JP2015183789A - 電磁弁 - Google Patents

電磁弁 Download PDF

Info

Publication number
JP2015183789A
JP2015183789A JP2014061489A JP2014061489A JP2015183789A JP 2015183789 A JP2015183789 A JP 2015183789A JP 2014061489 A JP2014061489 A JP 2014061489A JP 2014061489 A JP2014061489 A JP 2014061489A JP 2015183789 A JP2015183789 A JP 2015183789A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fixed core
yoke
ceiling wall
core
coil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2014061489A
Other languages
English (en)
Other versions
JP6245645B2 (ja
Inventor
直樹 及川
Naoki Oikawa
直樹 及川
大介 木立
Daisuke Kidachi
大介 木立
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Keihin Corp
Original Assignee
Keihin Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Keihin Corp filed Critical Keihin Corp
Priority to JP2014061489A priority Critical patent/JP6245645B2/ja
Publication of JP2015183789A publication Critical patent/JP2015183789A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP6245645B2 publication Critical patent/JP6245645B2/ja
Expired - Fee Related legal-status Critical Current
Anticipated expiration legal-status Critical

Links

Images

Abstract

【課題】部品点数及び組立工程が少なく,廉価な電磁弁を提供する。【解決手段】固定コア15をボビン7の中空部7aに摺動可能に嵌装し,この固定コア15は,コイルばね20の,固定コア15に与えるセット荷重と,コイル8への通電に基づく固定コア15と主ヨーク5の天井壁5aとの間の吸引力とにより,主ヨーク5の天井壁5aに密着保持される。【選択図】図2

Description

本発明は,一端に天井壁を一体に有すると共に他端を開放した有底円筒状の主ヨークと,この主ヨークの開放端を閉じる補助ヨークとでヨークを構成し,このヨーク内に,ボビンにコイルを巻装してなるコイル組立体を収容し,前記ボビンの中空部に,前記天井壁に当接する固定コアを配置し,前記補助ヨークを貫通する可動コアを前記ボビンの中空部において前記固定コアに対向配置し,これら固定コア及び可動コア間に,これらを相互に離反方向に付勢するコイルばねを縮設し,前記可動コアの先端に弁体を付設し,前記ヨークが固定される制御基体に,前記コイルの非通電時,前記弁体が着座する弁座部材を設けてなる電磁弁の改良に関する。
かゝる電磁弁は,特許文献1に開示されるように既に知られている。
実開昭59−43762号公報
上記公報記載の電磁弁では,固定コアを主ヨークの天井壁に固定するために,ボルトを使用しているため,部品点数及び組立工程が多く,コストの低減が困難であった。
本発明は,かゝる事情に鑑みてなされたもので,部品点数及び組立工程が少なく,廉価な前記電磁弁を提供することを目的とする。
上記目的を達成するために,本発明は,一端に天井壁を一体に有すると共に他端を開放した有底円筒状の主ヨークと,この主ヨークの開放端を閉じる補助ヨークとでヨークを構成し,このヨーク内に,ボビンにコイルを巻装してなるコイル組立体を収容し,前記ボビンの中空部に,前記天井壁に当接する固定コアを配置し,前記補助ヨークを貫通する可動コアを前記ボビンの中空部において前記固定コアに対向配置し,これら固定コア及び可動コア間に,これらを相互に離反方向に付勢するコイルばねを縮設し,前記可動コアの先端に弁体を付設し,前記ヨークが固定される制御基体に,前記コイルの非通電時,前記弁体が着座する弁座部材を設けてなる電磁弁において,前記固定コアを前記ボビンの中空部に摺動可能に嵌装し,この固定コアを,前記コイルばねの,前記固定コアに与えるセット荷重と,前記コイルへの通電に基づく前記固定コア及び天井壁間の吸引力とにより,前記天井壁に密着保持することを第1の特徴とする。
また本発明は,第1の特徴に加えて,天井壁及びボビン間に,前記固定コアを囲繞するシール部材を介装したことを第2の特徴とする。前記シール部材は,後述する本発明の実施形態中の第2シール部材16に対応する。
さらに本発明は,第1の特徴に加えて,電磁弁が車両に搭載されて30G以上の振動加速度を印加されても,前記固定コアが前記天井壁から浮上しないように,前記コイルばねのセット荷重を設定したことを第3の特徴とする。
本発明の第1の特徴によれば,ボビンの中空部に摺動可能に嵌装される固定コアは,コイルばねの,固定コアに与えるセット荷重と,コイルへの通電に基づく固定コア及び天井壁間の吸引力とにより,天井壁との密着状態に保持されるので,その保持のために特別な固着部材を用いる必要がなくなり,電磁弁の部品点数及び組立工程が減少し,コストの低減を図ることができる。
本発明の第2の特徴によれば,天井壁及びボビン間に,固定コアを囲繞するシール部材を介装したので,そのシール部材により,ボビンの中空部の外部との連通を遮断することができる。しかもそのシール部材は,固定コアの摺動摩擦抵抗を増加させることがないから,コイルの容量増を行うことなく固定コアを天井壁に密着保持することができ,電磁弁の小型化を図ることができる。
本発明の第3の特徴によれば,電磁弁が車両に搭載されて30G以上の振動加速度を印加されても,固定コアが天井壁から浮上しないように,コイルばねのセット荷重を設定したので,固定コアを常に天井壁との密着状態に保持することができ,したがってコイルの通電時には,固定コアは,直ちに可動コアを吸引して,弁体を開弁させることができる。
本発明の実施形態に係る電磁弁の平面図。 図1の2−2線拡大断面図。
本発明の実施の形態を添付図面に基づいて以下に説明する。
図1及び図2において,油路1を有する制御基体Bに,その油路1を開閉する電磁弁Sのブラケット2がボルト3により締結される。
図2に示すように,電磁弁Sのヨーク4は,一端に天井壁5aを一体に有すると共に他端を開放した有底円筒状の主ヨーク5と,この主ヨーク5の開放端部の内周面に圧入される補助ヨーク6とで構成され,主ヨーク5の下端に前記ブラケット2が一体に形成される。主ヨーク5はプレス製である。
ヨーク4内には,ボビン7にコイル8を巻装してなるコイル組立体9が収容され,このコイル組立体9の外周には,合成樹脂製の被覆層10が射出成形時により形成される。その際,カプラ12が,コイル組立体9の一側方に張り出すように被覆層10と一体に成形され,このカプラ12により,コイル8に連なる給電端子11が保持される。前記主ヨーク5には,このカプラ12の頸部が通過する切欠き13が設けられる。補助ヨーク6及びボビン7間には,第1シール部材14が介装される。
上記ボビン7の中空部7aには,前記天井壁5aに当接する固定コア15が摺動可能に嵌装される。またボビン7の,前記天井壁5aとの対向面には固定コア15を囲繞する環状のシール溝21が形成され,このシール溝21に,前記天井壁5aに密接する第2シール部材16が装着される。
またボビン7の中空部7aにおいて固定コア15に対向する可動コア17が,補助ヨーク6の透孔18を貫通するように配設され,この可動コア17を保持する非磁性のセットカラー19が透孔18に装着される。このセットカラー19は,その内端にボビン7及び補助ヨーク6間に配置される取り付けフランジ19aを有し,またその外端に可動コア17の脱落を防ぐ内向き鍔19bを有している。このセットカラー19は,ヨーク4のブラケット2を制御基体Bに取り付ける前に,可動コア17の透孔18からの離脱を防ぐもので,ブラケット2を制御基体Bに取り付けた後は,可動コア17の往復作動に干渉しないようになっている。
固定コア15及び可動コア17間には,両コア15,17を相互に離反する方向に付勢するコイルばね20が縮設され,このコイルばね20の大部分は,固定コア15の吸引面に開口するばね保持孔22に収容され,このコイルばね20の可動端は,可動コア17の吸引面より突出した短軸17aによって位置決めされる。また可動コア17の吸引面には,コイルばね20により保持される非磁性のワッシャ23が配設される。
可動コア17の先端には円錐状の弁体25が一体に形成され,この弁体25が着座する弁座部材26が制御基体Bの油路1に介装される。而して,弁体25の弁座部材26に対する離座及び着座により油路1は開閉される。
補助ヨーク6及び制御基体B間には,セットカラー19を囲繞する第3シール部材27が介装される。
次に,この実施形態の作用について説明する。
コイルばね20は,そのセット荷重により固定コア15及び可動コア17を離反方向に付勢しているので,コイル8の非通電時には,コイルばね20のセット荷重によって,固定コア15は,主ヨーク5の天井壁5aとの密着状態に押圧される一方,可動コア17は,弁体25を弁座部材26に着座させるように押圧される。したがって,制御基体Bの油路1は遮断されている。
コイル8に通電すると,それによって発生する磁束が,固定コア15,主ヨーク5,補助ヨーク6,可動コア17及び固定コア15へと順次流れ,固定コア15及び主ヨーク5の天井壁5a間に吸引力が発生し,固定コア15は,天井壁5aに吸着される。これと同時に,固定コア15及び可動コア17間にも吸引力が発生し,両コア15,17は,非磁性のワッシャ23を介して相互に吸着状態となるが,固定コア15が天井壁5aに吸着されることから,吸着状態の両コア15,17が一体となって天井壁5aに吸着されることなり,弁体25を開弁することができる。
こゝで,弁体25の開弁に必要な条件は,下記(1)及び(2)式を同時に満足させることである。
Fy>Fc+F1 +F2 ・・・・・(1)
Fc>Fs+F1 ・・・・・(2)
但し,Fy:天井壁5a及び固定コア15間の吸引力
Fc:両コア15,17間の吸引力
Fs:コイルばね20のセット荷重
1 :固定コア15の摺動摩擦抵抗
2 :可動コア17の摺動摩擦抵抗
こゝで,コイルばね20のセット荷重Fsは,コイル8の非通電時,車両から電磁弁Sに30G以上の振動加速度が印加されても,固定コア15が天井壁5aから浮上しないように設定される。
このように,ボビン7の中空部7aに摺動可能に嵌装される固定コア15は,コイルばね20の,固定コア15に与えるセット荷重Fsと,コイル8への通電に基づく固定コア15及び天井壁5a間の吸引力Fcとにより,天井壁5aとの密着状態に保持されるので,その保持のために特別な固着部材を用いる必要がなくなり,電磁弁Sの部品点数及び組立工程が減少し,コストの低減を図ることができる。
またコイルばね20のセット荷重Fsは,コイル8の非通電時,車両から電磁弁Sに30G以上の振動加速度が印加されても,固定コア15が天井壁5aから浮上しないように設定されることで,コイル8の非通電時,車両の走行により,電磁弁Sが振動を受けても,固定コア15が天井壁から浮上することはない。したがって,固定コア15を常に天井壁5aとの密着状態に保持することができるから,コイル8の通電時には,固定コア15は,天井壁5aから吸引されることゝと相俟って,直ちに可動コア17を吸引して,弁体25を開弁させることができる。
油路1中の作動油は,可動コア17の周囲からボビン7の中空部7aに侵入していくが,ヨーク4の天井壁5a及びボビン7間には,固定コア15を囲繞する第2シール部材16が介装されているので,この第2シール部材16により,上記作動油のヨーク4外部への流出,並びにボビン7内への外気の侵入を防ぐことができる。ところで,作動油のヨーク4外部への流出を防ぐには,シール部材を固定コア15及びボビン7間に介装することも考えられるが,そうすると,そのシール部材の固定コア15に対する締めつけ力により,固定コア15の摺動摩擦抵抗F1 が増加することになるから,前記(1)式から明らかように,天井壁5a及び固定コア15間の吸引力Fyを増加させなければ,弁体25の開弁を確保できなくなり,コイル8の容量増を余儀なくされる。そこで,本発明では,前述のように,天井壁5a及びボビン7間に,固定コア15を囲繞する第2シール部材16を介装したので,その第2シール部材16が固定コア15の摺動摩擦抵抗を増加させることはない。したがってコイル8の容量増の必要はなく,電磁弁Sの小型化に寄与し得る。
コイル8への通電を絶つと,コイルばね20の両コア15,17に対する離反力により,固定コア15は,天井壁5aとの密着位置に保持されると共に,可動コア17は,固定コア15から離間して,弁体25を閉弁状態に戻すことになる。その際,可動コア17の,固定コア15との対向面に設けた非磁性のワッシャ23が両コア15,17間の残留磁気を解消して,可動コア17の戻り応答性の向上を図ることができる。しかも上記ワッシャ15は,コイルばね10を利用して可動コア17に保持されるので,その保持構造が簡単である。
本発明は上記実施形態に限定されるものではなく,その要旨を逸脱しない範囲で種々の設計変更が可能である。
B・・・・制御基体
S・・・・電磁弁
4・・・・ヨーク
5・・・・主ヨーク
5a・・・天井壁
6・・・・補助ヨーク
7・・・・ボビン
7a・・・中空部
8・・・・コイル
9・・・・コイル組立体
15・・・固定コア
16・・・シール部材(第2シール部材)
17・・・可動コア
20・・・コイルばね
25・・・弁体
26・・・弁座部材

Claims (3)

  1. 一端に天井壁(5a)を一体に有すると共に他端を開放した有底円筒状の主ヨーク(5)と,この主ヨーク(5)の開放端を閉じる補助ヨーク(6)とでヨーク(4)を構成し,このヨーク(4)内に,ボビン(7)にコイル(8)を巻装してなるコイル組立体(9)を収容し,前記ボビン(7)の中空部(7a)に,前記天井壁(5a)に当接する固定コア(15)を配置し,前記補助ヨーク(6)を貫通する可動コア(17)を前記ボビン(7)の中空部(7a)において前記固定コア(15)に対向配置し,これら固定コア(15)及び可動コア(17)間に,これらを相互に離反方向に付勢するコイルばね(20)を縮設し,前記可動コア(17)の先端に弁体(25)を付設し,前記ヨーク(4)が固定される制御基体(B)に,前記コイル(8)の非通電時,前記弁体(25)が着座する弁座部材(26)を設けてなる電磁弁において,
    前記固定コア(15)を前記ボビン(7)の中空部(7a)に摺動可能に嵌装し,この固定コア(15)を,前記コイルばね(20)の,前記固定コア(15)に与えるセット荷重と,前記コイル(8)への通電に基づく前記固定コア(15)及び天井壁(5a)間の吸引力とにより,前記天井壁(5a)に密着保持することを特徴とする電磁弁。
  2. 請求項1記載の電磁弁において,
    天井壁(5a)及びボビン(7)間に,前記固定コア(15)を囲繞するシール部材(16)を介装したことを特徴とする電磁弁。
  3. 請求項1記載の電磁弁において,
    この電磁弁(S)が車両に搭載されて30G以上の振動加速度を印加されても,前記固定コア(15)が前記天井壁(5a)から浮上しないように,前記コイルばね(20)のセット荷重を設定したことを特徴とする電磁弁。
JP2014061489A 2014-03-25 2014-03-25 電磁弁 Expired - Fee Related JP6245645B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014061489A JP6245645B2 (ja) 2014-03-25 2014-03-25 電磁弁

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2014061489A JP6245645B2 (ja) 2014-03-25 2014-03-25 電磁弁

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JP2015183789A true JP2015183789A (ja) 2015-10-22
JP6245645B2 JP6245645B2 (ja) 2017-12-13

Family

ID=54350554

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2014061489A Expired - Fee Related JP6245645B2 (ja) 2014-03-25 2014-03-25 電磁弁

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP6245645B2 (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015218883A (ja) * 2014-05-21 2015-12-07 株式会社ケーヒン 液圧制御装置
JP2017141933A (ja) * 2016-02-12 2017-08-17 株式会社ケーヒン 電磁弁
CN113639083A (zh) * 2021-08-06 2021-11-12 武冈市永锐电子科技有限公司 一种车辆内置系统

Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53134133U (ja) * 1977-03-30 1978-10-24
JPS6129181U (ja) * 1984-07-24 1986-02-21 三菱電機株式会社 油圧制御弁
JPS61112180U (ja) * 1984-12-25 1986-07-16
JPH0483982A (ja) * 1990-07-24 1992-03-17 Koganei Ltd 電磁弁
JPH0583558U (ja) * 1992-04-21 1993-11-12 エヌオーケー株式会社 電磁弁
JP2012251607A (ja) * 2011-06-03 2012-12-20 Nok Corp 電磁弁

Patent Citations (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS53134133U (ja) * 1977-03-30 1978-10-24
JPS6129181U (ja) * 1984-07-24 1986-02-21 三菱電機株式会社 油圧制御弁
JPS61112180U (ja) * 1984-12-25 1986-07-16
JPH0483982A (ja) * 1990-07-24 1992-03-17 Koganei Ltd 電磁弁
JPH0583558U (ja) * 1992-04-21 1993-11-12 エヌオーケー株式会社 電磁弁
JP2012251607A (ja) * 2011-06-03 2012-12-20 Nok Corp 電磁弁

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2015218883A (ja) * 2014-05-21 2015-12-07 株式会社ケーヒン 液圧制御装置
JP2017141933A (ja) * 2016-02-12 2017-08-17 株式会社ケーヒン 電磁弁
CN113639083A (zh) * 2021-08-06 2021-11-12 武冈市永锐电子科技有限公司 一种车辆内置系统
CN113639083B (zh) * 2021-08-06 2023-04-14 武冈市永锐电子科技有限公司 一种车辆内置系统

Also Published As

Publication number Publication date
JP6245645B2 (ja) 2017-12-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8678341B2 (en) Normally closed solenoid valve
US9494247B2 (en) Fluid pressure control device
US9076583B2 (en) Linear solenoid
US9646754B2 (en) Linear solenoid
JP6258008B2 (ja) 電磁弁
US20120199774A1 (en) Solenoid operated fluid control valve
JP5174919B2 (ja) 電磁弁
KR101900587B1 (ko) 폴 피스와 플럭스 슬리브의 정렬불량에 강한 솔레노이드
JP4911221B2 (ja) 車両用ターミナル付きリニアソレノイド
US8994484B2 (en) Linear solenoid
JPH0559307B2 (ja)
JP6245645B2 (ja) 電磁弁
WO2016162968A1 (ja) 電磁弁
JP2012241733A (ja) ソレノイドバルブ
JP5494681B2 (ja) 電磁弁
JP6372995B2 (ja) 電磁弁
JP6317092B2 (ja) 電磁弁
JP2013142470A (ja) 電磁弁
JP2009174623A (ja) 電磁弁
JP2008098404A (ja) ソレノイド装置
KR102286745B1 (ko) Esc용 솔레노이드 밸브
JP6249285B2 (ja) 電磁弁
JP6736330B2 (ja) 電磁弁用カートリッジアッシ、電磁弁用ソレノイドおよび電磁弁
JP7124485B2 (ja) ソレノイド装置
JP4937937B2 (ja) ノーマルオープン型電磁弁およびノーマルクローズ型電磁弁

Legal Events

Date Code Title Description
A621 Written request for application examination

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A621

Effective date: 20170111

A977 Report on retrieval

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007

Effective date: 20171013

TRDD Decision of grant or rejection written
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20171018

A61 First payment of annual fees (during grant procedure)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61

Effective date: 20171109

R150 Certificate of patent or registration of utility model

Ref document number: 6245645

Country of ref document: JP

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313111

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees