JP2015196111A - Joint pipe wire separation method, and wire separation device used for the same - Google Patents
Joint pipe wire separation method, and wire separation device used for the same Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015196111A JP2015196111A JP2014074004A JP2014074004A JP2015196111A JP 2015196111 A JP2015196111 A JP 2015196111A JP 2014074004 A JP2014074004 A JP 2014074004A JP 2014074004 A JP2014074004 A JP 2014074004A JP 2015196111 A JP2015196111 A JP 2015196111A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- joint pipe
- tubular body
- wire
- wire separation
- tube body
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Images
Classifications
-
- Y—GENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
- Y02—TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
- Y02W—CLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO WASTEWATER TREATMENT OR WASTE MANAGEMENT
- Y02W30/00—Technologies for solid waste management
- Y02W30/50—Reuse, recycling or recovery technologies
- Y02W30/62—Plastics recycling; Rubber recycling
Landscapes
- Processing Of Solid Wastes (AREA)
- Separation, Recovery Or Treatment Of Waste Materials Containing Plastics (AREA)
Abstract
Description
本発明は継手管のワイヤ分離方法及びそれに用いるワイヤ分離装置に関する。 The present invention relates to a wire separation method for a joint pipe and a wire separation device used therefor.
従来、水道管、ガス管等には、耐久性、耐食性、可撓性に優れる上、軽量で作業性(施工性)に優れることからポリエチレン管等の合成樹脂管が多用されている。また、この種の管材を接続するための継手として、高価な工具を用いることなく簡便に接合作業を行うことができ、接続品質にばらつきがなく信頼性が高いなどの多くの利点を有する電気融着継手(以下、EF継手という)が多用されている。 Conventionally, a synthetic resin pipe such as a polyethylene pipe is frequently used for water pipes, gas pipes and the like because they are excellent in durability, corrosion resistance and flexibility, and are lightweight and excellent in workability (workability). In addition, as a joint for connecting this kind of pipe material, it is possible to easily perform a joining operation without using an expensive tool, and there are many advantages such as high reliability and no variation in connection quality. A fitting joint (hereinafter referred to as an EF joint) is frequently used.
EF継手として、例えばポリエチレン製の継手管の内周面側に電熱線をスパイラル状に内蔵したものが知られている。EF継手は腐食しない上に軽くて地震に強いため、ガス管等に広く使用されている。
このようなEF継手の使用済み廃材をリサイクルする場合、ポリエチレン樹脂はペレット化して再利用するため、ポリエチレン樹脂と電熱線とに分離する必要がある。
As an EF joint, for example, one in which a heating wire is incorporated in a spiral shape on the inner peripheral surface side of a polyethylene joint pipe is known. EF joints are widely used for gas pipes and the like because they are not corroded and are light and resistant to earthquakes.
When recycling the used waste material of such an EF joint, since polyethylene resin is pelletized and reused, it is necessary to separate into polyethylene resin and a heating wire.
従来、廃材となったEF継手をポリエチレン樹脂と電熱線とに分離してリサイクルする技術として、例えば特許文献1に記載されたリサイクル方法が提案されている。このリサイクル方法では、EF継手を細かく粉砕し、水比重差選別によって電熱線が含まれた破砕片と電熱線を含まない破砕片とに分別する。そして、電熱線を含む破砕片を産業廃棄物として廃棄処分し、電熱線を含まない破砕片を乾燥後にペレット化して再利用するようにしている。 Conventionally, for example, a recycling method described in Patent Document 1 has been proposed as a technique for separating and recycling a waste EF joint into a polyethylene resin and a heating wire. In this recycling method, the EF joint is finely pulverized, and is separated into a crushed piece containing a heating wire and a crushed piece not containing a heating wire by water specific gravity difference sorting. And the crushing piece containing a heating wire is discarded as industrial waste, and the crushing piece which does not contain a heating wire is pelletized after drying, and is reused.
しかしながら、上記した継手を破砕して分別する方法においては、樹脂のみからなる破砕片を回収してリサイクルし、電熱線を含む破砕片は廃棄している。電熱線を含む破砕片にも樹脂は含まれており、現状ではこの樹脂が廃棄されてしまっている。また、樹脂に含まれる電熱線も廃棄されてしまっている。したがって、継手管を形成する材料のリサイクル率をさらに高めることが望まれる。
そこで、本発明は、リサイクル率の良い継手管のワイヤ分離方法及びそれに用いるワイヤ分離装置を提供する。
However, in the above-described method of crushing and separating the joint, the crushed pieces made only of the resin are collected and recycled, and the crushed pieces including the heating wire are discarded. Resin is contained also in the fragmented piece containing a heating wire, and this resin has been discarded now. Also, the heating wire contained in the resin has been discarded. Therefore, it is desired to further increase the recycling rate of the material forming the joint pipe.
Therefore, the present invention provides a wire separation method for a joint pipe and a wire separation device used therefor, which have a high recycling rate.
本発明は、上記課題を解決するため、以下の手段を採用する。
本発明に係る継手管のワイヤ分離方法は、管体とこの管体の内周面側に内蔵されたワイヤとを備えた継手管の前記管体の周方向の複数個所に、前記管体の軸線方向に連続する切り込み部をそれぞれ形成する工程と、前記管体の内周面を径方向外方に拡径し、前記管体を周方向に複数に破断する工程と、を備えることを特徴とする。
この構成によれば、周方向の複数個所に切り込み部が形成された管体を径方向外方向に拡径すると、切り込み部に沿って管体が裂けて周方向に複数に破断される。これにより内周面側に内蔵されたワイヤが管体から分離することが可能となる。
The present invention employs the following means in order to solve the above problems.
The wire separation method for a joint pipe according to the present invention includes a pipe body and a wire built in the inner peripheral surface side of the pipe body. A step of forming respective notches continuous in the axial direction, and a step of expanding the inner peripheral surface of the tubular body radially outward and breaking the tubular body into a plurality of circumferential directions. And
According to this configuration, when the diameter of the tubular body in which cut portions are formed at a plurality of locations in the circumferential direction is increased in the radially outward direction, the tubular body is torn along the cut portions and broken into a plurality of portions in the circumferential direction. Thereby, the wire built in the inner peripheral surface side can be separated from the tubular body.
また、本発明に係る継手管のワイヤ分離方法は、前記切り込み部を形成する工程に先立ち、前記継手管を加熱する工程をさらに備えていてもよい。
この構成により、管体を拡径した際に、管体を形成する樹脂とワイヤとを分離しやすくなり、また管体を裂きやすい。
The wire separation method for a joint pipe according to the present invention may further include a step of heating the joint pipe prior to the step of forming the cut portion.
With this configuration, when the diameter of the tubular body is increased, the resin and the wire forming the tubular body can be easily separated and the tubular body is easily torn.
本発明は、前記管体を破断する工程で、前記管体の内側に、先端から基端に向けて外径が漸次拡大する拡開部材の前記先端側を挿入し、前記拡開部材および前記継手管の少なくとも一方を押圧して前記拡開部材を前記管体内に押し込むことで、前記管体の内周面を拡径して前記管体を周方向に複数に破断してもよい。
このように先端から基端に向けて外径が漸次拡大する拡開部材を管体に押し込むことによって、管体の内周面を容易かつ確実に拡径して破断することができる。
In the step of breaking the tubular body, the present invention inserts the distal end side of the expanding member whose outer diameter gradually increases from the distal end toward the proximal end inside the tubular body, and the expanding member and the By pressing at least one of the joint pipes and pushing the expanding member into the tubular body, the inner peripheral surface of the tubular body may be expanded to break the tubular body into a plurality in the circumferential direction.
Thus, by pushing the expanding member whose outer diameter gradually increases from the distal end toward the proximal end, the inner peripheral surface of the tubular body can be easily and reliably expanded and broken.
また、本発明は、上記いずれかの継手管のワイヤ分離方法に用いるワイヤ分離装置において、先端から基端に向けて外径が漸次拡大し、前記管体の内側に挿入される拡開部材と、前記管体に前記拡開部材を相対的に押し込む押圧部材と、を備えていることを特徴とする。
このようなワイヤ分離装置によれば、管体の内側に拡開部材を挿入し、管体に拡開部材を相対的に押し込むことによって、管体を切り込み部で破断させることができる。
Further, the present invention provides a wire separating device for use in any one of the above-described wire separating methods for a joint pipe, and an expanding member that gradually increases in outer diameter from the distal end toward the proximal end and is inserted inside the tubular body. And a pressing member that relatively pushes the expansion member into the tubular body.
According to such a wire separation device, the expanding member can be inserted into the inside of the tube, and the expanding member can be relatively pushed into the tube, whereby the tube can be broken at the cut portion.
本発明に係る継手管のワイヤ分離方法及びそれに用いるワイヤ分離装置によれば、周方向に連続するワイヤが管体から分離し、ワイヤと管体を形成する樹脂とを分別することが容易となる。したがって、本発明に係る継手管のワイヤ分離方法及びそれに用いるワイヤ分離装置は、継手管を形成する材料のリサイクル率をさらに高めることが可能となるという効果を奏する。 According to the wire separation method for a joint pipe and the wire separation apparatus used therefor according to the present invention, the continuous wire in the circumferential direction is separated from the pipe body, and it becomes easy to separate the wire and the resin forming the pipe body. . Therefore, the wire separation method for a joint pipe and the wire separation device used therefor according to the present invention have an effect that the recycling rate of the material forming the joint pipe can be further increased.
以下、添付図面を参照して、本発明による継手管のワイヤ分離方法及びそれに用いるワイヤ分離装置を実施するための形態を説明する。しかし、本発明はこれらの実施形態のみに限定されるものではない。 DESCRIPTION OF EXEMPLARY EMBODIMENTS A mode for carrying out a wire separation method for a joint pipe and a wire separation apparatus used therefor according to the present invention will be described below with reference to the accompanying drawings. However, the present invention is not limited only to these embodiments.
(第1の実施形態)
図1は、第1の実施形態に係る継手管20のワイヤ分離方法及びそれに用いるワイヤ分離装置の適用対象となる継手管20の構成を示す断面図である。図2は、継手管20の外観を示す図であって、(a)は継手管20の平面図、(b)は継手管20の正面図、(c)は継手管20の側面図である。
図1に示すように、継手管20は、二本のパイプ10,10どうしを接続するために用いられる電気融着継手である。
(First embodiment)
FIG. 1 is a cross-sectional view illustrating a configuration of a
As shown in FIG. 1, the
継手管20により接続するパイプ10は、例えばポリエチレン等の樹脂製で、断面円形に形成されている。
図1,図2に示すように、継手管20は、例えばポリエチレン等の熱可塑性樹脂製で、全体として円筒状の管体21と、電熱線(ワイヤ)22と、端子23と、を備えている。
The
As shown in FIGS. 1 and 2, the
管体21は、パイプ挿入部21a,21aを有している。パイプ挿入部21aは、管体21の軸線L1方向の両端部に形成され、パイプ10の外径に対応した内径を有している。
The
電熱線22は、ニクロム線や鉄クロム線等の金属製の線材からなり、パイプ挿入部21a,21aの内周面21s近傍の位置で内周面21sの長手方向に沿ってスパイラル状に複数回巻回されて埋設(内蔵)されている。この電熱線22の端部22a,22bは、管体21の外周面から外方に導出され、端子23に接続されている。
The
端子23は、図示しない給電コントローラに接続されるものである。端子23を介して、この給電コントローラから電流が供給されることで、電熱線22が発熱する。
このような継手管20は、パイプ挿入部21aにパイプ10の端部10eが挿入された状態で、電熱線22に通電して発熱させることによって、パイプ挿入部21aの内周面21sとパイプ10の外周面10aとが接した界面近傍でパイプ挿入部21aおよびパイプ10を溶融させ、これらを互いに融着する。
The
In such a
次に、上記のような継手管20をリサイクルするためのワイヤ分離方法について説明する。図3は、継手管の端子を分離する工程を示す図であり、(a)は継手管の平面図、(b)は継手管の正面図、(c)は継手管の側面図である。図4は、継手管の端子を分離した状態を示す図であり、(a)は継手管の平面図、(b)は継手管の正面図、(c)は継手管の側面図である。
Next, a wire separation method for recycling the
(端子の分離)
まず、継手管20の端子23の部分を分離する。
端子23の分離には、図3に示すように、コテ等の工具50を用いる。工具50は、先端に刃部51を有しており、刃部51により管体21を形成する樹脂20jを破断し、図4に示すように端子23を形成する樹脂23jを、管体21を形成する樹脂20jから分離する。このとき、図4に示すように、電熱線22は破断されず、樹脂23jと樹脂20jとが電熱線22を介して連結されている。
(Separation of terminals)
First, the portion of the terminal 23 of the
As shown in FIG. 3, a
図3に示すように、刃部51は、端子23を管体21から分離できるよう、端子23の外形形状よりも大きな、断面円形あるいは断面U字状をなしている。この刃部51は、ハンマー等で管体21の外周側から打ち込むようにしてもよいが、刃部51を加熱し、管体21を溶断するのが好ましい。さらに、管体21を加熱しておき、刃部51で端子23を分離してもよい。また、断面円形で筒状をなしたホルソーを回転工具の先端に装着し、端子23を管体21から切除してもよい。
As shown in FIG. 3, the
(切り込み部の形成工程)
次いで、図4に示すように、管体21の外周面に切り込み部53を形成する。切り込み部53は、管体21の周方向に間隔を空けて複数箇所に形成するのが好ましい。各切り込み部53は、管体21の軸方向に連続するように形成する。
切り込み部53を形成するには、例えば鋭利な先端を有した工具やコテ等を用いることができる。この場合も、工具やコテおよび管体21の少なくとも一方を加熱しておくことで、切り込み部53を容易に形成できる。
(Formation process of notch)
Next, as shown in FIG. 4, a
In order to form the
(継手管を加熱する工程)
次に、管体21を予熱(加熱)する。予熱は、ヒータ、温風、加熱炉等、適宜の手段により管体21全体に熱エネルギを付与して行ってもよいし、電熱線22に通電して行ってもよい。予熱温度は、管体21を形成する樹脂が軟化する温度、例えば190℃程度とするのが好ましい。
(Process to heat the joint pipe)
Next, the
(継手管を破断する工程)
続いて、管体21を破断する。これには、例えば、以下に示すような破断装置(ワイヤ分離装置)60を用いることができる。
図5は、破断装置60の構成を示す図である。図6は、破断装置60で管体21を破断している状態を示す図である。図7は、破断装置60で管体21を破断した状態を示す図である。
この図5に示すように、破断装置60は、基台61上に設けられた拡開部材62と、押圧部材63と、を備えている。
(Process to break joint pipe)
Subsequently, the
FIG. 5 is a diagram showing a configuration of the breaking
As shown in FIG. 5, the breaking
拡開部材62は一端(本図面では上方)から他端(本図面では下方)に向かうに従ってその外径が漸次拡大する円錐台状に形成されている。拡開部材62は、先端62aの外径が継手管20の内径よりも小さく形成され、基端62bの外径が管体21の内径よりも大きく形成されている。
また、拡開部材62は、管体21を貫通するように、先端62aから基端62bまでの長さH1が、継手管20の軸方向の長さH2よりも大きく設定されているのが好ましい。
The expanding
Moreover, it is preferable that the length H1 from the front-end |
拡開部材62の基端62bの下方には、基端62bよりも外径が小さい円柱状の縮径部64が連続して形成されている。これにより、拡開部材62の基端62bとその下方の基台61の上面との間には、径方向内側に凹となる環状の凹部65が形成されている。
A columnar reduced
押圧部材63は、拡開部材62の上方に配置され、図示しない油圧シリンダ等の駆動源により上下動可能に設けられている。押圧部材63は、その下端面63aが、後述するように拡開部材62に装着された継手管20の上端部に突き当たり、駆動源によって管体21を下方に向けて加圧する。
この実施形態において、押圧部材63は、円筒状をなしており、その内径は、拡開部材62の先端62aの外径よりも大きく設定されている。
The pressing
In this embodiment, the pressing
継手管20は、このような破断装置60に対し、拡開部材62の外周側に差し込む。すると、継手管20は、その下方の端部20aの内周面が円錐台形状の拡開部材62の外周面に突き当たった状態で、拡開部材62に保持される。この状態で、押圧部材63は、上方に退避させておく。
The
次に、押圧部材63を下降させ、その下端面63aを管体21の上方側の端部21mに突き当てる。続いて、押圧部材63をさらに下降させ管体21を下方に移動させることによって、管体21内に拡開部材62を押し込む。
そうすると、図6に示すように、管体21は、その内周面21sが拡開部材62によって径方向外方に押し拡げられるため、下方の端部21n側から上方に向かって切り込み部53が破断されつつ管体21の全周が同時に漸次拡開していく。この際、管体21は予熱より軟化しており、切り込み部53において容易に破断する。
Next, the pressing
Then, as shown in FIG. 6, since the inner
この際、管体21に埋設された電熱線22は、管体21の径方向外方への拡開に伴って径方向外方に引っ張られる。しかし、電熱線22は、管体21の内周面21s側に巻回された金属製の線部材であり伸張も切断もしないため、管体21の破断及び拡開に伴って拡開することができない。したがって、管体21が破断しつつ拡開を始めると、電熱線22は、管体21から分離し始め、一端部22aが解放端となるため拡開部材62の外径に従って若干拡径しつつも管体21の拡開に伴うことはできず、管体21の下方側の端部21n側から順次引き剥がれて分離される。
At this time, the
押圧部材63の下降に伴い、管体21の切り込み部53における破断は、下方から上方に向けて進展する。そして、図7に示すように、最終的に管体21は切り込み部53において複数の破断片20hに分断される。
一方、電熱線22は、拡開部材62の外周面に沿って下方に押し下げられていき、拡開部材62の基端62b側の面上に留まるか、基端62bを乗り越え、その下方の凹部65に落下する。
As the pressing
On the other hand, the
上述したように、本実施形態における継手管20のワイヤ分離方法は、管体21の周方向の複数個所に、管体21の軸線L1方向に連続する切り込み部53をそれぞれ形成する工程と、管体21の内周面21sを径方向外方に拡径し、管体21を周方向に複数に破断する工程と、を備えるようにした。
このような構成によれば、管体21を形成する樹脂20jの付着を最小限に抑えつつ管体21から電熱線22を剥がすことができるので、樹脂20j及び電熱線22のリサイクル率が高まる。このようにして、継手管20を、電熱線22と管体21を形成する樹脂20jとに分別し、それぞれの材料のリサイクル率をさらに高めることが可能となる。
As described above, the method for separating the wire of the
According to such a configuration, the
また、上記のリサイクル方法では、切り込み部53を形成する工程に先立ち、管体21を加熱する工程をさらに備えるようにした。これにより、管体21を拡径した際に、管体21を形成する樹脂20jと電熱線22とを分離しやすくなり、また管体21も裂けやすい。このようにして、継手管20の分別を効率良く行うことが可能となる。
In the above recycling method, the step of heating the
さらに、上記のリサイクル方法では、管体21を破断する工程で、管体21の内側に、先端62aから基端62bに向けて外径が漸次拡大する拡開部材62を押し込むことで管体21の内周面を拡径し、管体21を周方向に複数に破断するようにした。
このように管体21に拡開部材62を押し込むと、管体21を直接径方向に広げて破断させようとする場合に比較し、より小さな力で継手管20の内周面を拡径しやすくなる。
Further, in the above recycling method, in the step of breaking the
When the expanding
また、上記破断装置60は、先端62aから基端62bに向けて外径が漸次拡大し、管体21の内側に挿入される拡開部材62と、管体21に対して拡開部材62を相対的に押し込む押圧部材63と、を備えている。
このような破断装置60によれば、管体21の内側に拡開部材62を挿入し、管体21に拡開部材62を押し込むことによって、管体21を切り込み部53で破断させることができる。これにより、上記の継手管20のワイヤ分離方法を容易かつ確実に実行することが可能となる。
In addition, the breaking
According to such a
なお、上記第1の実施形態において、基台61上に拡開部材62を固定して設け、この拡開部材62に対して管体21を押し込むようにしたが、これに限らない。基台61上に継手管20をセットし、管体21の上方から拡開部材62を挿入することによって、継手管20を破断させるようにしてもよい。
In the first embodiment, the expanding
(第2の実施形態)
次に、本発明にかかるワイヤ分離装置の第2の実施形態について説明する。なお、以下に説明する第2の実施形態においては、上記第1の実施形態と共通する構成については図中に同符号を付してその説明を省略する。
(Second Embodiment)
Next, a second embodiment of the wire separating apparatus according to the present invention will be described. Note that in the second embodiment described below, the same reference numerals are given to the same components as in the first embodiment, and description thereof will be omitted.
図8は、第2の実施形態に係るワイヤ分離装置70の構成を示す図であり、(a)は管体21を破断する前の状態におけるワイヤ分離装置70の構成を示す図、(b)は管体21を破断した状態におけるワイヤ分離装置70の構成を示す図である。
図8(a)に示すように、破断装置(ワイヤ分離装置)70は、基台71と、基台71上に設けられた摺動ブロック72と、拡開コア73と、を備えている。この破断装置70では、摺動ブロック72と拡開コア73とにより、管体21を拡開して破断する拡開部材が構成される。
FIG. 8 is a diagram illustrating a configuration of the
As shown in FIG. 8A, the breaking device (wire separation device) 70 includes a
基台71は、その上面に継手管20が載置される。
摺動ブロック72は、基台71上に載置される継手管20の内方に複数がセットされる。摺動ブロック72は、その底面72aが平滑面とされ、基台71の表面に沿ってスライド移動自在とされている。摺動ブロック72は、管体21の内周面21sに対向する側に、管体21の内周面21sに突き当たる突き当たり面72bが形成されている。また、摺動ブロック72は、突き当たり面72bの反対側に傾斜面72cが形成されている。傾斜面72cは、上方から下方に行くにしたがって、突き当たり面72bから漸次離間するよう傾斜して形成されている。
The joint 71 is mounted on the upper surface of the
A plurality of sliding
拡開コア73は、下方を向いた先端73aから上方の基端73bに向けて、その外径が漸次拡大する円錐台状をなしている。
この拡開コア73は、不図示の油圧シリンダ等によって上下方向に駆動される。
The expanding
The expanding
このような破断装置70は、上記第1の実施形態で示した継手管20のワイヤ分離方法において、破断装置60に代えて採用することができる。
この破断装置70で継手管20を破断するには、まず、基台71上に継手管20をセットする。そして、管体21内に所定数の摺動ブロック72を挿入して配置する。
Such a
In order to break the
次いで、管体21内の複数の摺動ブロック72に囲まれて形成された空間77内に、拡開コア73を上方から押し込んでいく。すると、拡開コア73によって摺動ブロック72が径方向外方に押圧され、管体21が径方向外方に拡径される。
Next, the
その結果、図8(b)に示すように、管体21を形成する樹脂20jは、切り込み部53において破断される。
この実施形態では、摺動ブロック72は、拡開コア73によって管体21の径方向外方にスライド移動する。したがって、管体21を形成する樹脂20jから剥がれた電熱線22は、摺動ブロック72の外周側の突き当たり面72bに巻き付いた状態となる。そこで、継手管20の破断後、拡開コア73を上方に抜き、複数の摺動ブロック72を縮径させれば、電熱線22を容易に回収できる。
As a result, as shown in FIG. 8B, the
In this embodiment, the sliding
このような破断装置70によっても、上記第1の実施形態と同様、周方向に巻回された電熱線22が管体21から分離し、電熱線22と管体21を形成する樹脂20jとを分別することが可能となる。そして、その結果、リサイクル率をさらに高めることが可能となる。
Also with such a
(その他の実施形態)
以上のように、本発明の継手管20のワイヤ分離方法及びそれに用いるワイヤ分離装置60,70を実施形態において具体例をもって説明したが、本発明は、上述の各実施形態に限定されるものではなく、その技術的範囲において様々な変形例が考えられる。
例えば、本発明の適用対象となる継手管20は、上記実施形態で示したようなものに限らず、例えばT字状に分岐した継手であってもよい。
(Other embodiments)
As described above, the wire separation method for the
For example, the
さらに、上記実施形態では管体21を予め加熱するようにしたが、管体21を予め加熱せず、適宜の拡開手段で切り込み部53を形成した継手管20を拡径させるようにしても良い。
これ以外にも、本発明の主旨を逸脱しない限り、上記実施の形態で挙げた構成を取捨選択したり、他の構成に適宜変更したりすることが可能である。
Furthermore, in the above embodiment, the
In addition to this, the configuration described in the above embodiment can be selected or changed to another configuration as appropriate without departing from the gist of the present invention.
20 継手管
22 電熱線(ワイヤ)
21 管体
53 切り込み部
60,70 破断装置(ワイヤ分離装置)
62 拡開部材
63 押圧部材
72 摺動ブロック(拡開部材)
73 拡開コア(拡開部材)
L1 軸線
20
21
62 Expanding
73 Expanding core (expanding member)
L1 axis
Claims (4)
前記管体の内周面を径方向外方に拡径し、前記管体を周方向に複数に破断する工程と、を備えることを特徴とする継手管のワイヤ分離方法。 A step of forming incisions continuously in the axial direction of the tubular body at a plurality of locations in the circumferential direction of the tubular body of a joint pipe including a tubular body and a wire built in the inner peripheral surface of the tubular body. When,
Expanding the inner peripheral surface of the tubular body radially outward and breaking the tubular body into a plurality of pieces in the circumferential direction.
先端から基端に向けて外径が漸次拡大し、前記管体の内側に挿入される拡開部材と、
前記管体に前記拡開部材を相対的に押し込む押圧部材と、を備えていることを特徴とするワイヤ分離装置。
In the wire separation apparatus used for the wire separation method of the joint pipe according to claim 1 or 2,
An outer diameter gradually increases from the distal end toward the proximal end, and an expanding member inserted into the inside of the tubular body,
And a pressing member that relatively pushes the expanding member into the tubular body.
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014074004A JP2015196111A (en) | 2014-03-31 | 2014-03-31 | Joint pipe wire separation method, and wire separation device used for the same |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014074004A JP2015196111A (en) | 2014-03-31 | 2014-03-31 | Joint pipe wire separation method, and wire separation device used for the same |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015196111A true JP2015196111A (en) | 2015-11-09 |
Family
ID=54546194
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014074004A Pending JP2015196111A (en) | 2014-03-31 | 2014-03-31 | Joint pipe wire separation method, and wire separation device used for the same |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2015196111A (en) |
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017100345A (en) * | 2015-12-01 | 2017-06-08 | 積水化学工業株式会社 | Recycling method for electrofusion joint |
-
2014
- 2014-03-31 JP JP2014074004A patent/JP2015196111A/en active Pending
Cited By (1)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2017100345A (en) * | 2015-12-01 | 2017-06-08 | 積水化学工業株式会社 | Recycling method for electrofusion joint |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP5590650B2 (en) | Friction welding joint structure of two two-dimensional parts | |
US20210372554A1 (en) | Device and method to split pipe near utilities | |
US11022250B2 (en) | Pipe splitting apparatus with replaceable blade | |
US4927642A (en) | Apparatus for welding tubular components of thermoplastic material | |
US8496419B2 (en) | Blind rivet | |
JP2007218419A (en) | Bolt and its welding method for projection welding | |
CN108374824B (en) | Blind flow spiral bonding of materials | |
SE8602760L (en) | SET THROUGH WELD WELDING SHARP PIPES WITH A CORRUGHT WALL | |
KR20130029353A (en) | Rivet element | |
EP2849914A1 (en) | Disposable mandrel for friction stir joining | |
JP2015196111A (en) | Joint pipe wire separation method, and wire separation device used for the same | |
US20220275706A1 (en) | Downhole retainer | |
US20150125117A1 (en) | Fiber optic mounting arrangement and method of coupling optical fiber to a tubular | |
EP3027333B1 (en) | Rolled tubular centralizer | |
WO2009030099A1 (en) | Bending resistance cu-al pipe connector, producing method thereof and special core bar | |
JP4999666B2 (en) | Method for perforating thermoplastic resin tube and hole saw used in the method | |
CZ32431U1 (en) | Self-tapping blind rivet | |
JP2016176560A (en) | Separation method of pipeline and electric fusion joint, method for separating heating wire from electric fusion joint, separation jig of pipeline and electric fusion joint using the same, and heating wire | |
JP7289183B2 (en) | METHOD FOR SEPARATING METAL PIPE INSIDE RESIN COATING LAYER | |
CN206335643U (en) | Tubing Fuse Type puncher | |
WO2004065839A1 (en) | Modular pipe breaking assembly and method | |
US20080000066A1 (en) | Induction Heat and Pull Tube Stub Removal Technique | |
JP2000346243A (en) | Centering tool | |
KR20070019821A (en) | Apparatus for tapping a pipe | |
KR102145713B1 (en) | Non-vibration braking apparatus using low voltage based heating expansion technology |