-06-18 联想(北京)有限公司 Electronic device and data transmission method
JP2015197747A (en) * 2014-03-31 2015-11-09 キヤノン株式会社 Device, method, and program
JP2016045835A (en) * 2014-08-26 2016-04-04 京セラコミュニケーションシステム株式会社 Annotation sharing system
KR101863925B1 (en) * 2011-07-01 2018-07-05 엘지전자 주식회사 Mobile terminal and method for controlling thereof
JP2020135291A (en) * 2019-02-18 2020-08-31 キヤノン株式会社 Information processing device, information processing method, and program

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001101202A (en) * 1999-09-29 2001-04-13 Minolta Co Ltd Electronic book
JP2001109769A (en) * 1999-10-12 2001-04-20 Fuji Xerox Co Ltd Electronic reading system
JP2004054423A (en) * 2002-07-17 2004-02-19 Ricoh Co Ltd Page turning over system

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001101202A (en) * 1999-09-29 2001-04-13 Minolta Co Ltd Electronic book
JP2001109769A (en) * 1999-10-12 2001-04-20 Fuji Xerox Co Ltd Electronic reading system
JP2004054423A (en) * 2002-07-17 2004-02-19 Ricoh Co Ltd Page turning over system

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009122584A (en) * 2007-11-19 2009-06-04 Fuji Xerox Co Ltd Display device
JP2012174262A (en) * 2011-02-17 2012-09-10 Sony Corp Electronic reader system having bookmark function and operation method of the same
CN102708708A (en) * 2011-02-17 2012-10-03 索尼公司 Electronic reader system with bookmarking and method of operation thereof
US8924839B2 (en) 2011-02-17 2014-12-30 Sony Corporation Electronic reader system with bookmarking and method of operation thereof
JP2013008071A (en) * 2011-06-22 2013-01-10 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> Bookmark setting device, bookmark setting method, and bookmark setting program
KR101863925B1 (en) * 2011-07-01 2018-07-05 엘지전자 주식회사 Mobile terminal and method for controlling thereof
CN103873492A (en) * 2012-12-07 2014-06-18 联想(北京)有限公司 Electronic device and data transmission method
JP2015197747A (en) * 2014-03-31 2015-11-09 キヤノン株式会社 Device, method, and program
JP2016045835A (en) * 2014-08-26 2016-04-04 京セラコミュニケーションシステム株式会社 Annotation sharing system
JP2020135291A (en) * 2019-02-18 2020-08-31 キヤノン株式会社 Information processing device, information processing method, and program
JP7282541B2 (en) 2019-02-18 2023-05-29 キヤノン株式会社 Information processing device, information processing method and program

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2007264752A (en) Display controller and display program
US7441207B2 (en) Method and system for improved viewing and navigation of content
US7000195B2 (en) Viewer system and method allocating a degree of importance to a network address based upon frequency of display
US20110271223A1 (en) Custom tab ordering and replacement
US8707183B2 (en) Detection of a user&#39;s visual impairment based on user inputs or device settings, and presentation of a website-related data for sighted or visually-impaired users based on those inputs or settings
JP2005235188A (en) Data entry device
US20130219334A1 (en) Trip and travel tool
EP2980751B1 (en) Image retrieval device, operation control method therefor, and image retrieval server
US8028240B2 (en) Custom labeler for screen readers
JP2006120126A (en) Keyword extraction device and keyword extraction program
JP2012064207A (en) Host device and content display method of the same
JP2008158573A (en) Character input device and terminal device using the same
US6424359B1 (en) Screen scroll control method and recording medium
JP2010092368A (en) Terminal device, computer program, and character string conversion method
US20090055775A1 (en) Display apparatus and storage medium storing display program
US10474734B2 (en) Information processing apparatus, information processing method, and recording medium
US7460259B2 (en) Print control device and print control method
JP5125257B2 (en) Information display device and information display program
JP4650103B2 (en) Electronic book display device, information processing method, recording medium, and program
JP2007164505A (en) Portable terminal
JP2007287133A (en) Display device and display program
JPH05282123A (en) Device and method for controlling display
EP1896926A1 (en) Electronic device and enhancing document viewing in electronic device
Garrett et al. Implementation of Dasher, an information efficient input mechanism
JP2004164412A (en) Information processor, information processing method and program

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20080319

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20100903

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20100921

A521 Request for written amendment filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523

Effective date: 20101122

A131 Notification of reasons for refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131

Effective date: 20110208

A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 20110712