JP2015175418A - Bearing device and rotary machine - Google Patents
Bearing device and rotary machine Download PDFInfo
- Publication number
- JP2015175418A JP2015175418A JP2014051603A JP2014051603A JP2015175418A JP 2015175418 A JP2015175418 A JP 2015175418A JP 2014051603 A JP2014051603 A JP 2014051603A JP 2014051603 A JP2014051603 A JP 2014051603A JP 2015175418 A JP2015175418 A JP 2015175418A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- bearing
- pad
- bearing pad
- thrust collar
- thrust
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
Images
Landscapes
- Sliding-Contact Bearings (AREA)
Abstract
Description
本発明は、軸受パッドを備える軸受装置、及び、該軸受装置を備える回転機械に関する。 The present invention relates to a bearing device including a bearing pad and a rotary machine including the bearing device.
蒸気タービンやガスタービン、ポンプ、エンジン等、回転軸を有した回転機械においては、回転軸を回転可能に支持するために軸受装置が用いられている。
このような軸受装置としては、回転軸に摺接するパッド面を有する軸受パッドを備えたジャーナル軸受やスラスト軸受がある。
In a rotary machine having a rotating shaft such as a steam turbine, a gas turbine, a pump, and an engine, a bearing device is used to rotatably support the rotating shaft.
As such a bearing device, there are a journal bearing and a thrust bearing provided with a bearing pad having a pad surface slidably contacting a rotating shaft.
このうち、スラスト軸受は、回転軸のスラスト方向の荷重を軸受パッドにより支持する。回転軸は、径方向外側に張り出す円盤状のスラストカラーを備えている。軸受パッドは、スラストカラーに対して回転軸の軸方向に対向するパッド面を有し、周方向に間隔をあけて複数設けられている。そして、各軸受パッドは、パッド面と反対側の背面がピボットにより揺動自在に支持されている。 Among these, the thrust bearing supports the load in the thrust direction of the rotating shaft by the bearing pad. The rotating shaft is provided with a disk-shaped thrust collar that projects outward in the radial direction. The bearing pad has a pad surface facing the thrust collar in the axial direction of the rotary shaft, and a plurality of bearing pads are provided at intervals in the circumferential direction. Each bearing pad is supported by a pivot so that the back surface opposite to the pad surface can swing.
このような軸受パッドのパッド面と、スラストカラーとの間には、潤滑油が介在されている。これにより、パッド面とスラストカラーとの間には油膜が形成され、この油膜が発生する圧力(油膜圧力)により、軸受パッドとスラストカラーとの間でスラスト方向の荷重の伝達が行われる。 Lubricating oil is interposed between the pad surface of the bearing pad and the thrust collar. Thus, an oil film is formed between the pad surface and the thrust collar, and a thrust load is transmitted between the bearing pad and the thrust collar by the pressure (oil film pressure) generated by the oil film.
したがって、軸受パッドは、スラスト荷重を効率的に伝達するため、パッド面がスラストカラーと平行となり、パッド面とスラストカラーとの間の油膜圧力が均一となるのが好ましい。
そこで、例えば特許文献1、2には、スラストカラーに対する傾斜を抑えるため、軸受パッドに対し、回転軸の周方向にピボット位置をオフセットさせる構成が開示されている。
Therefore, in order for the bearing pad to efficiently transmit the thrust load, the pad surface is preferably parallel to the thrust collar, and the oil film pressure between the pad surface and the thrust collar is preferably uniform.
Thus, for example, Patent Documents 1 and 2 disclose a configuration in which the pivot position is offset in the circumferential direction of the rotation shaft with respect to the bearing pad in order to suppress the inclination with respect to the thrust collar.
しかしながら、潤滑油が十分ではない場合、軸受装置の上半部に配置された軸受パッドとスラストカラーとの間で、部分的にパッド面が油で濡れない領域が生じることがある。
図6は、軸受パッド200のパッド面200aにおける油濡れ状態の例を示すものである。例えば、この図6(a)に示すように、回転軸の回転方向Rに対し、パッド面200aにおいて、外周側の回転方向前縁側で、油で濡れない領域A1が生じる。
このような状態でロータを回転させると、図6(b)に示すように、パッド面200aとスラストカラーとの間の油膜圧力に分布が生じ、外周側で、油膜圧力が低い領域A2,A3が生じる。
However, when the lubricating oil is not sufficient, there may be a region where the pad surface is not partially wetted with oil between the bearing pad and the thrust collar arranged in the upper half of the bearing device.
FIG. 6 shows an example of an oil wet state on the
When the rotor is rotated in such a state, as shown in FIG. 6B, a distribution is generated in the oil film pressure between the
このようにして軸受パッドとスラストカラーとの間の油膜圧力分布が偏ると、軸受パッドが傾いてしまう。すると、軸受パッドの一部がスラストカラーに接触したり、軸受パッドとスラストとのクリアランスが過度に小さくなり、潤滑油温度の上昇、およびそれによるパッド面の温度上昇を招く。
そこでなされた本発明の目的は、軸受パッドの傾斜を抑えることによって、軸受パッドの接触や温度上昇を抑えることのできる軸受装置、回転機械を提供することである。
Thus, if the oil film pressure distribution between the bearing pad and the thrust collar is biased, the bearing pad is inclined. As a result, a part of the bearing pad comes into contact with the thrust collar, or the clearance between the bearing pad and the thrust becomes excessively small, resulting in an increase in the lubricating oil temperature and an increase in the temperature of the pad surface.
Accordingly, an object of the present invention is to provide a bearing device and a rotating machine that can suppress contact of the bearing pad and temperature rise by suppressing inclination of the bearing pad.
本発明は、上記課題を解決するため、以下の手段を採用する。
すなわち、本発明に係る軸受装置は、軸線回りに回転する回転軸から径方向外側に張り出すスラストカラーに対向し、周方向に間隔をあけて複数が設けられた軸受パッドと、各前記軸受パッドを、前記スラストカラーに対向する側と反対側から点接触で揺動自在に支持する支持部材と、を備え、前記軸受パッドと前記支持部材との点接触位置が、前記軸受パッドの半径方向寸法の中央より径方向内側に位置していることを特徴とする。
The present invention employs the following means in order to solve the above problems.
That is, the bearing device according to the present invention is directed to a thrust collar that projects radially outward from a rotating shaft that rotates about an axis, and a plurality of bearing pads that are spaced apart in the circumferential direction, and each of the bearing pads. And a support member that swingably supports by point contact from a side opposite to the side facing the thrust collar, and a point contact position between the bearing pad and the support member is a radial dimension of the bearing pad. It is located in the radial direction inner side from the center of.
このような構成では、軸受パッドと支持部材との点接触位置、つまり軸受パッドのピボット中心よりも外周側の軸受パッドのパッド面の面積の方が、ピボット中心よりも内周側のパッド面の面積よりも大きくなる。すると、ピボット中心よりも外周側における、軸受パッドとスラストカラーとの間に介在する潤滑油の油膜圧力による荷重のモーメントが増大する。これにより、潤滑油量が少ないために、従来であれば軸受パッドが径方向外周側に傾斜していたような場合であっても、軸受パッドの傾斜が抑えられる。 In such a configuration, the point contact position between the bearing pad and the support member, that is, the area of the pad surface of the bearing pad on the outer peripheral side with respect to the pivot center of the bearing pad is greater on the pad surface on the inner peripheral side than the pivot center. It becomes larger than the area. Then, the moment of load due to the oil film pressure of the lubricating oil interposed between the bearing pad and the thrust collar on the outer peripheral side from the pivot center increases. Thereby, since the amount of lubricating oil is small, the inclination of the bearing pad can be suppressed even in the case where the bearing pad is inclined in the radial direction outer peripheral side.
なお、前記軸受パッドの内周縁から前記点接触位置までの距離Dは、前記軸受パッドの半径方向寸法Lに対し、0.44L≦D≦0.48Lとするのが好ましい。
さらに、前記軸受パッドの内周縁から前記点接触位置までの距離Dは、前記軸受パッドの半径方向寸法Lに対し、0.42L≦D≦0.48Lとしてもよい。
点接触位置を、過度に径方向内側に位置させると、軸受パッドが内周側に傾斜し、内周側のクリアランスが小さくなってしまう。したがって、距離Dは、半径寸法Lの42%以上48%以下、又は42%以上48%以下とするのが好ましい。これによって軸受メタル温度の上昇を抑制することができる。
The distance D from the inner peripheral edge of the bearing pad to the point contact position is preferably 0.44L ≦ D ≦ 0.48L with respect to the radial dimension L of the bearing pad.
Furthermore, the distance D from the inner peripheral edge of the bearing pad to the point contact position may be 0.42L ≦ D ≦ 0.48L with respect to the radial dimension L of the bearing pad.
If the point contact position is excessively positioned on the inner side in the radial direction, the bearing pad is inclined toward the inner peripheral side, and the clearance on the inner peripheral side is reduced. Therefore, the distance D is preferably 42% to 48% of the radial dimension L, or 42% to 48%. As a result, an increase in the bearing metal temperature can be suppressed.
本発明に係る回転機械は、径方向外側に張り出すスラストカラーを有し、軸線周りに回転する回転軸と、上記したような軸受装置と、を備えていることを特徴とする。 A rotating machine according to the present invention has a thrust collar that projects radially outward, and includes a rotating shaft that rotates around an axis and a bearing device as described above.
このような構成により、潤滑油量が少ないために、従来であれば軸受パッドが径方向外周側に傾斜していたような場合であっても、軸受パッドの傾斜が抑えられる。 With such a configuration, since the amount of lubricating oil is small, the inclination of the bearing pad can be suppressed even if the bearing pad is inclined in the radial direction outer periphery side in the prior art.
本発明の軸受装置、回転機械によれば、軸受パッドの傾斜を抑えることができるので、軸受パッドの接触や温度上昇を抑えることが可能となる。 According to the bearing device and the rotating machine of the present invention, since the inclination of the bearing pad can be suppressed, the contact of the bearing pad and the temperature rise can be suppressed.
以下、添付図面を参照して、本発明による軸受パッド、軸受、回転機械を実施するための形態を説明する。しかし、本発明はこの実施形態のみに限定されるものではない。
まず、本発明の実施形態に係る蒸気タービン(回転機械)100について説明する。
図1に示すように、蒸気タービン100は、蒸気Sのエネルギーを回転動力として取り出す外燃機関であって、発電所における発電機等に用いられるものである。
DESCRIPTION OF EMBODIMENTS Hereinafter, embodiments for carrying out bearing pads, bearings, and rotating machines according to the present invention will be described with reference to the accompanying drawings. However, the present invention is not limited only to this embodiment.
First, a steam turbine (rotary machine) 100 according to an embodiment of the present invention will be described.
As shown in FIG. 1, the
蒸気タービン100は、タービンケーシング90と、該タービンケーシング90を貫通するように軸線Oに沿って延びる回転軸30と、タービンケーシング90に保持された静翼40と、回転軸30に設けられた動翼70と、回転軸30を軸線O回りに回転可能に支持する軸受部60とを備えている。
なお、軸受部60は、ジャーナル軸受61及びスラスト軸受(軸受装置)62を備えており、回転軸30を回転可能に支持している。
The
In addition, the
図2、図3に示すように、スラスト軸受62は、タービンの回転軸30から径方向外周側に張り出すよう設けられ、回転軸30と一体に例えば回転方向Rに回転する円盤状のスラストカラー31を、回転軸30の軸方向両側から挟み込むようにして回転自在に支持する。これにより、スラスト軸受62は、回転軸30の軸方向(スラスト方向)の荷重(変位)を支持する。
スラスト軸受62は、軸受ケーシング22と、軸受ケーシング22内に等角度間隔で設けられた支持部材23と、各々の支持部材23に揺動可能に支持された軸受パッド24と、を備える。
As shown in FIGS. 2 and 3, the thrust bearing 62 is provided so as to project radially outward from the rotating
The thrust bearing 62 includes a
軸受ケーシング22は、スラストカラー31の外周側に設けられた円筒状の外周壁部22aと、外周壁部22aの一端側と他端側から、それぞれ内周側に延び、スラストカラー31の両面31a、31bと間隔を隔てて対向する円環状の支持壁部22b,22cと、を備えている。支持壁部22b,22cは、その内径が回転軸30の外径よりも大きく形成され、回転軸30と干渉しないようになっている。
The
支持部材23は、軸受ケーシング22の支持壁部22b,22cのそれぞれにおいて、スラストカラー31と対向する側に、回転軸30の周方向に等角度間隔で設けられている。各支持部材23は、軸受ケーシング22の支持壁部22b,22cのそれぞれから、スラストカラー31に対向する側に突出して形成されている。支持部材23の突出方向端部、即ち、軸受パッド24の背面との接触部は、球面形状に形成されている。
The
軸受パッド24は、軸受ケーシング22内において、スラストカラー31の両面側に、それぞれ回転軸30の周方向に間隔を隔てて支持部材23と同数が設けられている。各軸受パッド24は、その一面側に形成されたパッド面24pを、スラストカラー31に対向させて設けられている。
各軸受パッド24は、パッド面24pとは反対側の背面において、それぞれ支持部材23に支持されて揺動自在に設けられている。支持部材23と軸受パッド24とは、点接触による接触状態であり、回転軸30のスラストカラー31とスラスト軸受62との間にミスアライメント(回転軸30の外周面と軸受パッド24のパッド面24pとの軸方向隙間が不均一になる)が発生した場合には、軸受パッド24が回転軸30に追従することができる。
In the
Each
各軸受パッド24は、一定の厚さを有した扇状であり、例えば鉄、クロム鋼等から形成された裏金材24hと、裏金材24hの一面側の扇状面に形成された、ホワイトメタルや、PTFE(ポリテトラフルオロエチレン,Polytetrafluoroethylene)樹脂、PEEK(ポリエーテルエーテルケトン,Polyetheretherketone)樹脂等から形成されたパッド面24pと、を有している。
Each bearing
図4に示すように、スラスト軸受62は、軸受パッド24と支持部材23との点接触位置、つまり軸受パッド24のピボット中心Pが、軸受パッド24の半径方向寸法の中央C1より径方向内側に位置するよう、支持部材23の位置が設定されている。
As shown in FIG. 4, in the
これにより、ピボット中心Pよりも外周側の軸受パッド24のパッド面24pの面積の方が、ピボット中心Pよりも内周側のパッド面24pの面積よりも大きくなる。すると、ピボット中心Pを軸受パッド24の半径方向寸法の中央C1に位置させた場合に比較すると、ピボット中心Pよりも外周側における、軸受パッド24とスラストカラー31との間に介在する潤滑油の油膜圧力による荷重のモーメントが増大する。
したがって、潤滑油量が少ないために、従来であれば軸受パッド24が径方向外周側に傾斜していたような場合であっても、ピボット中心Pよりも外周側の油膜圧力による荷重のモーメントが増大することによって、ピボット中心Pの外周側と内周側とで、荷重のモーメントのバランスをとることが可能となる。その結果、軸受パッド24の傾斜が抑えられる。
Thereby, the area of the
Therefore, since the amount of lubricating oil is small, even if the
なお、軸受パッド24の内周縁から点接触位置であるピボット中心Pまでの距離Dは、軸受パッド24の半径方向寸法Lに対し、
0.44L≦D≦0.48L
とするのが好ましく、
0.42L≦D≦0.48L
としてもよい。
ピボット中心Pを、過度に径方向内側に位置させると、軸受パッド24が内周側に傾斜し、内周側のクリアランスが小さくなってしまう。したがって、距離Dは、半径寸法Lの44%以上又は42%以上とするのが好ましい。
The distance D from the inner peripheral edge of the
0.44L ≦ D ≦ 0.48L
Is preferable,
0.42L ≦ D ≦ 0.48L
It is good.
If the pivot center P is excessively positioned radially inward, the
上述したようなスラスト軸受62、および蒸気タービン100によれば、軸受パッド24の点接触位置であるピボット中心Pを、軸受パッド24の径方向寸法の中央C1より径方向内側に位置させることによって、軸受パッド24の傾斜を抑えることができる。これにより、軸受パッド24のパッド面24pとスラストカラー31とのクリアランス部分における潤滑油の油膜厚さの均一化を図ることができる。
また、軸受パッド24の外周側への傾斜を抑えることによって、軸受パッド24のパッド面24pとスラストカラー31とのクリアランスが最も小さい部分、つまり油膜厚さが最小で、油膜圧力が最高となる位置が、より内周側に寄ることとなる。したがって、ピボット中心Pが、油膜圧力が最高となる位置に近くなり、油膜圧力による荷重モーメントのバランスを取りやすい。
その結果、軸受パッド24の接触や、潤滑油温度およびメタル温度の上昇を抑えることが可能となる。
According to the
Further, by suppressing the inclination of the
As a result, it is possible to suppress contact of the
なお、上記実施形態で示した構成は、潤滑油量が少ない場合に限らず、潤滑油量が十分な場合においても適用することができる。
この場合、軸受パッド24の外周側への傾斜を抑えることによって油膜圧力が最高となる位置が、より内周側に寄っている。また、軸受パッド24のパッド面24pとスラストカラー31とのクリアランス部分においては、軸受パッド24とスラストカラー31との相対的な周速が小さい径方向内側の潤滑油が流入し易くなることにより、軸受パッド24とスラストカラー31との間に介在する潤滑油の温度、すなわちメタル温度を低下させることができる。
In addition, the structure shown by the said embodiment is applicable not only when the amount of lubricating oil is small but when the amount of lubricating oil is sufficient.
In this case, the position where the oil film pressure is maximized by suppressing the inclination of the
(その他の実施形態)
なお、本発明の軸受装置、回転機械は、図面を参照して説明した上述の実施形態に限定されるものではなく、その技術的範囲において様々な変形例が考えられる。
例えば、図5に示すように、スラスト軸受62の軸受パッド24は、支持部材23との点接触位置、つまり軸受パッド24のピボット中心Pが、軸受パッド24の半径方向寸法の中央C1より径方向内側に位置するとともに、軸受パッド24の周方向において、軸受パッド24の後縁側にオフセットして、支持部材23の位置が設定されている。
ここで、ピボット中心Pは、軸受パッド24の周方向の長さをWとしたとき、軸受パッド24の周方向の前縁24fからの寸法Tが、0.65W≦Tとなるようにするのが好ましい。
(Other embodiments)
The bearing device and the rotating machine of the present invention are not limited to the above-described embodiment described with reference to the drawings, and various modifications can be considered within the technical scope.
For example, as shown in FIG. 5, the
Here, the pivot center P is such that the dimension T from the circumferential front edge 24f of the
このような構成においては、潤滑油量の不足が生じた場合にも、ピボット中心Pよりも回転方向Rに対して上流側のパッド面24pの面積が大きいために、潤滑油の油膜圧力による荷重のモーメントが過度に下がらない。したがって、軸受パッド24が周方向において、ピボット中心Pの回転方向上流側と下流側とで、油膜圧力による荷重のモーメントのバランスがとりやすい。その結果、周方向においても、軸受パッド24の傾きを抑えることができる。
In such a configuration, even when the amount of the lubricating oil is insufficient, the load due to the oil film pressure of the lubricating oil is large because the area of the
また、上記のような軸受を備えた回転機械は、蒸気タービンに限らず、ガスタービン、ポンプ、エンジン、風力発電機、風車、水車等であってもよい。
これ以外にも、本発明の主旨を逸脱しない限り、上記実施の形態で挙げた構成を取捨選択したり、他の構成に適宜変更したりすることが可能である。
Further, the rotary machine including the bearing as described above is not limited to a steam turbine, and may be a gas turbine, a pump, an engine, a wind power generator, a windmill, a water wheel, or the like.
In addition to this, the configuration described in the above embodiment can be selected or changed to another configuration as appropriate without departing from the gist of the present invention.
以下、実施例について説明する。
実施形態と同様の構成のスラスト軸受ついて、軸受パッドの内周縁から点接触位置までの距離Dの大きさを軸受パッドの半径方向寸法Lに対して変化させた際の軸受パッドの温度(軸受メタルの温度)変化のシミュレーションを行った。
より、詳細には、D=0.38L、0.40L、0.42L、0.44L、0.46L、0.48L、0.50L、0.52Lの場合の軸受メタルの温度のシミュレーションを行った。シミュレーション結果を図7に示す。
なお、回転軸の回転数を3000rpmとし、給油温度を40℃とした。
Examples will be described below.
For a thrust bearing having the same configuration as that of the embodiment, the temperature of the bearing pad (bearing metal) when the size of the distance D from the inner peripheral edge of the bearing pad to the point contact position is changed with respect to the radial dimension L of the bearing pad. The temperature was simulated.
More specifically, the temperature of the bearing metal is simulated when D = 0.38L, 0.40L, 0.42L, 0.44L, 0.46L, 0.48L, 0.50L, 0.52L. It was. The simulation result is shown in FIG.
The rotational speed of the rotating shaft was 3000 rpm, and the oil supply temperature was 40 ° C.
図7に示す結果から、0.42L≦D≦0.48Lの場合には、軸受メタル温度は90°未満となり、温度上昇を抑制できることがわかった。
また、0.44L≦D≦0.48Lの場合には、軸受メタル温度をさらに抑制できることがわかった。
なお、D=0.46Lとすることで、軸受メタル温度の温度抑制効果を最も高く得られることがわかった。
以上から、0.42L≦D≦0.48L、または、0.44L≦D≦0.48Lとすることで、軸受メタル温度の良好に抑制できることがわかった。
From the results shown in FIG. 7, it was found that when 0.42L ≦ D ≦ 0.48L, the bearing metal temperature is less than 90 °, and the temperature rise can be suppressed.
Further, it was found that the bearing metal temperature can be further suppressed when 0.44L ≦ D ≦ 0.48L.
In addition, it turned out that the temperature suppression effect of a bearing metal temperature is most highly acquired by setting it as D = 0.46L.
From the above, it was found that the bearing metal temperature can be satisfactorily suppressed by satisfying 0.42L ≦ D ≦ 0.48L or 0.44L ≦ D ≦ 0.48L.
22 軸受ケーシング
23 支持部材
24 軸受パッド
24p パッド面
24q 背面
30 回転軸
31 スラストカラー
34 各軸受パッド
40 静翼
60 軸受部
61 ジャーナル軸受
62 スラスト軸受(軸受装置)
70 動翼
90 タービンケーシング
100 蒸気タービン(回転機械)
D 距離
P ピボット中心(点接触位置)
22
70 Moving
D Distance P Pivot center (point contact position)
Claims (4)
各前記軸受パッドを、前記スラストカラーに対向する側と反対側から点接触で揺動自在に支持する支持部材と、を備え、
前記軸受パッドと前記支持部材との点接触位置が、前記軸受パッドの半径方向寸法の中央より径方向内側に位置していることを特徴とする軸受装置。 A bearing pad facing a thrust collar that projects radially outward from a rotating shaft that rotates about an axis, and a plurality of bearing pads spaced apart in the circumferential direction;
A support member that supports each of the bearing pads so as to be swingable by point contact from a side opposite to the side facing the thrust collar;
A bearing device, wherein a point contact position between the bearing pad and the support member is located radially inward from a center of a radial dimension of the bearing pad.
0.44L≦D≦0.48L
であることを特徴とする請求項1に記載の軸受装置。 The distance D from the inner peripheral edge of the bearing pad to the point contact position is relative to the radial dimension L of the bearing pad.
0.44L ≦ D ≦ 0.48L
The bearing device according to claim 1, wherein:
0.42L≦D≦0.48L
であることを特徴とする請求項1に記載の軸受装置。 The distance D from the inner peripheral edge of the bearing pad to the point contact position is relative to the radial dimension L of the bearing pad.
0.42L ≦ D ≦ 0.48L
The bearing device according to claim 1, wherein:
請求項1から3のいずれか一項に記載の軸受装置と、
を備えていることを特徴とする回転機械。 A rotating shaft that has a thrust collar projecting radially outward and rotates about an axis;
A bearing device according to any one of claims 1 to 3,
A rotating machine characterized by comprising:
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014051603A JP6522880B2 (en) | 2014-03-14 | 2014-03-14 | Bearing device, rotary machine |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2014051603A JP6522880B2 (en) | 2014-03-14 | 2014-03-14 | Bearing device, rotary machine |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JP2015175418A true JP2015175418A (en) | 2015-10-05 |
JP6522880B2 JP6522880B2 (en) | 2019-05-29 |
Family
ID=54254799
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2014051603A Active JP6522880B2 (en) | 2014-03-14 | 2014-03-14 | Bearing device, rotary machine |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP6522880B2 (en) |
Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3197264A (en) * | 1962-01-19 | 1965-07-27 | Glacier Co Ltd | Thrust pads |
JPS60129418A (en) * | 1983-12-16 | 1985-07-10 | Hitachi Ltd | Thrust bearing device |
JPH05231423A (en) * | 1992-02-18 | 1993-09-07 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Thrust bearing of tilting pad type |
JP2000186712A (en) * | 1998-12-10 | 2000-07-04 | Kingsbury Inc | Thrust bearing |
WO2011004565A1 (en) * | 2009-07-06 | 2011-01-13 | 三菱重工業株式会社 | Bearing device, bearing unit, and rotary machine |
-
2014
- 2014-03-14 JP JP2014051603A patent/JP6522880B2/en active Active
Patent Citations (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US3197264A (en) * | 1962-01-19 | 1965-07-27 | Glacier Co Ltd | Thrust pads |
JPS60129418A (en) * | 1983-12-16 | 1985-07-10 | Hitachi Ltd | Thrust bearing device |
JPH05231423A (en) * | 1992-02-18 | 1993-09-07 | Mitsubishi Heavy Ind Ltd | Thrust bearing of tilting pad type |
JP2000186712A (en) * | 1998-12-10 | 2000-07-04 | Kingsbury Inc | Thrust bearing |
WO2011004565A1 (en) * | 2009-07-06 | 2011-01-13 | 三菱重工業株式会社 | Bearing device, bearing unit, and rotary machine |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP6522880B2 (en) | 2019-05-29 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
JP6312346B2 (en) | Journal bearing, rotating machine | |
JP5524427B2 (en) | Thrust bearing device for turbocharger | |
RU2014112206A (en) | PASSIVE MAGNETIC BEARINGS FOR ROTATING EQUIPMENT, INCLUDING ASYNCHRONOUS ELECTRIC MACHINES | |
JP2015094373A5 (en) | ||
CN108026964A (en) | Multiple row automatic self aligning roller bearing | |
JP2015161179A (en) | Bearing structure of turbocharger | |
JP2017190835A5 (en) | Bearing device, saddle type roll, and sealing device | |
WO2016080000A1 (en) | Tilting pad bearing | |
JP2017155755A5 (en) | ||
JP6650292B2 (en) | Bearing equipment, rotating machinery | |
JP2015175418A (en) | Bearing device and rotary machine | |
RU2017131731A (en) | AXIAL FLOW TURBINE | |
WO2019087890A1 (en) | Tilting pad bearing | |
JP2014181655A (en) | Turbine and rotary machine including the same | |
JP2015124775A (en) | Bearing device, and rotary machine | |
CN203702850U (en) | Ball bearing unit for turbocharger | |
JP2016142311A (en) | Turbine | |
JP2017057951A (en) | Double row self-aligning roller bearing | |
JP7148638B2 (en) | Bearing devices and rotating machines | |
JP7511432B2 (en) | Bearing device | |
JP2015137708A (en) | Oil thrower device and rotary machine | |
JP2015152147A (en) | Slide bearing and rotary machine equipped with same | |
JP2013142435A (en) | Seal device | |
JP6403594B2 (en) | Journal bearing and rotating machine | |
JP6399698B2 (en) | Bearing device, rotating machine |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A625 | Written request for application examination (by other person) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A625 Effective date: 20160727 |
|
A977 | Report on retrieval |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A971007 Effective date: 20170413 |
|
A131 | Notification of reasons for refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A131 Effective date: 20170530 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20170731 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A821 Effective date: 20170801 |
|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20171003 |
|
A521 | Written amendment |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A523 Effective date: 20180104 |
|
A911 | Transfer of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A911 Effective date: 20180115 |
|
A912 | Removal of reconsideration by examiner before appeal (zenchi) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A912 Effective date: 20180316 |
|
A61 | First payment of annual fees (during grant procedure) |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A61 Effective date: 20190425 |
|
R150 | Certificate of patent or registration of utility model |
Ref document number: 6522880 Country of ref document: JP Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R150 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |